2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 3ndシーズン Part76

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 11:57:01.17 ID:WlR45PR10.net
フランスで面白かった出来事ランキング1位:カフェで店員の若い兄ちゃんがスッ飛んできて「ににに日本人?!話してるの日本語だよね?!?!ヤバイ!!!どうしよう!!ワールドトリガーだ!!ワールドトリガーで観た!!ワールドトリガーだ!!!」ってめちゃくちゃワールドトリガーって言われたこと
@_DIEJOB

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:13:52.90 ID:iD5gDsgu0.net
>>830
嘘松

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:18:07.96 ID:qcXSEHNUr.net
>>811
まだ行ってないのか
SQ買うの止めたし
23巻で止まってる
作者大丈夫か…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:27:40.15 ID:AuAj7Wwt0.net
クッ
メガネの光で目つぶしだと!?この距離のスコーブを狙って・・・!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 12:43:44.71 ID:iyJTqe06M.net
卒業する頃には戦いは終わっていたりして。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 13:56:26.26 ID:m2I2vXf/0.net
>>825
そういう設定があったんですね
ありがとうございます

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 14:18:42.72 ID:R0WJUVa7a.net
>>830
ワートリ以外に不正視聴してるアニメはないのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 14:31:20.65 ID:WkFhZ87C0.net
>>829
最初のシーズンもガロプラ戦を適当にやって途中で終わってたからなあ・・・
4期はもう2年後くらいじゃね
あればだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 14:31:20.70 ID:pEmBhOTpr.net
>>832
今月24巻が出たぞ

個人的にさっさと遠征行ってほしい気持ちはあるけどまあ気長に待つわ
2年休載で待たされたのに比べれば遠征選抜試験編なんてかわいいもんだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 14:35:52.62 ID:sd7y3MaF0.net
>>823
トリオン体って動体視力とかも上がってるみたいで、生身だと動きに追い付けない事があるみたいなのがあるのかも
観客席もほとんど換装してるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 17:34:37.10 ID:6LphbPuf0.net
中学生に性格を見抜かれる20歳、それが二宮

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 18:45:06.75 ID:wtZTESva0.net
オッサム「二宮?あいつスカしてるけどめちゃめちゃ感情で動くタイプだよなw」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 18:57:59.27 ID:s/WyiXe50.net
わかりやすい人だからこそ二宮は仲間に好かれてるんよ
本当は感情的というの全く匂わせないとただのすかした嫌な奴だからなあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 19:10:32.40 ID:1He26u4n0.net
まあ初登場の時から鳩原への執着心みたいなのを強く見せてた人だしな
鳩原さんの人となりの説明の仕方とかDV彼氏みたいだったし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 19:44:31.03 ID:EwkOxIw1a.net
鳩原に執着してるあたりやっぱ付き合ってたのかな
他の仲間があっさりしてるのに二宮だけはなんか違うんだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 21:13:15.55 ID:7zmX/goG0.net
>>844
「先にシャワー浴びて来いよ」
うん、キャラ的にピッタリだな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 22:55:30.92 ID:wtZTESva0.net
壁越し旋空弧月で二宮を落とした瞬間の生駒のセリフを聞いてみたい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:05:37.52 ID:dthP9HN0a.net
「これ俺がシューター1位ってことになるんか…!?」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:55:20.84 ID:eR/lP9H50.net
斬られた瞬間の二宮の顔も見たい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 23:58:38.90 ID:7/Jor2Kt0.net
アニメどこまでやると思う?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:11:18.63 ID:o4FzU6zed.net
199話までがキリがいい気がするがどうだろうか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:13:58.74 ID:2MtDyamx0.net
>>849
こういう原作バレを誘導する質問はなぁ…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:17:09.21 ID:sM23sngH0.net
>>851
じゃあなんて聞けばいい?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:21:39.76 ID:2MtDyamx0.net
>>852
原作スレかアニメバレスレで聞けとしか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:24:43.20 ID:sM23sngH0.net
>>853
わいるいなキッズだから分からんかったわ。
デート後だから疲れてんのかもな
おやすみ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:30:09.71 ID:gH8DPPtPa.net
直哉と森田のセリフの親和性が高すぎることで一部で知られるようになったスナックバス江という作品に
「いつもポケットに手を入れて股間をモゾモゾさせてた通称ポケチン君」
の話が出た時に二宮思い出して腹抱えて笑った

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:30:23.68 ID:DIP3YE8w0.net
ガチかよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:32:21.18 ID:37+T6xy9a.net
王子が簡単に抜けてるけどボーダー内でFAとかトレードとか出来んのかね
ヒュースみたいな助っ人外人ガンガン補強するようなチーム出てきたら戦力均衡崩れるから有望な新人はドラフトで取るとかしたほうがいい気がするわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 00:52:10.28 ID:pFym/Bjo0.net
鳩原の件は続けざまに自分の無力さを思い知らされたからな>二宮
ずーっと「俺はどうすれば良かったんだ」状態で消化できてないんだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 01:43:12.74 ID:myJFlt4T0.net
>>857
別に隊長が許可すればいいんじゃない?
というか、許可っつーか、そもそも本人が抜けるって言ってるの拒否できる権限無いような気もするけど

