2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2720

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 17:40:05.29 ID:10SQzRIc.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2719
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638177150/

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:09:29.05 ID:L5k7uwQk.net
>>661
勇者とは最後まで決して諦めない者のことです、て11だっけか?ゲーム内でしっかり言われてる
システムとしても勇気スキルを上げるほど勇者としての能力が向上していくのもあるし
勇気を持てず諦めたダイはDQの勇者の定義には当てはまらないんじゃね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:10:28.72 ID:TrHACeGF.net
>>663
完全に諦めることと
一時的に折れるけどしっかり立ち上がって目的を果たすことは全く別物

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:15:03.32 ID:QbkdBrfx.net
>>658
責任感はある
それが勇者の加護

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:17:24.11 ID:L5k7uwQk.net
>>664
ポップのおかげで立ち直れただけで折れたじゃん
挫けぬ心は持っていない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:18:14.10 ID:PmvXcR0T.net
>>660
2部のOPが1番キャッチーだと思うわ
異論は認める

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:23:09.32 ID:R3/626ZI.net
俺も2部のOPが一番すき

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:26:04.43 ID:wDMJ9tu+.net
21時からつべでその着替え人形の生配信2回目があるが、今日あたり放送局解禁が来るんかね
なんとなくAT-X最速だったりしてw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:30:19.69 ID:zSWYWv+J.net
「ジョジョ」6部のOPはジャギジャギだからなぁ

CGのクオリティが低いんだよね
なんども流されるものなんだからもうちょっとまともに作ればいいのに

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:31:48.00 ID:TrHACeGF.net
ジョジョは4部の曲が良かった記憶がある

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:32:18.65 ID:3wWjNycQ.net
>>654
なろう系なんて暇潰しくらいしかならないだろう
大して面白く無いし主人公にクズが多いしな
無職信者と暗殺貴族信者はロリコンだしキモい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:32:19.20 ID:YQajbQM6.net
>>665
勇者すけさん「やあ、やっと会えましたね。ちょっと宿屋で休憩してた所です」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:33:24.79 ID:YQajbQM6.net
>>668
神砂嵐ってなんか力士の名前みたいで好き

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:39:19.06 ID:kSnTO5Z3.net
和氣あず未が日馬富士に似てるわけねえだろ
ブッコ○スぞ!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:45:39.16 ID:z3Zxowku.net
6部の外人コメントの件で思うのは
日本のファンと海外のファンのネットの盛り上がり方が違うってこと
8部の連載の時も似たような事が起きてたが外人の方がネットで盛り上がる事を日本人よりずっと重視してる
まあ当たり前の帰結ではあるけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:47:30.38 ID:STsx2vcF.net
ネトフリ民じゃないんでジョジョは来年まで待ってるけど
切り抜き動画があちこち上がってて神父の素数のシーンがあるらしく
すっかり忘れてた。昔は散々ネットで素数のネタやってたのに存在を忘れてた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:17:11.93 ID:6QA5Xov+.net
>>674
大砂嵐っていう関取はいたけど、悪さして強制引退を食らった。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:20:56.03 ID:TTOhGmbV.net
>>676
具体的にどう違うの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:21:11.73 ID:ZXN5NeL2.net
>>631
キャラデザがなぁ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:23:26.58 ID:YWtYjY/U.net
今週はコナソ見る

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:27:31.19 ID:wDMJ9tu+.net
ムーディー勝山に絶賛らしいねジョジョ
俺はムーディーと聞いてもやしもんを思い出したが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:34:18.10 ID:FTT5iNv5.net
ディズニーの最新作が初のメガネヒロインってことで話題になってるな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:35:22.79 ID:g2IiE0uI.net
鬼頭明里のライブ、当日券販売してるのに3階席を封鎖してしまう…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1638610426/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:35:26.18 ID:RxVREj1J.net
不細工だからか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:37:38.29 ID:RxVREj1J.net
>>685
>>683のことな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:49:30.91 ID:STsx2vcF.net
ディズニーの新作のヒロインがメガネっ娘で
「ディズニーは多様性を重視してメガネの娘でもヒロインにして素晴らしい。それに比べて日本は〜」
みたいな記事が出て
「なんでやメガネの女の子とか日本の漫画アニメに大量におるやろ」
ってツイッターで反発が起きてる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:50:39.51 ID:X9xqKc4n.net
アラレちゃんを知らんのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:51:22.00 ID:X9xqKc4n.net
日本のヒロインなんか馬とかゴリラとか船とかがいるのに何を言ってるのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:58:16.57 ID:SfmLbOMi.net
あのヒロインはメガネ以前にブサイクなのがあかん
もっと可愛くすればよかったのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:02:11.31 ID:PhOAf+Vu.net
狭い水槽にブチ込んでストレス与えまくっておきながら
生き物への負担が大きすぎる〜って九狂はマジで頭オカシイな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:02:12.31 ID:wDMJ9tu+.net
pixivの175絵師なら早速ブクマ稼ぎで描きそうだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:06:00.48 ID:YWtYjY/U.net
なんかコナンつべで昔のTVスペシャルやってるわ
面白いから見て

