2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最果てのパラディン 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:01:59.88 ID:ZgyrYtgDd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

かつて滅びた死者の街――
人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。
少年を育てるのは三人の不死者(アンデッド)。豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。
彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。
そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。
「……この『僕』って、何者なんだ?」
ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者(アンデッド)たちの抱える謎。善なる神々の愛と慈悲。悪なる神々の偏執と狂気。
――その全てを知る時、少年は聖騎士(パラディン)への道を歩みだす。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://farawaypaladin.com/
公式Twitter:https://twitter.com/faraway_paladin
原作特設サイト:https://over-lap.co.jp/narou/865541045/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710626

■前スレ
最果てのパラディン 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636485201/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:32:37.62 ID:2E6rLRbB0.net
筋肉の前に骨が鋼鉄過ぎるだろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:33:24.72 ID:NsEqgyNm0.net
ドラゴン退治に首へし折るのは斬新すぎる
ぜんぜんそんなルックスのキャラじゃないのにギャップがすごい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:40:22.27 ID:NsEqgyNm0.net
このさき灯火の神のイメージが筋肉で塗り替えられていく予感

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:46:15.01 ID:2E6rLRbB0.net
J( 'ー`)し   n こんな感じかね
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:48:11.99 ID:kWnfHHx60.net
魔力使って筋力ブーストしたんだろうけど、何か唐突な印象よな
後、あの町思ったより人口少ないのかね
領主が死者の数を気にしてたけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:57:55.05 ID:VqtBs4ro0.net
>>252
実はブースト等していないという
純粋に物理で強いらしいw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 02:59:28.13 ID:2E6rLRbB0.net
>>252
北の大陸からの入植地だからでしょ
米西部開拓地みたいなものでは

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 03:22:22.46 ID:E6okHP6Id.net
>>252
普段は祝祷術で肉体強化してると思うけどワイバーンのときは素の筋力じゃなかったか

10歳くらいからコマンダーデーモンの不死者複数相手に1人で「訓練」してきた化け物なので

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 03:33:44.23 ID:EveBtDUN0.net
この世界の人間は見た目と筋力が比例しないみたいな設定だったな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 03:39:43.00 ID:E6okHP6Id.net
まあ今後ウィルの異様な強さもシナリオに絡むので

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 04:06:33.38 ID:YwGlw9vgd.net
ガスがやったように魔法でブレスを吐こうとしたワイバーンの口を閉じさせるのかと思ったら
力技で首締めててワラタw

しかし村の長老とか、神殿長とか人相の悪い人ばかりだな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 04:09:09.89 ID:gB4AWidp0.net
この作品て女性向けなのかな?
線とか絵も表現も繊細で主演声優も女性、主題歌もどっちも女性
ヒロインはいなくて、メネルが容姿も声優も中性的でヒロイン寄りの友人
ブラッドが男臭いキャラのはずだったけど、設定的なものもあって
猛々しさより優しい印象の方が強かった
男がエロ目線で喜びそうな要素は見当たらず
やさしい空気感が漂ってる

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 04:12:37.55 ID:YwGlw9vgd.net
金で解決
筋肉は裏切らない

マリーだけだな常識人は

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 04:16:51.58 ID:YwGlw9vgd.net
>>259
一般的ななろう作品なら、エルフは男じゃなく女にしてるだろうね

絵柄は、六花の勇者、進撃のバハムートみたいだなとは思う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 04:47:52.35 ID:ML94YDXbd.net
思ってた温泉回と違う、、、