まさに遊真が加古隊から引き抜き打診されたわけだけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 02:52:17.17 ID:nSQ+4bQs0.net
>>859
さすがにランク戦の開催中にホイホイ引き抜きされたら困るところも出てくるだろうから隊長許可なり何かしらのルールはあるとは思ってたけどすでに書かれてたっけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 05:38:32.39 ID:vr4lCxYwr.net
>>860
二宮隊・影浦隊・東隊との四つ巴戦で負けた後にオッサムが迅を勧誘しようとしたところで
ルールについては多少言及されてたはず
戦闘員は4人まで、シーズン途中での加入や脱退もOKって感じでかなり緩かったと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 09:46:30.37 ID:xUQi6lAVp.net
BBFによると
ランク戦期間中の人員追加は1人まで
2人以上は最も低いランクに合わせて変動

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 11:35:55.44 ID:lg5i8bE50.net
実況席の桜子ちゃん、こなせんと比べると王子隊の二人の座高位置おかしくない?原作確認したら別にそんなことなかったんだけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 11:40:51.67 ID:bDBXqBeq0.net
こなせんのカレー食べたい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 12:18:52.66 ID:8PP96rqyr.net
玉狛第一に迅さんが戻る?と考えると確かにボーダー最強部隊かもしれない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 12:31:03.42 ID:eHUaNmgTa.net
>>839
はーなるほどなあ考えたことなかったけど確かにそうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 12:32:36.13 ID:j7FL/XQod.net
元々迅さんって玉狛第一に所属だったの?なんかS級前もソロでいるイメージだった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 12:36:10.40 ID:eHUaNmgTa.net
>>867
ヒュースのうわさの上書きの話で「迅が抜けた玉狛第一に配属される予定だったが〜」って言ってるし元玉狛第一で確定でいいんじゃない
さすがにここから嘘ではないと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 12:42:21.26 ID:ssuETYuSd.net
>>868
そういや言ってたな
迅さんってS級時代が長いイメージだからどれくらいの期間所属してたんだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 12:52:59.21 ID:3gbSe+a4a.net
風刃争奪戦が起きたタイミングまではA級だった
その前は太刀川さんと沢山バトってたらしく、
かつ村上が活躍し始めた頃にはもうS級だったはずなので、
おおよそ二年前くらいまでかねAだったのは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:01:55.34 ID:7JPoroeja.net
>>869
迅が太刀川と個人ランクやり合ってたのが「何年か前」で、今のボーダー設立が4年前なので「何年か前」がどれくらいかによりそう
まぁ何年かの表現で最小2年だとしてもS級時代のが長いことになりそうだけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:08:17.92 ID:mHCQqf7Rp.net
風刃所有者を決める風刃争奪戦が3年前
これで圧勝した迅がS級に
単行本だと4巻の内容

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:11:46.40 ID:YriuV0Uka.net
とりまるくんの太刀川隊→玉狛第一への移籍とかもあるしな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 13:37:40.52 ID:P2acMo6ep.net
これまで言及されてる過去話を羅列するとこんな感じ
・4年前
現ボーダー設立
・3年前
スコピ開発
太刀川と迅が1位争い
迅が風刃争奪戦で圧勝 S級に
雷蔵(18)エンジニア転向 レイガスト開発
冬 こなみ(中卒間近)個人ランク戦参戦
・2年前
風間(総合9位)が歌川・菊池原を誘う
柿崎が嵐山隊離脱 柿崎隊結成
玉狛独立 こなみ(高1)ランク戦卒業
9月頃(?)警戒区域拡大 かげうら移転
・1年前 (2013)
とりまる栞 玉狛移籍

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:17:37.65 ID:+Sbn6lEca.net
KONAMIってもしかして隠れネイバーちゃう?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:41:15.90 ID:4qU9QB0jp.net
今週の回を観て改めて思ったけど修たちはA級隊員に指導してもらえて温和な隊員が多い玉狛に拾われてほんとよかったよな
全部迅さんのサイドエフェクトで仕組んだ運命かもしれないけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 18:00:55.55 ID:bDBXqBeq0.net
オッサムが遠征に選ばれるのキツくないか、トリオン的にも戦力的にも

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 18:13:38.98 ID:lyGnYPepd.net
こなみ先輩の頭のアレなに?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 18:21:05.78 ID:UZCC5Vj9p.net
従兄弟の嵐山にもあるんやで
羽根髪

