2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世 PART6 #3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:30:06.60 ID:v8l4GXv10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝――
その手掛かりとなる一枚の絵。
立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。
そして、ルパンの前に現れた探偵――
その名はシャーロック・ホームズ!
シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、
謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://lupin-pt6.com/
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/lupin_anime

●前スレ
ルパン三世 PART6 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633100406/
ルパン三世 PART6 #2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636101727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 20:41:01.87 ID:brCNel+Wx.net
自分はむしろ敵の凶悪化が気になるのだが
警察に捕まった奴を殺せば済むのにわざわざ爆弾を使って巻き添えを出したり
別に殺さなくてもいい侯爵を殺してしまったり、コミカル寄りの回なのに
前回はボーナスが出るからと子供に銃を向けたり
もうちょっと知恵で戦えないのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:02:02.90 ID:IQF6BUwA0.net
>>592
>劇中に出てくる帆場暎一(エホバ)という物語の元凶がルパンに当てはまる話
>実際に姿は出て来ない人物で、実在したのかどうかもあやふやな感じ
いや、冒頭で思いっきり出てきてるでしょ
顔がはっきり映らないだけで邪悪に笑っているショットすらある

ちなみに最終的にカットされてしまったが、
本来のラストは
刑事達が「何年も前に死んでいる帆場詠一の墓」を見つけるって奴で
最初に死んだあいつは一体誰だったのか…?ってなる予定だった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:22:33.11 ID:eFPoLQMfM.net
変更当初は増山江威子に似せようとしていたのに、いつの間にか沢城自身の声になっていた。違和感はない

浪川大輔も当初は井上真樹夫そっくりだったが、最近は以前よりセリフが少なくて似ているのかよくわからん。とにかく違和感はない

明夫の次元はそれほど声は似てないけど、芝居を真似ているので全く違和感なし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:28:19.62 ID:eFPoLQMfM.net
アニメとかドラマなどに胡椒が出てくると、必ず登場人物がクシャミをするものだけど、今回は咳き込むと言うのが良かった
実際には胡椒を吸ってもクシャミはしないよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 21:52:36.98 ID:IQF6BUwA0.net
>>621
というか粒のままの胡椒は咳き込みもしない
さすがにこのアニメのスタッフが
テーブルコショーでおなじみの挽いてある状態を
胡椒の本来の状態と思っているとは思えないんだが違和感が凄い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:13:26.02 ID:qnD8i8lDp.net
>>620
山寺宏一が演じる銭形警部の感想は?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:15:32.94 ID:lpJo/yZKM.net
>>618
まさに知恵で戦えないんだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:24:32.68 ID:lpJo/yZKM.net
推理物なのに全く知恵がなくてまさかこんな白痴的なシリーズになるとは思ってなかったわ。
まだ4や5の方が知性があったやんけ

青ルパンで大分ファン層呼び戻して期待されてるのに何このザマ。トムスとはもう契約解除しちゃいなよ。酷すぎる。他のアニメスタジオなら喜んで制作してくれるよ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:35:18.01 ID:klCitNy90.net
>>625
>推理物なのに全く知恵がなくてまさかこんな白痴的なシリーズになるとは思ってなかったわ。
PART6は究極の傑作だろ

