2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険・第6部 ストーンオーシャン

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 08:33:50.47 ID:+9oJHIz9.net
なかったので立てた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 15:31:39.99 ID:oFth9SYu.net
このシリーズに限ったことじゃないけど、ジョジョアニメは作画崩壊が痛々しくて観てられない

でも海外のリアクターの人たちは作画崩壊とか気にせずに楽しんでるみたいで羨ましい
楽しんだほうが勝ちとはこのこと

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 15:49:06.00 ID:9KBKb/Ko.net
東映アニメみたいに作画崩壊を楽しめよ
外注に出すと何を元にしたキャラかを伝えないと元絵からも離れるからな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 15:50:57.01 ID:fq8vAfDJ.net
>>497
1.2.4部アニメ見たことないニワカかな?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:00:08.76 ID:wBMDlFbs.net
FFの宇宙理論聞いた後の二人が完全に別人のオッサン顔で笑った

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:06:07.07 ID:O1pyTBJg.net
ネットフリックスのファミリー枠2つ余ってます
JKになら貸してもいい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:06:55.86 ID:oFth9SYu.net
>>499
「第6部から始まったことじゃないけど、ジョジョアニメは作画崩壊が痛々しくて観てられない」

これなら言いたいことが伝わるだろうか

5部アニメのときも新宿ミロードとコラボしたりして
作画崩壊してる汚いジョルノのアニメ絵がドーンと新宿の街にお目見えしてたっけな…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:08:46.36 ID:e/GK8bqr.net
>>458
おまえのハードルが低すぎんだよ
マンハッタントランスファーとかあんな固形の設定じゃないだろフニャフニャなはず
要するにジョジョなら見るだろって態度で手抜きしてんだよこの制作は

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:24:19.89 ID:x/h1FUtL.net
作画崩壊の基準がおかしいんだよ
「作画崩壊」でググって出てくるレベルのと同じくらいの酷さになってから崩壊って言え
一般人が見てても気にならないほどの絵の崩れ程度をいちいち崩壊って言うな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:33:13.98 ID:YkVCWz4e.net
>>115とか誰が見ても崩壊しとる
これオリジナルアニメじゃないからな?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:42:59.72 ID:dBbvYt0d.net
作画崩壊ガーは作画悪いシーンだけを切り抜いて印象操作しようとしてるんだよなあ
他板からの転載だけど、作画良いシーンもあるのにそこには触れないっていうね

https://i.imgur.com/O3yx3Of.jpg
https://i.imgur.com/szPOoXs.jpg
https://i.imgur.com/eo1GTPJ.jpg
https://i.imgur.com/Fv3FaaL.jpg
https://i.imgur.com/pYa5vhV.jpg
https://i.imgur.com/q8oormU.jpg
https://i.imgur.com/I0jbDa8.jpg
https://i.imgur.com/xzbBYMi.jpg
https://i.imgur.com/eRFXjla.jpg
https://i.imgur.com/M8oMC8A.jpg
https://i.imgur.com/XWSn8LW.jpg
https://i.imgur.com/HT5DrfW.jpg
https://i.imgur.com/9Fy8Y3r.jpg
https://i.imgur.com/XraZ9Na.jpg
https://i.imgur.com/3N14QeI.jpg

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:45:28.21 ID:oFth9SYu.net
荒木先生の絵って手描きで描くの大変だから
アニメ化しただけでも凄いと思うよ
普通のアニメーターなら描くの嫌がりそうだし
頭ではそれが分かってても無理なんだよ
EoHのCGのほうがよほど観てられる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:53:00.86 ID:mXdRo/Rc.net
>>506
その中だと「これはイイ!」「作監仕事してる!」「気合入ってる!」と思えるのはこの5枚だけだな
鬼滅の刃(ufotable)だと、全26話通してこのクオリティなんだよな
まぁ、あれは例外中の例外なんだけどさ

https://i.imgur.com/pYa5vhV.jpg
https://i.imgur.com/q8oormU.jpg
https://i.imgur.com/eRFXjla.jpg
https://i.imgur.com/9Fy8Y3r.jpg
https://i.imgur.com/3N14QeI.jpg

