2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世 PART6 #3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:30:06.60 ID:v8l4GXv10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝――
その手掛かりとなる一枚の絵。
立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。
そして、ルパンの前に現れた探偵――
その名はシャーロック・ホームズ!
シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、
謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://lupin-pt6.com/
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/lupin_anime

●前スレ
ルパン三世 PART6 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633100406/
ルパン三世 PART6 #2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636101727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 16:48:43.06 ID:1Rd/y1KEd.net
モリアーティは出るのにマイクロフトは影も形もないな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 17:00:04.71 ID:dDey0qJkx.net
暴力合戦の回も誰も死なない回もうまくいってない
これではどうしようもない
押井の2回目は見てみるけどこれがダメだったら押井はルパンに合ってないが結論
モンキーパンチが押井の劇場版をつぶしたのは間違ってなかったということになるだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 17:31:29.84 ID:TpTuwOZw0.net
ここまでお手本がないコンテンツってあんまりないかもな それぞれのルパン像が違い過ぎて1stも2ndもカリオストロも原作もルパコナも全部賛否両論だし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 18:52:10.78 ID:yrRgeW/r0.net
>>762
1st2ndマモーカリ城ルパコナは駄作過ぎる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:17:05.38 ID:dDey0qJkx.net
1話のナンチャラいうフランス人はどこ行ったんや
切れたポスターの件もどっか行ってるし、空気銃野郎も逃がすし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:31:21.10 ID:oiVxPwA20.net
今夜、BS12で1stルパンが放送されるがpart6が好きなファンは見ないだろうな? 声優・音楽もpart6とは違うしな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:42:58.89 ID:ZY96dUOJ0.net
>>761
押井の一回目はルパンとあうあわない以前に
押井脚本として駄作だった
次のが予告で期待させるような押井趣味全開になってたら
仮にルパンとあってなくても評価したいと思うけど
多分も押井はもう才能が枯れている

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:22:05.77 ID:dDey0qJkx.net
押井より今川泰宏や幾原邦彦や大地丙太郎のルパン見たいけどな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:37:43.44 ID:dQe6TPjb0.net
浦沢義雄で

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:39:55.95 ID:dNOioN/t0.net
両手を上にあげて足をクロスして登場するルパンか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:00:44.21 ID:Yg20S2o6a.net
PART6面白いと思うけどな。特に単発回は2ndっぽくて好き

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:04:11.77 ID:WxWcqNNbd.net
マモーが大好きな俺は今作も面白くないなー
なんでだろうな?
もっとデンジャラスゾーンがハマるような人外の強敵を出してほしいなー

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:52:29.28 ID:aff7tuVoM.net
>>766
丸くなったという事では?
力は衰えたかもしれないが。
でもぶらどらぶは腰が引けていたかもしれない。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:55:18.09 ID:dDey0qJkx.net
引きやめてくれや
この回で決着つけろや!と思います
空気銃のオヤジと再戦する時間あんの?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:18:44.86 ID:wWrwo54l0.net
押井守は脚本じゃなく監督をさせないと意味がない
どのみち賛否両論にはなるだろうけど押井守が監督やってあの脚本だったなら凄かったのだろう

ぶらどらぶは見てないけど押井守総監督ってのがどこまで関わってるか不明すぎる
くたばれ!ノストラダムスの総監督伊藤俊也も脚本に口出しした程度で殆ど何もやってないらしいから
押井守作品というより西村純二作品だから微妙だったんじゃないか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:32:50.75 ID:yrRgeW/r0.net
>>774
>どのみち賛否両論にはなるだろうけど押井守が監督やってあの脚本だったなら凄かったのだろう
押井のような一流監督をルパンに起用するべきではない
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度ははなかっぱと同じくらい
お前と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 01:54:42.88 ID:OyjTDJYs0.net
仮面ライダーの50周年と比較すると随分地味な感じだよな、ルパン三世は
まぁ現役コンテンツとオワコンの違いという事になってしまうんだろう

