2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:10:39.90 ID:gNkCAeB/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

沈む夢、漂う夢、動き出す夢──
沖縄のちいさな水族館を舞台にした完全新作オリジナルアニメーション。

水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。
くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。
しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤──。
きらめく新たなページが、この夏、開かれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://aquatope-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aquatope_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/aquatope

■前スレ
白い砂のアクアトープ Part.27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637379746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

白い砂のアクアトープ Part.28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637852298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:26:32.28 ID:eCDHhVIsM.net
>>622
>プランクトン呼びは問題ですが

なんでそれで監督がgoサイン出したのというw
見えない力が働いたのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:28:36.04 ID:Dz82lNmf0.net
もうすぐ終わりか
盛り上がらないままあっさり終わりそうだな

>>621
珍しい魚の名前や生態を語ればオッケーみたいな軽さは感じるな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:30:11.15 ID:eCDHhVIsM.net
>>600
アイデアねえならこんなの出すなよなw スクショ撮ってネットに上がる時代になあ もしかしてこんな愚策をコアファンは見て喜んでくれるとかガチで思ってそうで怖いわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:39:28.27 ID:Dz82lNmf0.net
>>524
最終回までに色々とあって風花がアイドル再び目指して辞め、櫂が休職して2枠空いてくくるとかりんが飼育にいく
とかかな?

これってあと何話?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:40:05.62 ID:y97MupZ3r.net
>>600
まあ高卒の新人にはこれが精一杯じゃね
一人に任せるほうがおかしい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:41:03.07 ID:eCDHhVIsM.net
>>610
個人的には逆かなあ
擁護する人は好き勝手に自分の経験や感覚や感情から補完してて、批判する人は作品としての描写不足や不整合を批判してるイメージやな 論理性客観性から描写を疑問視してる まあ楽しみ方は人それぞれでええけどな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:42:41.25 ID:audfhkLo0.net
>>562
> 「正論しか言ってない」「部下に手柄を横取りするような上司ではありません」
はたしかにそうだよ。
でも『プランクトン呼び』を問題だと認識している上でそれをストーリーの中で咎めないのはなぜ?
ってことになるよなぁ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:42:51.26 ID:tVUzu9NRa.net
監督は62歳だけど現代のお仕事アニメをやるには頑なで柔軟性もなく無理筋だったんだね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:47:02.76 ID:audfhkLo0.net
>>622
無能とか有能とかでキャラを評価するのは無駄だよ

だって脚本やストーリー構成の稚拙で前後の整合性の獲れない都合でキャラが動いているだけだから。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:47:15.81 ID:Dz82lNmf0.net
自己解決
全24話であと2話か

大して波乱もないし大きく話動かすのは無理だな
このまま低空飛行でこれからも私達の仕事は続いていきますみたいな流れで締めるのかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:51:29.30 ID:oR0V5G1Ud.net
監督がお仕事ものアニメと相性悪かったからこんなんになったのか
高卒一年目の新人の初日大量資料をなげたり次の日にリハやらせたり半年くらいで新エリアまかせたりかなり問題のある人物でしかないと思うが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:53:45.59 ID:eCDHhVIsM.net
正論云々もなあ
「間違ったことを言っていない」(いわば減点だけをカウントする)方式なら確かにそうなのかもしれんがね 喩えればひろゆきみたいなとにかく目先で勝ってるように見えればおけみたいな

一方で、「適切なことを言っていない」(いわば総合評価や加点評価)方式なら全然違うわな 人材育成はこっちの建設的な方式が普通やと思うけどな
※勿論プランクトン呼びはないものとした上でw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:55:19.06 ID:h8OfwFUM0.net
惰性で最新話みたよ
キモいおばさんで萎えた
終わり

