2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.29

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:51:04.95 ID:RbeY9HWv0.net
キムジナーもそうだが会いたい人に会える?的なオカルトっぽい話も結局ぶん投げで終わりそうやね
最初から最後まで何を伝えたいのかさっぱりなアニメだったわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:53:53.54 ID:Tdj5W+OJ0.net
>>604
風花は会いたい人に何時でも会えているぞ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:55:26.52 ID:BY1oTeP70.net
カイくんはそのまま退場で

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:56:53.31 ID:4c/gIP39d.net
>>604
キムジナーは謎のままで役割を終えるから意味があると思ってる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:08:49.19 ID:zFo+7hT80.net
>>602
スレ違いをいさめるでもなく自分からどんどんのって
他作品たたきを始める狂人がお前以外にいたか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:19:19.20 ID:SAxkEASq0.net
>>600
食材的な意味じゃなくタッチプールしたい様な意味で好きな魚がいる人なんてそうそう居ないだろ………
がまがまの客が異常だっただけで

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:21:44.57 ID:4c/gIP39d.net
このアニメを批判してる人って、「情緒性」が強い気がする

パワハラやら感情移入できないやら共感できないとか自身の価値観倫理観やら………

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:22:23.05 ID:Z66JNEeb0.net
>>608
「色づく」の話で引っ張ったのはスマン
こっちの言動で本来無関係な2人がいさかいになってしまうのは
まったく申し訳ない限りなのでこのあたりで収めてくれるとありがたい

>>602
擁護してもらった結果、妙な飛び火して迷惑をかけてしまって申し訳ない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:38:52.37 ID:Uh357Prha.net
知夢とか一生懸命やった結果の挫折じゃなくて、仕事や人生を舐めてただけの単なる失敗だからなあ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:46:02.86 ID:lsfXXDP00.net
>>610
公金吸い上げてガキの暇潰しにもならん見世物小屋やってるクズ文化施設の正当性ってなに?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:47:42.20 ID:Ej4cGAfv0.net
>>601
まーたいつもの他人とは違う言い回しする俺カッケェさん来ちゃったよ
突然心変わりするウェディングプランナーをおかしいと思わなかったの?
夏凛が立候補するのはわかるが、作中でもうちょい掘り下げた方が自然だろ(生き物好きアピール?)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:52:57.53 ID:EqITuFu10.net
SHIROBAKO久々に見たけど面白かったなあ
それに比べてこの作品は…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:54:53.57 ID:dLRlVjnf0.net
ラストにに副館長がくくるに竜巻旋風腹とかやってくれたら買うかもしれない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:57:04.29 ID:OP2Q2mNkM.net
>>613
文化施設が嫌いな理由って何だよ
そっちの理由が気になる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:58:45.60 ID:oqPFEJ8aM.net
篠原監督がインタビューで真っ当なこと言ってるのに叩かれてるのは何でだろ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:00:18.36 ID:nZbqZRXf0.net
>>618
この作品が水族館というクズ題材のせいで失敗したという現実と向き合えない軟弱奴がいる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:01:30.26 ID:YvIb+xEbd.net
監督が得意なものではないのは確かなんだろうけど、製作の上の方でどうすり合わせてたのかな?外からの圧力を想像しちゃう
くくるの挫折も夢のためのものなら頑張って乗り越えて欲しいけどそれが見えない。その挫折も手探り状態の新人が雑に折られるのもなんだかなぁ…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:05:44.64 ID:4zVSTLtB0.net
そもそも水族館ものやるにあたってちゃんと取材してるのかも怪しいレベルの出来だからな
舞台が沖縄なのも沖縄旅行したいってだけで決めたんじゃねえの

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:08:26.95 ID:PGPRnC010.net
「副館長は、高校を出たばかりのくくるにとってどう見えているかを描いているので、
必要以上にきつく映る部分があるのは仕方がないと思っています。
『プランクトン呼び』は問題ですが、
仕事に関して間違ったことは言っていないし、
部下の手柄を横取りするような上司ではありません。
くくるの仕事をちゃんと認めた上で一段階上の負荷をかける。
仕事に対する考え方は人によりまちまちで一様ではありませんが、
くくるには常に水族館の未来を考えていてほしい。
きっと試練を乗り越えることでしか見えない風景が、きっとあるはずです」

やっぱりあれを無能だと思って描写してないんだな…
おらわくわくしてきたぞ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:09:50.76 ID:nZbqZRXf0.net
水族館関係者に取材なんて本気でやろうものならインタビュアーの正気が保つか怪しいな
浮浪者やテキ屋、近所の野良猫に餌やってる頭おかしいババア
施設職員という肩書きを持ってるだけでこの手の人種と変わらない肥溜めだ
言葉を交わしただけで脳に悪いものが移りそうで虫唾が走る

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:11:24.74 ID:WaViKjW4a.net
アクアトープ監督「言っておくが、今のはまだ全力じゃないぞ!!70パーセントほどかな・・。」

アクアトープ監督=フリーザ説

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:12:49.85 ID:nZbqZRXf0.net
結果論かもしれんが
製作者の正気を保つためにも、現実の水族館とは極力関わりを絶って作品作りをするのは正しい選択だ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:19:31.96 ID:XkOA5UTE0.net
でーじミーツガールの方が沖縄感もファンタジー感もあるんだよなあ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:22:48.38 ID:IqdNim9p0.net
>>524
アイドルとして成功することにカタルシスをまったく感じない
むしろ汚い世界に染まったような気がして興醒めするわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:24:41.05 ID:eCDHhVIsM.net
>>622
>くくるには常に水族館の未来を考えていてほしい

この監督、副館長かおじいやろw 思い込み激しすぎや
俺のくくるはこんなもんじゃない!的な

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:26:32.28 ID:eCDHhVIsM.net
>>622
>プランクトン呼びは問題ですが

なんでそれで監督がgoサイン出したのというw
見えない力が働いたのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:28:36.04 ID:Dz82lNmf0.net
もうすぐ終わりか
盛り上がらないままあっさり終わりそうだな

>>621
珍しい魚の名前や生態を語ればオッケーみたいな軽さは感じるな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:30:11.15 ID:eCDHhVIsM.net
>>600
アイデアねえならこんなの出すなよなw スクショ撮ってネットに上がる時代になあ もしかしてこんな愚策をコアファンは見て喜んでくれるとかガチで思ってそうで怖いわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:39:28.27 ID:Dz82lNmf0.net
>>524
最終回までに色々とあって風花がアイドル再び目指して辞め、櫂が休職して2枠空いてくくるとかりんが飼育にいく
とかかな?

これってあと何話?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:40:05.62 ID:y97MupZ3r.net
>>600
まあ高卒の新人にはこれが精一杯じゃね
一人に任せるほうがおかしい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:41:03.07 ID:eCDHhVIsM.net
>>610
個人的には逆かなあ
擁護する人は好き勝手に自分の経験や感覚や感情から補完してて、批判する人は作品としての描写不足や不整合を批判してるイメージやな 論理性客観性から描写を疑問視してる まあ楽しみ方は人それぞれでええけどな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:42:41.25 ID:audfhkLo0.net
>>562
> 「正論しか言ってない」「部下に手柄を横取りするような上司ではありません」
はたしかにそうだよ。
でも『プランクトン呼び』を問題だと認識している上でそれをストーリーの中で咎めないのはなぜ?
ってことになるよなぁ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:42:51.26 ID:tVUzu9NRa.net
監督は62歳だけど現代のお仕事アニメをやるには頑なで柔軟性もなく無理筋だったんだね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:47:02.76 ID:audfhkLo0.net
>>622
無能とか有能とかでキャラを評価するのは無駄だよ

だって脚本やストーリー構成の稚拙で前後の整合性の獲れない都合でキャラが動いているだけだから。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:47:15.81 ID:Dz82lNmf0.net
自己解決
全24話であと2話か

大して波乱もないし大きく話動かすのは無理だな
このまま低空飛行でこれからも私達の仕事は続いていきますみたいな流れで締めるのかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:51:29.30 ID:oR0V5G1Ud.net
監督がお仕事ものアニメと相性悪かったからこんなんになったのか
高卒一年目の新人の初日大量資料をなげたり次の日にリハやらせたり半年くらいで新エリアまかせたりかなり問題のある人物でしかないと思うが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:53:45.59 ID:eCDHhVIsM.net
正論云々もなあ
「間違ったことを言っていない」(いわば減点だけをカウントする)方式なら確かにそうなのかもしれんがね 喩えればひろゆきみたいなとにかく目先で勝ってるように見えればおけみたいな

一方で、「適切なことを言っていない」(いわば総合評価や加点評価)方式なら全然違うわな 人材育成はこっちの建設的な方式が普通やと思うけどな
※勿論プランクトン呼びはないものとした上でw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:55:19.06 ID:h8OfwFUM0.net
惰性で最新話みたよ
キモいおばさんで萎えた
終わり

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:58:02.41 ID:eCDHhVIsM.net
結局新エリア企画もよくわからんしなあ
結婚式とどの程度リンクしてるのかとか
普通は今まで培った人脈を元に他所の部署も巻き込んで勢いつけて集大成的にうおおおおって感じで演出するもんだと思うがなぁとか これが成功したら飼育部行けますよとかさあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:01:39.76 ID:tVUzu9NRa.net
ラス前に実質クライマックスで最終回は賑わしエピローグをとる構成が割とトレンドだけど新エリアオープンが来春とするとコレも23話がクライマックスなのかな
最早カタルシスは全く期待できないけどくくるが飼育部でなく営業を選択するシーンで最高の盛り上がり狙ってるんでしょ
タイトル回収は最終回に温存かな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:07:15.74 ID:4pK6xeAV0.net
さすがに水族館で働いてるのに全然知りませんでしたは無理があるかと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:12:22.40 ID:YPmOJ6yDd.net
これがPA最後の作品になるのか。。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:12:52.46 ID:oR0V5G1Ud.net
いや普通にパリピ孔明ありますから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:15:10.37 ID:YPmOJ6yDd.net
そういえば、あったね
PAのこれまで関わったものとは方向違いすぎるけど、もう仕事を選べない状況なんじゃねーの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:17:58.62 ID:oR0V5G1Ud.net
漫画原作は確かに初だけどウマやらCANAANやらオリジナルじゃなければ割と変なのもやってるだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:20:59.45 ID:gWSPjNsUd.net
>>622
ソースは知らないが真っ当な答えです

