2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 55

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 05:41:17.97 ID:EHz+rclTd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください

冒険は、続く。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならレス番号を指定すること。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレ>>5へ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A
原作小説:https://mfbooks.jp/product/mushoku/
ゲーム公式:https://mushokutensei-game.jp/
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_g

●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637570656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:08:22.72 ID:5O9I88KW0.net
>>153
ザノバは、高身長で痩せてたイメージだった
あんなに敏捷に動くのが意外だったわ
痩せたフランケンシュタインの怪物なのを想像してた

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:11:59.79 ID:M2Fd343Q0.net
ルイジェルド人形は髪の毛キャストオフできるんかな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:16:26.27 ID:qczvj5wA0.net
>>158
ルーデウスがありあらゆる手段を駆使して軟着陸させた
ルイジェルドは気絶した二人を見つけて保護しただけ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:20:24.62 ID:4331+55e0.net
古畑の犯人正解率が70%近くあった俺でも
アイシャがルディのことを兄だと気づいているとはわからなかった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:27:38.26 ID:1vuNLGzX0.net
古畑の犯人て視聴者は皆わかるやないですか!

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:35:23.25 ID:yxWu5WsG0.net
ザノバって例えるなら常時、ドラゴニックオーラ纏ってるようなものだからエグイよな
今は何とか加減してるけど出来ない頃は…

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:50:15.15 ID:ywvpY3fK0.net
もう出てるだろうけどシルフィからのペンダントみたいなやつ、女○器にしか見えん

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:50:50.70 ID:89lcUZd30.net
もうみんな忘れてると思うけど、俺はギレーヌの安否も少しは心配している
また魔物のうんことか食ってなきゃいいが…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:52:45.33 ID:0iQNrddE0.net
ギレーヌはどこに放り込んでも平気なタイプだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:59:28.18 ID:46KaXukzd.net
ゼニスももと冒険者だろ。
なんとかしてるだろ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:00:35.24 ID:dl7JNZlY0.net
ルディの教え子になる前だったら野垂れ死に必至だったが今や文字も読めるし算術もできる、魔術で火も起こせる
そう考えるとルディすげえな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:01:02.07 ID:QManN/Qn0.net
>>168
作中そういう描写はないけどもしかすると性器をかたどったものかもしれないと考える理由は十分あるとだけ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:09:35.11 ID:mUkjk4wHd.net
ギレーヌはエンディングに出てるから
一応元気にしてるんだろう
エンディングって微妙なネタバレさせてるよね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:11:13.99 ID:uQxoQoK6d.net
ザノバさんはなんで国外追放されたの?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:12:11.46 ID:fNgo120C0.net
>>132
あれ売れたんじゃ無くて、ティーンズ系と同じ単話数え方式だと思うぞ、じゃ無いと実数との乖離が激しすぎる。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:12:19.81 ID:kIbq51EWK.net
アイシャちゃんは八重歯持ちだったか…

グレイラット家の証しのサイドウイングもよく見たら「ダブルサイドウイング」だった。

エリスお嬢様から乗り換える決意をしたらここでひとまずさよならか…

心が揺れる。(9日目)

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:17:04.28 ID:V28N9xiBp.net
エンディング、ちゃんと全員居るんだよね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:21:13.92 ID:cskvqK8T0.net
>>173
視聴者の大半はそう思ったに違いない

しかもシルフィエットはママじゃなく、パパのブツを真似たと言ってる確定 
https://i.imgur.com/IZxFpBO.jpg

けどまぁエルフの御守り的なものってことなんだろうけど
https://i.imgur.com/pDKoRZt.jpg

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:33:30.18 ID:yxWu5WsG0.net
>>175
過去含めて問題事ばかり起こすから国外で管理を任せたのよ
神子(みこ)の存在は国として利用価値あるから処刑するわけにもいかないしな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:42:46.09 ID:M2Fd343Q0.net
>>173
カールビンソンのパーカーみたい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:48:50.37 ID:5qvYKZv9a.net
ザノバって嫁さんの首引きちぎったバツイチなんだよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:49:48.55 ID:QManN/Qn0.net
死んだ嫁さんとは離婚できるんだろうか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:58:38.79 ID:WdYneBpm0.net
以前市場に流したフィギュアが役に立つとか悪くなかったんだけど話の展開が雑だったなあ。惜しい。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:58:54.62 ID:zj4MjDwV0.net
>>86
まだ物語全体の四分一程度しか進んでないのか!