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:58:02.41 ID:eCDHhVIsM.net
結局新エリア企画もよくわからんしなあ
結婚式とどの程度リンクしてるのかとか
普通は今まで培った人脈を元に他所の部署も巻き込んで勢いつけて集大成的にうおおおおって感じで演出するもんだと思うがなぁとか これが成功したら飼育部行けますよとかさあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:01:39.76 ID:tVUzu9NRa.net
ラス前に実質クライマックスで最終回は賑わしエピローグをとる構成が割とトレンドだけど新エリアオープンが来春とするとコレも23話がクライマックスなのかな
最早カタルシスは全く期待できないけどくくるが飼育部でなく営業を選択するシーンで最高の盛り上がり狙ってるんでしょ
タイトル回収は最終回に温存かな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:07:15.74 ID:4pK6xeAV0.net
さすがに水族館で働いてるのに全然知りませんでしたは無理があるかと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:12:22.40 ID:YPmOJ6yDd.net
これがPA最後の作品になるのか。。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:12:52.46 ID:oR0V5G1Ud.net
いや普通にパリピ孔明ありますから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:15:10.37 ID:YPmOJ6yDd.net
そういえば、あったね
PAのこれまで関わったものとは方向違いすぎるけど、もう仕事を選べない状況なんじゃねーの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:17:58.62 ID:oR0V5G1Ud.net
漫画原作は確かに初だけどウマやらCANAANやらオリジナルじゃなければ割と変なのもやってるだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:20:59.45 ID:gWSPjNsUd.net
>>622
ソースは知らないが真っ当な答えです

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:30:30.60 ID:E9MjZgRo0.net
>>622
>『プランクトン呼び』は問題ですが
わかってるならやるなよ莫迦、以外に言葉がない・・・。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:55:02.20 ID:GPKn/ZVO0.net
そういう昭和のドラマのノリを令和でやってるから叩かれる
そのくせコンプラは現代的だから余計に浮きまくり
ただただ寒い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:56:50.85 ID:GPKn/ZVO0.net
>>636
グラスリのジュンジもそんな感じだったなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:02:07.02 ID:WaViKjW4a.net
クリエイターの言う「現実と違うがあえて演出上やる」ってある程度許されると思うけど、
それって科学面ならともかく倫理面でやっていいわけ?しかも観る人の多くが不快を感じる方向で

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:18:32.33 ID:YPmOJ6yDd.net
もうプランクトンとか副館長とかどうでもいい
そういうのを無しにしてもつまらなすぎる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:21:31.96 ID:cb59ATxu0.net
>>434
もう机代取るのはやめたの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:21:56.71 ID:eCDHhVIsM.net
世界観的に、昭和であるとか、そのためのなんらかの仕掛けがあるとかならなあ 例えば社風が違うとか文化が違うとか 最悪「問題がある」とみなされてる描写があるだけでもだいぶマシだと思うけどね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:22:26.58 ID:oR0V5G1Ud.net
>>653
いやまあ許されるだろけどこのアニメでは−にしかなってねえしな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:24:09.93 ID:YPmOJ6yDd.net
表に出て出るか、出ないかだけでアニメなんてどこもブラックが当たり前だろ。
ホワイトな制作会社なんて存在するのか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:32:56.78 ID:cb59ATxu0.net
ブラックなら叩かれても仕方ないね
むしろ叩くべき

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:47:54.19 ID:YPmOJ6yDd.net
>>659
そういう正義マンごっこをやりたいなら、証拠集めて勝手に活動しろよ
本人たちが同意の上でその業界に身を置いているのに、何の問題があるんだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:50:59.13 ID:BI1LjQq9d.net
水族館のアニメなのに凪あすに出てくる水生生物の方が魅力的に見えるのはなんなんだろう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:06:36.49 ID:cb59ATxu0.net
>>660
同意の上でって言うけど不満のある人が多いから離職率も高いんじゃないの?
ま、なんにせよブラックはブラックだし糞なものは糞と言うだけだわ
逆になんか問題ある?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:27:14.90 ID:WaViKjW4a.net
この作品のコンプライアンス的なネガティブ印象って、くくるががまがま時代でやらかした所から始まってるんだよね…コレ
プランクトン呼びという単一の事案だけじゃない。
がまがま時代は、ガキの暴走で済ませられた可能性もあるのに、それをTENGA編でリセットしないで続けたってのが、ある意味問題かも。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:33:21.12 ID:NHu8Cuy2d.net
>>488
まあでも桜Trick2000枚ぐらい売れたじゃん
あれ百合豚しか買わないだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:43:07.64 ID:cb59ATxu0.net
爺死にそうで死なねえな
てっきり21話で死ぬと思ってたわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:44:47.21 ID:KCVsJWPHa.net
c0b9-04lqは通報したほうが良さげなヤバさだな
そのうち犯罪やらかしそう
なにがどうなったらこんなモンスターになるんだ

