2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:32:43.00 ID:BWYJSvI1r.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637306176/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:49:51.27 ID:aP4qMQXo0.net
ダッシュ村に全力投球ってロボ部分完全否定じゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:50:24.62 ID:/str/p/J0.net
>>637
重機として有能そうじゃね?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:58:00.30 ID:/str/p/J0.net
世界は戦争に満ちていた
だがこの境界戦機村にはそんな事は関係がなかった

兵器を村開拓に利用するそんな話

ダッシュ境界戦機

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:47:59.08 ID:bZ9s7tCv0.net
>>633
確たる魂が宿った結果があのフワッとした響かない演説だったと考えると
東大法学部様も人を騙すってのも意外と簡単だと勘違いするんだろうな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:48:48.73 ID:5yIwlqSYa.net
シオンのプラモもうすぐ発売だけど影薄すぎ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:56:16.60 ID:viUTgZG1p.net
エヴァの農村編みたいにしたらまだ今よりマシだったかもしれん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:57:25.65 ID:viUTgZG1p.net
>>641
86の足つき戦車プラモの半分も売れなそう
ロボット魂も投げ売りだし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:05:36.09 ID:E5dmXlFV0.net
>>640
そりゃ「不当な虐殺が起きてます」という報道に革命の乙女のネームバリューで信憑性を与えただけだからな
響くもクソもない

そのネームバリューを彼女が意図的に行使したということに意味がある

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:18:42.99 ID:3pmDH5cj0.net
お嬢のあの中身スッカスカの演説は大爆笑もんだったわ
他作品の同世代少女キャラ達の名演説と比較されて笑われてたな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:24:42.56 ID:OvFEpcRv0.net
ここで鉄血ソムリエやってる奴らは知能障害かなんかか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:24:48.34 ID:SLgtEVKi0.net
陶芸ちゃんマジでキャラ薄いし
美少女モノは関節可動ないスタチューの方が良いし
おっぱい無いし、ズボンだし
もう終わりだよこの国

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:26:45.49 ID:HmPKwOf40.net
陶芸は今のとこいる意味全然ないけど、そのうちちゃんと当番回があるんだろう
メインキャラが揃うのは早い方がいいので、登場だけ先行している

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:34:21.21 ID:/str/p/J0.net
>>647
あの陶芸復活とか
何を考えて入れたのかわからない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:41:58.60 ID:5RnAXtzC0.net
どうせEDの華道とか茶道とかを本編で回収することはないんだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:52:03.13 ID:ZQZ4Xw0/0.net
前半1クールしかないのにメインの一人のヒロインほぼ放置して四か国一つ一つ雑に時間かけて紹介してる場合じゃないだろうに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:55:53.77 ID:v55fP+zha.net
>>648
言っちゃ悪いが、メインキャラ三人&メインメカ三体は、どう考えても3話までに出さないと。
先行登場とは、とりあえず1話に集うレベルの話だよ。
1話で戦闘に不馴れな主人公を、遠距離射撃と空中攻撃で支援するシーンを入れられる。
セリフも何もないけど、そういう出番なら確かに先行登場だと言える。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:59:18.47 ID:kkpU00650.net
>>649
スタッフが焼くならマグカップが好きなんだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:01:20.45 ID:/str/p/J0.net
>>653
少し思ったwww

金髪好きwww

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:14:32.05 ID:5yIwlqSYa.net
シオン出るの遅すぎだわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:05:50.33 ID:f+Ds31a20.net
ぶっちゃけ、三機がかりで相手の有人機一体に手こずっている状態でレジスタンス活動なんて成功しようがない気がするので
最終的には戦争行為以外での解放を目指していくのか農

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:29:34.28 ID:j9DkvHaO0.net
ゴーストが進化&増殖して4勢力の軍みんなやっつけてくれるんじゃね?
あとはゴーストをAI×3のハッキングで止めて日本大勝利

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 07:20:10.37 ID:yfHX4ZWAr.net
>>633
バカだこいつ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 09:07:49.40 ID:/qTgQ8kb0.net
非ガンダムのロボットアニメなんてフックがないと視聴継続して貰えないのにひたすら地味なんだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 09:11:17.91 ID:+G04CE/W0.net
ガンダムで無いロボアニメはキャラの魅力が無いと見て貰えないってロボ好きには解らないのかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 10:16:11.17 ID:HrNl7Ez/0.net
ロボットアニメやたらとあるけど、何でそんなにロボット好きなん?
という疑問はずっと抱いてた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 10:45:05.31 ID:ai4XBdnkF.net
昔は玩具会社が発売する玩具を宣伝するのがロボットアニメだったけど、今は立体化しないロボットアニメも多いからねぇ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:47:21.82 ID:73Ikiki40.net
ロボットは多少弾を食らっても機能が損なわれない(かもしれない)から、白熱の銃撃戦を長時間続けることができる

