2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 11機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 21:59:48.89 ID:kqOsagNJ0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/
シリーズ公式Twitter:https://twitter.com/Muvluv_Official

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 10機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637252343/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 18:57:36.58 ID:BIQtlg7P0.net
>>506
尚新規は3話で全滅した模様

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 18:58:36.78 ID:pQ1vs77ra.net
今でこそハイブ用とか言い訳してるのもおるけど、昔はミサイルランチャーのあれも装備出来ない設定だったし

まぁこういうの、都合で変わるしな(笑)
今は紫武御雷もタケシの登録してあるらしいしな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:03:36.83 ID:BIQtlg7P0.net
現実でもバカみたいな事してるし意外とそんなもんやろ
お前沙霧みたいな性格してるやん草

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:05:44.62 ID:pQ1vs77ra.net
すまん、設定は真面目に答えるべきじゃないよな(笑)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:07:01.07 ID:pQ1vs77ra.net
その方がカッコイイから
これで終わりや

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:18:06.21 ID:nKQ62dS2a.net
伊豆半島を戦いながら南下する。
刀使巫女のパクリだな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:22:01.89 ID:wEwgkye80.net
>>504
アメリカとしちゃ目途立ってんだよ、横浜ハイブに落した奴使って掃討線すりゃいい。
落されるその他ハイブ持ちの国家は堪ったもんじゃない、土地が死んじゃうからね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:28:14.78 ID:3BycVD/Q0.net
>>510
最後のBETAを倒すまで国家間の争いが起きないわけじゃないからな
それこそ優勢になった途端に争いは始まるだろう
というか優勢になれば今度はBETAの持つG元素をめぐる国家間競争が始まるのが目に見えてるわけで
BETAハイブはG元素を生むための牧場になる
当分戦術機は必要不可欠

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:39:02.07 ID:SbjbD7a/0.net
>>515
超高級車を誰でも買って維持できる訳じゃないけど運転自体は免許があれば誰でも出来るっていう話と
特定の人だけが鍵を持っててそれ以外の人はどうあがいたって運転できないっていう話をごっちゃにされたら
物事を「カッコイイから、以上おしまい」しか理解できないのも道理だね
まあ君が作品を楽しめるなら何でもいいよ これで終わり

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 20:39:29.44 ID:efIfuxTM0.net
9話めちゃくちゃいい出来やん!!
なんでこのクオリティでださんかったんや怒

クーデターだけ気合い入りすぎやろ

不知火、イーグルのプラモポチったわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 20:47:08.25 ID:A0jQhAy9a.net
「そなたの話を聞いてあの者の覚悟がわかりました」←わかんない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 21:19:13.54 ID:IZZqc+440.net
なんでクーデターしたのかマジで理解できない、こいつらギアスでもかけられてんのかなー
とか思ったり

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 21:21:04.60 ID:iyuacVVz0.net
>>521
よっ、征夷大将軍!(笑)

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 21:31:36.29 ID:QQpxssuQ0.net
やっぱ対人が熱いな
BETAなんていらなかった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 21:45:38.66 ID:Qht2GZKf0.net
ロボデザインの無駄遣い
戦術機めっちゃかっこいいのに…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 21:46:52.58 ID:uy3ac+Rw0.net
スタッフのモチベって大事だね
ロボットが戦闘する回になると途端に全体のクオリティが上がるw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 21:55:38.70 ID:ahK/i/f9x.net
どこまでシリーズの評価落とすか楽しみな最終回が待ってそう
まりもちゃん食われたって誰それな状態だし
霞辺りが食われたらショッキングだろうけどさ

2クール目も同じメンツが作るなら期待できるか?
現時点で取り敢えず見てるけど金は一切落とす気は無いし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:00:14.96 ID:OcVMhb8M0.net
元の世界に帰還した後にやっぱりBETAの世界に帰還すること決心して俺たちに戦いはこれからだ!で終わらすのが一番いいよ

で2期は当然作られることがなくて黒歴史アニメとして名を残すとw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:01:36.90 ID:iyuacVVz0.net
実際原作エロゲでもベータとの決着付いてなかったよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:03:10.38 ID:gk37AjtO0.net
一話から、ながら見してたけど、いつの間にかクデーターとか
どことどこが何の目的で闘ってるのかよくわかりませんでした

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:19:22.38 ID:XJv3fDV0H.net
>>487
ありがとう!

