2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 11機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 21:59:48.89 ID:kqOsagNJ0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 10機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637252343/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 15:50:41.46 ID:j9WBkC3a0.net
ゲームだと結構コックピット上下にガシャガシャ動き回っててこりゃ酔うわって感じもわかるんだけどアニメだとあんまり動きなくてわからんわな

てか普通逆じゃねーのっていうw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:00:57.81 ID:9Il4OJg90.net
あの変なパイロットスーツに耐Gスーツ機能があったことに驚きだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:12:32.97 ID:346yUqgor.net
テレビなんてドラマ(29.97)を映画(23.98)のフレームレートにしただけで気持ち悪くなったり点滅で癲癇起こすのが居るんだから
常に画面なんて揺らせないのは当たり前だろう、流石に無知すぎる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:15:15.05 ID:vXL3B0X30.net
叩ける雰囲気だからって乗ってきた只の馬鹿が無知晒してるの好き
糞アニメには同意するが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:16:57.07 ID:6i+9EeUs0.net
>>608
鎧衣が言うには、あの場所で一番安全なのがタケシの戦術機なんだとさ

鎧衣が言うにはだぞ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:18:56.62 ID:EfPuYHyo0.net
そもそも冥夜の機体に乗ったら一緒に吹っ飛んじゃうから
もしもの時の代理にも出来ないのでは?どっちも必要なんだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:26:07.25 ID:NrtjBe0qd.net
車で少し路面が傷んだ場所で跳ねた時でも結構うぉっとなるし、加速以前に背の高い戦術機がガチャガチャ走ってるだけで殿下は上下にシェイクされて酔うどころじゃないダメージありそう

しかも横向きに座ってるし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:42:46.70 ID:KvRfZDDo0.net
戦術機のコックピットって装備着てないと外見えない仕様やったりする?

暗い箱の中で揺らされ続けるのキツイと思うねん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:46:04.83 ID:EfPuYHyo0.net
>>616
あの衛士強化装備から目に直接網膜投射されてる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:50:10.61 ID:iBEW4no60.net
よく分からんのですが、
元々、移送する目的で、あの場に出向いたんじゃなく
たまたま出向いた場所で殿下を見つけたから拾って移送してるの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:54:18.30 ID:EsegzqQP0.net
霞もそうだけど
オルタに入ってから初めてクローズアップされるキャラに関しては
ダイジェスト感が気にならないんだよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:58:42.02 ID:hgpcwKIfd.net
>>618
はい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:11:58.28 ID:ieNyjM2E0.net
京の将軍に思いつきで動かれて大いに迷惑している国連軍

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:15:44.79 ID:j9WBkC3a0.net
>>612
殺す

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:16:04.30 ID:j9WBkC3a0.net
>>612
殺すね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:16:22.62 ID:j9WBkC3a0.net
>>612
殺すよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:16:27.55 ID:j9WBkC3a0.net
>>612
殺すか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:18:11.81 ID:j9WBkC3a0.net
>>612
ころす

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:20:02.62 ID:6i+9EeUs0.net
>>618
クーデター部隊自体の狙いは天皇や将軍をないがしろにして利用しているアメリカやアメリカ派の日本政府官僚などを一掃することです。

しかしこのクーデター事件はアメリカが仕組んだものです。

日本国内でクーデターが起こりそうだとかぎつけたアメリカがこれを利用しました。
アメリカはBETAの日本進行の際日米安保条約を破棄して撤退、その後の明星作戦でのG弾使用などで日本の信用などを失っていたので、クーデターを鎮圧しクーデターの際に狙われている征夷大将軍を助け出して信用を取り戻そうとしていました。

さらにこの事件には国連(夕呼)もかかわっておりアメリカだけでなく国連も将軍を守らせました。これによって政府と国連(の中のオルタネイティヴ4派)のつながりを強化しさらにアメリカの信用回復をある程度抑え、アメリカの第三世代機(ラプター)の残骸回収、またアメリカによるクーデターの鎮圧、将軍の保護の成功を手伝いアメリカとの取引(XG-70の譲渡の取り付け)をしようとしました。

結果は夕呼先生の思惑通りに働いたといっていいでしょう。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:20:37.64 ID:vU9sNQp30.net
>>621
プレイしたのかなり前だから違ってるかもしれないけど
先生が全部仕組んでたような覚えがある

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:29:04.94 ID:U+3OUT9MM.net
日本国内でクーデターが起こりそうだとアメリカがかぎつけた!
このクーデター事件はアメリカが仕組んだ!