>青ルパンで大分ファン層呼び戻して期待されてるのに何このザマ。
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度は忍たまやおじゃる丸よりも圧倒的に低い
1st2ndマモーカリ城は三流アニメ
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:36:36.32 ID:m2t9r1pz0.net
ルパン三世は国民的アニメの枠におさまらないだろ
鬼太郎や忍たまやおじゃる丸は国民的アニメ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:38:33.12 ID:jNV/kngIr.net
だろだなの言う事はホント浅いな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:40:33.71 ID:K4WPLTQoa.net
あぼーんだらけでまともな書き込みのほうが目立つね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:41:42.48 ID:Gf33OS6Z0.net
読売テレビ放送圏とそうでない地域では
ルパンやシティハンターの認知度が違いそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 22:50:29.52 ID:klCitNy90.net
>>627
ルパンの人気と知名度はケロロ軍曹と同じくらいだろうな
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:23:33.19 ID:Y61+Sbk60.net
ただただアニメとして出来が悪いだけなんだがな
銭形が戦車で悪人砲撃しようがルパンが鯖食って賢くなろうが話として面白ければ許すファンは多いと思うよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:27:15.11 ID:klCitNy90.net
>>632
PART6は1st2ndマモーカリ城とは比べ物にならん程出来が良いだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:31:32.64 ID:4c//mDCb0.net
2クールみたいです!本日発売だったザ・テレビジョンやテレビガイドをコンビニで
見てみたら1月の土曜正月を除いて全週ルパン三世が載っていました。ということは
3月までやるということだと推測しました。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:36:16.92 ID:m/J/kaJo0.net
>>596
恐らくは、上にある経緯でただの黒胡椒が「黒のダイヤ」と呼ばれて日系ブラジル移民を支えた
と言う歴史ネタを使おうとして、そこから逆算した結果だろう

そして、胡椒が宝=大航海時代のコッテコテの海賊。とか、何とも言えない要素が足されていった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:36:18.87 ID:wI76RHwcp.net
PART4・PART5が2クールだったから
普通に考えてPART6も2クールだと思った

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:44:44.31 ID:HrNl7Ez/0.net
3年くらいやったらんかい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:48:27.91 ID:6OFHQwce0.net
あの海賊の見た目とかは、脚本とアニメーターの認識のすり合わせができてなかったんじゃないか?
流石に湊かなえがあんなアホな間違いするとは思えんのだけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 23:59:48.80 ID:okd76Lk+0.net
敵「しねやああああああ」

バンバンバンバン

正面至近距離で全弾外す

↑こういう演出さえなければなあ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 00:17:14.76 ID:sT2IMpuua.net
なんでもいいからリリーを出せよ
何のために見てると思ってんだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:43:47.64 ID:BlOxqNP9p.net
最新話の疑問点
ルパンパウダーをなぜ撒き散らしたんだ?そんなことしてルパンに何かメリットがあったのか?

さくらは、いつ誰にどのようにして時計を盗まれたんだ?
不二子が盗聴器付きの時計をプレゼントするため盗んだように思えるが、
そのシーンが劇中で描かれていないためよくわからずにモヤモヤする

次元・五ェ門もダイヤの争奪戦に参加するかと思いきや
海に落下する不二子の救助要員になっていた、なぜ?
ルパンからダイヤの正体について聞かされる場面がないから唐突な感じが否めなかった……

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:46:17.48 ID:BlOxqNP9p.net
ラストで咳きこむ、銭形警部の描写
胡椒は関係なく
単に海に落下したコトで海水が口の中に入ってむせているようにしか見えなかった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:53:24.94 ID:oKCyzRO50.net
>>641
ホント、その辺気にし始めると何も見れなくなるな
全てにおいてテキトーすぎ

脚本書いたヤツもコンテ切ったヤツもマジもんのバカだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 01:55:53.96 ID:oKCyzRO50.net
いらん要素入れても別にいいけど、そのいらん要素が本筋を分かりにくくしたり話そのものをチープにしてしまうのはどうにかしてくれ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 02:12:24.05 ID:9cPRyPL20.net
PART5からずっと酷いな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 02:17:59.72 ID:BlOxqNP9p.net
なんで、真相解明のシーン
ルパンは立体映像での登場になったんだ?
不二子と行動をともにしてあの場所に行く流れでも
特に問題はなかった気がする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 02:47:25.14 .net
「今ロンドンを離れるわけには行かない」って言ってたけど、もしかしてホームズの話と一応続いてるの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 03:57:07.32 ID:YE35Vl7NM.net
>>638
ホントそこら辺どうなんだろうね
もし湊かなえがああいう海賊をイメージしてたとしたら
有名小説家にあるまじきお馬鹿って事になっちゃうよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 05:12:07.95 ID:qYHwwa4l0.net
あの話の程度を見たら有名小説家ってのも大したもんじゃないなと思った
まあ雑でガバガバで子供騙しなのは他の単発回でも似たようなもんだけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 05:33:41.35 ID:L1FQE0e/0.net
2ndのポップコーンの話とかみたいな荒唐無稽なのは楽しいんだが
今回のは違うんだよなあ
ただただ違和感しかないわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:03:19.73 ID:ITF7uvCl0.net
>>645
PART5もPART6も究極の傑作だろ
>>650
2ndは駄作だろ
1st2ndマモーカリ城は駄作

