2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.29

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:20:23.10 ID:YvIb+xEbd.net
>>800
この企画をアニメに上手く取り入れられてたらなぁ…

ここのレス読んでて
※時代背景を考慮してます
みたいに注釈入れて昭和のイケイケドンドン時代の商社とか舞台にしたブラックパワハラ酒タバコな作品作ったらどうなるか見てみたい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:20:48.34 ID:hkJ/Pxvga.net
>>814
だから全然複雑じゃねーだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:23:27.49 ID:hkJ/Pxvga.net
>>832
期待の新人を鍛える目的でなら付けるかもしれん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:29:19.45 ID:ZW+ipZUM0.net
>>832
ナチュラルに論点をすり替えてくるね
使える条件内でベストを尽くせって話だし、
そもそも企画担当はくくる1人だ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:36:56.71 ID:AfT2ubLb0.net
ワンオペな時点でまずおかしいんだよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:40:42.34 ID:A3qbpzYT0.net
>>838
ベストを尽くしたかどうかなんて顧客にわかるか?
顧客にわかるかは提案の出来だけだろ?
提案の出来が悪ければ礼を失するんじゃないの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:49:10.19 ID:eDh4McE0M.net
>>838
最低限やるべきこともやってないって批判されてるのに、いつも論点すり替えて擁護してくるんだよなあ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:50:15.05 ID:AfT2ubLb0.net
そこら辺の感覚が出来について製作委員会にとやかく言われないアニメ業界のそれなんだよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:52:32.65 ID:hSUYnjSN0.net
>>821
たいして見込みのない所に新人営業をぶつけてくるのは、大手でもあるよ。
何事も経験ってものだ。
設計屋だけど、どんな建築物を主体としているかすら調べずに飛び込んでくるくくるぱーみたいなバカもいるが、そういうのは名刺は貰うが門前払いだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:54:16.23 ID:1IgMfcan0.net
>>835
アメリカのテレビドラマでそういうノリというかコンセプトのがあったような気がする
60年代のニューヨークにある大手広告代理店が舞台で当時の社会情勢や風俗を緻密に再現してて
現在では社会通念上許される事のない勤務中の社内での飲酒喫煙やセクハラ発言や行為そして人種差別描写がてんこ盛りだったような

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:54:32.88 ID:ZW+ipZUM0.net
>>840
だから出来が悪かったやん
案の定な

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:01:59.73 ID:HEXrpGgbM.net
>>844
そういうのは社会問題をちゃんと理解してブラックジョーク込みで作ってると思うが、PAの場合は
みんな情熱に溢れた熱い時代だった、あの頃は良かったって論調で平然と懐古趣味の話を作りそうなんだよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:03:46.11 ID:GZLNkQBx0.net
>>843
その場合、少なくとも同行者が地蔵やってる事はねぇよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:08:16.59 ID:Do+lOFDl0.net
ティンガーラの営業部がどんな規模なのか実態がナゾすぎてエースがどうのってレベルに達してないから言われてるのに…
副館長がいつもどっかから現れるのって実は本当の営業部は別にあるとかいわれてもああやっぱり的な

あそこはひまわりえいぎょうぶなんじゃないのかと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:11:52.53 ID:6bwobnRjM.net
>>823
まあ出身は岩手やが、中学時に上京してアイドルやってりゃ都会属性の方が強くなりそうな気はするけどなー 強い根拠ではないけど

都会で無理してたけど田舎で自分を取り戻したみたいなストーリー補完もありっちゃありだけど、あんまりそういう描写には見えなかったかなあ それやるならアイドルに向き合う姿勢みたいな描写をどっかでやらんとな 意図はそうだったのかしらね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:16:08.98 ID:HEXrpGgbM.net
>>848
副館長自身が、最後に恐れ入りますってご挨拶ちゃんと出来たねえらいねってレベルの頭ひまわりだし、
心に傷を負った人のリハビリ施設なんじゃねティンガーラ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:21:38.29 ID:xLQY/cjkH.net
ウェディング案件については、描写的には新エリア企画と密接に関わる重要案件に見えるけどな まあウェディングに''も''使えるだけだし!とか独自補完しするのはそりゃ自由だが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:31:57.81 ID:aEPVB4RDM.net
あとはウェディング当日にキジムナーが幻影見せてくれるんでないかなぁ
生まれてくる子の成長した姿とかこれまでとは違って未来に向いた方向で

