2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 163

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:15:40.46 ID:Z3CbvRRg0.net
昔のハドラー様かっこ悪すぎるw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:15:53.72 ID:Y7bXkbKY0.net
Twitterの書き込みで「30話ではダイがポップの記憶を取り戻し
60話ではポップがダイに勇気を取り戻させたけど90話はどうなるか」というのがあって
もしかしたらあの神回かもと思った

>>813-815
そりゃあ演出担当が(ry

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:17:39.15 ID:Y7bXkbKY0.net
>>818
すまん、「ポップがダイの記憶を取り戻し」だった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:26:25.10 ID:9HTGpl7JM.net
>>818
あぁ、この感じはっ…27話の人か!
予告見ただけで見破った人はさすがや!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:36:37.40 ID:KPjPl/l70.net
>>753

公称29歳なだけで、5歳くらいサバ読んでるのでは?
おや、だれか来たようだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:36:47.56 ID:v1VkjvNM0.net
アバン編1話やるということは今やってる漫画のアニメ化は無いんやね
魔界編はあるのが濃厚みたいな感じでつべで言われてたりしてるけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:38:04.68 ID:mc0t2+3h0.net
http://a.kota2.net/2112040948311739.jpg
http://a.kota2.net/2112040949080697.jpg
これ見えてるよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:40:54.90 ID:/x2VYwCU0.net
魔界編なんて現状あるわけねえだろ
アフィカスの養分じゃなくて自分で考えろよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:43:05.75 ID:lHuIMXngd.net
魔王なのに自ら勇者の旅立ちの最初の城に乗り込んでくるフットワークの軽さを見ても
どうみてもハドラーは司令官のポジションは不向きだったんだろうな

実際、魔改造されて現場出て戦ってる今の方が生き生きしてるし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:48:39.64 ID:pj3n63rj0.net
>>825
乗り込む割には割と負けそうになるとコソコソするハドラークオリティ
堂々するようになったのは竜魔人クラスになった反動だよあれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:55:58.94 ID:ew4bHuQ40.net
今週の呪文差別
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9304.png

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:57:09.88 ID:1j6VEfZud.net
正々堂々結界を使ったフレイザード三

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:57:21.70 ID:sMr/LCJE0.net
ダイを奮い立たせるシーンはポップだからこそ説得力がある
同じ事をレオナ、マァム、ヒュンケル、クロコダインがやっても説得力がない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 12:59:30.94 ID:TvBQCkKr0.net
>>825
>魔王なのに自ら勇者の旅立ちの最初の城に乗り込んでくるフットワークの軽さ
自ら先陣切って挑んで来る所はアバンも認めてたからなぁ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:00:42.20 ID:T/JppPHW0.net
アバンが使った破邪の秘宝には及ばなかったとはいえ
ミナカトールの影響下でもちゃんと威力を発揮したキルトラップは何気に凄いな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:01:01.13 ID:ksiT3qdJd.net
>>814
永遠に消えないなんて…それってカイザーフェニックスよりすごくないか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:01:07.71 ID:+GGzGPcB0.net
>>827
マホプラウスも良くネタになるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:02:47.66 ID:HRrBn1I40.net
キルトラップやっちゃってるよね
魔力の元は雑魚のピロロからだからミナカトールで全部、消えるべきなのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:05:32.87 ID:O4dHpmkQ0.net
きせいせきのバフ無しで戦うワニww

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:06:32.89 ID:Y7bXkbKY0.net
>>823
公衆の面前で勇者を押し倒す姫って…w

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:10:32.26 ID:qOHFngqZM.net
>>829
探す段階からポップじゃないと無理って友情の演出はこの作者流石だな
ただ同時にポップ評価が垣間見えるポップも居なくなった騒動もやって欲しかったわ
何気にレオナが未だにポップ評価曖昧なのが良いんだよ 皆もうポップ信じ切ってる中で

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:12:04.01 ID:qR9xaE8t0.net
>>827
これひでぇなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:13:54.44 ID:+GGzGPcB0.net
>>827
これは種崎さんにあのセリフを言ってもらうしかないな

「俺は戦うのが好きなんじゃねえ!勝つのが好きなんだよぉ!」

ダイ好きテレビでは、黒い種崎さんが出ててワロタ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:15:30.21 ID:dAs/Rjhf0.net
>>827
でもハドラーがミナカトールの影響を受けていたら申し訳ない気がするダイは素直な子だな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:17:55.26 ID:bazcLUIa0.net
自分じゃなくて周りを動かしてパフォーマンス上げるのがマネジメントなので
現実ではハドラーは管理職として最後まで無能