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:09:08.02 ID:54tfwE3KM.net
>>622
きっと胡椒の粒が銭形の気管に詰まって咳き込んだんだよ


>>623
山ちゃんの銭形も違和感なし
声優交代は大成功

気になるのは、クリカンが先輩声優が全員降板したことによりトップに立ち、パワハラに走らないか心配だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:13:28.06 ID:ITF7uvCl0.net
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はケロロ軍曹と同じくらい
だからPART7ではケロロ軍曹の作者の吉崎観音を起用するべきだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:23:59.34 ID:XbJqALaP0.net
>>459
そのシーンをあらためて見たら、
木製グリップのチェッカリングが部分的にすり減ってたから、
元のパーツを流用して直したことをさりげなく示してたわ
その前にもグリップが映るシーンがあるし、そういう映像を伏線みたいに入れてるんだね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 07:44:47.17 ID:2OfQLN9V0.net
>>623
自分はまだ違和感がある

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 08:33:10.07 ID:9cGqfLJeK.net
>>652
山ちゃんの銭形は声作ってます感がなんか好きになれない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 08:53:35.90 ID:wkaZcQ+Q0.net
ドラえもんや小五郎のおっちゃんの交代に比べたら誰も全然違和感ないからありがたいわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 08:57:06.85 ID:mTPOidxPx.net
>>654
大体ね、スミスアンドウエッソンで勝ったときの木製グリップしてる人ほとんどいないのよ
あれはもはや撮影用
その辺も勉強してないなって

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 08:57:41.03 ID:yeAXuNFP0.net
栗田の甲高くてキンキン声は違和感だらけだ。

誰か、栗田にpart6でルパンを卒業しろ
と言ってくれ!

後任は多田野かニコニコ動画のルピン
にするべきだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 09:16:18.41 ID:mTPOidxPx.net
私が思うのはネクタイをちゃんと締めろ
宿に引き上げたあとじゃないのに常時ゆるめてる
パート5の画像を確認したがちゃんと締めてるぞ
パート6から突然ユルユル

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 09:57:54.39 ID:IM2Am23D0.net
>>598
いずれにせよ懐古が押井回を評価するという読みは外れたのでは?
まあ気に留めることもなく無かったことにして次へ進むんだろうけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:01:52.58 ID:oKCyzRO50.net
>>659
ルピンは確かに声質は山田にすごく似ているがそれこそただの声真似で
山田が言ったセリフは完コピ出来ても行ったことの無い新規のセリフはやっぱりなんか違う
恐らく演技が追いついてない所から来る違和感だな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:05:09.10 ID:GiRrnwin0.net
押井はルパンに何もしてないんだから、懐古も何もないだろ
宮崎と間違ってないか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:18:15.33 ID:mTPOidxPx.net
今回で唯一よかったのはオースティンヒーレースプライト
オリジナルかレプリカかはわからないけど
ファーストみたいにいろんな車に乗ってほしい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:25:49.64 ID:IM2Am23D0.net
>>663
押井が映画を降りた→代わりにバビロンが作られる→懐古はバビロンを腐す
この連想から、押井のルパンなら懐古は評価するということかと以前聞いたら、そうだと言ってた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:34:13.74 ID:UO3kzMFwr.net
当時はまだ押井にカリスマ性があったし、パースリは後半になればなるほど酷くなっていくし
ルパンそのものがマンネリ化してたから押井には根拠のない期待があったし
事実没った押井版バビロンの下敷きとなる部分は劇パトとして消化されてて
それとバビロンの黄金伝説と比較したらどっちが良く出来てるかなんて一目瞭然だからな