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:49:17.76 ID:sObGdbq10.net
>>488 匂わせるぐらいでいいよね ラブライブぐらい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:52:41.65 ID:J/P7ZAaF0.net
>>818
パワハラモラハラは多様性には入りません…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:16:19.33 ID:8s9AdV5P0.net
パヨクのいう多様性って一方的に手を差し伸べて気持ちよく優越感に浸れる相手だけのことだもんな
障害者に黒人、海亀にサンゴ症

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:59:11.87 ID:J/P7ZAaF0.net
ネトウヨもう少し頭を使って生きろネトウヨ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:16:39.63 ID:TJbrsQvj0.net
よく政治の信者なんてやるねぇ
救われるのは足だけだせ政治も

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:29:44.61 ID:4bNGjH0ga.net
ネトウヨもここの信者も
てめえで排斥しておいて、それを棚に上げて
「お前らは多様性を無視している」「寛容が足りない」ってぬかすの
隣国がよく使うレトリックなんだよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:41:31.59 ID:ykpdTg5Op.net
誰もシーパラの話しない…
ここで行ったやついねーのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:42:42.70 ID:D3PYFX3c0.net
そんなリア充の巣窟に誰が行くものか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:17:59.07 ID:H73zkwSF0.net
仕事に関して間違ったことを言ってないって世迷い言を擁護する連中は、
「たった一組か!話にならん!(ぷんすか)」のどこが正しいのか言ってみろよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:18:39.53 ID:WRhuHJ9aM.net
営業企画職の仕事を描く話じゃないし、副館長とくくるの仕事関連のエピソードの雑さはどうでもいいかな。
でもまあ、ここ数話は話の中心になっちゃてるからこまけーこと気になっちゃうのも分かる。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:30:18.95 ID:qYUD2IZzM.net
>>857
政治に関しては政権与党が自民党でも立憲民主党でも極端なこと言えば共産党やれいわ新選組になったとしても政府の言うことに従うと言う政治信念持ってる人が少ない気がする

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:49:06.33 ID:H73zkwSF0.net
>>856
お前がな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:02:03.99 ID:ILvQkZN/M.net
>>861
言ってること自体は間違ってないだろ(コストかかってるのに、結果に対して不服)
本来、副館長は結果出すためのレビューしてやらんといけない立場でフォローしてないのが問題って話

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:04:49.91 ID:VGiTad8wa.net
>>402
そもそも内勤やるなら公務員をやめる理由などゼロなんだよ

くくるこそ営業やっとけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:22:33.69 ID:KoZA8EfP0.net
>>865
副館長がレビューして改善しちゃうと適当に仕事して後で上司に直してもらえばいいやという習慣を覚えてしまう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:49:25.34 ID:ZHm75TwM0.net
普通の会社なら最初なんて担当といいつつ上司の補佐みたいなところから始まんだよ
んで仕事覚えたと思ったら全部自分で考えさせて上司がチェックして改善させる
この改善がなくなった時に一人前
というか何年経とうが最後上司のチェックくらいお願いするけどね
あの副館長が有能なんてことはあり得ないしあれが間違ってないと言ってしまうPAがどんな職場なのかもよくわかる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:18:36.40 ID:KoZA8EfP0.net
>>868
チェックはしてもらってる
具体的なダメだしをしてないだけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:22:16.16 ID:IAaAbZRIF.net
>>865
ほらやっぱり論点ずらさなきゃ擁護もできんやん
そこで腹を立てるのが駄目だと言ってんの
冷静に冷たく言い放てば正しいと言っていいけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:24:49.64 ID:ZHm75TwM0.net
>>869
一回目のボロボロの時事前チェックした場面なんてあったか?
まあどちらにしても駄目だししてないなら無意味なんですけどね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:25:24.64 ID:yQrW1Vxe0.net
>>868
あの有能な副館長がチェックなんて高度なこと出きるわけ無いだろ
仕事ができて人情に篤く寡黙な優秀な副館長はここまで何一つまともに仕事出来てないんだぞ

あの人がやってる行動全部、自分の失敗を部下に押し付けるムーブと思うと納得できるから、そう言う部分で有能でこの地位まで駆け上がったんだろうね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:28:13.21 ID:KoZA8EfP0.net
>>872
そんなに無能ならくくるがサボってた間にどうやってプランナーさんにアポ取れたんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:29:02.56 ID:rGvKj0qT0.net
まぁ作ってる時は視聴者に副館長がこんだけフォーカスされるとは思ってなかったんだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:33:31.01 ID:yQrW1Vxe0.net
>>873
電話一本で取れるわw
一応一回目のプレゼンやったんだから相手も基本受けてくれる