プラチナタケシがたまに煩かったけど
今回は戦術機が動いててよかった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:29:55.81 ID:fIiaMfVh0.net
EXTRA世界で貰う資料ってもう持ち帰ったの?
また受け取りに行くの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:30:41.65 ID:3BycVD/Q0.net
>>530
クーデターは主人公自身も良く理解してないぐらい主人公と関係ないところで起こってる話だからわかりにくいけど
クーデター以降は主人公目線の話になるから分かりやすいよ
人間同士の争いもクーデターで終わりだし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:31:21.03 ID:3BycVD/Q0.net
>>532
また受け取りに行く

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:36:02.13 ID:zkDeypR/M.net
似たような機体が似たような戦いしてるからどうなってるのかよく分からんけど
任務は殿下を無事に送り届けるってミッションで主人公機で運ぶと、まぁそれは分かったが
その殿下がロボの動きに堪えられずに死にそうになってて
主人公は指揮官にそのことを何の連絡もしないで殿下が気絶して
殿下〜!!って、はぁ?って思った
主人公ってあれだけ訓練受けてホウレンソウすら理解出来てないの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:42:35.36 ID:OcVMhb8M0.net
そこら辺主人公の精神の成長にめちゃ重要な部分だから来週あたり楽しみに待っときな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:51:53.90 ID:WeK0fBFx0.net
ベータさんは出番が無くてご立腹のようです

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:55:23.53 ID:kHeVpEAU0.net
>>473
VHSに駆逐されてしまったんや…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 22:58:17.24 ID:uDrLch5SM.net
ラプターのステルス機能って対人類兵器のみに有効でBETAには効かないの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:06:18.78 ID:6yeAaL/l0.net
>>539
BETAがどんな原理で索敵しているかは全くの謎
光線級も射線の通らない状況でも標的はちゃんと補足しているらしい
所詮人間の技術でのステルスは電波と光学観測にしか対応していないけど
そもそもBETAはそんなもので索敵している訳じゃないっぽい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:17:04.18 ID:5Q/IgaG30.net
日本でクーデター起きるとどうアメリカに都合がいいんだっけ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:29:59.20 ID:zkDeypR/M.net
そもそも主人公が無事にポイントを通過できるのか?とか一々悩んだりしてるのがイライラするわ
通過出来ないなら通過出来ないケースの作戦なんて既にあるんだよ
作戦行動ってのはそういうものだろ、リアルタイムで刻一刻変化していく戦況に対応していく
パイロットである主人公は指示された通りの作戦を実行するのみだろ
作戦あれこれ考えるならパイロットにならずに作戦立案する士官になれ馬鹿

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:37:37.96 ID:zUJ+nNAO0.net
>>541
政権や国体が不安定になるから軍事介入して傀儡政権立てて良し、オルタ4を取り潰して良し等等

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:40:15.94 ID:2aLT60dW0.net
やっと面白くなってきたな
戦闘機の作画というか動きは相変わらず良い

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:40:29.21 ID:zkDeypR/M.net
一番腹立つのはロボで作戦中に女と延々喋ってることな、ツーリングかよって
男なら仕事中に女が喋ってきたら、黙ってろ舌噛むぞ、くらいでいいんだよ
それを身分が上だからって媚び諂ってさ
お前、前回で食事中に自分の意見と違うからって同僚の女を恫喝してただろ
この主人公は相手次第でコロコロと態度変えるのがクソだわ
声もキモイし、俺はこの主人公が嫌いだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:41:49.66 ID:pUJJxdzV0.net
なんかえらく説明セリフが多かったな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:44:38.44 ID:OcVMhb8M0.net
ゲームだとそこら辺の会話は意外と自然なんだけどアニメだとそこだけ切り出すから唐突感あるんだよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:46:54.86 ID:ahK/i/f9x.net
最初に説明しとけは後はしなくて済むのよ、普通
それ怠るからいきなり説明とかキャラが急に出てくるみたいに感じる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:50:03.50 ID:zkDeypR/M.net
殿下だかなんだか知らんが、質問があります〜とか、ほんとこのクソ女黙ってろって
今まさにお前のせいで殺し合いしてるの理解してるのか?
口先だけであれこれと、自分の責任です〜とか、自分がふがいないから〜とか言ってるけど
本気でそう思ってないだろこのクソ女
速度を上げてください!とかウザっ
いや速度上げるかどうかの判断する為に、どういう体調なのか言えって話だろ
お前は医者の前であの薬欲しいですとかいうのか? 違うだろ
ほんと馬鹿とクソみたいなキャラしかいないこのアニメ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:55:01.80 ID:06TX5aZHM.net
戦術機同士のバトルカッコ良かった
CGも素晴らしい
もうこれだけやってれば良いんじゃね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 23:59:04.83 ID:bDCtDeqCM.net
やべぇ鳥肌立ったわ
ロボ同士の戦闘はかっこよかったし演出音楽がヤベェ
でも振り返ると主人公はひたすら跳んでただけってのが少し笑える