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 19:33:12.05 ID:KN9s6wCEr.net
>>877
ユーマいるから大丈夫と信じたい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 19:35:16.59 ID:81CaesJL0.net
オッサムはチカ&ユーマ「オッサムいないなら行かんぞ」に倍プッシュしてるから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 19:49:59.82 ID:lg5i8bE50.net
ユズルがチカと一緒に遠征に行けるかも気になる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 19:50:34.60 ID:/v/MuhZp0.net
オッサム「キトラ、僕の援護頼む」

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 19:53:34.37 ID:zHC0JhCk0.net
>>877
その分頭脳労働お願いしますだろうなあ
でもボーダーはキレ者だらけで大変だ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 20:13:44.38 ID:cCuL0oEU0.net
トリオン 極端に少ない
年齢 15歳
強み1 もたざるが故の工夫
強み2 チカ クガと友人が強め
強み3 インタビューで頑張った

うん、つれてく理由無いわ、影浦や北添つれてった方が活躍しそう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 20:14:23.68 ID:QVic7sGe0.net
実際遊真とチカがボーダー内に友達作りまくってエンジョイしてるのに対して、修は引きこもって作戦立案だからな
友達と呼べるのはきくっちーくらい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 20:16:22.88 ID:81CaesJL0.net
てかチカの特別枠も設けられたことでもう読者の半数くらいはオッサムが何故遠征行きに固執してるかわかんなくなってるんじゃないか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 20:17:57.34 ID:QVic7sGe0.net
>>887
特別枠の話があったその場で説明があった部分なのにわからなくなるだろうか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 20:19:42.96 ID:MsAowcoS0.net
>>877
オサムは俺らの投影キャラ
超人的なやつらの中でどうやって普通の人間が工夫でその中で生き残れるかっていうのを示している
キン肉マンで言うとただの人なのに超人の中に混じってしまったジェロニモ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 20:20:20.72 ID:2MtDyamx0.net
特別枠が遠征艇の電池扱いで個人での捜索活動できないからチームで頑張るって話です

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 21:03:24.31 ID:zUMzCiO10.net
修には敵にデバフかけるSEがあるから連れて行くと重宝する

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 21:35:53.28 ID:uOhYlbaN0.net
修を頭悪くして、アイデアが的はずれなことばっかな新人が入ってきたんだけど
見ててイラつきしかねえ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 21:52:58.19 ID:TQpU6FfP0.net
でも記者会見であれだけ啖呵切ったくせに「遠征部隊に選ばれませんでした!」はマズイのでは
本人が何と言おうとあれで三雲修は世間的にはヒーローになったと思うから
みんなは修が遠征に行くことを期待しているはず
メディア対策担当の根付さんはそのへんの落としどころに困ってそうだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 22:48:23.16 ID:myJFlt4T0.net
>>893
啖呵切ったって言っても所詮中学生だから
報道陣も「せやろな」としか思わないだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 23:32:17.91 ID:/v/MuhZp0.net
記者に四角いの投げたらええですやん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 23:44:33.62 ID:nSQ+4bQs0.net
表向き修を連れて行く事実をどうしても作りたいなら誰かがトリオン体で修に変装させるとかで何とか…
そこまでしなくても修自身に「皆さん選ばれた精鋭です!」と言えば相手の記者も納得しそうだけどね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 23:59:11.91 ID:MJdT1vc40.net
>>826
トリオン体でいつづけることでトリオン器官がきたえられる
つまり訓練の一貫

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 00:58:35.38 ID:hunQ3fGB0.net
ランク戦で4人隊が少ない、という設定は作者のミスという事で良いよね?

一応ググって過去レスとかも読んだけど、上位陣でも3人隊の割合が多い理由として、

「上級者3人+中級者1人の4人隊」

「上級者3人の隊」
なら、点数を取られる分、4人隊の方が不利。
あとオペレーターの負担も増える。

というのが理由になってるけど、それでも上位陣は全部4人隊にならないとおかしい。
なぜなら
上級者4人と上級者3人なら絶望的なぐらい前者の方が有利だから。
あんなに全員が最適解を目指す真剣な試合をしてて、圧倒的に有利になれる4人隊を上位陣が作らない、というのは、何をどう言い訳しても無理がある。

「1チームで使えるトリオン量が決まってて、1人追加すると他の3人が弱くなる」ぐらいの設定が無い限り4人隊を作るはず。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 01:09:02.77 ID:NIfN7k+X0.net
なお太刀川隊と冬島隊

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 01:20:44.75 ID:DOk1B6u/0.net
A級は現在8部隊あるけど、全て4人編成にすると上級者は32人必要にある
きちんと人数揃ってるなら各隊に振り分けることは可能だろうけども、そんなにいるかね?
どうしても見劣りする人材が混じることになるだろう
唯我とか入れるくらいなら空席にした方がマシでは