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:01:22.98 ID:zj4MjDwV0.net
>>179
エルフってシーラ・ナ・ギグみたいなのを崇めてそう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:28:22.01 ID:FbfufZdU0.net
>>185
ウェブ版でよめるのに、よく我慢するなと思うわ。
読んでから見てもおもろいよ。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:28:38.88 ID:fNgo120C0.net
>>185
4クールアニメ化したのに三割七分しか進んで無い作品もあるから進んでる方だぞ。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:30:47.56 ID:qq1BAyyAM.net
>>179
俺もそう思ったけど。
シルフィのお父さんのお母さんは誰かと考えるとまありえんことではないかも。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:33:09.50 ID:qq1BAyyAM.net
>>185
1/4くらいじゃね。
でも今回で1/3位行くとすると、全部できそうな感じ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:40:00.19 ID:fNgo120C0.net
>>190
書籍の完結が26巻くらいの予定でアニメ一期での範囲が6巻前後くらいだから1/4だな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:42:37.58 ID:fjXLYfepa.net
フィギュアのことなくても事件解決はできたっぽいな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:44:59.91 ID:vRdt60iy0.net
アイシャの中の人は、暗殺貴族のタルトの演技の流用で萎える。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:46:53.26 ID:DXaNqBy9M.net
>>192
あのフィギュアって現代日本の技術で作れるところあるんすかね。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:48:03.44 ID:46KaXukzd.net
リーリャは国境まで見送りに来ただけと思った。軽装だったし。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:48:03.97 ID:DXaNqBy9M.net
>>193
あのひと、前世にスナイパーだったことがあんまり生きてないような。
ハーレム話になっとる。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:10:39.96 ID:kIbq51EWK.net
>>193
食いしん坊ちょろごんでもあり、今日も1日がんばるぞい…でもある。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:14:04.15 ID:iBS0Adns0.net
元殺し屋の爺にとって女はただの道具だからハーレムでは無いわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:16:59.57 ID:lGjlfd6ca.net
>>136,136,195

20話の16:46頃の看板……を解読したら
←ミリス神聖王国 アスラ王国→

とかになるのかもしれんね
知らんけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:17:16.84 ID:sE3lwZBh0.net
>>122
代わりにロキシー人形を買ってくれたらいいよ!

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:20:42.83 ID:lGjlfd6ca.net
>137にしたつもりだった

あとはアニメだけでもジンジャーがリーリャ、アイシャのほうについて行ってたんだね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:21:17.33 ID:AEyl190i0.net
>>199
シーローンとミリスは大分離れてるぞ
隣国ではない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:22:39.27 ID:HnWz7uX+d.net
暗殺貴族は若い女を暗殺者にするのに房中術仕込まないからがっかりだ
本当にがっかりだよ…

てかあれ海外人気だと無職といい勝負なんだよな…
せっかく気合入れて作って貰ってるのにあんなのといい勝負とはなあ…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:29:02.83 ID:Ibo67xX+0.net
ルイジェルドはなんで人質の場所わかったんだ?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:32:00.58 ID:HnWz7uX+d.net
>>204
スペルド族の第三の目は超有能なレーダーだから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:39:30.83 ID:lGjlfd6ca.net
>>202
原作でさ、「ここがその分かれ道だ」
みたいにあるのよ
つってもまぁ看板に書くなら王竜王国になる、か

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:43:54.61 ID:JA0BpZMC0.net
アイシャ最初から気付いてたってのは流石に無理があると思うんじゃが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:46:22.96 ID:lvv2HCMx0.net
最初からは流石に非現実的だしな
俺は狸寝入り説を支持してる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:48:07.95 ID:HI2gZocr0.net
モブ兵士ですら、無詠唱で気がついてたやろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:50:52.83 ID:eJSMl/i00.net
ちょっと思い出してみてほしい
アイシャは最初から知らない人のはずのルーデウスを尾行していた
つまり・・・どういうことだ??