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 04:56:40.84 ID:Q0Yc98Ns0.net
ビイの湯上がり姿で満足しておこうじゃないか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 05:28:56.05 ID:gB4AWidp0.net
やっぱり大半を占める主人公の声が、男の声に寄せて低い声を出すためか
空気を含ませたかすれ声が気になって、スパッと内容が入ってこないというか…
モノローグだと効果つけるから余計
せっぱつまった感情とか雰囲気は伝わってくるけど
ダイレクトに頭に入ってこない
聞き慣れない説明セリフや、そもそもモヤモヤした中身だったりが多いから仕方ないのかもだけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 05:29:45.57 ID:E8THnAS70.net
>>250
カネでイメージが塗り替えられるのとどっちが幸せだろう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 06:06:58.14 ID:GH6dr0do0.net
女性向けってより女性作家な気がする
男がやたらと思いやりとかに敏感で気を使われると喜ぶキャラの場合
大体女性作家が作った男キャラ、中身が女性なのよ
男友達に気を使われて嬉しい気にしてくれてる!ってならんだろ?
俺は他人の恋愛話なんて一番興味無いからキャッキャウフフが無くて嬉しいわ
エロい事はエロ動画でいいからエロもいらん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 06:50:04.78 ID:fsNnt4J+0.net
ワイバーン駆除して生態系に問題は無いのかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 06:51:33.31 ID:QhKuQ8RhK.net
>>251
脱いだらすごいんですね神様

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 06:56:05.84 ID:QhKuQ8RhK.net
>>266
自分がチンコつきの代表と思うなや

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:41:16.83 ID:vnGz2+VSa.net
チンコ付いてても心は乙女だったりするからな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 07:44:22.35 ID:vnGz2+VSa.net
まあまるで女みたいな名前だなw とからかわれて
オレは男だーっ!とブチキレてた人間が、それから半世紀ほど過ぎると
心は乙女よ❤と言ってしまう綾波例が最近あったが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:08:25.11 ID:LueNEsYza.net
>>229
ケモナーマスクはオスメス選ばない両刀使いだが、女には興味ないから……

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:22:32.86 ID:NsEqgyNm0.net
>>266
ありがとうといわれると親密さを感じる女性と距離を感じる男性のちがいか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:27:06.70 ID:fVSg4vW/a.net
>>273
作者かw
こんなにワザとらしい恋愛やヒロイン要素なんて要らないのホモ作者見たいなレスは異常w

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:28:42.87 ID:1q9Lo+p00.net
作画怪しくなってきたな
何か展開も雑だし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:34:51.36 ID:YMjj+29eK.net
>>247
コナン・ザ・バーバリアンは小学館プロダクツで出てた
マーヴルスーパーコミックスのアメコミ版のイメージ強いな……
シュワルツネッガー元知事はその後に出たレッドソニアっていう
ビキニ鎧の女戦士が主人公の映画で相棒の蛮人戦士で出てた印象のが強い
ビルダーから役者に転向した初期に似た役を2連発してたシュワさん

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:54:54.00 ID:0QZbZKJl0.net
英雄ヘラクレスも実証してきた
筋肉と裸絞めは全てを解決する

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:59:54.90 ID:EeKmoycCa.net
ここまで出てきた女性キャラがゾンビと幽霊だが母親、母親代わりの精神的保護者と分かりやすく男からの目線だし
ビィもやっぱり男から見た「活発な女」だな
普通に男性作者だと思うが

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:15:56.70 ID:kcLchRelM.net
グレイスフィールの名にかけてって言う度に
じっちゃんの名にかけてを思い出してしまっておかしいw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:25:00.51 ID:QhKuQ8RhK.net
>>270
×乙女
◯ぼくのそうぞうしたさいきょうのおとめ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 09:29:00.85 ID:CwZEjOWx0.net
風呂回が来たのにビィちゃんの着替えさえもないとは悔しいです!!せめてグレイスフィール様のパンツの色だけでいいんで教えてください!!

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:07:09.27 ID:2E6rLRbB0.net
11話で終わりだとすると
キマイラ退治までギリギリいけるか微妙

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:25:04.71 ID:fr3Wkc5O0.net
筋肉と金と祈りであらゆる状況に対応可能出来るな
物理無効の敵に特効持っていて毒耐性持ちとか本当にチート性能だ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:58:38.26 ID:vO/wV0hod.net
>>279
じっちゃんのナニをかけて!!

