2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:32:43.00 ID:BWYJSvI1r.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637306176/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 05:33:24.10 ID:E8THnAS70.net
>>577
空戦は飛行機が兵器化した以後は世界どこでも一緒
海戦は国土防衛戦ならともかく、空戦できる時代の内戦としてはあまり出番はない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:22:37.52 ID:fciRa5ZFd.net
>>578
ゲートタウン(ゲーテッドコミュニティ)は今日本でもブームよ
実はうちもそう

安倍政権の移民自由化と格差拡大で治安が先行き不安定だからのう

ただでさえ日本の戸建てはセキュリティが脆弱な上に
家の中に銃がないことが分かってるから
やろうと思えば無双し放題なんだよね

数年前に埼玉で警察から逃亡した外国人が
昼間の戸建住宅をはしごして無双しまくった事件とかあったじゃん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:39:34.12 ID:UCbtTjV8M.net
すぐ移民に罪を被せるが、別に移民とかなくても自衛官が拳銃奪って無双する事件とかあっただろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 08:59:49.19 ID:itwim8NCd.net
>>581
従来からある犯罪に加えてさらに「移民による犯罪が追加」されるわけですよ

移民が悪いというわけではなくて、誰だって他所の土地に行くと、現地の慣習を破るのに心理的障壁は低くなりますよね

ご近所の家にふらっと侵入するのと、
旅先の北海道でぽつんと一軒家の庭に入り込むのでは段違いでは?


ちなみにユダヤ人が経済的に成功してきたのはこのおかげと言う分析もあるんですよね

たとえば日本人はどうしても日本の国益や慣習が気になって、完全に非情な商売はできないんですけど
外国人であるユダヤ人はいくらでもドライに損得だけ考えた商売ができると

ユダヤ人も自分たちの国を持つとなると、古代イスラエルも現在のイスラエルも
決して成功続きではないですからね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:24:02.12 ID:+aKE2clO0.net
今から30年くらい前に架空戦記物の大ブームが起こったんだけど
その時、志茂田景樹が「激烈第二次帝国大戦」というトンデモ小説書いてた。
バブル末期に書かれたせいか、好景気で世界最強の経済大国になった未来の日本を妬んだ
アメリカ、ロシア、ドイツ、中国・統一韓国連合軍が日本に攻め込んで四分割統治する話だった。
ちなみにロシアはアル中の大統領、ドイツはネオナチの第四帝国が統治してる。

境界戦機、マジで志茂田景樹並みのイタいアニメになっちまったなあ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:50:04.67 ID:JytoZ+Qv0.net
>>153
てか経済政策の失敗で日本が国家破綻って設定だから
負けたと言うかアベノミクス大失敗で自滅したという話なわけで
むしろそこだけはリアルだが
ネトウヨがあの設定に怒らないのが謎だわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 10:58:52.54 ID:itwim8NCd.net
>>584
2061年だからのう

そもそもアベノミクスは元々財産を形成していた団塊世代や富裕層が株高でさらに儲ける反面
投資する元手のない若者や貧困層は円安でますます貧しくなるという政策

2061年にはカネ持ち体験のある団塊世代は消え、
生まれたときからずっと貧困家庭だった日本人が大多数なんやろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:18:48.12 ID:0E4awdkM0.net
>>584
だって舞台が日本ということになってるけどこれまんま今世紀初頭に提示された某ちうごく様の21世紀後半の未来予想モデルの転用なんだもん。
4分割というところでピンと来る人は来るんだよw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:22:23.92 ID:2dtzuhc5a.net
すごいニチャア…感

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:24:16.04 ID:+aKE2clO0.net
>>586
元ネタは太平洋戦争末期の連合軍による日本4分割統治案じゃないの?
この話は「分断のニッポン史」という新書でも取り上げられてたのでメジャーと言えばメジャー。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:28:51.99 ID:a88aRrRn0.net
某ちうごく様とか高齢オタク全開の言い回しがキツすぎて無理だった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:29:05.40 ID:itwim8NCd.net
>>586
何それkwsk

