2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世 PART6 #3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:30:06.60 ID:v8l4GXv10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝――
その手掛かりとなる一枚の絵。
立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。
そして、ルパンの前に現れた探偵――
その名はシャーロック・ホームズ!
シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、
謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://lupin-pt6.com/
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/lupin_anime

●前スレ
ルパン三世 PART6 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633100406/
ルパン三世 PART6 #2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636101727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:26:36.48 ID:LIjPnMyu0.net
今回も押井だからって言うので観たけど面白かったじゃない。
一か月もしたら忘れるような無難な内容より余程いい。

別に押井なら何でも良い訳じゃないよ、らぶどらぶは4話くらいでギブアップ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:28:21.14 ID:BHEx081L0.net
実況スレにあったの没版パンフ見つけた ほぼ同じ化石かな
https://pbs.twimg.com/media/E9XU2GnVEAI0hGh.jp

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 10:45:35.10 ID:D/H8t2/I0.net
>>889
うんわかる、シリーズ構成もうちょっと考えてほしいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:09:20.40 ID:9lP+L/IRx.net
ミカエルのイメージがありがちな金持ちペダンティック悪役なので衝撃性がない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 11:25:35.59 ID:Xp81e9N+0.net
依頼人は本物の人外のモノで、一周目ではふじこを利用して
進化の秘密?の封印解放→バッドエンド
(何故かループして)2週目では、やってられないわって感じで依頼拒否→生還

って感じで合ってる?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:07:08.19 ID:2xdBD+dI0.net
>>894
依頼人は天使で
依頼人の主が神やろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:12:42.22 ID:2xdBD+dI0.net
ダーウィンが『種の起源』を発表した当時から今に至るまで進化論はキリスト教的価値観と真っ向から対立する理論であって、今回の話はキリスト教的な立場から矛盾の解決を図る内容だった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:18:24.99 ID:wUDu9P9V0.net
>>887
ミステリ板にあるけど話題になってない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 12:54:10.18 ID:lNRld+tTd.net
>>897
「湊 かなえ」となっていて「湊かなえ」で検索しても出ないみたいで
最新の書き込みが先月だった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:02:58.48 ID:lNRld+tTd.net
ちょっと調べたら素性が全て怪しいというのはスキがありすぎる気がするのだが
神様のお使いにしては
そして案の定能力的に自分では盗めない訳でもない
何のために巻き込んだのかわからない点黒ダイヤと共通する

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 13:55:17.54 ID:8TfVtD7x0.net
大天使の擬人化とかスーパーナチュラル風味かよ
パルプフィクション風味といい視聴者舐めすぎ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:36:23.66 ID:ujHsbNPY0.net
攻殻やうる星でもそうだけどやりたいなら既存のキャラクターでやらないでオリジナルでやれよ、ルパンでやる必要ないだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:52:20.23 ID:bH0EbUn/0.net
今回の押井脚本おもしろかった。
アーケオプテリクス=ルシファー って押井らしい。
博物館好きにはたまんねぇ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 14:59:09.69 ID:uYLiHC8p0.net
明らかに神がいるって事か

そういや5で素顔明かしても、今作には特に関係無いな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:18:47.79 ID:WO+pClEI0.net
「初対面の相手とは何も口にしない」してただろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 15:45:00.32 ID:oBaqSDpD0.net
子供が恐竜に嵌って、化石について知識あったから面白かったわ
真贋の判定は気になってた分野

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:06:51.68 ID:xAROKZv50.net
背景の鳥の剥製の顔が同じ向きだったり、博物館内での会話シーンとか押井作品のオマージュがあったね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 16:43:53.04 ID:Dw2A1H4z0.net
考古学や古生物学、キリスト教の教養が必要なのはわかった
今回はループものってことなのかな?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:09:41.58 ID:bH0EbUn/0.net
ロシア語のミハイル(Михаи?л / Mikhail)、フランス語のミシェル(Michel)、英語のマイケル(Michael)。他にはミヒャエル・エンデのようにドイツ語のミヒャエル(Michael)、スペイン語・ポルトガル語のミゲル(Miguel)、イタリア語のミケーレ(Michele)など。由来は大天使聖ミカエル。

