2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2720

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 17:40:05.29 ID:10SQzRIc.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2719
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638177150/

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:44:49.83 ID:gH2V4cfk.net
進撃の巨人という、ロボット物の上位互換が出てしまったからなあ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:45:46.16 ID:QxEqLYl4.net
イチャコラやってるカップルは相変わらず強いな
https://pbs.twimg.com/media/FFm_gDeXIA4BMJe.jpg

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:46:01.50 ID:y1xh6n2u.net
>>120
なろうは総PV数だが、中身がスカスカでページ数が無駄に多いほど総PV数が増えるから、登録者数を考慮に入れてない時点でほぼ意味ない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:47:39.15 ID:y1xh6n2u.net
メメンプの幼児化が止まらない
脚本家逃げたんか?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:47:51.16 ID:EYsR1ntH.net
>>94
西海岸で見る、いつものジョジョ。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:48:59.92 ID:V/dXkdex.net
電池こそダダっ滑りだろ
オタク的トキメキが中心テーマなのに
書いてる連中にその手のガチ趣味が無いのが丸わかりのやる気のないシナリオ
ハッカー出てきてからちょっとマシになったが、所詮は担当脚本家の個人技だろうし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:49:33.95 ID:Xt0d7rOS.net
毎週すまないが、盾の勇者(再)が楽しみでしょうがない。あと2話しかないのが心にしみる…

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:50:54.36 ID:y1xh6n2u.net
フルーツ電池って酸性値高くないと発電しなくね?
何で熟したパパイヤ使うん

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:52:32.70 ID:y1xh6n2u.net
>>131
どっちかって言うとキャラ原案のぽよの作風が上手く回り始めた感じ
ハッカーの膝にバンソコ貼ってあったのが重要な伏線

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:55:29.21 ID:ujdRj0Om.net
花澤香菜は1話切りしたアニメをもう一度見てみるかという気持ちにさせるクソアニメ再生人だなw
進化もサクガンも見事に再生したw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:57:20.28 ID:W16eBzSM.net
>>114
オーク英雄物語―忖度列伝―とは違うんだな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:57:27.46 ID:y1xh6n2u.net
>>135
進化は最初から面白かったじゃん
ざーさん銃の組み立ても出来んのか
30秒以内でやれ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:59:26.43 ID:QxEqLYl4.net
毎クール進化の実のようなクソアニメは必要

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:00:00.19 ID:6AZih4Nr.net
サクガンは東地兄貴のコミカルな演技を堪能するためだけに見てる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:02:04.49 ID:AVVw1J3f.net
【速報】12月3日 
芹澤優(i☆Ris) 生誕記念

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:02:27.02 ID:/8Xd/sqd.net
サクガンは面白いかどうかはさて置き旅をしてる感はあるな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:06:16.16 ID:EA1xe800.net
86は狂ったようにSP回やり過ぎて
皆の興味が無くなったのが笑える
元から大して面白くなかった物が勢い失うと
哀れな程に忘れ去られるってのが何ともゴミなろうらしくて虚しいなw

境界線の向こう側で忘れ去られ終わる定め
ってOPが全てを語っていたwww
 

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:08:06.36 ID:CO0CANak.net
日本てか世界崩壊はヤマトだろ
レジスタンス的にはダグラムかな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:10:08.47 ID:FeJOjyys.net
ナウシカ アクアトープ
名作は環境問題について深く考えさせてくれる教育的価値が高いなw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:11:35.31 ID:CO0CANak.net
ブラック社会の労働強化アニメをナウシカと並べるなよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:16:59.11 ID:cIALNE0q.net
>>144
ナウシカは人類滅亡の道を選んだ極悪人だが

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:18:59.46 ID:KxUJC51Y.net
>>142
電撃大賞作品だよ
なろうではない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:27:40.20 ID:yI+gvM77.net
>>144
今こそアルジュナか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:29:41.88 ID:+Z4aBref.net
アクアはまさかのタイトル回収
櫂君お前消えるのか…