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:18:17.64 ID:ghGAS5lhd.net
禁呪法で作られた生命体の性格は作り主の影響を受けるというが

魔王時代→バルトス
魔軍司令時代→フレイザード
超魔ハドラー時代→親衛騎団


不向きな中間管理職やらされてた魔軍司令時代が一番ストレスがマッハだったんだろうなあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:20:08.39 ID:ew4bHuQ40.net
セリフ入れ替えるとこんな感じに
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9307.png

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:20:12.67 ID:qN8I7iJY0.net
>>837
あそこダイを探してる所なのになんでポップが行方不明だなんて話になるのか疑問だったから削ってよかったと思う
レオナが信じきれてないような発言するのもバラン編経ててそれは無いだろって思うし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:23:23.70 ID:ghGAS5lhd.net
バーン様はミカンで魔力が半減させられててあんだけ強かったわけだから
普通に平地で戦ってたらダイが負けてたかもしれんな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:24:56.25 ID:oel501Uwr.net
余の魔力を抑えるほどではないなって言うてるよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:26:35.94 ID:qR9xaE8t0.net
>>843


848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:31:08.02 ID:aWpQ/SUkM.net
>>843
自分を鍛えず、他人を弱らせるフレイザードらしい必殺技だ…!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:31:12.67 ID:6la81aRJa.net
先週確認し忘れてたフローラの声優は高橋李依だったのか
声だけ聞いたら誰かわからんかったが、登場前は小林沙苗辺りを予想してたがエラい若い声優を起用したな、声は合ってるけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:31:53.69 ID:IbwhoefN0.net
>>687
匕ュンケルの身体目的だったりしてw

いやまさかね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:33:47.48 ID:O4dHpmkQ0.net
>>843
丁寧口調のフレイザードつよそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:38:45.25 ID:zBfXO2SV0.net
>>817
あのコスは竜王意識してるだろうしな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:41:17.25 ID:/MXUgk2mM.net
>>843
妄想だが天界住民はこのミナカトール結界の強力版と推測、
だからバーンは天界へは中々攻め込めない
三界のバランスが崩れて均衡崩れた時が好機

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:43:07.04 ID:zBfXO2SV0.net
天界て三種族の神様もどこかにいるんだろ
いくら神より強いと言ってもゴメちゃんにあれだけビビってたバーンだから
おいそれとは攻め込めないだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:44:31.62 ID:F+5XrRpO0.net
>>834
あれら呪法はグランドクルスすら弾く強烈な代物だからミナカトールに耐えるのは問題ないだろう

矛盾に塗れているのは、バーンやハドラーですら負担を感じるミナカトールの影響下にあっても
ピンピンしていた何百何千もの門を警備する雑魚魔物一同

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:46:21.39 ID:F+5XrRpO0.net
>>854
てか、「竜の騎士は神にすら匹敵するとされる」とか作中やら単行本巻末やらで度々言及されるから
多分そのくらいの神がちょいちょい居る
爺の時点で神の力を明らかに上回ると言っても、流石にホイホイ乗り込む気にはなれんだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:48:31.91 ID:HRrBn1I40.net
>>855
バーンとハドラーは負担にも感じないって言ってるぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:52:35.76 ID:sVbACQ2Gd.net
ワニがヒュンケルに掴み掛からんばかりだったが鎖に繋がれたままでもあの距離なら尻尾で叩けたな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:52:43.85 ID:F+5XrRpO0.net
>>857
あれら程の戦闘力があれば押さえ込まれることはないが、影響は多少感じる
という話だから、雑魚魔物達にとっては話は別だろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:53:29.16 ID:+ABRp16o0.net
レオナよ。バラン戦経験してるだけ凄いと思うぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:55:14.41 ID:V80S3Kvs0.net
世界が一人の勇者に依存しすぎだろうそりゃ重圧だわ
もっと国家レベルで魔王軍に対抗できる勇者を育成しなかったツケが回ってきたな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:55:51.55 ID:ghGAS5lhd.net
ヴェルさんが、竜の騎士や精霊に対して、
ええい忌々しき神々の「遺産」どもめ!つってるから
神そのものはもう存在してないんだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 13:57:51.70 ID:F+5XrRpO0.net
>>760
本音が弱音になった。逃げないことが強さになった
見ててくれるなら魅せてみせる
とか、一連の歌詞が明らかにこのシーンのもの