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:30:30.60 ID:E9MjZgRo0.net
>>622
>『プランクトン呼び』は問題ですが
わかってるならやるなよ莫迦、以外に言葉がない・・・。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:55:02.20 ID:GPKn/ZVO0.net
そういう昭和のドラマのノリを令和でやってるから叩かれる
そのくせコンプラは現代的だから余計に浮きまくり
ただただ寒い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:56:50.85 ID:GPKn/ZVO0.net
>>636
グラスリのジュンジもそんな感じだったなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:02:07.02 ID:WaViKjW4a.net
クリエイターの言う「現実と違うがあえて演出上やる」ってある程度許されると思うけど、
それって科学面ならともかく倫理面でやっていいわけ?しかも観る人の多くが不快を感じる方向で

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:18:32.33 ID:YPmOJ6yDd.net
もうプランクトンとか副館長とかどうでもいい
そういうのを無しにしてもつまらなすぎる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:21:31.96 ID:cb59ATxu0.net
>>434
もう机代取るのはやめたの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:21:56.71 ID:eCDHhVIsM.net
世界観的に、昭和であるとか、そのためのなんらかの仕掛けがあるとかならなあ 例えば社風が違うとか文化が違うとか 最悪「問題がある」とみなされてる描写があるだけでもだいぶマシだと思うけどね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:22:26.58 ID:oR0V5G1Ud.net
>>653
いやまあ許されるだろけどこのアニメでは−にしかなってねえしな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:24:09.93 ID:YPmOJ6yDd.net
表に出て出るか、出ないかだけでアニメなんてどこもブラックが当たり前だろ。
ホワイトな制作会社なんて存在するのか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:32:56.78 ID:cb59ATxu0.net
ブラックなら叩かれても仕方ないね
むしろ叩くべき

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:47:54.19 ID:YPmOJ6yDd.net
>>659
そういう正義マンごっこをやりたいなら、証拠集めて勝手に活動しろよ
本人たちが同意の上でその業界に身を置いているのに、何の問題があるんだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:50:59.13 ID:BI1LjQq9d.net
水族館のアニメなのに凪あすに出てくる水生生物の方が魅力的に見えるのはなんなんだろう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:06:36.49 ID:cb59ATxu0.net
>>660
同意の上でって言うけど不満のある人が多いから離職率も高いんじゃないの?
ま、なんにせよブラックはブラックだし糞なものは糞と言うだけだわ
逆になんか問題ある?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:27:14.90 ID:WaViKjW4a.net
この作品のコンプライアンス的なネガティブ印象って、くくるががまがま時代でやらかした所から始まってるんだよね…コレ
プランクトン呼びという単一の事案だけじゃない。
がまがま時代は、ガキの暴走で済ませられた可能性もあるのに、それをTENGA編でリセットしないで続けたってのが、ある意味問題かも。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:33:21.12 ID:NHu8Cuy2d.net
>>488
まあでも桜Trick2000枚ぐらい売れたじゃん
あれ百合豚しか買わないだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:43:07.64 ID:cb59ATxu0.net
爺死にそうで死なねえな
てっきり21話で死ぬと思ってたわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:44:47.21 ID:KCVsJWPHa.net
c0b9-04lqは通報したほうが良さげなヤバさだな
そのうち犯罪やらかしそう
なにがどうなったらこんなモンスターになるんだ

>>631
水族館で新鮮な魚料理ドヤァって思考が怖いね

>>662
一方で不満に思わないor業務的にやむを得ないと考えて留まる人が大部分なわけで
そんなに簡単に二元論で切り捨てられるもんじゃないんだよ
勿論それが過剰な搾取の形態になってるのであればまったく擁護の余地はないが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:49:56.81 ID:YPmOJ6yDd.net
>>662
結局、お前はただのお子ちゃまなんだよ
文句だけ一人前

アニメ業界は食っていけないなんて昔から言われていた事。労働基準法に守られて、安定収入を望むなら職を変える以外ない。

ブラックを連呼したところで無い袖は触れない。
それを外野が連呼する事で見直しが行われたヤマト運輸が最終的にとった方法を覚えてるか?
リストラだよ。

稼げるビジネスモデルがあるならお前が示してみろよ。
会社や上司に求めるものだけ一人前で、十分な利益を会社で出さないお荷物がお前みたいな考え方のクズなんだよな。
職場で疎まれ、怒号も飛び、居場所も無くなって辞めていくような奴の1人だろ。

根本的な解決策を考えず、泣き喚いていれば何かが変わると期待する一番生産性のない人間。
フィクションなのに過剰なまでにパワハラに反応して気持ち悪い。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:51:11.88 ID:NHu8Cuy2d.net
>>666
離職率9割なのに留まる人が大部分ねえ
ふーん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:57:41.48 ID:KCVsJWPHa.net
>>639
なぜ苦手な監督に仕事を振ったのか
それとも、そうせざるをえない状況になってたのか

もし後者でなかったのなら、
そりゃ約束された駄作になるはずだわと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:59:40.60 ID:KCVsJWPHa.net
>>668
そんなに離職してるの?
それって移籍なんかも含めてない?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:02:25.89 ID:cb59ATxu0.net
>>667
解決策を出せないのはお前もだし業界人もだろ
反論できないから人格否定とレッテル貼りとか典型的な敗北宣言だな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:04:26.76 ID:YPmOJ6yDd.net
>>668
同じ業界の中で転々としてる人が多いから、それで離職率もどうかとは思うが、アニメで安定雇用は無理だろ。

最低限生活できればそれで良いって奴らが次々と業界にやってきて、次々と新しいアニメ制作会社が出来ていく。
そしてクソみたいな脚本にすがりついて、クソみたいな駄作を作っていく。

限られた市場でお互いで安売り合戦を続けているのだからどうしようもない。
見切りを付けて誰も業界に入らなくなるまで終わらない。
コンビニの時給が上がったのもそういう事だろ。

安く働く人が居なくなれば、値が上がる。
値を上げられない生産性の低い会社は潰れていく。
放っておけば良いんだよ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:06:02.79 ID:NHu8Cuy2d.net
>>670
知らんがな
大部分と言い切るぐらいなんだから俺より詳しいんだろ?
もしかして何のソースも無く言っていたのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:13:02.92 ID:YPmOJ6yDd.net
>>671
だから企業、業界を責める気はない
安定した生活を求めるなら、転職したらいい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:25:58.86 ID:oR0V5G1Ud.net
>>666
水族館大嫌いおじさんがなんでこのアニメ見続けてるのか
謎すぎる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 05:23:37.06 ID:zDHAEzr30.net
キジムナーが見せた幻想オチで全てが丸く収まる
がまがまも潰れてないしパパンもママンも生きてるし風花もアイドルやってるでどうや

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 05:41:48.38 ID:1h6hahm3p.net
>>676
まさかのループもの
くくるだけループ前の記憶がありティンガ時代の経験を頼りにがまがま立て直しエンドか
風花と出会うことのない世界線やな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:07:37.90 ID:wNaPMwJt0.net
ティンガーラに来てもらってプレゼンOKか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:26:21.18 ID:mxBDiGHZ0.net
くくるの中で守りたい魚と魚料理の材料の魚の違いってなんなんだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:09:19.80 ID:MUCeIq0H0.net
>>622
製作側も副館を無能だと思って描写してたらまだワンチャンと思ってたがもう駄目じゃんこれ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:18:14.61 ID:e9k77Nfi0.net
>>676
キムジナーはなんでそんな無意味なことしてるんだ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:18:44.44 ID:IUP7GL2t0.net
>>669
制作会社が企画書にのっとって監督やら脚本など選任して予算も算出してるからね
下のリンクはアニメの音響の方だけど、流れにある上2つは映像も共通してるんで参考にはなるかな

» 現場のお仕事〈アニメ音響制作〉日本音声製作者連盟 - アニメ音響制作 外国映画・海外ドラマ日本語版制作
https://onseiren.com/onseiseisaku/douga

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:24:31.45 ID:aHSHaYtC0.net
PAに限らず制作会社そのものを推すファンってアイドルグループの箱推しの人たちがメンバーが問題起こしてもかばうような感じで作品が悪くても養護するものかと思ったけどPAに関しては例外なんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:28:55.66 ID:zQ8F2WqS0.net
>>646
死ぬ気マンマンかよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:32:05.75 ID:IUP7GL2t0.net
>>684
シリーズ構成はウマ娘の脚本をちょろっと(2期で計7話)しかやったことがないアニメ脚本では新人

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:42:39.43 ID:Dz82lNmf0.net
最終回はくくるが営業選んで副館長がプランクトン呼びやめるんだろうな
かりんは空也とくっつく
風花とか2クール目から出た水族館メンバーは活きなかったな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:47:52.39 ID:gFlbBqR6d.net
なんかとりあえず獣医とかペンギンとか亀とか産ませとけば生命の神秘出るだろ感で作ってる気がする
この手の新しい生命描写連打するなら「死」の方も描かないと意味なくね?
チョコとかおじいとか死んでくくるが挫折するけどまた新しい生命が生まれるの見て生き物と関わることの意味とか悟って一歩前に進むとかなら分かるんだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:49:00.00 ID:NjseCTNQM.net
>>683
言いたい気持ちは分かるけど養護じゃなくて擁護な

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:49:57.07 ID:lEk8js7ma.net
>>623
ふむ、有名な海洋獣姦物AVのスタッフは水族館のスタッフらしいとか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:53:55.85 ID:WIlCLBGf0.net
そこ描くのビビっちゃったから青春ものにしました、っていうんだからやらないだろうねそりゃ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:00:36.69 ID:ijUfI4Xv0.net
>>680
視聴者に全然伝わってないよな 描き方がおかしいし描写が不十分

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:04:01.25 ID:tVUzu9NRa.net
水族館のイメージ低下恐れて青春モノに変更し人間関係描いたらブラック職場とか水族館業界全体が風評被害くらいイメージ低下しました

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:12:04.91 ID:eCDHhVIsM.net
>>692
ポルナレフ状態やわこんなんw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:31:53.03 ID:Jpn1fmPB0.net
副館長少しデレたな
あいつ絶対いいやつだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:38:08.78 ID:1S+ahTuZ0.net
>>587
そういうのを揚げ足取りという
たとえ言葉の使い方が不正確でも相手が念押ししてきたら、文意として捉えないと会話がギクシャクする
まあ紛らわしい使い方は避けるように気をつけるけど、おまえがアスペ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:48:18.56 ID:1S+ahTuZ0.net
ふーむ、他の人でも1度きりの変換ミスをわざわざ突っ込んでるアスペな人がいるなぁ
いやね、ずっと粗探しの流れになっててそういう人が集まってる傾向があるあるなあと感じる面があってね
もちろん好きで見てる俺ですら粗だらけと思うから粗探しはええんやけど、ちょっと空気感が気になってね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:50:46.20 ID:zQ8F2WqS0.net
変わったアニメには変わった客しか付かんのだなあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:52:39.32 ID:Zlx3vXCCM.net
>>683
新潟県民がどんなにメンバーがやらかしてもNGTのファンをやめないようなものだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:00:31.63 ID:DFPCz+t0H.net
>アニメは、キャラクターがストレートに叫んだり、全力でぶつかり合ったりするような分かりやすい表現が好まれますが、自分はそういうものにあまり興味がありません。表層として見えるものだけではなく、その下層にあるものを拾い出していきたい。静かに感情と向き合うような作品作りを目指しています。すごく地味ですけどね(笑い)
直接表現は受け取りやすいですが、間接表現は映像にちりばめられた記号を受け止めないと分からなくなる。見ている人がいろいろな感性を働かせ、考え、自分なりの感情を重ねることで共感度が高まる。全てを説明するのではなく、60、70%しか言わなかったり、ほかの描写で代用したりするのは、意識的にやっているところでもあります