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:34:38.31 ID:i6ZBP2uR.net
>>142
外人には評判の良い86
今年一番にあげてる人が多かったな
なので外貨で稼ぐのだろう総集編もなんのその

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:37:21.09 ID:+Z4aBref.net
ウェディングプランナーが急に態度変えたのが意味不明
副館長よくくるのこと褒めるならちゃんと名前で呼べ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:38:53.36 ID:tb4WOv5e.net
ウミガメは日常的にプラゴミを摂食してるが、解剖した結果、死亡原因とは無関係だと研究結果が出ている

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:45:02.40 ID:HIksLVBK.net
>>152
アニオタは日常的にクソアニメを摂取しているが、発狂原因とは無関係とな?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:47:28.45 ID:i5gkInwG.net
サクガンはたいして面白くない原作を祭り上げようとして盛大にスベった感をニヤニヤしながら見ると面白い
ということに今更ながら気付いた
自分が此の作品の楽しみ方を間違えていたんだ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:47:46.48 ID:S+eAu4B3.net
珊瑚礁の破壊は中国人と朝日新聞記者によるマナー無視が原因と安倍首相が国会で発言してた

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:48:05.50 ID:0A0lF2Sa.net
ほんとお前らクソアニメの話しかしないよな。。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:50:24.67 ID:/z/VY3ky.net
>>153
3大栄養素の一つだぞ
良薬口に苦し

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:00:17.93 ID:F0yCKP7G.net
>>116
電池と境界とムサシは見れると思う

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:03:37.21 ID:04MGF6b4.net
>>153
元々狂ってるからクソアニメなんぞ観てるんだぞ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:05:38.47 ID:HIksLVBK.net
>>159
まあ俺もアクアトープなんてクソアニメまだ見てるしな…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:10:58.94 ID:85UpiO3D.net
いうて今期は王様ランキングと鬼滅以外クソばっかりじゃん
毎日王様と鬼滅の話だけされても困るだろw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:17:03.65 ID:Raf03vYj.net
ダイジェスト

「まどマギのパクリ」に変わる新たなゆゆゆスレの禁止カード。取り敢えずこれ言っとけばスレを荒らせるボルバルザークみたいなやつ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:17:20.81 ID:tcztYgpi.net
映画ぶつ切りと感動ポルノだけのクソキャラデザじゃ無職の足元にも及ばんわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:27:32.49 ID:KmOCDiKv.net
お前らいつも何と戦ってんの

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:29:12.64 ID:aY3EmlOK.net
ロボ系苦手な俺でもグリッドマンは楽しめた

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:29:32.42 ID:QG5SxWEM.net
>>158
電池とシキザクラは面白いが境界とムサシはまじ無理すぎ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:32:51.88 ID:NybJ0XiA.net
その中ではシキザクラしか生き残らんかった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:33:10.80 ID:8YKOUP2X.net
>>141
作り手的には「冒険」を描いてるらしいのであまりポジティブな感想じゃないなw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:35:15.40 ID:QG5SxWEM.net
>>167
ロボアニメ全否定でわろw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:38:31.18 ID:pnQku8LF.net
話とロボのデザインははムサシが面白い
サクガンは話とキャラが面白い
逆転は設定が面白い
境界は微妙

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:45:39.82 ID:I4e7VjL3.net
すぐ死なない方の吸血鬼の切り抜きちらっと見たけどめっちゃババア声だな…
なんかババア声ってのはここで見たけども想像以上だったババア無理すんな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:57:09.85 ID:nsZmf0HS.net
すぐ死なない方の吸血鬼ってーとソフィー・トワイライトさんのことだな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 02:09:09.39 ID:agR/N3wm.net
ヒーリングだからヒリングなのか
ヒディング(隠蔽/鞭打ち)かと思ってた

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 02:09:48.64 ID:NOMGu6zV.net
ババア声慣れればけっこうイケるぞw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 02:10:12.33 ID:0wJCys0m.net
>>158
境界はその中でも群を抜いてクソ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 02:11:00.79 ID:tdnCqvZ6.net
まあ白井黒子の声もなんだかんだ慣れたからな
でも初見のうわっきつ感はやっぱ凄い