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:54:28.60 ID:mXdRo/Rc.net
URL間違えた、この5枚だけ

https://i.imgur.com/Fv3FaaL.jpg
https://i.imgur.com/q8oormU.jpg
https://i.imgur.com/eRFXjla.jpg
https://i.imgur.com/9Fy8Y3r.jpg
https://i.imgur.com/3N14QeI.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:55:28.43 ID:YkVCWz4e.net
そら全編崩れてるアニメのほうが珍しいしなんの擁護にもならんわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 16:59:09.86 ID:Nk9s5Ulm.net
絵柄が少し崩れてるくらいなら作画崩壊とは言わんわまして引きの絵なら
動きが異様にぎこちなくなってからそう呼べ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 17:01:45.26 ID:Qi9EI2dl.net
ラスボスが歪んだ正義を持ってる神父ってのがよく出てくるようになったのはここからだよなぁ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 17:02:08.42 ID:C6MvnRBA.net
昭和生まれのワイ
深夜アニメのレベルに大満足

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 17:08:04.59 ID:z57UveU7.net
作画崩壊って言いたいヤツはどんなレベルでも一定数出るので言い争っても仕方ないぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 17:24:59.16 ID:XFRMLzaz.net
>>497
リアクションが収入に結びついてる奴らだけどな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 17:27:59.06 ID:Eb/rI/8X.net
なんか読んでてしんどかった6部を分かりやすく削ってあるのが上手いな
飽きずに12話一気に見れたわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 17:33:16.39 ID:dBbvYt0d.net
>>510
へえ、じゃあ全編崩れてないアニメの方が珍しい事も解ると思うんだけど?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 17:37:32.18 ID:8F7BBwhJ.net
ジャンプで6部のアナスイと徐倫カップルは無理だったが
UJに移って7部の大統領夫人とルーシーのレズカップルを書き上げた
アナスイはダイバーダウンで顔を変えたりできるから女性の骨格にしてた
とかここら辺はいろんな説あるよな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 17:49:26.99 ID:WaPDXrkd.net
プッチ神父のテーマBGMかっけー!!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 18:13:12.47 ID:DKn7m0kv.net
今思うとジョージのプッチは渋すぎるな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 18:15:35.39 ID:FIhRbjr6.net
速水さんのプッチが一番合ってると思ったが、ヴァニラ・アイスですでに出演してるんだよな…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 18:17:17.25 ID:DpoaYfIE.net
第一少年期もあるんだから中田や速水じゃ老けすぎ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 18:20:08.57 ID:7ch4qvxG.net
関智一は味方キャラで出そうな感じなのに今まで出てなかったのか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 18:45:07.64 ID:FIhRbjr6.net
>>522
少年期は声優変えればいいだけじゃ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 18:46:46.62 ID:7ttp7855.net
承太郎もプッチも40代前半くらいか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 18:51:27.37 ID:FIhRbjr6.net
プッチは38

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 18:57:53.41 ID:x/h1FUtL.net
>>521
5部のアバッキオだって3部のダービー弟と一緒の声なんだから問題ないでしょ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 19:06:11.82 ID:X4ovXmIh.net
4部の作画悪かったから気にならんというかシリーズ通して作画良かった時があんまりないだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 19:10:05.17 ID:DgeendcP.net
速水奨も何だかんだでもう60超えてんだよな恐ろしいわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 19:15:46.78 ID:euFqRTLd.net
ファイターズあいとかって声優なかなか悪くないな
最近の女声優は鬼頭ぐらいしか知らんかったわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 19:20:01.83 ID:w9d6NR0b.net
ファイナルズあいだ
間違えんな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 19:44:28.49 ID:4ZNzNqbl.net
10話以上のアニメはそもそも作画崩壊するもので
全話作画維持っていうのは深夜の1クールや美少女アニメだと
円盤に響くから恒例でやってたものに過ぎない