理論は押さえてるけど、実践や自己分析できない人か

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:02:17.15 ID:aS03w2qu0.net
>そもそも水族館ものやるにあたってちゃんと取材してるのかも怪しいレベルの出来だからな
>舞台が沖縄なのも沖縄旅行したいってだけで決めたんじゃねえの

そもそも論で言うならこの手のアニメでいちいち取材のため現地でロケハンできる予算なんか出ないでしょ

http s://twi tter.com/aquatope_anime/status/1467056090546425857
https://pbs.twimg.com/media/FFpzCLbUcAMmnis.jpg:orig#.jpg
せいぜい現地のイベントなどで主演キャストが客寄せのため現地を訪れるぐらいでは

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:10:24.58 ID:1S+ahTuZ0.net
> 直接表現は受け取りやすいですが、間接表現は映像にちりばめられた記号を受け止めないと分からなくなる。

おめでたいなあ
その記号がバラバラで噛み合ってないのを素人に見透かされてるってのに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:24:00.62 ID:MUCeIq0H0.net
>>699
それその後に
> アニメではそういう表現が受け入れられにくいと思っていたのですが、『凪のあすから』を作った時に多くの反響をいただき、そこからは明確にやっていくようになりました
とか続いてるけど、過去の成功例に縋って大失敗した典型例で海藻生えるんだわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:27:25.08 ID:1S+ahTuZ0.net
そりゃ延々とセリフで説明するバトルものとか幼児向けかよって忌避するけど、間接表現は作り手に高度な計算が求められるわ
感情に訴えるものだからって雰囲気だけで作ることはできないんよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:47:42.82 ID:DFPCz+t0H.net
時折見るアクロバティック擁護の方が監督からしたら正解だったのかもしれないなw
過去作品でそこそこ成功してたのは、、ファンタジー系なら誤魔化しが効いてたのかな 凪あすは脚本家も違うか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:23:38.59 ID:KCVsJWPHa.net
>>672
離職率=業界引退&廃業じゃないよね
もちろん辞める奴も多いけど
働いてないヒキニートが考えるブラックと
創作業界のブラックは大きく違う

>>682
だから個人の責任というよりは
まずPAという組織の問題なんだろうと思うね

>>700
二期ともにOPを任されたアルカナのMVも沖縄ロケじゃなかったっけ

>>702
凪あすは巧くいってたけど
その後まったく巧くいってないんですが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:25:41.55 ID:aOnCCuKB0.net
>>704
叩いてた人も製作側はそう見せたいんだろうけど出来てきたもの見てどう見ても無能って言ってたからな
プランクトン呼びは最初から狙ってたのか評判聞いてフォローしたのか知らないけどダメって自覚あったわけだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:26:45.89 ID:i0MCkRYP0.net
今日 シーパラ行く人?ネラーにはいない?

708 :sage :2021/12/05(日) 10:32:09.85 ID:1eZUB+pkp.net
>>707
入場券引換列がエグいことに…
イベント関係無しで来た家族連れは悲惨

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:39:17.10 ID:qLCvS6ckM.net
>>705
PAという組織の問題って言われるのがPAそのものの存在を否定されるから嫌
全てのPA関係者やファンに死ねって言いたいのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:41:15.95 ID:zQ8F2WqS0.net
何このピーエー原理主義者

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:50:35.91 ID:bQLSxzvw0.net
そもそもPA暴露騒動って本人の「机使用料ってなんだよ?」を中心にしてた辺りに
PA側のブラックさよりも本人の無知具合現れててヤバかったな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:10:04.01 ID:NL9UtnQF0.net
>>570
無能で燻ってる連中がよく釣れる釣り餌だよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:28:36.59 ID:AcUlqZrsd.net
>>701
情景や生き物の描写を通して効果的に描けていると思うよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:32:05.53 ID:bQLSxzvw0.net
>>713
監督、チース!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:40:00.97 ID:vgXpt5U8M.net
>>708
一般客の大半と思われる当日券列とは列別だしそこまで影響ないと思うが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:44:08.15 ID:89NNCgkB0.net
白い砂のアクアトープ:夢と現実、挫折と成長を丁寧に描く 繊細な感情表現も 篠原俊哉監督に聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20211204dog00m200023000c.html

親離れさせたのに新しい職場で同じメンバーが揃ってるのはどうなんですかね…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:50:40.77 ID:AcUlqZrsd.net
夏凛さん可愛い
きちんと立候補するとこ良かった
https://i.imgur.com/pziAcEg.jpg
https://i.imgur.com/ix1d5pG.jpg
https://i.imgur.com/Sv6Eis4.jpg
https://i.imgur.com/LqpX28g.jpg
https://i.imgur.com/KLDO6fb.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:52:15.00 ID:NFVs42iXM.net
>>716
おじい、おばあ、キジムナー、幻からは親離れさせたし、生き物からも離れさせたから

テーマは夢ですとか、視聴者が見たいものは考えてないんですかね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:52:55.46 ID:nH9wBmdQd.net
>>717
夏凛さんが結婚して妊娠するところが見たすぎる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:55:17.98 ID:b62VkWeZM.net
これから昼の部だけど普通に9割型埋まってるな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:04:44.60 ID:/tkRgsYpd.net
>>716
>(副館長は)仕事に関して間違ったことは言っていない
言ってるが?
イベントが不首尾に終わって腹を立てるなんてのは、社会人失格の間違った言動以外の何物でもないんだが
それ以上にしてるし
業務メールのチェックを徹底できてないし、大量の資料の中に何も言わずに翌日必要な資料を混ぜるし、新人の企画案をチェックもフォローもしない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:26:53.80 ID:oGsUSv370.net
>>721
??「えっ!?上司ってそんなことまでしなきゃいけないの?」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:32:46.33 ID:tVUzu9NRa.net
>>679
生き物ファースト生き物成分とか「お魚」でなく「生き物」と濁さないとメッキがすぐ剥がれそうなとこも中途半端に水族館を舞台に代償になってるね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:48:58.06 ID:WIlCLBGf0.net
典型的なレシピにないことしてオリジナル料理こさえてしまうタイプだねこれ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:51:52.92 ID:lEk8js7ma.net
挫折してすぐに立ち直れる訳じゃないけど、引きずってないなヒロインの風花ちゃんは…
まさか後輩回で描けてるつもりなんやろか

真剣にやってない奴のは挫折って言わないぞ知夢さん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:55:04.87 ID:wSZ6ZwaT0.net
ツイッターみたけどシーパラ人めっちゃ入ってるな
なんで円盤は売れないんだろう(すっとぼけ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:09:34.75 ID:kOeVCSPe0.net
イベントはどれもそんなもんだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:18:30.27 ID:rqgYKbkpa.net
主役声優が特に美人だからオタホイホイ
あとラブライバーが多いな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:33:43.11 ID:NCN02Paz0.net
3話でとりあえず切って終盤のスレの盛り上がり見て判断しようと思ったけど、やっぱ面白くなってなさそうだな…
やっぱPAはこんなもんか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:40:06.40 ID:KCVsJWPHa.net
この状況がもう何年も続いてるから重症すぎる
どうすれば良かった頃のPAに戻れるのかわからんけど
まずPA自体がこの状況を本当に認識しているのかも怪しい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:50:54.38 ID:YfcO3Xv+p.net
>>726
イベント1,000人以上入ってたっぽいけどそれなら円盤も買って欲しいよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:09:12.57 ID:dbLhzfhc0.net
>>717
子作りしたすぎる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:11:26.28 ID:dbLhzfhc0.net
>>699
典型的な創作素人
分かりやすく描くことから逃げてることを正当化してるだけ
ただの手抜き
どんなジャンル、どんなテーマであっても、
視聴者に理解してもらわないと面白いつまらないといった評価の土台にすら立てない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:16:22.49 ID:ad4P+ZbD0.net
>>155
ミサワっぽい副館長w

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:23:06.72 ID:A3qbpzYT0.net
>>733
なんでも分かり易ければいいってのは食べ物がなんでも柔らかければいいのと似たようなもん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:30:49.08 ID:C9Ophn990.net
>>695
スレチとまで言われてまだ続けるのかアスペ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:32:19.73 ID:ad4P+ZbD0.net
くくるもふうかもイマイチ好感もてない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:39:49.07 ID:C9Ophn990.net
>>735
顧客のニーズに答えるが商売の基本だよ
極論での論点そらしは無駄だよお猿さん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:44:44.71 ID:oGsUSv370.net
直接描かないことが問題なのではない
受け手に伝わっていないことと、受け手が共感できる感性を作り手が持ち合わせてないのが問題

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:49:22.58 ID:eW7zYkLQM.net
>>718
親離れ自体は一応描けてる面もあるとは思うけどさ… がまがま=両親=過去の呪縛から解放されるみたいなよくあるやつ(台風でわからす荒業が繊細かというのはあるが)

にしても一番謎なのは親離れした2クールで何をやってるかというとなあ 夢追いでも夢探しでもなく場当たり的にイキモノ!だし
お爺館長副館?「くくるを立派なアクアリストに」←子離れできてないw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:51:01.00 ID:f7zRp2DS0.net
株主でもなんでもないのに必死にPA批判してるオタク笑えるわ
儲かろうが潰れようがお前らに全く関係ないやろw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:53:19.54 ID:Jb+pF2BJ0.net
信者も擁護しきれなくて誹謗中傷に走るしかないってやばくね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:01:01.23 ID:WgF1P/y0F.net
作品の良さを語らず批判者への人格攻撃や嫌なら見るな連呼はPA関係なく糞化した作品スレでは王道テンプレのよく見かける光景だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:17:04.20 ID:YvIb+xEbd.net
残り話数を考えると最終話に水族館ウェディング持ってきて
お腹の大きくなったくくるが南風原と目を合わせて微笑んだり?
今の世の中考えるとそこでティンガーラで事務仕事やってそうかな
後半で長めに風景映して比喩表現と