矛盾してるだろ

つまりは日本でクーデターが起こりそうだとアメリカや国連がかぎつけて利用したってだけのことだろ馬鹿が

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 17:41:42.70 ID:LkWMgO3e0.net
>>604
アニメでもバックアップ頼んだけどたまずっと無言だし何も仕事しないからな…
貴重な狙撃キャラ描写ががが
アバン詰め込み過ぎてて尺余裕なかったのはモロに伝わったがお陰で緊迫感なかったな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:02:01.81 ID:e5VFGxnRM.net
>>629
日本語でKO

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:03:00.38 ID:ieNyjM2E0.net
>>627
コマンドーのバルベルデ大統領みたいなことを考える連中だね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:03:05.79 ID:e5VFGxnRM.net
あぁわかった、クーデターとクーデター事件の違いを理解してないんだ。
日本語勉強しなよ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:05:28.43 ID:Q6ZHocR9M.net
一人乗りの戦術機に二人乗るのは無理がある気がする
それともあのコクピットはそんなに広いのか
デッドスペースだよね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:11:35.57 ID:ZsLAA7HIa.net
ゲームではもっと尺があった気がするがなぁ。
たけみっちーの機体に乗った理由もちゃんと説明されてたような。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:11:39.86 ID:EsegzqQP0.net
モビルスーツのコクピットなんてあの10倍はスペースあるだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:21:17.76 ID:B4qkp6fh0.net
>>608
横乗りでジェットコースターに乗ってる様なものだろ
身体は固定されていても首はGで左右に振られるし相当キツイと思うぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:23:46.77 ID:H9V1vOwcd.net
殿下が囮になって主戦力を首都から遠ざけるのが目的なのに
殿下が早々に逃げ出したら意味ないような

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:39:31.48 ID:ZsLAA7HIa.net
>>634
アンリミでも冥夜と乗ってたしな、たしか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:42:05.24 ID:H9V1vOwcd.net
移動だけで死ぬような補助席がなぜわざわざ取り付けられているのか謎w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:46:25.76 ID:HzCgMX9SM.net
86に比べると軍事方面での粗が見えまくりだね
作者の知識の浅さが露呈してる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:51:52.51 ID:SaaNaAxn0.net
このアニメ、コミカライズ版オリジナル部分の演出もそのまんま雑に拾ってきてるから漫画版をさらに雑に抽出してなぞれば良いって言うのがまるわかりなのが辛い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:52:53.76 ID:U+3OUT9MM.net
>>633
日本語は理解してるけどお前が何を言ってるか分からんわ、いや知りたくもないけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:55:14.64 ID:4OxY5IX6a.net
予備席は撃破された戦術機のパイロット回収用とかいつだか読んだ記憶ある。つまり対Gスーツあり前提で生身で乗るのがあかん。戦術機乗る気なら着て来いやって話だな。
むしろ訓練兵誰か脱いで渡せ。偉い人やぞ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:55:41.26 ID:U+3OUT9MM.net
>>641
86ってマージナルオペレーションのパクリじゃね?
オルタもガンパレのパクリだし、今頃になって芝村ブームなのかね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:58:30.80 ID:U+3OUT9MM.net
>>644
冥夜ってこういう事態の為にいるようなものなのに自分のスーツ殿下に渡さないんだから勝手だよな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:58:42.85 ID:EfPuYHyo0.net
ULでも火山噴火の時に戦術機を災害救助用に運用してたし
緊急時は乗せるんだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 18:58:52.46 ID:SaaNaAxn0.net
>>645
また原作者が「ガンパレパクッてねえよ!」ってキレるぞ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:01:02.60 ID:SaaNaAxn0.net
>>644
普通は2〜3着予備の強化装備機体に用意しとくよな
戦闘用じゃなくてもGを緩和する為だけの非常用スーツとか普通は用意する