>>631
水族館で新鮮な魚料理ドヤァって思考が怖いね

>>662
一方で不満に思わないor業務的にやむを得ないと考えて留まる人が大部分なわけで
そんなに簡単に二元論で切り捨てられるもんじゃないんだよ
勿論それが過剰な搾取の形態になってるのであればまったく擁護の余地はないが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:49:56.81 ID:YPmOJ6yDd.net
>>662
結局、お前はただのお子ちゃまなんだよ
文句だけ一人前

アニメ業界は食っていけないなんて昔から言われていた事。労働基準法に守られて、安定収入を望むなら職を変える以外ない。

ブラックを連呼したところで無い袖は触れない。
それを外野が連呼する事で見直しが行われたヤマト運輸が最終的にとった方法を覚えてるか?
リストラだよ。

稼げるビジネスモデルがあるならお前が示してみろよ。
会社や上司に求めるものだけ一人前で、十分な利益を会社で出さないお荷物がお前みたいな考え方のクズなんだよな。
職場で疎まれ、怒号も飛び、居場所も無くなって辞めていくような奴の1人だろ。

根本的な解決策を考えず、泣き喚いていれば何かが変わると期待する一番生産性のない人間。
フィクションなのに過剰なまでにパワハラに反応して気持ち悪い。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:51:11.88 ID:NHu8Cuy2d.net
>>666
離職率9割なのに留まる人が大部分ねえ
ふーん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:57:41.48 ID:KCVsJWPHa.net
>>639
なぜ苦手な監督に仕事を振ったのか
それとも、そうせざるをえない状況になってたのか

もし後者でなかったのなら、
そりゃ約束された駄作になるはずだわと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:59:40.60 ID:KCVsJWPHa.net
>>668
そんなに離職してるの?
それって移籍なんかも含めてない?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:02:25.89 ID:cb59ATxu0.net
>>667
解決策を出せないのはお前もだし業界人もだろ
反論できないから人格否定とレッテル貼りとか典型的な敗北宣言だな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:04:26.76 ID:YPmOJ6yDd.net
>>668
同じ業界の中で転々としてる人が多いから、それで離職率もどうかとは思うが、アニメで安定雇用は無理だろ。

最低限生活できればそれで良いって奴らが次々と業界にやってきて、次々と新しいアニメ制作会社が出来ていく。
そしてクソみたいな脚本にすがりついて、クソみたいな駄作を作っていく。

限られた市場でお互いで安売り合戦を続けているのだからどうしようもない。
見切りを付けて誰も業界に入らなくなるまで終わらない。
コンビニの時給が上がったのもそういう事だろ。

安く働く人が居なくなれば、値が上がる。
値を上げられない生産性の低い会社は潰れていく。
放っておけば良いんだよ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:06:02.79 ID:NHu8Cuy2d.net
>>670
知らんがな
大部分と言い切るぐらいなんだから俺より詳しいんだろ?
もしかして何のソースも無く言っていたのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:13:02.92 ID:YPmOJ6yDd.net
>>671
だから企業、業界を責める気はない
安定した生活を求めるなら、転職したらいい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:25:58.86 ID:oR0V5G1Ud.net
>>666
水族館大嫌いおじさんがなんでこのアニメ見続けてるのか
謎すぎる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 05:23:37.06 ID:zDHAEzr30.net
キジムナーが見せた幻想オチで全てが丸く収まる
がまがまも潰れてないしパパンもママンも生きてるし風花もアイドルやってるでどうや

