2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:32:43.00 ID:BWYJSvI1r.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637306176/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:24:50.45 ID:V7sb+zWm0.net
>>382
リサ姉さんのように不条理な境遇に陥ったら、レジスタンスで何を目的に何を為すかより、
レジスタンスにならざるを得ない、と思うしそれがレジスタンスメンバーの大半だろう。

レジスタンスが大国に戦力で勝って政権奪還とかムリだしそれは端からわかってるんだろ。
それでも黙って隷属してるわけにもいかず…だろう。

仕事と同じじゃない?会社で仕事するのは自分が飯を食っていくため。
会社がどんなビジョンを持ってどこを目指しているとか青臭くてどうでもいいと個人的には思ってるわ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:26:49.42 ID:7UFUqb39r.net
やっぱり隷属になる世界観がおかしいんだよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:29:20.05 ID:3AbyFpxIM.net
>>409
確かに折角の飛行能力も武装が長刀では意味無いわなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 12:50:46.26 ID:34OeQjB2M.net
友達になりましょう!→はい!
以上。だからね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:02:37.53 ID:qhLElGT7d.net
死亡フラグかと思ったらまさかの何も無しどころかお土産まで貰っちゃった
今後、向こうのゲリラ組織が壊滅とか人質になるとか展開はあるかもだが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:04:59.96 ID:7SAtkFIT0.net
正直あんまおもろないけど
裏切り展開とかは無いからいいわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:14:45.61 ID:qhLElGT7d.net
エンディング最後にアモウの靴だけになってるのは何かの示唆?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:17:39.19 ID:eg8r+IXQ0.net
あのデカい船で日本海側を北上って考えらんね あっちは中の海域になるんだろ?
哨戒機とか潜水艦とかいねーのか
民間船だとしてもあのデカさだとちゃんとした港がいるだろう、入国審査とか無いほど平和なのか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:18:41.70 ID:Tlf3XdUAd.net
>>415
日本が衰退した途端に世界の4大勢力が乗り込めーしてきて分割統治とかしてるのに
日本の自治権を尊重しつつ援助してくれる優しい国ってあるのかな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:19:52.66 ID:z2fsAACYa.net
VRでスキャンされた時点でアモウの本体はAIポッドに移っている伏線
コックピットが破壊されてもVRコックピット内の自分が無事だということに気付いてしまう衝撃の展開
ガイも元人間であることが明かされる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:28:13.35 ID:uGNki0p00.net
>>428
正にそういう親切な勢力が四つもあるからああなってるというのが基本よ。
みーんな日本がヤバいから助けてあげたくてやってる事なんだよ?

カリアゲ独裁国家だって名前は民主主義っぽいからな!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:33:40.61 ID:L/BkftT8r.net
>>420
無駄死に姉ちゃんの家族は右側通行の車線で左側通行してたから軍用車と正面衝突したんだぞ
そんな頭のおかしい規格が採用されてる世界が理不尽だというのは同意する
https://i.imgur.com/qPeU2Wx.jpg
https://i.imgur.com/5O4wbSg.jpg

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:35:40.69 ID:gbQI8Q9q0.net
つくづくヘドが出そうな世界設定だわ
あり得なさすぎて気持ち悪くなってくる
イギリス占領下の香港とか参考になりそうなもん全部調べてないこの感じ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:37:38.68 ID:egHsdwtXr.net
人間どうして?って人とそれからそれから?って人がいて
どうして?って考える人のほうが理論的なんだがそのどうして?って人がスタッフに誰もいない感じ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:40:26.37 ID:qhLElGT7d.net
>>429
この妙な世界自体がVRって可能性もあるか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:51:50.04 ID:i1o4pkLzp.net
>>432
歴史のお勉強なんて社会じゃ何の役にも立たないんだよな

、って世間知らずに言っても無駄か

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:53:12.07 ID:AZFohuKRr.net
>>435
なんやこいつ小川か?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:56:28.06 ID:rYk/elONd.net
戦記じゃなくて戦機なんだよな
伏線かなこれ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 13:59:56.76 ID:B396m8v30.net
社会で役に立たないかもしれんが戦争をテーマにした創作するのに歴史を知らんのはマズいだろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:04:13.09 ID:vWnJxRoIp.net
歴史なんか社会に役に立たないって
正気で言ってるんですか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:05:04.64 ID:XCrHb6MIa.net
>>437
どうだろうな
https://i.imgur.com/H4aB2C8.jpg

