2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2720

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 17:40:05.29 ID:10SQzRIc.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2719
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638177150/

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 14:27:02.61 ID:JkzPMnj4.net
どうでもいいなら語るな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 14:33:25.77 ID:HNkExOaL.net
すまんな叩けるほど覚えてない。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 14:34:19.90 ID:lsDXZj3R.net
メガトンムサシ、お前も異星人だったんかーい
他にもいそうだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 14:39:07.77 ID:H/L0GKLe.net
吸血鬼は着物着てない銀魂にしか見えないな
シリアスパートはずっとないのかこれ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 14:45:35.60 ID:DjyxCLBN.net
>>615
ないんじゃね
シリアスな戦いもあるなかでギャグ部分だけ切り取って描いてるという設定らしい
作者はシリアスを書かないと宣言したという話を聞いた
又聞きだから間違ってるかもしれん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 14:56:09.21 ID:YWtYjY/U.net
たまにシリアスあるけどめったにない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:17:27.87 ID:UJl5C7u2.net
_https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9274.jpg
_https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9275.jpg

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:27:09.02 ID:HZ6YFODH.net
無職転生

https://i.imgur.com/mO4PRbP.mp4

エロなのかギャグなのかお祭り騒ぎをした後にゆっくりと語りかける場面
無職のあるある展開なんだが、この上げてドーンと落とされる感覚が強烈な感動を生む

妹アイシャにゆっくりと語りかけるルーデウス
兄としてなんという優しさに満ち溢れているのだろうか
(ニートでダメ人間だからできる最上級の優しさだろう)

馬車の中でリーリャが静かに目を閉じて聞いている
みんなが家族だ 胸にジーンとしみるすばらしい演出だと思う 拍手

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:35:53.98 ID:TrHACeGF.net
ムサシ見たけど糞笑った
ニコ生で見てるから時間帯分らんけどこれって夕方か朝じゃないの?深夜?

全然ぼかしとかいれないし下着来てるわけでもないしめちゃくちゃ直球に男女が思いっきり全裸で
ベッドシーンやってて笑うわww
別にこういうシーン自体はよくあるけど夕方のアニメでお茶の間がこれで凍り付いたかと思うとね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:41:06.73 ID:YWtYjY/U.net
ムサシは長丁場みたいだからネタがないんでしょ
しょーもな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:42:49.15 ID:R/+u5Q3c.net
ムサシは深夜だろつか夕方でこんなネタ流石に無理

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:44:00.38 ID:TrHACeGF.net
でもムサシは異種族間の愛がテーマだったような回でもあるから
適当にぶっこんだってわけではないと思う

ってかゲームでもこのシーンあるんか?レベルファイブだけどCEROAなんか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:47:15.66 ID:FCS6wZvm.net
いったいムサシに何があったの

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:48:04.09 ID:c4NABdl4.net
>>624
未成年と宇宙人のベッドシーン

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:49:40.40 ID:TrHACeGF.net
>>624
セックスしてた

十代の知的系眼鏡パイロット男と
見た目二十代キャリアウーマン的な総司令で実は異星人の女性が全裸で

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:51:07.67 ID:TrHACeGF.net
しらべてみたらメガトン級ムサシのCEROはBだった
Bならイケるんか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:51:49.79 ID:c4NABdl4.net
>>619
違法アップロード
つーかここはギャグシーンだろ
みんな笑ってるのになんでお前だけ感動してんだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 15:51:51.60 ID:YWtYjY/U.net
早送りしながら見てたけどそんなに盛ってたとは
収集つかなそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:05:24.70 ID:TrHACeGF.net
普通に無職とか暗殺とかでセックスなんてやりまくってるのに
ムサシでちょっと出るとビビるのなんでなんだろうな