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:35:29.23 ID:itwim8NCd.net
>>588
うーむ
むしろ昭和生まれなら
「アメリカの分割提案を蒋介石が『報怨以徳』の精神で辞退して日本は分割占領を免れた」
ところまでセットで常識だったのだが

今の人はたまたま本で読んで初めて知るってレベルなのか

もちろん蒋介石だって慈善事業でやったわけではないけど
台湾への恩を忘れてはいかんと思うぞ

大陸だって結局台湾と同じ中国人だから
将来的に共産党が倒れたあと、「恩知らずの日本人!」と言われかねん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 11:41:00.99 ID:HmPKwOf40.net
そんな恥ずかしい過去の話はすごい勢いで無かったことにするからな
過去の歴史を知らない韓国人、みたいに言ってる本人がまさにそれ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:13:40.50 ID:fr3Wgi/h0.net
気持ち悪いキチガイ来たな
日本と戦争することも出来なかった腰抜けのチョンかw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:25:06.23 ID:TfQJOvlx0.net
つか、相変わらずアニメを語らない連中が突撃かましてくるなぁw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 12:46:50.01 ID:OvFEpcRv0.net
>>574
単に非なろうのレベルが下がっただけだろ
鳴り物入りのコレがこの体たらくだと

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:11:48.01 ID:I0UmDqlx0.net
10代20代をデフォで見下してる東大法学部並の精神異常者が何人もいるとか怖すぎる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:25:15.68 ID:itwim8NCd.net
と言うかよく見ると>>588さんはバブル末期のブームについて語っているほどなので還暦くらいですな
その世代で日本の分割案を知らない人がいるのにびっくりです

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:27:41.72 ID:EKFb4gxR0.net
変な隈取の女武官見て鉄血のオルフェンズ思い出した
スタッフ被ってるのか知らんけどキャラデザの趣味なのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:36:33.86 ID:UCbtTjV8M.net
>>597
知った上で、新書でも取り上げられてるくらいだから今の世代にとってもある程度はメジャーな知識と言えるのではないかって言ってんじゃないの?
なんか自分の知識に驕って他人を見下す癖がついてない?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:50:49.70 ID:aP4qMQXo0.net
なろうは中国で安定して人気高いし
海外での人気ランキングでも大体上位に居るからなあ
他のレベルが下がったってのは確かだけどニッチな層の需要を確実に満たしてる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:55:37.80 ID:HmPKwOf40.net
フィクションがままならない現実からの逃避手段であることは昔から変わらないだろうに、
なんで急になろうが流行ってるのかが不思議
実は歴史的な転換点なのか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 13:58:40.98 ID:RDYlYoN4M.net
なろうってひとくくりで話してもな
ロボアニメ全部ゴミとか退魔物は全部人気があるとか言ってるのと同じだべ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:08:39.19 ID:US2eCdplr.net
>>589
そこしか突っ込めないのか、まぁ頑張れ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 14:51:55.72 ID:f+/6ZIcQr.net
>>602
今期そうなってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:10:50.80 ID:aP4qMQXo0.net
境界戦機はどの層狙ってるのか良く分からん
ロボ好きにも萌えオタにも媚びてない感じあるんだよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:12:00.04 ID:f+/6ZIcQr.net
>>605
そうじゃない
何を伝えたいのかがわからないんだよ
どっちにも媚びてるけどどっちからも何が目的?って言われてるだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:47:11.91 ID:Pyh6slHH0.net
媚びてないんじゃなくてどっちにも興味ないから何も作れないだけだと思うよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:58:05.57 ID:ZQZ4Xw0/0.net
最終的に結局何をやりたいんだよって感想に行き着く
TOKIO村真似してもガバガバだしミリタリーも政治も男キャラも女キャラもロボも駄目だし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 15:59:25.17 ID:9ApTtrPpa.net
鉄血はある程度スタッフが設定固めてたのを
ガエリオに発情した岡田が夢小説化して小川がラスタルに自己投影しちゃった結果クソどころかゴミになった
って経緯があるけど
境界は最初からクソなの凄いわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:04:42.08 ID:kkpU00650.net
さすがに岡田マリー脚本をコレと比較するのはマリーに失礼