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:50:57.42 ID:hvVma+ef0.net
>>207
母親から「幼くして無詠唱を使いこなしry」と語られる度に
「んなガキ居る訳ないがな」と思ったいたが、現に10歳そこらで使いこなしてる奴に遭遇して
兄の話題を出すと顔が引き攣るのを見ていれば察する

まあ、尾行してた段階だと気付けてないとは思うが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:52:33.34 ID:QNv3ttsd0.net
無詠唱を唱えた時点でほぼバレてる
あとはエリスの言動で裏付けを取っただけ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:53:01.55 ID:QDCpgOnP0.net
>>204
スペルド族は生体感知出来る
不自然に集めれてる女子供老人をサーチするとかね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:55:00.23 ID:QManN/Qn0.net
わかってなかったらさすがに尾行の意味がわからんわ
わかってなかった派はどういう意味付けをしてるんだろう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:00:17.22 ID:6bUeB85pa.net
>>214
手紙出す郵便局的なところから出てきた子供だったから
丸め込んで自分の手紙を出させたかったんじゃない?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:01:57.02 ID:o/QfVcVBa.net
アニメでの説明では冒険者っぽい人だからついていけば手紙を出せるとこまで行くだろうと思ったとか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:02:08.71 ID:/dkZunlx0.net
>>214
手紙を出す為に利用するにしても、イカついおっさんなんかにはなるべく近寄りたくないし、
女は女で警戒してたから

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:04:28.28 ID:phubdqbv0.net
上目遣いで何とかなるって言ってたろ?
そこが郵便出すところなら、出てきた子供をつけまわすのは意味不明

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:05:17.90 ID:phubdqbv0.net
ていうかルディが出てきたのは冒険者ギルドでまさに郵便の依頼を出すところだ
そこから別のところに行く子供をつけて何になる?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:10:03.59 ID:ZSyXuILg0.net
上目遣いでお願いして自分の手紙を出してもらう
手紙を出すような人が常時溢れている識字率ならルーデウスを選ぶのはご都合展開になるが、そんなに無理はない解釈だと思う

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:11:35.26 ID:phubdqbv0.net
お願いするんだったらこっそり後をつけるのは無能じゃね?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:13:54.62 ID:6bUeB85pa.net
>>218 
>>219
郵便局から出てきたってことは手紙を出せるだけの財力や社会的身分をもってる
それに同じ条件で話しかけるなら年上の大人より子供のほうがいいだろ
特に不自然じゃないと思うが
少なくとも全否定するほどのことじゃない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:14:07.64 ID:ZSyXuILg0.net
一応相手を見極めたいとかあったんじゃね?
いきなりレイプやsatugai ありがちな世界観だし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:14:08.07 ID:phubdqbv0.net
そもそも今の日本と違って一緒には出せないぞ
それぞれの宛先で個別に依頼を出すんだから
お使いかもしれない余分な金持ってなさそうな子供に上目遣いするよりギルド職員に上目遣いするべきだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:17:40.87 ID:ZSyXuILg0.net
あの時初めてギルド来ましたという確定情報があるならまずギルド職員って事にはなるかな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:20:02.05 ID:0+BGmnsBM.net
うまく丸め込んで代わりに出して貰うつもりなんだよ
いの一番に見張られるのがギルド前でしょ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:20:53.59 ID:phubdqbv0.net
代わりに出してもらうなら後をつけるのはおかしくね?
普通話しかけるよね?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:21:17.02 ID:o/QfVcVBa.net
でもルーデウスが変態だったら階段の上の方に座らされて下から見上げられたりしたかもしれんぞ
アイシャちゃん危なかったね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:23:26.64 ID:phubdqbv0.net
ちょっと具体的に考えてみようよ
まず自分が手紙を出したいとする
だけど財布を落としてお金を持ってない
そして自分の魅力に絶対的な自信がある