ルシファー(Lucifer)。明けの明星(金星)を意味するラテン語。もともとはローマ神話に登場する暁の女神アウローラの息子の名前だったが、キリスト教により悪魔・堕天使の名前となった。

始祖鳥の化石は堕天使ルシファーの亡骸であり、神様の指示で大天使ミカエルが亡骸を回収する。そのため不二子に依頼した。記憶を保ったままループが行われ、2度目は不二子が神様の領域は人間の身に余るからと断った。

ダーウィンは進化論、自然選択説、『種の起源』などによって神様の否定を明言はしていないが、当時の自然科学では多かれ少なかれその意図があった。それに連なる始祖鳥の化石により、ルシファーの存在を証明してしまった、という話。風刺。

via.
映画の後には紅茶とお菓子を

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:20:09.59 ID:lNRld+tTd.net
「未来警察ウラシマン」のルードヴィッヒかと思ったぜミハイル

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 17:20:23.09 ID:6kAE4Yqe0.net
別にダーウィンが種の起源で唱えた遺伝的変異から端を発する進化論に対して
「遺伝的変異が起こること自体が神の意志ではないか」
なんて水掛け論染みた宗教論もどきはよくあることだが、この回では進化論の証拠自体が
そもそも天使が舞い降りた結果であり、生物界に干渉する神も実在すると言う理屈を提唱している体ではある

ただ、正直「で?だから何?」感があるのと、ループした意味は分からない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:35:10.49 ID:zUAmxnrU0.net
今回の押井ルパン
押井としては久しぶりに中二っぽくて面白かった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:40:09.70 ID:zk7DdMMS0.net
神様が何で人間の不二子に頼んだのかと
何でループしたのかがわからん
このふたつが視聴者に伝わらないのはどうなん

ルパンって昔から呪いとかミステリアスな話もあったけど
そういうアイテムを盗んだからとかちゃんと理由あって納得できた
でも今回のはその辺さっぱり

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:45:19.03 ID:CAAulEmxd.net
>>911
だがルパンには合わない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 18:56:04.42 ID:LNptdwgm0.net
コブラのロボットはいかがを思い出した

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:29:35.39 ID:+m0YaHc/M.net
こりゃ押井版映画がボツになるわけだw
いくらなんでも酷すぎるw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 19:31:14.72 ID:wyst1Afs0.net
ルパンでやる意味が分からなかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 20:01:58.80 .net
ダーウィンの鳥見た
普通に今季最高作だと思う
ルパンと不二子の関係性の温度もちょうどいいし、次元が「俺は降りるぜ」でそのままほんとに降りてるのも良い
便利アイテムとして顔見せするだけの五エ門は出てこなくて良し

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:13:53.15 ID:qfc11GWJ0.net
白いクルマがロールスロイスのファントムだから幽霊かと思った

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:14:23.94 ID:tGw5/Fnu0.net
ストーリーが理解できなかった・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:22:01.21 ID:CNGQr//ra.net
ダーウィンの鳥面白かったわ
こういう伝奇テイストっていうかオカルトテイストやらせると押井は本当に上手いなぁと思った