エロ動画いくらでも見てるのにYouTubeでモザなしチンコ出ると興奮するとかそういう感じだろうか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:06:32.24 ID:vDbjHJdt.net
メガムサは子供向け感あるから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:06:51.70 ID:Qn7xTyR1.net
>>630
快楽天でセックスを見ても何とも思わんけど、
コロコロでセックスしてたらビビるだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:08:32.81 ID:wDMJ9tu+.net
メイドインアビスゲーム版のZ指定と比べてばまだかわいいか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:09:21.52 ID:R/+u5Q3c.net
>>628
パンツの言い訳シーンだしな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:10:26.85 ID:ccaKgtIL.net
キラ・ヤマトとフレイ・アルスターの方がよっぽど衝撃感あったやろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:10:37.54 ID:TrHACeGF.net
もしかしたら日野さんは>>632まで計算して今回の濡れ場を演出したのかもしれない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:11:52.39 ID:TrHACeGF.net
>>635
コードギアスの机でしてた子もなかなかよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:12:32.18 ID:c4NABdl4.net
>>632
ドラえもん(コロコロ)やエスパー魔美(マンガくん)で裸が出てもなんとも思わんけど今のコロコロはそれどころじゃないらしい
https://pioncoo.net/articles/post-342547.html

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:16:47.74 ID:8sFqrNDk.net
ワルキューレ面白いわ今期の作品では無いけども

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:21:02.14 ID:TrHACeGF.net
まぁでもこの手ので一番衝撃的だったのはやっぱシンジがアスカでオナニーして白い液体が手にかかったとこだな
アニメでそういうなまなましいのはそれが初めてだった気がする

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:22:25.67 ID:fexfqhWp.net
>>627
ゲームにはない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:22:31.53 ID:ccaKgtIL.net
>>637
衝撃的かつ興奮するかしないかはガードが堅いかどうかなんだよ
こんな重厚な雰囲気でまじかと思わせるような作品だと衝撃が一層大きい
逆になろうのような万年発情期作品だとどんなエロもエロく感じないわけだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:29:32.62 ID:0tYftIBl.net
児童向けアニメであんな事が起きたからみんなビビったんだぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:29:46.80 ID:ccaKgtIL.net
結局許容度なんだよな
この作品ではどこまで周りが羽目を外した発言や行動を許容するのか
そういうところが密接に関係してくる
特に背徳的な行為に関してはそこらへんが緩い雰囲気を一切許さず厳しく見えれば見えるほど刺激が増すわけだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:32:45.76 ID:wDMJ9tu+.net
8クールほどのまいっちんぐマチコ先生ってのもあるからな
AT-Xでは余裕の年齢制限なしと終末ハーレム涙目w

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:35:54.26 ID:ze84G0Jv.net
ダイ、面白くはあるけどDQじゃないな
こんな逃げ出す奴はDQの勇者じゃねぇよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:36:43.98 ID:ccaKgtIL.net
スクイズだってそうだ
安易にへらへらした空気にせず女がシリアスに場面を受け止めるから重たい空気を維持してそのおかげで背徳的な行為の刺激がかなり強く感じ取れた
キャラクターがへらへらして性行為を遊びの延長みたいに捉えてるように見える作品でエロがエロく感じるわけがない
たとえば進化の実を見れば分かるだろ
あれで性行為が描写されても全くエロいと感じないわけだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:40:33.96 ID:TrHACeGF.net
ダイ大は子供向けっていう人いるけどむしろ大人になってみるとグッとくるシーンが多いんだよな
子どもは好きで中高生ぐらいになると拒否反応が出て逆に大人になると良さがまた分かるようになる作品かも
脚本がよくできてる

