2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.28

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 21:59:38.00 ID:iUMNDCi3M.net
人知れずどっかに行ってたチョコ無断欠勤のくくるを重ね合わせるセンスのある描写だったな(迷推理)

てかチョコどこにいたんだよ 引越の間空ける方が大変やろ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 22:01:09.55 ID:GMvxLZA80.net
客居るのに仕事中に堂々とスマホいじってる姿にドン引き

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 22:11:37.33 ID:TsDdhsf20.net
>>279
ねーよ!
PAじゃあるまいし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 22:12:39.18 ID:XgkTi2pu0.net
無断欠勤するようなゴミがエリア責任者とか笑っちゃうよね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 22:12:58.58 ID:1fhmY5FId.net
>>297
あそこで完璧な嘘つかれたら幻滅するわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 22:15:01.88 ID:1fhmY5FId.net
パワハラするゴミと無断欠勤するゴミでバランス取れたから
今後副館長がまたくくるに何か胸糞なことしても
でもコイツはこいつで無断欠勤してるしなあで釣り合ってしまうわけよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 22:33:17.78 ID:6lYWDs6d0.net
Abemaで特番はじまったわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 22:50:56.64 ID:G76t0Tvbd.net
最新話最高やった。
未だに誤解してる人いるけど、くくるが沈んでる直接的な原因は生き物の触れ合うことができないことなわけで
事前連絡なく、現れる風花は凄いぜ

https://i.imgur.com/Cwi7bg8.jpg
https://i.imgur.com/JCrUneE.jpg
https://i.imgur.com/Sv6KVsd.jpg

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 22:55:20.55 ID:5GWaqck70.net
今回の話悪くはないんだが、もうちょっと感動的に出来たろ
ウミガメの子の視点も交えて作れば良かったのにな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 22:57:19.23 ID:EHorPjj10.net
後ろにいる風花に恐怖を感じたm

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:01:53.01 ID:JoNnSzE+0.net
>>112の状態でずっと話しかけるタイミングを窺ってたんだと思うともうね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:02:17.28 ID:G76t0Tvbd.net
>>306
>ウミガメの子の視点も交えて作れば良かったのにな

俺はウミガメはくくるのメタファーだと思ったな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:08:34.43 ID:fDgUHOKha.net
まだまだ経験の浅い19話の脚本家を除いて
最も不甲斐ないのがシリーズ構成とかどうすればいいんだ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:13:13.07 ID:5GWaqck70.net
>>309
俺が言っている視点ってのは、比喩じゃなく実際の見せ方ってことな
ウミガメから見た世界も作画として見せたらもっと分かりやすかった
ウミガメの子の外見から、目にアップしていってウミガメの視点に切り替える
そのあとにくくるの目から元に戻せば完璧だった

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:15:35.65 ID:KrA/7Ex20.net
>>307
風花、どんどんストーカー化して気持ち悪い

水族館にはさほど興味がなくくくるがいたからで就職先を決める
本人に知らないところで住居を突き止め隣の部屋に引っ越す
居場所がわかった途端、探し出して背後から現れる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:17:11.66 ID:U+ajwRckd.net
なんか風花をストーカーヤンレズっぽく描けばお前ら満足するだろくらいの気持ちで今回の風花作ってそうでなんかなあ…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:33:38.12 ID:HHziwrDnM.net
>>298
預かってもらえる施設あるならそこに居た方が
何度も移動させるよりペンギンにとっても良いんじゃないかって気がするな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:34:22.41 ID:Lg9yxd8Zd.net
叙情的表現に失敗してる感じだなあ
1から10まで説明しろとは言わんが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:35:53.66 ID:pJl34+C30.net
風花はキャラ的にはなんか変な方向に来てしまった感じするな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:41:14.42 ID:dqXzgqhZa.net
仕事への考え方の甘さにヘドが出る

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:43:50.45 ID:GZMpI6Zp0.net
中の人的に前はレズられるキャラ演じてたのに今回はレズってって面白い

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:43:57.73 ID:e/LWKmx10.net
深夜アニメはジャンクフードみたいなもんなんだから細けえこと言うなよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:45:34.25 ID:YaSCHskF0.net
>>291
全24話

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:51:06.06 ID:bLp7IoxEa.net
がまがまで幻が見えたとか、ジムシィみたいな神様がいるとか、何か重大な伏線があると見せかけて、PAワークス得意の「結局何も関係ありませんでした」の何がしたかったのかわからない作品で終わりそうだね。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 23:51:55.70 ID:XgkTi2pu0.net
戦犯は柿原優子って人でしょ?
色づくもこの人がシリーズ構成だったし。
監督も同じだけど、監督の方はあまり話作りに参加するタイプの経歴じゃないし。

色付くも、ストーリーが適当であまり覚えてないんだよね
魔法とか、色弱とか、カメラとか設定あれこれ盛り込んでる割に何も回収せずに終わったよね。

ほんと反省しないよな

この監督も脚本家も面白い原作があれば、上手くアニメ化出来るけど、白紙の状態から作るのには向いてないタイプだよね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 00:08:19.32 ID:jzygng6w0.net
くくるが櫂とくっついたら風花はどうするのだろう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 00:09:01.78 ID:xFStF2mtd.net
幻を見たとしても人に伝えるの難しいよね
個人的に正夢?予知夢?見るけど人に言ったところでどうにもならんし見なくなるわけでもないし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 00:13:45.16 ID:fgDKptIaa.net
「神様になった日」もひどかったけど、この作品も終わってみたら「はぁ?」って感じになりそう。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 00:16:45.74 ID:GZ2Jgn4e0.net
こっちは終わる前からはぁ?だから安心だろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 00:20:32.61 ID:ilQVsffc0.net
水族館結婚式は恋嘘方式で模擬婚イベントで行けば誰でも良いか
櫂でも風花でも、副館長でもw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 00:21:01.08 ID:BGPgLR7U0.net
>>323
風花には東京に遠距離の彼氏がいて
最終話でしれっと登場するよ。
「私の彼氏、俳優の卵なの」って。
くくる「風花、彼氏いたんだ、、」って驚くも
風花「えっ・・・まぁ彼氏くらいいるけど、、、」って
当然のように不思議そうな顔で返される。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 00:47:43.25 ID:0O8kWndIM.net
>>310
>>322
162

シリーズ構成の人がシリーズ構成やりたくないのにやらされてるのかなw くくるみたいに

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 00:48:04.18 ID:eJUML6sA0.net
今回はくくるが自力でやる気を取り戻す方が良かった
なんの為に会社を休んだのか分からない
社会人の友達ってより学生のバイト同士みたい
風花も心配なのはわかるけど生き物の仕事してるんだから上の空はヤバいよ
風花が最後に出てきてげんなりした
このパターン飽きた

話がつまらなくて人に薦められないのが残念
綺麗だし沖縄らしい描写あるだけに脚本さえまとまってたらなぁ
勿体無い
原作有りのアニメならもっと評価されそう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:05:18.44 ID:KvB/8q7WM.net
リアル水族館とコラボとかじゃなくて良かったね
こんなギスギスした職場ですとかやられたらキレるわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:06:22.62 ID:nlVwkwrta.net
ようやく沖縄感をしっかり感じられる作画神回だったからツイッターも絶賛一色なのかと思いきやこれでも賛否半々なのな
それほどまでに副館長ヘイトかなりヤバいレベル

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:07:20.99 ID:UHZ5Nfgl0.net
魚津水族館で今月いっぱいコラボしとるで
https://www.uozu-aquarium.jp/cms/view.php?c=547

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:08:12.93 ID:vLp2jNHh0.net
>>332
>副館長ヘイト
くくるの欠勤の原因のくせにケアに繋がることを何もせず
風花に嫌味いうだけの無能じゃね・・・

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:08:26.91 ID:aJDSvlb+0.net
いや俺は今週の話は評価してるよ
良いエピソードとそうじゃないのと差が激しいんだよなぁ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:12:13.61 ID:jayPD+19H.net
>>335
総じて低過ぎて見分けが付かない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:13:22.36 ID:GiYqkz5s0.net
序盤ならこういうエピソードも良かったけど、まさか終盤で無断欠勤の時間の過ごし方としてはくそだったと思う。

凹んで家で寝てるだけなら、まだ共感もできたけど。
あそこまで堂々とサボるなら辞職した方が良いよ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:14:52.78 ID:aJDSvlb+0.net
「籠城の果て」とかはまあ良かったでしょ
がまがま編のクライマックスだし

朱里のエピソードとかもっと掘り下げて欲しいんだけどサラッと触れて終わってしまった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:15:12.35 ID:KPXbSZDV0.net
>>337
凹んで寝てるのは堂々としてないのか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:15:15.20 ID:FI3OpzSV0.net
>>331
八景島シーパラダイスとコラボしてる
12月にはスペシャルトークイベントがある

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:18:13.11 ID:+dJPcUz+0.net
こういうアニメは好きだから毎クールあっても良い

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:21:06.33 ID:aJDSvlb+0.net
>>337
序盤にさぼってたら絶対文句言われるじゃん「新入社員のくせにさっそくサボりかよ」とか
「がまがまでは偉そうだったのに根性無い」とか

くくるなりに頑張ってきたのにふとした弾みで緊張の糸がプツンと切れちゃうほうが同情も引けるし叩かれない…と思うw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:21:39.21 ID:bd57ouWx0.net
>>340


344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:22:34.49 ID:aJDSvlb+0.net
実際は叩かれてるけどw
全ては副館長と営業に回した人事が悪いんだよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:25:32.56 ID:GiYqkz5s0.net
>>339
家にいるのは鬱の手前とかに思えるし、一種の病気だけど、風邪のように体温を測って異常があるかどうか分かるようなもので無いし。

がまがま解体は既に受け入れた事だと思っていたのに、今更それで凹むとかげんなりする。

もう退職して、東京に出て、アイドルでも目指せば良いんじゃないかな。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:27:13.23 ID:ilQVsffc0.net
天狼やフェアリーゴーン路線さえ止めてもらえればええわ
この辺は観る気も起きないから話題のネタにもならん
今作でも100倍はまし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:28:13.31 ID:+a/hmVPw0.net
>>337
家で布団の膣内にいるのかと思ったら思いっきり外に出てたからびっくりしたわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:29:19.98 ID:aJDSvlb+0.net
>>347
なんちゅう変換だよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:29:32.42 ID:GiYqkz5s0.net
>>342
序盤ってがまがま時代の話だよ。
コネ入社の給料泥棒になってからの話では無いよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:30:40.01 ID:nlVwkwrta.net
>>335
ウミウシ回とか良いエピソードはあるよね
ただ差が激しいのが問題じゃなくストーリー構成が破綻してるから単話としてみれば良回なのにつながらないとこだと思う

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:31:12.42 ID:GiYqkz5s0.net
>>347
もしかして「なか」なのか?
すげー変換で笑う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:39:28.36 ID:aJDSvlb+0.net
>>349
入れるとしたらがまがま閉館のタイミングかな?
籠城→今回みたいな話→閉館セレモニーならいけるか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:40:17.68 ID:bd57ouWx0.net
>>346
たしかに
アレと比べれば神アニメだわ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:43:44.05 ID:sIFZmMuDd.net
次回あたりでおじい死にそう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:44:33.58 ID:lj3yOm0j0.net
面白いスナァのアクアトープ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 01:59:01.50 ID:GZ2Jgn4e0.net
スナック・アクアソープ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 02:33:24.97 ID:UEfMBRxr0.net
風花「くくるがLINEに反応した、直接話したほうが早いけど、LINE続けたろ」
風花「くくるのこと気にしすぎて仕事おろそかにしたせいで、ペンギンけがしちゃったけど
   くくるのことが心配だからペンギンは他人に任せて迎えにいったろ」

風花さんさあ……

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 02:41:52.25 ID:UHZ5Nfgl0.net
くくるが意外と自己完結するタイプなんだけど
風花はくくるに依存しないとアイデンティティが保てないのよね
残りの話数で風花が自立するエピソードが描かれるかどうか?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 02:51:43.77 ID:ilQVsffc0.net
>>358
そこまで深刻ではないな 風花はくくるの姉になるって想いだから特に依存してる訳ではない
描き方が悪いからそう見えるかもだが くくるに不安が無くなれば姉としての役目は終わるから
適切な距離感になると思われる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 02:59:14.31 ID:Uoc7Bsf00.net
そこまで描く余裕ないんじゃないか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 03:16:44.18 ID:0O8kWndIM.net
姉になるってのがぶっちゃけよくわからんのよね
すげえ世話になったから恩返しするくらいかなあと解釈してるが、そもそも人生を懸けるくらいすげえ世話になったかというとなあ 衣食住の世話になったくらいにしか見えんのよな