ライダーは毎年リセット出来るがルパンはそうもいかないしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 05:18:54.34 ID:y8biN9oi0.net
面白い押井作品の面白さって実は伊藤だったりするしな
押井成分は変なこだわりの部分だよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 08:07:58.06 ID:LKvxZFes0.net
>>776
ルパンの人気と知名度は仮面ライダーの足元にも及ばない
ルパンの人気と知名度ははなかっぱと同じくらい
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 08:53:40.51 ID:2OgzlfzZx.net
謎とか秘密は進捗の報告がないと視聴者は忘れてしまうということすらわかってない
リリーの3年前の話で1話まるまる使ってたら全部片付けるのにあと何話かかるの?
レイブンの宝が胡椒じゃないことを祈るわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 09:47:55.27 ID:hUfLBHta0.net
>>778
オワコンと書いてるのに過大評価?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 11:12:32.44 ID:2OgzlfzZx.net
レイブンが全然進んでないのに「教授」という新手が出てきて、その教授が登場すらしてないんでしょ
残り時間考えてもすでにパンクしたように思うんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 11:20:05.21 ID:3LdcPhjM0.net
自分の思い通りに行かないとオワコン扱いするファンはいるが
ルパンは原作者にアニメはクリエイターの自由にしていいといわれているので
時代に合わせてアップデートしていけば基本的にオワコンになるはずないんだけどなぁ

賞味期限切れの過去のルパン作品を真似しすぎるからそう思ってる人もいるんだろうが
それはルパンのせいではなく制作会社が終わっているからではないのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 11:26:53.78 ID:3LdcPhjM0.net
もしくは過去真似を望む懐古ファンが終わっているのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 11:36:33.42 ID:2OgzlfzZx.net
そうかな原作者は押井の劇場版をボツにしたんじゃないの
新キャストにも口出しした
新キャストつまらんな〜と思っても「モンキーパンチ公認」が残るから再入れ替えは難しい
カリオストロへの意見も「まかせている」というのとは違うし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 11:44:19.82 ID:y8biN9oi0.net
原作者関係ない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 11:52:41.14 ID:LKvxZFes0.net
>>782
>時代に合わせてアップデートしていけば基本的にオワコンになるはずないんだけどなぁ
ルパンは元々そんなに人気なかった
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度ははなかっぱと同じくらい
お前と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 12:11:03.01 ID:k3+Dt7vtr.net
>>782
y厨さんのその浅はかな考え方に同意するようなキチガイがいないだけだ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 12:30:24.42 ID:3LdcPhjM0.net
浅はかではない考え方がどのようなものかご教示願いたいものだが
表面的な部分だけ過去を真似るだけでは新規の人気が取れずそう遠くない未来に本当に終わっちゃうよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 12:31:01.12 ID:aP7PHdb4d.net
part6は今のところ5みたいな嫉妬深いキモい不二子じゃないのが救い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 12:46:40.96 ID:LKvxZFes0.net
>>788
ルパンでは新房のような一流監督や虚淵のような一流脚本家を起用することは出来ない
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度ははなかっぱと同じくらい
お前と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ
>>789
PART5の不二子は最高に良かっただろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 13:12:39.19 ID:ojcZtlqs0.net
不二子は存在してるだけで、沢城が声出すだけですでにキモいが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 13:55:40.16 ID:2OgzlfzZx.net
谷間見せたら客が喜ぶと思ってるからな
絵の谷間に価値あるかっての

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 14:00:27.23 ID:y8biN9oi0.net
あるよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 15:17:20.39 ID:2JMAMZw50.net
part6のシナリオの出来は昭和の子供向けテレビアニメのころに匹敵する。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 16:14:04.63 ID:+1DXJDB+0.net
声優がどうたらとかpart○の信者ガーとかファンへの攻撃がことごとく的外れなんだよなあ
単純にアニメとしてやっつけな出来だよねって多くの人は思ってるだけで