もちろんバビ説はパースリスタッフがTVの方やりつつギリギリのスケジュールで作ったというのがむしろ驚異なんだが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:36:40.63 ID:AcSLpbuz0.net
みんな俺のルパン三世があり
それから外れると駄作という

いろんな形があるから面白い

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:47:57.75 ID:IM2Am23D0.net
>>666
押井が降りた代替として出た案がバビロンであって、押井版バビロンなんてないよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:48:50.76 ID:mTPOidxPx.net
ネット時代になって車や銃の資料無料で簡単に集められる
定額で海外ドラマや映画を家で見られる
そういう環境だったらそれに対応したレベルを求められるの当たり前
あとシリーズごとのカラーがあるのにアジャストできない
パート3だったら五ェ門が大王イカと戦って修行しててもおかしくないがパート6では違うでしょ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:55:08.13 ID:UO3kzMFwr.net
>>668
言いたい事は押井がやるはずだった映画って事

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:57:49.01 ID:GiRrnwin0.net
バビロンと押井は何の関係もないので、パトレイバーにバビロンが出てくるのはただの偶然

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:58:44.51 ID:UO3kzMFwr.net
>>669
全くその通りだな
あと深夜帯使って放送してるんだし視聴する年齢層がパースリの時とは違ってるんだからその辺しっかりやってもらわんとアラばかりが目について素直に楽しめないな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 10:59:17.25 ID:UO3kzMFwr.net
>>671
何も知らないなら黙っててくれ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 11:02:58.02 ID:UO3kzMFwr.net
バビロンの黄金伝説に押井シナリオの面影は全く無いが、劇パト(と後の攻殻)の方には押井がルパン映画でやるはずだったネタがほとんど注ぎ込まれているという事は
押井が2000年以降のインタビューで言及してる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 11:33:47.37 ID:GiRrnwin0.net
論理苦手?

押井がやる予定だったものがパトレイバーに入っていた
バビロンの黄金伝説に押井のアイデアは入っていない
以上より、両方にバビロンの名称が登場するけれど、それはただの偶然としか言えない

あるとすれば、押井が何かのあてこすりで、バビロンの名前を無理やり自分の映画に盛り込んだか
でもそんなことをする必然性が無いし、したとも言ってない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 11:55:57.58 ID:mTPOidxPx.net
「バビロン」とはヒップホップの用語では「権力」を指すそうな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:43:36.43 ID:XbJqALaP0.net
>>675
(アークセー Sx1b-ewqB)
(オッペケ Sr1b-9vmt)
(ワッチョイ a7b9-9vmt)

たぶん同じ人
末尾xとか末尾rとか分かりやすいよね
この人は何かの病気

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:48:21.83 ID:mTPOidxPx.net
>>677
関係ねえわ
「バビロンの黄金伝説」見てねえし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:08:05.30 ID:7O2cTTlBa.net
2クール目でOP映像変わりそうだから楽しみ
次元役の大塚明夫って過去にもルパンシリーズ出てるのな(来月BS12で放送するナポレオンの辞書を奪えとか)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:16:56.87 ID:4LLaKgjr0.net
>>653
>1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はケロロ軍曹と同じくらい
まずここがダウトだけそれはともかく吉崎先生は
人気が地の底まで落ちているケロロ軍曹を救ってからきてください・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:19:55.06 ID:mTPOidxPx.net
ケロロバブルって何なんだろうな
少年エースが今あるのかどうかすら知らないが
ファンロード出身作家は伸びないジンクスは健在

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:25:55.85 ID:4LLaKgjr0.net
ケロロはサトジュンがやってた頃は順調だったと思うんだけど
作者が介入はじめたりして雰囲気変わり
原作も第二ケロロみたいのが出てきておかしな感じになって急落
そこから回復せず今に至る
あれ?元凶が原作者?w

