2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:10:39.90 ID:gNkCAeB/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

沈む夢、漂う夢、動き出す夢──
沖縄のちいさな水族館を舞台にした完全新作オリジナルアニメーション。

水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。
くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。
しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤──。
きらめく新たなページが、この夏、開かれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://aquatope-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aquatope_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/aquatope

■前スレ
白い砂のアクアトープ Part.27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637379746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

白い砂のアクアトープ Part.28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637852298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:54:37.38 ID:hzTG0Ta30.net
この監督はリアルめ●らタイプなんだろ
じぶんの中ではすごいきっちりしたものを作ってる自信があるんじゃないのかね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:54:46.71 ID:Ej4cGAfv0.net
>>539
1クール目は田舎の沖縄
2クール目は都会の沖縄ってことかね
都市要素…?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:55:22.32 ID:Qbkh7PpUa.net
>>539
がまがまとティンガーラ、カメーとOHANA、お爺の家との単純往復と営業プレゼン、一応はね
ちょっとわかりにくいよ、岐阜の災害跡地カルデラとトンキンみたいには

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:00:38.96 ID:O0jN2lLLM.net
>>510
うーん、まるで頷けるポイントがなかったわ、、、 繊細な描写したいのはわかったけど なんかすげえ独りよがりな印象 脚本より監督の可能性も出てきた感あるなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:04:27.55 ID:mrTnlx3ca.net
>>539
風花がすぐ隣に越してきたから一人暮らしてより二人暮らしのイメージ強いし営業フロアのガバガバぶりから大きな組織感皆無だしなんだかなあ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:06:32.85 ID:p0t1jYxG0.net
高卒新人がナンバー2の直属になるような組織だと聞いて大きい組織だなんてイメージほとんど持たんわ
ガワだけ大きくても中身スッカスカの典型だろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:09:44.87 ID:Co9ZnX8Gp.net
監督は副館長のキャラ設定に絶対の自信を持ってるんやな
「プランクトン呼びは問題ですが」って自分で言っちゃってるけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:17:06.63 ID:O0jN2lLLM.net
>>539
無意味な対比というかなんというか、、、

1クールの登場人物からしてそもそも伝統的な沖縄描く気ないだろー 沖縄っぽいのはお爺うみやんギリくくる(くくるも典型的な沖縄タイプじゃないような)くらいじゃねえかなあ

逆に2クールでも沖縄っぽいの出してきてるしなぁ 館長マリナ南風原(シンママ設定は沖縄っぽいけど人格は都会的) 確かに都会的な要素は増えてはいるが大したことない印象 副館長も都会的ってより朴訥で癖が強い描写の方が強いし なにがなんやらわけわからん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:24:17.46 ID:VJKq+vAJp.net
>>539
え?何だって??

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:27:39.98 ID:pBnMPnBXM.net
>>516
>>522
挫折を描くには夢をしっかり描かんとなぁ そもそも風花がアイドルにどう向き合ってたかよくわからんし諦めた過程もよくわからんし くくるにしてもがまがまは夢ってよりアイデンティティ&現状維持やしなあ

2クール目はもはや夢なんて出てきてるかね 南風原さんと副館長が夢を持ってるのはわかるがw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:31:13.33 ID:RMKHVZ3N0.net
ここで必死に副館長擁護というか推ししてんの監督に思えてきたわw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:32:06.53 ID:vG4t7rFRr.net
>>510
一言もキジムナーに触れてないじゃないか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:37:21.99 ID:pBnMPnBXM.net
>>541
そこの相性の悪さはありそう この監督インタビューだとそりゃ脚本家と合わないだろうなぁとしか思えんわ まあ外部からはわからん部分だが

脚本家=ファンタジー寄り
監督or協賛企業=リアル寄り(特に監督は敗者の美学に酔ってそう)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:39:19.45 ID:PbRcwPbQ0.net
>>554
DMMとその意を汲むプロデューサーとの相性やと思うよ
だって色づくはこの脚本監督でこじんまりながらまとまってたわけで