ネトフリで必要以上の作画リソースが無くなって本来の姿に戻っただけ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 19:45:01.72 ID:mADEmyNl.net
ファイルーズも悪くないが
英語版があるのが最高だわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 19:49:47.73 ID:0rxzacEO.net
マリリン戦って原作とアニメで何が違うの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 19:51:27.36 ID:+uZHrq86.net
>>530
ファイティングゴールドあいがどうした?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 20:02:14.29 ID:4ZNzNqbl.net
>>534
トンデモルールに対してトンデモルールでやり返して
完勝してからボコった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 20:02:22.30 ID:aCfOoLWq.net
>>522
アニメver.は若い頃とホワイトスネイクと通常との演じ分けが上手いな
関や梅原にはもうちょっと?となるかと思ったが案外良くてすぐ受け入れられた
ファイターズあい()は最近の若い女声優を知らないおっさんでも上手いと思った
13話以降も早く見たいんだが次は3月末なんか…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 20:05:12.84 ID:9SrbW8ZS.net
>>518
レズの設定は問題ないんだろうけど片方が殺人鬼のサイコパスで結婚結婚言っててその上レズってのがジャンプ的にアウトだったのかもな
冨樫ですらメインでそこまでディープな設定はやってないし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 20:11:19.59 ID:wBMDlFbs.net
マリリン戦はボールを〇〇してキャッチするという
一番大オチの部分をカット(改悪)したのが意味不明

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 20:18:36.60 ID:r06g6s1H.net
原作にあった徐倫の野球うんちくはジョジョっぽくて良かったんだけどね
まあマリリン戦の肝は最初に定めたルールを破らず本体をブチのめすという部分だと思うので酷すぎるというほどではないかな
札束が舞う演出もアニメ映えしてたし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 20:26:45.69 ID:Eb/rI/8X.net
神風動画の手を借りずにあんだけのOPやったのはすごいな
第2クールではグェスやラング=ラングラーもシルエットじゃなくなってるといいな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 20:27:50.67 ID:4ZNzNqbl.net
>>539
まぁスタッフ的には完勝エンドにしたかったんじゃないかと
アニメスタッフ腕前あるけど、DIOの時止め種明かし遅らせたり
4部の吉良親父の刺客達の話を同時進行したり
(チープ・トリックとかスーパーフライとか単体で見てもすげえ名作なのに)
何故か余計な事をする場合が多い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 20:56:28.88 ID:wQHk9wAP.net
ファイターズあいとか強そうで草

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 20:58:34.19 ID:BCj8Cqp4.net
神風動画って何で神格化されているの?
低予算で作ってくれるとか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 21:10:21.99 ID:gCHNBctV.net
ポプテピピック の印象しかない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 21:31:30.47 ID:btbsm/DP.net
マリリンマンソンの最後って、徐倫がキャッチして、看守をボコボコにするんだっけ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 21:41:35.28 ID:btbsm/DP.net
原作見直したら、最後は力ずくでボコボコにしてたんだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 21:51:13.53 ID:YkVCWz4e.net
マリリンマンソンは本体殺したら取られたものは消滅するっていう制約がない=人質がいない
だからミラションは逃げ隠れしてるし徐倫は追いかけてるっていう前提があんのよ
互いにはなっからゲームで勝負してるわけじゃないのに、ルール守って完勝とか話がズレてる
ダービー兄弟とは根本的に違う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 22:10:35.67 ID:4ZNzNqbl.net
>>548
キャッチボールは本筋じゃないとか実はそこら辺なんだよね
荒木は感情の辻褄だけは合うように描いてたと言ってたみたいだけど
対ミラションはゲームをくぐり抜けてブチのめしたいというのが
段々ゲームでも勝たないといけないみたいな感じになってるのも混ざっている
スタッフもその辺曲解して改変した感じ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 22:12:05.76 ID:5QVjsCtm.net
相手の土俵で勝つっていうのを求めてる人も多いだろうしまあ理解出来る改変

