2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:10:39.90 ID:gNkCAeB/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

沈む夢、漂う夢、動き出す夢──
沖縄のちいさな水族館を舞台にした完全新作オリジナルアニメーション。

水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。
くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。
しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤──。
きらめく新たなページが、この夏、開かれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://aquatope-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aquatope_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/aquatope

■前スレ
白い砂のアクアトープ Part.27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637379746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

白い砂のアクアトープ Part.28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637852298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:39:59.17 ID:O0jN2lLLM.net
薫南風原プランナー全員ウミダイスキ!で解決させてるからなあ 単調だわな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:40:00.01 ID:By5Pujv10.net
>>481
こういうのは吉田玲子が上手い
ハルチカは明らかに無駄使いだった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:51:20.74 ID:Co9ZnX8Gp.net
吉田玲子はのんのんとハクミコとエヴァーガーデンが好きだな
今期のブルーピリオドは観てないので分からんが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:55:13.01 ID:SAxkEASq0.net
>>422
というか百合好きって大半は女がキャッキャッウフフフしてるのが好きなだけでちょっと濃厚なキスするだけで普通に引くからな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:58:22.79 ID:vG4t7rFRr.net
え?全然引かないけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:59:27.56 ID:Ej4cGAfv0.net
>>488
は?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:00:53.97 ID:t4+Ksb7Vd.net
>>466
イソギンチャクとかアワビとか形のあるものにしてあげて

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:19:27.10 ID:hX7eWQQT0.net
やが君2期完結編あくしろよ
ふたごわずらいアニメ化あくしろよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:19:31.03 ID:zNeURSiX0.net
>>484
あっちはあっちでクロムクロの脚本に参加した待田もいるよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:20:12.49 ID:cwvHWhZDa.net
>>486
ハルチカでも駄作になったってことは
ほとんど誰がきてもダメだろ
ID:lsfXXDP00みたいなクソと同じような奴が物事決めてるんだろうよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:20:16.08 ID:wk4TsA83M.net
まくとぅそーけー
なんくるないさー
……言わなくなったね。
キジムナーさんも消えちゃうさ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:20:26.41 ID:By5Pujv10.net
>>488
だからアイドルとかきららは売れてもレズアニメは爆死ばかりなんよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:32:40.12 ID:vG4t7rFRr.net
キジムナー関連はマジで何がしたかったんだか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:37:22.17 ID:fHjl1MPs0.net
最初はファンタジー風味なのかと思って作画も相まってワクワクしたもんだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:39:01.60 ID:+m0PhrIu0.net
最終話のラストは新エリアの結婚式で
モブカップルを祝福するくくるで締めるのかねえ?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:52:51.83 ID:sgzJjcWU0.net
深夜アニメ見てる人の世代を考えたらこういうブラック企業をアニメでまで見させられたら炎上するに決まってるやろ
視聴者を分かってないよPAは

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:56:22.60 ID:+iBl/YXm0.net
衝撃の展開でリスカありそうで怖いな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:00:00.34 ID:4jr+Q60cM.net
ここって20代30代が多いのか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:02:08.33 ID:Qbkh7PpUa.net
たぶん40代がコアで20代もいて60代もこっそり混じってる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:06:32.00 ID:Qbkh7PpUa.net
地デジ始まった頃、量販店で買い物してたときに後ろからパパママに連れられた小6か中1くらいの子がやってきて、録画できるパーツ探して店員に訊いてたの微笑ましかったな
パパが「これじゃダメなの?どんなの?」とか会話してて

うん、TS抜きは一人で買い物できるくらいには自立して知識ないとハードル高いよって見てたw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:06:49.18 ID:Qbkh7PpUa.net
ごめw誤爆

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:15:10.91 ID:jq08jzTV0.net
ファンタジーな設定のほうが作画力も活かせると思うんだがね
どうして力量に見合わないリアリティを入れたがるのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:21:03.21 ID:9fjlO8UK0.net
ティンガーラウエディング第一号は空也と薫のサプライズカップルかもしれない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:23:01.60 ID:By5Pujv10.net
色づくみたいなファンタジー要素入れた学園物だと粗が目立たなかったんだけどな
柿原