だからこそあの曲はダイのテーマとして相応しいと思っておった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:04:22.29 ID:yj1jtAoHM.net
ああ、ミナカトールで雑魚魔物が
弱体化してたならヒュンケルが殿を1人で
勤められた理由にもなるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:06:08.30 ID:T/JppPHW0.net
>>859
大魔宮のモンスター達はミナカトールの影響を受けて弱ってて万全だったらヒュンケルももう少し苦戦したんじゃないかな
氷炎結界呪法を使われた時のダイ達もすぐには自分たちの力が低下したことに気づかなかったのと同じで弱くなったからと言ってすぐに気づくわけでもなく
バーンやハドラーが影響を感じたのはそれだけ敏感な実力者だったからということで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:06:09.93 ID:HRrBn1I40.net
>>862
天才

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:07:17.28 ID:YtdiM4QVr.net
>>862
ザオラルとかは神に祈りを捧げて聞き届けられると無事復活するし
僧侶はメガンテしても神の力で肉体保たれるから
天地創造の最高神的なのが健在かは別として、神はまだ居る

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:07:43.85 ID:oel501Uwr.net
ライオネックとかバルザックとかの大群やね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:11:05.72 ID:qR9xaE8t0.net
ミナカトール関連の会話は大分カットされて、要点だけになってたな
まぁあの辺20ページに引き伸ばした感がすごかったし、これでいいか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:12:21.25 ID:cTqHtzHPd.net
>>850
ミスト「そのまさかだ
    私の目的はお前のボディそのものなのだ…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:12:47.51 ID:+rot9YtT0.net
>>767
漫画自体はあるが、このタイミングではないね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:13:13.54 ID:yj1jtAoHM.net
神にも色々居るから

疫病神、死神、貧乏神、田代神、ハゲ神、高?、闇?など

最近のコロナ禍は禍津神かな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:13:24.95 ID:TrHACeGF0.net
>>713
いや普通に絶大な人気だったぞ
ドラゴンボールスラムダンク幽白が圧倒的だったから相対的に言ってるんじゃないの?
この辺を鬼滅やワンピとしたらダイ大は呪術程度には売れてた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:14:42.95 ID:TrHACeGF0.net
>>722
ってかこのメンツで普通に上位陣にいるだけで凄いやろダイは

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:16:33.00 ID:HG8K2c1f0.net
>>767
そもそも原作ではアバンの番外編を途中に挟んでなかったはず
週刊少年ジャンプで連載してた本編とは別にVジャンプに掲載されたという読切が来週放送分の話

ちなみにその読切は原作の単行本だと13巻(ロモス武術大会編の途中)の巻末に収録されている

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:17:02.69 ID:FLjkoht00.net
アバン先生は確かに凄い人なんだろうけど初期ハドラーと相打ちになった後で
竜の騎士とか超魔ハドラーとかメドローアとかグランドクルスとか他にもいろいろ…
とにかく弟子と魔王軍がインフレしすぎて今更アバンでも習得できなかったとか言われてもあんまり高難易度に感じなくなってしまった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:17:22.76 ID:TDYsOvped.net
まあバーンみたいに「自称・神」みたいなやつは色々いるんだろうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:19:09.71 ID:F+5XrRpO0.net
>>876
少なくとも今のポップではまだマホカトールすら使えない
と考えると何か凄い呪文に思える。実際まぁ凄いは凄いのだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:19:20.68 ID:eNDXziXP0.net
>>827
画像見れない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:19:25.61 ID:+rot9YtT0.net
>>782
まだこちらにきづいていない!の状態で遭遇し
いきなり包包拳食らわせたんじゃないかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:20:29.60 ID:a3MacCRuM.net
>>873
人気はその時代や地域での相対的なものだからその通りだろ
勿論読んでる人は多くいたけど、学校で皆が話題に上げるかと言ったらそうでもなかった
俺の場合はだけどね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:22:32.60 ID:TDYsOvped.net
>>878
ポップはマホカトール使ってなかったっけ

本来は破邪の洞窟の地下15階でないと習得できない呪文なのに
アバンの見よう見まねだけで使えてしまうんだから
そりゃ天才という他ない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:23:50.08 ID:T/JppPHW0.net
>>876
戦闘ではインフレしてるけど破邪呪文含め直接戦闘以外では他のキャラはそれほどアバン先生を追い抜いていないからな
(戦闘でも最終戦まで残れるだけでもアバン先生は強い方だが)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:25:40.08 ID:F+5XrRpO0.net
>>882
魔石使って小規模発動したクロコダイン戦以降、試してみても使えなかった
とか単行本巻末のポップのQ&Aで回答していた