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 00:00:04.87 ID:e5UYs37ZM.net
そもそも何故殿下はロボに乗り込んで逃げるのに耐Gのパイロットスーツを着てないんだよ
あの場にいる全員が馬鹿なのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 00:01:36.82 ID:GIVw1lEK0.net
>>541
アフォ国粋主義者どもから将軍を救ったのはアメリカ
USA! USA! USA!

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 00:08:31.56 ID:MAWR/Xaj0.net
ロボバトル回は面白いな。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 00:17:26.21 ID:e5UYs37ZM.net
>あと1.5km間に合うのかよ!

いや時速400kmとして分速6.6km、秒速0.1km
1.5kmなんて15秒だろ、その台詞を吐いてる内に到達するだろ
主人公は馬鹿なのか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 00:48:29.15 ID:Bx8tRjs2d.net
神回

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 01:02:29.19 ID:qdG7Vcw1d.net
>>550
ところがそれじゃ信者が怒るんですよ
話の前後がちゃんと繋がってないだの
なんのために戦ってるのか分からないだの言うんでね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 01:16:39.17 ID:a/LdQAhc0.net
>>542
戦闘機乗りはみなふつうに士官だろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 01:21:06.71 ID:76EIeHA70.net
OP好きだわ
結構いいな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 01:52:32.18 ID:qaonhwJ6a.net
次でクーデター終わりかな。そのあと横浜事件からのまりもちゃんで逃げ帰り記憶喪失からの特異点さんが戻ったくらいで最終回か。
タケルちゃんはbetaに実弾撃たずに終わりそうだなぁ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 02:06:20.86 ID:qaonhwJ6a.net
>>539
効かない。ラプターも国家間の対人戦闘を見込んだ機体。
帝国軍も後々でf15SE導入検討するけど、BETA戦で忙しいのに対人戦用なんかいらんあほかと悠陽大将軍に一蹴されていたりする。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 02:10:42.49 ID:MAWR/Xaj0.net
>>550
それで良かったな。
細かい設定とかは省略すれば尺に余裕が出るから、劇としても自然に頭に入ってくる物に出来ただろう。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 02:14:17.97 ID:B5Apgd8C0.net
キャラデザに声優に楽曲など違うところだらけの中で
原作をまともにアップデートした唯一の要素がメカアクションだね
1クールが何話か分からないが仮に12話だとするなら
12話のラストは「しっかりやんなさいよっ! 白銀武!」で締めくくられ
EDはOPの差し替えで、アニメバージョンではなく
本来のイントロから始まる輪廻を流すという演出になると思う
輪廻の歌詞は明かに涙落ちる果て開始直後の武の心情をもとにしてるから
OPバージョンの歌詞はオルタスタート直後で目覚めたばかりの
武の心情を反映した歌詞だと読み解くこともできるが
この場合かなり皮肉が効いた歌詞になるけどこれは無自覚だろうね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 03:02:07.91 ID:bYtVphWwd.net
逃げて戻ってきて1クール目終わりなんだろうけどヴァルキリーズ入りして面白くなってくんのがその後からっていうのがね
2クール目やんの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 03:21:54.59 ID:aMk9yZW90.net
>>563
あと3話でそこまで進めるとしたら、1話分まるまるあらすじの読み上げに使うレベルの省略になるのでは

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 03:44:22.80 ID:vF/8ii+Ir.net
ゾンビが出てこないゾンビ映画

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 04:01:07.09 ID:mtg1xUbcd.net
>>565
もうシナリオは捨ててるのわかったからどうでもよくね
あとはグラフィニカに佐渡島での武単騎無双と新旧ストームヴァンガードコンビかっこよく動かして貰えればいいや
桜花はスサノオ地蔵でつまんねーし見所ここしかないでしょ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 04:48:48.97 ID:AuGlViF70.net
もうプラモでも買って弄ってりゃ一番なんじゃね?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 05:05:21.69 ID:y5yarY5e0.net
むしろ立体物買うくらいそのキャラやロボが好きなら、それが作品中で動くところを見たくなるのが当然だろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 05:12:39.69 ID:RimajIQiM.net
>>563
ラストはまりもちゃんのぱっくんちょで画面を赤く染めてほしい!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 05:49:25.49 ID:yecoE54L0.net
冥夜と将軍様が双子の姉妹って
何で冥夜は一般人みたいな扱いになってるの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 05:56:25.40 ID:j9WBkC3a0.net
そこ大事なのにアニメでは抜けてた気がするけどやっぱ気のせいじゃないよなw?