これがまた感情のぶつかり合いなんかがあって、立ち直れたのはくくるのおかげ!とかならまだわかるんだが(そういうわかりやすい脚本は嫌なんだろうけどさ 田舎での何気ない日常で徐々にHP回復したみたいなことを描きたいのかと想像するが力不足やね)

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 03:20:05.19 ID:p8sJHGmZ0.net
なんでだろamazonプライムビデオの配信版だと音声がおかしいんだよな
具体的にはモノラルみたいにこもる
fire tv越しでもそうだし pcから接続しても同様
録画したやつは問題ないのに なんでだろう?
他のはドラマもアニメも問題ないのに

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 03:25:48.02 ID:p8sJHGmZ0.net
abemaの配信版だと問題ないな プライムビデオだけか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 03:58:36.89 ID:ilQVsffc0.net
>>361
同情や感謝も大きいんだろうな 両親を亡くし生まれる筈の姉も生まれて来ず家族代わりだったがまがまも閉鎖
風花自身も夢とか今後とかに迷いがあってここで何か吹っ切れるものがあったみたいな感じだったし
後輩の件も見ると元々の利他的な性格面も出たんだろうと考えるかな まぁなんか要領の得ない展開ばかりだがw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 04:42:29.92 ID:0O8kWndIM.net
>>364
元々利他的な性格でってのはかなり大きそうよねえ(現実にいるか?とかアイドル目指してて?とかはさておきw)

ただ、もう一押し欲しいんだよな なぜくくるなのかというところ 死産の姉の件も別に今更知ったところで大して人生に影響なくねと思っちゃうのよね

これが元々知ってて
くくる「(折々に)はぁ、姉がいればこんなことには…」
→風花「(可哀想過ぎる!)なら私が姉になる!」
とかならまだギリわかるんだけどねえ そういう意味では死産より事故死とかの方が良かったかなあ

風花の吹っ切れもよくわからんしなw 水族館楽しい&くくる可哀想のコンボなのかなー

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 05:20:31.25 ID:S9IzPi7f0.net
>>193
くくるが生き物を尊重し過ぎてて、プランクトン呼びをパワハラと感じていない可能性が

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 05:22:01.60 ID:S9IzPi7f0.net
>>202
副館長「お前はプランクトンを蔑むのか?プランクトンは立派な生き物だぞ?」

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 05:40:32.83 ID:IDNHwnFsM.net
俺「君はどう言うつもりで海咲野さんをプランクトンと呼んでいたのだね?貶める気持ちは寸分も無かったと言うのかね?」

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 06:00:51.52 ID:kVgkNMiB0.net
>>333
なんかアクアトープとコラボしてるとこの水族館には
副館長にいじめられてる新人の女の子がいるのか・・・とか思っちゃうなw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 06:14:21.47 ID:vewYubTJM.net
前段で雑魚以下とか言っちゃってるからね…
あと、理系君がプランクトンと言うならまだ生物オタ的な発想という解釈もできなくはないけど、副館長はそうでもないしな どうもアンチ飼育部で顧客目線世間目線の人の設定らしいから… それも描写できてないけど…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 06:42:17.38 ID:+a/hmVPw0.net
客の目の前でスマホ弄りしてるシーンもっと叩かれてると思ったけど意外とみんな寛容なんだな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 06:50:51.54 ID:dZTT4GQNa.net
この脚本、本気で考えてこれなら相当ヤバい。
驚く程仕事に対して無責任すぎる。
これをメインキャストにやらせるとか、正気の沙汰じゃない。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 06:56:07.01 ID:UpznnPju0.net
*「プランクトン?プランクトンは一流や!」

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 07:03:49.36 ID:wpqgX5R40.net
風花お姉ちゃんが来たからもう安心だな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 07:37:27.22 ID:d2J9N9DO0.net
21話良かったと思うけどなぁ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 07:58:49.90 ID:rnC3zldO0.net
夜はおねえちゃんに思いっきり甘えるんやろうなあ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 08:18:38.28 ID:WZn8Rl0A0.net
>>347
ふだん官能小説でも書いてるのか?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 09:27:53.73 ID:5pjgzCaY0.net
これ見て水族館に勤めたいと思う人間はいないだろうな
アニメ業界と違ってどうでもいいから夢入れなかったんだろう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 09:32:17.72 ID:UHZ5Nfgl0.net
メガネブを見て眼鏡職人を目指したJS(当時)が実在するので
何が誰に刺さるかわからんで
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1301666

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 09:40:54.18 ID:gqKVVCSp0.net
白箱と同じで水族館の本当にたいへんなとこは多分やってないと思う
飼育員とか楽しそうだし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 09:48:29.99 ID:cGVa8zAUa.net
精神的な不調をサボリと考えているアホ上司はまだ多いからな。
心の不調も立派な病気。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 09:52:00.99 ID:Nhx5ALBWa.net
ティンガーラの受け入れ準備が済むまでそのままがまがまにチョコ住んでればいいと思うが
1年は時間かかりすぎやな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 09:52:12.18 ID:KPXbSZDV0.net
>>365
風花にとってはアイドルやめて消えてしまいたい状態だったのをくくると出会って積極性を取り戻せたんだから返しきれない恩を感じたはず

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 09:52:39.74 ID:g3Ws6h2r0.net
副館長いつデレるんや

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:01:49.61 ID:uRhNOdb8a.net
ペンギンがやたら優遇されてるけど肝心の「かなり臭い」を完全スルーしてる時点で評価駄々下がり
大好きを描きたいなら描写逃げては負け

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:12:30.45 ID:N/WGuKC50.net
>297
「お腹痛い」は女子が使うキラーワードやぞ
コレを聞いたら「お、おう。それじゃ仕方ないな」
としか言えなくなる。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:21:15.28 ID:5pjgzCaY0.net
これシャドー風花は最後アイドル戻りそうなふいんきだな
くくると別れて別々の道を行く
サクラクエストと同じようなラストになるだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:23:46.30 ID:ej7++prq0.net
副館長は言葉遣いは強いけど心のどこかでくくるの事を心配してるよな。
風花にサボりだろって言ったのも安心したい裏返し?
多分来週見たらここで悪く言ってる人も評価ひっくり返ると思う。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:29:37.60 ID:F1/E5VfAr.net
副館長はまだ掩護が湧いてくる
リメイクのあいつはマジで湧かなかった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:32:22.56 ID:5pjgzCaY0.net
社会に出た事のない連中か自分も同じような立場のやつかのどっちかだろう
なんにせよプラントン呼びがある限りまともなやつには擁護不能

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:32:41.13 ID:jzygng6w0.net
次回の副館長「プランクトン、つらいときは休めばいい。ただ連絡は入れろ!あと私に相談しろ」

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:35:18.17 ID:d2J9N9DO0.net
レッテル張りは根拠にならんわ
そういう上司が好きな人がいるんかもしれん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:36:38.28 ID:GiYqkz5s0.net
副館長「コネ入社、コネ人事に対する社内と視聴者のヘイトを集める為に、俺が分かりやすくパワハラを行うしかなかった。」

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:48:02.55 ID:pd/9WTE8d.net
SHIROBAKOよりも如実にアニメ業界が透けて見える

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 10:59:40.75 ID:UpznnPju0.net
>>392
いねーよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 11:01:48.01 ID:OjuHmW4Ba.net
>>394
パワハラ言動、酷いあだ名、無断欠勤新人、仕事中に私用スマホとかはアニメ業界がそうなんだろうな、としか思えないよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 11:03:00.10 ID:ycdmHgXi0.net
次回副館長が死にかけの子猫を助けます

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 11:37:57.60 ID:j96aqj4S0.net
ギムジナーとかファンタジー要素とか完全に消えたけどこれ回収されるのかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:06:52.15 ID:wSDi2CBc0.net
>>396
PAの自己紹介アニメだったのかw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:08:51.77 ID:yJLv66Ii0.net
生きもの生きものゆーけど水族館って生きてないものも大事だからな
https://i.imgur.com/HyVQvzX.jpg
せっかく水族館を題材にするならこういう意外と知られてない業界あるあるネタも盛り込んで欲しかったわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:12:22.87 ID:lj3yOm0j0.net
本当に生き物大事なら狭くて汚い場所に閉じ込めてないで自然に帰すべきだ
こういうのなんて言うんだろ自己マン?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:19:48.17 ID:uc66BJ4Qa.net
生き物の魅力を魅せたいなら主人公を後半1クール営業に閉じ込めるのはどうかと

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:20:26.41 ID:wSDi2CBc0.net
今週見て確信したわ。くくるはこの会社辞めたほうが良いぜ
向き不向きがあるけど向いてないね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:20:54.95 ID:Szo+pHOxd.net
>>396
PAがそうなんだろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:22:29.83 ID:M0WNodzu0.net
まあ水族館ものとしては正直失敗してるよね
お産カニかき氷シンママと必要でしかその回

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:28:34.55 ID:onQcVh/ZM.net
>>397
こんなのもうスレ住民全員てのひら返しするしかないだろ…
副館長のような最高の上司を批判してた自分が恥ずかしい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:33:48.08 ID:OtMAj5os0.net
副館長は夜に鬼退治してそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:49:35.55 ID:hALf5/pe0.net
やっぱこれろくに取材せずスタッフの経験談だけで話作ってるって感じるよなぁ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 12:58:09.55 ID:OjuHmW4Ba.net
>>408
水族館に取材はしているようだけどそれは生き物に関する知識を多少得るためという感じで、本題の「水族館で働いている人」への取材をしているようには全く見えないよね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:01:33.05 ID:lj3yOm0j0.net
エサの冷凍魚切り刻んだりサカナの糞掃除したり夢の無いお仕事よのう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:12:27.92 ID:+8gXcqQG0.net
>>410
ダンサーがおばさんの年齢になると契約更新停止で路頭に迷う夢のネズミ国よりマトモだと思う

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:13:39.44 ID:TmcVtvbzM.net
こんだけやってきて1日の仕事の流れみたいなのもあんまり見えてこないもんなあ 飼育員は1日の大部分を餌関係と掃除やってように見えちゃう くくるのTODOをそのまま映像化した方がまだマシだったのでは

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:17:45.14 ID:GZ2Jgn4e0.net
描きたいのは水族館業界じゃなくアニメ業界の働き方よね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:21:55.94 ID:OT2njGVX0.net
まあ、監督や脚本書いてる人にはやりたいこと見せたいものがあったんだろうけど力不足で表現できずって感じのアニメ
初監督作品とかで意欲はあるけどノウハウなくてやっちゃいがちな奴
ベテランでもそう言う奴居るし半端に上の方のエゴが出ちゃったんだろうね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:33:50.29 ID:UHZ5Nfgl0.net
勝手知ったるアニメ業界を舞台としたSHIROBAKOが特殊なだけで
水族館や旅館や、ましてや観光協会の仕事を紹介するのが目的じゃないと思うけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:35:13.09 ID:aqGXJrwPa.net
>>414
それがPAの限界なんだから、いいかげん悟って元請けやめて下請けに徹すればいいのに

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:40:16.46 ID:MUh1DHQY0.net
くくるも初期風花にパワハラしてたし研修来たシンママにも酷い態度だったし因果応報よ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:03:19.68 ID:UpznnPju0.net
黒箱は自分とこの業界のエゲツナイ所を描けばいいだけだったし
実際それが大うけしたんだろう
ところが他の大部分の業種だとそうはいかない
大部分の良心的な事業所はこういった理論で動いているわけではない
要は世の中の調査不足
小さい頃から読書しかしてこなかった連中が作っているとしか思えん

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:06:41.20 ID:jzygng6w0.net
今回の話でくくるは営業が水族館へ人を呼ぶこむことに大きく貢献できるって気付いたんじゃね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:09:06.31 ID:5pjgzCaY0.net
本読んで育ったような連中はもっと考え方がきちんとしてるよ
社会人でもそう、駄目なのはいい年してなろうやラノベばっか読んでるような連中
そもそもこういう特殊な社会に入るようなのは普通の本は読んでないと思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:37:34.38 ID:UlEmVlHoM.net
本読んでたらもっと整合性とか意図とか気にしそう
むしろ頭からっぽ陽キャが朝ドラっぽいのいいよねー!ってガワだけ真似して調査もせず練りこみもせず思い込みとノリ炸裂で作ったような印象だなあ
ベテラン脚本家とそこそこの会社でこれってのが意味不明やが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:42:03.67 ID:UEfMBRxr0.net
その朝ドラで
アニメ制作の黎明期を描いた「なつぞら」は
主人公であるお花畑脳ヒロインのマンセーがひどかったけどなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:09:17.48 ID:xFStF2mtd.net
色づくスタッフだから叙情的な構成というか流れを軸にした方が良かっただろうし
そういう場面が無いとは言わないけど話を通して見て上手く行ってるかは微妙