郵便局の前で見張って出てきた子供の後をつけるやつおる?
入って誰かに話しかけない?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:24:36.98 ID:t0F8ZoCDd.net
ギルド職員だと既に王宮兵士の手配が回っててあっさり捕まる可能性が高い
一般人に頼むしかないと思うが
おまえと違ってアイシャは賢いなあ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:25:19.88 ID:R9nzL2kH0.net
何をそこまで必死に否定したいのかさっぱりなんだが

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:26:07.55 ID:phubdqbv0.net
そうかお前は子供の後をこっそりつけるのか
こりゃだめだな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:27:12.40 ID:ZSyXuILg0.net
>>229
そこも否定はしないけど、そこまで絶対的な条件とも思えない
すでに職員の籠絡に失敗している可能性に加え、外部への連絡手段としてギルドがすでに見張られている可能性もベットしておく

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:28:30.95 ID:0+BGmnsBM.net
手配考えたら
人の良さそうな人物
冒険者風の人物
旅人や国外の人物
こういう条件だったとか

そんで出来るだけ見極めるために観察してたんだよきっと

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:35:59.00 ID:phubdqbv0.net
あんな目立つ格好で(メイド服で出歩いてるやつなど一人もいない)町中を長時間ウロウロするほどリスクの高いことはないんだがなあ
賢い人は短時間で仕事を終わらせると思うよね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:37:55.24 ID:FELiphL4a.net
ルーデウス学園無駄に逃げるから……

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:38:09.73 ID:FELiphL4a.net
ルーデウスが無駄に

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:38:12.94 ID:BUQpg1ai0.net
ギルドなんて入れないだろ
めっちゃ目立ってあっという間に捕まるわな
通行人に頼むしかないよ、それもギルドに出入りできるやつ
むしろギルトに入って頼めとか想像力無さすぎて引くわ
ドラゴンボールとか見てた方が楽しめると思うよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:40:24.18 ID:phubdqbv0.net
ギルドがパックスの味方だと思ってるのか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:42:20.65 ID:QvYhmCyM0.net
アイシャはギルドから出てきたルディを尾行したことから、ギルドを見張っていた
お願いしたら助けてくれそうな人がギルドから出てこないか見ていて、ルディが出てきたからお願いしようと追いかけた
パウロの面影があるし、強面でその日暮らしのギルド員に比べたら声をかけやすいので筋は通ってると思う
兵士はアイシャが行動したので見つけることが出来た
それほど不自然ではないかなあ。どっちかというとアイシャが城の外に出られた方が不思議

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:42:35.07 ID:ZSyXuILg0.net
メイド服が目立つ格好(他に他に一人もいない)が最もハイリスク
本当にそれ成立する?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:44:21.20 ID:phubdqbv0.net
アイシャの勝利条件は手紙を出すことなんだよ
出してしまえば捕まってもいいんだ
捕まる前に出すためには大急ぎで仕事しなけりゃいけないのに金持ってるかもわからない子供の後をつけて町中をウロウロするアホはおらんだろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:46:41.43 ID:phubdqbv0.net
一般人に頼むんだったらギルドに入ろうとするやつを捕まえて頼むにきまってる
出てきたやつの後をこっそりつけるってマジで意味がわからん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:49:11.59 ID:0+BGmnsBM.net
ギルド内は別に安全じゃないぞ
儲け話に飢えた腕っ節自慢のアウトローがたむろしてんのが冒険者ギルドだし
普通に入るのに二の足踏むんじゃ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:50:20.88 ID:ZSyXuILg0.net
>>243
だから勝手に前提条件創作しすぎだってw
そこまで確定出来るだけの情報がアニメに無いって言いたいんだが
あんまムキになんなよ
楽しく行こうぜ?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:50:44.99 ID:phubdqbv0.net
冒険者ギルドって便利屋みたいなもんで一般人が利用するんだぞ
手紙を出したりするのもアウトローばかりじゃない
手紙を出そうとしたら「ルーデウスです」という声が聞こえ、生き別れの兄の特徴とよく似た子がいたから急いで隠れて後をつけたと考えたらそんな無理やりな結論つけなくてすむだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:51:53.47 ID:phubdqbv0.net
>>245
確定できないなら「手紙を出させるためにギルドから出てきた子供の後をつける」という意味不明な結論にしなくていいよねって話だ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:52:00.72 ID:/dkZunlx0.net
>>239
マジレスすると、確か1クール目でも説明していたが、主に魔物討伐等が対象ではあるものの
国から直々に協力要請があればギルドや所属冒険者達は従う義務がある
王子であるパックスがギルドに私権乱用で居丈高に命令すれば、ギルドとしても無視は出来ない