ついでにくくるがサボったって言うのも一般企業では状況的にパワハラで追い詰めて新人が病んだって思われるし、サボり判定されても直属の上司の指導力の無さで査定下がるんだよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:33:32.41 ID:hb+a62yy0.net
副館長の有能は速すぎて見えてないだけだぞ
オレでは見逃しちゃうね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:35:27.33 ID:IAaAbZRIF.net
>>869
脚本家チェックしてないけど、違う人なら20話の脚本家がわかってなかったってことで、同じ人なら指摘されて修正したって可能性も

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:35:51.58 ID:J/P7ZAaF0.net
副館長の活躍が余すことなく収録された「白い砂のアクアトープ完全版」にご期待下さい!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:37:16.95 ID:KoZA8EfP0.net
>>875
電話一本で相手がアポ受けてくれるならくくるの最初のプレゼンで問題なく次につなげられたってことじゃないか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:37:17.01 ID:yQrW1Vxe0.net
>>878
ディレクターズカット版見たい!
あと、監督とシリーズ構成のコメンタリー付きだと嬉しいな!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:38:44.84 ID:uEKaJ1rPM.net
>>876
見逃してんのかよw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:40:48.44 ID:5s306EC30.net
>>874
それなw明らかな舞台装置キャラなのにな あまりに作劇上の不備が多過ぎてフォーカスされてしまった感

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:44:57.17 ID:yQrW1Vxe0.net
>>874
会社ドラマだと実は良い人だったorそのままクズorコメディ的愛されのどれかのパターンでそこそこスポット当たるポジションなんだけどね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:45:43.94 ID:341ef7Ead.net
このスレプランクトンと副館長しかいないのか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:52:34.87 ID:uEKaJ1rPM.net
未だに
・自分不器用ですからタイプなのか
・仕事はいいけど性格がねーってタイプなのか
ようわからんのがな、、館長曰く優しいらしいが
お爺館長副館長のスピンオフやるしかねえ!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:56:21.21 ID:5s306EC30.net
>>885
そうそう、全く同感w最初はどうせ装置だから考えても無駄だよと余裕こいて観てたんだけど
ずーと引っ張るからなwそりゃ、装置として便利だろうけど
いい加減、背景やら人柄とか描けよwと思いつつ最終盤ですよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:58:25.71 ID:V+wkWSMla.net
若者の成長を見守るいい大人達を描けたと自己陶酔してる感じがインタビューから伝わってくるから副館長やそれ以外も最終回までこのままなんだろうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:03:31.35 ID:uEKaJ1rPM.net
副館長ポジションは若めのイケオジにして、仕事できる感出して、くくる他周囲から憧れや敬意があるようにすれば人気出たんじゃねと思うけどなw 鬼滅の柱然りこの手の上司先輩ポジはオイシイ印象や

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:05:23.06 ID:aUgmnIpZa.net
>>865
最初なんだから一組でも上等というか、むしろ今後の参考として有難いやろ
初回で10組とか来たら悲惨やで

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:07:49.02 ID:+tJkKm240.net
みんな副館長って肩書きだけで叩きすぎ。
設定上27歳の若者なんだからもう少し優しい目で見てやれよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:07:54.17 ID:uEKaJ1rPM.net
>>887
これやなあ ジジイ世代から見た都合の良い展開・若者像って感じやね 夢を手助けしてる風だけど自分の夢を押し付けてるとことかその他もろもろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:08:19.94 ID:QuNrHHOPM.net
これオリアニなんか
見よ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:09:51.37 ID:J/P7ZAaF0.net
>>890
え゛ あれで27? ネタだよね…?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:10:08.43 ID:QuNrHHOPM.net
と思ったら荒れて伸びてるパターン化か……ノシ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:17:57.77 ID:9EleTNVS0.net
>>890
嘘だろ
40代くらいだと思ってたわ
そんで上になぜかめちゃくちゃ気に入られてるが、仕事や後進を育てることができないタイプの上司