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:07:03.05 ID:zSWYWv+J.net
それはあるな

日本はメガネのヒロインが少なすぎるんだよな
「聖女の魔力は万能です」で期待したが、すぐメガネを外してしまってダメだった
これじゃあまるでメガネが邪魔な要素かのようだ
そもそもメガネ自体が「スーパーマン」のクラーク・ケントや「名探偵コナン」のように変装の一種としてしか認識されていない
さらには「スパイダーマン」でむしろメガネ=視力が弱いのが弱体化要素として描かれていたのもダメだった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:09:42.84 ID:zSWYWv+J.net
腕をなくして義手にするとなぜかパワーアップするのが創作でメジャーになっている

「ベルセルク」や「鋼の錬金術師」のように
しかし、メガネは逆に弱体化や変装・誤魔化しとしてしか描かれないんだよな
これは一種のメガネ差別だろう
メガネを掛けることでパワーアップするヒロインがいてもいいはずだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:10:18.16 ID:TTOhGmbV.net
ディズニーしばらく見てないな
ラマになった王様と、最近ではベイマックス見たのが最後だった
でも好きなのはピーターパンと不思議の国のアリスだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:11:19.14 ID:wDMJ9tu+.net
美少年探偵団にもメガネヒロインがいたぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:12:10.17 ID:3cJi6A8j.net
ドラマのアオイホノオで見たけどあられちゃんブームはすさまじかったらしいな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:13:10.72 ID:jEeJ8Al9.net
>>694
みずほ先生を越えるヒロインなど作れないからどうでもいい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:14:08.88 ID:TTOhGmbV.net
主役としては境界の彼方の栗山未来とか
ヒロインとしては化物語シリーズの羽川翼とか
メガネっ子いくらでもいそうな気がするが、すくないのかな?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:14:20.01 ID:gnGdBuI5.net
メガネでパワーアップすると言えばウルトラセブン

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:14:43.70 ID:BQatEWAE.net
iPadかSurfaceのCMみたいな感じの利発そうなメガネのポリネシアンか
ここまでやるとあざといというか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:19:52.64 ID:lhqgBKut.net
作画が面倒くさいし、メガネかけてない方がやっぱ可愛いし
ってことでメガネキャラを作るメリットがない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:21:25.79 ID:zSWYWv+J.net
メガネの女の子ってのはメインヒロインになれないからな、たいていはサブ

「物語シリーズ」の羽川も結局はメガネを掛けてない戦場ヶ原に負けるんだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:21:30.20 ID:wDMJ9tu+.net
乙女ゲーム原作アニメでメガネ女主人公いねえかなと思ったら、あったわ今年のアイチュウ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:24:32.41 ID:X9xqKc4n.net
今期のメガネヒロインと言えばザノバ・シーローン

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:27:05.65 ID:LgpRdCVW.net
ガキ向けと思いながら見てきたムサシが少し面白くなってきた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:27:37.11 ID:HZ6YFODH.net
メガネっ娘か これは難しい

https://i.imgur.com/1IbWGrP.jpg

メガネってアクセサリーなんですよ
あくまでもつける本人がエース級のヒロインでないと良さは伝わらない
中途半端な奴がメガネつけても記憶には残らん

スパスタのかのんちゃんのメガネ姿
貫禄十分でしょう

メガネはアクセサリー 圧倒的なヒロインがつければ誰でも絵になる
中途半端な作品 ヒロインがつけても邪魔なだけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:34:49.63 ID:X9xqKc4n.net
そういや義足義眼ヒロインとかいたな
探偵物か怪談物かそれとも他の何かかよくわからんアニメで
昔のマンガで首のないヒロインもいた気がする
メガネごときで多様性とかおこがましい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:39:48.85 ID:2tDnDqF6.net
可愛い女の子が見れるアニメで現実逃避エッチな要素が少しあると尚良し芸術的な評価なんか要らにい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:40:08.62 ID:BQatEWAE.net
言うなればアビスが利発そうなメガネぽっちゃりの先取りだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:45:46.40 ID:FCS6wZvm.net
アラレちゃんだって黙っていれば賢そうにみえるかもしれん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:53:32.97 ID:lsDXZj3R.net
>>707
ムサシは最初からオッサン向けだぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:54:00.84 ID:QlaHPAiA.net
良く解らんがメガネストは境界の彼方見ればいいだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:01:23.21 ID:W9uJ/ZyO.net
メガトンはブラのホックをつける時の手の動きがやたらよかったw
他の日常シーンの作画もそのくらい気合い入れろやw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:03:57.49 ID:W9uJ/ZyO.net
黒人ヒロインもいるしメガネヒロインもいるし
不細工ヒロインだけはお目にかかったことないけど
赤毛のアンとかわたもてのもこっちくらいか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:12:54.00 ID:R3/626ZI.net
可愛いかどうかはともかくゴジラSPも眼鏡ヒロインだったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:15:00.39 ID:hESmDecG.net
遊郭編やっと今日からかよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:29:28.12 ID:7XrU5m4H.net
>>716
もこっちって別にブスじゃないと思うけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:30:55.19 ID:GgNFPX6y.net
不細工ヒロインといえばカイジ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:31:11.78 ID:Wr2nPVEp.net
セルティ・ストゥルルソン『私なんて首無いんだけれど』