水族館モノとしてならがまがま編で生き物あるある混ぜながら飼育中心、ティンガーラで水族館運営で設備や営業企画、水質安定に循環に〜やこの企画やるには予算がどうの〜とかの方が良かったのかな?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:54:30.99 ID:NxJlMNEla.net
任された新エリアをがまがま水族館エリアとして復活させる
そしてチョコとかのコネ移住組をそこに住まわせる

成長前のくくるなら安易にこうしてたはずだが、
今回のウミガメの話で成長したくくるの本気が見れる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:06:32.58 ID:zSG62a2u0.net
ワクチンがどれだけ普及しても、結局は、水際対策で最善策を行い(入国制限、PCR検査、隔離期間)、PCR検査とゲノム検査の体制を整え、1人も感染者を出さない、出してもすぐ抑え込むという体制を作った国が勝ちだと思う。これは今後も続く、コロナとは全然違う感染症にも使える財産。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:08:53.97 ID:zSG62a2u0.net
>>423
ベテラン脚本家いうてもデジモンアドベンチャー tri.の戦犯だろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:26:29.85 ID:5pjgzCaY0.net
triってあのファンから蛇蝎のごとく嫌われてる映画だろ確か
地雷案件だったのかw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:30:38.85 ID:r0gQrHBxa.net
水族館の裏側を面白おかしく描写するだけで売れそうな気はするけどねえ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:36:30.41 ID:TaJ0GUbB0.net
>>416
死ねよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:37:23.99 ID:TaJ0GUbB0.net
>>427
はたらく細胞は面白かったのにな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:39:30.96 ID:eJUML6sA0.net
>>403
小さいカメハウスの方が肌に合ってそう
地元密着型でのんびり働ける水族館

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:47:09.48 ID:vDrbu23jp.net
お仕事アニメで一発当てたいなら
1クールごとに
スカッとする展開を入れないと無理

SHIROBAKOは本当に良く出来てたよな
あれマジで奇跡的だわ
キャラの掘り下げや構成も良かった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:49:47.26 ID:rQLriRmQ0.net
おじい引退して
新米館長くくるの細腕奮闘記の方が絶対面白かった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:57:06.59 ID:TaJ0GUbB0.net
>>432
SHIROBAKOのような作品作れるんだからPAのポテンシャルは高いと思うけどなあ
極端に作画が落ちることも少ないから本来は実力があるスタジオなんだよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:58:32.88 ID:4ICiRSiQM.net
>>433
放映始まった頃はまさにそう言うアニメだと思ってたわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 17:49:57.99 ID:S0a5xFPa0.net
>>435
俺は精霊とかが活躍するファンタジーかと

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 17:52:59.36 ID:+gyuLx/cp.net
ワイは水族館を舞台に女の友情()を中心に描く爽やかな群像劇と思ってたわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 17:53:26.87 ID:HYdPSJ7d0.net
SHIROBAKOは水島努ありきだろ
尺使いの魔術師、多人数キャラ総立ちetc
PAは最終回で堀川社長が宮森を使って露骨にスピーチしてたのが最悪

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:01:11.29 ID:UEfMBRxr0.net
>>423
「色づく」が失敗してるのに同じことしてもだめだろうw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:10:09.16 ID:hnEuKXwh0.net
>>438
あれでも努が大幅にカットしたんやで

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:00:59.29 ID:rQLriRmQ0.net
不思議なことが起こる小さな水族館がまがま
新米館長くくるの奮闘を描く

第1話 
アイドルを諦め昇進旅行に来た風花 がまがまの奇跡により改めてアイドルの夢を追うことを決め東京へ帰っていった

こんな感じで悩めるゲストががまがまの奇跡に触れ希望を見出していく1話完結物が見たかった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:02:13.81 ID:WZn8Rl0A0.net
パワハラだと連呼してる連中は、どうせ学生か新人か、あるいは無能。
なぜなら有能な会社の宝は大切にされて、むしろグレーゾーンを利用する立場なので

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:09:10.47 ID:5pjgzCaY0.net
妄想で社会人や会社組織を語るなw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:10:13.01 ID:WJdxbeWua.net
くくるとかクソマンコやん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:17:01.99 ID:s7w8htuxM.net
>>442
さすが30年取り残されてる衰退国家の有能さんは言うことが違うぜ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:25:48.75 ID:rS2M6+1Np.net
有能さんは他人に無能レッテル貼る事でしか自我を保てないからな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:32:39.89 ID:WZn8Rl0A0.net
全く反論が論理的じゃない
さすが無能

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:35:17.77 ID:EwT9fJLg0.net
風花が日誌打ち込んでたコワーキングスペースみたいなのって個人の机なの?共有スペース?
ああいう仕事だとセクションごとにパソコン一台って気がするけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:20:57.88 ID:99crzRaZM.net
>>448
見た感じ飼育員用のフリーデスクフリースペースみたいなのじゃないかね メールチェック、書類チェック、打合せ、飯、休憩等々用かねえ ノーパソは共有かなと想像 共用ならデスクトップのイメージは個人的にはあるが

そういう水族館の裏側の職場環境みたいなのももっと見たかったんやがなー

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:29:38.43 ID:v1cewi2g0.net
副館長「おれのプランクトンちゃん一体どうしたんだお?心配なんだお」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:37:25.17 ID:acc3GpZ30.net
>>450
心の声を読むな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:41:11.29 ID:WImu1Sdr0.net
>>448
15話に飼育部の事務所出てたやん
https://i.imgur.com/2PgrcH7.jpg

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:41:23.92 ID:XBh90O8H0.net
仕事でストレスためて逃げ出すのも
偶然うみやん嫁に会って海ガメ体験するのも
ぜんぶ福館長のシナリオ。
もちろん、迷子イルカを配置したのも彼。
最終回一話前にすべてが繋がる。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:43:45.45 ID:WImu1Sdr0.net
副館長はポセイドンだったのか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:46:20.52 ID:/3nHcbGl0.net
副館長「イルカ喜んで貰えたかな」

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:51:35.05 ID:fX+GnZ+Ld.net
くくるの心境や状況を情景描写に託す演出が素晴らしい
錆びた軽トラ、光が届かない美しくも空虚な日常空間、流れる血、日誌の文・・・

https://i.imgur.com/GnzSaWx.jpg
https://i.imgur.com/KOJPhkE.jpg
https://i.imgur.com/trG9LBw.jpg
https://i.imgur.com/LFxSAP6.jpg

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:01:49.40 ID:BDtm54jxF.net
>>425
観光と航空が死ぬ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:03:51.64 ID:yIMUv6kc0.net
>>456
流れる血っていったい何があったんだ?
ついにくくるが副館長にマジ切れして包丁を振り回したのか?
こちとらテレビが壊れてしまって番組が見られないんだ。とりあえず録画だけしているんだが、物凄く気になるじゃないか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:04:24.25 ID:Rcjd1H580.net
>>456
なんで血を流す必要あったんですかね…
くくるは各部署(巣)を回っても大丈夫やったやん 自分の部署の副館長が癌なだけで

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:06:34.53 ID:Rcjd1H580.net
>>458
好奇心旺盛なペンギンが別のペンギンの巣に入っちゃって激しく突つかれて血が出た
abemaでも地上波放送と同時に最新回見られるよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:08:27.13 ID:fX+GnZ+Ld.net
最新話、3DCG、背景美術のいずれも最高だと思った
作画、3DCG、背景美術が調和している

https://i.imgur.com/yFNdk0j.jpg
https://i.imgur.com/Mr2bkbc.jpg
https://i.imgur.com/hWIq0R1.jpg
https://i.imgur.com/Lw03oKt.jpg
https://i.imgur.com/lyKXYav.jpg
https://i.imgur.com/K5CmwC5.jpg
https://i.imgur.com/7b5pSaO.jpg
https://i.imgur.com/HEa3D2q.jpg
https://i.imgur.com/2GgevSQ.jpg
https://i.imgur.com/VcF9p87.jpg
https://i.imgur.com/y02JkUN.jpg
https://i.imgur.com/jPT0vIi.jpg
https://i.imgur.com/n70Yum6.jpg
https://i.imgur.com/eMap1sp.jpg
https://i.imgur.com/e1IdhyL.jpg
https://i.imgur.com/tKuiaR5.jpg
https://i.imgur.com/1Z0K3mV.jpg

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:10:17.21 ID:ilQVsffc0.net
>>453
糖質もここまで来ると末期だなw
アルミホイル巻いとけやw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:16:43.47 ID:yIMUv6kc0.net
>>460
そうか!教えてくれてありがとう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:19:49.70 ID:fX+GnZ+Ld.net
>>459
>なんで血を流す必要あったんですかね…
くくるは各部署(巣)を回っても大丈夫やったやん 自分の部署の副館長が癌なだけで

巢と各部署の指摘は指摘は鋭いなと思う
でもだからこそ
ペンギンが流した血は、くくるが流した見えない血液だと

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:24:18.46 ID:nsNZzQYL0.net
振り向けばそこに風花

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:35:13.49 ID:rd28fdMA0.net
>>465
感動と言うよりは
若干恐怖を感じた

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:37:49.88 ID:OT2njGVX0.net
やっぱり風花がシーサーで良んでないだろうか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:40:35.30 ID:7y1nExcpH.net
>>461
そこに調和しない話作りの技術

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 22:25:28.40 ID:1mp3RT+Q0.net
画面明るく補正しないと気付かないように配置してるとか絶対変な方向に狙ってるよな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 22:42:09.45 ID:6lxJOQjHa.net
普通に考えると22・23話を千葉、山田が書いて
最終回を柿原脚本で締めるって形になるんだろうか?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 22:42:34.31 ID:HYdPSJ7d0.net
21話アバンのくくるが前話のヤバい鬱感を引きずってる風に見えないから無断欠勤しながら離島を満喫してる様子に反発を感じてる視聴者もかなり見かけるな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 22:52:51.91 ID:FhDHP1W20.net
風花とくらべてくくるがガキというかクズすぎると言うか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 22:55:18.80 ID:OtMAj5os0.net
俺もくくるの真似してえよ
会社サボって旅行してえよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 22:56:26.10 ID:dmmenH9c0.net
>>466
前ふり自体はあったけど圧倒的に描写不足だよなあw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 23:12:52.50 ID:dn5FohEz0.net
甘やかされて育つとくくるみたいに育つとこのアニメは教えてくれているんだよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 23:27:35.81 ID:8v4OR8QN0.net
水族館舞台で2人ヒロインだとこうなるのわかってたけど
2クール目は風花女優の仕事受けるために帰ってお互い離れたところで
励まし合いながら自分の夢に向かって頑張るって感じの展開が見たかった

アイドルになりたいとか言ってたヤツが夢なくなって共依存レズストーカーになるとかクソすぎ
カイもそうだけど水族館に入れるんならせめてもう少し水族館の仕事に情熱あるように描けよと
くくるがいるから入りましたが何か?って隠す気もない仕事なめたヤツらのせいでお仕事感がない

SHIROBAKOは主人公以外もそれぞれ仕事に対して向かってたのに
なんでこっちは仕事舐めた馬鹿ばかりにしたのか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 23:34:14.72 ID:rd28fdMA0.net
>>476
上司も果てはオジイも
よくわからない事になってるしな・・・

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 23:35:30.13 ID:xFStF2mtd.net
>>461
住田秋もニッコリだな、Bバージン知ってる人いるかわからないけど

副館長カタカタ
・館長から有能な小さな水族館館長代理を回したと言われた。来たのは高卒の小娘、プランクトンと名付けてやった
・プランクトンに何があったか詳しくはわからないが欠勤している。次に出勤してきた時に優しくすれば落ちるだろう(ニチャァ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 00:33:38.68 ID:me7xF9Xz0.net
オタクが大学デビューする話だっけ
当時ヤンサン読んでたから懐かしい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 01:23:55.07 ID:lOay3/hb0.net
あのころの山田玲司は面白かった…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 01:52:15.32 ID:UHBzqgKcM.net
>>467
本物の風花は沖縄に戻って来る時の事故で亡くなってるんだよね…