ただし、ミナカトール発動時の覚醒より前の話だから、覚醒して実質賢者となった後なら
本来賢者の呪文であるマホカトールは多分扱える

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:25:55.62 ID:l1OPhhT30.net
くっころダイン草

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:27:06.56 ID:cTqHtzHPd.net
>>880
いや笛吹いてよってきたやつを倒して仲間にって設定だから
完全な不意討ちは成立しない

落とし穴とか足場を悪くしといて袋叩きだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:27:52.67 ID:+rot9YtT0.net
>>873
そもそも中堅程度の漫画をアニメ化はしても3回も劇場版でやらないもんな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:29:01.12 ID:TrHACeGF0.net
>>881
いや普通にめっちゃ話題になってたわ
むしろ技とかあるからダイ大のがスラダンより話題にしやすかった気がするし
みんな傘でアバンストラッシュとかブラッディースクライドとかやってたぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:30:21.57 ID:pj3n63rj0.net
キルトラップは魔力じゃなくて機械式なんだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:30:57.67 ID:ew4bHuQ40.net
>>879
https://i.imgur.com/O3ELwhY.png
ごめんなんか別のと間違えて消してた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:32:56.27 ID:ilZsRLIl0.net
>>843
口調ぶれぶれで草

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:33:20.83 ID:l1OPhhT30.net
遊撃隊の面子は原作まんまだったけど他の雑魚モンスター登場シーンは今のモンスターになってるから見知った顔過ぎて「古っ!」ってなった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:33:45.88 ID:qR9xaE8t0.net
マァムやレオナなら
それでも勇者か臆病者
あなたのような人の力は借りません、どこへでも行きなさい
もう顔も見たくないわ

で立ち直らせたかもしれないな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:34:07.92 ID:TDYsOvped.net
しかしミナカトールが5人がかりなのに
同等の効果の結界を一人で発動するフレイザードがすさまじいな
マトリフが「生まれたててレベルが低くて助かった」とまで言うのもわかる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:36:58.77 ID:/03+DTX40.net
窮鼠包包拳かなり強いから普通のモンスターとタイマンなら結構勝率いいのでは
アニメだと初回ギャグ演出な上にフェンブレンとは相性最悪だったけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:37:33.75 ID:uUNU2hZHM.net
一応、手下に塔建設の準備させたようだな
姫の護衛だし、パプニカの手練れが
何人居るか分かったもんじゃない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:39:17.26 ID:l1OPhhT30.net
包包拳は原作だとズドーン!ってイメージだったけどアニメ初登場がアレでなんか弱く感じる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:40:48.53 ID:uUNU2hZHM.net
27話の人「俺の演出に何か問題が?」

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:41:32.88 ID:+rot9YtT0.net
>>886
あっそうか、笛で呼んだ事を忘れたわ
スマンスマン

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:47:30.61 ID:zOongdlN0.net
ピロロがキルバーン人形が燃えた時
ヒャド使ってるのが間違えすぎだよな
雑魚は魔法すら使えないはずなのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:49:06.33 ID:Y7bXkbKY0.net
>>898
来週の演出もあなたですけどハナから期待してません

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:51:43.82 ID:us1sq0cP0.net
>>895
そこら辺は処刑場のバトルに期待
チウがまともに敵倒せるアクションの見せ場、あそこだけだからな…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:53:30.66 ID:xCkEuVjIa.net
>>604
でも最大奥義は天地魔闘だし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 14:55:44.87 ID:F+5XrRpO0.net
>>902
ズタズタヌンチャク無双にご期待下さい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:00:14.33 ID:UXW6VtSj0.net
今考えると洞窟に1日近く篭った後ですぐヒュンケル達助けに行くってかなり厳しいスケジュールだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:04:14.81 ID:us1sq0cP0.net
>>904
敵だけじゃなく自分も無双してどうする!という
みなごろし+もろばぎりを先取りした武器とも言えるか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:04:52.64 ID:Mv/KM1Xad.net
>>894
その代わり呪法の要となる二本の塔はフレイムとブリザードにお膳立てしてもらわないといけないわけで
一人ですんなり使えるほど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:05:21.16 ID:W1eh8IaPd.net
>>905
女性陣だし汗かいたから一風呂浴びてから行くんじゃない?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:05:37.57 ID:Mv/KM1Xad.net
楽な技でもない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:08:08.22 ID:kMtIpIDl0.net
>>861
クロコダイン「勇者を名乗る連中弱すぎw」