生身ならよっぽどのカス当たりじゃない限り1発で動けなくなっちゃうので

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:56:30.57 ID:I5GVoS8oa.net
死ににくいドンぱちならアーマーでもバリアでもいいじゃん
要するにデカくてゴツくて硬い奴が戦うのがいいんだろ
あと破壊、欠損の表現が入れやすい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:01:28.10 ID:ptk+zYg7d.net
シオンのR18絵
https://www.pixiv.net/artworks/94708064

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:20:26.84 ID:X/RDJDyCa.net
どんどん鉄血化してきてないか?
https://twitter.com/hobbysite/status/1470229538039025666
(deleted an unsolicited ad)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:29:52.10 ID:EmpC2ycd0.net
メスイキ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:58:47.29 ID:e5CmmwR2d.net
主役機の見せ場あまりなかったけど最終回でAIの力を使ってトランザムみたいな時限パワーアップでもやるんだろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:18:59.96 ID:izQ4E40Nd.net
みんなはプラモが出たら何買う?
俺はムサシ買うわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:34:30.66 ID:nEzCff6Ba.net
プラモなんて巣籠もりしてみりゃ邪魔なだけだしなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:36:43.94 ID:6YyZvXZUp.net
>>668
もう21世紀のテクノロジーじゃねぇだろ。
ゴーストの自己修復や地中を進む謎ワイヤー
ですら原理不明の謎技術なのに。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:41:33.82 ID:cZgwn9uRd.net
>>669
俺もムサシ欲しい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:56:07.79 ID:1kiAOzeY0.net
いつも弊社商品ならびにサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2022年2月〜2022年3月発売で掲載しておりました、下記商品を諸般の都合により、
発売月の変更をさせて頂きます。

楽しみに商品をお待ちいただいているお客様におかれましては、
?多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

対象アイテム

<境界戦機>

■2022年2月発売→2022年4月発売へ変更■

境界戦機 新商品A(仮)

■2022年3月発売→2022年5月発売へ変更■

境界戦機 新商品B(仮)
https://bandai-hobby.net/notices/detail/78/

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:01:43.78 ID:wD0CzXyIa.net
>>673
そして無期限延期になりそうな予感。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:08:28.62 ID:X/RDJDyCa.net
あの主役機の在庫の山を見ればなあ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:10:27.98 ID:yfHX4ZWAr.net
判断が遅い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:22:15.73 ID:X/RDJDyCa.net
その分のリソースをガンプラに振り分けた方が絶対いいもんな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:52:44.66 ID:aD3cRhQj0.net
なんでや!!!ほら、まぶたを閉じてケンブの活躍を思い…出せねええええええええええええええ
10話も止め絵止め絵止め絵で名前通りの剣舞シーンすら無いって酷えわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 16:03:40.51 ID:vKqnk8nW0.net
なんで無理して2D作画にしたんだろ。真横アングルとか真正面アングルとかショーモ無いアングルでしかアクションシーンを描けない。
大張とか昔の安彦とかスーパーアニメーターが1人もいないから印象に残るシーンも皆無

これなら3Dでメカシーンやった方がマシだったよ。そらプラモも売れんわな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 16:41:43.87 ID:XxGt6QOa0.net
P様が3D分からんから結果として2Dしか出来なかった愚作だもんなw
その2Dもギャラが相場の半額とか物の値段を知らんって現場で一番バカにされるヤツじゃんなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 16:42:47.94 ID:ocO4WgNF0.net
なんかマジで手描きのロボットアニメに拘りがあるというか、今のご時世に手描きロボアニメとか凄いでしょ! て言いたいだけに見える