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 16:27:21.01 ID:2OgzlfzZx.net
ルパンが知ってることを教えないなら別に進行役が要る
でもホームズもリリーもそれをやらない
銭形もレストレードもやらない
だから1話から全く話が進まない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 16:29:57.66 ID:LKvxZFes0.net
>>795
PART6は1st2ndマモーカリ城とは比べ物にならん程クオリティ高いだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 16:54:28.16 ID:ZDVnGRB0r.net
板モサいのなんとかならんかー他板は普通なのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 19:12:34.89 ID:gI1FF1Mia.net
いっそのこと次からIP付けたほうがいいかもな。こっちは普通に楽しんでるのに
こうもネガキャンスレ多いと荒らしじゃないかと錯覚してしまう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 19:36:16.09 ID:2OgzlfzZx.net
書いてもないのに常連客面して仕切る奴って何なの?
「ルパン応援スレ」でも立ててそっちに移れば?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 19:44:53.50 ID:gI1FF1Mia.net
早速あぼーん来たか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 19:55:01.39 ID:ZDVnGRB0r.net
押井といい湊といい30分アニメのイメージないんだが…
某ドリーマーは好きだがダイナーはさっぱり分からんかった
おもしろくなけりゃ、元ネタやオマージュなんてスタッフのオナニーでしかない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 19:56:19.23 ID:2OgzlfzZx.net
何にも書けない
何にも言うことがないw
ギャラリーはロムしとけよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 21:10:38.00 ID:y8biN9oi0.net
いや、その
えっと、あれだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 22:10:39.31 ID:LKvxZFes0.net
>>802
押井はルパンに合ってないが湊はルパンに合ってるだろ
漆黒のダイヤモンドは究極の傑作だった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 22:28:11.85 ID:LKvxZFes0.net
次のテレスぺの脚本には湊を起用するべきだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 22:53:56.95 ID:larWFU8Oa.net
part6は何を見せたくて何をやりたいのかよくわからない事になってる。
継ぎはぎみたいに汚い作品になっちゃってる感じかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 23:00:53.28 ID:Ef1PJC8w0.net
4が良すぎたせいか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 23:16:33.49 ID:2OgzlfzZx.net
要らないところに時間を使うのがすごく目立つ
闇オークションにルパンが潜入するところから始める
会場内から始めても何してるかぐらい見ればわかるのに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 00:39:12.42 ID:S7T5rfJZM.net
Part4→5→6の順番で段々と劣化していってる
4がピークだったな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 00:47:48.38 ID:vmayH/ZT0.net
4は確かに良かった
自分は5も楽しめた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 01:29:45.43 ID:Z+mN26XVp.net
PART6 第1クールのテーマは「推理」
とか言ってるわりには
たいして推理要素がないと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 01:30:39.74 ID:l4xBwx7lx.net
自分は4もダメだった
ルパン三世が結婚!?とかめっちゃあおって相手の女が全然人気出なくてすぐに腰砕け
アムロの元カノベルトーチカ・イルマみたい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 01:45:07.00 ID:l4xBwx7lx.net
正直不評だったパート3の方が「ブレ」は感じない
五ェ門が大王イカと戦ってもパート3だったらアリだと思うし
「大陸横断鉄道」みたいにコミカル回なのに陰惨な殺人が出たりするのはコナンの変な影響を受けたんじゃないのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 02:01:58.27 ID:YOVPXQ+qM.net
>>789
不二子って嫉妬してたっけ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 02:15:43.45 ID:J82IsAGe0.net
別にしとらんな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 02:19:48.28 ID:Z+mN26XVp.net
PART4は単発話に傑作が多かった
ダヴィンチ関連のストーリーはクソ話が多かった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 02:34:10.13 ID:J82IsAGe0.net
part5は全体のまとまりが良かった
part4は個々の単発回に良作が多かった。そんな印象がある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 04:44:16.05 ID:XCHJWeCF0.net
>>812
ミステリーというわりには、世界観が健全すぎるんだよな
もっと人の道を外れた禍々しいものがないとミステリーとしては弱いかも
その点ではPART1はPART6以上にミステリータッチの作りになってた
まあそれがPART6のトーン&マナーになってるのは分かったので
そういうつもりで観て楽しんでるけどね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 06:27:42.31 ID:G2oIZyCE0.net
456の中じゃ5が一番だわ。何よりゲストヒロインが他より圧倒的にかわいかった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 07:13:37.92 ID:iQvYU2Q90.net
>>810
PART5とPART6も最高に面白いだろ
>>813
PART4は究極の傑作だろ
レベッカは最高のキャラだろ
>>814
パースリは究極の傑作だろ
>>817
ダヴィンチ関連のストーリーも最高に面白かっただろ
>>819
1stは駄作だろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 07:37:16.94 ID:XCHJWeCF0.net
>>799
だろだなはアスペ
もう1人の奴はパラノイアだな
枝葉末節をあげつらって悪態をつくのが止まらない病人がいてウンザリ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 08:07:54.80 ID:l4xBwx7lx.net
自分の感想は書かない書けない奴が何しにここに来るのか謎
「そうだよね〜」「ね〜」とか馴れ合うのが目的なんでしょうか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 09:45:02.48 ID:G9AmG3zj0.net
自分は4もよかったけど5が一番
アミもイルマもかわいかったし
脚本が一貫して何を描きたいのかはっきりしてて良かった
背景や世界観もしっかりしてて好き