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:37:35.01 ID:mobyRbyf0.net
>>506
ファンタジーに振ってもサブくなるだけだったと思うけどな
くくるがフワついたキャラだけに
現実叩き込んでいく展開ってのは一昔前の地上波ドラマっぽい演出かと思ったわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:53:14.77 ID:aHwGz5Qq0.net
白い砂のアクアトープ:夢と現実、挫折と成長を丁寧に描く 
繊細な感情表現も 篠原俊哉監督に聞く
https://mantan-web.jp/article/20211204dog00m200023000c.html

「白い砂のアクアトープ」は、挫折をしっかりと描いている。
主人公の一人の宮沢風花は、東京でアイドルの夢を諦め、行き場を失っていたところから物語がスタートする。
くくるは、がまがま水族館を存続させることができない。
挫折があるから成長できる。一筋縄でいかないのが作品の魅力の一つになっている。

 「夢をテーマとして前面に出していますが、自分自身は夢に対して楽天的な考えは持っていません。信じていれば、夢がかなうなんてまれだと思っている。
挫折することの方がリアル。そこからどう気持ちを整理し立ち直っていくのか?を描きたいと思っていました」

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:59:05.80 ID:SAxkEASq0.net
>>507
それ女だと知った以降の展開が無いんだけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:59:56.71 ID:Qbkh7PpUa.net
>>508
1クールってのもね
色づくは舞台のロケーション、作画、色彩設計、やなぎなぎにかなり救われてた
あんときはまだ自前の動画部門だっけ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:59:57.28 ID:Uh357Prha.net
> 挫折することの方がリアル。そこからどう気持ちを整理し立ち直っていくのか?を描きたいと思っていました。

過去形じゃん…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:05:08.70 ID:RMKHVZ3N0.net
繊細な味付けをやろうとしたんだけどただの薄味に終わってる典型だな
視聴者に伝わらないとただのオナニーだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:06:29.69 ID:LNGgf+ZD0.net
水族館じゃなくても何でも良かったわけね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:12:35.75 ID:hzTG0Ta30.net
どんなつもりで作ろうといいけどあれが挫折なんかね
なんかこうその挫折すらくくるには与えられたものでしかない感じ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:13:08.07 ID:Qbkh7PpUa.net
今期でいえば吸血種族が炭酸にうっきうきしたり氷上スケートしてはしゃいでるアニメの方が繊細

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:13:21.13 ID:fHjl1MPs0.net
>>512
色づくはEDも本編と繋がりを感じるし入り方も含めて神だったな
今でもはっきり思い出せるわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:14:23.17 ID:Co9ZnX8Gp.net
最終回後にコロナ言い訳にして上手くロケーションの成果を活かせませんでしたとか言い出さなきゃいいけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:14:27.14 ID:Qbkh7PpUa.net
>>516
1期は風花の物語、2期はくくるの物語にしたかったんやろうけど、全然上手く組み立てられてないね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:16:06.32 ID:Qbkh7PpUa.net
>>518
スマン、やなぎなぎと書いたけどOP曲の方が好きやしOP冒頭の瞳美ちゃんの膝裏で100回ヌケる、カラッカラや

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:16:30.96 ID:Tdj5W+OJ0.net
夢をテーマってメイン二人に夢ってほどのものあるのかな?
がまがまでみた白昼夢の事くらいに思えてしまう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:17:53.79 ID:Co9ZnX8Gp.net
>>517
月とライカは原作ありだからオリアニの白砂と較べるのはさすがに酷では

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:21:40.37 ID:Qbkh7PpUa.net
風花はアイドルって大きな夢が破れて再起の物語やったけど、落ち着いた先でただの作業員になってて何も花開いてない
2期で水族館アイドル結成して名を轟かせたり、ダイビング資格取ったのをもっと活かしたり、カメハウスを活かすなら環境保護で輝かせるとか、なんかできたやろ
それを見て挫折しかけたくくるが奮起するとかなら、もっと良くなったんとちゃうけ

現状はただくくる慰めてるだけやん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:22:52.71 ID:Qbkh7PpUa.net
>>523
本気の作家ならともかく相手はラノベ、アニオリこそ気合い入れてストーリー立てる必要があるのでは?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:24:42.70 ID:i5R67BwX0.net
そういやマリナの掘り下げはないんだな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:28:45.70 ID:MtM8ouphM.net
>>510の監督の意図を見てでも非難するんだな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:33:59.54 ID:7SD0s6Mn0.net
>>525
月とライカの作者は実はドラマも手がける脚本家だったりする