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:25:19.99 ID:SCJbPz+Z0.net
推理作家たちがドシロートすぎただけで、押井は腐っても押井なんだよな
ベテランの辻もひどかったし大倉と芦辺はそれ以下だったし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:35:23.39 ID:onO6xoKi0.net
ループはとくに意味ないのかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:45:24.70 ID:+m0YaHc/M.net
押井ってとんでもないオナニー野郎だな
二度とルパンに関わるなよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 20:56:39.29 ID:lNRld+tTd.net
押井は逃げてるけど逃げ方がうまい
他の作家陣は壊滅状態だった
ただ、脚本は悪くないのに演出がいじりまくって壊した可能性もあるので脚本を公開すべきと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:16:59.38 ID:898Xy8qLM.net
>>917
よかったよね。6のレベルが低すぎるのもあるけど。4や5みたいに毎週ワクワクしたかったわ…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:17:32.12 ID:SlArZo7P0.net
ダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作過ぎる
押井はルパンに合ってない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:18:39.61 ID:SlArZo7P0.net
>>925
PART6のレベルは1st2ndマモーカリ城とは比べ物にならん程高いだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:21:11.70 ID:SlArZo7P0.net
>>920
ダーウィンの鳥は駄作だろ
>>921
押井よりも辻と大倉と芦辺と樋口と湊の方が圧倒的に良かっただろ
>>923
ダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作だよな
>>924
ダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作だろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:29:02.55 ID:898Xy8qLM.net
>>908
あれやっぱループしてんのかな?最初と最後。
ループ無視しても成り立つからなあ。
普通に断りに行ったっていう。

博物館館内で化石を見た時点で暗示にかかったということなら、また見ることで暗示を解いたとか?何で記憶を保ったままループ出来るの?

ループがないとあれが暗示のヒントにならないのはわかるけども。押井さんループ好きだから整合性なく導入してたり?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 21:42:06.54 ID:ugdcEUVXd.net
不二子と一緒に潜入したルパンがミカエルだったわけではない?
最後声が変わってたけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:07:24.13 ID:898Xy8qLM.net
>>930
ミカエルが憑依したのか、不二子の見てた幻なのか曖昧な所あるね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:11:16.60 ID:XzYgrsuN0.net
押井の書くルパン好きだわ
宮崎駿のルパンが今のルパンの礎になってるけど、押井テイストのルパンもどんどん作って欲しい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:16:26.86 ID:SlArZo7P0.net
>>932
宮崎も押井もゴミ
1stとカリ城と死の翼アルバトロスとさらば愛しきルパンよとダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作過ぎる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:16:32.34 ID:3LwZTbJQ0.net
別にオムニバスでも一向に構わんし
ルパンでやる必要なくねというクソみたいな意見を言うわけでも無いが

本編の話を忘れてしまうほど間延びしてんのと
脚本家で話の息継ぎとキャラクターに誤差が生じてるから、毎回違和感があって疲れるわ
監督と構成がコントロールできてないように思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:21:04.97 ID:SlArZo7P0.net
>>934
違和感があるのはダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥だけだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:25:11.11 ID:6kAE4Yqe0.net
>>934
part4のレベッカみたく箸休め的な回でもちょこちょこ出してキャラに愛着持たせるか
part5みたくある程度メインになる章をまとめてやって緩急つけた方が良くね、っていうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:25:28.55 ID:XzYgrsuN0.net
押井は進化論を否定する宗教的原理主義の幻想を見せる事でルパン自身を神(幻想)として描きたかったのかな
2週目でそれを不二子が否定して終わる事でルパンは存在する帰結を迎えたけど、押井はルパンの存在の揺らぎ見せる事で視聴者に揺さぶりをし掛けたかったのかなと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:28:23.86 ID:XzYgrsuN0.net
思えばダイナーの殺し屋たちでもルパンと次元の声優を替えて存在の揺らぎを見せているし押井がやりたかった事は4話でも10話でも一貫していそうだなと感じた
まったく、すげー嫌な奴じゃないか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:30:00.63 ID:SlArZo7P0.net
ダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作過ぎる
押井はゴミ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:39:33.84 ID:JMK3JK0V0.net
途中までは良かったがオチが最悪だからぶち壊しだわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:48:34.54 ID:SlArZo7P0.net
パースリのカクテルの名は復讐は究極の傑作