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:35:16.80 ID:bbn/HaAd.net
>>700
読子リードマンも入れてください。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:38:47.34 ID:hESmDecG.net
メガネヒロインで真っ先に浮かぶのは境界の彼方とメイドインアビスですね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:40:41.66 ID:R3/626ZI.net
昔ジオンライダースというのがあったな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:42:21.31 ID:3wWjNycQ.net
メガネって男女関係なく欠陥があるということだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:46:08.71 ID:UJl5C7u2.net
メガネといえば羽川翼

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:47:41.31 ID:PmvXcR0T.net
メガネといえばペルソナ4
異論は認める

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:49:13.91 ID:RxVREj1J.net
今期はかわいい常時メガネキャラいないな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:52:35.55 ID:+VqUmCIj.net
眼鏡娘が減ったのは学園物が減った影響もありそう
アイドルで眼鏡だとキャラ付けくさくなるし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 20:59:33.12 ID:YaQXd9P/.net
>>713
Vジャンプでゲームの情報載せてるしどう考えても低年齢層向けです

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:12:31.78 ID:TrHACeGF.net
メガトンはOPの絶妙にダサいのが癖になる
へーいって言いたい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:14:58.95 ID:TrHACeGF.net
今期だとこの辺の曲好き
https://youtu.be/Hr0-kR1xXSs
https://youtu.be/lRNV7g-t8Ow

どっちもやたら癖になる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:23:55.04 ID:xEe/l2ls.net
男出すだけでも発狂するぞ

谷口悟朗「最近のアニメはオタクが発狂しちゃうので鬱展開にできません」 [115031854]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638619237/

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:24:44.52 ID:ccaKgtIL.net
プラチナもワルキューレも個人に焦点あてて回想してきて見るのめんどくさい
各キャラの回想いらんわ
とろとろやらんでもっとサクサク行こうや

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:31:46.62 ID:wDMJ9tu+.net
>男出すだけで発狂するぞ
今年の谷口監督アニメのスケートリーディングスターズなんて見たら発狂を通り越して夜の校舎の窓ガラス割りまくりじゃんw
こっちはモブ以外女キャラいなくて9割イケメン男子だけだし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:33:46.16 ID:MCEcIJyN.net
メガトンムサシ、ハニートラップで復讐心を忘れてしまった男達がクソダセェ
電池少女のヒロインを次々と墜として利用する元ホストの主人公が一番男らしくてカッコイイわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:35:08.91 ID:STsx2vcF.net
終わった話をむしかえすと
人生ってアニメは眼鏡がメインヒロインだったのを思い出した
3人ヒロインが出てくるからハーレムアニメかと思ったら眼鏡メインで進んだ珍しいアニメだった
声優さんが今マチカネフクキタルやってるんで思い出した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:35:26.25 ID:EbfWNWQD.net
レベルファイブって続編以降はほぼ必ずつまらなくなるけど
1作目は大体面白いからある意味凄いよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:36:21.48 ID:0tYftIBl.net
つまんなくて○話切りしたけど最終回だけ見てみるか、、、
とか言って
やっぱ切って正解だったわ とかいちいち書く奴