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 05:41:48.38 ID:1h6hahm3p.net
>>676
まさかのループもの
くくるだけループ前の記憶がありティンガ時代の経験を頼りにがまがま立て直しエンドか
風花と出会うことのない世界線やな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:07:37.90 ID:wNaPMwJt0.net
ティンガーラに来てもらってプレゼンOKか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:26:21.18 ID:mxBDiGHZ0.net
くくるの中で守りたい魚と魚料理の材料の魚の違いってなんなんだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:09:19.80 ID:MUCeIq0H0.net
>>622
製作側も副館を無能だと思って描写してたらまだワンチャンと思ってたがもう駄目じゃんこれ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:18:14.61 ID:e9k77Nfi0.net
>>676
キムジナーはなんでそんな無意味なことしてるんだ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:18:44.44 ID:IUP7GL2t0.net
>>669
制作会社が企画書にのっとって監督やら脚本など選任して予算も算出してるからね
下のリンクはアニメの音響の方だけど、流れにある上2つは映像も共通してるんで参考にはなるかな

» 現場のお仕事〈アニメ音響制作〉日本音声製作者連盟 - アニメ音響制作 外国映画・海外ドラマ日本語版制作
https://onseiren.com/onseiseisaku/douga

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:24:31.45 ID:aHSHaYtC0.net
PAに限らず制作会社そのものを推すファンってアイドルグループの箱推しの人たちがメンバーが問題起こしてもかばうような感じで作品が悪くても養護するものかと思ったけどPAに関しては例外なんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:28:55.66 ID:zQ8F2WqS0.net
>>646
死ぬ気マンマンかよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:32:05.75 ID:IUP7GL2t0.net
>>684
シリーズ構成はウマ娘の脚本をちょろっと(2期で計7話)しかやったことがないアニメ脚本では新人

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:42:39.43 ID:Dz82lNmf0.net
最終回はくくるが営業選んで副館長がプランクトン呼びやめるんだろうな
かりんは空也とくっつく
風花とか2クール目から出た水族館メンバーは活きなかったな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:47:52.39 ID:gFlbBqR6d.net
なんかとりあえず獣医とかペンギンとか亀とか産ませとけば生命の神秘出るだろ感で作ってる気がする
この手の新しい生命描写連打するなら「死」の方も描かないと意味なくね?
チョコとかおじいとか死んでくくるが挫折するけどまた新しい生命が生まれるの見て生き物と関わることの意味とか悟って一歩前に進むとかなら分かるんだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:49:00.00 ID:NjseCTNQM.net
>>683
言いたい気持ちは分かるけど養護じゃなくて擁護な

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:49:57.07 ID:lEk8js7ma.net
>>623
ふむ、有名な海洋獣姦物AVのスタッフは水族館のスタッフらしいとか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:53:55.85 ID:WIlCLBGf0.net
そこ描くのビビっちゃったから青春ものにしました、っていうんだからやらないだろうねそりゃ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:00:36.69 ID:ijUfI4Xv0.net
>>680
視聴者に全然伝わってないよな 描き方がおかしいし描写が不十分

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:04:01.25 ID:tVUzu9NRa.net
水族館のイメージ低下恐れて青春モノに変更し人間関係描いたらブラック職場とか水族館業界全体が風評被害くらいイメージ低下しました