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:09:55.53 ID:c70ZYkSj0.net
世間知らずの考える普通なんて何の意味もないけどな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:14:04.28 ID:H9V1vOwcd.net
>>644
戦術機のパイロットを回収するために戦術機をさらに一機戦力外にするのか

戦車の搭乗員を救うために戦車で救出に向かうとか聞いたことないな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:17:16.26 ID:JdiLGrLtd.net
>>642
それで誰も困らないなら何も問題なくね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:17:47.00 ID:SaaNaAxn0.net
>>650
回収兼ねるならそれ用の装備なんで用意してないのって言うツッコミに対して何か答えはあるの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:18:51.77 ID:SaaNaAxn0.net
>>652
そら脳死してる信者は何出されても困らんだろうけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:19:40.90 ID:1KDa8nqy0.net
これ1クールで終わり?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:20:55.72 ID:JdiLGrLtd.net
>>654
アニメ見て困るってすごい人生やな
頑張って生きろよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:25:49.04 ID:ph8bYLtb0.net
>>640
外にいたらBETAに食われるから、機体失ったパイロットを救助したときのための非常用

別に死ぬほどではないだろ
失神する程度で
長時間無茶し続ければもしもの場合もあるかも知れんが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:30:07.19 ID:ph8bYLtb0.net
>>653
回収すべきパイロットは元からスーツ着てる

あとスーツには当人に最適化されたデータが入ってて
それがないまっさらスーツ着ても揺れ対策とかにはあまり意味がないって設定あった気がする
正直記憶が怪しいが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:33:10.17 ID:ph8bYLtb0.net
>>651
人間同士の戦争と違って外にいたらBETAに食われる
同じ隊の戦術機が回収しても別に戦力外にはならんだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:37:48.99 ID:HzCgMX9SM.net
どれだけ言い訳しようが境界戦機並みのご都合主義であるのは事実よな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:39:27.98 ID:nZVlaZ5Zd.net
そんなのこのアニメに限った話でもないし
創作は全てご都合主義だから仕方ないよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:41:37.28 ID:TYTEEXyY0.net
>>40
何故かジャイアンw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:45:24.84 ID:H9V1vOwcd.net
>>659
実際今回は戦力外でしたやん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:45:25.28 ID:EsegzqQP0.net
今回は荒らしもセコい粗探ししかできてないみたいだなw
そのしつこさだけで充分気持ち悪いが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:48:40.68 ID:TYTEEXyY0.net
>>83
征夷大将軍、室町〜江戸時代は殿下だったらしいよwiki見ると

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 19:50:24.89 ID:ZfGWXcw50.net
 6
6 6

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 20:10:26.98 ID:PXM8NQsY0.net
問答無用の今期覇権神アニメ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 20:11:53.58 ID:c70ZYkSj0.net
>>667
皮肉のつもりだろうけど
今期のレベルの低さの中ではまあそのくらいは言えるな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 20:22:32.99 ID:tADVm1ou0.net
覇権と言うには話題になってなさすぎでは

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 20:28:29.75 ID:Q6ZHocR9M.net
ロボのカッコ良さだけなら覇権クラス
ロボだけならね・・・

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 20:41:49.40 ID:YbvRElwW0.net
この程度のバトルで驚いてたら86のバトル見て腰抜かすよ
もっと外の世界に目を向けた方がいい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 20:44:25.85 ID:2nZNqv5B0.net
これって配信の人気はあるの?
なかったら一期で終わるんじゃない?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 20:47:23.23 ID:YbvRElwW0.net
マブラブ信者はこの程度で日本の業界屈指とか言って失笑を買っていたっけな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 20:55:45.94 ID:/WROuOkxd.net
ゆるきゃんと同じようなルートをたどってるな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 20:58:58.45 ID:/WROuOkxd.net
冷川から伊東に降りて、伊豆高原の酒屋に行くんだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 21:01:00.87 ID:YbvRElwW0.net
マブラブ信者「グラフィニカは日本の業界屈指!」(ニチャア)