あれほんとメチャクチャウザいんだけどなんなの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:38:47.98 ID:FCS6wZvm.net
ウザイ自分を演出してるんじゃね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:45:14.73 ID:+VqUmCIj.net
キッズ向けでロボアニメを成功してくれないと世代交代が出来なくなるので厳しい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:47:58.63 ID:ccaKgtIL.net
個人キャラ一人一人に長時間回想までぶっ込んで焦点当ててこられると話が止まるんだよな
そういうのばかりでとろとろやってるのが多すぎる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:50:30.53 ID:pv0r/jdE.net
>>739
そりゃ優越感と見下し感情で書いてんだからしょうがない
実際はほぼ全作切った上でそれ書いてるから当てたとか外したとかじゃないけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 21:52:30.79 ID:RxVREj1J.net
>>741
AGEの汚名返上も兼ねてムサシにがんばってもらうしかないな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 22:14:37.17 ID:TTOhGmbV.net
>>733
鬱展開が問題なのではなくて、そういう事繰り返すから嫌がられるのだろうな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 22:20:33.41 ID:6rgv6Lnr.net
>>742
ワートリはそこが評価されてるんだから別にいいだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 22:24:33.73 ID:ccaKgtIL.net
>>746
アメドラみたいな実写ドラマならまだしもアニメでまでパクってやることじゃねえよ
むしろ今のアニメはキャラクター重視になりすぎてあかん
ストーリー重視に戻せ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 22:26:29.33 ID:BQatEWAE.net
>>733
なんでいちいち捏造するかねめんどくさい
https://www.youtube.com/watch?v=Uc79LeFn_eM&t=725s
「製作委員会にしてもお客さんが支持してくれないとOKしてくれない」って言ってる
オタはギアス側だろ(インタビューアもそう)
嫌うのはライト層でしょ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 22:31:36.81 ID:AICIkKi/.net
最果ては見る人によっては美少女3人旅に見えて楽しいなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 22:34:34.06 ID:WWW8wUni.net
声が女でちんちんが生えてるからお得だな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 22:35:59.84 ID:wjxl3HOh.net
損しかないだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:04:41.85 ID:XtDQN1qG.net
>>747
なんか10年ぐらい前にハヤオが言ってたセリフだな。
キャラと話、両方描いてアニメだろうに馬鹿な意見だなって思いました

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:07:27.15 ID:TrHACeGF.net
そんなバカな最近のアニメだけでも鬱展開色々あるぞ

暗殺者 思いっき多くの少女が奴隷にされて性奴隷にされかけるじゃなくガッツリされた
プラチナエンド 少女が思いっきり殺されたり女の子が爆発したり
ムサシ   地球人類の99%が死滅し家族を殺された奴も多いうえに失った奴らをマッチングさせて家族として別の記憶植え付けてる
86     親しくなった人死亡、ガンガン戦争
ディープ  よくわからんけど幼女暗殺しなきゃいけないし有能ぽいオカマは死亡
大正オトメ 泥棒女に大切な初の誕プレ盗まれて嫁に誤解され誕プレを破かれる
ダイ大   親の死、絶望的に大魔王に敗北

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:13:56.22 ID:TrHACeGF.net
そもそも主人公がいてその主人公回りの出来事だけを描写するのがストーリーとは限らないしな
形式上主人公がいるだけでその周りにいるキャラそれぞれのお話をオムニバスっぽく出していくのだってストーリーだし

昔は前者が多かったってだけの話でしょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:16:10.57 ID:TrHACeGF.net
>>744
AGEやたらたたかれてるけどいうほどダメとは思わんなぁ割と普通に楽しめたし

というかやたら信仰されてる昔のガンダムの方が微妙だと思うわむしろ
AGEの方が無印や逆シャアなんかより全然面白かった

S SEED オリジン
A Ζ 種デス OO AGE
B ΖΖ 0083 レコンギスタ ユニコーン
C 無印 逆シャア 鉄血

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:22:35.07 ID:1jYrQCc2.net
このスレでランキングを発表する奴はアホしかいないんか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:26:51.38 ID:hX7eWQQT.net
今週も計算中おもしろかったwww
立川ちゃん一言も喋らんかったな…実は不在だったか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:28:57.60 ID:imdzqb1T.net
ストーリーってなんだろうな・・・
人間の感情がどう動くか、葛藤するか、みたいなところがドラマ性で、ストーリー展開によってそれが引き起こされたりするわけで
話が展開していっても、キャラの心情が動かない、キャラ同士の関係性が変わらない、とかだとなぁ・・・
どちらにせよ、キャラの心情が描かれてないと面白くないと思う

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:29:25.21 ID:eOcfUaPA.net
丸山ちゃんノリノリやな
しかし僕は神木ちゃんで蕩けるのです

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:31:03.31 ID:QbkdBrfx.net
>>753
殺された少女はともかくあの殺人鬼の女は別に爆殺されてもどうでもいいだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:37:13.95 ID:wDMJ9tu+.net
女性声優が主人公の男担当なら来期の2クール薔薇王の葬列のサイガーか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:43:18.15 ID:jeCvRPFm.net
俺はキャラアニメもストーリーアニメもどっちも好きだから
どっちもOKです!

でもキャラアニメなのになんか勘違いして
ヘンテコストーリーを入れてくるのはNG
(キャラアニメを装ったシリアスアニメとかならまだしも)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:46:41.50 ID:daKQ1ZEu.net
>>762
おっとブラックロックシューターの悪口はそこまでだ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200