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:20:54.00 ID:f7zRp2DS0.net
>>742
敵は全て信者だ!
何でもすぐそういう原理主義的なバイアスかかっちゃうから社会から白い目でみられてんじゃないの?
てかもっと普通に会話できんの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:21:24.90 ID:3O5xlnsS0.net
櫂のお父さん「死ぬ前に孫の顔が見たい」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:22:03.51 ID:DFPCz+t0H.net
最終回ウェディングの組合せならなんかここのスタッフのノリだと夏凛&副館長みたいなウケ狙いできてドン滑りしてそうw そういや夏凛さんなんか照れてなかったかw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:22:40.04 ID:yKQmopeT0.net
>>740
ティンガーラ編でまたその「親離れ」エピやるなんて思わなかったわ

くくる成長させたいんじゃないのかよ
無断欠勤逃避行しでかすってことは台風通過時に勝手に立て籠った時から何にも理解してなくてちっとも成長してないってことなんだがなあ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:23:39.20 ID:C9Ophn990.net
>>745
>株主でもなんでもないのに必死にPA批判してるオタク笑えるわ
>儲かろうが潰れようがお前らに全く関係ないやろw

自分のコメント読み直してみろよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:34:54.59 ID:f7zRp2DS0.net
>>749
なんか変か?
利害関係にないオタクが経営にまでギャーギャー言うのは意味不明で滑稽じゃんw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:48:19.12 ID:f21PUlFN0.net
>>699
露骨に嫌な態度するシンママとかウエディングプランナーとかむしろ過剰に嫌な人にするじゃん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:07:44.55 ID:hkJ/Pxvga.net
タイムパラドクスゴーストライターの作者は、主人公の担当編集をパワハラ無能クズのつもりで描いてたけど読者には全く伝わらず作中でも数少ない良識人枠扱いされてたなあ……

これも7割の描写を読み取れない読者が悪いのかな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:15:17.98 ID:V/4cco8k0.net
風花さーん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:22:06.08 ID:zQ8F2WqS0.net
>>730
良かった頃のピーエーなどありはしない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:26:26.37 ID:nZbqZRXf0.net
>>754
散々辛酸を舐めさせられてきたもんな
お前ら粘着アンチは

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:32:16.33 ID:yKQmopeT0.net
ここ制作のアニメで気に入ったのってSHIROBAKOとウマ娘しかないな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:47:02.54 ID:hpuV7k7P0.net
>>739
全てを描写しなくてもやり方次第で名作になるのはその通りだからな
それが全く出来ていないこの作品の監督が言ってるから滑稽すぎるだけで

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:47:15.83 ID:Py78b+ZB0.net
まあいろいろあるがP.A.がこの路線に戻ってきてくれてよかった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:50:04.86 ID:zQ8F2WqS0.net
>>756
黒箱は内輪ネタが受けただけだし
ウマはピーエーのオリジナルではない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:52:09.12 ID:C9Ophn990.net
>>750
>面倒臭いオタクの習性まんまで草
>アニメに細かいディティール求めてないから視聴余裕っすよ

与えられた餌を何も考えず貪るだけのくせに
批判的な感想にこんな幼稚な噛みつき方してるやつが
原理主義だの滑稽だのいってるほうがよっぽど滑稽だよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:54:34.74 ID:h+NYTlEg0.net
>>721
そもそも「『プランクトン呼び』は問題ですが」と「仕事に関して間違ったことは言っていない」で矛盾してるわな
パワハラしてる時点で間違ってるんだから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:57:36.17 ID:Jpn1fmPB0.net
アニメ見ててあれパワハラだからよくないとか突っ込む人って頭弱い人なのかなと思う
ああいうのもヲチありきの設定なんだよと解説必要なのかと

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:59:22.90 ID:ALIIMby7d.net
>>667
モラハラ社畜おじさんやべーな
ベタベタ副館長の画像貼りまくるだけのことはあるわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:15:15.98 ID:yKQmopeT0.net
>>759
あくまで俺個人が気に入ってるって話だが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:16:13.95 ID:nZbqZRXf0.net
PA憎すぎて他人と対話できなくなってる奴草

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:16:15.98 ID:KOZXYodu0.net
Anotherはウケてただろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:20:29.06 ID:cb59ATxu0.net
アナザーか
赤沢可愛かったよな
原作付きだけやればいいのに

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:26:07.96 ID:zQ8F2WqS0.net
>>764
うん、だから?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:26:33.53 ID:3O5xlnsS0.net
綾辻行人つながりでアフタヌーンでやってる十角館の殺人のアニメ化やってくれんか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:31:30.51 ID:yKQmopeT0.net
>>768
会話できないみたいだから他当たれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:34:33.12 ID:zQ8F2WqS0.net
>>770
そもそもお前の好みなんか知らねえよ
こっちは事実を言ってるだけだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:37:41.32 ID:YfcO3Xv+p.net
>>758
本当にそう
ここ数年で良かったのアクアトープとウマ娘ぐらいだわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:40:50.50 ID:QWPH6WZm0.net
>>771
PAをたたき台だけならこのスレから出ていけ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:42:36.48 ID:WIlCLBGf0.net
まあなんかしら元ネタがないとひどいもん出してくるってのはもうわかったから
次が原作ものっていうのは息継ぎできていいんじゃねえかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:43:28.26 ID:zQ8F2WqS0.net
>>773
たたき台?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:44:30.51 ID:QWPH6WZm0.net
>>775
たたきたい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:45:44.97 ID:QWPH6WZm0.net
>>774
地方の会社にとって重要なのは本拠地の住人に好かれてるかどうかは気になる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:02:17.41 ID:yhONVGyt0.net
アクアトープは脚本だけで考えたらフェアリーゴーンクラスに酷くね
キャラデもフェアリーゴーンみたいなのだったら見れたものじゃないだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:07:40.11 ID:f7zRp2DS0.net
>>760
「俺はアニメに真剣なんだ!いい加減な気持ちで観るな!」ってことか?
だからといって社会的に全く成功してない匿名オタクに制作のことで偉そうにされてもなあw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:12:58.94 ID:IUP7GL2t0.net
>>778
フェアリーゴーンはシリーズ構成が1話も脚本書かない空気状態で代わり?に監督が1話と2クール目の最終回書いてるような状態だし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:18:03.88 ID:nZbqZRXf0.net
>>778
F.G.はPAの新境地を開く試みとしては普通に成功作
毒素を撒き散らかすゴミ題材をPAの職人芸で極力穏便に処理するという作業に収束しつつあるアクアトープとは根本的に違う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:19:50.41 ID:bL0hupKU0.net
実験作的なのはゴーンじゃなくてグラスリップじゃないの

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:30:20.73 ID:oGsUSv370.net
PAを悪く言うことは許されないPA作品は神!PAを崇めよ! みたいのとか
PA作品にもハズレはあるがアクアトープはやるべきことをちゃんとやれてる とか
(PAの他作品)は失敗などしていないアクアトープのようなゴミと一緒にするな! とか
PA信者にもいろんな人がいて面白いもんだな

結局のところ全部ゴミでは?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:30:46.36 ID:nZbqZRXf0.net
アクアトープが失敗作なのはもうどうしようもないけど
勇気と誠意、責任感をもって撤退戦にあたっている監督以下作り手の皆様にはただ頭が下がる思い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:31:47.34 ID:cb59ATxu0.net
成功作かどうかはともかくフェアリーゴーンにはスタンドバトルがある
アクアトープは……

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:31:51.91 ID:aOnCCuKB0.net
>>783
グラスリップの前までは良い会社だったよ!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:42:25.62 ID:DFPCz+t0H.net
>>751
そうそう あんな劇画タッチみたいなキャラ出してきといて、ストレートは嫌いだー、間接表現がいいー、とかどういうことよw 勿論不可能とまでは言わんけどね、、、

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:13:46.45 ID:/Wh3esR9d.net
最初はOP(空飛ぶ魚)やキムジナーやがまがま水族館に出てくる夢など不思議な力をほのめかす描写があったから、
それらオカルト要素を存分に生かした青春群像劇だと勝手に期待していた
ここまできたら最後まで視聴するけどさ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:14:19.36 ID:C9Ophn990.net
>>779
>「俺はアニメに真剣なんだ!いい加減な気持ちで観るな!」ってことか?
いいや、一言もそんなこといってないが?
そうやってすぐ他人の言動を捏造して論点そらすんだな
滑稽なやつ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:32:24.51 ID:DFPCz+t0H.net
沖縄、田舎、オカルト、群像劇、日常、夢、しっとり、繊細
みたいな食い合わせなら良かったんだろうけどなー なんか全般的に妙に都会的であっさりで雑なのよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:27:02.09 ID:PGPRnC010.net
都会と田舎の対比したいんだったら
もっと風花をメインに置くべきだったような…

それこそ色づくとかだと
未来人の主人公がいる事であの魔法がある世界の世界観を上手く描けたわけだし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:31:26.89 ID:Itco1Bxja.net
次回で夏凛の異動希望と空也を一緒に雑処理しそうな気がする 
空也はイケメン姐さんとも交流あるし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:40:36.98 ID:GCYuuTCVa.net
>>791
沖縄を描くときは内地の人をメインに据えることが多く風花はうってつけなんだけどね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:00:13.66 ID:55Y/JotId.net
>>762
というか、普段どんなフィクション作品に触れてるのか気になる
違法エロ描写や暴力描写もダメな人なのかしらん
スーパーカブでも2人乗りをリアリティラインが高い作品でー、みたいなこと言ってる人いたけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:10:17.40 ID:55Y/JotId.net
>>751
>>787
あれ程度で嫌な態度するキャラになるのか

知夢さんなんて情景描写や多数の視点を通して複雑に描かれていたと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:16:43.70 ID:55Y/JotId.net
>>721
飼育も展示も同じ状態なら移せ、って正論なんだよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:19:39.43 ID:DFPCz+t0H.net
普通に風花が都会的な視聴者目線を代行すればよかったのにな 現状風花が割と謎に沖縄イズム発揮しちゃってるんだよなw 知夢に対するお節介的な濃厚な人間関係とかくくるへの愛の深さとか(新しく出てきた環境保護は都会っぽいが)

てか、くくるの生き物ファースト!ってのも都会っぽいんだよね 田舎なら「生き物の犠牲は仕方ない 感謝してるで」みたいな価値観がまあテンプレやろな 漁師(カイ)とかに対してどう思ってるんよという

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:25:07.58 ID:55Y/JotId.net
つーか副館長って監督本人が言ってるようにプランクトン呼びは問題、と言うだけで
それ以外はまともなんだよな