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:20:43.37 ID:SDPVwUypM.net
馬鹿には役立てる術がわからないんだろう
東大卒の小川様なら絶対そんなことは言わないはずだが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:43:06.98 ID:VIqiXA38d.net
学生のころは歴史の授業はだるかったけど大人になって色々知識ついたあとにあれこれ調べると面白いなーってなる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:47:35.95 ID:55WdVciO0.net
>>419
鉄華団は一応無教養な子供達という前提があるからまだマシ
レジスタンスはちゃんと教育受けてるだけじゃなく大人も大勢いるんだぞ
でも口を開いて出てくるのは日本を取り戻す(笑)だけ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 14:47:41.71 ID:rpiTCjIU0.net
歴史とはゴッドハンドの歴史である

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 15:47:03.82 ID:F63mDLLar.net
>>431
標識見ると左側通行の道路を軍用車が右側通行してたんじゃね?
それでもなんで右側通行と左側通行混ざってんだよはホントそのとおりだと思うけど
それを現実と地続きだと思うっしょ?wとか言われたら呆れるしかない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:13:58.67 ID:J4BJVKgr0.net
結果としてこの世界は右車線と左車線が入り乱れてるから

みたいなこと言い出したら頭おかしいとしか思えん
そうなる理由とかそうなったらどうなるかとかを想像すらできてなさそうだ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:20:36.99 ID:hI7yKKKd0.net
>>445
軍用車両っていっても全部が全部乗用車を潰せるような大型ってわけでもないし、休暇中の軍人は普通の車に乗るだろうに、
占領直後の混乱期ならまだしも15年以上こんな危ない状態を放置するのかねぇ……。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:23:16.34 ID:RAFrpZqAd.net
今期のロボアニメは境界戦機とマヴラブには肩透かしを食らった
どっちも期待してたのに(´・ω・`)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:26:23.23 ID:R6eL79Z8a.net
そもそも、日本製府はちゃんとあって、1話で国会で政治家が昼寝してる。
インタビューで羽原も「相変わらず政治家は昼寝してるんです」みたいな話してたと思う。
そもそも日本が終わったと言っているのは1話の冒頭のアモウの台詞だけど、その直後に「日本は破綻寸前まで行って」とあって、そこで外国勢力が侵攻して来たとアモウが言っている。
つまり、日本は破綻してないし、日本政府もあるんだよな。
主にアメリカ支配地域でなんだろうけど、しかしアモウが1話以降で見ているニュースとか全部日本語で、なら支配とかどうなっているのかには触れてないっぽい。
せいぜい道路交通網がごちゃ混ぜ程度なんだよな、フェリーで東北まで時自由自在に動ける不思議。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:34:18.74 ID:hI7yKKKd0.net
>>449
なんつーか、羽原の政治感が昭和の「誰がやっても同じ」みたいな頃のままなんだなーとw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:34:31.63 ID:R6eL79Z8a.net
道路の混在については、そもそもアモウ達のAI程じゃないにしても、この時代の車にはAIが付いていて、おかしい道にも対応出来るはず。
真面目に世界観の設定を煮詰めてないから、アニメが破綻してるんだよなあ。
真面目に仕事してこのザマなら、もはや救いようがない。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:53:48.67 ID:F63mDLLar.net
この制作陣がない知恵絞って考えた未来世界が自然分解ペットボトルに占領地で左右混在した道路なんだから暖かく見守ってやれよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:54:23.51 ID:Nsz4/QoX0.net
あれは沖縄での在日米軍の車両事故をねじ込みたいというのが全てで整合性なんて考えもしてないんじゃね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 16:57:47.09 ID:pgaedkYNM.net
普通に占領軍のオラオラ運転で事故ったでいいじゃん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 17:00:16.25 ID:hI7yKKKd0.net
高くて手が出ないとか、時代遅れの日本人の間ではまだ出回ってないって話ならまだしも、
消耗品の自然分解ペットボトルを日本人には持たせないってほんと意味不明だったよなぁ……

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 17:29:49.65 ID:+VytqogVK.net
>>448
メカ戦に関してはマブラヴは良いだろう
個人的には対ベータより最近の戦術機VS戦術機の方が好き

まあストーリーに全然ついて行けないのは境界線機と似たようなもんだけど…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:01:27.29 ID:OqttJSGJM.net
>>452
そんな馬鹿なことがあるかい
プロデューサーを始めアニメ界でも有数の高学歴エリートの集まりなんだが??