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:06:41.05 ID:f+/6ZIcQr.net
いや失礼ではない
マリーも大概クソ脚本書くよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:10:42.19 ID:E5dmXlFV0.net
マリーは当たり外れあるけど、ここまで最初っからずーっと面白く無いのは流石に覚えがないわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:12:58.80 ID:I0UmDqlx0.net
小川に比べりゃナツコやマリーでもまだマシになるわ
あの無能脚本家共に全体の舵取り任せたら終わるだけで、小さなエピソードやらせるだけなら役に立つ
程度の能力はあるし
小川には本当に何にもない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:21:12.16 ID:E5dmXlFV0.net
マリーアンチってマリー作品全然見たことなさそうなのになんでこんなにマリー嫌いなんだろうか

まぁ9割は鉄血でマリーの名前知ったんだろうが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:26:26.84 ID:BA0kYH6R0.net
関わってない作品のほうが少ないくらいの勢いで脚本やってるから見てるだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:32:55.82 ID:f+/6ZIcQr.net
>>614
馬鹿言うなあの花の頃から期待してたんだぞ
反転したんだよただの腐女子ってわかったから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:36:04.45 ID:E5dmXlFV0.net
古参気取るならとらドラぐらい見とけボケ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:36:48.83 ID:f+/6ZIcQr.net
>>617
あれもそうなのか
ならもとから嫌いだったかもしれん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 16:51:43.36 ID:elr+0KC20.net
>>613
何言ってんの?
高学歴
イケメン
社長から気に入られる人望
と、低学歴脚本家なんかより優れた長所がいくらでもあるんだが??

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:08:47.27 ID:ypJKwsLjr.net
>>617
原作通りの部分が評判良かったよねとらドラ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:11:22.91 ID:TfQJOvlx0.net
>>619
なんつーか、致命的なまでに創作の才能だけは無いのな……w

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:21:42.14 ID:aP4qMQXo0.net
モルゲッソヨそっくりのロボとか出すくらいだし根本的にセンスがおかしいだろ
あんなの見せられたらギャグにしか見えないじゃん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:33:10.18 ID:ByEvk+ouM.net
>>622
一体いつからギャグじゃないと錯覚していた?
生活にゆとりある子供がぽわぽわテロリストやってたりするアニメだぞ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:53:15.61 ID:Pyh45EpSM.net
境界見るたびギアス面白かったな〜って再確認させられるね
アニメつまんないからプラモも盛り上がってないのはどうにかなんないのかねぇ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 17:55:08.87 ID:ozPSiN9dd.net
>>610
でもお前知的障害者じゃんw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 18:01:51.37 ID:v55fP+zha.net
>>619
無能な働き者って、本当に迷惑な存在だよなあ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 19:41:22.33 ID:kkpU00650.net
鉄血しかマリー脚本を知らないとしても
終わり方はアレだったけど一期は引きも含めてすごいよかったし、境界とは比較にならんってわかるだろうに
あと脚本は関係ないが、鉄血はキャラとメカはめっちゃ人気出たからその辺もロボアニメとして負けてる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:00:07.78 ID:BA0kYH6R0.net
概ね609が言ってる通り

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:01:02.48 ID:SLgtEVKi0.net
当初もてはやされてたけど、コストコ従業員みたいな連中が
イミフな反乱を起こしたあたりで、もうダメな雰囲気一辺倒だったろう

SEEDっぽくなければ良い作品
みたいな単細胞なコンセプトが見え見えで、当初から厳しい批判もあった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:09:28.90 ID:siHhxYQd0.net
鉄血の話するのスレチだけど
一期は良かったって言ってる人ってドルトコロニーの辺り何考えて見てたの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:12:38.80 ID:nJD4a2440.net
鉄血めっちゃ人気出たっけ
記憶にないな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:14:11.50 ID:uJcS10kN0.net
鉄血はマッキーのバエルで全てを支配出来るって思い込む謎の思い込み以外は好き