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:21:29.76 ID:yQrW1Vxe0.net
>>887
言っちゃ悪いがおじぃですらそう成ってないw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:23:29.00 ID:3vvAn/T5M.net
>>886
普通過去話とか回想で描くよなあ
定番なのは、以前はくくると同じように飼育大好きだったけどなんか事件があって嫌いになった くくるを面倒見ていく内に昔の気持ちを思い出して飼育部とも和解みたいなやつやなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:24:59.26 ID:J/P7ZAaF0.net
おじぃはなあ・・・
伝説の飼育員って語られるわりになにが伝説か全然わからんのよな…
荒れてる動物がいてもおじいが面倒見るとすぐ落ち着くとか
ただのベテランでは不可能なスキル発動場面があると思ったのに何もなかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:29:47.07 ID:5s306EC30.net
>>898
笑っちゃうぐらい何もないよなぁ、どのキャラもwくくるでさえ肉付けは不足してるしな
一番描かれてるのは風花で次は知夢wうみやんでさえ妻出した事でそれだけの材料でも色々想像出来るのにな
もうほとんどのキャラが装置ですよw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:30:55.43 ID:6s/PlSiad.net
水族館キャラは飼育員とくくる以外何してるのかわからんからなこのアニメ
描写できなかったのかする気なかったのかどっちだろうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:33:21.63 ID:JuYyqOYO0.net
作画も演出も脚本も、全てが雑
こんな制作会社だっけPA

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:40:33.45 ID:E0jCxqJq0.net
白い砂のアクアトープ:伊藤美来、逢田梨香子、和氣あず未、Lynnが八景島シーパラダイスでイベント ペンギンと触れ合い 朗読劇も
https://mantan-web.jp/article/20211206dog00m200017000c.html

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:44:28.85 ID:4bNGjH0ga.net
>>889
つうか普通なら最初は仕込みだよねw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:49:08.94 ID:V+wkWSMla.net
夏クールに同じく主人公が祖父母に育てられた別アニメがあって幼少期から叱るときはきっちり叱る祖父の姿が描かれたことで奇しくも対比になり、くくるがガキすぎるのは叱らないスタンスのおじぃに問題ありの感想が溢れてたな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:07:49.14 ID:F9zdgG7vp.net
背景作画は素晴らしいから有力他社は、背景とか彩色スタッフ引き抜いて人材を有効に活用してほしい。ギャラも上げたげて!
P.Aにはもう期待できないです。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:08:00.17 ID:WHyIfpEd0.net
祖父が畳屋やってるアニメ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:12:07.30 ID:VBpuyQQZ0.net
背景は元々外部がやってないか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:13:39.79 ID:KoZA8EfP0.net
>>904
しっかりやり過ぎると最果てのパラディンみたいになんか面白みのないキャラに育っちゃうけどな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:18:39.75 ID:k/IYSnwA0.net
各キャラにスポット当てた話を1話ずつやったほうがよかったんじゃない
男キャラとかもっと掘り下げられそうなのにもったいないわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:20:53.59 ID:/F9PDkvL0.net
>>879
なにいってんだ?
「持ち帰る」といって退出してるんだから
二度目のチャンスは普通にもらえるだろ
向こうだって、そういう配慮はするよ、めんどくさくてもな
有能とか全く関係ないぞ
仕事したことない人種か?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:21:02.93 ID:V+wkWSMla.net
>>906
そう
他にも事務所に実質解雇された元アイドルとW主人公だとか設定被りも多く配信日も重なってたから目立ってた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:23:13.00 ID:/F9PDkvL0.net
>>867
世の中、キミみたいな無能ばかりじゃないんだよ
なんで他所様の会社に企画書の赤入れをやらせるんだよ
馬鹿だなあ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:25:51.75 ID:k/IYSnwA0.net
無能なのはキャラじゃなくて制作者たちだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:49:40.69 ID:yQrW1Vxe0.net
>>913
いや、キャラ無能でしょ
原作の無いオリジナルアニメでキャラが本編でやったことで有能無能判定するの当たり前の事だし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:54:18.85 ID:cCPoK7NB0.net
完璧超人が一分の隙もない仕事をやってのける種類のアニメじゃなし
どこかしらキズがある者も優しく受け入れ再起を待つのが白砂の(沖縄の?)世界なんじゃないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:00:39.22 ID:J/P7ZAaF0.net
副館長どこかしら傷どころか満身創痍なんですけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:03:01.40 ID:WHyIfpEd0.net
>>911
d

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:09:00.47 ID:DaLnB2wjM.net
>>898
それこそ売れ残り要素を雑に結び付けて、おじいが面倒みる時はキジムナーが助けてくれて落ち着く!とかでもマシだったわなあ