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:39:35.49 ID:pBnMPnBXM.net
>>553
キジムナーは本筋の出来がよけりゃ沖縄風のスパイスな感じで良かったんだと思うw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:41:38.99 ID:Co9ZnX8Gp.net
>>553
キジムナーは監督の意向じゃなかったんじゃね?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:45:29.21 ID:mrTnlx3ca.net
お仕事ものとしてスタートしたけど舞台として水族館は扱いにくいから青春モノに変えたと暴露したとこは内情が想像できてオモロかった
他は共感できないオンパレードだけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:45:49.46 ID:pBnMPnBXM.net
>>555
そうやなあと確かに思う部分もあるが、企業の意向ならもっとエンタメ寄りにするんじゃねとも思うかなー どうなんだろうね 最低限「水族館に来たくなるようなものにしてください」ってならんかなw? 「水族館のリアルを描いてください」とかなる? まあそのリアルすら描けてないわけだが…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:49:02.99 ID:UJl5C7u20.net
キジムナーも副館長もシナリオ会議で決まったんだろうし、誰が悪いということも無いだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:50:02.50 ID:xQPTvCAtM.net
>>541
むしろ男の方が肝心な所でリアリズムを徹底できずロマンで逃げる気がするけどな
そのへん女はシビアだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:50:09.19 ID:Tdj5W+OJ0.net
>>510
副館長に関して「正論しか言ってない」「部下に手柄を横取りするような上司ではありません」って、作ってる側にはそう見えるんだなw
自分の失敗を部下に擦り付けて達成しても評価しない様なクズにしか見えないし、ウェディングもくくるがやりとげた所を配置移動で手柄横取りしてるだろw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:50:16.87 ID:lsfXXDP00.net
水族館題材こそが癌だと監督直々に証言したのか
この作品の敗戦処理はスムーズに進みそうだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:52:46.91 ID:p0t1jYxG0.net
新エリアの責任者任せるといった矢先にあっさり異動させるのは草

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:55:33.12 ID:pBnMPnBXM.net
>>558
そこからして黄信号だなあw 繊細描写やりたい癖にスコープが粗いんよなー 失敗ってなにも生死に関わる致命的な失敗だけじゃないやろう 水族館業界のヒヤリハットや軽微なミスでも十分話になりそうだけどな ナースのお仕事でも見たらええんじゃねえの

>「最初は、お仕事ものとしてスタートしましたが、生き物が扱う仕事なので、命に関わります。頻繁に失敗すると『この水族館ヤバい』って話になりますので、それよりはくくるたちの青春ものとして描いていこうと。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:55:41.72 ID:xQPTvCAtM.net
>>562
次に打ち合わせに行ったら担当者は異動しましたって地蔵から言われるウエディングプランナーさんびっくりだなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:58:51.17 ID:mtP7d0WlM.net
監督のフワフワ自己陶酔した指定に
脚本が応えられなかったって感じだな
PAの売りだった絵も棒立ちばっかりで死んでるしやる気が感じられない作品に

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:59:48.23 ID:pBnMPnBXM.net
>>562
正論しか言ってないって草だったわw
性格に難アリだが仕事はできる描写ができてたら説得力あったけどな(そのつもりで作ったんだろうからもう手に負えないっすね)

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:59:57.69 ID:lsfXXDP00.net
ほんっとクズだな
水族館て