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:12:04.91 ID:eCDHhVIsM.net
>>692
ポルナレフ状態やわこんなんw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:31:53.03 ID:Jpn1fmPB0.net
副館長少しデレたな
あいつ絶対いいやつだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:38:08.78 ID:1S+ahTuZ0.net
>>587
そういうのを揚げ足取りという
たとえ言葉の使い方が不正確でも相手が念押ししてきたら、文意として捉えないと会話がギクシャクする
まあ紛らわしい使い方は避けるように気をつけるけど、おまえがアスペ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:48:18.56 ID:1S+ahTuZ0.net
ふーむ、他の人でも1度きりの変換ミスをわざわざ突っ込んでるアスペな人がいるなぁ
いやね、ずっと粗探しの流れになっててそういう人が集まってる傾向があるあるなあと感じる面があってね
もちろん好きで見てる俺ですら粗だらけと思うから粗探しはええんやけど、ちょっと空気感が気になってね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:50:46.20 ID:zQ8F2WqS0.net
変わったアニメには変わった客しか付かんのだなあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:52:39.32 ID:Zlx3vXCCM.net
>>683
新潟県民がどんなにメンバーがやらかしてもNGTのファンをやめないようなものだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:00:31.63 ID:DFPCz+t0H.net
>アニメは、キャラクターがストレートに叫んだり、全力でぶつかり合ったりするような分かりやすい表現が好まれますが、自分はそういうものにあまり興味がありません。表層として見えるものだけではなく、その下層にあるものを拾い出していきたい。静かに感情と向き合うような作品作りを目指しています。すごく地味ですけどね(笑い)
直接表現は受け取りやすいですが、間接表現は映像にちりばめられた記号を受け止めないと分からなくなる。見ている人がいろいろな感性を働かせ、考え、自分なりの感情を重ねることで共感度が高まる。全てを説明するのではなく、60、70%しか言わなかったり、ほかの描写で代用したりするのは、意識的にやっているところでもあります


理論は押さえてるけど、実践や自己分析できない人か

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:02:17.15 ID:aS03w2qu0.net
>そもそも水族館ものやるにあたってちゃんと取材してるのかも怪しいレベルの出来だからな
>舞台が沖縄なのも沖縄旅行したいってだけで決めたんじゃねえの

そもそも論で言うならこの手のアニメでいちいち取材のため現地でロケハンできる予算なんか出ないでしょ

http s://twi tter.com/aquatope_anime/status/1467056090546425857
https://pbs.twimg.com/media/FFpzCLbUcAMmnis.jpg:orig#.jpg
せいぜい現地のイベントなどで主演キャストが客寄せのため現地を訪れるぐらいでは

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:10:24.58 ID:1S+ahTuZ0.net
> 直接表現は受け取りやすいですが、間接表現は映像にちりばめられた記号を受け止めないと分からなくなる。

おめでたいなあ
その記号がバラバラで噛み合ってないのを素人に見透かされてるってのに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:24:00.62 ID:MUCeIq0H0.net
>>699
それその後に
> アニメではそういう表現が受け入れられにくいと思っていたのですが、『凪のあすから』を作った時に多くの反響をいただき、そこからは明確にやっていくようになりました
とか続いてるけど、過去の成功例に縋って大失敗した典型例で海藻生えるんだわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:27:25.08 ID:1S+ahTuZ0.net
そりゃ延々とセリフで説明するバトルものとか幼児向けかよって忌避するけど、間接表現は作り手に高度な計算が求められるわ
感情に訴えるものだからって雰囲気だけで作ることはできないんよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:47:42.82 ID:DFPCz+t0H.net
時折見るアクロバティック擁護の方が監督からしたら正解だったのかもしれないなw
過去作品でそこそこ成功してたのは、、ファンタジー系なら誤魔化しが効いてたのかな 凪あすは脚本家も違うか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:23:38.59 ID:KCVsJWPHa.net
>>672
離職率=業界引退&廃業じゃないよね
もちろん辞める奴も多いけど
働いてないヒキニートが考えるブラックと
創作業界のブラックは大きく違う

>>682
だから個人の責任というよりは
まずPAという組織の問題なんだろうと思うね

>>700
二期ともにOPを任されたアルカナのMVも沖縄ロケじゃなかったっけ

>>702
凪あすは巧くいってたけど
その後まったく巧くいってないんですが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:25:41.55 ID:aOnCCuKB0.net
>>704
叩いてた人も製作側はそう見せたいんだろうけど出来てきたもの見てどう見ても無能って言ってたからな
プランクトン呼びは最初から狙ってたのか評判聞いてフォローしたのか知らないけどダメって自覚あったわけだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:26:45.89 ID:i0MCkRYP0.net
今日 シーパラ行く人?ネラーにはいない?