\ドッ/

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 21:02:12.83 ID:c70ZYkSj0.net
>>676
流石にグラフィニカ知らずに業界語ってるのはマジで恥ずかしいと思うよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 21:04:33.92 ID:YbvRElwW0.net
>>677

他の日本のCG会社知らずに語ってる方が恥ずかしい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 21:10:30.10 ID:YbvRElwW0.net
例えば86の白組を見よ!となる
レベチを理解しろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 21:11:45.59 ID:YbvRElwW0.net
人気作だとウマ娘の3D
これぞ日本の業界屈指の最たる例よ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 21:12:23.65 ID:FBLmBe8A0.net
>>672
主要な配信に対応してないから窓口狭いし配信面でのポジティブな話題は期待できないな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 21:14:00.41 ID:U+3OUT9MM.net
ひぐらし業卒もグラフィニカが撮影と編集で関わってるんだよな
3DCGだけでなくアニメーションに関連する業務のほぼ全てやれるらしいけど
オルタを全部グラフィニカで請け負ってればこんな評価にもならなかったろうに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 21:16:53.78 ID:YbvRElwW0.net
エロゲの紙芝居で満足してしまうエロゲおじさんはグラフィニカ「程度」で満足してしまうんやろなあ
ウマ娘と86を体験してみよ!となる
井の中の蛙であることを理解せよ

>>682
おっ開き直ったかあ?
俺の言うこと理解できとるかあ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 21:30:38.56 ID:EsegzqQP0.net
また急にあぼん増えたな
ちゃんと連鎖NG設定しとけよ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:06:25.38 ID:ZfGWXcw50.net
画面が暗くて
何やってるのか分からなかったハサウェイより
ずっと進歩してるし、ぜんぜん上等

キャラ作画も悪いとは思わない、まずいのは
お話がイミフなとこだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:08:37.91 ID:iQm8+Lwsx.net
>>614
基地に待機させとけばよくね?
どうせそこが目的地なんだし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:16:57.13 ID:rz7ZkiyB0.net
まだ最新話の手前までしか見てないのだが、なんか話が細切れで訳わからん。
台詞がつながってるんだかつながってないんだか。
脚本もっと仕事しろって感じ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:18:36.93 ID:bikdPxUZ0.net
セリフの抑揚と表情も繋がってないよなw落第アニメ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:26:28.66 ID:EsegzqQP0.net
話がわかるかどうかは個人の理解力次第だろ
他のロボアニメなら理解できてるのかな

脚本にも問題はない
問題があるのはあくまでシリーズ構成
前作部分が省略されてるから、キャラクターの心情が分からない部分だけ
逆にオルタから初めてキャラクターの彫り込みが始まる悠陽や霞はふつうに見れる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:34:36.18 ID:CziVSdGb0.net
>>658
多分冥夜のデータ使えばOK

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:42:10.95 ID:YIkWErPA0.net
86はなぁ、虫同士が戦っててもカッコいい!とか感じないのよな…あれがロボならそりゃアニメだけの内容なら完敗だわな。カッコいいロボのがそりゃ映える!んだけど、そんなにロボ戦ってないじゃんてのもまぁわかるし、新規が見てもロボ見分けつかねー上によくわからん理由でなんか人間同士戦ってりゃ文句出るのもしゃあない。リアルミリタリーに寄せて全部カラー一緒だからぱっと見わからんから、やっぱガンダムの無駄にカラバリあったり見た目違うのはアニメには効果的なんだなって

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:42:23.29 ID:1KDa8nqy0.net
食われるも何も、肝心のベータが出てこないという

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:46:40.98 ID:7kHxPZ7Md.net
>>638
殿下を錦の御旗にしてるからいなくなられると大義名分がなくなる
元ネタの226事件も青年将校達に同情的だったが天皇ブチギレで極刑