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:02:28.83 ID:zFo+7hT80.net
>大きな組織としての共同体
パソコンカタカタパワハラマンは大きな組織としての共同体の象徴なの…?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:03:23.50 ID:lsfXXDP00.net
これを反省にクズ文化施設を題材にしたアニメはどんどん減らしてほしい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:04:12.61 ID:Tdj5W+OJ0.net
>>570
監督に社会経験無さすぎたんだろうね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:05:39.57 ID:lsfXXDP00.net
これを機に日本中の水族館が潰れるムーブメントが
起きてほしいな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:09:55.65 ID:lsfXXDP00.net
アクアトープを偉大な犠牲の英雄として
日本をより良い国にして行ってほしい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:11:32.18 ID:PbRcwPbQ0.net
>>561
西崎義展の悪口を言うのはヤメタマエ
宇宙で発艦した飛行機が沈んだり急降下爆撃したらあかんのか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:13:13.77 ID:PbRcwPbQ0.net
>>561
冗談はともかく女が得意なリアリズムって人間関係の方やない?
ハードウェアのリアリティは甘いよ、スナイパーライフル肩に担いで「吹き飛ばしてやる!」とか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:15:12.92 ID:PbRcwPbQ0.net
>>565
仕事の細かいとこをわかってないんやろね
SHIROBAKOは自分たちの世界だから逆に視聴者が知らない細かいことで驚かせることができた、必然やね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:20:20.73 ID:pBnMPnBXM.net
>>577
せやな 小説や漫画とかでも自分の経験ベースの一発目が当たるがその後はイマイチ的なのはそこそこ見る気がするわ 一流かどうかの壁なんやろな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:24:24.22 ID:PbRcwPbQ0.net
たとえばユーフォ、俺は知らんけど経験者に言わせると吹部あるある、ディテールの細かさは大事やね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:30:45.30 ID:xQPTvCAtM.net
>>576
さいとうたかをは女だった…?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:39:02.61 ID:cwvHWhZDa.net
残り二回をまえに敗戦宣言か

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:39:53.54 ID:Z66JNEeb0.net
>>555
たいして面白くなかったし
タイムパラドクス的な部分もご都合だったし
キャラの印象の悪さはこっちと変わらんでしょ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:43:59.45 ID:PbRcwPbQ0.net
>>582
だからこじんまりっちゅうてるやん
雰囲気世界観が合う人にはまとまってたから好かれたよあの作品、雰囲気好きだったから聖地行ったわ
ただ細かいとこの粗は当時も気になった、日常に魔法を持ち込むのはふらいんぐうぃっちの方が上手いと思ったから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:45:00.25 ID:PbRcwPbQ0.net
それに基本キャラ全員高校生やから破綻も少なかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:47:51.32 ID:+Uni6J62M.net
朝の子供番組みたいなやっつけ脚本はこうして出来上がったのだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:48:34.61 ID:YaQXd9P/0.net
月とライカはなあ、あまりにも宇宙開発のウンチクが薄味過ぎた
破綻はないが単なるオールドファッションなツンデレ恋愛もの過ぎる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:57:16.20 ID:Z66JNEeb0.net
>>583
「こじんまり」ってのは小さくまとまってるって意味で
「面白くない」と同義じゃないが?
売れなかった駄作を個人で楽しむのは自由だが
「心にキズをおった美少女が慣れない土地で
 明るい性格の女の子と出会って〜」みたいな基本設定といい
人間関係も物語のゴールも曖昧なまま話がすすんでいくってのはこっちと大差ないだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:59:43.75 ID:RKfFIakJa.net
他作品をいくらsageてもアクアトープageにはならん定期

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:00:03.53 ID:RMKHVZ3N0.net
結局PAは水島が来ない限りは普通に男女のドラマやるのがいいと思うよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:07:16.75 ID:lsfXXDP00.net
失敗作の責任者という立場を背負いながら水族館を犬の糞以下の駄目題材と告発した
その英断ひとつで監督は称えられるべき

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:14:17.38 ID:hzTG0Ta30.net
夢の挫折がどうのっていうなら勉強する気すらなかったくくるは留年させたほうがよかったんじゃねーのと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:16:31.19 ID:lsfXXDP00.net
学校の勉強が役に立つと思ってる時点でダメな奴だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:17:28.00 ID:Z66JNEeb0.net
>>588
いちおういっとくがコレを上げてはいないぞ?
同じスタッフの作った駄作を持ち上げようとしてる感じだったから気になっただけ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:18:48.91 ID:Ag8cIdnP0.net
水島とかいうマヨイガからのコトブキで終わってしまったおじさん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:21:15.88 ID:MqfRTmZx0.net
最後は妖怪の見せる幻覚で雑に締めて終わり