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 02:11:09.65 ID:ttji+3KW.net
いい歳したジジイが声優をババアだと馬鹿にする滑稽な構図

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 02:14:14.10 ID:TJr19mk6.net
おいおいババアの信者か?場末のスナックのママがセーラー服着てたらどう思うよお前

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 02:15:18.23 ID:tCEoUZ+Y.net
>>176
禁書の黒子は糞、今も糞
電磁砲の黒子は最初からずっと良識人
作者の文筆力の差

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 02:18:41.01 ID:snjLel4F.net
>>178
白井黒子の小鳥ママンのセーラー服は痛気持ち良かった
黒子も歳を取って落ち着いて来たもんよなぁ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 02:20:39.72 ID:WTF8dWnh.net
BBAサトリナなのか
ビリングじゃん

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 03:01:22.63 ID:yG83Glni.net
>>29
中世の西洋でそんなに子供が大事にされていたとは思えないが

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 03:44:17.49 ID:F0yCKP7G.net
ジョジョ、ネトフリランキング1位だな

184 :ニセクロデオG:2021/12/03(金) 03:51:39.82 ID:29CKeXeu.net
チャンネル猫
【永久ブラックリスト】

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 03:54:33.68 ID:Sbx8g1dD.net
総視聴時間に変更したんだっけ?
12話一括、独占、原作人気と有利なカード多いとはいえ流石だな
日本だけじゃなく複数の外国で入ってるわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 03:56:40.84 ID:KIwIvEjt.net
>>182
西洋の王家は血筋の概念が超薄いので、邪魔なら殺す、必要なら数百年前にばら撒いた隣国の王家から養子を貰うのが当たり前で、子供同士が殺し合うのも日常茶飯事だった
西洋で最も古い王家の英国王室でさえエリザベスが未婚だったので、スコットランドの王子に王位を譲った
ジョジョ第一部のメアリー・スチュワートの王位簒奪計画も1割ぐらい実話

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 04:02:10.94 ID:qnDVHNqf.net
そりゃそうだろう

「ジョジョ」6部のあの完成度の高さな
一度見たら一気に12話まですべて見てしまう
そのくらいのスピード感、テンポの良さ、そして引きの上手さよ
原作があれほどグダグダのクソ、しかも何が言いたいのかさっぱりわからない駄作なのにそれを適切にオミットしながら再解釈して補足している
アニメ化のお手本と言っていいだろう
あのクソ原作をよくここまで書き直してくれたと褒めるしかない

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 04:16:23.67 ID:jrMSOVC1.net
コイツが納得出来ること言ってんのマジでむかつくなしね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 04:34:08.52 ID:qnDVHNqf.net
このスタッフなら「ジョジョ」6部の13話以降も期待できる

誰もが口を揃えて意味がわからないと言うあの6部後半の展開を
しっかり脚本を練り直してくれる、確信できる
個人的に気になるのはスカイフィッシュの回だな
スカイフィッシュは存在しないと証明されてしまっているのに原作そのままスカイフィッシュのスタンドを出してしまうんだろうか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 04:40:03.81 ID:qnDVHNqf.net
作画もレベル高いんだよな「ジョジョ」6部

過去シリーズのアニメだと原作と似ても似つかない絵柄にされてガッカリというのが相場だったが
「ジョジョ」6部に関してはおそらく原作のコマそのままトレースしている
絵柄の再現度、マンガのコマそのままの再現度が凄まじい
かなりのマニアがスタッフにいるんだろうこれは

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 04:52:01.95 ID:qnDVHNqf.net
まあ「ジョジョ」6部は原作がそもそもクソだからこれほどの熱の入れようであっても、今期はNetflix「スーパークルックス」の方がおもしろいけどな

「スーパークルックス」はまるでアラン・ムーア作品を見てるような気分にさせられる
これはアメコミ好きにはたまらない
個人的にはアラン・ムーア最高傑作のアメコミ「トップ10」をアニメ化してほしいところだが