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:57:52.42 ID:lNRld+tTd.net
ルパンたちが関わらざるを得ない理由をうまく作れない
だから「ルパンでやる必要ない」とか言われちゃうんで
今回だって「選べてどうする」という気がするし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:58:54.31 ID:fl85A4e90.net
もう押井とかいうゴミに作品作りさせるな
こんなこと知ってる僕ちゃんすごいでしょ?的な知識のひけらかしと完全なる自己満足的な話しか書かねぇ
無駄に難解にしてオチを曖昧にしておけば視聴者が勝手に考察し合って崇高なもの扱いしてくれると思ってるわこいつ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:04:48.10 ID:NxMDbgPCa.net
宮崎駿と押井の

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:05:54.33 ID:NxMDbgPCa.net
宮崎駿と押井のレベルが違いすぎるw

宮崎駿は偉大だったな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:15:47.90 ID:SlArZo7P0.net
>>943
押井はゴミだよな
>>945
宮崎はゴミだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:26:15.54 ID:SlArZo7P0.net
1stとカリ城は駄作過ぎる
パースリとバビロンは究極の傑作

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:39:38.20 ID:7FlIC6xxd.net
面白い、のか?
ルパン三世の物語を見たいのであって、脚本家の僕の考えた凄いストーリーを有名アニメに当てはめたお披露目会、を見たいわけではないんだが
これが評価されるならそれはそれでいいと思うけど、自分は古いんだろうな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 23:46:26.60 ID:y/Vz9ZBk0.net
今週のスゲェ
押井の悪いところが純粋抽出されたような作品だった
ここまで悪い意味での押井らしさが出せるのは逆に難しいってくらいの極めつけの駄作
ダイナーみたいな中途半端な回よりは逆に気持ちいいけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:31:51.70 ID:pbJ+IMY2M.net
複製人間と峰不二子という女とPART5を合わせたような回だから
ルパンだから成り立つ話だよこれ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:33:26.91 ID:8AEx6SNhd.net
次スレ踏んでるよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:39:35.37 ID:PxOfs7qJ0.net
>>937
>ルパン自身を神(幻想)として描きたかったのかな
普通にミシェルが化けてるようにしか見えなかったから
ルパンの実在感は全然揺らがなかったなあ
昔の押井だったらそのテーマなら
どこかの村に既に何十年も前にルパン三世の墓があるぐらいの描写はする

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:46:45.92 ID:tGcyVJkC0.net
ルパンが幻想ってのも合ってるよ
押井がそのオチ見せた結果頓挫したみたいだからな
これやっちゃったらシリーズ終わるわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:49:44.01 ID:0mdtwDEYM.net
>>952
そういう事じゃなくて
神話の肯定と進化論の否定がなされる事でルパンの世界は神によって生み出された幻想でありルパンが虚構である事実を視聴者に突きつけるのが押井の狙いだと言う話

そして2週目の世界で不二子はミハエルの依頼を拒否=神話(虚構)の否定をしたので、視聴者がイメージするルパンは存在し続けるよ、だけどその存在は簡単に揺らぐ物だよと言う押井からのメッセージだと俺は受け取った

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:54:54.24 ID:ubUdcNtZ0.net
作者そこまで深く考えてないと思うよ、みたいな名言があったっけな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:54:58.36 ID:EjP9VRvN0.net
>>954
つか、始祖鳥自体は実在する。ただしそれは神の意志である
と定義することで、単なる虚構ではなく創造者や視聴者たる神が求めたからこそ確かに存在するものとして
ルパンの存在を確固たるものにした

そういう意味では、虚構として不確かな存在にするのとは逆アプローチの、押井なりの肯定ではある

まあ、それがアニメや物語として面白いかと言えば話は別なんだが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:57:28.08 ID:0mdtwDEYM.net
ルパンがミハエルだったのも、ミハエルが不二子に仕事の依頼をし、不二子にルシファを確認させ、ルパンの不存在を突きつけると言うすげー嫌な話の構成になってる
次元が仕事を降りたのもメタ的には仕事を受ける=ルパンの不存在の肯定になるから
最後は不二子も次元と同じ選択をした