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:25:00.09 ID:zFo+7hT80.net
>>593
他作品という文字通りスレ違いのネタを
必死に叩くおまえの異様さの方がよっぽど気になるのだが…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:30:52.86 ID:aExq8ZUPM.net
うーん、そもそも2クールで夢を追ってる奴おるんか? もしかしたら1クールもかもしれんが

くく「優しくありたい?」 ←そもそもよくわからん
風花「飼育員になりたい」 ←済
風花「お姉ちゃんになる」 ←済/達成中
知夢「飼育員を続けたい」 ←済/達成中
知夢「子育て頑張りたい」 ←済/達成中
夏凛「水族館で働きたい(飼育員?)」 ←済/努力中?

朱里「夢なんてないわよ」 ←ちょっと夢もいいなに成長
カイ「くくると付き合う」 ←未済 もっと頑張れ
副館「世界一になりたい」 ←未済 何してんの?
月美「自分の店持ちたい」 ←未済 修行中 えらい!

知夢(夢を知る)なんて名前のキャラ出してきて夢をテーマに置きたいのかもしれんがこれではなあ 夢は夢でも夢探しの方なんか? 脇キャラの方がまだわかるわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:33:57.02 ID:xQPTvCAtM.net
>>596
延々スレ違いの話してる奴だらけの中で色づく叩きだけは許せないお前の必死さこそ異様だよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:36:47.15 ID:zFo+7hT80.net
>>598
スレ違いを居直って逆ギレとかどうなってるのおまえの脳味噌…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:38:12.72 ID:v0mTmSEI0.net
https://i.imgur.com/tXs5iAQ.png
くくる渾身の結婚式アイディアメモ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:43:43.77 ID:4c/gIP39d.net
最新話見終えたけど素晴らしかったわ

各キャラの立ち振る舞い(夏凛ちゃんや櫂くん)絶妙なんだけど

なによりも通奏低音として、海洋汚染と結婚式プランをリンクさせて効果的に暗示的機能させてるのすげーと唸ってしまった

しかもオチが漁師の息子の櫂くん(海洋汚染の大半を占めている漁具)なわけで、、、

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:44:15.14 ID:xQPTvCAtM.net
>>599
同じ監督脚本ということで話題にされてたんだからむしろ他のスレ違いより関連性あっただろ
なのにそこだけ噛み付く自分をよく省みろよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:47:18.59 ID:jfdejSoYd.net
>>600
新鮮魚料理は絶対譲れない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:51:04.95 ID:RbeY9HWv0.net
キムジナーもそうだが会いたい人に会える?的なオカルトっぽい話も結局ぶん投げで終わりそうやね
最初から最後まで何を伝えたいのかさっぱりなアニメだったわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:53:53.54 ID:Tdj5W+OJ0.net
>>604
風花は会いたい人に何時でも会えているぞ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:55:26.52 ID:BY1oTeP70.net
カイくんはそのまま退場で

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:56:53.31 ID:4c/gIP39d.net
>>604
キムジナーは謎のままで役割を終えるから意味があると思ってる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:08:49.19 ID:zFo+7hT80.net
>>602
スレ違いをいさめるでもなく自分からどんどんのって
他作品たたきを始める狂人がお前以外にいたか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:19:19.20 ID:SAxkEASq0.net
>>600
食材的な意味じゃなくタッチプールしたい様な意味で好きな魚がいる人なんてそうそう居ないだろ………
がまがまの客が異常だっただけで

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:21:44.57 ID:4c/gIP39d.net
このアニメを批判してる人って、「情緒性」が強い気がする