仕事でミス、休憩超過、無断欠勤しても怒らない上司ってマジ聖人だけどな
おまけに、1回目の結婚式プラン企画は失敗前提でのぞませていたり

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:26:33.55 ID:Di+/WNcNM.net
イベントで風花の声優だけ赤い長靴履いてた(他は黒)の気になって見てたけど、ちゃんと原作意識してたんだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:34:35.40 ID:aS03w2qu0.net
>水族館の業務監修は富山の魚津水族館
>すみだとDMMと品川は資料とロケハンのみ

いちおう担当者間でこういう遣り取りはされてた模様

https://i.imgur.com/Sp8FpIk.jpg
https://i.imgur.com/kf4ZayM.jpg

https://i.imgur.com/aBKAvfn.jpg
https://i.imgur.com/e3NrKaJ.jpg
https://i.imgur.com/Rh9FYOw.jpg

だが結果としてこんなにアニメの出来がアレで評判がクソで
せっかく設定を詰めたピーエーワークスと魚津水族館双方の担当者も
今頃さぞかしやりきれない気分だろうなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:35:22.68 ID:8qyzAWX20.net
>>798
いやそこは怒れよw>無断欠勤

プランクトン呼びに何も変化がない、初めての営業前後でフォローがない、無断欠勤してもちゃんと怒らない
(普通、休むなら連絡しろと伝える)
っていう辺りが、よくできたアニメなら小さくフォロー入れてると思うよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:36:47.23 ID:HekD25sDM.net
>>800
お前死ねよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:39:57.14 ID:Gm+FVfJvr.net
>>798
たしかにそこは優しいな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:43:44.40 ID:55Y/JotId.net
>>801
プランクトン呼びは外部がいる時は、海咲野のと変化してる

むしろこれまでの副館長の描写を考えれば怒るのおかしい

このアニメは詳細に描くとこと大胆に省略するさじ加減が絶妙だと思ってる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:43:58.27 ID:nZbqZRXf0.net
副館長は結果的かもしれないとはいえこの作品では一番人物造形ができてる
不器用で人間臭いけれど、上に立つ者としての度量はしっかりあって器量が良い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:44:54.11 ID:cb59ATxu0.net
>>679
よく分からんよな
たぶんベジタリアンってわけでもないし
感謝して食べる分には問題無いみたいな感じか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:47:34.63 ID:WIlCLBGf0.net
ぶっちゃけ副館長みたいなのがいたら病気療養で休職させられるか左遷されるかかな
だからといってくくるがまともで使える奴なのかというとそれは別の話なんだが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:49:11.23 ID:Jpn1fmPB0.net
終わってみて良い人でしたエンドだったら黙るのか
ここまで叩いてる奴らは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:54:54.37 ID:ZW+ipZUM0.net
>>808
そういう「つもり」なのはみんなわかってる
それが全く描写できてないことを叩いてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:55:30.67 ID:WIlCLBGf0.net
画面の中で泣いてる奴がいると泣いちゃうとか
なんでもそういう反射レベルで見てる人は
ここまでを全部忘れてイイヒトダーになるんじゃね?

実際にこれで実は…みたいなことやったらそれこそ
叩くどころかもう蔑みの対象にしかならんけど(キャラにというより監督に対して)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:57:19.92 ID:hkJ/Pxvga.net
>>795
知夢の背景描写があれで複雑……?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:59:17.90 ID:ZW+ipZUM0.net
>>722
全部管理責任者として最低限の仕事

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:00:02.96 ID:Jpn1fmPB0.net
>>809
あんなの別に他のアニメだと主人公庇って死ぬ役みたいなもんでしょ
これまでの全部がそのフラグって設定でしかない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:04:22.11 ID:55Y/JotId.net
>>811
背景じゃなく情景描写な

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:06:53.88 ID:IuOYxA7E0.net
失敗前提がいい上司とかねーよwwwww
あの失敗したところで自分のプラン出してフォローするならまだしも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:10:04.50 ID:A3qbpzYT0.net
>>815
それじゃ1人立ちするための経験にはならない
補助として仕事をする経験にはなるけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:12:53.72 ID:dxaPHlyFM.net
知夢さんは自業自得ってそこそこ当たりが厳しいけど、まあその面は勿論ありつつも、あくまでこの作品の中ではマシな描写の方だと思うわw 夢がありつつも子供できちゃったってのはまあわからんでもない(避妊した上でという整合的な補完ありきのフォローだけど) 他のキャラは補完もくそもあったもんじゃない

むしろヒスババアなふるまいの方がビミョーな描写だったな いかにも安っぽくて 監督の言う直接表現やん 間接表現言うなら八つ当たりじゃなくてもうちょい苦悩や八つ当たりしたとしても後悔みたいなのも描かないと

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:13:44.83 ID:55Y/JotId.net
監督のインタビュー読まずとも、この作品に分かりやすいテーマがあるとすれば
「多様性を尊重すること」なんだよな
(そして、多様性を尊重するって厳しいよな)

まあ、くくるや副館長の描写を許容出来ない人が多そうだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:15:17.92 ID:55Y/JotId.net
>>815
あの失敗は効果的

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:21:14.49 ID:KLDs3OU+a.net
擁護に無理がありすぎるわSd70-pSOz

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:23:58.47 ID:ZW+ipZUM0.net
>>816
内部のことならそれでいいが、クライアント相手にそれをするのは失礼
プレゼンには館としてベストの状態で臨むべきだって話をしてる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:26:15.21 ID:KLDs3OU+a.net
内部のことでも、生き物を扱ってる施設の立ち上げで
あえてトラブルを起こさせるような無茶な育て方はないわ
それでなくともトラブルなんか日常的に起きやすいんだから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:32:40.74 ID:oR0V5G1Ud.net
>>797
いうて岩手の人だしあの子

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:44:41.44 ID:owZNqiGc0.net
>>808
悪くはなくても無能なのは間違いないから普通に叩くよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:51:52.59 ID:MUCeIq0H0.net
副館長が実は良い人路線になるのなんてのは分かりきってるんだから実際にその通りだった所で黙る訳ないじゃん
他の人も言ってるけど「そうなるのは分かってるのに上手く描写できてない」から叩かれてるのに
やっぱこの期に及んで擁護してる奴って脳に重大な欠陥があるな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:55:28.05 ID:h2AFyWEWa.net
擁護する人達は漏れ無く人格攻撃もしてくるけど人格攻撃返ししたら同類になるから注意な

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:57:41.29 ID:QlpUtZGk0.net
副館長については今まで大して悪感情持ってなかったけど
改めて制作サイドから頓珍漢なキャラ解説されるとヘイト感情がむらむら湧いてしまうわ
さすがに今までの描写で「厳しいけど間違ったことは言ってない」で済ませるには無理があるだろw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:58:47.70 ID:3O5xlnsS0.net
君らそんなに不満だらけでよく22話までついてきたな(´・ω・`)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:03:14.93 ID:Vhd2s3fZ0.net
>>826
人格攻撃ってあかんものなのかな?
殺人とかやるよりもマシだと思うけど
正義のための殺人はともかく
それでもオレ個人は人より心が弱いから人格攻撃されたら鬱になるなあ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:03:49.91 ID:E9MjZgRo0.net
惰性で見てる分にはそこまで気になるものでもそこまで酷いものでも……いやあるかもしれんが、ともあれそこまで気にはならないからな。
一応。

っていうか最初は面白い−特に第1話は最高だ−と思って見てたら中盤で「あれ?」になってきて、あれ?と思っているうちに終わる。
PAアニメの常だな。

まあPAアニメに限らんかもしれんけど、それは。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:05:07.88 ID:NL9UtnQF0.net
>>825
過去の発言並べてやろうか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:14:32.35 ID:A3qbpzYT0.net
>>821
全ての顧客相手にエース営業を差し向ける会社なんてあるか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:14:55.95 ID:V/4cco8k0.net
ヤツメウナギということで砂からペニスを出しておけば風花さんがなでてくれるかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:20:14.16 ID:WIlCLBGf0.net
この監督もうけっこうな年齢なんだな
それでこの程度の人間観なのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:20:23.10 ID:YvIb+xEbd.net
>>800
この企画をアニメに上手く取り入れられてたらなぁ…

ここのレス読んでて
※時代背景を考慮してます
みたいに注釈入れて昭和のイケイケドンドン時代の商社とか舞台にしたブラックパワハラ酒タバコな作品作ったらどうなるか見てみたい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:20:48.34 ID:hkJ/Pxvga.net
>>814
だから全然複雑じゃねーだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:23:27.49 ID:hkJ/Pxvga.net
>>832
期待の新人を鍛える目的でなら付けるかもしれん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:29:19.45 ID:ZW+ipZUM0.net
>>832
ナチュラルに論点をすり替えてくるね
使える条件内でベストを尽くせって話だし、
そもそも企画担当はくくる1人だ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:36:56.71 ID:AfT2ubLb0.net
ワンオペな時点でまずおかしいんだよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:40:42.34 ID:A3qbpzYT0.net
>>838
ベストを尽くしたかどうかなんて顧客にわかるか?
顧客にわかるかは提案の出来だけだろ?
提案の出来が悪ければ礼を失するんじゃないの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:49:10.19 ID:eDh4McE0M.net
>>838
最低限やるべきこともやってないって批判されてるのに、いつも論点すり替えて擁護してくるんだよなあ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:50:15.05 ID:AfT2ubLb0.net
そこら辺の感覚が出来について製作委員会にとやかく言われないアニメ業界のそれなんだよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:52:32.65 ID:hSUYnjSN0.net
>>821
たいして見込みのない所に新人営業をぶつけてくるのは、大手でもあるよ。
何事も経験ってものだ。
設計屋だけど、どんな建築物を主体としているかすら調べずに飛び込んでくるくくるぱーみたいなバカもいるが、そういうのは名刺は貰うが門前払いだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:54:16.23 ID:1IgMfcan0.net
>>835
アメリカのテレビドラマでそういうノリというかコンセプトのがあったような気がする
60年代のニューヨークにある大手広告代理店が舞台で当時の社会情勢や風俗を緻密に再現してて
現在では社会通念上許される事のない勤務中の社内での飲酒喫煙やセクハラ発言や行為そして人種差別描写がてんこ盛りだったような

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:54:32.88 ID:ZW+ipZUM0.net
>>840
だから出来が悪かったやん
案の定な