ホルキンス「紋章閃一発で死にました」
ノヴァ「ポーンに惨敗しました」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:08:20.70 ID:YX5gCamT0.net
>>905
3か月も洞窟に籠ったアバンを馬鹿にするの止めてくれない?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:13:43.10 ID:9KYULw6ed.net
>>637
あいつギリギリでバーンパレスに戻る予定だったろうに
でろりん達来たからそれも出来そうにないと覚悟決めたんだろうな、そういう感じの奴には全然見えないけどw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:14:09.23 ID:cTqHtzHPd.net
>>898
ラーハルトがビーム撃った回の人か…
まあ過去回だからいいか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:15:01.83 ID:0NPPmvZa0.net
今回「カールの守り」に付いて言及されなかったな
まあ来週の放送でフローラがアバンに渡すシーンをやるんだろうな
だから今回はスルーしたんだよね?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:20:03.52 ID:TrHACeGF0.net
なんだかんだ包包拳は超魔生物に結構なダメージ与えてるからな
グリズリーぐらいなら頑張れば倒せるかも

チウだけじゃなくて仲間もいるしな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:22:52.91 ID:F+5XrRpO0.net
>>916
あれの仕様からして、他人の助勢があると仲間になるか微妙な上に
下手すると最後に止め刺した部下が、笛で呼んだ魔物の主になっちまいかねん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:24:56.66 ID:W1eh8IaPd.net
チウのダイビングピーチボンバーって
チウ自身もダメージ食らいそうな気がする

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:29:16.73 ID:kMtIpIDl0.net
仲間モンスターといえば
ドラゴン入りの金の筒はもう使えないのかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:29:23.36 ID:TrHACeGF0.net
タキシード・ラ・スモーキングボンバー思い出した

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:30:56.37 ID:9KYULw6ed.net
>>758
個人的にそう思うってだけなんだけど、中高生が一番刺さらない年代な気がするんだよな
背伸びしたい年頃に剣と魔法の世界で勇者が大魔王を倒すんだ!みたいなのは子供っぽく見えるしビジュアル的にも子供向けな部分多いしね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:32:39.89 ID:HG8K2c1f0.net
>>917
また懐かしいもん持ってきたなw
言われてみれば回転しながら体当たりって同じ技だ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:33:35.29 ID:us1sq0cP0.net
まあ厨二心に一番刺さるのは、当時の連載陣からしたら幽遊白書の方だわな
ダイ大はあくまで中堅
このマンガですら中堅ポジというのがジャンプ絶頂期の凄さ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:35:35.95 ID:kMtIpIDl0.net
>>920
ポケモンからすら距離を取る年代らしいからね
趣味やゲームジャンルにすら
カッコよさやスタイリッシュさを求めなきゃいけないと考えてしまう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:37:25.96 ID:YX5gCamT0.net
>>920
確かにリアルタイムで読んでいた時には、他作品から比べてコロコロに近い幼稚な作品とも思ってたかも

大人になって読み直したら超名作でビビって、ネットでも評価が異様に高くてビビッタ記憶がある

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:38:44.94 ID:TrHACeGF0.net
ってかポケモンは単純に糞詰まらなかったぞ
テリーのワンダーランドはたのしかったのになにがちがうんだろ
ポケモンアニメ見てないと楽しめなかったってことなんかね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:43:14.88 ID:UskQYAmZ0.net
>>888
自分の周りでも確かにみんなでアバンストラッシュとかやってたけどそれは小学校低学年までで、連載中に高学年〜中学生と歳とるにつれ話題にも上がりづらくなってったな
色気づいてくるガキにはダイ大は何となく子供っぽく芋臭く感じてしまうのよ
大人になると別の視点からまた好きになってくる、そんな作品だと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:44:30.77 ID:+GGzGPcB0.net
仙水倒したあたりから
霊界に邪魔者扱いされるようになった幽介
賭けてもいい。人間は必ずお前を迫害するっ…!
既にマトリフの前例もあるしな