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 09:45:19.43 ID:dZgFMCVzd.net
パート5の最終回みたいな不二子ちゃんが見たいよ〜

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 11:01:35.76 ID:l4xBwx7lx.net
いろいろ不満はあるけど一番まずかったのは「ルパンが知ってることを教えない」これだと思う
要するにもったいつけすぎ、真相がよほどハイレベルじゃない限りわかりにくい!だけで終わる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 14:41:28.51 ID:WncVafOb0.net
>もったいつけすぎ
もったいつけてると思える脚本だとしたらよくできてると言えるんじゃないのか
つまらなかったら真相なんてどうでもいいしな

要するに惜しいってことか。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 15:42:49.24 ID:l4xBwx7lx.net
例えば前回ならルパンがダイヤに執着しないのは「箱にダイヤは無いだろう」と思っているからなのか、あっても俺は別にいいやと思ってるからなのかわからないわけ
「無いだろう」なら次元を行かせる理由が弱い
「あっても俺は別にいいや」って鍋のシメじゃないんだから
コケシの花でこれは再会の約束だな、までどうしてわかるのか
それなら胡椒を埋めていた意味は?
ルパンがいつどこまでわかっていたかをボカシたために非常にわかりにくい結末になってしまった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 15:54:37.36 ID:+hCrXIpc0.net
>>823
馴れ合うとか言われると困ってしまうんだけど、「今回面白かったよね〜」
「そうだねー」とか、感動を共有したい気持ちはあるね。
それは結構大事だと思うよ。

けど賛否両論で、「あれあれなんでー」「どうしてー」ってなってるわけだけど。W

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 16:05:10.70 ID:l4xBwx7lx.net
ブラジルが舞台になったのは「日系人とコケシ」をからませるためだろうが、「ブラジル日系人とコケシ」を入れないとできない話ではない
じゃあどこからそれは?と思ってもわからないまま終わってしまう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 16:15:43.05 ID:+hCrXIpc0.net
湊さん脚本の回、見たよ。
"本当のお宝"が何かってのは、怪盗チェリーが語ってる通り。
亡くなった姉がチェリーのために残してったお宝を探そうと、彼女は必死で努力した。
その結果、"健康"と"長寿"という、金銭では買えない"お宝"を得ることができた。
何十年に一度しか咲かないという、綺麗な花も見られた。
良い話じゃない。