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 16:46:18.92 ID:ITF7uvCl0.net
>>659
多田野やルピンよりもあいきけんたの方が良いだろう
>>661
ダイナーの殺し屋たちは懐古にそこそこ評価されてるだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 18:18:58.91 ID:mTPOidxPx.net
見てるこちらはホームズもレストレードもワトソンもリリーもよく知らない人なので
この中に悪人がいようが全員が悪人だろうが「そうだったんだ」というだけなんです
なんのために謎の解明を引っ張ってるのかわからないんですよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 21:34:11.20 ID:68HkaYFQ0.net
せっかく有名作家に脚本書かせたのに、昔の人のお宝が現代人には価値のないものというベタなオチになったのはなぜなんだよ。
こんなもん新人が書いたら即ボツになるレベルのテンプレだろ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 21:36:23.26 ID:GiRrnwin0.net
盗んだワインが古くなってた話なかったっけ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 22:12:14.91 ID:rel+OBC5r.net
>>686
二期の1クールぐらいのやつ? 五右衛門がチキン刺してたような

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 22:27:23.09 ID:ITF7uvCl0.net
漆黒のダイヤモンドは究極の傑作だった
次のテレスぺの脚本には湊を起用するべきだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 22:32:09.27 ID:3oRGcUjK0.net
ルパンパウダーってなんなんだよ?
本筋とは関係ない、どうでもいいアイテムなんだけど
詳細がまったく不明だとなんかモヤモヤする

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 22:44:09.13 ID:GiRrnwin0.net
関係なくはない
あれで銭形が来たのでこけしを入手できた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:05:00.27 ID:mTPOidxPx.net
漆黒のダイヤモンドに関して言えば、何かひとつでも話の核になる事実がいるやん
海賊と結婚した日系人がいるとか75年に一度咲くカシューの木があるとか海賊が宝石を隠した伝説があるとか
そこから連想して話がふくらんだならわかるのに、どれもなくて全部妄想の設定というのがちょっと理解不能で

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:05:32.72 ID:7FgLgETg0.net
>>672
part5ではジャケットで作風を意図的に分けてたお陰もあって、天才金庫とかその辺の話も
今回はこういうおバカ回だ、とかすんなり受け止められたっけな

part4はあれで作風は一応統一させてたし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:08:06.95 ID:9cPRyPL20.net
part5はルパンが裏かかれて瀕死になるパターン多すぎて微妙だったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:20:20.85 ID:ITF7uvCl0.net
>>691
ルパンらしくて良いだろ
漆黒のダイヤモンドは究極の傑作だった
次のテレスぺの脚本には湊を起用するべきだな
>>693
PART5は最高に面白かっただろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:27:44.05 ID:d5waw4fG0.net
>>693
それは思ったw
撃たれたり射たれたり斬られたり
いや何回負傷するんだよって

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:47:04.69 ID:JnSp5OsP0.net
>>690
つまり
あのタイミングで銭形を来させることで
警察から逃げるために
"つい、うっかり借りたこけしを返し忘れた"
というシチュエーションを演出したワケですね
ようやく理解できました

ずいぶん手の込んだコトを・・・・・そこまでして、こけしを持ち逃げしたと思われたくなかったワケか…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:56:46.21 ID:7FgLgETg0.net
>>693
長編4章構成の影響ではあるが、言うて4回だから大体そんなもん

part4の頃も、間抜け盗賊親子のユニオンママやらで、ガチで出し抜かれて死にかけた回数自体は似たようなもんだしな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:21:57.70 ID:fIwRq1lix.net
銭形をあえて呼んで敵を動きにくくする、というのだってカリオストロで発見された手法でしょ
簡単に乱用すべきじゃないのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 01:00:21.66 ID:0qJv7zpt0.net
>>697
PART4は
巧みに自身が重傷を負うのを回避していた印象だったから
PART5は
なんだかなぁ、と思わずにいられなかった