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 02:00:08.95 ID:2UhMHvY+0.net
>>481
つかそれで言うなら風花は最初に沖縄に来て海岸で野宿したときに死んじゃってるんじゃないのか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 02:02:27.00 ID:1GS8YvvF0.net
うん、繋がったな 風花は生まれなかった姉そのものだったのだっ!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 02:16:48.17 ID:ERNtCrJBM.net
つまりくくる姉が風花に転生したってこと?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 02:40:17.24 ID:i9hCqCwId.net
>>476
高卒で声優の子以外全員ムサニに就職しましたって感じだからなこれ
正直夏凛ちゃんとか元のままのがましだったろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 02:56:49.67 ID:Ed8JcjYeM.net
夏凛ちゃんのティン就職はほぼ意味なしやな むしろ脚本の都合上ダメキャラにされて逆効果だったわ 強いていえばコスプレイベントの時が一緒に働いてる感じで少しいい感じだったくらいかなあ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 03:16:53.16 ID:afc0pQxe0.net
ウミガメってあんなにたくさん産まれるんだ
何割が無事大きく育つかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 05:01:30.76 ID:5ghtY3Rf0.net
>>483
なるほど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 05:14:24.37 ID:uEvLMO0R0.net
そういや結局マリナさんや瑛士さんの主役回はないのかな。
瑛士さんは普段から充分キャラ立ってるからいいとしても、
マリナさんの掘り下げも欲しかったな。
どこの国出身なのかも気になるし。
東南アジア、オセアニア、中南米辺りの熱帯地域かな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 05:35:40.36 ID:zUtaDhPE0.net
アイドル関連はガチでサクラクエストの焼き直しだよね
性格は違えど立場はほぼ一緒

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 06:43:26.39 ID:83PYDTPrH.net
>>489
どこの国かなんて十中八九考えられてないというかはっきりさせてたら色々と具合が悪い

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 06:51:37.49 ID:Q7lwOc620.net
>>489 >>491
ベネズエラにルーツって書いてあるで
https://aquatope-anime.com/character/

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:11:11.49 ID:uEvLMO0R0.net
>>492
こマ!?
担当声優のコメントにて明言されていたとはね…これは盲点だった。
調べたら海に面した自然豊かな国、なんて書いてあったし沖縄と環境が似てるのだろうか。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:12:31.57 ID:QQZQtcUgM.net
問題なのはスカっとジャパンな展開を入れる入れないの次元の話じゃなくて、脚本家自身に土台となる思想信条が無いところでしょ

土台がしっかりしてないからキャラの行動にはてなマークがつく事が多くなる=視聴者が共感できないので作品としての満足度が下がる
風花がくくるのママ化してるのも「ホラー」言われてるレベルだし
あそこまでは行くにはそれなりの土台がいるのに、やってることはスイーツ食ったりお仕事で少し一緒にいる時間が長かっただけっていう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:25:16.50 ID:QQZQtcUgM.net
その差を埋める為の「くくるの死別した姉」という二重の意味で死んだ設定があったわけだが、あまり上手く調理できてなかったし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:28:11.69 ID:5ghtY3Rf0.net
危険水族館とか
キジムナーとか入れて来てるし

ファンタジー的なアレでそれでコレで
風花が本当の姉の魂を持ったアレでよかった

気はするな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:31:36.53 ID:zUtaDhPE0.net
色づくに比べて琥珀ポジのくくるが頼りなさすぎる…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:37:52.88 ID:uEvLMO0R0.net
風花はまあ元々困ってる人や支援を必要としてる人を見ると放っておけないお人好しの世話焼き気質なんだろう。
前々から思ってたんだがもしくくるが自分の力を借りなくても問題ないくらい人として立派に成長を遂げたら、
風花のくくるに対する興味は薄れるんだろうか。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:44:20.00 ID:xncENT16d.net
沖縄に逃げたり親来て逃亡してて、優しいけど割とくくるより心弱そうなキャラなのに
そこからの成長描く前にくくるの方が話のメインになったから突然欠点克服のお姉ちゃんやりますキャラになったみたいで未だに違和感あるわ
今回のホラーのとことかなんかもう風花の意味なくね?見た目同じ別人みたいな感じだわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:48:27.02 ID:QQZQtcUgM.net
話にはてなマークが付くのは風化に限った事じゃなくて
なんかで雰囲気でふわふわ「好きなこと仕事にしてても色々あるよね〜」でなんの展望もなく終わったあかりや、何故かシンママ設定というだけで全て許されたことになってる南風原とか
1クール目では話の核になりそうだった幻とか
諸々が何も繋がらずに死んでいく設定になってる

辛うじてぴったり話にハマれたのはウミウシの回くらいだわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:52:55.90 ID:uEvLMO0R0.net
風花の成長なら1クール目で充分描かれていたというか、
むしろ1クール目で綺麗に完結してるなと思った。
逃げずに母親と向き合ったりイシガキカエルウオの最期を看取ったりしてちょっとずつ強くなってたし、
アイドルに対する未練も断ち切っていたしね。
そういや風花がくくるに執着するのには「がまがま再興の夢が叶わず心が折れかけたくくるについ以前の自分の面影を重ねて、シンパシーを感じたから」なんて理由もあるんだろうか。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:57:07.51 ID:cOIP+FN40.net
ウミウシ回も結局いい異能見付けたけどその後どうなった?エサの問題どうなった?って
ここのスレの過去ログで散々投げっぱだって批判されてたし
今回の話もうみやんの奥さんが千葉れ千葉れ言ってたけど意味分からんわ
千葉と何の関係があるんか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 08:02:08.77 ID:i9Ja5xOz0.net
ずーっとプランクトン呼び、なんて、パワハラでも何でもないからな。
それ以前の問題で、くくるの人権を侵害してる。
犯罪だわ。
周りの連中もそれを黙認してるのが信じられない。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 08:40:35.62 ID:Pg2Da0t60.net
風花は元々完成されてたから吹っ切れたら強キャラになっても不思議ではない
アイドル目指し岩手から単身上京する時点で行動力半端なく、そこからセンター掴むのは努力とハイスペックの証、さらに気遣いと優しさと性格まで完璧

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 09:29:38.47 ID:DLnoaxFN0.net
完全に設定負けしてる気がするこのアニメ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 09:57:35.19 ID:YOgkVMqF0.net
>>502
チバレ、共通語では気張れ
頑張れとかそういう意味

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:15:26.63 ID:L8xQMHRMM.net
1期の最初の方にちょいちょい出てきた野生児みたいなの何だったの。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:20:38.83 ID:+Jd/X8uZ0.net
>>507
妖怪キジムナー
コロナ禍に流行ったアマビエみたいな存在

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:20:50.19 ID:YOgkVMqF0.net
最初からいたけどキジムナー
沖縄の精霊

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:22:56.09 ID:bxGOCr130.net
キジムナー今は副館長にでも姿変えてるの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:23:48.53 ID:sPiuqDrK0.net
風花がただのくくるサポの便利キャラになってるから要らないんだよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:24:55.40 ID:k7Iq6uSI0.net
副館長が、こいつは俺の精霊だとか言い出す急展開まだー?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:33:12.98 ID:L8xQMHRMM.net
>>507
>>508
ありがとう。帽子拾うぐらいしか絡みなかったきがして何だっけってなってた。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:34:45.12 ID:kUy3fh+o0.net
成長したくくると風花が精神そのままで
キジムナーの力で出会った頃まで戻り
がまがまを見事復活させる
超展開あるかもな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:41:14.90 ID:HAbwpQozM.net
>>514
だったら 『がまがま閉館からティンガーラ編まではキジムナーの見せた夢だった』で

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:50:40.98 ID:ilywUKYG0.net
>>501
風花は1クール目でクローズアップされてたから次はくくるのターンでいいと思うけど
結局、今のポジションがダメなんだと思う

1クール目で成長描けてたし、あのまま「ありがとうくくる、ありがとう沖縄」で
フェードアウトしてくれればイイハナシダナーで終わってたところが
また戻ってきたせいで成仏できずに戻ってきた地縛霊みたいなんだよね

夢(アイドル)破れたけど新しい夢(女優)見つけたで終われば綺麗だったところが
新しい夢は見つからないけどストーカーしたい相手が見つかったって感じじゃん

新しい夢=水族館職員的な方向で1クール目に描いてくれてたんならしっくり来るけど
全然そういう描かれ方されず、立ち直って沖縄からさよならするって方向で進められてたし、
くくる目的で就職したってはっきり言っちゃってるからなぁ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 11:03:56.87 ID:jhiSZmNUM.net
>>492
ベネズエラとは随分ぶっ込んできたよな
世界最悪のハイパーインフレと治安の悪化で地獄みたいな国なのに

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 11:30:55.43 ID:DLnoaxFN0.net
深く考えてるわけないやん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 11:47:53.44 ID:6QeUoh9Za.net
>>440
つまり社長がダメだと

>>494
この作品単体で酷いわけじゃないんだから
脚本家の責任というよりはPA側の人財の問題だと思う

>>517
そこそこやきうの強い国だから
そんなこと思わないんじゃないの

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 11:53:20.13 ID:kgkIbs/40.net
このペンギン、凶暴につき

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 11:53:36.92 ID:L8xQMHRMM.net
くくるが成長しなさすぎと言うか、人格破綻者レベルで。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 11:55:22.19 ID:OU3Pawsc0.net
ついに風花がミスしてペンギンに何か起きるのかと思ったらそんな事もなく肩透かしだった
風花はストーカー以外では完璧ウーマンで終わらすんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 11:56:37.15 ID:ME/JgzhS0.net
お姉ちゃんと呼びなさい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 12:19:22.95 ID:kgkIbs/40.net
副館長あそこまで事前フォローできないのに
人の上司って無理があるんだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 12:23:23.11 ID:v/2Wh3ou0.net
実力派NO.1声優が水着に…伊藤美来の写真集で“女性声優”の価値が露呈? - まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/317972

冷静に考えれば、実力があれば声の仕事だけで食べていけるわけで、わざわざ写真集を出す必要などない。水着姿なんてなおさらだ。

はい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 12:28:23.23 ID:3wVDqKa40.net
実力派ナンバー1?
あいかわらずクソみたいな記事だなまいじつ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 12:29:37.89 ID:Pg2Da0t60.net
キジムナーは1話から風花の守り神してたのに2クール目出番ないね
9話では沖縄台風の真っ只中に特攻する自殺行為を脚本演出の都合で強いられてもキジムナーが護る演出で神視点をごまかしてたのが印象的

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 12:30:30.33 ID:sgMRCfJt0.net
声質はオンリーワンだと思うけど実力は…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 12:52:46.85 ID:SLxAeY5ba.net
投げられたシチュエーションの消化だけで手一杯で、シチュエーションと設定の齟齬を埋める物語までは書けてない脚本って感じ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 12:53:27.88 ID:kgkIbs/40.net
>>525
何でオタクを誹謗中傷してフェミの肩持つのに
広告がプラスリンクスなんだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 12:59:06.91 ID:cOIP+FN40.net
×冷静に考えれば、実力があれば声の仕事だけで食べていけるわけで、
〇冷静に考えれば、殆んどの声優は実力があっても声の仕事だけでは食べていけないわけで、

>>526
宮野真守も水樹奈々も歌い踊って歌番組でまくって稼いでるからなあ
クソライターが書く安定のクソ記事

>>522
勤務中にスマホ弄っててペンギン怪我して獣医呼ぶ羽目になったのはノーカウントなんか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:04:32.71 ID:0nLu8Zwi0.net
>>519
●柿原優子
ファンタジスタドール(構成協力、脚本)
月がきれい(シリーズ構成、脚本)
色づく世界の明日から(シリーズ構成、脚本)
アイカツオンパレード!(シリーズ構成、脚本)
デジモンアドベンチャー tri.(シリーズ構成)

爽快感や整合性のないシナリオは他の会社・スタッフでも健在なんだから
脚本家にも問題があると思っていいんじゃないか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:06:07.76 ID:C50wfAoKH.net
新館の名前がまがまにしたらいんじゃね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:06:16.46 ID:3wVDqKa40.net
月がきれいみたいな普通の恋愛ものが一番ましなライターだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:12:37.09 ID:l6/CBfiOd.net
>>534
月がきれいは岸誠ニの力があったからこそ、まとまったのだと思ってる。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:15:01.35 ID:l6/CBfiOd.net
>>534
https://akiba-souken.com/article/30166/
これだな。
主導は岸誠二だと分かるインタビュー