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 22:15:03.31 ID:lnUAHcG6.net
勝てばよかろうなのだぁぁぁぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 22:19:31.16 ID:YkVCWz4e.net
まあアニメは稼ぐために作ってるんであって、原作を忠実に再現するのは二の次というのはわかるけど
ミラション戦すらすっきりしない、改変してよかったって
そんな視聴者が6部のラストをどう受け取るか今から楽しみだな
それともここも改変かな?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 22:20:19.67 ID:wBMDlFbs.net
イカサマを自覚しているとスタンドパワーは弱くなるとか
反則はしていないから取立人は出ないとかのくだり全カットだからな
脳筋ゴリ押し勝利にしか見えない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 22:23:31.97 ID:lnUAHcG6.net
ミラションの立ちション

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 22:26:53.02 ID:sEOr/Nn3.net
よくわからんけどOPゲーム画面みたいじゃね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 22:44:54.84 ID:mY0LyORl.net
漫画で読んだ時イマイチだと思ってたけどアニメだとかなり面白かった
特にラングラングラー戦は展開忘れてたのもあってかなり楽しめたわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:02:36.31 ID:kJ1HX6dx.net
物語のキーアイテムが円盤なのは原作当時の記憶媒体の主流がそれだからだったんだろうけど
もしも少し時期が遅れて連載を始めてたら特撮怪人みたいにUSBのフラッシュメモリを差し込んで

自分の周囲に気象現象を発生させるスタンドとか
物体の内部にダイビングするように潜伏するスタンドとか
相手を急激に老人にさせるスタンドとか
相手の魂をかけて博打をするスタンドとか
呪いの人形を操って差し向けるスタンドとか
自在に操る悪夢の世界に相手を隔離するスタンドとか

色んな個性的な能力を持つ斬新なスタンド使いが出てきたかもな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:10:17.79 ID:0rxzacEO.net
USBの方が扱いやすそうだしな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:13:38.26 ID:Qi9EI2dl.net
>>557
DVDすらない時代だし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:17:22.54 ID:z/I+q0n/.net
流石にDVDはあったよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:24:44.72 ID:zn2rjjYi.net
神父の発現した時代的に言うとフロッピーディスクが出てきそうだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:27:17.72 ID:PwfnkXF7.net
ハレルヤを再生させようとするならカセットテープとか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:28:32.45 ID:4ZNzNqbl.net
記録媒体には普遍性がある
予言ってやつなのかもしれない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:33:02.79 ID:kSWAiqRa.net
カセットテープとかシングルレコード出すプッチ神父見たら笑うわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:36:02.07 ID:Qi9EI2dl.net
ああちょっと時期勘違いしてたわ
確かにDVDが実用化され始めた頃に始まってんな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:43:10.22 ID:sEOr/Nn3.net
何だこの小さなディスクは?
MDスネイク

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:47:02.18 ID:vNaG0A1C.net
連載開始3か月後にPS2が発売してDVD普及率上がったころだな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:48:52.90 ID:4ZNzNqbl.net
PS2でマトリックスのDVD見た人は多いが
実はマトリックスとジョジョのコラボ絵を荒木が描いてたりする

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 00:05:28.13 ID:8+/F0z24.net
やっぱufoの作画すげぇわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 00:09:51.50 ID:mwDsofnC.net
ネオってもろ花京院だったな
あと心臓マッサージもあったな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 00:16:46.07 ID:HWzoZBD4.net
ジョジョより鬼滅の方が楽しみだはwwwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 00:20:56.18 ID:mwDsofnC.net
>>555
ボーダーランズ2のopがこんな感じだった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 00:21:54.35 ID:HWzoZBD4.net
みさきちは堕姫をする代わりにジョリーンを譲ったんや

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 01:08:19.34 ID:AwwXQ/Oy.net
みさきちとか鬼滅とか突っ込み待ちにしても雑すぎんか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 01:18:41.30 ID:t8JMRZ7V.net
見始めたw
ジョリンの声は合ってると思う
ただまあ、オナニーのくだりは要らんよなwww