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:01:59.73 ID:HEXrpGgbM.net
>>844
そういうのは社会問題をちゃんと理解してブラックジョーク込みで作ってると思うが、PAの場合は
みんな情熱に溢れた熱い時代だった、あの頃は良かったって論調で平然と懐古趣味の話を作りそうなんだよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:03:46.11 ID:GZLNkQBx0.net
>>843
その場合、少なくとも同行者が地蔵やってる事はねぇよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:08:16.59 ID:Do+lOFDl0.net
ティンガーラの営業部がどんな規模なのか実態がナゾすぎてエースがどうのってレベルに達してないから言われてるのに…
副館長がいつもどっかから現れるのって実は本当の営業部は別にあるとかいわれてもああやっぱり的な

あそこはひまわりえいぎょうぶなんじゃないのかと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:11:52.53 ID:6bwobnRjM.net
>>823
まあ出身は岩手やが、中学時に上京してアイドルやってりゃ都会属性の方が強くなりそうな気はするけどなー 強い根拠ではないけど

都会で無理してたけど田舎で自分を取り戻したみたいなストーリー補完もありっちゃありだけど、あんまりそういう描写には見えなかったかなあ それやるならアイドルに向き合う姿勢みたいな描写をどっかでやらんとな 意図はそうだったのかしらね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:16:08.98 ID:HEXrpGgbM.net
>>848
副館長自身が、最後に恐れ入りますってご挨拶ちゃんと出来たねえらいねってレベルの頭ひまわりだし、
心に傷を負った人のリハビリ施設なんじゃねティンガーラ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:21:38.29 ID:xLQY/cjkH.net
ウェディング案件については、描写的には新エリア企画と密接に関わる重要案件に見えるけどな まあウェディングに''も''使えるだけだし!とか独自補完しするのはそりゃ自由だが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:31:57.81 ID:aEPVB4RDM.net
あとはウェディング当日にキジムナーが幻影見せてくれるんでないかなぁ
生まれてくる子の成長した姿とかこれまでとは違って未来に向いた方向で

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:49:17.76 ID:sObGdbq10.net
>>488 匂わせるぐらいでいいよね ラブライブぐらい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:52:41.65 ID:J/P7ZAaF0.net
>>818
パワハラモラハラは多様性には入りません…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:16:19.33 ID:8s9AdV5P0.net
パヨクのいう多様性って一方的に手を差し伸べて気持ちよく優越感に浸れる相手だけのことだもんな
障害者に黒人、海亀にサンゴ症

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:59:11.87 ID:J/P7ZAaF0.net
ネトウヨもう少し頭を使って生きろネトウヨ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:16:39.63 ID:TJbrsQvj0.net
よく政治の信者なんてやるねぇ
救われるのは足だけだせ政治も

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:29:44.61 ID:4bNGjH0ga.net
ネトウヨもここの信者も
てめえで排斥しておいて、それを棚に上げて
「お前らは多様性を無視している」「寛容が足りない」ってぬかすの
隣国がよく使うレトリックなんだよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:41:31.59 ID:ykpdTg5Op.net
誰もシーパラの話しない…
ここで行ったやついねーのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:42:42.70 ID:D3PYFX3c0.net
そんなリア充の巣窟に誰が行くものか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:17:59.07 ID:H73zkwSF0.net
仕事に関して間違ったことを言ってないって世迷い言を擁護する連中は、
「たった一組か!話にならん!(ぷんすか)」のどこが正しいのか言ってみろよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:18:39.53 ID:WRhuHJ9aM.net
営業企画職の仕事を描く話じゃないし、副館長とくくるの仕事関連のエピソードの雑さはどうでもいいかな。
でもまあ、ここ数話は話の中心になっちゃてるからこまけーこと気になっちゃうのも分かる。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:30:18.95 ID:qYUD2IZzM.net
>>857
政治に関しては政権与党が自民党でも立憲民主党でも極端なこと言えば共産党やれいわ新選組になったとしても政府の言うことに従うと言う政治信念持ってる人が少ない気がする

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:49:06.33 ID:H73zkwSF0.net
>>856
お前がな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:02:03.99 ID:ILvQkZN/M.net
>>861
言ってること自体は間違ってないだろ(コストかかってるのに、結果に対して不服)
本来、副館長は結果出すためのレビューしてやらんといけない立場でフォローしてないのが問題って話

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:04:49.91 ID:VGiTad8wa.net
>>402
そもそも内勤やるなら公務員をやめる理由などゼロなんだよ

くくるこそ営業やっとけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:22:33.69 ID:KoZA8EfP0.net
>>865
副館長がレビューして改善しちゃうと適当に仕事して後で上司に直してもらえばいいやという習慣を覚えてしまう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:49:25.34 ID:ZHm75TwM0.net
普通の会社なら最初なんて担当といいつつ上司の補佐みたいなところから始まんだよ
んで仕事覚えたと思ったら全部自分で考えさせて上司がチェックして改善させる
この改善がなくなった時に一人前
というか何年経とうが最後上司のチェックくらいお願いするけどね
あの副館長が有能なんてことはあり得ないしあれが間違ってないと言ってしまうPAがどんな職場なのかもよくわかる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:18:36.40 ID:KoZA8EfP0.net
>>868
チェックはしてもらってる
具体的なダメだしをしてないだけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:22:16.16 ID:IAaAbZRIF.net
>>865
ほらやっぱり論点ずらさなきゃ擁護もできんやん
そこで腹を立てるのが駄目だと言ってんの
冷静に冷たく言い放てば正しいと言っていいけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:24:49.64 ID:ZHm75TwM0.net
>>869
一回目のボロボロの時事前チェックした場面なんてあったか?
まあどちらにしても駄目だししてないなら無意味なんですけどね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:25:24.64 ID:yQrW1Vxe0.net
>>868
あの有能な副館長がチェックなんて高度なこと出きるわけ無いだろ
仕事ができて人情に篤く寡黙な優秀な副館長はここまで何一つまともに仕事出来てないんだぞ

あの人がやってる行動全部、自分の失敗を部下に押し付けるムーブと思うと納得できるから、そう言う部分で有能でこの地位まで駆け上がったんだろうね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:28:13.21 ID:KoZA8EfP0.net
>>872
そんなに無能ならくくるがサボってた間にどうやってプランナーさんにアポ取れたんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:29:02.56 ID:rGvKj0qT0.net
まぁ作ってる時は視聴者に副館長がこんだけフォーカスされるとは思ってなかったんだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:33:31.01 ID:yQrW1Vxe0.net
>>873
電話一本で取れるわw
一応一回目のプレゼンやったんだから相手も基本受けてくれる

ついでにくくるがサボったって言うのも一般企業では状況的にパワハラで追い詰めて新人が病んだって思われるし、サボり判定されても直属の上司の指導力の無さで査定下がるんだよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:33:32.41 ID:hb+a62yy0.net
副館長の有能は速すぎて見えてないだけだぞ
オレでは見逃しちゃうね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:35:27.33 ID:IAaAbZRIF.net
>>869
脚本家チェックしてないけど、違う人なら20話の脚本家がわかってなかったってことで、同じ人なら指摘されて修正したって可能性も

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:35:51.58 ID:J/P7ZAaF0.net
副館長の活躍が余すことなく収録された「白い砂のアクアトープ完全版」にご期待下さい!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:37:16.95 ID:KoZA8EfP0.net
>>875
電話一本で相手がアポ受けてくれるならくくるの最初のプレゼンで問題なく次につなげられたってことじゃないか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:37:17.01 ID:yQrW1Vxe0.net
>>878
ディレクターズカット版見たい!
あと、監督とシリーズ構成のコメンタリー付きだと嬉しいな!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:38:44.84 ID:uEKaJ1rPM.net
>>876
見逃してんのかよw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:40:48.44 ID:5s306EC30.net
>>874
それなw明らかな舞台装置キャラなのにな あまりに作劇上の不備が多過ぎてフォーカスされてしまった感

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:44:57.17 ID:yQrW1Vxe0.net
>>874
会社ドラマだと実は良い人だったorそのままクズorコメディ的愛されのどれかのパターンでそこそこスポット当たるポジションなんだけどね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:45:43.94 ID:341ef7Ead.net
このスレプランクトンと副館長しかいないのか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:52:34.87 ID:uEKaJ1rPM.net
未だに
・自分不器用ですからタイプなのか
・仕事はいいけど性格がねーってタイプなのか
ようわからんのがな、、館長曰く優しいらしいが
お爺館長副館長のスピンオフやるしかねえ!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:56:21.21 ID:5s306EC30.net
>>885
そうそう、全く同感w最初はどうせ装置だから考えても無駄だよと余裕こいて観てたんだけど
ずーと引っ張るからなwそりゃ、装置として便利だろうけど
いい加減、背景やら人柄とか描けよwと思いつつ最終盤ですよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:58:25.71 ID:V+wkWSMla.net
若者の成長を見守るいい大人達を描けたと自己陶酔してる感じがインタビューから伝わってくるから副館長やそれ以外も最終回までこのままなんだろうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:03:31.35 ID:uEKaJ1rPM.net
副館長ポジションは若めのイケオジにして、仕事できる感出して、くくる他周囲から憧れや敬意があるようにすれば人気出たんじゃねと思うけどなw 鬼滅の柱然りこの手の上司先輩ポジはオイシイ印象や

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:05:23.06 ID:aUgmnIpZa.net
>>865
最初なんだから一組でも上等というか、むしろ今後の参考として有難いやろ
初回で10組とか来たら悲惨やで

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:07:49.02 ID:+tJkKm240.net
みんな副館長って肩書きだけで叩きすぎ。
設定上27歳の若者なんだからもう少し優しい目で見てやれよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:07:54.17 ID:uEKaJ1rPM.net
>>887
これやなあ ジジイ世代から見た都合の良い展開・若者像って感じやね 夢を手助けしてる風だけど自分の夢を押し付けてるとことかその他もろもろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:08:19.94 ID:QuNrHHOPM.net
これオリアニなんか
見よ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:09:51.37 ID:J/P7ZAaF0.net
>>890
え゛ あれで27? ネタだよね…?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:10:08.43 ID:QuNrHHOPM.net
と思ったら荒れて伸びてるパターン化か……ノシ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:17:57.77 ID:9EleTNVS0.net
>>890
嘘だろ
40代くらいだと思ってたわ
そんで上になぜかめちゃくちゃ気に入られてるが、仕事や後進を育てることができないタイプの上司