そのあと掘り出したお宝が今となってはほとんど価値のないコショウだったとか、そこいらへんは「お約束の展開」ということで。W

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 16:27:57.32 ID:+hCrXIpc0.net
>>494
う〜ん、これは秀逸。

声優変わっても、いやルパンの新作が作られなくなっても、我々の中で"頼れる相棒"次元大介は死なず。
今後も新しい次元のエピソードが作られるのなら、こんな有難いことはない。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 16:30:38.65 ID:C+N8uPzh0.net
剣の腕前で五エ門が負けた時点でアニメの破綻確定だった。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 16:47:03.38 ID:l4xBwx7lx.net
>>831
それでは胡椒が埋まっていたことへの答えになってない
再会して高飛びするなら宝石の方がいいはずだから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 16:48:21.47 ID:+hCrXIpc0.net
>>784
wikiってみたところ、劇場版押井ルパンを没にしたのは、モンキーパンチ氏じゃなくて制作会社らしいよ。
娯楽性がないと商業的に成功しないとの、判断だったとか。
映画とか視聴率頼みの当時のテレビ番組だと、幅広い人気をとるってのが至上課題だったのは仕方ないかも。

ただ、数千人のコアなファンが円盤買ってくれればなりたつ、今のアニメのビジネスモデルだと、逆に押井氏に日の目が当たるのかも。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 16:59:22.61 ID:+hCrXIpc0.net
>>834
いやいや、胡椒は当時価値の高いものだったから、それを埋めたってことは、チェリーのお姉さんの思いやりだと思うよ。
時代とともに価値観は変わる、胡椒の値打ちも暴落するし、そもそも金で買えるものにだけ値打ちがあるわけじゃない。
そういう中、チェリーはお姉さんの自分に対する思いやりだけをくみ取って、自分に健康と長寿という二つのお宝をもらったという感謝の意を込めて、その場を静かに立ち去ったのだと思うよ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 17:09:28.60 ID:l4xBwx7lx.net
>>836
大航海時代じゃない、大正時代の話
胡椒に宝石みたいな価値はない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 17:19:16.15 ID:l4xBwx7lx.net
いや昭和か
海賊の約束の時点がいつかはわからないが今から75年前は終戦後
胡椒が宝石の代わりにならないのは明らか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 17:23:25.55 ID:COBHCEpua.net
見えてないからアレだけどまたあぼーんが場違いな指摘してんのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 17:23:43.29 ID:l4xBwx7lx.net
それにチェリーは海賊の宝を探して財をなしたのならだいぶ生臭い人物じゃないですか
健康が一番なんて線香臭いババアじゃないですよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 17:25:02.92 ID:l4xBwx7lx.net
>>839
お前は「楽しかったね〜」「そうだね〜」だけ書いとけよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 17:41:10.00 ID:G2oIZyCE0.net
この一人で延々独り言呟いてるような書き込みしてる奴を見るとカイジスレのガイジ思い出す

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 17:59:33.60 ID:l4xBwx7lx.net
昔は胡椒は宝石みたいな価値があったのかぁ、へぇ〜知らなかった、と思える奴はそりゃあある意味幸せなんだろうけど
そういう幸せうらやましくないのでw
今シリーズの目玉の湊先生がやらかしたのは影響軽くないと思うよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 18:24:20.73 ID:62N9mc5aM.net
胡椒の価値もおかしいがそれを言ったら
大航海時代そのままの海賊が出てきてること自体がおかしい訳で
ホントに湊かなえは何を考えてこのシナリオ書いたんだろう
有名小説家が歴史オンチってあり得るだろうか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 18:34:57.92 ID:G2oIZyCE0.net
スタッフ「ルパンで整合性を気にする視聴者なんていないですし、今回は50周年のお祭り作品的なものなんで気楽に書いちゃってください」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 18:36:44.43 ID:+hCrXIpc0.net
ルパンPart6第四話押井回について、ここで質問答えてもらったりログ読んだりして自分なりにまとめた感想。