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:59:34.62 ID:vO/wV0hod.net
>>282
えっ、12話ないの?
2クールあっても良いような丁寧なテンポだと思ってたのに
分割?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:07:47.34 ID:0nsXftt90.net
(((ブラッド=サン!マスター・ブラッド=サン!俺に道を示してくれ!)))
(((何事も筋肉で解決するのが一番だ)))

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:15:07.80 ID:uJcS10kN0.net
「仕留め損ねた!どうしたら良い!」オロオロ

とかやってる内に五回は突けたろw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:25:59.89 ID:fr3Wkc5O0.net
>>287
加速の突進力使わないと急所まで届かない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:28:50.58 ID:QhKuQ8RhK.net
>>287
そのまま槍で突き直してもガードされる気がする
ワイバーンもまさか首根っこに飛び付かれてそのままへし折られるとは思ってもみなかっただろうからのウィルの不意打ち作戦勝ち
ゴキブリと一緒、殺虫剤に手を伸ばそうと視線を動かすと逃げるがいきなりの素手パンチはよけない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:33:25.32 ID:uJcS10kN0.net
つまり最初から加速→ドロップキックからのヘッドロックがワイバーン攻略の最適解だったのか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:39:20.44 ID:vO/wV0hod.net
>>288
筋肉で!!

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:40:05.67 ID:CymrQun80.net
すげー頑張ったのに報われないのがいいね
もう迫害されちゃえよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:40:25.39 ID:fNz82m3W0.net
あの神官長がいかにもなゲスで安心したけど
ED見る限り実はまともな神官だったりするのか?
んなわけないよな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:42:14.56 ID:uJcS10kN0.net
会話的に神官長いい人かは置いておいてまともな人でしょ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:55:26.45 ID:gB4AWidp0.net
有能で人を見る目はあるけど、口が悪くて偏屈なジジィ
って感じか… なんか悪いガスみたいだなw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:01:58.32 ID:EeKmoycCa.net
誤解を受けてもあえてただそうとしない自信家というかなんというかな面はあるが、
人を見る目があってバランス感覚もすぐれてるんだろう
という印象だった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:10:39.91 ID:0Bjq5pbpd.net
ハーフエルフ実は女かと思ってたけど風呂まで入ったから男確定なんだな…
男ばっかやんつれーわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:11:21.14 ID:vnGz2+VSa.net
まあビィちゃんもウィルなら、聖騎士様からのプレッシャーで
毎晩夜中に下着を洗わないでも済むだろうな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:13:40.04 ID:fNz82m3W0.net
飲み会に精を出すわ祝祷はやらんわギルドに顔が効くわで
典型的な小悪党かと思ったわ
まぁウィルに言ってることはまともでウィルも納得してたし
マイナーな神に仕える神官一行に良い部屋を宛がうとか
単なるゲスではないのか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:26:05.13 ID:lb3xfK2Op.net
ウィルはなんでもかんでも首突っ込んで
自爆するタイプの人間だと思ったw

素直にワイバーン討伐の賞金だけ貰って退散すれば良いのに
まーた余計な事に首を突っ込む

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:31:25.83 ID:0Bjq5pbpd.net
街について早々に無双しすぎやろそら目つけられるわな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:47:33.75 ID:vO/wV0hod.net
ワイバーン倒せなかった警備隊で、ワイバーンを2人で倒したウィル達を殺せると思ってる偉い人、頭大丈夫なんだろうか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:51:18.17 ID:uJcS10kN0.net
ワイバーン倒して貰った相手に初手から高圧的に接する領主がバカすぎる
相手が偶然弱腰で世間知らずのウィルだったから良かったけど普通に見限られるだけの対応だわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:51:58.14 ID:fNz82m3W0.net
あの状況ならそういう選択を取らざるを得ない
(言い方は悪いが)一介の旅人風情が弁えろってことだろ
領主さまのメンツ丸つぶれだし
メネルが反論しないのもそれが分かってるからだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:53:57.75 ID:uJcS10kN0.net
別に最初は普通に感謝して問題ない場面だったよ
相手を利用しようとしたり自分のメンツを守りたいってのが先にあった低レベルな対応でしかない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:14:29.34 ID:I7sVbqMX0.net
死神ぶっ倒したんだからワイバーンとか余裕だろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:16:11.09 ID:FvyVmk9ar.net
救国の英雄が体制の敵になるのはよくあることだし
あの対応は当然だろう
ウィルもその点はよく分かっていて、それでもなお見過ごせない、ってことなんじゃねえの

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:30:25.68 ID:1RCO2cfu0.net
“領主の許可を貰って”ワイバーンを倒した英雄が武力組織を構成して領主が手を出すほど余裕がないメネルたちの村辺りを纏め上げたら誰も逆らえないし実質領主じゃね?