てか名企画を沢山やってた的なことが語られてたきがするけど、伝説飼育員なのか伝説企画職員なのか、、、 別にどっちもできた(=立派なアクアリスト?)でもいいけど描写が虚無なんだよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:17:53.51 ID:jZWDPjlsd.net
リレー小説より質の低い脚本

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:26:10.88 ID:XhEcpp3K0.net
越中動画本舗
堀川オーナー様
くくると風花を同衾させて、イカせて、2人を同時にね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:00:23.88 ID:KoZA8EfP0.net
>>916
満身創痍の上司がいるのに契約とれたならくくるはえらい成長したってこと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:08:51.64 ID:jZWDPjlsd.net
>>921
プレゼンを見る限り何も成長してない
脚本家が酷いだけなんだけどさ


プロに任せます。
がんばります。
お魚ファーストです。
裸足です。


裸足以外は何の違いも無いのに、
なぜプランナーが掌返しをしたのか謎。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:10:43.16 ID:vfTJ0UXXd.net
会場が良かったんだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:11:27.69 ID:NCFpO288d.net
>>902
ペンギン好きな東山奈央さんも呼んでほしかった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:11:27.98 ID:KoZA8EfP0.net
>>923
会場に連れてきたのが正解

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:32:36.82 ID:RJTp+0tv0.net
脚本酷すぎに拍車かけてるのが序盤のファンタジー要素だわ
なんであんなの入れ込もうとしたんだろ
何一つ回収せずに終わりそうだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:37:11.37 ID:KoZA8EfP0.net
>>926
第2クールにファンタジー要素あんまりないだろ
第1クールの序盤のこと?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:42:37.87 ID:hoioKUls0.net
破綻してるシナリオに口を出せる人がいない現場体制の方が問題な気がする
天狼の後からずっとこんなだし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:45:53.02 ID:RJTp+0tv0.net
>>927
もちろん全体通しての序盤の話だよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:47:18.42 ID:k/IYSnwA0.net
元アイドルとかアニメでよくある話でだらだら時間使って
それをまったく後半に活かせてないよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:52:32.23 ID:RJTp+0tv0.net
>>930
それもな
あとおそろいのキーホルダーも後半のキーアイテムになると勝手に思ってたw
存在すら出てこなくて草

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:58:50.91 ID:O5S7biha0.net
>>924
あくまで個人的な憶測だけどシーパラとのコラボは放送開始前に決定したから
取り敢えず1クール目のメインキャラ縛りでくくる風花月美夏凛の4人にしたんじゃ?
だから最初っからティンガーラ組をイベントに出演させる予定は無かったとか
或いは単にマリナ(の中の人)のスケジュール押さえられなかっただけかもしれないけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:00:43.18 ID:JuYyqOYO0.net
沖縄の優しい風土に癒やされる風の展開が風花にもくくるにもあるわけだが
生まれも育ちも沖縄のくくるが、いまさら離島で癒やされるのもどーなんだ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:01:02.31 ID:J/P7ZAaF0.net
>>931
>おそろいのキーホルダー
通常の作劇だとこういうのって
別れ別れになった二人の絆の表現だから

・風花は東京でアイドルとして再度頑張る
・くくるはティンガーラの新人として頑張る

みたいな話なら有効に機能するのよな
なんでそうしなかったのか本当に謎なんだけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:18:49.03 ID:jZWDPjlsd.net
>>923
工事中で何が分かるんだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:19:49.46 ID:cCPoK7NB0.net
方角とか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:21:30.65 ID:4bNGjH0ga.net
>>928
それな
誰も全体を俯瞰して見ていないのか
パワハラが常態化しているのか

>>933
くくるって沖縄を出たことがあるのかな?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:21:31.32 ID:jZWDPjlsd.net
風花はほんとに謎キャラ

岩手から単身で上京してそこそこの知名度のアイドルグループでセンターになったんだろ?
くくるぱーと違って相当の努力をしたのだろうと思うのに、なんでキチガイの介護に転職するかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:22:56.72 ID:jZWDPjlsd.net
>>928
脚本家がスポンサーのお気に入りになったんじゃねーの?
知らんけどさ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:24:37.78 ID:jZWDPjlsd.net
>>937
無いんじゃね
同じ沖縄の水族館すら回ってないようだし
がまがま専属座敷童