708 :sage :2021/12/05(日) 10:32:09.85 ID:1eZUB+pkp.net
>>707
入場券引換列がエグいことに…
イベント関係無しで来た家族連れは悲惨

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:39:17.10 ID:qLCvS6ckM.net
>>705
PAという組織の問題って言われるのがPAそのものの存在を否定されるから嫌
全てのPA関係者やファンに死ねって言いたいのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:41:15.95 ID:zQ8F2WqS0.net
何このピーエー原理主義者

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:50:35.91 ID:bQLSxzvw0.net
そもそもPA暴露騒動って本人の「机使用料ってなんだよ?」を中心にしてた辺りに
PA側のブラックさよりも本人の無知具合現れててヤバかったな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:10:04.01 ID:NL9UtnQF0.net
>>570
無能で燻ってる連中がよく釣れる釣り餌だよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:28:36.59 ID:AcUlqZrsd.net
>>701
情景や生き物の描写を通して効果的に描けていると思うよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:32:05.53 ID:bQLSxzvw0.net
>>713
監督、チース!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:40:00.97 ID:vgXpt5U8M.net
>>708
一般客の大半と思われる当日券列とは列別だしそこまで影響ないと思うが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:44:08.15 ID:89NNCgkB0.net
白い砂のアクアトープ:夢と現実、挫折と成長を丁寧に描く 繊細な感情表現も 篠原俊哉監督に聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20211204dog00m200023000c.html

親離れさせたのに新しい職場で同じメンバーが揃ってるのはどうなんですかね…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:50:40.77 ID:AcUlqZrsd.net
夏凛さん可愛い
きちんと立候補するとこ良かった
https://i.imgur.com/pziAcEg.jpg
https://i.imgur.com/ix1d5pG.jpg
https://i.imgur.com/Sv6Eis4.jpg
https://i.imgur.com/LqpX28g.jpg
https://i.imgur.com/KLDO6fb.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:52:15.00 ID:NFVs42iXM.net
>>716
おじい、おばあ、キジムナー、幻からは親離れさせたし、生き物からも離れさせたから

テーマは夢ですとか、視聴者が見たいものは考えてないんですかね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:52:55.46 ID:nH9wBmdQd.net
>>717
夏凛さんが結婚して妊娠するところが見たすぎる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:55:17.98 ID:b62VkWeZM.net
これから昼の部だけど普通に9割型埋まってるな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:04:44.60 ID:/tkRgsYpd.net
>>716
>(副館長は)仕事に関して間違ったことは言っていない
言ってるが?
イベントが不首尾に終わって腹を立てるなんてのは、社会人失格の間違った言動以外の何物でもないんだが
それ以上にしてるし
業務メールのチェックを徹底できてないし、大量の資料の中に何も言わずに翌日必要な資料を混ぜるし、新人の企画案をチェックもフォローもしない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:26:53.80 ID:oGsUSv370.net
>>721
??「えっ!?上司ってそんなことまでしなきゃいけないの?」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:32:46.33 ID:tVUzu9NRa.net
>>679
生き物ファースト生き物成分とか「お魚」でなく「生き物」と濁さないとメッキがすぐ剥がれそうなとこも中途半端に水族館を舞台に代償になってるね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:48:58.06 ID:WIlCLBGf0.net
典型的なレシピにないことしてオリジナル料理こさえてしまうタイプだねこれ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:51:52.92 ID:lEk8js7ma.net
挫折してすぐに立ち直れる訳じゃないけど、引きずってないなヒロインの風花ちゃんは…
まさか後輩回で描けてるつもりなんやろか

真剣にやってない奴のは挫折って言わないぞ知夢さん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:55:04.87 ID:wSZ6ZwaT0.net
ツイッターみたけどシーパラ人めっちゃ入ってるな
なんで円盤は売れないんだろう(すっとぼけ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:09:34.75 ID:kOeVCSPe0.net
イベントはどれもそんなもんだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:18:30.27 ID:rqgYKbkpa.net
主役声優が特に美人だからオタホイホイ
あとラブライバーが多いな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:33:43.11 ID:NCN02Paz0.net
3話でとりあえず切って終盤のスレの盛り上がり見て判断しようと思ったけど、やっぱ面白くなってなさそうだな…
やっぱPAはこんなもんか

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200