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:28:18.88 ID:wGyVqSh3M.net
>429
そんなゼーガペインみたいな超展開来たら見直すわ
数々の不自然さは全部伏線とか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 18:37:11.84 ID:RKvY2irL0.net
兵庫あたりから東北まで船旅してピンチに間に合う

すごいといえばすごい、サンキューヤタカス

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 19:47:56.16 ID:MqIFnk80x.net
管理ガバガバな港湾施設

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 20:30:33.45 ID:eQJ1bOl20.net
そもそもこれって本当にアニメ作品に分類していいのか?
企画段階でまだ設定も人材確保も何にも出来てない代物をその状態のままアニメにするっていう
特殊な社会実験にしか思えない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:17:10.82 ID:Lvg0H2j30.net
なんて高度なアニメなんだ……

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 21:25:27.91 ID:jA2waMe/0.net
いまいち魅力に欠ける主人公側より鯛焼きや浪川たち敵側の出番の方が見ていて面白いから困る
戦闘も鯛焼き部隊のゴースト退治が今の所一番面白かったし
変なボンボンかと思った浪川の意外な強さに少しだけわくわくもしてしまった
主人公たちをリストラして敵側のメカデザを格好良くして敵サイド中心の話にした方が今よりマシになりそう

あとダリアさんみたいな気が強そうなケバイBBAを調教して恥ずかしい格好をさせてやりたい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:04:59.37 ID:l0Xl8vqo0.net
ロシア貴族の末裔さんオタク女子中学生が描いた王子様キャラっぽくて笑う
自己投影した主人公がイケメンにモテまくる少女漫画みたいなやつ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:09:51.02 ID:pquYEZ/er.net
>>463
各国軍勢の権謀術数丁々発止を描く方が面白そうだよな
まあこのスタッフが実際にやったらつまらなくなるんだろうけどさ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:14:56.52 ID:MqIFnk80x.net
あの声だけいいケバいBBAもそうだが出てくる軍人の女の毛先だけ染めてるの誰の趣味だよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:16:07.26 ID:R6eL79Z8a.net
ふと気付いてググったんだけど、これってBlu-rayの情報とか無いよね?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:28:43.11 ID:Ia1T+E650.net
権謀術数を描こうにも世界の基本設定が無いからどうしようもないもんな
普通はそこらへんをクリアする為に「平和な日常生活を送っていた主人公の世界!
そこにいきなり人間では無い敵が攻めて来ました!」にするんだけどね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:44:03.36 ID:tkXUcbEY0.net
オセアニア連合軍所属機。バンイップ・ブーメラン
二足歩行ではありつつ、人型から離れた形状を取ることで、複雑な機構を持たず、なおかつ機動力も確保することを目指した機体。
逆関節の独特な脚部形状と、それを用いた跳躍移動が特徴的。

アジア自由貿易協商軍所属機。牛人
大量生産できるよう、簡潔かつ単純な機構を持つように設計されたAMAIM。
一機一機の運動性能や機動性能は低いが、重武装した大量の機体を一度に運用して、数で敵を圧倒する戦術を採る。

大ユーラシア連邦軍所属機。ソボーテジアマン
大ユーラシア連邦軍の現行主力AMAIM。全体に武骨なデザインとなっており、近接戦闘用兵器はナタが特徴。
AIのガイが言うには他の精力の機体よりも性能は劣るけど数で攻めてくる