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 01:21:01.60 ID:3PmcEZ8e0.net
上級者ってのがランカーレベルのことを指してるなら4人揃えるのなんて無理やろ
大体独立しちゃうし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 01:31:18.68 ID:g1HqzdXK0.net
こんなあからさまなのによく食いつくね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 01:33:36.34 ID:LixaE2zc0.net
>>898
なんでチームの成立過程をぶっ飛ばした考えしか出来ないんだ?
人間関係や人の輪を理解出来ないコミュ障なのか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 01:35:15.97 ID:CrLyWpc00.net
ゲームでもマップとかHUDとか非表示にするとクソ難しくなるしそういうもんなんだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 01:55:45.97 ID:dDa5gqJi0.net
4人捌けるオペレーターが優秀ていうのはあるみたいね
5人チームがB級よりA級のほうが圧倒的に多いから数多いのは有利ってのもありそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 02:00:32.09 ID:UOlgSfUX0.net
いやまぁ、中級のチーム分け対戦は疑問がない訳でもないだろう
ここで聞くことでもないとは思うが、俺も常々疑問には思っている
本来ネイバーとの戦いに備えてるのに、ランク戦ばっかりやってていいのかなぁって
クラブ活動っぽいけど、収入あったりなかったり、進学に差し支えるから一時的にやめたり
S級A級は本部の防衛で動くだろうから、自由に動けるのは中級って事になると思うけど
中級は兵隊みたいに高度に組織化されてないし、職務に強い拘束をされてるわけでもない
本来兵隊ならちゃんと任務で動いてくれないと困るのに、兵隊とはちょーっと違う扱いだよね
兵隊なのに人が撃てないとか初歩的な事で躓いてる人がいるってのも特徴的だ、本当によく分からん組織だ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 02:18:40.08 ID:j6enzDQjd.net
こなみ先輩ときとら先輩に毎日代わる代わる怒られながら暮らしたい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 02:51:33.10 ID:iu2C4QnT0.net
殆どトリオン兵と戦ってるんじゃなかったっけ?設定というかスケジュール的にというか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 03:34:34.43 ID:dAVuTYYb0.net
言っても民間組織だしもともとは玉狛の居心地の良い馴れ合い集団だったけど
今のボーダーになっても昔の社風ならぬ組織の雰囲気をそれなりに引き継いでいるんじゃないのかな
城戸さんは人が変わったように描かれているけど本当はそんなに変わってなくて
統制を重んじる組織編成よりも自主性を重んじる育成に力を入れていて
結果としてそれで優秀な隊員が揃っててそれなりにうまく行ってるから
下手にイジらないようにしてるという判断はあってもいいかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 05:06:59.26 ID:q8dv9MpH0.net
ちょっと待って!
もうアニメの三期 百話近くやってるにの、主人公の三雲修に惚れてるヒロインがいなくない!?

あと一期の話数知りたくてアマプラで一期をちょっと見たら、本当に作画がアレなんだな
思い出補正なのか、俺の中で悪いイメージがなかったから、ちょっとワロタw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 05:19:48.71 ID:2Fu8h5qv0.net
作画なんてよっぽどでない限り気にしなかったら気にならんからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 06:18:56.00 ID:QLXJDYvI0.net
2期から作画が良くなったと言うが諏訪はひどかったぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 08:26:29.99 ID:+Ziv9GfkM.net
3人と4人どっちがメリットあるか云々以前に人間関係ありますしおすし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 08:33:58.56 ID:E+CxbcUS0.net
冬島隊の3人体制でオペ、トラッパー、スナイパーみたいな個々の場所で活動する感じは割と自由度高くてストレスあんまりなさそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 08:36:39.03 ID:l6q8KkjLd.net
生存点もあるし4人組圧倒的有利だよ
レーティングで順位付けると効率厨ばかりになるし
4人捌けるオペしかいらんてなりそう
ワートリの世界は優しいんだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:00:02.33 ID:E4rqDvupM.net
いうてA級1〜3位は2人から3人なんだよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:02:13.48 ID:gD8EFER00.net
三浦や笹森、なんなら修クラスでも4人目として居ないよりは居た方が有利だと思う
でもそうそうフリーの人がいないねんな……

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:06:22.15 ID:aseNsBCD0.net
A級1位は実質2人だしなあ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:06:29.75 ID:JMn/yDCn0.net
結局実力のあるメンバーを揃えるの大変だから3人編成チームな所が多いだけで
4人揃えられるなら4人編成のほうがいいって感じじゃない? A級とか4人編成目立つし
3人+実力で劣る一人を入れるくらいなら連携重視で3人でやったほうがいいってだけの話だと思う