正規職員や真っ当な冒険者に頼むのはそこそこリスクがでかい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:52:45.02 ID:5ohz8BLYa.net
別にそこいいじゃん
出た人捕まえようが入る人捕まえようが
出た人を狙うのはおかしいって理由が乏しいわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:53:05.91 ID:phubdqbv0.net
>>248
パックスは国じゃないしアイシャを拉致したのは秘密

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:54:39.91 ID:phubdqbv0.net
>>249
そこがわからんならもう話が通じそうにないわ
手紙を出すために必要な金だけ持って入ったら、出てきたやつはもう金持ってないじゃん
話しかけずに後をつける意味もないじゃん
アイシャどんだけ無能なんだよって話だろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:55:23.26 ID:5ohz8BLYa.net
>>251
え? 手紙出したら永遠に次のお金を用意できない世界の人?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:55:51.18 ID:ZSyXuILg0.net
>>247
おk
理解した
でも意味不明と断じるのもどうかと思うぞ
理屈はつけられる
というと、その理屈はおかしいって反論されるのかな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:56:04.71 ID:phubdqbv0.net
>>252
ルーデウスは子供
子供に手紙を出させる時に大金持たせる世界の人?w

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:56:28.55 ID:/dkZunlx0.net
>>250
別に秘密でも何でもないぞ
と言うか、パックスが奴隷市場と密かにコネ築いてたやらかしについては、むしろ国王は評価していた

秘密にしていたのは、流石にヤバかった臣下の家族を人質に取っていた件と、国賓だったロキシーに
狼藉働こうとか企てていた件
それ以外はリーリャやアイシャなんざぶっちゃけシーローン国王にとっちゃどうでもいい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:57:23.63 ID:phubdqbv0.net
>>255
奴隷でもない一般人を拉致監禁してることをなぜ秘密にしないのか頭を疑う

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:57:26.91 ID:7WbIg07ua.net
前スレ
>原作だと道に迷ったんで冒険者風のやつ追ったらいずれ手紙が出せるギルドに行くだろうと尾行してた

これがアニメだとまさにルーデウスがギルドから出てきたところから尾行スタートみたいだからちょっとおかしく見えるのか?
アイシャがそここそがギルドと気づかなかった……とか?
こんどは賢さにあわなくなるかもしんないが

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:57:48.04 ID:3mBIq5Ho0.net
魔大陸ほどじゃないにしてもギルドの中なんてガラの悪いごろつきの集まりですし
そんなところに入って行くよりやさ男に声かけたほうが心情的には雲泥の差だろうな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:57:55.81 ID:a+8thgOPa.net
>>254
真似しなくていいから
あなたがすごく狭い視野の人ってのは充分理解したから

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:58:36.37 ID:QvYhmCyM0.net
>>243
こっそりつける描写だったか?普通に足音出して走ってたと思う
先週の話なんでうる覚えだが、ルイジェルドが尾行してるにしては下手すぎるがルディの感想で、誰かが追ってきてることしか確定してなくね?
ギルドから離れたところから見張っていたなら追いかける必要はあるでしょ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:58:46.72 ID:0+BGmnsBM.net
人は見極めようとするでしょ
あんな格好した子供が手紙を出したいって声をかけてきたら
誰もがワケありだとみるし
どっかから逃げてきたと見るし
悪いやつだと儲け話になりそうだと思うでしょ
売り飛ばしたっていいし

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200