ウィルもやべぇ要求突きつけるよな
ワイバーン殺したから爵位と領土渡せとか蛮族かよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:44:11.07 ID:cM1l5/Mt0.net
最近何かと筋力アピールしてくるようになったけどどこからそんな筋力生えてきたんよ
今までそんな規格外の筋力を得る描写なかったよね?
描写ないだけでゲーム的な経験値でレベルアップでステータス強化みたいな世界観なの?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:55:44.50 ID:7jofk4ASa.net
国王の腹違いの弟で有能で辺境に派遣されてるとか兄弟仲は悪くないにしても隙あらば足を引っ張りにくるやつはいくらでもいそう
後方がそんなで前方に英雄率いる武力集団とか不安要素抱えたくはなかろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:56:07.46 ID:4lYe1V1+r.net
200年前の英雄たちに育てられたら冒険の旅に出る前に戦士と僧侶と魔法使いのレベルがカンストしました

ってタイトルなんだから察しろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:59:59.85 ID:E6okHP6Id.net
>>293
お前はどやしつけられたへぼ神官かw
あの会話シーン見直してこい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:39:05.92 ID:YMjj+29eK.net
>>307
なんか暗殺貴族の
女神「勇者を暗殺してください」
ってのに通じる話やな……
功績を挙げたら勝手に危険視されてしまうのか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:47:12.20 ID:rU2TCcTj0.net
領主と神官長は有能そう住民兵士もまとも、でもなにかあるんだろうな最初の街だし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:51:28.76 ID:tYWsRsNzr.net
神官長はもっと俗物っぽく怒鳴り散らして欲しかった

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:18:45.68 ID:0QZbZKJl0.net
>>313
領主様公認で、私兵を集めかつ目が届かない地方でデーモン相手に(訓練にもなる)戦闘をする許可を下さい

下手すれば上にある感じに、占拠されて勝手にどころか「領主様公認という体の」自治圏を作りかねんから
しかも、暗愚な王だったら開き直って前言撤回出来るが、名君として周知されてる以上ホイホイ前言撤回出来ず
一度出したお墨付きの意味は重い
ウィル当人は善人だろうと、取り巻きがそういう意図で音頭を取ればそういう事態に陥りかねん

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:23:21.82 ID:bnSbUakvr.net
今9見てるけど面白くなったじゃん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:30:54.76 ID:ESI0OaxV0.net
edの神殿長の後にいるかわい子ちゃん早く見たい。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:46:08.62 ID:tYWsRsNzr.net
>>318
あの子かわいいよな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:48:03.88 ID:9DAK2cGD0.net
剣と魔法の戦いはもう飽きたから刃牙路線で頼むわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:53:35.94 ID:X8oznqCe0.net
剣と魔法に飽きたならライドンまで待て

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:00:41.28 ID:vO/wV0hod.net
自分は村々の助けに行くには手数が少ない
英雄に勝手に行かれると反乱が怖いから認めず村々を助けない
・・・結局、村々が統治に対して反乱起こしそうw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:03:05.03 ID:vnGz2+VSa.net
>>320
マッシュルのアニメ化を正座して待て

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:03:26.50 ID:tYWsRsNzr.net
>>322
メネルたちの村は勝手に人が森に住んでるだけだから統治もされてないし税金も支払ってないぞ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:14:12.29 ID:NtLOAMOhr.net
税を取り立てるにもコストがかかる、そのコストを税収が上回るか、
というCivシリーズなんかでありがちな問題にぶつかるな、辺鄙な土地を開拓していると