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:21:29.76 ID:yQrW1Vxe0.net
>>887
言っちゃ悪いがおじぃですらそう成ってないw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:23:29.00 ID:3vvAn/T5M.net
>>886
普通過去話とか回想で描くよなあ
定番なのは、以前はくくると同じように飼育大好きだったけどなんか事件があって嫌いになった くくるを面倒見ていく内に昔の気持ちを思い出して飼育部とも和解みたいなやつやなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:24:59.26 ID:J/P7ZAaF0.net
おじぃはなあ・・・
伝説の飼育員って語られるわりになにが伝説か全然わからんのよな…
荒れてる動物がいてもおじいが面倒見るとすぐ落ち着くとか
ただのベテランでは不可能なスキル発動場面があると思ったのに何もなかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:29:47.07 ID:5s306EC30.net
>>898
笑っちゃうぐらい何もないよなぁ、どのキャラもwくくるでさえ肉付けは不足してるしな
一番描かれてるのは風花で次は知夢wうみやんでさえ妻出した事でそれだけの材料でも色々想像出来るのにな
もうほとんどのキャラが装置ですよw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:30:55.43 ID:6s/PlSiad.net
水族館キャラは飼育員とくくる以外何してるのかわからんからなこのアニメ
描写できなかったのかする気なかったのかどっちだろうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:33:21.63 ID:JuYyqOYO0.net
作画も演出も脚本も、全てが雑
こんな制作会社だっけPA

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:40:33.45 ID:E0jCxqJq0.net
白い砂のアクアトープ:伊藤美来、逢田梨香子、和氣あず未、Lynnが八景島シーパラダイスでイベント ペンギンと触れ合い 朗読劇も
https://mantan-web.jp/article/20211206dog00m200017000c.html

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:44:28.85 ID:4bNGjH0ga.net
>>889
つうか普通なら最初は仕込みだよねw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:49:08.94 ID:V+wkWSMla.net
夏クールに同じく主人公が祖父母に育てられた別アニメがあって幼少期から叱るときはきっちり叱る祖父の姿が描かれたことで奇しくも対比になり、くくるがガキすぎるのは叱らないスタンスのおじぃに問題ありの感想が溢れてたな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:07:49.14 ID:F9zdgG7vp.net
背景作画は素晴らしいから有力他社は、背景とか彩色スタッフ引き抜いて人材を有効に活用してほしい。ギャラも上げたげて!
P.Aにはもう期待できないです。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:08:00.17 ID:WHyIfpEd0.net
祖父が畳屋やってるアニメ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:12:07.30 ID:VBpuyQQZ0.net
背景は元々外部がやってないか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:13:39.79 ID:KoZA8EfP0.net
>>904
しっかりやり過ぎると最果てのパラディンみたいになんか面白みのないキャラに育っちゃうけどな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:18:39.75 ID:k/IYSnwA0.net
各キャラにスポット当てた話を1話ずつやったほうがよかったんじゃない
男キャラとかもっと掘り下げられそうなのにもったいないわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:20:53.59 ID:/F9PDkvL0.net
>>879
なにいってんだ?
「持ち帰る」といって退出してるんだから
二度目のチャンスは普通にもらえるだろ
向こうだって、そういう配慮はするよ、めんどくさくてもな
有能とか全く関係ないぞ
仕事したことない人種か?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:21:02.93 ID:V+wkWSMla.net
>>906
そう
他にも事務所に実質解雇された元アイドルとW主人公だとか設定被りも多く配信日も重なってたから目立ってた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:23:13.00 ID:/F9PDkvL0.net
>>867
世の中、キミみたいな無能ばかりじゃないんだよ
なんで他所様の会社に企画書の赤入れをやらせるんだよ
馬鹿だなあ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:25:51.75 ID:k/IYSnwA0.net
無能なのはキャラじゃなくて制作者たちだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:49:40.69 ID:yQrW1Vxe0.net
>>913
いや、キャラ無能でしょ
原作の無いオリジナルアニメでキャラが本編でやったことで有能無能判定するの当たり前の事だし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 13:54:18.85 ID:cCPoK7NB0.net
完璧超人が一分の隙もない仕事をやってのける種類のアニメじゃなし
どこかしらキズがある者も優しく受け入れ再起を待つのが白砂の(沖縄の?)世界なんじゃないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:00:39.22 ID:J/P7ZAaF0.net
副館長どこかしら傷どころか満身創痍なんですけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:03:01.40 ID:WHyIfpEd0.net
>>911
d

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:09:00.47 ID:DaLnB2wjM.net
>>898
それこそ売れ残り要素を雑に結び付けて、おじいが面倒みる時はキジムナーが助けてくれて落ち着く!とかでもマシだったわなあ

てか名企画を沢山やってた的なことが語られてたきがするけど、伝説飼育員なのか伝説企画職員なのか、、、 別にどっちもできた(=立派なアクアリスト?)でもいいけど描写が虚無なんだよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:17:53.51 ID:jZWDPjlsd.net
リレー小説より質の低い脚本

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:26:10.88 ID:XhEcpp3K0.net
越中動画本舗
堀川オーナー様
くくると風花を同衾させて、イカせて、2人を同時にね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:00:23.88 ID:KoZA8EfP0.net
>>916
満身創痍の上司がいるのに契約とれたならくくるはえらい成長したってこと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:08:51.64 ID:jZWDPjlsd.net
>>921
プレゼンを見る限り何も成長してない
脚本家が酷いだけなんだけどさ


プロに任せます。
がんばります。
お魚ファーストです。
裸足です。


裸足以外は何の違いも無いのに、
なぜプランナーが掌返しをしたのか謎。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:10:43.16 ID:vfTJ0UXXd.net
会場が良かったんだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:11:27.69 ID:NCFpO288d.net
>>902
ペンギン好きな東山奈央さんも呼んでほしかった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:11:27.98 ID:KoZA8EfP0.net
>>923
会場に連れてきたのが正解

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:32:36.82 ID:RJTp+0tv0.net
脚本酷すぎに拍車かけてるのが序盤のファンタジー要素だわ
なんであんなの入れ込もうとしたんだろ
何一つ回収せずに終わりそうだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:37:11.37 ID:KoZA8EfP0.net
>>926
第2クールにファンタジー要素あんまりないだろ
第1クールの序盤のこと?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:42:37.87 ID:hoioKUls0.net
破綻してるシナリオに口を出せる人がいない現場体制の方が問題な気がする
天狼の後からずっとこんなだし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:45:53.02 ID:RJTp+0tv0.net
>>927
もちろん全体通しての序盤の話だよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:47:18.42 ID:k/IYSnwA0.net
元アイドルとかアニメでよくある話でだらだら時間使って
それをまったく後半に活かせてないよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:52:32.23 ID:RJTp+0tv0.net
>>930
それもな
あとおそろいのキーホルダーも後半のキーアイテムになると勝手に思ってたw
存在すら出てこなくて草

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:58:50.91 ID:O5S7biha0.net
>>924
あくまで個人的な憶測だけどシーパラとのコラボは放送開始前に決定したから
取り敢えず1クール目のメインキャラ縛りでくくる風花月美夏凛の4人にしたんじゃ?
だから最初っからティンガーラ組をイベントに出演させる予定は無かったとか
或いは単にマリナ(の中の人)のスケジュール押さえられなかっただけかもしれないけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:00:43.18 ID:JuYyqOYO0.net
沖縄の優しい風土に癒やされる風の展開が風花にもくくるにもあるわけだが
生まれも育ちも沖縄のくくるが、いまさら離島で癒やされるのもどーなんだ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:01:02.31 ID:J/P7ZAaF0.net
>>931
>おそろいのキーホルダー
通常の作劇だとこういうのって
別れ別れになった二人の絆の表現だから

・風花は東京でアイドルとして再度頑張る
・くくるはティンガーラの新人として頑張る

みたいな話なら有効に機能するのよな
なんでそうしなかったのか本当に謎なんだけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:18:49.03 ID:jZWDPjlsd.net
>>923
工事中で何が分かるんだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:19:49.46 ID:cCPoK7NB0.net
方角とか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:21:30.65 ID:4bNGjH0ga.net
>>928
それな
誰も全体を俯瞰して見ていないのか
パワハラが常態化しているのか

>>933
くくるって沖縄を出たことがあるのかな?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:21:31.32 ID:jZWDPjlsd.net
風花はほんとに謎キャラ

岩手から単身で上京してそこそこの知名度のアイドルグループでセンターになったんだろ?
くくるぱーと違って相当の努力をしたのだろうと思うのに、なんでキチガイの介護に転職するかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:22:56.72 ID:jZWDPjlsd.net
>>928
脚本家がスポンサーのお気に入りになったんじゃねーの?
知らんけどさ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:24:37.78 ID:jZWDPjlsd.net
>>937
無いんじゃね
同じ沖縄の水族館すら回ってないようだし
がまがま専属座敷童

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:30:20.58 ID:mJANd8Vb0.net
>>927
副館長が地蔵で無能でしかも深刻な人手不足でもこれだけの規模の水族館が運営出来てるというファンタジー

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:30:41.61 ID:L2ruSDKb0.net
>>938
風花は謎キャラっていうかくくる以外の登場人物が脚本の都合で動いてるから宇宙人みたいなんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:31:03.35 ID:JuYyqOYO0.net
学校はちゃんと卒業したみたいだから、修学旅行あるだろうに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:41:13.91 ID:wZ3+Afqq0.net
副館長有能派の根拠。
キーボードカチャカチャ、お辞儀が上手、大量の資料も持つことが出来る、客先で黙って立っていられる忍耐力。
こういうのを見て、出来る上司って思ってるんですよね。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:45:44.89 ID:fU4xtkCf0.net
ひまわり学級基準の有能

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:06:50.02 ID:L2ruSDKb0.net
これもしかして副館長はおじぃに命令されて不本意ながらワザとくくるに試練を与えて厳しく接してました的な展開もなさそうだな
ガチでパワハラ無能お地蔵様で終わったら笑うわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:10:25.48 ID:jZWDPjlsd.net
>>942
その通りだな
ほんと、くくるを支えたり、社会の厳しさを教えるために存在するだけ。
ただの舞台の背景か小道具扱いで、群像劇と呼ぶには程遠い。

ロン毛とか僕っ子登場した時はトラウマ克服したりするのかと思ったわ。なーんにもなし。
院卒のメガネくん、あれも要らないだろ。
櫂の恋愛を後押しするのかと思ったら、櫂はくくるの飼育部の席を空ける為に左遷。

意味わかんねーよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:13:15.45 ID:jZWDPjlsd.net
>>946
おじいは知らんけどさ、
館長から「コネ入社、幹部候補でよろしく」とか言われたら逆らえんぞ。
経営の事なんか全く考えずに水族館を潰した実績持ちとか、ただの疫病神。圧力かけて辞表書かせたくもなるわな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:19:24.41 ID:vfTJ0UXXd.net
眼鏡は賑やかし程度の意味はあったけどマリナって居なくても多分全く変わらんよね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:21:42.69 ID:lI/s1azua.net
それ言ったら誰にも当て嵌まる事に…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:26:01.73 ID:2iTzGLjpa.net
最近のPA作品ではNPC化はよくあること