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:30:20.58 ID:mJANd8Vb0.net
>>927
副館長が地蔵で無能でしかも深刻な人手不足でもこれだけの規模の水族館が運営出来てるというファンタジー

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:30:41.61 ID:L2ruSDKb0.net
>>938
風花は謎キャラっていうかくくる以外の登場人物が脚本の都合で動いてるから宇宙人みたいなんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:31:03.35 ID:JuYyqOYO0.net
学校はちゃんと卒業したみたいだから、修学旅行あるだろうに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:41:13.91 ID:wZ3+Afqq0.net
副館長有能派の根拠。
キーボードカチャカチャ、お辞儀が上手、大量の資料も持つことが出来る、客先で黙って立っていられる忍耐力。
こういうのを見て、出来る上司って思ってるんですよね。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:45:44.89 ID:fU4xtkCf0.net
ひまわり学級基準の有能

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:06:50.02 ID:L2ruSDKb0.net
これもしかして副館長はおじぃに命令されて不本意ながらワザとくくるに試練を与えて厳しく接してました的な展開もなさそうだな
ガチでパワハラ無能お地蔵様で終わったら笑うわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:10:25.48 ID:jZWDPjlsd.net
>>942
その通りだな
ほんと、くくるを支えたり、社会の厳しさを教えるために存在するだけ。
ただの舞台の背景か小道具扱いで、群像劇と呼ぶには程遠い。

ロン毛とか僕っ子登場した時はトラウマ克服したりするのかと思ったわ。なーんにもなし。
院卒のメガネくん、あれも要らないだろ。
櫂の恋愛を後押しするのかと思ったら、櫂はくくるの飼育部の席を空ける為に左遷。

意味わかんねーよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:13:15.45 ID:jZWDPjlsd.net
>>946
おじいは知らんけどさ、
館長から「コネ入社、幹部候補でよろしく」とか言われたら逆らえんぞ。
経営の事なんか全く考えずに水族館を潰した実績持ちとか、ただの疫病神。圧力かけて辞表書かせたくもなるわな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:19:24.41 ID:vfTJ0UXXd.net
眼鏡は賑やかし程度の意味はあったけどマリナって居なくても多分全く変わらんよね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:21:42.69 ID:lI/s1azua.net
それ言ったら誰にも当て嵌まる事に…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:26:01.73 ID:2iTzGLjpa.net
最近のPA作品ではNPC化はよくあること

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:35:18.87 ID:Kpj3HbCrM.net
脇キャラでストーリー上必須だったのまさかのうみやん(夫婦)説w

空也いてもいいけど女嫌いとか夏凛と同高とかノイズでしかなかった… ギャグキャラでもないのに女で蕁麻疹でるみたいなのサブ過ぎだわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:39:19.12 ID:yGRIbmfR0.net
>>949
変わらんだろうけど、マリナいないと「え、ここのペンギン園って2人で回してるの?」ってことになるからな・・・。
なんか画面見てる限りでは他の飼育員もいる(背景的に描かれてる)けど。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:39:57.37 ID:hb+a62yy0.net
>>946
一つの可能性を考えてみた

おじぃには優秀な弟子が複数居て
その誰もが元々優秀で
おじぃの間違った教育方法でも立派に育ってしまう

そしておじぃとともに間違った教育方法も神格化されてしまった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:41:17.66 ID:Kpj3HbCrM.net
>>938
そこよなー テキトーにアイドルも好きだけど目の前のお客と体験を共有する方が好きとかなんとか描けばええのに、アイドル向いてないわポイー、お姉ちゃんになりまーすってなんやそれ 監督の言う間接表現的にはどう解釈して欲しかったんや…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:45:13.89 ID:6zpddg2g0.net
>>944
あの規模の施設を毎日運営できてんだからオペレーション能力は普通にあるんじゃね?裏を返せばここでパワハラだとか無能だと言ってる点は経営上は割とどうでもいい類いの些事ということに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:51:45.50 ID:8G6eod8ka.net
>>956
ここは営業なw
営業がだめだと今じゃなくて未来にだめになるのよ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:55:44.35 ID:jZWDPjlsd.net
主人公すら何を考えてるのかほんと分からん

金がない、客がいない とか悩んでたくせに、
妊婦を呼び出して「破水した!お前ら出て行け!ポストカードやるからシッ!シッ!」とか、なんのギャグだよ。
営業日に籠城するしさ。