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 05:37:29.64 ID:UfsBLhgm.net
最近のネトフリ押しは胡散臭い奴しかしてこないから
逆に警戒してまうわw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 05:50:49.21 ID:Ap9q46S6.net
ネトフリ加入してもそんなに興味あるのないし
ほんとに面白そうならDVDレンタルで見るわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:09:49.84 ID:AdbvY3ys.net
>>192
今ジョジョ褒めてる「」は
逆張り請負人と呼ばれてるので
コイツが酷評してるもの見とけば間違いない

そしてコイツがジョジョ褒めるって事は・・
暗雲垂れこめてきたな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:18:45.29 ID:FeJOjyys.net
新作アニメきてたw
短編アニメーション まっさら

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:20:07.63 ID:62WKoyb6.net
ジョジョ6部原作はそんな面白いとは思わなかったけどアニメはかなり良い感じ
でもネトフリ全話先行にしたのはどうだかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:32:12.21 ID:C9QZ+h3L.net
お前らはアマプラがdアニメで見れないと納得しないもんなw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:32:18.57 ID:qnDVHNqf.net
だろ?

「ジョジョ」6部の原作は誰が読んでもクソなんだよ
つまんねぇわけ
そのクソ以下のつまんねぇ原作をアニメでこれほどおもしろい作品に変えてみせた
これ自体が驚異的なんだよ
原作がどれほどつまんねぇかを知ってる人間こそ、この革命的なアニメ化を驚くわけよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:37:33.31 ID:qnDVHNqf.net
要するにここに真理がある

同じプロット、同じストーリーでありながらここまで作品のおもしろさが変わってくるわけ
シリーズ最クソと言われる原作、シリーズ最高におもしろいアニメ化
これはどこで差が生まれるのか
視聴者のみならず、創作を志す人間にとってこれほど興味深い事例もないだろう「ジョジョ」6部は

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:09:30.79 ID:vOEQ4WvR.net
>>187
再解釈と言えば三部でDIOと承太郎が空を飛ぶのは原作ではどうだったの?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:19:15.69 ID:qnDVHNqf.net
そこは原作でも空飛んでたからな「ジョジョ」3部

それまでは描かれなかった承太郎とDIOの周囲のオーラのようなものがいきなり描かれて、ふつうに空を飛ぶようになってた
しかしそこは勢いだよな
原作でもまったく不自然ではなかった
いちおうスタンドで地面を蹴るか殴るかして跳ねる描写もあったしな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:22:41.14 ID:qnDVHNqf.net
それよりも3部の承太郎vDIOといえば原作では「ロードローラーだ」のセリフがOVAでは「タンクローリーだ」に変わるんだよな

なにか名称に問題があったのか知らないがいまだにここは不思議に思うところではある

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:23:55.68 ID:7eY7QW2Y.net
改行のズレっぷりだけガチ。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:27:49.45 ID:o9xdTpDX.net
任天堂大勝利で角川スクエニが発狂してオタクに八つ当たりしてるらしい
最近のひぐらしがそれ
気をつけてね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:35:30.07 ID:kIgkjYvR.net
王様ランキング今週も面白かった
ボッスとヒリングはどうやって子作りをしたんだ
とか思ったら駄目だよな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:38:38.32 ID:qnDVHNqf.net
そういえば「王様ランキング」の日か

2話からずっと下がり続ける物語だから期待してないが見てみるか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:40:13.42 ID:UfsBLhgm.net
>>205
コウノトリとかキャベツ畑とかの類いかもしれんが
そういう割には生々しいとこもあんのよな
童話も生々しいっちゃ生々しいが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:54:44.09 ID:L9OTk2Nu.net
東京卍リベンジャーズ

これキッツイな
こんな不良に憧れちゃってる僕ちゃんみたいな絵柄何とかならんのか?
これを連続視聴するのは不良物好きの俺でも厳しすぎるわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:57:26.64 ID:L9OTk2Nu.net
こんなもんが流行ってるとか言ってた奴頭大丈夫か?
どうせ豆腐だろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:00:29.18 ID:usX/6Ga3.net
>>205
裂けたら魔法で治す
「ヒール!(改良)」