夕陽が双子の妹などいないのですって言ってたように、世間一般からは冥夜との姉妹関係は隠されてる
将軍家では双子は世を分ける忌子だとして嫌われていて、冥夜は遠縁の御剣家に養子に出された
でも将軍と瓜二つだからって理由で冥夜は将軍の影武者としての英才教育を受けて育ったって設定

だから冥夜だけ古臭い口調で話すし、日本の主権がどうのっていうことでタケルと言い争いをした

ってことのはずだけどここら辺全部カットしてんだよなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 06:20:56.55 ID:owTYTqCOx.net
>>537
BETAさん長期休暇は、TEアニメでもあった。

人類内輪もめと対BETA戦を並行して描ける構成力がないんだろう。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 06:21:17.73 ID:RB5qJEtB0.net
>>561
確かにステルスは対人戦用だけどもラプターは機動力等、ステルス以外も高性能なので
対BETA戦でも最強レベルの機体ではある

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 06:29:00.10 ID:owTYTqCOx.net
>>561
TEアニメのアラスカでの模擬市街戦では、ラプターが影みたいに飛び回って
崔亦菲以外の暴風中隊は全滅判定だったな、確か。でも飛行能力ないBETAとの
戦闘には役に立たん、無駄な訓練だけど。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 06:47:04.04 ID:2k2YnZzU0.net
3Dモデルとかデザインめちゃめちゃ良く出来てるのに
ただただ尺が圧倒的に足りなくて早回し進行なのがもったいない・・・
ちゃんとやればメチャ面白い作品なのになぁ・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 07:03:28.02 ID:hjwSLo7OM.net
クーデター派は負けるんですよね?
駒木と男眼鏡はどうなるんどす?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 08:07:09.99 ID:on/CKYtD0.net
ちゃんとやればってこれ以上どうすんのよ
ここまでで2クール使えとか言うつもりか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 08:31:17.25 ID:q1dEWXPla.net
詰め込みすぎて説明をひたすら話すだけになりがちで口パクのシーンが多めになってる
ゲームでも紙芝居といっても口パク目パチパチはあるんだからだったら最初からゲームでいいわなって話w

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 08:32:40.42 ID:S1+fP9JI0.net
スオミを移民国家の犬にした罪はちゃんと描くべきだな
あっこ未だによくわかってない人多いし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 08:40:20.13 ID:MKpvKQ7uM.net
制作人はがんばってるとおもうよ
作ってる方もこれやばくね?と絶対に思ってる
でも尺が取れてないから仕方ないな
今の所良いところが全くないけどな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 08:44:07.04 ID:a/LdQAhc0.net
>>572
まああの時点でそれを主人公が教えてもらえないんだから視聴者もわからんままでも問題ないんじゃないか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 09:16:38.42 ID:e5UYs37ZM.net
あんなにコックピットでペチャクチャとアホみたいに喋ってたのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 09:32:26.08 ID:5KEr2BVI0.net
>>577
普通は死ぬし生き残っても最前線送りなんじゃないかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 09:33:39.36 ID:rv9vCOy9r.net
殿下が衛士強化装備用意してないのは本当にアホだと思ったよ
そのせいで氏ななくていい連中何人氏んだんだか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:25:45.80 ID:EfPuYHyo0.net
そもそも5話の模擬戦と7話のEx世界で良い所の欠片も見つけられて無い奴が
なんで未だにこのアニメを見続けてるんだ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:27:02.02 ID:5ovzzkzG0.net
糞アニメ愛好家なんだろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:36:45.84 ID:qLzeb1qj0.net
て言うかあのえちえちスーツ着ただけでG大丈夫なのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:45:26.71 ID:EfPuYHyo0.net
あのスーツは割とトンデモ装置であらゆる衝撃や環境から守ってくれる性能を持ってる
血流コントロールもやってくれるんじゃなかったかな?
あと操縦シートへの固定とかもやってたはず