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:37:35.24 ID:xQPTvCAtM.net
>>516
現実を前にして自分の甘さ未熟さに打ちのめされるとかじゃなくて
がまがま破壊、パワハラとひたすら直接攻撃で挫折させにくるのがな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:39:26.64 ID:Qbkh7PpUa.net
>>528
まじか、その割に吸血鬼すぐ死なせるとか最低やな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:40:09.03 ID:O0jN2lLLM.net
キジムナーさんなあ
色んな要素をぶっ込んで釣りたかったのか
沖縄文化を紹介したかったのか
どうとでも展開できる余地を残したかったのか
実は当初はファンタジー展開だったのか
まあろくなもんじゃないなw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:42:44.19 ID:Tdj5W+OJ0.net
キジムナーさんて言うかオカルト周りは水族館で見る幻覚の映像作りたいだけでそう言う要素置いただけだと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:44:30.06 ID:Co9ZnX8Gp.net
>>530
そっちはスナァのほうだw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:44:41.50 ID:O0jN2lLLM.net
>>519
唯一許されるとしたらそれやろなw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:45:55.90 ID:Qbkh7PpUa.net
>>534
許されるわけないやろw
おっさんカブアニメとかはちゃんとやったのに

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:47:45.78 ID:O0jN2lLLM.net
>>535
そりゃそうやろw 「としたら」なw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:49:13.10 ID:O0jN2lLLM.net
>>532
強みをわかってるならもっと活かしてほしいな…
強みだと理解してなくて単にやりたかっただけなのかな…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:49:38.13 ID:mrTnlx3ca.net
>>528
月とライカは設定考証をガチな人にお願いしてて宇宙関連の描写も抜かりないからね
アクアで言えば水族館や生き物描写を専門家通してる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:50:48.37 ID:Co9ZnX8Gp.net
>>510
「1クール目と2クール目では意図的にあらゆることを対比させています。高校生と社会人。家族暮らしと一人暮らし。伝統的な沖縄と都市化する沖縄。小さな古い水族館と巨大な最新設備の水族館。家族的な共同体と大きな組織としての共同体などなど。その中で飼育員の仕事と生き物だけは変わらないわけです」

>伝統的な沖縄と都市化する沖縄。
こんな描写あったかな… 俺見逃したかな…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:51:48.52 ID:Tdj5W+OJ0.net
>>539
ごはん食べる場所がうどんちゃんの店とファミレスとかだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:53:14.66 ID:Qbkh7PpUa.net
>>538
男の場合オタク気質の比率が高くて考証こだわるけど、女の人はリアリティこだわらない比率が男より多くてそうなっちゃう気がする、ジェンダー差別を恐れずに言うと
柿原さんはファンタジー向きの人で、もっとファンタジーやりたかってのでは、DMMの都合でリアル寄りにしなくてはならなくなって、その過程でおかしくなった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:54:37.38 ID:hzTG0Ta30.net
この監督はリアルめ●らタイプなんだろ
じぶんの中ではすごいきっちりしたものを作ってる自信があるんじゃないのかね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:54:46.71 ID:Ej4cGAfv0.net
>>539
1クール目は田舎の沖縄
2クール目は都会の沖縄ってことかね
都市要素…?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:55:22.32 ID:Qbkh7PpUa.net
>>539
がまがまとティンガーラ、カメーとOHANA、お爺の家との単純往復と営業プレゼン、一応はね
ちょっとわかりにくいよ、岐阜の災害跡地カルデラとトンキンみたいには