北米同盟軍所属機。ブレディハウンド
上半身に大きな推進機を搭載、二足歩行兵器が苦手な高速移動が可能となっていて、他のAMAIMよりも格段に優れた機動力を持つ。
バランスの取れた人型の形状によって、様々な作戦行動に対応出来るのも大きな特長。

北米同盟が高性能はともかく

オセアニアは「複雑な機構を持たず」

アジアは「簡潔かつ単純な機構を持つように設計された」
「一機一機の性能は低いが重武装の大量投入でかずで圧倒する」



もうちょっと四大勢力に個別の特徴が欲しかったか
でも、同じよう文明レベルならコストダウンとか束縛があったら、みんな同じようなコスとかッと目指すか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:52:06.46 ID:navkRaWD0.net
描写積み重ねてるはずの主人公勢の評価がゴミカス過ぎて取ってつけたような要素だけしか見せてない脇側のキャラの方が評価高いのほんと鉄血と一緒だよな
実際には大して掘り下げられてないだけマイナス評価が少ないだけという

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 22:53:49.68 ID:eQJ1bOl20.net
>>470
つーか糞アニメってみんなそう
作ってる奴らが精神異常者だから深く描写しだすと精神異常者にしかならない
浅く描写してるのは大体一般的な行動しかしないからツッコミのネタが出てこないだけ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:15:02.49 ID:RKvY2irL0.net
アジア軍のロボだけは中々の造形だと思う、ワゴンに入ってたら拾うつもりだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:17:45.68 ID:vjxx40Ey0.net
俺バンイップ結構好きだよ

やっぱ武器腕はロマンだよね
もっと口径がデカけりゃなおいい
長距離砲撃型とか出ないかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:50:39.38 ID:R9Qg/5yB0.net
主人公達3機以外の武器が豆鉄砲しかないのってなんか設定あったっけ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 23:55:52.93 ID:Tlf3XdUAd.net
>>463
敵側のほうにドラマがあるとか鉄血と同じじゃん
あっちもラジオで三日月の声優がガエリオが主人公って言うくらいだし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:04:01.23 ID:imeK+K9aM.net
アモウくんの唯一の個性が武器商人に同調してヒロアカの主人公みたいにブツブツオタク語りだもんなぁ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:13:43.27 ID:FhEzwgy6M.net
どうやって敵の裏かくのかなー?って興味深く見てたら
ハッキングしました!終わり!
なんだよそれ…面白くも何ともない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:20:40.30 ID:3FykXUf40.net
>>476
特技の機械いじりも高度なAIが出てきた時点で死に設定になってるしな
だからあんな髪型なのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:29:25.71 ID:NeFcNYZsM.net
我が国の財政破綻と分割統治に到る現実的なシナリオ思いついたけど
アニメから政治的ヒントを得ようとする変な人いるから書き込めないわ
日本国の諸弱性を晒すことになるからね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:41:08.89 ID:4TnPECX30.net
子作りしようとか言わない分鉄血ほど気持ち悪くはないのが救い
この先シオンちゃんや毛先を染めてる女軍人たちが子作り言い出したら切るけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 00:41:18.17 ID:y9jUWCGC0.net
なんなんだあのコンドームヘッドしたメカは

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:48:44.39 ID:NqnoOZQVa.net
>>481
あえて下ネタをスルーして、監督やPが「シンプルでダサいのがカッコ良くね?」という判断なんだろうな。
絶対に客(視聴者)はそう思わないけど。
主人公機も顔的な頭部じゃなくて、カメラとセンサーの集合体的頭部なら、あのコンドームヘッドもわからんではない、キモイけどわからんではない。
饅頭頭部や立方体頭部がある中でならコンドーム頭部があっても良いと思う。
じゃないからね、アレだけ奇形的なヘッド見せられても困る。
あれじゃ搭乗者の趣味が変態という事になる。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 01:53:49.79 ID:lNQC6Nfzr.net
コンドームでGoサイン出してる時点でおかしいんだぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:35:56.26 ID:v3smBnam0.net
いろんな部分でコードギアス感を感じちゃって何かなぁ…しか思えないです。
万能過ぎる現実離れしたAIなんて出さないでパイロットに全フリしてほしかった。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 02:55:47.09 ID:7jqwUKyFa.net
高二病だからなあ
十代の少年たちにパワー持たせる展開には出来ないんだと思う
それに+してストレスフリーな作風(キャラ同士の衝突とかキャラ個別の葛藤がない)だから
余計に主役キャラが無味無臭になってる感
その代わりに日本が日本人が日本文化がって要素で尺埋めてるから相当に癖が強い
工業デザインロボの合理性?とそれが日本国内で永遠に戦える世界観を作ったぞ!
ってのがこのアニメの売りなんだと思う