中間管理職ハドラーとかw
今回の話も子供のころはダイめんどくさいぐらいにしか思ってなかった気がするけど
今見るとなんかすごい泣けた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:41:16.53 ID:QbkdBrfx.net
>>646
ゆうしゃたち はにげだした!
しかし まわりこまれてしまった!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:42:33.88 ID:GgNFPX6y.net
DQ4の勇者は全国で逃げまくりだったぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:42:57.84 ID:ccaKgtIL.net
>>648
違う
当時でもダイは子供向け
当時ダイの他に作られてるよな別の作品がダイよりはるかに大人向けだっただけ
今の深夜アニメがあまりにも幼稚化してしまってるだけで、それに気付いてない連中がいたり、今の若者がそれにしか触れてないからこれがオタクの大人向けスタンダードだと勘違いさせてしまっただけだ
昔よりはるかに幼稚化してるだけなんだよ実態は
なろうを見ればわかるだろう?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:44:54.62 ID:wDMJ9tu+.net
今朝のラジオ深夜便ですぎやまこういち特集やってたけど、ダイ大の主題歌はマカロニえんぴつよりも団次郎さんだわな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:45:31.74 ID:lsDXZj3R.net
>>640
あのシーンは確かに衝撃的だったけど、なんでアスカにぶっかけないのか謎だった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:47:25.22 ID:ccaKgtIL.net
なろうは万年ヘラヘラして万年人生舐めきって生活してるお花畑キャラしかいない
それが今の大人向け深夜アニメのスタンダードとして成り立ってしまっている
そこまで20年余りで精神年齢が下がりに下がって落ちぶれてしまってるんだよな
当然若者は最初からそういう幼稚な作品が当たり前だと思ってるから何も感じない
それ以前から触れてきた人間にしか分からない
このスレはじじいも多いはずなのに幼稚なものにしか触れられなくなってる若者に迎合して情けないと思わないのか?
恥を知れ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:48:32.38 ID:ze84G0Jv.net
>>649
戦略的撤退はあっても心は折れない
>>650
懐かしいな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:48:59.23 ID:TrHACeGF.net
もしかしたらちゃんと見てなかったのかもしれんが
ダイは戦うのが怖くて逃げたんじゃないんだよ

勇者としての期待に応えられないかもしれないのが怖かったんだ
その期待にこたえられず回りが死んでしまうかもしれないことが
責任感が強い子だから
勇者でも竜の騎士であってもまだ12歳の少年なんだわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:52:28.05 ID:ze84G0Jv.net
そんなことで逃げたDQの勇者はいない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 16:53:26.18 ID:YQajbQM6.net
>>656
12歳の子供に責任感があるってのが理解できないな
還暦迎えようと言う歳になっても責任感皆無な子供も居るってのに

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:00:37.02 ID:L5k7uwQk.net
1〜3は国の期待を背負って逃げずに責任感を持って魔王を討伐するし
4、5もどんな過酷なことがあっても逃げなかったからなぁ
6の逃げたのはほぼ身体の方で、心の方は折れてないからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:01:27.67 ID:0tYftIBl.net
ツベのジョジョ6部のOP
5日間で995万再生とか世界的にバズってるみたいだけど
歴代のjojoのopの中でも圧倒的にオシャレでキャッチーだと思ったわ
ウケるのもわかる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:03:27.29 ID:TrHACeGF.net
>>659
そもそもDQの主人公ははい・いいえしか言えないから葛藤とか逃げ出したとかあってもご想像にお任せくださいになる
ダイにしても別に一次的に逃げたってだけですぐに戻ってきたわけだしそのぐらいのことは歴代勇者にもあってもおかしくないやろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:06:56.48 ID:ccaKgtIL.net
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638604733/l50


現実が辛いから異世界へこどおじは死滅間近か

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:09:29.05 ID:L5k7uwQk.net
>>661
勇者とは最後まで決して諦めない者のことです、て11だっけか?ゲーム内でしっかり言われてる
システムとしても勇気スキルを上げるほど勇者としての能力が向上していくのもあるし
勇気を持てず諦めたダイはDQの勇者の定義には当てはまらないんじゃね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:10:28.72 ID:TrHACeGF.net
>>663
完全に諦めることと
一時的に折れるけどしっかり立ち上がって目的を果たすことは全く別物

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:15:03.32 ID:QbkdBrfx.net
>>658
責任感はある
それが勇者の加護

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:17:24.11 ID:L5k7uwQk.net
>>664
ポップのおかげで立ち直れただけで折れたじゃん
挫けぬ心は持っていない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:18:14.10 ID:PmvXcR0T.net
>>660
2部のOPが1番キャッチーだと思うわ
異論は認める

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:23:09.32 ID:R3/626ZI.net
俺も2部のOPが一番すき