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:00:38.96 ID:O0jN2lLLM.net
>>510
うーん、まるで頷けるポイントがなかったわ、、、 繊細な描写したいのはわかったけど なんかすげえ独りよがりな印象 脚本より監督の可能性も出てきた感あるなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:04:27.55 ID:mrTnlx3ca.net
>>539
風花がすぐ隣に越してきたから一人暮らしてより二人暮らしのイメージ強いし営業フロアのガバガバぶりから大きな組織感皆無だしなんだかなあ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:06:32.85 ID:p0t1jYxG0.net
高卒新人がナンバー2の直属になるような組織だと聞いて大きい組織だなんてイメージほとんど持たんわ
ガワだけ大きくても中身スッカスカの典型だろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:09:44.87 ID:Co9ZnX8Gp.net
監督は副館長のキャラ設定に絶対の自信を持ってるんやな
「プランクトン呼びは問題ですが」って自分で言っちゃってるけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:17:06.63 ID:O0jN2lLLM.net
>>539
無意味な対比というかなんというか、、、

1クールの登場人物からしてそもそも伝統的な沖縄描く気ないだろー 沖縄っぽいのはお爺うみやんギリくくる(くくるも典型的な沖縄タイプじゃないような)くらいじゃねえかなあ

逆に2クールでも沖縄っぽいの出してきてるしなぁ 館長マリナ南風原(シンママ設定は沖縄っぽいけど人格は都会的) 確かに都会的な要素は増えてはいるが大したことない印象 副館長も都会的ってより朴訥で癖が強い描写の方が強いし なにがなんやらわけわからん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:24:17.46 ID:VJKq+vAJp.net
>>539
え?何だって??

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:27:39.98 ID:pBnMPnBXM.net
>>516
>>522
挫折を描くには夢をしっかり描かんとなぁ そもそも風花がアイドルにどう向き合ってたかよくわからんし諦めた過程もよくわからんし くくるにしてもがまがまは夢ってよりアイデンティティ&現状維持やしなあ

2クール目はもはや夢なんて出てきてるかね 南風原さんと副館長が夢を持ってるのはわかるがw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:31:13.33 ID:RMKHVZ3N0.net
ここで必死に副館長擁護というか推ししてんの監督に思えてきたわw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:32:06.53 ID:vG4t7rFRr.net
>>510
一言もキジムナーに触れてないじゃないか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:37:21.99 ID:pBnMPnBXM.net
>>541
そこの相性の悪さはありそう この監督インタビューだとそりゃ脚本家と合わないだろうなぁとしか思えんわ まあ外部からはわからん部分だが

脚本家=ファンタジー寄り
監督or協賛企業=リアル寄り(特に監督は敗者の美学に酔ってそう)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:39:19.45 ID:PbRcwPbQ0.net
>>554
DMMとその意を汲むプロデューサーとの相性やと思うよ
だって色づくはこの脚本監督でこじんまりながらまとまってたわけで

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:39:35.49 ID:pBnMPnBXM.net
>>553
キジムナーは本筋の出来がよけりゃ沖縄風のスパイスな感じで良かったんだと思うw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:41:38.99 ID:Co9ZnX8Gp.net
>>553
キジムナーは監督の意向じゃなかったんじゃね?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:45:29.21 ID:mrTnlx3ca.net
お仕事ものとしてスタートしたけど舞台として水族館は扱いにくいから青春モノに変えたと暴露したとこは内情が想像できてオモロかった
他は共感できないオンパレードだけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:45:49.46 ID:pBnMPnBXM.net
>>555
そうやなあと確かに思う部分もあるが、企業の意向ならもっとエンタメ寄りにするんじゃねとも思うかなー どうなんだろうね 最低限「水族館に来たくなるようなものにしてください」ってならんかなw? 「水族館のリアルを描いてください」とかなる? まあそのリアルすら描けてないわけだが…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:49:02.99 ID:UJl5C7u20.net
キジムナーも副館長もシナリオ会議で決まったんだろうし、誰が悪いということも無いだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:50:02.50 ID:xQPTvCAtM.net
>>541
むしろ男の方が肝心な所でリアリズムを徹底できずロマンで逃げる気がするけどな
そのへん女はシビアだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:50:09.19 ID:Tdj5W+OJ0.net
>>510
副館長に関して「正論しか言ってない」「部下に手柄を横取りするような上司ではありません」って、作ってる側にはそう見えるんだなw
自分の失敗を部下に擦り付けて達成しても評価しない様なクズにしか見えないし、ウェディングもくくるがやりとげた所を配置移動で手柄横取りしてるだろw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:50:16.87 ID:lsfXXDP00.net
水族館題材こそが癌だと監督直々に証言したのか
この作品の敗戦処理はスムーズに進みそうだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:52:46.91 ID:p0t1jYxG0.net
新エリアの責任者任せるといった矢先にあっさり異動させるのは草