後半ででてくる、ヘミングウェイの短編小説「殺し屋」が、この押井回のキー。
典型的な殺し屋というものを、シンプルに提示したところが、この小説のミソ。
これを読んで様々なクリエイターが、自分なりの殺し屋を創造した。
小説であったり映画であったりコミックであったり。
押井氏はこういった殺し屋作品を一堂に会させて、「君が殺し屋の出てくる作品を作りたいなら、ヘミングウェイの『殺し屋』と、ここに出てくる作品たちを参考にしてみなさい」って、言ってる気がするね。
そのうえで、「殺し屋」にアクションとかお宝さがしとかを付け加えて、ルパン作品に仕上げて見せた。
だからクリエイターにとってはこれはまさにお宝な作品なのかもしれない。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 18:39:20.88 ID:+hCrXIpc0.net
続き。
でもクリエイターで無い自分にとってはこの作品は正直面白くないし、来週の第十回が再び押井回だって聞いた時、げげえって言っちゃったけどね。(^_^;)
ふつーに面白いものが見たいよ・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 18:47:49.26 ID:ea7ZaCM8M.net
>>20
録画出来る機械が賢くなってるから、リアルタイムで何人見てるかなんか関係なくなってるんじゃない?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 18:53:04.29 ID:ea7ZaCM8M.net
ワシは、押井守のビューティフルドリーマーと紅い眼鏡を観てから、ああいうのがすきになった。

惚れた。

Avalonも好き。

何故か説明しろといわれても出来ない。
好きなものは好きとしか。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 19:04:52.67 ID:WNv2ZCjVp.net
>>824
イルマとは?
パダール王国の王女 ドルマ のことでしょうか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 19:11:12.97 ID:DKfQKe1gr.net
湊作品は現実舞台だから歴史オンチでもおかしかないが、硬派な長編を書く人だから今回は変
そもそもフィクション度強くてエンタメ的な30分のルパンには合わない
ほんと何を考えて起用したのやら

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 19:23:55.90 ID:iQvYU2Q90.net
>>851
湊はルパンに合ってるだろ
漆黒のダイヤモンドは究極の傑作だった
次のテレスぺの脚本には湊を起用するべきだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 19:42:15.14 ID:S9rdmaWb0.net
脚本家は20世紀を想定して執筆したが
演出作画など下流の工程にそれが伝わらなかったんじゃないか

854 :853 :2021/12/18(土) 19:50:33.04 ID:S9rdmaWb0.net
でも胡椒が貴重品っておかしいなその時代に・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 19:57:33.19 ID:DKfQKe1gr.net
向いてないと知りつつも断れなかったとか忙しかったとか、
スポンサーとかの注文全部盛りした結果とかであってほしいくらいだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 20:07:14.98 ID:WNv2ZCjVp.net
すなわち
PART6の舞台になっているのは、連続話も単発回も現実と同じ"2021年"であって
湊かなえ執筆回は2021年よりも数十年前の時代を想定していたにもかかわらず
ルパンの「ロンドンうんぬん」のセリフからもわかるように他の話と同じく設定を現代にしたために、年代的にムリがある内容になってしまったわけで・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 20:10:28.48 ID:G2oIZyCE0.net
有名小説家ってだけで何がなんでも擁護しようとする奴が湧くのが面白いな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 20:35:25.61 ID:iQvYU2Q90.net
PART6は究極の傑作
ダイナーの殺し屋たちは駄作だったがな
ダーウィンの鳥も駄作になるだろうな
押井はルパンに合ってない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 20:36:23.14 ID:BpYBhauBd.net
>>844
みなとかなえは武庫川女子大学家政学部被服学科卒業
察してくれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 20:44:57.48 ID:l4xBwx7lx.net
海賊の宝はいいんだけどそこに日系人を絡めようとしたために難しくなった
ババアを海賊の妻の妹という設定にしたから時代も縛られるし

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200