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:26:04.43 ID:wDMJ9tu+.net
21時からつべでその着替え人形の生配信2回目があるが、今日あたり放送局解禁が来るんかね
なんとなくAT-X最速だったりしてw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:30:19.69 ID:zSWYWv+J.net
「ジョジョ」6部のOPはジャギジャギだからなぁ

CGのクオリティが低いんだよね
なんども流されるものなんだからもうちょっとまともに作ればいいのに

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:31:48.00 ID:TrHACeGF.net
ジョジョは4部の曲が良かった記憶がある

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:32:18.65 ID:3wWjNycQ.net
>>654
なろう系なんて暇潰しくらいしかならないだろう
大して面白く無いし主人公にクズが多いしな
無職信者と暗殺貴族信者はロリコンだしキモい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:32:19.20 ID:YQajbQM6.net
>>665
勇者すけさん「やあ、やっと会えましたね。ちょっと宿屋で休憩してた所です」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:33:24.79 ID:YQajbQM6.net
>>668
神砂嵐ってなんか力士の名前みたいで好き

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:39:19.06 ID:kSnTO5Z3.net
和氣あず未が日馬富士に似てるわけねえだろ
ブッコ○スぞ!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:45:39.16 ID:z3Zxowku.net
6部の外人コメントの件で思うのは
日本のファンと海外のファンのネットの盛り上がり方が違うってこと
8部の連載の時も似たような事が起きてたが外人の方がネットで盛り上がる事を日本人よりずっと重視してる
まあ当たり前の帰結ではあるけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 17:47:30.38 ID:STsx2vcF.net
ネトフリ民じゃないんでジョジョは来年まで待ってるけど
切り抜き動画があちこち上がってて神父の素数のシーンがあるらしく
すっかり忘れてた。昔は散々ネットで素数のネタやってたのに存在を忘れてた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:17:11.93 ID:6QA5Xov+.net
>>674
大砂嵐っていう関取はいたけど、悪さして強制引退を食らった。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:20:56.03 ID:TTOhGmbV.net
>>676
具体的にどう違うの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:21:11.73 ID:ZXN5NeL2.net
>>631
キャラデザがなぁ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:23:26.58 ID:YWtYjY/U.net
今週はコナソ見る

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:27:31.19 ID:wDMJ9tu+.net
ムーディー勝山に絶賛らしいねジョジョ
俺はムーディーと聞いてもやしもんを思い出したが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:34:18.10 ID:FTT5iNv5.net
ディズニーの最新作が初のメガネヒロインってことで話題になってるな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:35:22.79 ID:g2IiE0uI.net
鬼頭明里のライブ、当日券販売してるのに3階席を封鎖してしまう…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1638610426/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:35:26.18 ID:RxVREj1J.net
不細工だからか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:37:38.29 ID:RxVREj1J.net
>>685
>>683のことな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:49:30.91 ID:STsx2vcF.net
ディズニーの新作のヒロインがメガネっ娘で
「ディズニーは多様性を重視してメガネの娘でもヒロインにして素晴らしい。それに比べて日本は〜」
みたいな記事が出て
「なんでやメガネの女の子とか日本の漫画アニメに大量におるやろ」
ってツイッターで反発が起きてる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:50:39.51 ID:X9xqKc4n.net
アラレちゃんを知らんのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:51:22.00 ID:X9xqKc4n.net
日本のヒロインなんか馬とかゴリラとか船とかがいるのに何を言ってるのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 18:58:16.57 ID:SfmLbOMi.net
あのヒロインはメガネ以前にブサイクなのがあかん
もっと可愛くすればよかったのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:02:11.31 ID:PhOAf+Vu.net
狭い水槽にブチ込んでストレス与えまくっておきながら
生き物への負担が大きすぎる〜って九狂はマジで頭オカシイな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:02:12.31 ID:wDMJ9tu+.net
pixivの175絵師なら早速ブクマ稼ぎで描きそうだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:06:00.48 ID:YWtYjY/U.net
なんかコナンつべで昔のTVスペシャルやってるわ
面白いから見て

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:07:03.05 ID:zSWYWv+J.net
それはあるな