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:01:00.49 ID:+jlF+wZ4.net
クローズみたいな絵柄だとマンコぐしょぐしょにならないから駄目

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:01:22.57 ID:S1mDFHnH.net
炎上系ユーチュバーみたいなレスだな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:02:17.81 ID:yuFIyF3z.net
>>208
中途半端な所で射殺されて終わるから見ない方がいいぞ
二期確定するまで寝かせとけ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:04:36.74 ID:qnDVHNqf.net
「王様ランキング」

案の定、虚無回だな
いままであった出来事がすべてリセット、許される
全部巻き戻しになりなかったことになった
物語は先に進まず仕切り直しか
こういう水増し展開は要らないんだよな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:05:42.35 ID:W7cA0TVh.net
>>208
つまらんからタイムリープさせたんだろ
ただの不良物だったらどう足掻いても埋もれてる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:09:45.10 ID:qnDVHNqf.net
「王様ランキング」のいまみたいな展開は好きじゃないんだよな

最弱の主人公がどう足掻くかがみどころなのに、鏡によって世界最強なのが証明されてしまった
もう物語はここで終わり
視聴者の知らない間に主人公は世界最強になっていましたとさ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:10:11.58 ID:oBGfXWTp.net
>>214
フタエノキワミは速度さえ在れば2倍の火力が出せるので膂力がゼロのボッチでも大岩が砕けます
ボッチは常人の数倍の俊敏さを持つので、指先、第二関節、第三関節、拳、手首、肘、肩、頭突きの8つの関節で8倍のダメージを与える事が出来ます
ヤエノキワミアッーーーー!

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:25:43.87 ID:W7cA0TVh.net
>>217
せめて物理で火力出せないなら魔法で火力出せるとかにして欲しかった
石ころも持ち上げられないような体をどう使おうが無理だろボッチの体は鋼鉄で出来てるってか?
いっそもうこいつを素材にして武器でも作れよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:26:07.12 ID:i9foCNFg.net
さすがにもうタイムリープは勘弁して欲しいぜ
お前の事だよディープインサニティ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:33:06.54 ID:L9OTk2Nu.net
>>213
いや、1話さえ見るの厳しくて止めたし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:33:27.65 ID:TFfH7Y4x.net
>>204
親族経営で同人以下の糞駄作しか作れないバカドカワはともかく
クソエニは毎回クソゲー乱発して自爆死してるから
八つ当たりも何もネーだろw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:34:19.57 ID:L9OTk2Nu.net
でも東京卍が全員女キャラだったら見たかもね
それでもあの絵柄はキツイかな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:35:58.91 ID:L9OTk2Nu.net
>>204


任天堂の何かがヒットしてるのか?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:37:46.48 ID:L9OTk2Nu.net
>>216
それ見てないんだけど、
絵柄的には少年ガンガンみたいな感じだろ?
小学校低学年向けっつーか
ラッキーマンみたいなの

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:38:52.24 ID:7jwLAhpm.net
>>215
現代社会で学校単位の組織化された不良同士の抗争をさせるのが
あまりにも非現実的なので
過去に飛ばしたうえでやらせてるんじゃないのかね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:45:09.65 ID:Qfbfp0m/.net
こないだ吸血姫を見て女の人が自分は女だからチャンスは少ないって言ってて レフが強くて優しいのって男で能力が高いからだよな 幸せになるには強さを獲得しないといけないしその時代ってか社会にもその強さが合致しないと厳しいよなって思ったんだけど
王様ランキングでボッジは最強になっても
耳は聞こえない ものは言えない 力がないのは変わらず
よくよく思い出せば最初から俊敏さって強さを持っていて
強さを獲得するってことは自分の得意なこと
自分が上手にできることをちゃんと認識することで
あとは自分を信じて頑張る 自分のできないことをお前はこれができないからダメだって言ってくる連中を上手いこと無視してやれることをひたすらやって 俺はこれができるぞって言えるようになることなんじゃないかなって思った

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200