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:35:18.87 ID:Kpj3HbCrM.net
脇キャラでストーリー上必須だったのまさかのうみやん(夫婦)説w

空也いてもいいけど女嫌いとか夏凛と同高とかノイズでしかなかった… ギャグキャラでもないのに女で蕁麻疹でるみたいなのサブ過ぎだわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:39:19.12 ID:yGRIbmfR0.net
>>949
変わらんだろうけど、マリナいないと「え、ここのペンギン園って2人で回してるの?」ってことになるからな・・・。
なんか画面見てる限りでは他の飼育員もいる(背景的に描かれてる)けど。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:39:57.37 ID:hb+a62yy0.net
>>946
一つの可能性を考えてみた

おじぃには優秀な弟子が複数居て
その誰もが元々優秀で
おじぃの間違った教育方法でも立派に育ってしまう

そしておじぃとともに間違った教育方法も神格化されてしまった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:41:17.66 ID:Kpj3HbCrM.net
>>938
そこよなー テキトーにアイドルも好きだけど目の前のお客と体験を共有する方が好きとかなんとか描けばええのに、アイドル向いてないわポイー、お姉ちゃんになりまーすってなんやそれ 監督の言う間接表現的にはどう解釈して欲しかったんや…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:45:13.89 ID:6zpddg2g0.net
>>944
あの規模の施設を毎日運営できてんだからオペレーション能力は普通にあるんじゃね?裏を返せばここでパワハラだとか無能だと言ってる点は経営上は割とどうでもいい類いの些事ということに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:51:45.50 ID:8G6eod8ka.net
>>956
ここは営業なw
営業がだめだと今じゃなくて未来にだめになるのよ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:55:44.35 ID:jZWDPjlsd.net
主人公すら何を考えてるのかほんと分からん

金がない、客がいない とか悩んでたくせに、
妊婦を呼び出して「破水した!お前ら出て行け!ポストカードやるからシッ!シッ!」とか、なんのギャグだよ。
営業日に籠城するしさ。

目標があるのにその為に、努力、葛藤、妥協している姿が全くないから、失笑するだけだし、ティンガーラ編でも「わーい イルカだー^p^」とか職務放棄してるから呆れるしかない。上司に嘘ついてバレてるし。

そもそも、なんでティンガーラに就職してるんだ。
がまがまの敵じゃ無かったのかよ。

ウッキウキで一人暮らしまで始めてさ。
ほんとくるくるぱーなんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:55:59.96 ID:KoZA8EfP0.net
>>929
第1クールのファンタジー要素はがまがまの不思議現象として回収したことになってるんだろ

960 :950 :2021/12/06(月) 17:56:57.34 ID:lI/s1azua.net
スレ立てしてきます

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:57:03.33 ID:BDFNU+Khd.net
>>905
背景やってるのスタジオイースターだよPAには美術部門無いよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:14:25.48 ID:o+S74f8k0.net
今さら夏凛ちゃん回とかある訳ねーだろ…(あってほしくない)とは思ってたがまったく関係なさそうで良かった
変に担当回とか貰っておかしな事にならずエロ可愛いだけのサブキャラのままで終わりそうで心から安心したよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:25:00.13 ID:6zpddg2g0.net
>>957
それも描写がないだけでほぼ一人でやってんじゃないの?
くくるが関わったバックヤードツアーに企画展示にブライダルプランなんか単体では大した集客力もないだろうし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:56:08.39 ID:WHyIfpEd0.net
なんかなあ
このアニメ別に沖縄じゃなくてもいいし水族館じゃなくてもいいよね
なんなら埼玉の動物園でもいいし鳥類園でもいい
キジムナーだってそこら辺の適当な妖怪でいい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:58:37.90 ID:CC+UobLVd.net
>>952
うみやんいなくても親戚云々でどうにかなりそうな気がする
沖縄は狭いし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:06:50.01 ID:lI/s1azua.net
次やいびーん
ゆたさるぐとぅうにげーさびら

白い砂のアクアトープ Part.30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638784395/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:07:02.55 ID:WHyIfpEd0.net
くくるの趣味をダイビングにするとかさ
沖縄の魅力とか水生生物の魅力を前面に押し出さないとそこでやる意味がない
人間が主役で水族館や生き物が単なる舞台装置にしか見えない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:16:47.36 ID:/F9PDkvL0.net
>>966


969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:19:51.69 ID:xLQY/cjkH.net
>>965
まあそうねえ
誰がその役割できうるかと考えてみたが、味方ないし親しい大人がうみやんしかいないんだろうな 強いていえば女医か 薄過ぎるが

世代を変えれば、くくる自身の叔父叔母とかカイの親とかそんなもんになるのかなー でも土着の人だとウミガメ保護に繋げらんないじゃん!ってとこなのかもなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:24:26.24 ID:jZWDPjlsd.net
沖縄なんだから魚なんて海に潜れば自由に泳ぐ魚を愛でることも出来るだろうにな。
水槽やカゴの中に閉じ込めて、おさかなさんファーストとか矛盾もいい加減にせえよ。と。

他の飼育員は保護活動とか絶滅危惧種の保存とかそういう意識を持ちながらやってるというのに。

将来的な目標も問題意識もなく、「かわいいおさかなさんやペンギンを合法的にペットにしたい。かわいく無い魚は釣り堀作って、即調理♪」とかサイコパスだよな

一体くくるぱーは何を目標に生きているんだ
「迷子のプランクトン」とはなんだったんだ。
歩くべき道を見つけたのが、ぱーの介護係とかシュール過ぎだろ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:24:34.76 ID:O5S7biha0.net
>>967
身も蓋も無いが大概のフィクションは登場人物を描くものであってキャラクターの業種や仕事相手は単なる舞台装置では?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:28:52.16 ID:L7zCfwqLd.net
>>966
まくとぅそーけー なんくるないさー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:32:26.84 ID:cERfQ9R80.net
奥さん相手に海やん呼ばわり
ていうか由来なんだよ 名前全然違うし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:36:37.24 ID:/F9PDkvL0.net
>>971
そういう0か100かの話じゃなくて
作られた設定がきちんと物語の中で機能してるか
ただの置物・お飾りで終わってるかどうかって話では?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:41:39.18 ID:IZyaG5Zu0.net
円盤
売れないだろうなあ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:48:03.08 ID:vfTJ0UXXd.net
二期が出る前の一期の内容の時点で売れてないからもはやどうしようもない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:51:49.20 ID:qVJm/DgUM.net
無断欠勤に甘いのはアニメ業界の風習の表れなのか
前にも、くくるの仕事の進め方が
アニメ業界のやり方を持ち込んだかのような描写があったし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:56:24.29 ID:o+S74f8k0.net
>>976
1クール目も面白かったと言うには抵抗があるが可もなく不可もないレベルだとは思ってたから
初っ端から円盤まったく売れないのは正直意外だったわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:00:51.65 ID:jZWDPjlsd.net
>>977
「営業部から出て行け。飼育部の欠員に推挙する」
処遇としては厳しいと思うけどな。

本人はご褒美の認識だし、どうせ今後、営業やりたいって頭を下げて、反故になるのだろうけどさ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:12:39.70 ID:J/P7ZAaF0.net
>>977
>無断欠勤に甘いのは
というか、そもそも気にするそぶりも見せていないのが
上司として論外の対応だと思う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:16:29.75 ID:WHyIfpEd0.net
>>971
単なる舞台装置にしか見えないところが問題なんだよ

それでなくてはいけないと思わせるような理由や魅力が無いということはいくらでも置き換えることのできる無味乾燥な設定ということだし
そんな舞台装置だらけの話は没入感に欠ける

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:19:55.37 ID:/F9PDkvL0.net
>>978
そういうもんか?
序盤からくくるの言動に批判が出ていて
それを挽回するような展開もなかったから
個人的にはそんなもんだろって感じだったが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:22:22.83 ID:/F9PDkvL0.net
>>979
>本人はご褒美の認識だし

この時点で全然厳しくないじゃん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:23:52.31 ID:7OMg1du70.net
最初に謎のファンタジーというかオカルト臭入れてきたせいでどういうスタンスで見ればいいかもわからなくなったからな
完全に視聴者を戸惑わせた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:31:27.18 ID:CC+UobLVd.net
>>969
まあ知人友人含めればもっといるしどうにでもなるでしょ
離島に爺の弟子も居たしなんならそういう役割の人間を新しく増やせばいいし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:31:48.26 ID:hb+a62yy0.net
キジムナーなんて何のために入れたのか本気で意味不明だったしな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:44:23.55 ID:V+wkWSMla.net
キジムナーは干渉してこない存在かと思いきや風花の安全を担保してたしよくわからない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:46:54.08 ID:jZWDPjlsd.net
>>983
他の奴に懲罰人事と分かれば良いんだよ
むしろ、本人が騒がないとか中間管理職としては心の中でガッツポーズするレベル。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:49:14.17 ID:/F9PDkvL0.net
>>988
何をいってるんだ
無断欠勤は会社にとって損害なんだから
きちんとした罰を与えない時点で「厳しい」なんてありえないし
あの場にいる誰もがくくるの異動を喜んでるじゃないか
支離滅裂だぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:00:58.23 ID:jZWDPjlsd.net
>>989
それではどうすべきだったの?
尻でも叩けば良かった?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:01:34.82 ID:J/P7ZAaF0.net
>>989
二日の無断欠勤で懲罰人事とかちょっとなに言ってるかわからないです

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:01:39.74 ID:4bNGjH0ga.net
>>948
これそもそもくくるのミスリードで、
経営悪化じゃなくて老朽化でしょ?
なんにしろ、おじぃもきちんと説明してないからぼやけてるんだけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:04:31.29 ID:/F9PDkvL0.net
>>990
知らんがな
あれを「処遇としては厳しい」というから「どこが?」といってるんだ
最低限、始末書はかかせるだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:05:17.56 ID:/F9PDkvL0.net
>>991
「懲罰人事」といってるのは俺じゃないぞ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:05:23.46 ID:52taWP3Sd.net
閉めることを条件に譲り受けたとかそんな感じのことを言ってたような

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:07:52.48 ID:q2TBwB2J0.net
>>993
知らないのに罰が軽いとか笑うわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:08:52.45 ID:q2TBwB2J0.net
>>991
訴訟で必ず負けるから、そんな言葉は絶対使わないよ
実質上は「懲罰」というだけの話

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:09:57.83 ID:/F9PDkvL0.net
>>996
始末書がなにかしってるか?
お猿さん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:10:47.52 ID:/F9PDkvL0.net
>>995
「閉める」は確定だったけか?
なんかもう忘れてるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:10:58.40 ID:hYhhAxJM0.net
1000なら副館長リストラ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200