戦いは数だよ兄貴

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:09:00.19 ID:QfE9BNXld.net
B級上位陣に6得点とか玉狛第二ってやばすぎない?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:17:32.85 ID:E4rqDvupM.net
数合わせの4人目入れたところでそいつが穴だったら結局4人戦術崩されやすいし
そいつ捨てる前提で戦術組むのとかになったらそれこそ4人目が離反するだけやん
とりあえず4人にした方が有利ってのは機械的な考えすぎると思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:20:04.36 ID:7oILWwJrr.net
ただでさえエスクードはトリオンの消費が大きいのに、半壊した建物塞ぐようにあんだけ使ったら、いくら角の影響あってもカツカツになるんじゃないのかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:40:59.10 ID:q8dv9MpH0.net
馬鹿チーム「新加入の四人目に試合開始と同時にバッグワーム使って屋内に隠れてもらったら、他のメンバーが全員倒されても相手に生存点入らなくね?」

千佳「メテ・オラオラ」」


あと、カメレオンとバッグワームを同時に使ったら強いと思っていた時期が僕にもありました

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:43:49.70 ID:qswWe/HRd.net
>>921
理想は穴のない4人隊で少なくとも自分はそういう話をしてるよ
自分が隊を作るとしたらは4人前提かな
弓場隊みたいに欠員出た時や連携がどうしても合わなければあなたの言う通り妥協することも選択肢に入るけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 10:01:05.21 ID:rSXJMkROM.net
最初からスムーズに4人部隊作れるならいいけど、3人は集まったけど4人目が中々スカウトできないのでそれまでお預けとかなったら本末転倒だし
隊長やオペが実際どこまでチームを管理できるかは運用しないと見えてこない部分だからとりあえず3人集まったら始動してそのまま3人で定着したパターンが多そう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 10:05:22.18 ID:JMn/yDCn0.net
実際三雲チームは3人から4人になったけど
3人チームの優位性があるなら遊真、ヒュース、千佳でも勝てるんじゃね?って話になるし
そこは修がいて4人チームだからこそ勝てたんだよって話にするには
やはり一人多いメリットのおかげになってしまう気はする

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 10:06:17.50 ID:FQrq8HyZ0.net
C級の時にぼっちだとB級にせっかく上がれても部隊作るどころか入ることもできずに孤立しそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 10:11:35.08 ID:E+CxbcUS0.net
>>927
本人がものすごい素質と腕があるならオペ子だけでも確保して二人体制の隊でもやれないことはない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 10:24:53.65 ID:hhZze7f9r.net
3人制のメリットはヒュースみたいのが出てきたときに補強しやすい事だろ
数合わせの4人がいたせいで大型新人逃すとかアホだろ
ゲームじゃねえんだから数合わせでホイホイ埋めるなんてアホのすることだよ
野球とかサッカーみたいにベンチに塩漬けできるならともかく

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 10:28:03.68 ID:P6njxC7K0.net
アニメのリアタイじゃない話を長々してるのキモいですw
原作スレいこうや

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 10:29:07.19 ID:rSXJMkROM.net
嵐山隊や三雲隊が4人になって強くなったってのもその4人目が大型新人だったからってのあるしな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 10:32:59.33 ID:tjvAlFGq0.net
いうてSSRヒュースを引いたから4人目追加して目に見えて強くなった、で終わっちゃう話で

普通のB級隊長が選べる「4人目」は、SRでもC級三バカ程度だぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 10:50:59.32 ID:3PmcEZ8e0.net
ガトリン隊長「あの4人組強かったわ」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 11:32:53.21 ID:g1HqzdXK0.net
今出てきてる人材はボーダー全体のなかでもかなりの精鋭たちだってのは忘れちゃいけないよな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 12:09:32.36 ID:61i+qhTb0.net
初めからスパールーキーなんていないわけで(あ、いたか)
模擬実戦で育てて強くするそもそもの目的を考えたら
どのチームも4人目は入れるべきでは?と思うけど
いい新人が出てきたときにオマエ、イラネって言いづらいw
https://i.imgur.com/OILxaUX.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 12:14:58.77 ID:cRgxJMZfa.net
オペ子は隊に組み込まれて初めてB級に上がれるからチャンスさえあればいつでも来てくれるだろうが
こいつらと組むのかウワアって断るパターンもなくはなかろうな
ポイントが貯まったらB級になれる戦闘員とはまた違った悩み

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 12:15:48.92 ID:tJ8jBh8up.net
修は迅さんに四人目を頼もうとする度胸がすごい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 12:21:01.74 ID:tj1gzHwS0.net
三バカのオペしてくれる子いるのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 12:39:44.19 ID:oqlK18yn0.net
>>929
王子隊弓場隊レベルですら樫尾と帯島程度しか拾えないのに
B級中位がコネも無い状態でヒュースクラス拾おうってのが無理な話
仮に大型新人入ってきたってまずA級や嵐山隊のような肝いりチームに話が良くだろうし