目標があるのにその為に、努力、葛藤、妥協している姿が全くないから、失笑するだけだし、ティンガーラ編でも「わーい イルカだー^p^」とか職務放棄してるから呆れるしかない。上司に嘘ついてバレてるし。

そもそも、なんでティンガーラに就職してるんだ。
がまがまの敵じゃ無かったのかよ。

ウッキウキで一人暮らしまで始めてさ。
ほんとくるくるぱーなんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:55:59.96 ID:KoZA8EfP0.net
>>929
第1クールのファンタジー要素はがまがまの不思議現象として回収したことになってるんだろ

960 :950 :2021/12/06(月) 17:56:57.34 ID:lI/s1azua.net
スレ立てしてきます

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:57:03.33 ID:BDFNU+Khd.net
>>905
背景やってるのスタジオイースターだよPAには美術部門無いよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:14:25.48 ID:o+S74f8k0.net
今さら夏凛ちゃん回とかある訳ねーだろ…(あってほしくない)とは思ってたがまったく関係なさそうで良かった
変に担当回とか貰っておかしな事にならずエロ可愛いだけのサブキャラのままで終わりそうで心から安心したよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:25:00.13 ID:6zpddg2g0.net
>>957
それも描写がないだけでほぼ一人でやってんじゃないの?
くくるが関わったバックヤードツアーに企画展示にブライダルプランなんか単体では大した集客力もないだろうし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:56:08.39 ID:WHyIfpEd0.net
なんかなあ
このアニメ別に沖縄じゃなくてもいいし水族館じゃなくてもいいよね
なんなら埼玉の動物園でもいいし鳥類園でもいい
キジムナーだってそこら辺の適当な妖怪でいい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:58:37.90 ID:CC+UobLVd.net
>>952
うみやんいなくても親戚云々でどうにかなりそうな気がする
沖縄は狭いし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:06:50.01 ID:lI/s1azua.net
次やいびーん
ゆたさるぐとぅうにげーさびら

白い砂のアクアトープ Part.30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638784395/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:07:02.55 ID:WHyIfpEd0.net
くくるの趣味をダイビングにするとかさ
沖縄の魅力とか水生生物の魅力を前面に押し出さないとそこでやる意味がない
人間が主役で水族館や生き物が単なる舞台装置にしか見えない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:16:47.36 ID:/F9PDkvL0.net
>>966


969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:19:51.69 ID:xLQY/cjkH.net
>>965
まあそうねえ
誰がその役割できうるかと考えてみたが、味方ないし親しい大人がうみやんしかいないんだろうな 強いていえば女医か 薄過ぎるが

世代を変えれば、くくる自身の叔父叔母とかカイの親とかそんなもんになるのかなー でも土着の人だとウミガメ保護に繋げらんないじゃん!ってとこなのかもなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:24:26.24 ID:jZWDPjlsd.net
沖縄なんだから魚なんて海に潜れば自由に泳ぐ魚を愛でることも出来るだろうにな。
水槽やカゴの中に閉じ込めて、おさかなさんファーストとか矛盾もいい加減にせえよ。と。

他の飼育員は保護活動とか絶滅危惧種の保存とかそういう意識を持ちながらやってるというのに。

将来的な目標も問題意識もなく、「かわいいおさかなさんやペンギンを合法的にペットにしたい。かわいく無い魚は釣り堀作って、即調理♪」とかサイコパスだよな

一体くくるぱーは何を目標に生きているんだ
「迷子のプランクトン」とはなんだったんだ。
歩くべき道を見つけたのが、ぱーの介護係とかシュール過ぎだろ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:24:34.76 ID:O5S7biha0.net
>>967
身も蓋も無いが大概のフィクションは登場人物を描くものであってキャラクターの業種や仕事相手は単なる舞台装置では?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:28:52.16 ID:L7zCfwqLd.net
>>966
まくとぅそーけー なんくるないさー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:32:26.84 ID:cERfQ9R80.net
奥さん相手に海やん呼ばわり
ていうか由来なんだよ 名前全然違うし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:36:37.24 ID:/F9PDkvL0.net
>>971
そういう0か100かの話じゃなくて
作られた設定がきちんと物語の中で機能してるか
ただの置物・お飾りで終わってるかどうかって話では?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:41:39.18 ID:IZyaG5Zu0.net
円盤
売れないだろうなあ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:48:03.08 ID:vfTJ0UXXd.net
二期が出る前の一期の内容の時点で売れてないからもはやどうしようもない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:51:49.20 ID:qVJm/DgUM.net
無断欠勤に甘いのはアニメ業界の風習の表れなのか
前にも、くくるの仕事の進め方が
アニメ業界のやり方を持ち込んだかのような描写があったし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:56:24.29 ID:o+S74f8k0.net
>>976
1クール目も面白かったと言うには抵抗があるが可もなく不可もないレベルだとは思ってたから
初っ端から円盤まったく売れないのは正直意外だったわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:00:51.65 ID:jZWDPjlsd.net
>>977
「営業部から出て行け。飼育部の欠員に推挙する」
処遇としては厳しいと思うけどな。