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:11:12.65 ID:7QOW/nwv0.net
まぁ下手にパワー持たせてもまじめな話作りできなくなるんで、バランス難しいのはわかるよ
現在放送中の別ロボは、主人公強すぎるんで姫さまくくりつけて重石にしなきゃならなくなってるし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 03:57:08.49 ID:QJ2OBz1d0.net
>>481
多分技をひらめくと光る

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 05:57:17.51 ID:FKsAuXw0a.net
ギアスの面白い部分をことごとくマイナスした残り滓

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:35:15.23 ID:fVccJ0ll0.net
日本が占領されて支配下にある所以外およそ全ての部分が違うのには脊髄反射でギアスギアス言ってる奴結構いるけどどうかと思う、
プロデューサー様が主人公陣営のキャラがボコボコ死ぬ事しか共通点ないイデオンを引き合いに出して鉄血が叩かれてる事に対して視聴者がストレスにある展開に対して耐えられないとか抜かしてたぐらいだから視聴者がそうなってるとは仕方ないのかもしれないけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 07:37:33.43 ID:xtRBuBKYd.net
>>482
あれじゃ搭乗者の趣味が変態という事になる。

間違ってない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:37:38.42 ID:W+R3mJj/d.net
あんな大きな船で移動できるって、どんなザルな監視体制だよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 09:43:15.59 ID:VK+Ll8J90.net
無敵のAI様が監視のセンサー類誤魔化してハッキングで監視ルート盗み見て巡視船避けるだけよ簡単簡単

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:01:31.11 ID:344ohtQx0.net
簡単だよなー無敵のAI様が何でもやってくれるんだから
それを知っても大人達は上手く利用しない
バカしか出てこない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 10:45:06.55 ID:TmkIsxeb0.net
他勢力とは世代どころか世界が違うレベルの無敵AI
そしてお誂え向きに戦場は無人機全盛でAI様の接待ステージ状態
この状況で無敵AIを子供の修学旅行引率に使ってるヤタガラス

例えばAIのせいで無人機が使い物にならなくなりロートル扱いされてた古参兵が有人機で活躍するとか
ここからいくらでも話転がせたんじゃねーのっていう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:21:25.55 ID:mKocYV2Ud.net
>>494
ヤタガラスのAIは海外製品だけど
日本国内のAIシステムはデジタル庁が作ったやつなんだよ……

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:33:20.03 ID:xtRBuBKYd.net
謎要素が一つも解明されなくてヘイト溜まってるな
1クールの最後にゴーストの正体位は

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 11:56:30.53 ID:wU4StvNC0.net
5話以降は話が繋がってないもんなぁ……(5話までも繋がっているとは言っていない)
しかも陶芸娘なんてまともにキャラ紹介回すら無い状況。あと3話で纏めるのも謎の解明も無理だろう……。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:00:57.35 ID:/lAPfewxr.net
これ多分11話でまたダラダラ旅行パートやった締めに占領国が徒党くんで八咫烏潰す計画でもわかって
12話で戦闘中に〆でゴースト乱入してきて
13話で1号がゴーストと相討ちになってそのドサクサで2号3号はなんとか逃げ延びて第一部完になるやつだよな

展開の底が浅すぎない?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:19:05.85 ID:Th+N59E6a.net
AIが相手のナビに細工すれば勝手に海外に出ていってくれるんじゃね?ロボいらんわこれ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:24:42.22 ID:344ohtQx0.net
あれだけ他国の軍や政府のネットワークに自由に入り込んで操れるAIなら全部の無人機乗っ取って各国の基地を破壊してそのあと無人機同士討ちまたは海に沈めたら終わるんじゃね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 12:34:03.17 ID:pd+uZrwi0.net
ゴーストよりもあらゆる人間を脅迫出来るメイレスの方がよほど人類にとって害になる存在だと思う。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:00:28.86 ID:NJnoIEjhr.net
>>501
あの淫獣AI完全に人間の制御外れて独立行動してるからな
ハッキングや盗聴盗撮がたまたま主人公とテロ組織に都合よく動いてるだけで