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:15:10.79 ID:ME/JgzhS0.net
月がきれいは神作と言える出来だった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:23:22.39 ID:DLnoaxFN0.net
麻枝のAngelBeatsがまだ他よりましな評価で円盤売れたのも岸の力だろ
岸が降りた後の二つときたらw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:24:50.67 ID:zbndJz8B0.net
柿原優子シリーズ構成・脚本、岸誠二監督の「あそびあそばせ」も忘れないでください
あれは毎回笑い転げるほど面白かった。BDはさっぱり売れなかったけれど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:24:55.26 ID:vDGc6adG0.net
くくるじゃなく、風花目当てで見てるのだ最近つまらん。
風花に歌って欲しい。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:28:19.61 ID:bxGOCr130.net
岸ってギャラクシーエンジェる〜んってゴミ作ったゴミ野郎だっけ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:29:11.99 ID:3wVDqKa40.net
歌える声優連れてきてアイドル設定なのに一切歌わなかったの予想外だったわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:30:47.82 ID:OU3Pawsc0.net
>>542
そう言うメタ観点からのミスリード狙ってたんでね?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:35:22.66 ID:3wVDqKa40.net
>>543
狙ってたとしても特に得にもならんな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:38:48.85 ID:l6/CBfiOd.net
>>541
古いけど、代表的なのは「瀬戸の花嫁」じゃないか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:40:58.20 ID:6QeUoh9Za.net
>>539
つまり監督や他のスタッフ次第では高評価の作品を作れるライターであって
このアニメの唯一の戦犯ではないということだね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:46:34.31 ID:l6/CBfiOd.net
>>546
戦犯でしょ
監督の篠原俊哉は演出あがりで、話作りをやった実績がないし。
色づくとかとの共通点が多すぎる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:51:05.39 ID:4gt+5Dk6M.net
他作品は知らんが、こんなテキトーな作品作ったら一発アウトにしてほしいわ ジャンルはおろか何したいのかもわからんし(群像劇、恋愛、日常、百合、お仕事、成長譚)、ミクロを見てもマクロを見てもどこをとってもビミョーやし 低予算アニメならまだしもそうじゃないしな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:54:49.26 ID:ME/JgzhS0.net
脚本家とか人材いないから何作かやらかしても普通に仕事来るんじゃない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:00:55.98 ID:96pRk+8q0.net
監督が演出あがりとなると脚本はしっかり書ける人と組まないとダメだろうね
戦犯探しは正直不毛だけど、作画・撮影技術・劇伴とパーツだけ見ると総じて良かっただけに
構成・脚本の問題点は明らかだったと思うよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:04:56.38 ID:l6/CBfiOd.net
>>549
面白い話を書けるやつは、なろう系で挑戦するなり、直接出版社に売り込みに行くだろうしな
アニメ会社としては方向性を伝えれば安価に作文してくれる便利な存在なんだろうけど。

労働基準法の外で命削りながら仕事してるアニメーターが報われないな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:15:19.89 ID:zMQFPPPEd.net
軽めのPA教徒からも好評が少ない篠原作品は初めてだよ
凪あすは教徒の中では人気だし色づくだって多くないながらも固定層がいる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:16:54.11 ID:zMQFPPPEd.net
まぁ色づくは怪しかったけど合法BBAのおかげでファンがついた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:22:36.08 ID:4gt+5Dk6M.net
>>551
ほんまアニメーターがかわいそうだわなあ

プロなりにそこそこの脚本書くならわかるんだが、これなら素人が作るのと質は大差ないわなあ 実績()が重要なんだろうが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:24:03.23 ID:POTwnWMD0.net
PAは絵は綺麗な方だし女の子も可愛い方なんだけど作風で人選ぶこと多いからなぁ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:40:04.73 ID:+6AUMwJ6d.net
>>533
オチはこんな感じにするしかないよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:43:42.82 ID:EkVNmVNid.net
2クールあって単話では満足行くのはあるけど連続で見るとやっぱり少し残念なのかな
製作がやりたい事とこっちが見たかったのがマッチしなかったってこともあるんだろうけど
水族館や生き物の描写は好きなんだけどう〜ん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:10:36.99 ID:1GS8YvvF0.net
>>552
その軽めの信者だけど今作は圧倒的に人間関係性描写が無いんだよ せいぜいくくると風花ぐらいでしょ
凪あすはそこは圧倒的で昼メロと言われるぐらいだし(マリ−のせいだろうが)、色づくも描写はあっさり目だけど
そこが主題だから主従人物か絡まり合っている 今作は異様なくらいそこが弱い
んじゃ、他が何か強調されてる面があるかと言えば歪な人間関係ばかりだしな それを見せたいの?と言う疑問が消えない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:15:53.03 ID:A9VKeqeAd.net
俺も軽めのPAファンだけどコレも神様も作画が良くても話がつまらないんだよなぁ。色づくの方が全然面白かった。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:28:49.24 ID:QyZ61YKi0.net
>>532
ファンタジスタッ道も演出でゴリ押した感じで決して脚本が面白かったわけじゃないな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:29:49.96 ID:G1Ft+awVp.net
監督と脚本家選びで
アニメのクオリティは7割決まるか

でも水島はマヨイガなんて迷作を作ったからなw
あんなもん作らなくて良かったのにwww

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:31:36.47 ID:ZFWrq4qP0.net
>>555
っていうか話がね…
大抵無味無臭と言うか毒にも薬にもならない感じ
多分わざとそうしてるんだろうけどそれが物足りなさに拍車を掛けてる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:34:20.66 ID:v/2Wh3ou0.net
>>547
監督は演出だけ上手ければ良いんだが?
原作付きだったり原案・シリーズ構成がちゃんと仕事してればな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:42:18.19 ID:E4WlL3JVM.net
>>558
>>562
人間関係に時間は費やしてるはずなのに虚無という謎の作品だよな
生物描写がふんだんなせいで人間描写が疎かになってしまうとかじゃなく、人間偏重なのに人物は描かねえぜという 俺達は一体何を見せられてるんだみたいな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:44:34.26 ID:nYjkYXA6d.net
上司が部下を助けるのは当たり前っていう感覚の人が多いね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:49:27.36 ID:IvXgS18U0.net
いつもの煽りはスルーで

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:49:34.39 ID:Dh7XsVW70.net
>>561
掴みの1話がゲロイン回だったとこだけは評価できるぞ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:13:08.57 ID:L38FvCnb0.net
暴れるのは大概水島信者

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:13:28.66 ID:cPLFEvEo0.net
副館長に君の仕事は海咲野の世話じゃないと言われた風花さんが
自分のやるべきことをやるんだ! って開眼してやったのがペンギンの世話放棄して無断欠勤したくくるを探しに行くって
いやそれちょっと本当にキツイんだけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:16:28.74 ID:v/2Wh3ou0.net
>>565
まあね、仕事してる描写ない館長がいて事実上副館長がトップで新人のメンターもやるってのがまずおかしいしね
大型水族館施設じゃなかったのかよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:25:33.05 ID:U2GK/5930.net
>>563
そういや次のパリピ孔明だっけ?のシリーズ構成もアニメではほぼ新人
担当したアニメ脚本がウマ娘1,2期の計7話だけというね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:28:09.18 ID:afvYTQ7i0.net
今後の流れはウミガメに感化されたくくるが新館をウミガメ保護方面に舵を切った形でつくる感じになるのかねえ
結婚式プランもウミガメ絡みの形にするとか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:32:28.49 ID:VurSKmNK0.net
不自然なぐらい急に副館長への不満爆発→副館長孤立→くくるだけ味方
とかじゃない?丸く収めるなら「悪役をくくるが許す」って場面見せなきゃいけないし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:41:56.55 ID:JrJMAQZYM.net
素足アニメ好きだけど、くくるは嫌い

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:42:00.97 ID:l6/CBfiOd.net
>>563
だから、この監督の事は否定してないってば。
ただ監督によっては脚本作りに大きく関与する人(谷口や岸、富野、庵野、押井、水島etc)も多いからこそ、この作品の監督は脚本にはあまり関与してないだろうねと言ったまで。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 18:03:22.95 ID:c4XWCp+f0.net
富山のアニメファンも文句行ってそうな気がするが
そうだとすると富山のアニメファンって富山の企業のPAに帰属意識持ってないことになるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 18:11:10.92 ID:toH7aorI0.net
>>547
色づくはこんな意味不明じゃなかったと思うが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 18:18:13.52 ID:TXwblOBDM.net
>>573
仕事できないチー牛の劣等感むき出しで草

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 18:50:44.48 ID:5OtRsePQ0.net
>>576
ここで無理矢理な擁護してるっぽい奴が時折地元企業を貶めるなんて俺には出来ない………みたいに漏らし出すけど?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:00:59.91 ID:VurSKmNK0.net
>>578
全くもって意味がわからんのやが
安価ミスなのか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:18:07.00 ID:8m0ubl1g0.net
正直、色づくは映像は綺麗だったけどあんまり面白くはなかった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:19:58.94 ID:CkQya1Qk0.net
>>581
設定は面白そうなんだが間のエピソードがなんかたるい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:29:35.35 ID:1GS8YvvF0.net
>>581
自分も嫌いじゃないけど物足りなさは残るかな 琥珀出すのが遅い 物語を牽引できるキャラが琥珀しかいないからね
前半がかなりたるい モノクロの世界が一気に色づく見事な描写にかなり助けられたな
最大の不満は思わせぶりの60年のギャップを活かして最後、年老いた皆と再会して欲しかった そうしてたら泣いてたw
まあでも人物間の距離間、関わり方は良かったと思う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:33:29.51 ID:52K00ujd0.net
アニメは平凡だけど2クール目のOPはいいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:45:05.33 ID:cAxCiI6IM.net
op含めて曲はそこそこええとは思うけど作品には合ってないよなー 中身がドロドロお仕事アニメやからな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:45:35.86 ID:VurSKmNK0.net
>>578
意図をやっと理解したので一応言っとくが
俺はヘイトを集めすぎたキャラの処理の仕方について言っただけで
別に副館長むかつくから酷い目にあえとは思ってないよ
お前がその憎しみから解放されることを願ってるよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:50:44.63 ID:L8xQMHRMM.net
副館長はキャラ設定本来はもっと細かったのかなと思った。単なるヘイト集め役になってるけど、くくるも馬鹿化されたキャラだからこの二人絡んだエピソードが不快でしかないというか。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:52:27.42 ID:e/8vt2L20.net
まるで人間が描けていないアニメ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:57:39.41 ID:DLnoaxFN0.net
>>585
同じ事をサクラクエストの2クール目でも言われてたの思い出すわ
op曲合ってないって

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 20:41:05.95 ID:0nLu8Zwi0.net
>>546
いうほどこのライター、オリジナルで高評価の作品なんてないだろ
一部の信者の戯言は無視して実績を見れば一目瞭然

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 20:46:21.05 ID:jBfDjaHv0.net
第2シーズンまるまる風花いなくても成り立つよね
追いかけ回して甘やかしてるせいでくくるは余計クズになってるし
遠い空の下芸能活動してくれてる方がよほど励みになったろう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 20:53:17.26 ID:l6/CBfiOd.net
>>591
ほんとなー
風花はくくるに比べてもっとシビアな環境で頑張ってきた筈なのにな。

水族館を通じて元気を貰い、一度挫折した夢に再び挑戦するかと思ったら、夢も地元も親も捨てて肉体労働しながら、キチガイの介護とストーキング。

わけんからん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 20:55:58.61 ID:L8xQMHRMM.net
職場やその人間模様描くのって難しいんだな。アグレッシブ烈子の方が余程ちゃんと描けてる。社員の方が動物だがw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:02:46.69 ID:8QBC5rNpa.net
副館長みたいなパワハラキャラを出してまで2クールやる意味がわからない
ストーリーに何の脈絡もないクソみたいな脚本だ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:08:44.43 ID:L38FvCnb0.net
>>594
わざわざ2クールも付き合ってダラダラ悪態つく意味がわからない
気に入らなきゃ普通は切るもんだが人生に何の脈絡もないクソみたいな人間ならではの憂さ晴らしなのか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:13:47.41 ID:zbndJz8B0.net
>>592
自分で各キャラのイメージを固定化して、キャラが自分が考えたように動かなければ我慢ならないという人には
この手のオリジナルアニメは決定的に向いていないと思う。このスレにも何人かいるようだけど
原作のある、今後の展開が読めるアニメのみに視聴を絞る方が見る方が心の健康のためにはいいよ、絶対に