ルパンに思いっきり矢を刺したドルマ王女は女だからおとがめなしだったのか?
男のドルマ王子だったら
完全にルパンの手によってドルマは殺されてたんじゃ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 03:39:55.49 ID:FvFV5mIDd.net
今週の情報来たな
案の定だけどまーた五ェ門ちゃん休みかよ
初期リスペクトに酔ってんのか何だか知らんが
今の4人組で話作れねえならわざわざ2クールも枠潰してルパン三世のTVシリーズなんか作んのやめろよ
OP詐欺もいいとこだわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 06:20:45.34 ID:gFfSMRpA0.net
作家脚本家ごとに主人公の性格・行動がブレブレってあるあるだなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 06:48:31.70 ID:EwV+5zXC0.net
統一できてないにしても5みたいにジャケットの色を分けるなり工夫しろやと思う
開き直って短編集みたいな扱いにするとかさぁ
2クール目で持ち直せなかったら黒歴史の3より下だという烙印を押さざるを得ない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 07:07:59.71 ID:qznIpZy/0.net
>>702
パースリとPART6は究極の傑作だろ
1st2ndマモーカリ城は駄作

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 07:47:57.66 ID:fIwRq1lix.net
ルパンを「俺は薄々真相がわかってるけどすぐには教えないぜフフフ」みたいな位置においてる
それだとルパンの代わりの驚き役・解説者が必要になるんだがいない
だからレイブン関連はいつまでたっても何も進まない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 09:39:13.38 ID:98bLN6MF0.net
栗田も60過ぎのじじいだから、次の
ルパン声優を決めておくべきだ

3代目ルパンはニコ動のルピンに決めて
ルピンに声優学校で徹底的に演技を
勉強させるべき

噂によると、トムスがルピンにルパン
の声優をやってくれと頼んだらしいが
断られたらしい?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 11:08:05.28 ID:Kg68+tbpr.net
>>705
そんな事実は全くありません

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 11:53:16.61 ID:SINBOY5w0.net
今湊かなえ回見たけどおもろかったわ
つぎまた押井か

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:51:58.46 ID:apeD28yPa.net
押井は五右衛門と銭形嫌いなのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:56:49.31 ID:tnLw5MCBM.net
>>81
シートベルトしてないリリー(坊主)はぶっ飛んで頭強打して死んでるよな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 16:21:42.27 ID:qznIpZy/0.net
>>705
次のルパン役にはあいきけんたを起用するべきだろう
>>707
漆黒のダイヤモンドは最高に面白かったよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 20:55:15.64 ID:3DEcMlhS0.net
ルパン三世PART6とかいう、有名作家に脚本書いてもらった!という事実に酔いしれただけのルパンブランドに甘えた、愛の薄い歴代一雑なシリーズ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 20:59:17.78 ID:qznIpZy/0.net
>>711
PART6は1st2ndマモーカリ城とは比べ物にならん程クオリティが高いだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 22:17:00.38 ID:fIwRq1lix.net
正直ホームズは何の役にもたっておらずなぜ必要だったのかわからんのだが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 22:32:33.85 ID:qznIpZy/0.net
>>713
ホームズは必要だろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 22:33:07.43 ID:fO4+WUcN0.net
しかしこれほどつまらん(楽しみでもない)ルパンシリーズって初めてだ
前半は推理作家のオナニーと諦めたが後半で立て直してほしい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 22:34:56.94 ID:qznIpZy/0.net
>>715
そう思うのはお前が懐古だからだ
PART6は1st2ndマモーカリ城とは比べ物にならん程面白い
ダイナーの殺し屋たちは駄作だが
ダーウィンの鳥も駄作になるだろうな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 22:37:53.32 ID:fIwRq1lix.net
ポスターは半分取り返したが半分奪われた
犯人は警察署で爆殺された
狙撃犯はルパンと二人がかりで追って逃がした
リリーに危険が迫った時にケガして迎えに行けず、ルパンたちのボランティアがなかったら殺されていた
役にたってねえじゃん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 22:38:37.15 ID:fO4+WUcN0.net
底が浅すぎてまともに相手にされなくても
脊髄反射逆張り構ってちゃんを続けられる才能ってあるんだよな
スポーツ板とかゲーム板とかにも同じタイプがゴロゴロいる

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200