日本はメガネのヒロインが少なすぎるんだよな
「聖女の魔力は万能です」で期待したが、すぐメガネを外してしまってダメだった
これじゃあまるでメガネが邪魔な要素かのようだ
そもそもメガネ自体が「スーパーマン」のクラーク・ケントや「名探偵コナン」のように変装の一種としてしか認識されていない
さらには「スパイダーマン」でむしろメガネ=視力が弱いのが弱体化要素として描かれていたのもダメだった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:09:42.84 ID:zSWYWv+J.net
腕をなくして義手にするとなぜかパワーアップするのが創作でメジャーになっている

「ベルセルク」や「鋼の錬金術師」のように
しかし、メガネは逆に弱体化や変装・誤魔化しとしてしか描かれないんだよな
これは一種のメガネ差別だろう
メガネを掛けることでパワーアップするヒロインがいてもいいはずだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:10:18.16 ID:TTOhGmbV.net
ディズニーしばらく見てないな
ラマになった王様と、最近ではベイマックス見たのが最後だった
でも好きなのはピーターパンと不思議の国のアリスだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:11:19.14 ID:wDMJ9tu+.net
美少年探偵団にもメガネヒロインがいたぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:12:10.17 ID:3cJi6A8j.net
ドラマのアオイホノオで見たけどあられちゃんブームはすさまじかったらしいな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:13:10.72 ID:jEeJ8Al9.net
>>694
みずほ先生を越えるヒロインなど作れないからどうでもいい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:14:08.88 ID:TTOhGmbV.net
主役としては境界の彼方の栗山未来とか
ヒロインとしては化物語シリーズの羽川翼とか
メガネっ子いくらでもいそうな気がするが、すくないのかな?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:14:20.01 ID:gnGdBuI5.net
メガネでパワーアップすると言えばウルトラセブン

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:14:43.70 ID:BQatEWAE.net
iPadかSurfaceのCMみたいな感じの利発そうなメガネのポリネシアンか
ここまでやるとあざといというか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:19:52.64 ID:lhqgBKut.net
作画が面倒くさいし、メガネかけてない方がやっぱ可愛いし
ってことでメガネキャラを作るメリットがない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:21:25.79 ID:zSWYWv+J.net
メガネの女の子ってのはメインヒロインになれないからな、たいていはサブ

「物語シリーズ」の羽川も結局はメガネを掛けてない戦場ヶ原に負けるんだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:21:30.20 ID:wDMJ9tu+.net
乙女ゲーム原作アニメでメガネ女主人公いねえかなと思ったら、あったわ今年のアイチュウ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:24:32.41 ID:X9xqKc4n.net
今期のメガネヒロインと言えばザノバ・シーローン

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:27:05.65 ID:LgpRdCVW.net
ガキ向けと思いながら見てきたムサシが少し面白くなってきた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:27:37.11 ID:HZ6YFODH.net
メガネっ娘か これは難しい

https://i.imgur.com/1IbWGrP.jpg

メガネってアクセサリーなんですよ
あくまでもつける本人がエース級のヒロインでないと良さは伝わらない
中途半端な奴がメガネつけても記憶には残らん

スパスタのかのんちゃんのメガネ姿
貫禄十分でしょう

メガネはアクセサリー 圧倒的なヒロインがつければ誰でも絵になる
中途半端な作品 ヒロインがつけても邪魔なだけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:34:49.63 ID:X9xqKc4n.net
そういや義足義眼ヒロインとかいたな
探偵物か怪談物かそれとも他の何かかよくわからんアニメで
昔のマンガで首のないヒロインもいた気がする
メガネごときで多様性とかおこがましい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:39:48.85 ID:2tDnDqF6.net
可愛い女の子が見れるアニメで現実逃避エッチな要素が少しあると尚良し芸術的な評価なんか要らにい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:40:08.62 ID:BQatEWAE.net
言うなればアビスが利発そうなメガネぽっちゃりの先取りだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:45:46.40 ID:FCS6wZvm.net
アラレちゃんだって黙っていれば賢そうにみえるかもしれん

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200