>風花はくくるに比べてもっとシビアな環境で頑張ってきた筈なのにな。
風花は自分がいた芸能界が厳しい環境だとは自覚していなかったのだろう
ついでに芸能界の仕事が水族館での肉体労働よりも上だとも全く思っていない

今の仕事にやりがいを感じていて、くくるや他の同僚との関係に満足して、お客様の笑顔が見られることが心底楽しいんだろう
君には理解できないかもしれないけど、そういう人は実際にいるし、私は風花に十分なリアリティを感じるんだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:23:10.70 ID:l6/CBfiOd.net
>>596
それって、わざわざ風花である必要あった?
バイトの子で良かったじゃないか

わざわざ親元を離れて未成年で勉強と仕事を両立させてきたんだろ。相当強い覚悟を持って頑張ってきたのだろうよ。それをあっさり終わらせる意味が分からんよ。

事務所の人間がその程度の覚悟でやっているのならやめてしまえと契約を打ち切ったのは正解だよね。

ほんと何の為のアイドル設定だったの?
くくるぱーという妖怪に振り回されただけの夏休みで人生変えられるとか、意思が弱すぎだよ。アイドル辞めて正解。

なんのドラマ性もない。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:24:51.19 ID:l6/CBfiOd.net
付け加えると、何のリアリティも感じない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:26:02.51 ID:WBsaLq2Xd.net
アニメだからね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 21:27:01.26 .net
>>598
死ねよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:35:29.22 ID:1GS8YvvF0.net
まぁアイドル設定は視聴者的には大きなチャンスだし捨てるには惜しいものとして印象付けたかったのかな、と思う
それほどのものを捨ててでもやって来たと言う事を強調する狙いかな なってるか?
自分で書いててもちょい無理目かなとは思うw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:38:25.16 ID:zbndJz8B0.net
>>597
風花は最終回かその直前に進路についての話がなにか用意されているだろう
それに期待して最終回までのんびり見続けることができれるなら、このアニメは面白いよ。
あの子は優し過ぎて押し出しが弱いから、好い人たちに囲まれている今の職場は芸能界よりも風花に合っていると思う

全然違うアニメだけど、舞妓さんちのまかないさんなんて舞妓を目指して青森から京都に出てきたのに、
ダメ宣言された主人公が、まかない婦として置屋に残って頑張る舞妓さん達を見ながら、
彼女たちのために心づくしの食事を作って尽くす話だ
この主人公のキヨに比べたら、客観的に見て風花はずっと明るい人生を過ごしていると思うよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:41:46.43 ID:ilywUKYG0.net
水族館の仕事に興味があるなら地元に戻ってそこの水族館に就職することもできたが
別に水族館に興味がある訳でもないからそんなことをする気はなかった
くくるがいる職場だから来たってハッキリ言ってるからな

直接ティンガーラに問い合わせて就職方法を調べるのではなく真っ先にコネに頼るあたりもクズだし、
そうやって本人の知らないところで知り合いから就職先や住まいを聞き出して同じところに入るって
完全にストーカーだよね、そんなのが当たり前で気持ちが理解できるヤツって自分もストーカー気質だって言ってるようなもんだよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:43:12.81 ID:WBsaLq2Xd.net
>>601
いや多分それで合ってる
一般的にアイドル稼業の方が貴重と捉える感覚を敢えて逆利用している
そもそも人が何に価値を見出すのかなんてそれぞれだしアイドルと飼育員どちらが価値あるかなんて比較すること自体おかしい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:44:02.15 ID:92eIh7aMa.net
それキヨちゃんの方が人間出来とらへん?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:48:03.39 ID:1GS8YvvF0.net
>>604
大人ならね、良い会社を辞めてやって来るでも良いんだけどね
この歳じゃそれに代替出来るものってあまりないよなw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:49:28.76 ID:n81pg7JDd.net
>>597
風花が元アイドルという設定はきちんと彼女の性格に反映されてるよ
ただプロットに反映させていないというだけ

それぞれの要素を、エンタメ小説とは違い文芸小説みたく「緩く繋げる」という描写は、前回の「色づく」でも監督脚本家の顕著だったと思う

俺は大好きなんだけど、やっぱりエンタメを求めるアニメ視聴者には受け入れられにくいんだろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:49:50.83 ID:WBsaLq2Xd.net
>>606
それが若さってモノですよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:51:06.03 ID:v/2Wh3ou0.net
>>606
アイドルも水族館スタッフも憧れ職業だからなあ
商社マンや銀行員を5年くらいやってやっぱり面白くない、って転職するのとは全然違うよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:52:10.22 ID:cOIP+FN40.net
>>579
そいつは口先だけのエア富山マンなので相手にしないように

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:58:12.99 ID:l6/CBfiOd.net
風花は脚本に都合よく動かされるだけの装置でしかない。
風花ならこう動くだろうなんて考える程の内面の描写が欠落してる。

残り数話なのに、この作品が何をゴールにして向かってるか誰も分からない。
ある意味すごいよ。この迷走感。
どう纏めるのか気になって目が離せないのだもの。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:00:10.98 ID:CkQya1Qk0.net
>>597
リアルな世界でもアイドルやってる子も大半はいずれ芸能界辞めて他の世界で生きて行ってる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:13:10.68 ID:mGu+QoQE0.net
アイドルなんて自分を大勢の前に晒して切り売りする稼業は、良くも悪くも図太いメンタルがないと続かない
風花は自分を冷静に俯瞰して、本当に向いてる仕事を見つけた
アイドルは勝ち組で諦めたら負け組、チャンスあったのに諦めるなんてもったいない、という価値観の人には理解できないかもしれないが、実人生で挫折と開き直りを経験すれば風化の心境に共感できるだろう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:13:47.69 ID:n81pg7JDd.net
副館長をパワハラで毛嫌いしてる人をみると、クンデラの言葉を思い浮かべる
「道徳的判断を中断すること、それは小説の不道徳性なのではなく、それこそが小説の道徳なのである」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:16:35.12 ID:n81pg7JDd.net
>>611
迷走もなにも文芸小説よろしくゴールをエンタメ小説的に設定していない、と思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:20:24.58 ID:l6/CBfiOd.net
>>613
映画のオファーで悩んでいたわけだよね?
それを相談して、スイカを取り上げられて、籠城されて、閉館して、

それからなぜ、飛行機でオファーを断る決断に至ったのか俺には分からん。
介護しないと、この子はダメだって思ったから?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:23:13.75 ID:Tl+mjZ/O0.net
>>602
キヨのがしっかりしてるし自立心あるからなぁ
幼馴染でも馴れ合いをしないし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:25:14.69 ID:lOay3/hb0.net
アマプラで見返してるんだけど、
ウミウシ回のいちばん最後がどうにも聞き取れない
薫は「良い○○があるんだけど、どう?」って、何て言ったんだろ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:26:29.99 ID:WHJwCS2I0.net
イノー 沖縄の方言でサンゴ礁に囲まれた浅いうみのこと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:29:08.37 ID:n81pg7JDd.net
「ようやく自分の気持ちが分かってスッキリした。私の夢はここに来た時に終わっていたんだ」

https://i.imgur.com/L1dRaKU.jpg
>>616

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:31:23.53 ID:1GS8YvvF0.net
自分は、と言えば風花の決心は物語としては特に不審な点は無いかな まず第一にくくるへの同情や感謝がある訳だし
姉代わりになると言うのも現実的ではないが(年齢的にも)物語としてはOK
理想の姉として有能になるのまぁまぁOK(やり過ぎ気味でくくるのピンチで馬鹿力の方が分かりやすい)
しかし今話の離島へ行くのはやり過ぎだな ここはくくるを信じて待つ方が良いと思ったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:32:23.64 ID:l6/CBfiOd.net
>>620
それ脚本家の都合でしょ?
その一言で納得出来るなら2クールもかけて物語とか作る必要無いって。
夢を諦めたとしても、なぜくくるぱーに内緒で隣の部屋、同じ職場にするかね。

そこら辺の描写が不足しているから、他の人からもストーカー扱いされてるんでしょ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:34:25.37 ID:UblfUU2rp.net
>>602
自分で全然別のアニメと言いながら舞妓さんちのまかないさんを例えにしてるのは滑稽を通り越して阿呆の血のしからしむところ(有頂天家族ギャグ)
夢破れて現在の職に収まるきっかけと過程を当てはめて風花とキヨを比較対象にしてるんだろうけど

キヨが風花に較べて暗い人生だなんて言ってるがアイドルから逃げて飼育員になったなんて客観的に見たらどっこいどっこい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 22:38:12.13 ID:c4XWCp+f0.net
>>610
まあ落ち着け
この板も一部の板のように!ken:1での地域表示が標準化できたらなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:38:37.39 ID:cAxCiI6IM.net
人物描写不足に尽きるなー
匂わせるレベルや想像できるレベルでもいいからちゃんと背景や過程を描写してりゃ仮に各人が同じ行動でもここまで非難ブーブーにはなってないだろうな
〇〇なはず!そういう人もいる!と好意的に補完してあげるのはそりゃ個人の自由だし醍醐味でもあるが 補完に足る描写もないと思われ 結局考えるだけムダ、脚本家の都合、人形と判断されがちなわけやろうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:39:12.73 ID:ZrV0dgehM.net
>>622
アクアトープは文芸作品だから明確な描写はないんだ
文芸作品だから…!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:45:48.43 ID:1GS8YvvF0.net
>>625
それなんだよね くくるでさえ過去描写殆ど無かったと思う 風花を装置と言ってしまったら全員装置だしな
なんならヘイトマシーンの副館長が一番機能しているw空也とか櫂とかの立場が無い役割すら不明瞭で賑やかしでしかないw
なんだこれ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:46:34.50 ID:mGu+QoQE0.net
>>616
中高生時代の情熱を捧げて取り組んできたのだからまだチャンスがあるならやってみたいと未練はあっただろうが
それ以上の価値を水族館の仕事に見出したという結論がオファー拒否、そのきっかけを作ってくれたくくるへの思慕で沖縄舞い戻り、に繋がったかと
人を押し退けて自分が成り上がるよりは下から支えたい志向のある風花の性格からして芸能界は向いてないし、生き物の世話をする仕事に出会えたことに天啓を感じたんじゃないかな

まあ俺がチャラチャラした業界人が好きじゃないからそういう見方をするのかもしれんが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:50:46.42 ID:n81pg7JDd.net
>>622
脚本家の都合でもなく、これまで描かれていた、風花の強い意志だと思う
https://i.imgur.com/2CxGEgo.jpg

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:51:19.37 ID:L8xQMHRMM.net
職場描写がここまで下手だと、そこは端折って雰囲気アニメに全振りの方が面白かったかもね。作画綺麗だし題材も良いし、副館長とくくるの仕事絡みのエピソードがノイズにしかなってない。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:54:21.00 ID:CkQya1Qk0.net
>>630
くくるに気持ちよく会心の仕事をさせることが狙いじゃないからなあ
くくるが挫折しそうになることが狙いだから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:54:33.18 ID:Sz69QkGia.net
神様になった日も人物描写酷くて殆どのキャラがNPCと言われてたけどまさか色づくスタッフでこの惨状になるとは思わんかった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:55:35.94 ID:n81pg7JDd.net
>>630
いや、職場描写が現実的でリアルだから嫌われてるんだよ
俺は好きだけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:56:31.00 ID:v/2Wh3ou0.net
篠原も柿原も普通の会社勤め経験がないにしても労働関係のニュースとかビジネスものフィクションも全然興味ないんだろうなあ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:58:07.45 ID:dWTT0Iq1M.net
>>632
PAそのものが悪いって言いたそうだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:58:19.81 ID:cAxCiI6IM.net
>>622
ほんこれ
「こういう設定なんです!ドーン!」てのはわかるんだけど、その過程がブラックボックス過ぎて全くわからん

利他的な性格なのはわかるけどそういう人がアイドルやる?
ってことはアイドルは親の希望だったとか?
そうすると親激おこのはずじゃね?親には反発するの?