パワハラやら感情移入できないやら共感できないとか自身の価値観倫理観やら………

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:22:23.05 ID:Z66JNEeb0.net
>>608
「色づく」の話で引っ張ったのはスマン
こっちの言動で本来無関係な2人がいさかいになってしまうのは
まったく申し訳ない限りなのでこのあたりで収めてくれるとありがたい

>>602
擁護してもらった結果、妙な飛び火して迷惑をかけてしまって申し訳ない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:38:52.37 ID:Uh357Prha.net
知夢とか一生懸命やった結果の挫折じゃなくて、仕事や人生を舐めてただけの単なる失敗だからなあ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:46:02.86 ID:lsfXXDP00.net
>>610
公金吸い上げてガキの暇潰しにもならん見世物小屋やってるクズ文化施設の正当性ってなに?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:47:42.20 ID:Ej4cGAfv0.net
>>601
まーたいつもの他人とは違う言い回しする俺カッケェさん来ちゃったよ
突然心変わりするウェディングプランナーをおかしいと思わなかったの?
夏凛が立候補するのはわかるが、作中でもうちょい掘り下げた方が自然だろ(生き物好きアピール?)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:52:57.53 ID:EqITuFu10.net
SHIROBAKO久々に見たけど面白かったなあ
それに比べてこの作品は…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:54:53.57 ID:dLRlVjnf0.net
ラストにに副館長がくくるに竜巻旋風腹とかやってくれたら買うかもしれない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:57:04.29 ID:OP2Q2mNkM.net
>>613
文化施設が嫌いな理由って何だよ
そっちの理由が気になる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:58:45.60 ID:oqPFEJ8aM.net
篠原監督がインタビューで真っ当なこと言ってるのに叩かれてるのは何でだろ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:00:18.36 ID:nZbqZRXf0.net
>>618
この作品が水族館というクズ題材のせいで失敗したという現実と向き合えない軟弱奴がいる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:01:30.26 ID:YvIb+xEbd.net
監督が得意なものではないのは確かなんだろうけど、製作の上の方でどうすり合わせてたのかな?外からの圧力を想像しちゃう
くくるの挫折も夢のためのものなら頑張って乗り越えて欲しいけどそれが見えない。その挫折も手探り状態の新人が雑に折られるのもなんだかなぁ…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:05:44.64 ID:4zVSTLtB0.net
そもそも水族館ものやるにあたってちゃんと取材してるのかも怪しいレベルの出来だからな
舞台が沖縄なのも沖縄旅行したいってだけで決めたんじゃねえの

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:08:26.95 ID:PGPRnC010.net
「副館長は、高校を出たばかりのくくるにとってどう見えているかを描いているので、
必要以上にきつく映る部分があるのは仕方がないと思っています。
『プランクトン呼び』は問題ですが、
仕事に関して間違ったことは言っていないし、
部下の手柄を横取りするような上司ではありません。
くくるの仕事をちゃんと認めた上で一段階上の負荷をかける。
仕事に対する考え方は人によりまちまちで一様ではありませんが、
くくるには常に水族館の未来を考えていてほしい。
きっと試練を乗り越えることでしか見えない風景が、きっとあるはずです」

やっぱりあれを無能だと思って描写してないんだな…
おらわくわくしてきたぞ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:09:50.76 ID:nZbqZRXf0.net
水族館関係者に取材なんて本気でやろうものならインタビュアーの正気が保つか怪しいな
浮浪者やテキ屋、近所の野良猫に餌やってる頭おかしいババア
施設職員という肩書きを持ってるだけでこの手の人種と変わらない肥溜めだ
言葉を交わしただけで脳に悪いものが移りそうで虫唾が走る

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:11:24.74 ID:WaViKjW4a.net
アクアトープ監督「言っておくが、今のはまだ全力じゃないぞ!!70パーセントほどかな・・。」