霊界探偵やってて捕まえた妖怪達も、
霊界の自作自演なのが判明して、
「俺が捕まえた中にも居たのかなぁっ…?」は良かった

あれも中二心に刺さる
ダイの魔王討伐後は魔界編なのでこうならないが、
平和になったらすぐ忘れ疎み迫害するだろうな、

人間は最低だからね byバーン様

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:45:30.34 ID:TrHACeGF0.net
>>926
うーんむしろダイ大の方が大人感あったけどなぁ
ドラゴンボールとかの方がむしろよっぽど子供向けみたいに思ってたわストーリーも単純だし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:46:16.29 ID:HRrBn1I40.net
>>928
誰もドラゴンボールと比べてないぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:47:35.71 ID:TrHACeGF0.net
>>929
話題的にダイ大をやたら中堅中堅、子供向けがどうこう厨二が小学生がって話題なんだし
DB,スラムダンク、幽白がこの話題に関係しないはずがないw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:48:55.19 ID:/03+DTX40.net
個人的にはジャンプで常に3番手くらいのイメージだった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:49:41.38 ID:egy1WV+2M.net
小学生はダイ読んで、中高生のドラクエ好きは圧倒的にロト紋派が多かった気がする
まあいずれにせよ思春期にはニッチなジャンルだったかな
連載中もドラクエ<FFに以降してった時代だったし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:49:55.74 ID:bZhmKAGtr.net
回想のフローラはレオナが金髪にしただけじゃねーか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:49:58.33 ID:HRrBn1I40.net
>>930
だからそれ君の妄想
誰もドラゴンボールは大人向け!なんて話してない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:51:45.84 ID:d9JHcXNDr.net
ミストに勧誘すらすされないワニ(´・ω・`)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:52:53.79 ID:+GGzGPcB0.net
ダイパーティーで魔王軍が
欲しがったのはダイ&ヒュンケルのみ
一応、レオナもか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:53:34.42 ID:NsW+rA9Kd.net
オフィシャルファンブック期待度していた程面白くなかったな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:53:58.47 ID:Y7bXkbKY0.net
>>936
アバンもハドラーが勧誘してる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:54:11.05 ID:W1eh8IaPd.net
魔王軍からしたらワニは裏切り者のくせに
武人風吹かしてるなんやコイツ上体だからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:54:12.94 ID:TrHACeGF0.net
>>934
大人っていうか中高生向けかな話題的に

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:55:34.64 ID:+GGzGPcB0.net
>>938
そうだった、やはり評価高いのはその3人
仮面ミストも「アバンかヒュンケルが居れば分からんが‥」と言ってる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:57:02.80 ID:pj3n63rj0.net
>>905
時系列に隙間があると修行や準備だらけになるから
ハードスケジュールは実は必須なんよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:57:05.52 ID:Y7bXkbKY0.net
>>937
パーフェクトブックには戦えるキャラのバトル毎のレベルが載ってたらしいけど
ファンブックにも載せて欲しかった

まあそれ以前に誤植が多い時点でな…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 15:58:27.13 ID:sVbACQ2Gd.net
黄金期真っ只中だし常に上には上がいる感じだったなー
でもバランの死や誰がための勝利みたいな回のアンケは凄かったらしいな
瞬間最大出力なら看板にも負けてない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:00:06.44 ID:RVKwUpI8p.net
ポップの激励シーンが原作より激しかった
ダイはダイだは控えめで助かった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:00:11.31 ID:T/JppPHW0.net
>>935
ヒュンケルの方が特に惜しかったのとクロコダインのあの態度でああなっただけで
お前たちほどの戦士はやはり惜しいと言っているからクロコダインも入ってはいたんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:00:44.24 ID:Y7bXkbKY0.net
>>944
ポップメガンテ回がDBに次いで2位だったらしい
ダイ竜魔人化の回で最初で最後の1位

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:04:16.90 ID:us1sq0cP0.net
>>926
大人になってから改めて読み直すと
大人になるとより味わい深い台詞の数々と、作品全体の完成度の高さに驚くというとこだな
あれ?ダイの大冒険ってこんな面白かったっけ?となる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:05:33.13 ID:Y7bXkbKY0.net
>>948
何度も言われた話だが中間管理職ハドラーの苦労が分かるようになるとかなw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:06:04.19 ID:Y7bXkbKY0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:06:39.56 ID:Dg+165ztM.net
稲田先生の画風が低年齢向け、
今回のアニメ化も、ちびっ子を獲得すべく投入
しかし三条先生の脚本は大人向け

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:07:30.38 ID:wIMTfNWP0.net
どう考えても乗っ取る予定があるからヒュンケルが大事なのであってクロコダインとの比較なんかしてねーだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:07:36.64 ID:Y7bXkbKY0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 164
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638601620/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:08:57.00 ID:lrEP7BE00.net
>>941
それはミストにダメージ与えられる光の闘気を使えるのがその2人ってセリフよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:09:19.83 ID:Dg+165ztM.net
>>953
乙。
大魔王が何だ、俺にとって953は乙だ