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:29:45.27 ID:E5dmXlFV0.net
>>630
メインヒロインの綺麗事だけだった理想に確たる魂が宿る最も重要な章を何も考えずに見てたんなら、面白いわけないわな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:33:55.87 ID:kkpU00650.net
>>630
あの辺りが面白いとこだろ
ビスケットの家族の末路含めて
まさかこれの村おこし編のほうが面白かったとか言うのか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:36:45.09 ID:/str/p/J0.net
>>634
ちょっと話はズレるけど

戦闘無くして
物語自体ダッシュ村に全力投入してたら
面白くなった可能性

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:41:53.76 ID:Pyh6slHH0.net
ダッシュ村をやるにはその土地の所有権から始めないといけないので
頭が中坊レベルのこのスタッフには無理では

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:49:51.27 ID:aP4qMQXo0.net
ダッシュ村に全力投球ってロボ部分完全否定じゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:50:24.62 ID:/str/p/J0.net
>>637
重機として有能そうじゃね?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 20:58:00.30 ID:/str/p/J0.net
世界は戦争に満ちていた
だがこの境界戦機村にはそんな事は関係がなかった

兵器を村開拓に利用するそんな話

ダッシュ境界戦機

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:47:59.08 ID:bZ9s7tCv0.net
>>633
確たる魂が宿った結果があのフワッとした響かない演説だったと考えると
東大法学部様も人を騙すってのも意外と簡単だと勘違いするんだろうな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:48:48.73 ID:5yIwlqSYa.net
シオンのプラモもうすぐ発売だけど影薄すぎ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:56:16.60 ID:viUTgZG1p.net
エヴァの農村編みたいにしたらまだ今よりマシだったかもしれん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 21:57:25.65 ID:viUTgZG1p.net
>>641
86の足つき戦車プラモの半分も売れなそう
ロボット魂も投げ売りだし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:05:36.09 ID:E5dmXlFV0.net
>>640
そりゃ「不当な虐殺が起きてます」という報道に革命の乙女のネームバリューで信憑性を与えただけだからな
響くもクソもない

そのネームバリューを彼女が意図的に行使したということに意味がある

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:18:42.99 ID:3pmDH5cj0.net
お嬢のあの中身スッカスカの演説は大爆笑もんだったわ
他作品の同世代少女キャラ達の名演説と比較されて笑われてたな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:24:42.56 ID:OvFEpcRv0.net
ここで鉄血ソムリエやってる奴らは知能障害かなんかか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:24:48.34 ID:SLgtEVKi0.net
陶芸ちゃんマジでキャラ薄いし
美少女モノは関節可動ないスタチューの方が良いし
おっぱい無いし、ズボンだし
もう終わりだよこの国

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:26:45.49 ID:HmPKwOf40.net
陶芸は今のとこいる意味全然ないけど、そのうちちゃんと当番回があるんだろう
メインキャラが揃うのは早い方がいいので、登場だけ先行している

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:34:21.21 ID:/str/p/J0.net
>>647
あの陶芸復活とか
何を考えて入れたのかわからない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:41:58.60 ID:5RnAXtzC0.net
どうせEDの華道とか茶道とかを本編で回収することはないんだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:52:03.13 ID:ZQZ4Xw0/0.net
前半1クールしかないのにメインの一人のヒロインほぼ放置して四か国一つ一つ雑に時間かけて紹介してる場合じゃないだろうに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:55:53.77 ID:v55fP+zha.net
>>648
言っちゃ悪いが、メインキャラ三人&メインメカ三体は、どう考えても3話までに出さないと。
先行登場とは、とりあえず1話に集うレベルの話だよ。
1話で戦闘に不馴れな主人公を、遠距離射撃と空中攻撃で支援するシーンを入れられる。
セリフも何もないけど、そういう出番なら確かに先行登場だと言える。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 22:59:18.47 ID:kkpU00650.net
>>649
スタッフが焼くならマグカップが好きなんだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:01:20.45 ID:/str/p/J0.net
>>653
少し思ったwww

金髪好きwww

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/12(日) 23:14:32.05 ID:5yIwlqSYa.net
シオン出るの遅すぎだわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 00:05:50.33 ID:f+Ds31a20.net
ぶっちゃけ、三機がかりで相手の有人機一体に手こずっている状態でレジスタンス活動なんて成功しようがない気がするので
最終的には戦争行為以外での解放を目指していくのか農