本人はご褒美の認識だし、どうせ今後、営業やりたいって頭を下げて、反故になるのだろうけどさ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:12:39.70 ID:J/P7ZAaF0.net
>>977
>無断欠勤に甘いのは
というか、そもそも気にするそぶりも見せていないのが
上司として論外の対応だと思う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:16:29.75 ID:WHyIfpEd0.net
>>971
単なる舞台装置にしか見えないところが問題なんだよ

それでなくてはいけないと思わせるような理由や魅力が無いということはいくらでも置き換えることのできる無味乾燥な設定ということだし
そんな舞台装置だらけの話は没入感に欠ける

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:19:55.37 ID:/F9PDkvL0.net
>>978
そういうもんか?
序盤からくくるの言動に批判が出ていて
それを挽回するような展開もなかったから
個人的にはそんなもんだろって感じだったが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:22:22.83 ID:/F9PDkvL0.net
>>979
>本人はご褒美の認識だし

この時点で全然厳しくないじゃん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:23:52.31 ID:7OMg1du70.net
最初に謎のファンタジーというかオカルト臭入れてきたせいでどういうスタンスで見ればいいかもわからなくなったからな
完全に視聴者を戸惑わせた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:31:27.18 ID:CC+UobLVd.net
>>969
まあ知人友人含めればもっといるしどうにでもなるでしょ
離島に爺の弟子も居たしなんならそういう役割の人間を新しく増やせばいいし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:31:48.26 ID:hb+a62yy0.net
キジムナーなんて何のために入れたのか本気で意味不明だったしな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:44:23.55 ID:V+wkWSMla.net
キジムナーは干渉してこない存在かと思いきや風花の安全を担保してたしよくわからない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:46:54.08 ID:jZWDPjlsd.net
>>983
他の奴に懲罰人事と分かれば良いんだよ
むしろ、本人が騒がないとか中間管理職としては心の中でガッツポーズするレベル。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:49:14.17 ID:/F9PDkvL0.net
>>988
何をいってるんだ
無断欠勤は会社にとって損害なんだから
きちんとした罰を与えない時点で「厳しい」なんてありえないし
あの場にいる誰もがくくるの異動を喜んでるじゃないか
支離滅裂だぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:00:58.23 ID:jZWDPjlsd.net
>>989
それではどうすべきだったの?
尻でも叩けば良かった?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:01:34.82 ID:J/P7ZAaF0.net
>>989
二日の無断欠勤で懲罰人事とかちょっとなに言ってるかわからないです

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:01:39.74 ID:4bNGjH0ga.net
>>948
これそもそもくくるのミスリードで、
経営悪化じゃなくて老朽化でしょ?
なんにしろ、おじぃもきちんと説明してないからぼやけてるんだけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:04:31.29 ID:/F9PDkvL0.net
>>990
知らんがな
あれを「処遇としては厳しい」というから「どこが?」といってるんだ
最低限、始末書はかかせるだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:05:17.56 ID:/F9PDkvL0.net
>>991
「懲罰人事」といってるのは俺じゃないぞ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:05:23.46 ID:52taWP3Sd.net
閉めることを条件に譲り受けたとかそんな感じのことを言ってたような

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:07:52.48 ID:q2TBwB2J0.net
>>993
知らないのに罰が軽いとか笑うわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:08:52.45 ID:q2TBwB2J0.net
>>991
訴訟で必ず負けるから、そんな言葉は絶対使わないよ
実質上は「懲罰」というだけの話

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:09:57.83 ID:/F9PDkvL0.net
>>996
始末書がなにかしってるか?
お猿さん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:10:47.52 ID:/F9PDkvL0.net
>>995
「閉める」は確定だったけか?
なんかもう忘れてるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:10:58.40 ID:hYhhAxJM0.net
1000なら副館長リストラ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200