とかとか統一感のある人物像が描けないんだよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:58:46.36 ID:O+oBpjNFd.net
>>581
会いたいの紙飛行機の話だけはマジで泣いた
アクアトープで泣いたことない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:59:35.00 ID:5ghtY3Rf0.net
>>632
神様になった日の主人公は頭がおかしいと思った

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 22:59:47.43 ID:O+oBpjNFd.net
>>585
SHIROBAKO凪あすの選曲はいいよな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:01:25.69 ID:n81pg7JDd.net
>>634
実際アンモラルを安易に批判してる人ほど無関心なんですよね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:02:34.28 ID:5Pzv9Ko1M.net
>>637
俺はアクアトープで泣いたぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:03:34.38 ID:O+oBpjNFd.net
>>641
見直すから何話か教えてくれ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:08:17.72 ID:1GS8YvvF0.net
>>637
あそこは最大の見せ場だったよね あそこだけで全部許せるw
櫂が幻想を見てくくるへの想いを自覚するって展開が同様な見せ場になるかと期待したんだが!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:08:28.63 ID:ES+AXTJXM.net
>>642
マジレスすると全話

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:08:50.56 ID:Sz69QkGia.net
>>638
病院で大声をだし怒鳴ったりのシーンがマジ頭おかしかったがあんな脚本演出を平然とやるとこはプランクトン呼びと通じてるよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:09:32.66 ID:EkVNmVNid.net
描いて欲しかったシーンはいくつもあるけど、どこを削って代わりにってのは見直さないとわからないな
ワザと描写してない可能性あるだろうし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:09:47.08 ID:n81pg7JDd.net
>>622
脚本家の都合ってなんだ?

あれだけ風花の思いを描いているのに、あなたが言う理解できないストーカーと化してしまった人々のこと?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:10:30.95 ID:e9qs9erIM.net
>>645
スタッフ違うのに

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:21:30.87 ID:ilywUKYG0.net
「私がここに来たのは、くくるがいるからだよ。」
↑この通りただのくくる目的で水族館は三の次くらい

本人に隠れて同じ職場、隣の部屋、そして背後…
これで気持ち悪いと思わないストーカー予備軍の方たちには風花が人気なご様子

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:22:32.38 ID:tkNSEn4cd.net
まあストーカー予備軍であることと人気あるなしは関係ないしな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:25:48.23 ID:8m0ubl1g0.net
>>645
医者「静かにしてくださいね」
陽太「ヒナアアアアアアアアアアアアアア」
医者「静かにしてくださいと言いましたよね」
陽太「ヒナアアアアアアアアアアアアアア」
医者「あの子は男の人を怖がるんです」
陽太「あんまりじゃないかああああああああああああああああ」

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:32:54.44 ID:cAxCiI6IM.net
結局風花の就職云々はこの2つに懸かってくるわけだけどまあ描写不足だわな

生き物の世話が好き!天職!(水族館である必要性)
→ちょっとしたバイトで!? アイドル女優捨ててまで!? てか女優はやってみないとわかんないよね!? なんか水族館楽しいなあ程度までならわかるけどそれだと弱いかな


くくるを助けたい!(くくるの近くである必要性)
→本命はたぶんこっち が、確かに衣食住は世話してもらったけどペンギンに尻突かれたり西瓜取られたりしてたしなw まあそれは半分冗談にしてもそんな強い恩義を感じることはなかったような

共依存的なことやるにしてもそんな深い間柄だったかなー 百合でもええし喧嘩してでもええけど(西瓜みたいな一方通行はダメ)、、、 亡き姉についても最後にぽっと出ただけで、くくる姉成分を誰かが補わないといけないとかいうニーズもないわけで くくる自身もそんなこと思ってないやろ これがまたお互い物心ついてから姉妹を亡くしててとかならまだわかるんだけどね それこそキジムナーや水槽が巡り合わせてくれたとかなんとかやってもよかったわけやんw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:44:10.51 ID:DLnoaxFN0.net
>>632
PA本格的にあかんね
あっぱれの時も何やりたいのかよくわかんなかったし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:44:36.83 ID:cOIP+FN40.net
>>651
その人医者だったっけ?療法士だったと思うが

>>624
https://pbs.twimg.com/media/FE22TDxaAAA4mUA.jpg:orig#.jpg
少なくとも聖地巡礼するぐらいレベルの熱心なファンに富山出身者はいないと思うけどなあ…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:45:18.89 ID:tkNSEn4cd.net
くくるは腐っても長期の業務経験あるからともかく
一ヶ月バイトしただけでくくるのケツをおっかけてる櫂と風花を就職させたおじいのコネすごい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:52:03.68 ID:mGu+QoQE0.net
>>652
人を押し退けてでも自分を押し出し成り上がることができない性格なんだから、パフォーマーとしての才能をどれだけ持っていようとも、本質的には芸能人に向いてない
それを自覚したなら諦めもつくだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 00:16:53.94 ID:4FyTUlW00.net
>>641
そりゃあ良かったな(笑)

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 00:17:28.43 ID:SoZ7Uucl0.net
>>655
そこらじゅうにコネあるみたいだったからな
どうしたらあんなやべーのなれるんや

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 00:26:37.16 ID:Yoq2F3YXa.net
知夢もコネコネでしょ
コネじゃない人いるの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 00:32:38.61 ID:QphC/Qo30.net
南風原さんはコネ無しで一発就職できたのが謎すぎる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 00:36:01.19 ID:3VyaDUj2M.net
ふうかすっかりくくるの母親やな。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 00:51:06.79 ID:pikVzxXj0.net
ここまで全部キジムナーの幻覚だよ
目が覚めるとがまがま閉館直前に戻っている
幻覚体験を通してがまがまの事を吹っ切る決心をし、大学進学を決めるくくる
4月、大学のキャンパスで風花と再会してENDや

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 00:59:14.47 ID:/zWa64Q30.net
>>652
アイドル女優って言ってもグループアイドルのセンターに何年もかかってやっとなりそうだったレベルじゃ大成しない
向いてる人はすぐセンターはれる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 01:44:47.77 ID:IZtX+0Zn0.net
月がきれいの脚本だから我慢してたけどさすがに諦めたわ
考えてみればあっちは監督がほぼ本も作ってたんだよな
こいつの脚本作は二度とみない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 01:47:28.14 ID:xM4NnsUh0.net
少し期待してた作品だし
キャラデザとかキャラクターとか好きだったから見続けてるけど
これからはマイナスになりそうな事は言わないように最後まで見るつもりだわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 01:48:41.37 ID:sqxJrjl20.net
https://i.imgur.com/uUIlxpM.png
https://i.imgur.com/W5eGIgF.png
くくるが美味そうに喰ってるの見て気になったから近所のコンビニで思わず買ってしまった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 02:09:26.47 ID:zJwgUgA1M.net
>>656
それならそれでいいけどそういう描写をしてくれんとなぁということよね 「私の夢は終わってた」じゃなくて 「向いてなかった」だし、風花の性格が単なるおっとりさんならまだわかるけど結構強引な所もあるしなあ

ちなみに、利他的だが他人のためには強引な所もあるってのはアイドルにそこそこ向いてるんじゃね?とか、その性格で事務所がセンターに据えたのは?とか、押し退けるの苦手なのにコネ就職しちゃうん?とか、そもそも今までのアイドル生活どうしてたの?とか思っちゃうんよな


>>663
それならそれでいいけどそういう描写をしてくれんとなぁという ジャニーズなんか結構下積みするやん 確かにモー娘なんかは即戦力だが 結局どういう規模や組織感のアイドルだったのという

出来事の意味付けが極度に排されててどーとでも補完できるんだよな 悪くいうと虚無

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 02:15:09.58 ID:Jnhs3BvG0.net
>>666
スパム握り近くの弁当屋にあるけどほんと美味い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 02:44:38.97 .net
 
 
 
ミカサとヴァイオレットと2Bを演じる以外で商品価値の無い
男ファン0人の空気声優の
僕の大好きな【石川由依ちゃん】をナイフでメッタ刺しにして殺して実家に放火する


 
 
 
 
 

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 02:47:43.25 ID:Tfy+UBktd.net
あーあ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 04:33:45.36 ID:ShAu5+G50.net
荒れてるのか?
てか主人公が職場の愛されキャラなのが謎だった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 05:01:01.86 ID:SyC/Ft8Vr.net
そうか?
あんな高卒のかわいい子が館内チョロチョロしてたらみんな微笑ましい目で見るだろ
副館長とのやり取りとかちゆちゃんとのギスギスは外部はそんなに気づかないもんだし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 05:06:39.72 ID:Ev7L/7440.net
>>669
通報しといた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 05:53:38.46 ID:sd47v7FA0.net
これ4クールだよね?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 06:03:58.48 ID:jMqThHfo0.net
副館長「当館の目玉企画としてキジムナーの展示をしたい。プランクトン、捕獲してこい」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 06:07:50.85 ID:uge7fbjQd.net
>>667
同じに描かれたものを見ての感想が「風花はアイドル向いてない」なので、そういう描写をしてくれんとなぁと言われてもなぁ
要するに価値観が違うから違うものに見えるのではないか
アイドルになることよりも自己実現できる職業を選ぶことに価値を見出すか、しがみついてでもアイドルになることに価値を見出すか
自分は前者というか、芸能人そんなに偉いんかと反感持ってる方なので、君と見え方が違うのかもしれないな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 06:57:33.91 ID:TfN/GagU0.net
>>674
あと2話で終わりですよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 08:23:39.53 ID:ax9C+/xUa.net
TENGAの荒くれペンギン共の群れの中に、チョコ御大とその御一行が投入されても大丈夫かな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 09:06:31.08 ID:f4xa9zyHM.net
>>677
mjdどうやって畳むつもりなんだろ
あとジーマミーとかいう座敷童的なやつの謎は

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:22:41.01 ID:DNa+BTXw0.net
残り2話でこれまでの不満を吹き飛ばす逆転ホームランの展開、感動の嵐のうちにエンディングを迎えます

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:33:00.47 ID:MvKeBq3gd.net
なにやっても取って付け言われるで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:35:26.87 ID:giHZyLOK0.net
企画段階でティンガーラをやる気だったんだからもうどうしようもないけど
お話としては
閉館寸前の水族館での1か月を
新人の元アイドル視点で濃密に描くだけでよかった気がするんだよなあ
んで最終日に例の幻覚を来館者全員に見せてお別れっていう王道展開

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:39:01.49 ID:+5vesh1C0.net
もうティンガーラロボでいいよ
そしてPAの社屋を破壊する

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:39:11.01 ID:/92YdUBka.net
>>682
水族館をオープンしたDMMがメインスポンサーなんだから新水族館は外せない要素でしょ
現状もDMMが期待したものにはなってないとは思うけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:41:35.33 ID:Qa3V8z3J0.net
ティンティンガーラにはなぜイルカショー無いのだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:42:13.83 ID:/ouns+TM0.net
>>680
迎えるとしたらくくるが辞表叩きつけて辞める所だなw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:50:21.88 ID:+5TrDDpn0.net
かりゆしか
バックヤードでギスギスドロドロ争ってるクズ社員ばかりと思われたらイメージダウンもいいとこだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:09:29.66 ID:TjOadrdO0.net
>>685
最近は面倒な団体がそう言うのを動物虐待って騒ぎ始めたから配慮したんじゃ?
ウミガメから海洋汚染絡めて行きそうだし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:17:35.69 ID:iaBxtatA0.net
>>682
普通の頭を持ってるアニメ屋なら当然そうするだろうね
ドストエフスキー()じゃどうしようもない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:26:34.64 ID:G++E3h9N0.net
あれ、残り2話なの?
じゃあ副館長がラスボスで新エリアがゴールか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:36:20.76 ID:6ri670Yx0.net
このままだとサクラクエストのような最後の2話で強引なご都合展開にもってって、
主人公の別れと旅立ちでうやむやに感動させようとする流れにしか見えない

あれで感動したとかいうコメントにポカーンとなってたわ当時

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 12:16:13.24 ID:+drPabIva.net
>>680
どんな感動的展開でも副館長ageした瞬間に大半の視聴者が引き冷めしそうな空気を強く感じるから相当ハードル高いぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 12:32:07.44 ID:ClzK2Tzpp.net
魚や生き物には優しいが
営業職には優しくない水族館

何コレ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 12:59:11.00 ID:qnjWCRkea.net
単純にアニメ視聴ごときでフラストレーション貯めたくないから切った

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:06:37.87 ID:y4O2QJG+d.net
あと3話じゃ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:14:02.70 ID:qnjWCRkea.net
17話で切ったよ、2クール目入った辺りから副館長の言動とかティンガーラの機能不全っぷりとかに違和感覚え始めてここだと評判割と良かった18話も面白いと思えなくてそのまま切った

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:19:27.30 ID:qnjWCRkea.net
18じゃなかった、17

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:34:01.62 ID:tA0WzGa50.net
そこまで視たなら全部見ろよw
といいつつ俺も明日色は途中で切った
アマプラであったはずだから見直すか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:42:33.92 ID:WJUmNlpw0.net
色あすは途中で中だるみするからな
ラストにかけての盛り上がりが神なのよ

俺はずっとさよ朝映画と色あすテレビは逆にするべきと思ってた
もしくは元々そうだったのが会議で逆になったか
さよ朝は駆け足過ぎたし、色あすは1クールも話無かった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 14:14:54.73 ID:KZkdblKR0.net
じつは副浣腸はおまいらの妄想が生んだ空想上の生物だったんだよ・・・(´・ω・`)

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 14:17:32.85 ID:tUu0wd3d0.net
出るのか?伝家の宝刀「劇場版完結編」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 15:16:15.08 ID:1gvAHr6x0.net
>>701
哲司メモリーズ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 15:19:51.70 ID:H2/zCYdKd.net
新エリア
がばがば水族館

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 15:25:55.44 ID:SoZ7Uucl0.net
>>694
そんなに嫌い!?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 17:52:50.96 ID:8RyyxRCk0.net
>>701
PAってそれやっちゃうタイプだったっけ...