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 16:47:12.73 ID:rPrr85kZa.net
スタートからしくじってたが
ここから盛り返せる気もしない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:04:08.36 ID:HrNl7Ez/0.net
3Dにして喜ぶ層もいるんだな
あんなもん安っぽくなるだけなのに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:04:45.80 ID:3lBckT/00.net
あのモルゲッソヨがプラモになったら大人気間違いなしだろ
皆爆笑するぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:15:30.37 ID:uNaiu1Icr.net
あと2話ですね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:18:47.53 ID:IgbPYPIpd.net
あのスキンヘッドがパージしたらイケメンヘッドが出てくるんだろ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:29:57.57 ID:Usdx2GNLM.net
>>679
単純に作画がしょぼいとか枚数の問題だけじゃなくてコンテとか演出が致命的にダサいんだよな
ここ10年ぐらいの3スタのアニメはそこが酷すぎる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:32:46.18 ID:IgbPYPIpd.net
ああ、張り絵のメイレス3機は見てみたい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:38:24.28 ID:C45A0e4P0.net
>>683
マブラブ、サクガン、エイティーンシックス
今期はこの辺がcgだけど
ロボの見た目が違うだけで全部同じ動きに見えるんだよね
技法か技術者か、ダメなのはどちらにせよ
CGはロボットという「キャラクター」に必要な個性や印象を出すことができない=演技を作ることができない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:48:10.03 ID:73Ikiki40.net
>>689
それはあんたの動体視力が衰えてるだけだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:50:38.77 ID:IgbPYPIpd.net
CGはモデリングの緻密さはメリットでもあり、その逆にはったりの効いたパースや良い意味での騙し、嘘が使えない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:53:39.32 ID:6YyZvXZUp.net
>>689
そんな所に拘る奴は今のご時世化石だよ。
今の若い世代は逆に酷い作画に苛ついて
どうせ作れないなら3Dの方がよっぽど
面白いと思ってるのだよ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:54:43.16 ID:IgbPYPIpd.net
うっ…ゲッターロボ…アーク…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:55:02.82 ID:6YyZvXZUp.net
>>691
それが描けるアニメーターが居なきゃ
3Dの方がよっぽどマシだった
落書きでしかない。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:56:08.44 ID:en/FhKBR0.net
アークは原作愛が多分にあったからな
これにはそもそも原作がないけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 17:58:10.47 ID:mPvxpNcdM.net
>>689
自分で技法や技術者の問題と言いながら、CGは演技を作れないって結論になるのおかしくね?
そんなの境界戦機を見て、手描きアニメは動きのある戦闘を作れないって言うようなもんじゃん
低いレベルの物で全体を決めつけるなよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:03:54.54 ID:+t9rDp6Ua.net
別に3Dが基本でも部分的に2Dにしてる作品なんていくらでもあるし結局は作る側の力量と予算だよ
完全に3D向きのデザインを無理矢理2Dでやって出来上がったのが止め絵連発な境界戦機が駄目駄目なのであって

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:04:17.25 ID:IgbPYPIpd.net
今のリメイクヤマトもそうかな
やはりどうしても動きが軽くなってしまう
CGモデリングのおかげで忠実に動かせられる反面、ドアップになる波動砲発射口や主砲に迫力が足りない
そこに漫画的な見せ方をしようとすると多大な修正が必要になる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:16:14.40 ID:73Ikiki40.net
今時の視聴者にやたらとパースを効かせた絵を出しても嘘くさく感じるだけだろうけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:16:29.46 ID:GYahUBYu0.net
>>689
マブラヴ、エイティシックスな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:17:09.15 ID:IgbPYPIpd.net
>>699
まあ古臭いと感じるかもなあ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:34:59.26 ID:K/gy8YE3M.net
>>699
ジョジョが世代を超えてヒットしてるし、漫画は今でも外連味を効かせた表現をしてるものがいくらでもあるしその辺の感性は大して変わってなさそうだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:54:16.31 ID:bZ3r+wTk0.net
このアニメに気の利いた構図も演出も何もないのに
3Dだとハッタリの効いたパースができないとかギャグで言ってる?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 18:57:11.08 ID:73Ikiki40.net
>>702
ジョジョは中身がカッコよけりゃ外面もカッコいいってことであり、その逆ではない

あんだけの人気を博しても、ジョジョのビジュアルをパクる作品はほとんどないじゃん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:03:16.84 ID:9M+w6U5A0.net
境界戦機っつーか3スタのアホどもが技術もセンスも何もない無能集団ってだけの話なのにやれロボットアニメは糞だのやれ3Dアニメは糞だの東大卒並みの責任転嫁やめろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:13:53.23 ID:PQ24n0a9d.net
3Dってある程度以上動かすとチャカチャカした感じになるし
そういうのは苦手かなぁ俺も…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:18:24.80 ID:ocO4WgNF0.net
>>689
人型ロボのマブラヴと蜘蛛みたいな多脚型の86が同じ動きに見えるってさすがにないだろ…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:18:34.49 ID:3lBckT/00.net
4クールくらいやれば視聴者が絶賛する可能性も1%くらいあるだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:20:37.47 ID:X/RDJDyCa.net
4クールやって脱落しなかった信者によるでんでん現象という意味ではそうだろう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:22:00.59 ID:izQ4E40Nd.net
正直新劇エヴァとかぼくらのとかシドニアの騎士観てないうちはCGのポテンシャルを信じきれない節がある

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:22:57.91 ID:dRGE95wR0.net
>>689
流石に釣りで言ってるんだよな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:25:40.72 ID:9M+w6U5A0.net
メガトン級ムサシは視聴者少ないけどその中の評判はそこそこ良さげ
こっちは視聴者少ないのに批判ばっかっていうね
ツイッターのサジェストで2番目につまらないが出てくるレベル

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:32:35.62 ID:73Ikiki40.net
>>710
ゾイド見たら認識更新されるぞきっと