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:57:55.34 ID:EjP9VRvN0.net
>>956
始祖鳥も存在するし、そこから派生して進化論通りに生物が発展していったのも或いは正しいのだろう
だったわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:57:59.17 ID:pbJ+IMY2M.net
規制されて次スレ立てれないわ
パソコンからもスマホからもアウト
なんでよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:58:03.08 ID:dgkEdNoR0.net
サラントヤちゃん強姦したすぎる…♡

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:20:54.14 ID:i4UzWl1G0.net
今までにない斬新なルパンを見たいというのはy厨と同じ意見ではあるが、
だからといってつまらん話でもいいかというとそれは違う
y厨は斬新であればそれがクソつまらん内容でも喜んで食うスカトロ野郎だがな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:24:45.86 ID:jf94J7Gur.net
ダイナー回は期待外れのクソだったけど
今回は正直Part.6で一番面白かった。
駿も好き勝手やってるんだし
このくらい突き抜けてくれてたほうが好きだな。

やるやん細田守って人

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:34:23.53 ID:8AEx6SNhd.net
何を調べて書いたんやと思う黒ダイヤよりはよほどマシだが…
もう一段何かないと話になってないわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:45:36.47 ID:pbJ+IMY2M.net
創作なんだからルパンが虚構なのは当たり前
そこにルパンは幻想だとか否定したり意味付けするのはアホだと思うわ

化石の捏造のような詐欺はルパンたちの仕事と被るからダーウィンの所業とルパンたちが被るんだよな
そこに人や人類を騙して歴史を作るのと、ルパンという虚像の歴史が作られたのは重なるっていうか。

そういう皮肉もたっぷりありそうだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 01:56:37.81 ID:Q73MTNNVp.net
わからなかったのが
「時間が少し進んでは巻き戻って、警備員たちや時計の同じ動きが繰り返される場面」
あれはどういう意味だったのでしょうか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 02:06:31.02 ID:8AEx6SNhd.net
昔のファンロードで「天使と悪魔が出てくる投稿漫画はボツ」つってたけどな
8割ぐらい天使と悪魔だったらしい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 02:12:38.14 ID:5znwHO0J0.net
ルパンが盗もうとするお宝の謎解きなんていつもやってるのに、なんで今更ミステリー要素とか言い出してるんだろうね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 02:14:45.04 ID:ubUdcNtZ0.net
今で言う勇者と魔王みたいなもんか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 04:13:08.91 ID:KsDWVvFz0.net
次元が出てきて俺は降りるぜ
まではいいんだけど、本当に降りただけでもう出てこないのは恐れ入った
しかしなんていうか、このメインストーリーにサブストーリー挟む展開の方式って
どっちも膨らんでいかないから微妙だよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:05:42.48 ID:a96As7Vj0.net
>>962
ダーウィンの鳥は駄作だろ
>>963
漆黒のダイヤモンドは究極の傑作だろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:15:21.29 ID:a96As7Vj0.net
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度ははなかっぱと同じくらい
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 07:29:43.95 .net
>>934
話の毛色でジャケットの色を変えてたPART5のアイディアを定番化しても良かったと思う
ある程度とっ散らかってもジャケットで示唆しとけば古参は一定の理解するでしょ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 07:37:42.11 ID:NgZq6s390.net
ちょっとしたオチを入れれば分かりやすいのにな
進化論を否定する原理主義団体が大量の幻覚剤製造で逮捕されましたとか
そういう現代的なオチがほしかった
最後はルパンと次元が草むらに寝転んでタバコでも吸えばきれいにおさまる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 08:07:58.58 ID:NgZq6s390.net
>>965
ルパン(ミハエル?)が
「ハッキングで仕掛けた手品」と言ってたね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:31:01.03 ID:l+muyt3fa.net
押井は自主制作の同人的なのでこれやろうな