結局4人で戦う事目指すなら最初から強いオペとメンバー揃えるか
ランク戦捨てる覚悟でチーム全体を底上げするしかない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 12:45:41.12 ID:3b+m/f4Ya.net
そうやって強いメンバーが偏って全体の底上げができない
だから解散したんだろうな旧東隊は

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 12:46:03.51 ID:rSXJMkROM.net
修のとこは栞ちゃんがオペな時点でまぁまぁズルい気がするw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 12:56:20.85 ID:ZuGc8N84M.net
>>941
とりまるといいなんでタマコマに移籍したんだろ
争奪戦が激しくなり過ぎて本人たちが困惑しているところを
支部長が悪魔のささやきで誘ったのかな?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 13:41:05.19 ID:B1Nzqs53d.net
>>950
次スレを立てるときにスレタイとテンプレ修正版との差し替えをお願いします

ワールドトリガー 3rdシーズン Part77


◆関連スレ(漫画)
【葦原大介】ワールドトリガー◆889【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1639406648/ (少年漫画)
【葦原大介】ワールドトリガー◇838(IP有り)【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1620474787/(少年漫画)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
ワールドトリガー ネタバレスレ part214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1627648728/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)

◆関連スレ(アンチ、愚痴等)
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1638877092/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)

◆関連スレ(考察)
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

◆関連リンク
ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガーアニメスレ避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1421147049/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 14:14:13.89 ID:2Fu8h5qv0.net
1、オペレーターの負担になる
オペ子の負担を軽く見てる人がいるが普通は2人ですらあのレベルのオペをまともにするのは難しい
3人オペやってる時点でも相当凄いぞ。4人やってるキャラは化け物


2、そもそもフリーでチームに入れて強いキャラがいない
ヒュースみたいな奴が現れればスカウトするがさすがにポイント7000も言ってない奴を4人目に入れる気にはならんだろ
あとそこそこ実力あるスナイパーが欲しいチームが多いんじゃないかね(荒船隊にヘイトが)


3、弱い奴を4人目に入れても相手のポイント増やすだけ
弱い奴すぐバッグワーム付けて逃げ続ければいいじゃんという意見あるが
訓練の意味がないしそういう消極的な方法は指導が入る可能性大
というかそう言う奴は普通に見つけられて狩られそうだけどな中位以上だと


4、無意味に4人チームになればヘイトを集めやすい
2チーム対戦じゃなく3チーム、4チームでのバトルだからね
2チーム以上に狙われやすくなるってことは人数の有利があるとは言いづらい


5、あくまでランク戦は実戦のための訓練で実戦で4人チームの意義がないとダメ
オペがフォローしきれない人数を実践で投入しても隊員を危険にさらすだけ
3人×4チームでオペ子4人の16人と
4人×3チームでオペ子3人の15人なら4チームの方が実践では有利だよね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 16:18:31.36 ID:4HsQ0mi70.net
@muzzle_incdot: 【新商品情報】

TVアニメ「ワールドトリガー」から新商品の受注開始

・レプリカバンク
レプリカが貯金箱になって登場!

貯金箱としてはもちろん、飾って楽しむのもおすすめです✨
500円玉が約1000枚以上入ります!

2月上旬発売予定
https://shop.muzzle.co.jp/shopbrand/ct65/

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 16:58:47.09 ID:aSg1RC+b0.net
レプリカバンクかわいい!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 17:17:36.33 ID:gcQcKTl/0.net
25日の放送分に最終回マークついていないな。
なお枠は30分。
1月8日が「ヌマニメーション」としか書いていないから
ここであと1話やるのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:20:12.39 ID:2Fu8h5qv0.net
R8やるならあと4話ぐらい欲しいと考えると1月8日1時間スペシャルの可能性もあるかもな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 19:22:25.01 ID:hunQ3fGB0.net
>>944
例えば3人チームが4つあったら、4人チームを3つ作れるので、上級者が少ない、という言い訳は成り立たない。

オペレーターの負担というが4人で強いチームはある。
オペレーターのミスで負けたという描写は殆ど無い。
オペレーターの能力によるなら、上位陣は全て4人チームになる。3人チームは4人を捌けるオペレーターが居ないから仕方なく3人でやってるという描写が無いとおかしい。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:03:19.83 ID:/Cwgul8yM.net
オペレーターの能力が4人対応出来たとしてもパフォーマンスの安定を考慮して3人に留める選択肢も十分あるでしょ
不測の事態に対応するならバッファはあるに越したこと無いし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:11:42.10 ID:/Cwgul8yM.net
次スレ立てた
関連スレのテンプレ新しいの指定されてたけど改行多すぎエラー出るので分割して書き込みました
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639652923/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:18:17.20 ID:g1HqzdXK0.net
>>951
おつ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:20:56.40 ID:2Fu8h5qv0.net
>>949
5つ目ちゃんと見た?4人チームを作るなら3人チームより強くなれなきゃ意味ないよ
1人追加された以上の意味でね