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:14:57.99 ID:2+cJRmBw0.net
>>324
税金払ってないのなら人権もないやん
領主が助けるわけがない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:22:47.84 ID:EveBtDUN0.net
魔獣討伐して助けて生活が安定するようになったら
新たに税が取れると考えることもできるしな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:30:20.97 ID:S0um7U2s0.net
もともとは何かやらかして逃げ出した追放者の集まりだしな
嫌なら戻って罪を償ってこっちで住めって話だろうし
そうしないのであれば自分たちの身は自分で守るのは筋だろう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:36:08.72 ID:E6okHP6Id.net
アニメで省かれたが
一旦人類圏滅んでデーモンに占拠された大陸に再入植中なので
兵士も資金も足りず税金支払ってる市民すら守りきれない状況
(ウィルが首へし折ったはぐれワイバーン1匹すら街壊滅の危機)

なので税金払わない獣の森周辺地域の人々を、優先して保護や資金供与はできない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:43:26.93 ID:fNz82m3W0.net
ところであと残り2話だか3話で新キャラ3人も出すの?
随分と贅沢じゃねーか…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:16:44.58 ID:7jofk4ASa.net
そりゃ人里離れたところから村に行ってまた都会に来たんだから関わる人も増えるやろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:42:18.54 ID:2+cJRmBw0.net
ワイバーンをブチ殺して 民衆に恐れられるんじゃないかってタイミングで
商人と吟遊詩人の情報操作で英雄譚にしてしまったっての うまくアニメで視聴者に伝わったのかな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:53:14.14 ID:1RCO2cfu0.net
いま伝わったから安心していいよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 18:13:12.16 ID:EveBtDUN0.net
トニオさんがウィンクしてたしそこはわかると思う

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:42:46.58 ID:DcIH611u0.net
>>332
そりゃ首折って倒すのはとても普通じゃないからな
せめてブラッドみたく首を剣で落とすならまだしも

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:44:27.26 ID:QhKuQ8RhK.net
>>332
大丈夫、問題ない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:00:14.17 ID:vnGz2+VSa.net
>>335
それはこの現実世界の常識で、あっちの世界ではねえ・・・・
いずれはハーレム作って神をも倒すお人だから

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:07:43.75 ID:E6okHP6Id.net
とりあえずweb版最新では女は1人だけで神も倒してないぞ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:17:01.36 ID:oIo5axWsH.net
ネメルは女みたいなもんだろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:17:45.22 ID:IqdIKfF60.net
超悪人顔の神官長実は見た目ほど悪い人じゃなかったり 領主の方が悪いやつの可能性

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:20:17.79 ID:wcJo0SWO0.net
面白くなってきただけに惜しいわな 1クールで終わるのは

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:58:13.66 ID:u9reZrwY0.net
>>232
ワイバーン1匹の襲撃に、やっと対応が出来る程度にしか 兵力が無い都市なんだから。
「私費で雇う」とはいえ、兵隊の数が減れば都市防衛に困る。

短期間のクエスト程度ならともかく いつまで続くかも予想できないし
下手をすれば「全滅」して、兵力を取り戻すのが不可能になる。

本当に善意だけの動機で「辺境の魔物討伐」をするにしても  
結果的に都市を壊滅させる危険は有るね。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:05:00.97 ID:jX3ydT/O0.net
>>332
まったく分からなかった
逆にワイバーンを倒した勇者の名声で一儲けしようとしたにしか見えなかった
ダイのヒドラ倒しみたいに怖がるのを阻止したわけか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:08:03.60 ID:jX3ydT/O0.net
しかしよく好き好んで危険な地域に移住したな
奪還作戦とは言え移住するのに旨味はまったくない気がする
ブラジルに移住した日本人みたいな感じなんだろうか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:26:22.01 ID:/Ann2w790.net
欧米のパラディンて脳筋よりだっけ古典に忠実なのか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:31:07.79 ID:0QZbZKJl0.net
>>345
欧州の神話なんて「剣が効かない?それなら素手で殴り殺すか絞め殺すとするわ」
というパターンは多い

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:44:26.48 ID:jXcxNF/C0.net
筋肉は裏切らない
いい言葉じゃないか

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200