576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 02:14:09.31 ID:5TTmy/wu.net
草を生やしまくってる奴は寒い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 03:06:16.83 ID:iPo7cdKQ.net
鬼滅とジョジョって少しも被らないジャンルだと思うんだがどうした

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 03:13:40.20 ID:UYkRL2Dn.net
結構パクってるゾ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 03:26:15.22 ID:xQx3ckrR.net
>>496
承太郎のジョセフの呼び方が1話で
おじいさん→じいさん→ジジィ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 05:04:22.77 ID:t8JMRZ7V.net
このシリーズ描いてた頃の荒木って既に耄碌し始めていたんだな
ビッグバン前の知性がどうのとか、パンティあげたらハッピーとか、異常

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 05:24:16.55 ID:HWzoZBD4.net
普通に女の子からパンティ貰ったら嬉しいやろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 06:56:55.18 ID:r0XSNw69.net
美少女JCなら( ´;゚;ё;゚;)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 07:30:56.44 ID:pQFMOtY5.net
>>577
鬼滅の作者がジョジョファン
呼吸法とかの設定はジョジョから来てるんじゃなかったかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 10:07:23.27 ID:7XbgZxtt.net
徐倫が水の呼吸って言うとこで笑っちゃった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 11:53:25.88 ID:nLcMA+An.net
ufotableがジョジョ作ったら作画は完璧、カットも殆どなしで
何クールかけてでも原作を全部忠実に再現するだろうが、
その分恐ろしくテンポが悪くなる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 12:14:59.90 ID:ONC5LiWY.net
今はもう削除されてるだろうけど
YouTubeで昔見たネタ動画で

ゲームのボイスを繋ぎ合わせて楽曲を演奏させるグルメレース系動画で
プッチ神父(ジョージ中田ver)のドラえもんがツボに填まったな



そ、らを、自由!に、飛び、たい、な

ハイ! 『カブトムシ のタルト』!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 12:35:06.96 ID:dvmIbwgR.net
>>585
作画と背景は世界最高レベルになるが
テンポ悪くなって間の取り方もおかしくなって
余計なアニオリ入れて原作を台無しにするw

WITかMAPPAの1軍のほうがバランス取れてる気がするわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 13:00:10.93 ID:+x1SuWjU.net
ufotableが制作したら下手すりゃ数年後でも6部完結しないかもなw
あそこのクオリティは潤沢な予算と放送時期を制作スケジュールありきで決められる立場の強さによるものだろう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 13:02:25.55 ID:lqnXjjEq.net
鬼滅の作者もジョジョ好きなのか
そうなれば荒木先生は
呼吸法と能力バトルの2つのバトルシステムをヒットさせた事になるよね
7部からの回転エネルギーのバトルシステムもあるし
ジョジョって意外とバトルシステム多いよね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 13:12:09.55 ID:KQi21P0e.net
>>584
俺も最初水の呼吸って聞こえたけどそこ水の補給って言ってるよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 13:16:00.36 ID:du8ghXKX.net
ファイルーズ愛の演技スゲーな
徐倫にしか聞こえない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 13:36:35.96 ID:SjQMSgJB.net
沢城みゆきの徐倫も良かったけど、ファイちゃんの徐倫もありじゃね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 14:09:11.42 ID:czSqUIUT.net
>>591
シリウスシンボリ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 14:58:47.04 ID:Yq85WyeT.net
>>585
アニメってテンポ命やからな
作画凄いけど、そんな良い制作と思わんわあそこ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 15:34:55.81 ID:kD3KHeJP.net
アニメ始まる前は沢城オタが騒がしかったけど、始まったら静かになったな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/06(月) 15:50:40.22 ID:kxrMkj+v.net
>>594
確かに
特にジョジョはテンポ悪くやられると初見で何が起こってるか分からなさそうな場面が多いしな

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200