そうでなきゃ4人チーム×3より3人チーム×4の方がいい
その方がより支援を受けられる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:29:20.89 ID:4Zlm4XSM0.net
漢字読めないのに烏丸をとりまると呼ぶ二人

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:32:56.29 ID:2NFfiTeE0.net
目的の遠征を考えると1チームはオペが面倒を見きれる最大人数がいいのかなぁ
遠征前に合同訓練をしたとしても最終的には連携でものをいうのは経験、練習量なのではないかと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:37:05.02 ID:hunQ3fGB0.net
>>953
それならランク戦がポンコツという事になるからフォローになってない。
ランク戦で上位になってA級になって待遇その他が良くなるのだから、ランク戦に最適化されてしまう。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:45:13.19 ID:CrLyWpc00.net
公式の描写より自分の想像が正しいと思い込むのはやめたほうがいい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:45:58.29 ID:hunQ3fGB0.net
>>950
そういうチームは4人チームに勝てないので、やはり上位陣は全部4人じゃないとおかしい。
特殊なチームは別として。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:47:38.45 ID:hunQ3fGB0.net
>>957 単純に4人に3人は勝てない、というだけのこと。想像とかではなく、作者のミス。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:48:10.83 ID:/aC7XIAAd.net
>>951
スレ立てとテンプレ変更してくれたのはありがたいんだが、
>>93>>943にあるスレタイ変更も確認して欲しかった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:53:46.39 ID:61i+qhTb0.net
単純な話、能力がひどく劣る者が混ざるとカモにされる
すると他の隊員がフォローに回ることになり
力のある隊員が能力を存分に発揮できなくなる
結果としてチーム総体としての戦力が落ちる
だからイラナイ

レッサーであっても、ほかの隊員の+になる能力がある
戦況把握・判断力があり中から臨機応変にゲームをコントロールできる
などサポートの欠損を上回るプラス要素があるなら必要
けどオサムくらいしかいない さす主人公 いや+になってな…なんでもないw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 20:57:33.64 ID:/Cwgul8yM.net
>>960
あ、ごめん
「? 同じだよな?」と思ってスルーしちゃったけどよく見たら3ndなの今気づいたw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:01:14.66 ID:2Fu8h5qv0.net
>>959
1、4人チーム3つ+オペ子3人
2、3人チーム4つ+オペ子4人

1と2どっちが勝つと思う?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:06:59.07 ID:PD/BXstPp.net
>>954
ヒュースはもさもさの本名を
トリマル=カラスマ=キョースケ
だと思っていてもおかしくない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:09:09.69 ID:hunQ3fGB0.net
>>963
その比較はおかしい。ランク戦で考えるなら
1. 4人チーム x 3
VS
2. 3人チーム x 3
にしないと。
これならよほど1のメンツが弱くない限り1の圧勝だと思う。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:12:37.20 ID:E4rqDvupM.net
>>965
いやそれ12対9になってんじゃん
4人チーム勝たせた過ぎてめちゃくちゃになってるぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:14:12.89 ID:2Fu8h5qv0.net
>>965
なんでランク戦?実戦で考えるべきでしょ
まぁ仮にランク戦で考えるとして

>無意味に4人チームになればヘイトを集めやすい
これはどうする?3つ巴、4つ巴である以上4人編成チームは他の数チームからヘイト集めやすい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:29:53.25 ID:q8dv9MpH0.net
作者のミスじゃなくて作品の都合で納得できない?
それを現実的にどうこういうのは、あってるかどうか以前に
ネタでやる以上の意味はないでしょ?


で、3人チームが多い理由としては、やっぱりみんな、隊長になりたいんだよ
自分の名前の付いた〇〇隊とか作って、後輩の、特に女の子から隊長って呼ばれたいんだよ

で、Bに上がったばっかりで実績ゼロの三雲修が申請したら隊長になれるんだから
誰でも申請してオペ一人いれば、隊長になれるんでしょ?隊長だけの隊もあるみたいだし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:36:38.60 ID:aseNsBCD0.net
チカちゃんの生足
https://i.imgur.com/IF2vmqy.jpg

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:41:15.81 ID:E+CxbcUS0.net
>>969
ちかこの隊服も栞ちゃんがデザインしたのかな?
栞ちゃん天才だわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:43:50.27 ID:oqlK18yn0.net
そもそもランク戦が訓練なんだからオペの負担は逆にかけていって能力見極めたほうが良い
ポイントも一緒で昇級に絡んでこないなら取られたからって何かに影響するような事態にならない
今回の玉狛を例に出せば毎試合全滅しようが影浦隊に点数が入らなきゃ何も問題ない