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 01:29:34.28 ID:j9DkvHaO0.net
ゴーストが進化&増殖して4勢力の軍みんなやっつけてくれるんじゃね?
あとはゴーストをAI×3のハッキングで止めて日本大勝利

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 07:20:10.37 ID:yfHX4ZWAr.net
>>633
バカだこいつ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 09:07:49.40 ID:/qTgQ8kb0.net
非ガンダムのロボットアニメなんてフックがないと視聴継続して貰えないのにひたすら地味なんだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 09:11:17.91 ID:+G04CE/W0.net
ガンダムで無いロボアニメはキャラの魅力が無いと見て貰えないってロボ好きには解らないのかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 10:16:11.17 ID:HrNl7Ez/0.net
ロボットアニメやたらとあるけど、何でそんなにロボット好きなん?
という疑問はずっと抱いてた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 10:45:05.31 ID:ai4XBdnkF.net
昔は玩具会社が発売する玩具を宣伝するのがロボットアニメだったけど、今は立体化しないロボットアニメも多いからねぇ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:47:21.82 ID:73Ikiki40.net
ロボットは多少弾を食らっても機能が損なわれない(かもしれない)から、白熱の銃撃戦を長時間続けることができる

生身ならよっぽどのカス当たりじゃない限り1発で動けなくなっちゃうので

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 11:56:30.57 ID:I5GVoS8oa.net
死ににくいドンぱちならアーマーでもバリアでもいいじゃん
要するにデカくてゴツくて硬い奴が戦うのがいいんだろ
あと破壊、欠損の表現が入れやすい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:01:28.10 ID:ptk+zYg7d.net
シオンのR18絵
https://www.pixiv.net/artworks/94708064

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:20:26.84 ID:X/RDJDyCa.net
どんどん鉄血化してきてないか?
https://twitter.com/hobbysite/status/1470229538039025666
(deleted an unsolicited ad)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:29:52.10 ID:EmpC2ycd0.net
メスイキ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 12:58:47.29 ID:e5CmmwR2d.net
主役機の見せ場あまりなかったけど最終回でAIの力を使ってトランザムみたいな時限パワーアップでもやるんだろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:18:59.96 ID:izQ4E40Nd.net
みんなはプラモが出たら何買う?
俺はムサシ買うわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:34:30.66 ID:nEzCff6Ba.net
プラモなんて巣籠もりしてみりゃ邪魔なだけだしなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 13:36:43.94 ID:6YyZvXZUp.net
>>668
もう21世紀のテクノロジーじゃねぇだろ。
ゴーストの自己修復や地中を進む謎ワイヤー
ですら原理不明の謎技術なのに。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:41:33.82 ID:cZgwn9uRd.net
>>669
俺もムサシ欲しい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 14:56:07.79 ID:1kiAOzeY0.net
いつも弊社商品ならびにサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2022年2月〜2022年3月発売で掲載しておりました、下記商品を諸般の都合により、
発売月の変更をさせて頂きます。

楽しみに商品をお待ちいただいているお客様におかれましては、
?多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

対象アイテム

<境界戦機>

■2022年2月発売→2022年4月発売へ変更■

境界戦機 新商品A(仮)

■2022年3月発売→2022年5月発売へ変更■

境界戦機 新商品B(仮)
https://bandai-hobby.net/notices/detail/78/

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:01:43.78 ID:wD0CzXyIa.net
>>673
そして無期限延期になりそうな予感。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:08:28.62 ID:X/RDJDyCa.net
あの主役機の在庫の山を見ればなあ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:10:27.98 ID:yfHX4ZWAr.net
判断が遅い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:22:15.73 ID:X/RDJDyCa.net
その分のリソースをガンプラに振り分けた方が絶対いいもんな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 15:52:44.66 ID:aD3cRhQj0.net
なんでや!!!ほら、まぶたを閉じてケンブの活躍を思い…出せねええええええええええええええ
10話も止め絵止め絵止め絵で名前通りの剣舞シーンすら無いって酷えわ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200