特にスラッシュゼロの最終決戦はヤバすぎる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:40:38.86 ID:iMyvT3Zdr.net
>>689
東大法学部卒業してそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 19:43:17.10 ID:IEv0AOK90.net
やたら棒立ちなロボが多いのは大人の事情だろうな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:00:33.94 ID:jQla6Unz0.net
https://www.1999.co.jp/itbig81/10815684b7.jpg
こいつが主役ロボの方が良かったと思う、こいつだけマジで別格にイイ

俺が監督だったら、いっそのこと
登場するロボは全部こいつのカラバリにするわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:03:54.43 ID:PQ24n0a9d.net
ゾイドなら流石に時代もあってワイルドシリーズの方が上じゃね
よく聞くデスレタイガーとか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:20:26.31 ID:3lBckT/00.net
棒立ち作画のせいか敵側のAIのポンコツ感がヤバい
味方側は異常に高性能なのに何でこんな差があるんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:34:32.74 ID:73Ikiki40.net
>>717
ディティールや解像度は間違いなく増してるけどね
動きは未だに越えられてないよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:36:16.91 ID:aFeZCaJD0.net
>>718
余りにも弱すぎてとても戦車やヘリ差し置いて作る価値があるとは思えないっていうね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:40:19.54 ID:9M+w6U5A0.net
ビームドバドバ撃ってる世界ならともかく、実弾と鈍器メインだし普通にヘリの方が便利だし強そうだな
つか飛行能力持ってるやつの武装が鈍器のみとか意味不明なことしてるしほんと細かいところテキトーすぎる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:53:02.24 ID:uNaiu1Icr.net
俺はペールゼン・ファイルズみたいなの期待してたの

期待外れ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:18:37.76 ID:wD0CzXyIa.net
数話前のゴースト戦じゃ、オスプレイもどきも参戦してたから、この世界で人型がヘリより強い訳じゃないんだろう。
圧倒的に強い兵器はワイヤーであって、あれを持つ機体なら何でも強い。
AI+ワイヤーが、小規模戦闘なら圧倒的に強い組み合わせ。
AIがあれば敵機も乗っ取れるし、センサーも無意味。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:29:07.83 ID:vtASixJ20.net
これ1クールなの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:37:51.06 ID:jQla6Unz0.net
すでに中国では打ち切られたし、損切りの判断も
ある、かもね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:56:40.30 ID:4su1+o2va.net
話ほとんど進んでないし2クールでしょ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:02:04.65 ID:Ms/TpnAD0.net
00意識してプラスワンして四か国にしたのかも知れんけど、あきらかに計2クールでやる量じゃなくなってしまってるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:24:57.73 ID:3lBckT/00.net
資金力も人員も不足してる集団が4つの国相手するって無理ゲーすぎだろ
向こうが引き上げたらその後どうすんのって話だし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:34:28.91 ID:9M+w6U5A0.net
鉄血にあった四つの経済圏とやらの使い回しじゃないのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:43:37.74 ID:wD0CzXyIa.net
物語の遅さ的には2クール以上だが、10話かけて内容は5話分程度だろう。
DASH村回と兄貴分回とお好み焼き回と農家回は多分要らないし。
リサとか死ぬ意味すらなかった、つるペタンが出てイチャラブしている今となっては、もはやトラウマにもなってないだろう。
薄く2クールやるより、濃い1クールやった方が価値がある。
薄い2クールなら評判悪くて1クールで打ち切られる事もあるだろうが、濃い1クールなら支持されて2クール(二期)が出来たりする可能性はあった。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:52:11.35 ID:XxGt6QOa0.net
設定が鉄血の使い回しならマリーが居ないとキャラ人気すら出ないって結果にしかならないな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:30:08.91 ID:fppt8By60.net
>>729
鉄血は三つじゃなかったか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:09:09.62 ID:wUTAjmYJ0.net
コードギアス級を求めてないからお話の構成とか別にって感じだけど
よくあるアニメの進行ペースだなって

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:13:00.34 ID:jh3FpdnW0.net
んであと2話でどんなプラモ販促すんのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:33:50.49 ID:uG+mXvle0.net
>>733
糞アニメ見すぎて脳味噌腐ってんぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 02:09:51.36 ID:xZzikzNMd.net
グラハム→刹那やりたいんだろうけど
アモウからするとホモに粉かけられてるようにしかみえないw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 02:19:35.83 ID:BrFT24V6a.net
昭和のおっさんで
たまたま今日はじめて観たけど…

このアニメマジでサンライズなの?
ストーリーも演出もぱっとしないように見えるし
キャラ自体も服のデザインも昭和ダサ過ぎて
びっくりした

このあと盛り上がるのかな?
びっくりしたので来週も観てみよう!
(まさに思うツボかw)

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200