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:57:15.22 ID:xfHzqoAgr.net
>>586
最後の汚い花火を見届けてる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:57:20.91 ID:gnBGaKxjH.net
陛…殿下専用黄金衛士w タケルちゃん…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:58:38.22 ID:dIN2w7vC0.net
専用機などただの的にしかならんと教えてくれたのはこのゲームだったのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:00:31.06 ID:gnBGaKxjH.net
>>555
すげー早口で言ってそう… がこれほど似合う場面も

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:04:39.96 ID:5ovzzkzG0.net
このままクーデター終わって任官して終了だとあまりにも無難でつまらんからまりもぱっくんちょまでやってくれや

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:13:25.68 ID:j9WBkC3a0.net
任官して終わりは草w
でも尺考えるとそれが一番無難か

できれば元の世界行って戻ってくるまでして欲しいけど無理ぽいよなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:17:00.51 ID:S/STDwhHr.net
戦術機戦闘だけ纏めて「特別編集版」とでも銘打って売り出したら意外と売れるんじゃなかろうか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:18:05.56 ID:SaEvN91z0.net
ラプターって現実世界でも未だに最強戦闘機なの?
デザインが近未来的でかっこええよな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:18:16.35 ID:tADVm1ou0.net
放送やってるから取り敢えず見てるって奴も結構いるだろ
少年ジャンプ買ったらつまらない漫画も一応見とくみたいな感覚

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:19:08.81 ID:NrtjBe0qd.net
ストーリー上、殿下とばったり遭遇する為とはいえ実戦配備中で警戒任務中の戦術機から眠気覚ましにちょっと降りて散歩して来ま〜す!いやいや素人目にもおかしいだろ
原作の細かい部分は忘れてしまったんだが、人影見えたので降りて偵察とかだったような気がするんだが
月詠中尉もいたような
ってか月詠中尉達全然出番ないじゃないか、今回セリフすらなしとか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:21:39.66 ID:KhyXCmbCM.net
>>595
元の世界行って戻ってくるまででダイジェストでも1話かかりそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:28:33.79 ID:pscWKxMR0.net
柏木さん出たの嬉しい
一番好きなキャラだわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:31:09.42 ID:edtHanf1d.net
>>599
原作でも眠気覚ましだぞ
警戒は交代でやってるし、戦術機でもモニターしてるし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:33:53.87 ID:j9WBkC3a0.net
あそこも声優が悪い
原作プレイしてても、あまりにも気が抜けた声で遊んでるとしか思えなかったw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:35:20.63 ID:0pbbI7LWM.net
>>599
人影見えたから降りて確認
その際にタマに狙撃準備させてたね
んで課長が生きた気がしないからやめてくれって

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:37:43.23 ID:a/LdQAhc0.net
>>599
人影見えたから降りて偵察ってもし敵だと危ないやないか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 13:54:22.02 ID:RF/v1kqzr.net
>>605
人なら36mmでミンチになるから大丈夫だよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 14:40:27.85 ID:NrtjBe0qd.net
>>602
>>604
結局どっちだったか思いだせないや

ストーリー的にもここからが本格的な戦術機の出番でアニメ映えするハズ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 15:41:52.88 ID:U+3OUT9MM.net
>>585
殿下は冥夜の機体に乗ればいいのに何故主人公機なのかよく分からん
というか非常時なんだから冥夜を降ろしてそのスーツを殿下に与えて乗せればいいだろう
そもそも戦術機の飛行形態の最高速度は400kmしかない、普通の小型ジェット機より全然遅い
戦闘でアクロバットしてる訳でもなく巡航飛行
だったらスーツいらなくね?って思うけどな、なぜ最後に失神してるのかよく分からん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 15:50:41.46 ID:j9WBkC3a0.net
ゲームだと結構コックピット上下にガシャガシャ動き回っててこりゃ酔うわって感じもわかるんだけどアニメだとあんまり動きなくてわからんわな

てか普通逆じゃねーのっていうw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:00:57.81 ID:9Il4OJg90.net
あの変なパイロットスーツに耐Gスーツ機能があったことに驚きだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 16:12:32.97 ID:346yUqgor.net
テレビなんてドラマ(29.97)を映画(23.98)のフレームレートにしただけで気持ち悪くなったり点滅で癲癇起こすのが居るんだから
常に画面なんて揺らせないのは当たり前だろう、流石に無知すぎる

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200