利根川さんの前にやってるからな>中間管理職ハドラー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:14:08.82 ID:2nfxKWToa.net
ヒュンケルが裏切ったと微塵も疑う事なく思い込み、ここぞとばかりに一方的に罵倒する。
親友と言いながら相手の事を全く信頼していない。
魔物なんて所詮この程度よな。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:15:12.43 ID:9KYULw6ed.net
>>948
へーアニメやってるんだ結構それなりに面白かった記憶はあるな新装版出てるし読んでみるか→こんなに面白かったんだっけ!??
こうなってる40前後は多いと思うぜ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:15:29.93 ID:YX5gCamT0.net
>>949
大人になると、魔王軍のほうに感情移入しまくる説

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:17:34.05 ID:cTqHtzHPd.net
>>916
システムのモデルになった(と思われる)5でも皆でタコ殴りしてる
逆にとどめさす=ヒットポイント0にしたら蘇生できない世界だから
ある程度ダメージ与えて強さを見せつけたら仲間になるんじゃね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:18:48.21 ID:kMtIpIDl0.net
>>952
ミストダインじゃちょっとなぁ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:22:31.28 ID:T/JppPHW0.net
>>952
ミストバーンの本音はそうなんだろうけど本音を全部出して勧誘したわけでもないだろ
それにヒュンケルの肉体が必要になるのはバーンに若い肉体を返した場合の話で
現時点ではミストバーンはその時が来るかもわからないからそれまではできるなら部下として使うつもりだっただろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:37:19.31 ID:bazcLUIa0.net
ベンガーナ王のカットは惜しいな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:45:49.87 ID:oel501Uwr.net
ジャンプは庶民の読み物

ガンガンはオタクの読み物

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:59:01.89 ID:bazcLUIa0.net
ロトの紋章はアニメ化せん…かな、、ジャンプが金余っているから古の再アニメ化できている節あるし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:59:50.43 ID:+rot9YtT0.net
>>910
それ大概のやつなら負けたり死んだりすると思うが…

>>963
ガンガン創刊時はドラクエ4コマの漫画家を結構投入してたし、ガンガン本誌でも個別でドラクエ4コマやってたな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:04:29.23 ID:dZ4IFWdx0.net
>>965
ガンガンはエニクスだしな

>>964
ロト紋もぜひアニメ見たいが、スクエニだけが主体だと色々心配もある
ダイ大にとって集英社の存在は大きい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:07:34.27 ID:TrHACeGF0.net
ロト紋アニメ化もみたいけど蒼天のソウラのアニメ化も見たいな
自分が読んでたまではかなり面白かったし
途中でVJが定期購読に高額送料つけるようになって買わなくなったから最近の見てないけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:08:14.43 ID:6LNMna7/a.net
封神演義にはダイ大みたいに今度こそ完全アニメ化しようって熱心な人いなかったのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:11:23.91 ID:zBfXO2SV0.net
エニックスは一度お家騒動で主な作者マックガーデンに移籍したしな
グルグルの衛藤は残ったと言うかガンガン ブレイド両方で連載続けてたが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:12:39.61 ID:zBfXO2SV0.net
>>967
ロト紋は昔映画やってるで 内容はお察しだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:12:51.08 ID:bazcLUIa0.net
封神演義はよく分からん作品だった
ネタに走るにもむちゃくしゃだし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:13:09.31 ID:pj3n63rj0.net
>>968
ハンターもダイも朝アニメだから話数が100話規模貰えてるのが大きい
ダイも最初圧縮4クールっぽい感じだったし子供も見れる感じじゃないと真似するのは無理

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:29:45.94 ID:bazcLUIa0.net
60話は背景と構造物、表情、動作をマメに写すカメラワークなどビックリするほど凝っていたが、
ぶっ続けでこのクオリティはやっぱり凄い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:37:40.54 ID:YX5gCamT0.net
>>968
封神演義はストーリー全体の繋がりが微妙でキャラ優先的作品に感じたから
ぶつ切りにされちゃうって印象だったな

「ここ削ったらラストに繋がらない!」って感じじゃないと、総集編感満載の駄作アニメになると

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:39:49.88 ID:MpGSKuIP0.net
今見たが今週良かったわ
アニメ化して一番良かったシーンかもしれん
涙が出た
声優の演技が実に良かった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:49:23.59 ID:+GGzGPcB0.net
バトル回じゃないので不評、と思った
月夜の散歩は、デパートの次に好きな日常回

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:53:18.16 ID:Hs+NNdrxM.net
年内はクロス習得までかな?
年明けがメルル死亡か