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:28:42.41 ID:+1MxEOTva.net
なろうのチートスキルをスーパーAIに置き換えただけじゃねぇか
これが今のプロの創作か情けねぇ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:42:08.27 ID:NqnoOZQVa.net
>>496
最後にゴーストの黒いデフォルメキャラAIが出て来て何か言うんだろうな、「人類は愚かだ」とかね。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 13:55:18.02 ID:ielAPLA60.net
ネットで話の出てるドラえもんの映画みたいに歌を歌いながら同士討ちで全滅とかしそうだな
こっちは積み重ねた話がないから「……それで?」しか感想は無いだろうけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 14:42:28.87 ID:hbd55FsT0.net
>>503
しかもあれだけのチート貰ってるのに日本解放すらおぼつかない頭の悪さもなろうっぽい。
あんなAIあったら数ヶ月で世界征服出来るわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:32:04.27 ID:eTN368kKM.net
実はあのAIは世界を影から支配してるのかもしれない
そして何かの目的で日本で紛争を起こした
そうやって刺激することで科学技術が進歩し人類が完成したテキスメキシウムをAIが奪って最終プログラムが作動するに違いない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 19:58:36.74 ID:kSMP9y+c0.net
あんな超絶チートAI出したらBEATLESSのような方向にしか話作れないというか
そうでもしないと白けるだけなんだよなぁ
どこのバカがあのAI出すの考えたんだ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:06:41.59 ID:enmKKH8Ir.net
そりゃあ東大法学部だろう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:13:22.86 ID:RWuVkETY0.net
センサーが人間に反応しないならロボ置いてさっさと越境すればよくね?
センサーがAIで好きに騙せるならロボに乗ってさっさと越境すればよくね?

あとは飛べるロボがぴょんぴょんしながら適当に爆弾と煙幕ばらまけば敵なんもできんやろ
3体とも飛行型にしとけ 狙撃特化も近接特化もいらん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:17:32.51 ID:LnVe1m+V0.net
合流相手が裏切るとか友達宣言の女が死ぬかと思ったが違ったか
指揮官機ダサすぎる なぜ強者であんな頭してんのか
今回も次回も男の入浴シーンばっかかよ
腐女子向けなのか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:30:45.68 ID:jhvZrmMu0.net
そういやケンプが使えない銃をぶつける以外で飛び道具使ったことってあったっけ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 20:32:13.74 ID:zPGWmJhw0.net
女かわいくないからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:12:20.84 ID:4TnPECX30.net
対人ではなく無人機相手の戦いメインで少年少女の主人公達に絶対人を殺させなかったり
リサさんの死亡シーンや死体を直接見せないできる限りマイルドな表現にしたり
親子の人身売買でえぐい展開があるかと思ったら無傷で解放されたり
人身売買やってた奴の事も痛めつけもせずAI無双で悪事をばらしてあっさり終了したり
女キャラの入浴シーンを排除したりとどこ向けに配慮してんの?海外展開用に配慮?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 21:43:39.64 ID:TwcTb7Sc0.net
スキル、ハッキング発動!よし、これで大丈夫だ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:04:43.34 ID:2clz4ypu0.net
後に厄祭戦と呼ばれる人類とAIによる戦争が起きるんだろ。んで鉄血に繋がる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 23:28:14.29 ID:NqnoOZQVa.net
1クール最終回でゴーストのAIが喋るんだろう、田中敦子の声で。
「(人類を滅ぼせと)そうささやくのよ、私のゴーストが」で第一部完。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:18:24.93 ID:LarwBthJd.net
もうダッシュ村はやめてくれ……

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/11(土) 02:28:41.71 ID:9e6uG4cA0.net
裸で温泉に沈んでいくシーンアホかと思ったわ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200