ヘイトも一緒で4人チームがヘイト向けられるならそれはそれで新しい対処法を考えるいい機会だし
人数だけ見てヘイト向けてくるような思考停止ならそっちのほうが大問題

>>951

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:44:18.75 ID:q8dv9MpH0.net
>>969
いいね
隠れた名作 終末のイゼッタ でもそうだけど
小さな少女と大きな銃
はロマンだよね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 21:46:55.43 ID:4HsQ0mi70.net
>>969
見栄え重視で頭身モンスターになる隊服千佳ちゃんすこ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:04:31.93 ID:DOk1B6u/0.net
>>970
小南の隊服とも似てるよね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:09:16.00 ID:MivDKd+80.net
>>969
戦闘中は足長く見えるんだよなあ千佳は
特にビルから飛び降りている時の横カット

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:13:17.04 ID:3PmcEZ8e0.net
生足(トリオン体)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:33:10.28 ID:q8dv9MpH0.net
俺もツテもないのに自分の隊を作ろうと隊員を募集したら
支えたいって女の子と、憧れてましたって男の子が来てくれるような人生を送りたかった…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 22:46:56.00 ID:Nigj6BNma.net
作者はA級各隊がどう戦ってあの順位になってるかきちんと考えて描いてるからA級上位が3人や2人の隊多いのがミスなわけないよ
戦闘スタイルと相性もあるし単純に戦闘力とセンスで捩じ伏せることもあるってことだろうに間違いだおかしいだ決め付けて騒ぐなよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:01:36.53 ID:0Wmkv2gcd.net
ぼくのかんがえたわーるどとりーがーではそうなんだろ同人小説でやればいいのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:10:23.25 ID:g1HqzdXK0.net
隊に入れず余ってる7000ポイントクラスの人材がたくさんいる前提なのかもしれない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 23:17:14.21 ID:iHS5ywRTa.net
そもそもやるのは人間なんだから単純に効率とかそういう問題じゃねえんだよな
影浦なんかゾエさんいなかったらやってけねえレベルだし香取隊に修が入ったら崩壊すんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 00:00:12.89 ID:Cxxs/q200.net
柿崎隊に入らなかった場合のてるてるはちょっと見てみたい
歌川、奈良坂と同レベルの人材だったらしいし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 00:06:52.28 ID:2sUp2FCB0.net
太刀川隊とか二人+ハンデ(唯我)でも勝てちゃう時点で
個人の実力で数を圧倒できる太刀川の規格外な強さに依る所が大きいだろうから
チームとして見てもまるで参考にならない感

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 00:39:05.17 ID:tw5iG8ED0.net
>>982
クロエちゃんくらいかなぁ
入るなら那須隊だな(偏見)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 01:00:53.17 ID:Z/hBaQGp0.net
最近ユーマの声がむりやり出してる感あるような…自然な少年声じゃなくなってきてる
反対に作画はしばらく安定してるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 01:06:26.39 ID:uqIg/QIV0.net
あんまり出番ないから仕方ないのかもしれないけど自分はとりまるがちょっと前と違うような感じがした

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 01:11:44.28 ID:M0UiTY5h0.net
こなせんは3期でいろんな演技増えてさらにかわいくなった感じした
ラウンド8解説楽しみだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 01:56:44.74 ID:ErGSJ3X90.net
>>981
原作でカトオサチームやってるだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 02:03:57.94 ID:XcZpk6LD0.net
荒北やって一人勝ちに近かったぼが三日月やるっていうのも話題作りなってた当時

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 02:05:01.75 ID:XcZpk6LD0.net
誤爆

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 04:31:38.15 ID:laXbNAj6a.net
カピバラってカレーとか食うんだ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 06:31:36.50 ID:UlIv9o0x0.net
ネズミの仲間だから雑食なんじゃね(ハナホジ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 08:10:37.50 ID:N2kpz/PVd.net
カピバラじゃないよ。
南米原産のビルゲバンバガバラだよ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 08:40:07.40 ID:X+oyTW2ba.net
タマコマの4人チームは修から点が取れるので容認された

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 09:17:08.64 ID:zbBOAh+Jp.net
玉狛の暗黒魔獣だからね
現実のカピバラは草食だしカレーのような刺激物あげちゃダメよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 09:22:40.73 ID:ErGSJ3X90.net
たいていの動物にカレーは厳禁だよな
犬猫は絶対ダメだし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 09:28:22.68 ID:uqIg/QIV0.net
まぁアニメのフィクションですし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 09:29:38.85 ID:2h+fxZxBa.net
カレーじゃなくてただのウェットタイプのペットフードかもしれん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 10:25:02.05 ID:1blXT6Kw0.net
>>960+962
すまんこ
75を2ndで立てた俺が悪いんだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 10:25:46.50 ID:1blXT6Kw0.net
ワールドトリガー 3ndシーズン Part77
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639652923/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200