地上波でこんなゴミ作品を流すな
オナニーは一人でやれよ馬鹿

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:12:38.31 ID:coJ3CKP60.net
モリアーティ3世はまだか。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:27:41.29 ID:zKQHcs2C0.net
>>974
それは不二子がした監視カメラの細工だろ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:34:48.26 ID:OiCEz5IC0.net
>>954
>神話の肯定と進化論の否定がなされる事で
>ルパンの世界は神によって生み出された幻想であり
>ルパンが虚構である事実を視聴者に突きつける
結論ありきの読解にしか見えないなー
この論法だと
神とか造物主がいる世界観の話はみんな
「虚構である事実を視聴者に突きつけてる」ことになっちゃうよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 11:50:43.15 ID:i4UzWl1G0.net
難解だったり複雑だったりする設定は、視聴者が知ってて当然っていう前提の作りはTV用シナリオとして相応しくないな

そういう話をやりたいなら、ある程度は話が脳内で消化出来る程度の説明は必要だし
実際にそういう解説をダラダラとしていると説明セリフばかりでつまらなくなるというジレンマもある

設定や世界観だけで話を作ろうとするからこういう事になる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:12:55.51 ID:OiCEz5IC0.net
ちょっと勘違いしている人もいるみたいだから言っておくと
今回の話は大昔にボツった押井作の劇場版ルパン三世とは全然違うからね
実際に脚本がどこまで書かれてたのかは不明だが
のちに押井が語ってたことによれば(うろ覚えなので間違ってたらスマン)
・大泥棒となりもはや盗めない物がなくなってしまったので
 実在しないものである天使の化石を盗もうとするルパン
・その天使の化石の由来を調べる不二子
この二つの物語の同時進行だったらしい
今回のは実質不二子単独回なわけだからもうそこから全然違う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:14:45.57 ID:rGlWuxmHa.net
結局壁のあれはルシファーの化石だったって事か?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 12:24:09.31 ID:i1c820wid.net
ミハイルがあそこに来ちゃったら不二子に頼む必要ないでしょ
ミハイルが自分ではやれない理由をなぜ示せないの?
「スーパーエンジェル」という漫画はそこをちゃんとやってた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:28:57.42 ID:kS1bICLzM.net
>>978
押井はルパンと言うシリーズに対して神話を用いたアンチテーゼを展開しているだけなので、他のアニメや作品がどうとかそんなのは関係無いよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 14:48:10.28 ID:yQs6ENcFd.net
テレスペもシーズンも全然ダメだなこりゃ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:07:33.54 ID:5iOn6MRkr.net
新しい事をしようという企画意図は理解出来るし評価したい
でもマンネリになってるルパンに必要なのはロートルになった古い人材のセンスではなく
アブラの乗ってる若手クリエイターの尖ったセンスなんだろうな

そしてそういうやる気のあるクリエイターはルパンなんてフォーマットがガチガチに決まってしまっているIPなんぞやりたくないだろうっていう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:18:07.57 ID:qGkz+YZl0.net
あんま言うと怒られそうだが、押井回はもうこれ以上いいかな・・・、炎上覚悟言ってたから良い意味で期待してたんだが、ずっと座って会話してるだけで面白くない

ていうか次週2話連続放送なん?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:24:28.30 ID:l+muyt3fa.net
とりあえず押井が作ってたルパン劇場版をボツにした奴GJ!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 15:36:15.61 ID:dgkEdNoR0.net
>>985
正直登場人物の1人や2人死なせるぐらいの度量は欲しいわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 16:00:01.28 ID:Qyh/IQCx0.net
>>965,>>974
天使が現実世界をハッキングしたってことじゃないの?

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200