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:53:26.26 ID:bnosA9D/0.net
映像も演出も良いし作品をどう見せるのが最適かを熟知してるアニメだなあ
バトル激しい回もだけどこういう心理描写に浸れる回も満足度が高い
今回は静かな神回だった、次回のアバン先生メイン回も楽しみだ
ただこんな神回にケチつけたり台詞カット云々わめく痛い輩がいて割と引いてる
作品理解してない己が重要と思い込んでる点は作品にとってあまり重要じゃないと学習しろよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:04:36.38 ID:TuygyTIl0.net
こういう信者ぶったアンチが一番痛い

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:04:59.63 ID:TrHACeGF0.net
ダイ大で好きな回はこの辺だな

・デパート回 数少ない日常回
・破邪の洞窟回 不思議のダンジョンぽくて好き
・ポップの真意をしったクロコ回 漢と書いておとこ泣き回良い
・メラゾーマではないメラだ 説明不要
・ブロキーナ対ミストバーン 動きが好き
・メドローア伝授回 いい
etc

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:11:55.53 ID:NaAlHj4hr.net
ポップメガンテ自爆からのダイの紋章が右手に あたりも熱いぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:16:32.95 ID:EBvWdYOC0.net
今週の感想
・パプニカ兵士パプニカ男性一同「ヒュンケル逝ってよし!!エイミさんは、任せろ」
・テラン国民「神聖なる聖地に小石を投げ込む者や祭壇を破壊する者いるとは許せん!罰当たりが」
・ゴメちゃん「ぼくの ちからのほうが きせいせきより すごい」
・読みきりの話をアニメでするとは・・・GOOD!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:16:50.67 ID:xjqtTOHQM.net
>>977
勝手にメルル殺すなよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:22:44.45 ID:FnnDM7s8d.net
>>977
酷いヒト…が聞けるとは

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:24:52.22 ID:JdUBj6gp0.net
>>796
ワニ肉ってうまいのか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:38:30.31 ID:vbUFQtjpd.net
>>985
パリッシュ「超旨いよ!」

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:43:37.77 ID:+rot9YtT0.net
>>985
国によっては普通に食うぞ、オーストラリアは食うはず

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:50:59.42 ID:bnosA9D/0.net
>>979
ファンじゃなく信者って言葉が出てくる時点でメッキ剥がれてアンチむき出しになってるぞ
こういう図星つかれた途端に癇癪を起こすアンチが一番下品で嫌い
どうせ原作をちゃんと読んだこともないだろうし成り済まし雑すぎ
この手の輩にとって原作はアニメ貶すための叩き棒でしかないんだろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:55:40.05 ID:/xj74AkM0.net
>>70
ダイ好きTV見てないの?


・海外に70兆円

・東京五輪に3兆円

・プーチンに3000億円

・クーポン配る経費980億円←追加

・アベノマスクに400億円

・加計学園に170億円

・吉本に100億円

・文書交通費90億円←追加

・イバンカに57億円

・河井案里に1億5千万円

・国民にクーポン5万円

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:58:48.97 ID:TrHACeGF0.net
ワニって鶏肉っぽいって聞いたことはある

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:59:48.38 ID:uJkGfzo10.net
アバンの使徒が持ち上げられてる割には最終決戦で戦うアバンの使徒はダイとポップだけで後は戦力外という・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:00:24.79 ID:5YjLuF9H0.net
鶏肉って言われて知らずに食べたら気付かないくらいには鶏肉に近い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:01:34.85 ID:Y7bXkbKY0.net
>>991
怪我人2人とそもそもラスダンに行くには場違いな1人だし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:02:35.70 ID:/xj74AkM0.net
自分らにはする。他の国民は奴隷。

自民党、希望する議員と家族にPCR検査 党本部が全額負担:東京新聞 TOKYO Web

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:03:03.08 ID:bazcLUIa0.net
たしかに鳥かな
串焼きの店で食った気がする

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:13:29.53 ID:Asc/De1f0.net
ワニ肉食ったことある人居るのか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:14:10.00 ID:4h9c7JMad.net
>>991
そのダイをいかに無傷でバーンにぶつけるかにみんな命張ってるからそれは違うな
バーンパレスに着いてからが全て最終決戦と考えるべき

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:20:14.83 ID:RLzIFJIm0.net
>>993
やめんか
姫のことは女王様が勝手に認定したんじゃ
政治方面で頑張ってたからレベリングできなかっただけなんじゃ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:23:06.65 ID:ew4bHuQ40.net
ID:/xj74AkM0
いきなり見えない妖精と話してる人間が現れた

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:24:14.43 ID:hG0Wtmg40.net
見えないものを見て
キルのが空烈斬だし
俺も何言ってるか分からんけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200