アクアトープ監督=フリーザ説

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:12:49.85 ID:nZbqZRXf0.net
結果論かもしれんが
製作者の正気を保つためにも、現実の水族館とは極力関わりを絶って作品作りをするのは正しい選択だ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:19:31.96 ID:XkOA5UTE0.net
でーじミーツガールの方が沖縄感もファンタジー感もあるんだよなあ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:22:48.38 ID:IqdNim9p0.net
>>524
アイドルとして成功することにカタルシスをまったく感じない
むしろ汚い世界に染まったような気がして興醒めするわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:24:41.05 ID:eCDHhVIsM.net
>>622
>くくるには常に水族館の未来を考えていてほしい

この監督、副館長かおじいやろw 思い込み激しすぎや
俺のくくるはこんなもんじゃない!的な

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:26:32.28 ID:eCDHhVIsM.net
>>622
>プランクトン呼びは問題ですが

なんでそれで監督がgoサイン出したのというw
見えない力が働いたのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:28:36.04 ID:Dz82lNmf0.net
もうすぐ終わりか
盛り上がらないままあっさり終わりそうだな

>>621
珍しい魚の名前や生態を語ればオッケーみたいな軽さは感じるな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:30:11.15 ID:eCDHhVIsM.net
>>600
アイデアねえならこんなの出すなよなw スクショ撮ってネットに上がる時代になあ もしかしてこんな愚策をコアファンは見て喜んでくれるとかガチで思ってそうで怖いわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:39:28.27 ID:Dz82lNmf0.net
>>524
最終回までに色々とあって風花がアイドル再び目指して辞め、櫂が休職して2枠空いてくくるとかりんが飼育にいく
とかかな?

これってあと何話?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:40:05.62 ID:y97MupZ3r.net
>>600
まあ高卒の新人にはこれが精一杯じゃね
一人に任せるほうがおかしい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:41:03.07 ID:eCDHhVIsM.net
>>610
個人的には逆かなあ
擁護する人は好き勝手に自分の経験や感覚や感情から補完してて、批判する人は作品としての描写不足や不整合を批判してるイメージやな 論理性客観性から描写を疑問視してる まあ楽しみ方は人それぞれでええけどな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:42:41.25 ID:audfhkLo0.net
>>562
> 「正論しか言ってない」「部下に手柄を横取りするような上司ではありません」
はたしかにそうだよ。
でも『プランクトン呼び』を問題だと認識している上でそれをストーリーの中で咎めないのはなぜ?
ってことになるよなぁ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:42:51.26 ID:tVUzu9NRa.net
監督は62歳だけど現代のお仕事アニメをやるには頑なで柔軟性もなく無理筋だったんだね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:47:02.76 ID:audfhkLo0.net
>>622
無能とか有能とかでキャラを評価するのは無駄だよ

だって脚本やストーリー構成の稚拙で前後の整合性の獲れない都合でキャラが動いているだけだから。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:47:15.81 ID:Dz82lNmf0.net
自己解決
全24話であと2話か

大して波乱もないし大きく話動かすのは無理だな
このまま低空飛行でこれからも私達の仕事は続いていきますみたいな流れで締めるのかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:51:29.30 ID:oR0V5G1Ud.net
監督がお仕事ものアニメと相性悪かったからこんなんになったのか
高卒一年目の新人の初日大量資料をなげたり次の日にリハやらせたり半年くらいで新エリアまかせたりかなり問題のある人物でしかないと思うが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:53:45.59 ID:eCDHhVIsM.net
正論云々もなあ
「間違ったことを言っていない」(いわば減点だけをカウントする)方式なら確かにそうなのかもしれんがね 喩えればひろゆきみたいなとにかく目先で勝ってるように見えればおけみたいな

一方で、「適切なことを言っていない」(いわば総合評価や加点評価)方式なら全然違うわな 人材育成はこっちの建設的な方式が普通やと思うけどな
※勿論プランクトン呼びはないものとした上でw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:55:19.06 ID:h8OfwFUM0.net
惰性で最新話みたよ
キモいおばさんで萎えた
終わり

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200