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:49:03.20 ID:7kHxPZ7Md.net
夜戦を光源だけで表現してるのはよかったね
ほんとグラフィニカはいい仕事してくれてんのにな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 22:50:09.39 ID:/WROuOkxd.net
皇帝かつげばいいんじゃね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:10:28.09 ID:H9V1vOwcd.net
>>693
んー?
箱根に行ってそこから伊豆経由で横浜に逃げ込むくらいなら
最初から横浜に駆け込めばよくね?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:17:23.46 ID:i6ZBP2uR0.net
>>689
そりゃ無茶言ってるわ
自分はゲームプレイしたけども次々と新キャラ出て来て
初見にはわからないと思うわ
冥夜が将軍の血筋だとか説明ほぼなかったじゃんその上いきなり双子出て来てさ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:23:33.54 ID:EsegzqQP0.net
>>697
だから個人の理解力差だろ
他人の理解力が自分と同じだという前提で話ことが馬鹿らしい
何のアニメなら理解できるっていうんだ?
個人的にはオリジナルでもGのレコン○スタとか初見でさっぱり分からなかったな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:40:04.24 ID:i6ZBP2uR0.net
>>698
いやキャラが描かれてないから純夏とかたぶんみんなわかってないと思うよ
初見には純夏がどんな存在かとか
他の女子たちも性格やエピソードも描かれてないから何がなんやら状態で
今週サギリが叛乱おこしたところでBETAどうした?って混乱してると思う
理解力がないってそれはお前がストーリーを知ってる信者だからだよ
Gレコはあれは考えるな感じろ富野節を!という富野を堪能する作品なので
理解が及ばなくてもいい筈

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:42:38.24 ID:i6ZBP2uR0.net
>>698
神山の攻殻とか今敏作品とか今期は荒らしが推薦してる86、他、境界戦機海賊王女とか
設定はガバガバだがまあ話はわかるよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:44:33.08 ID:7kHxPZ7Md.net
>>696
まずピックアップ手段がなかったしあそこに武たちが来たのはゆうこ先生の読みで殿下たちは知らないし
それに武「横浜基地には米軍いるけどいいの?」→よろい課長「私がなんとかするよ」ってただ運ぶだけじゃダメって言ってたでしょ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:48:48.97 ID:EsegzqQP0.net
>>699
だから描かれてない部分のキャラが分からんて言ってるだろ。
その理解力ならまあ確かにな
でもクーデターの経緯や将軍と冥夜の関係が分からんとしたら知能の問題だよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:49:26.33 ID:/WROuOkxd.net
>>696
横浜が仲間になるかどうかもわからないのに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:52:53.15 ID:pscWKxMR0.net
初見だと理解できないけど2回目ゆっくり見るとちゃんと分かるようになってはいる
一回で理解できないから下手くそな脚本とみるか読解力がないだけだから脚本は悪くないとみるかは人それぞれだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:53:47.37 ID:i6ZBP2uR0.net
>>702
これが信者脳よ
客観的に見ることができなくなるんだ
そんでボクはマブラブの唯一の理解者わからない奴は知能が低いとイキりだす
エロゲファンってホント村社会でまいるよ
一般人に通用する訳がないのに通用しない一般人の頭が悪いって言い出すパターン
何度も見て来たw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:53:56.85 ID:a/LdQAhc0.net
>>704
端折り過ぎなんだ
まあ尺の関係なのかも知らんが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:54:11.86 ID:7kHxPZ7Md.net
まぁその辺描写不足で関係性が解りづらいってのは理解できるけど
帝国と国連が仲良しこよしじゃないのはさすがにわかるっしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:55:30.96 ID:i6ZBP2uR0.net
>>702
ちなみに俺は全キャラルートプレイは昔した
その上で言ってるんだよアニメ初見組は混乱してんだろうなと

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 23:56:37.28 ID:a/LdQAhc0.net
>>707
そもそもなんで帝国になってるのかからわからん
まだ電池少女の方がよくわかる

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200