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:55:33.12 ID:pBnMPnBXM.net
>>558
そこからして黄信号だなあw 繊細描写やりたい癖にスコープが粗いんよなー 失敗ってなにも生死に関わる致命的な失敗だけじゃないやろう 水族館業界のヒヤリハットや軽微なミスでも十分話になりそうだけどな ナースのお仕事でも見たらええんじゃねえの

>「最初は、お仕事ものとしてスタートしましたが、生き物が扱う仕事なので、命に関わります。頻繁に失敗すると『この水族館ヤバい』って話になりますので、それよりはくくるたちの青春ものとして描いていこうと。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:55:41.72 ID:xQPTvCAtM.net
>>562
次に打ち合わせに行ったら担当者は異動しましたって地蔵から言われるウエディングプランナーさんびっくりだなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:58:51.17 ID:mtP7d0WlM.net
監督のフワフワ自己陶酔した指定に
脚本が応えられなかったって感じだな
PAの売りだった絵も棒立ちばっかりで死んでるしやる気が感じられない作品に

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:59:48.23 ID:pBnMPnBXM.net
>>562
正論しか言ってないって草だったわw
性格に難アリだが仕事はできる描写ができてたら説得力あったけどな(そのつもりで作ったんだろうからもう手に負えないっすね)

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:59:57.69 ID:lsfXXDP00.net
ほんっとクズだな
水族館て

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:02:28.83 ID:zFo+7hT80.net
>大きな組織としての共同体
パソコンカタカタパワハラマンは大きな組織としての共同体の象徴なの…?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:03:23.50 ID:lsfXXDP00.net
これを反省にクズ文化施設を題材にしたアニメはどんどん減らしてほしい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:04:12.61 ID:Tdj5W+OJ0.net
>>570
監督に社会経験無さすぎたんだろうね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:05:39.57 ID:lsfXXDP00.net
これを機に日本中の水族館が潰れるムーブメントが
起きてほしいな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:09:55.65 ID:lsfXXDP00.net
アクアトープを偉大な犠牲の英雄として
日本をより良い国にして行ってほしい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:11:32.18 ID:PbRcwPbQ0.net
>>561
西崎義展の悪口を言うのはヤメタマエ
宇宙で発艦した飛行機が沈んだり急降下爆撃したらあかんのか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:13:13.77 ID:PbRcwPbQ0.net
>>561
冗談はともかく女が得意なリアリズムって人間関係の方やない?
ハードウェアのリアリティは甘いよ、スナイパーライフル肩に担いで「吹き飛ばしてやる!」とか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:15:12.92 ID:PbRcwPbQ0.net
>>565
仕事の細かいとこをわかってないんやろね
SHIROBAKOは自分たちの世界だから逆に視聴者が知らない細かいことで驚かせることができた、必然やね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:20:20.73 ID:pBnMPnBXM.net
>>577
せやな 小説や漫画とかでも自分の経験ベースの一発目が当たるがその後はイマイチ的なのはそこそこ見る気がするわ 一流かどうかの壁なんやろな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:24:24.22 ID:PbRcwPbQ0.net
たとえばユーフォ、俺は知らんけど経験者に言わせると吹部あるある、ディテールの細かさは大事やね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:30:45.30 ID:xQPTvCAtM.net
>>576
さいとうたかをは女だった…?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:39:02.61 ID:cwvHWhZDa.net
残り二回をまえに敗戦宣言か

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:39:53.54 ID:Z66JNEeb0.net
>>555
たいして面白くなかったし
タイムパラドクス的な部分もご都合だったし
キャラの印象の悪さはこっちと変わらんでしょ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:43:59.45 ID:PbRcwPbQ0.net
>>582
だからこじんまりっちゅうてるやん
雰囲気世界観が合う人にはまとまってたから好かれたよあの作品、雰囲気好きだったから聖地行ったわ
ただ細かいとこの粗は当時も気になった、日常に魔法を持ち込むのはふらいんぐうぃっちの方が上手いと思ったから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:45:00.25 ID:PbRcwPbQ0.net
それに基本キャラ全員高校生やから破綻も少なかった

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200