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 17:55:50.35 ID:H2/zCYdKd.net
SHIROBAKOも花咲くも一応アニメでちゃんと閉めて蛇足を映画でやってたじゃん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 17:56:42.96 ID:bhrfuSboM.net
>>699
さよ朝色あすはあれで良かったよ
それぞれ欠点もあったけど
劇場では大画面で一気に世界観を見せるファンタジーもの、テレビシリーズでは実在の街の雰囲気を少しずつ紹介できた
アクアトープは1クールで充分だった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 17:58:05.38 ID:3UTbpiUO0.net
スレが神様の終盤みたいな雰囲気になってきたな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:00:30.96 ID:Tfy+UBktd.net
神様みたいに最終回はなんかちょっといい感じに終わるけど過程はボロボロはもう見えてる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:07:27.83 ID:iaBxtatA0.net
>>709
最終回もクソだっただろう
まったく救いようがないわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:09:12.67 ID:Qa3V8z3J0.net
これの映画観に行くくらいなら葛西で水族館デートするわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:10:45.23 ID:Tfy+UBktd.net
>>710
麻枝は元々ああ言う話で受けた人だよ
原点回帰って言っちゃったしあんな感じになるのはまあ仕方ない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:11:04.99 ID:+5TrDDpn0.net
DMMとのコラボがあるから最新の水族館で仕事する展開にする必要があったんだろうけど
そしたらむしろがまがまの辺りがいらんよね
しょぼい水族館の良さは今回の離島でやれてるし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:14:16.71 ID:DNa+BTXw0.net
神様は最後は死ぬかあほが治るかどっちかだと思ったが、どっちでもなかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:31:41.01 ID:MneVp1+nM.net
神様はやりたいこと(安い感動系)はわかるが大失敗
白砂はやりたいことすら不明
そんな印象やなー
闇鍋という意味では探偵はもう死んでいるに近い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:33:50.96 ID:qEYo9Mac0.net
麻枝が元ネタみたいに言っていたkanonの話は最後で奇跡で救われるか
それを匂わせて終わるからな
こんな富野アニメみたいな最後にしたら荒れるに決まってるわw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 19:13:12.68 ID:YMkapUcW0.net
エンジェルビーツ 
奇抜な設定 無難な終わり ぼちぼち
シャーロット
ギャグからシリアス障害者エンドだが
やりきった結果だしヒロインとくっついたし
結構好き
神様になった日
同じくギャグからシリアス障害者エンド
理不尽で救いもない受け入れただけ 酷い
序盤 麻雀回とか好きだったんだけどな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 19:25:49.64 ID:H2/zCYdKd.net
サクラクエストの木と春が離れすぎですのシーンガチで泣いてしまったわ
会長が実は由乃が国王だったの覚えてて
町おこしに呼んだのも間違いじゃなかったって考察ってまじだと思う?
ファンなのに椿由乃が8年前に死んでるのはありえないって

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 19:41:51.94 ID:+gyvr4wdd.net
海賊王女とかこのアクアトープとか こういうのが続くと オリジナルアニメなんていらないっていうやつが出てくるけど
どう思う?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 19:46:49.48 ID:/zWa64Q30.net
>>719
原作の漫画を侮辱するようなアニメが続くと原作ありのアニメなんていらないと思うのと変わらん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:01:35.60 ID:1gvAHr6x0.net
>>719
その発想に至る時点で今まで見てきた作品の少なさが窺える

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:26:51.72 ID:05Wk9iGf0.net
>>719
なろうとジャンプアニメだけ見てたら君のイライラは解決すると思うよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:30:23.35 ID:b+t4itEb0.net
怪物やアクアは映像美が勿体ないな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:56:20.74 ID:+gyvr4wdd.net
どう思うか聞いとんのじゃ
なんで俺攻撃すんねん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:11:37.95 ID:MneVp1+nM.net
攻撃されてて草
オリジナルアニメは期待したいけどこれくらいの出来じゃあな せっかく画はいいんだから原作アリの方がこの会社には合ってそう 敢えてオリジナルやるならちゃんと良い脚本の目処が立ってからやなあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:18:35.93 ID:G++E3h9N0.net
Fate/Zeroとかシュタインズゲートとかまどかマギカとかそういった面白いオリジナルって最近ないわな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:21:03.66 ID:/zWa64Q30.net
>>726
Fateやシュタインズゲートってオリジナルアニメって範疇に入るんか?ゲームが先なのに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:22:43.71 ID:eI+Y5Lfdp.net
シュタゲはオリアニじゃないだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:23:32.20 ID:+HvhdsqFM.net
>>724
ジャンクフードアニメを見てる奴にジャンプアニメでも見てろって煽られるとか意味わからんよなw
やっぱちゃんと噛まないから脳が退化してんのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:25:23.00 ID:H2/zCYdKd.net
シュタゲのゲーム版目がぐるぐる巻きで嫌だったからアニメ版の方が好き

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:26:22.74 ID:5bTC5WXHd.net
PAの1番面白かったやつなんだったっけな?と公式ホームページ見てきたら去年の天晴爛漫すら記憶からすっかり抜け落ちててウケた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:30:57.07 ID:urVoFAnt0.net
有頂天家族だろ
Anotherとかもやったしまた一般文芸原作からネタ引張ってくればいいのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:34:09.03 ID:G++E3h9N0.net
>>727
そういやそうだった
俺はゲームもアニメ見た後にやってみたけど、かったるくて途中でやめちゃったわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:34:27.08 ID:eI+Y5Lfdp.net
有頂天家族は面白かったな
パリピ孔明はお前ら見るんか俺は見ないが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:35:16.77 ID:05Wk9iGf0.net
天晴は相方の侍が良い奴で結構好きだわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:39:33.10 ID:/zWa64Q30.net
>>733
シュタインズゲートはAVGとしてプレーするのが1番合ったコンテンツだと思う
まあアニメもよく出来てるけど
結末知った上でゲームやったら確かにつまらんかも知れんが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:40:05.12 ID:Tfy+UBktd.net
パリピ孔明一話だけ読んだけど悪くなかったよ
まあ少女漫画だしあんまり売れたりはしないだろうが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:47:33.60 ID:+gyvr4wdd.net
天晴はレースアニメでレース関係ない悪者出して来たのが悪手過ぎた

なんでレースの軸をブラさずに話を構成できなかったのかと

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:55:32.39 ID:woqV6Q9ea.net
>>684
だったら老朽化したがまがまを移転拡大するってことにして
その老朽化した施設の思い出と別れにキジムナーを噛ませるだけで
よかったのではないのかな
閉館するわけじゃないから単純に場所への想い入れだけを
クローズアップできるし、ムダに閉館への抵抗をすることもない
そもそも老朽化で閉業するがまがまに客が来れば閉業せずにすむと考えてた
くくるがおかしいんだけどね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:58:00.18 ID:u3G1Yrpc0.net
堀江瞬ヨヨムタモマもゆモモ、・ャ・、もよみももまらゎよよよよわとよもよののよ)ワ(ラヤ、モヨマモもめ)もよ)めやよもまらろ、、ゆよよみらわたまわわわやわ?やもゆやよも、わよょろかもよわよよよょややろよ、よ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:06:57.67 ID:CXCSixYqa.net
>>731
SHIROBAKO以外でって条件つけないと

俺は色づくからPAに入ったけどあれはOPEDがだいぶ魅力稼いでたな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:08:41.28 ID:YMkapUcW0.net
有頂天家族主人公が女装してるのが
意味わからなくて1話で切ったわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:19:14.19 ID:Jnhs3BvG0.net
モッタイナイ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:20:30.04 ID:sE1zoPs50.net
P.A.オリジナルでSHIROBAKO以外ってんならクロムクロかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:21:43.88 ID:eI+Y5Lfdp.net
矢三郎がJKに化けてたのはスケベな赤玉先生の世話をするためで一応意味はある

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:26:09.47 ID:qEYo9Mac0.net
有頂天家族は1期も2期も人を選ぶよ
万人向けじゃない

好きな人間はめちゃ好きだけど数は多くないから売れなかった
俺もぶっちゃけ好きじゃない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:26:41.12 ID:CXCSixYqa.net
有頂天はBS12でやってるのを見てたけど完走でけへんかったわ
中盤差しかかるあたりで何がやりたいのかわかんなくて、レコの容量圧迫してたから消した

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:49:10.84 ID:YMkapUcW0.net
ウマ娘1期は面白かったぞ
オリジナルか微妙だが
ゲーム前だしなあ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:51:02.30 ID:lg66eoXYM.net
>>738
それな
あのチンピラが出張るまでは結構面白かったんだよな
なんでああなった?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:59:30.69 ID:fA80ZlHH0.net
https://webnewtype.com/report/article/243359/
当初はアメリカ横断ゴルフだった!? 「天晴爛漫!」スタッフトークショーで数々の制作秘話が明らかに!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:03:46.82 ID:eI+Y5Lfdp.net
パリピ孔明のあとPAがオリアニ手掛けても警戒しちゃうわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:07:47.53 ID:QOMQz5O80.net
>>596
駄作の信者って
論理的に反論できないから
すぐ批判者にレッテルはりするよね……

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:09:13.21 ID:IaRUa/Zv0.net
>>737
パリピって少女漫画なの?あれヤンマガ連載じゃなかったっけ?
読者層に合わせたヤンキー向けギャグ漫画だとばかり思ってたわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:09:36.71 ID:QOMQz5O80.net
>>707
よかったと思うのは自由だけど
売れないゴミだったという現実からは目をそらすなよ?
君が「よかった」と思い込んでるだけで
その他大勢の視聴者は「金を払う価値のないゴミ」という評価をしたんだ
アニメは商品なので、売れないものは失敗作
それだけは忘れないようにね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:11:47.72 ID:CXCSixYqa.net
なんで感性をおまえに決められにゃならんのやw何様のつもりや

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:13:49.88 ID:CXCSixYqa.net
おまえのやってることって、買ってもらった服が気に入ってわくわくしてる子どもに「おまえの服売れてないんだぞ、自覚しろw」って虐めてる精神年齢3歳のガキのやってることや

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:24:40.87 ID:KhGxhGRt0.net
>>654
スポーツで試合会場に行かないけど新聞で負けた記事を見たら相手チームを恨むような熱いファンが多いようなものだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:26:49.10 ID:KhGxhGRt0.net
>>752
住所どこ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:27:03.05 ID:1gvAHr6x0.net
>>748
明確な元ネタあるわけでな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:48:23.84 ID:VtUOgkMs0.net
>>748
原作はサイゲのコンテンツだから、原作あり作品って括りでは

神様は無限リーチが面白かったけど、アクアトープは2クール目からずっとつまらないからなぁ
TVシリーズに固執するより、岡田呼んで映画一本作った方がいいかもね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:57:30.77 ID:PgAKNNi+d.net
作画や曲、演出も悪くない
となると脚本や構成に言いたくなるんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:06:34.85 ID:kzxAS+ql0.net
副館長もうそろそろ反転しないとキツイぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:10:28.44 ID:n+k9qeTF0.net
>>756
いやほんと。あの人たちは他人がアニメを見て楽しそうなのが気に入らないから邪魔をしたいんだ
作品を罵倒するのが楽しいならアンチスレを作ってそちらで勝手にやればいいのにね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:15:38.20 ID:PhKkziLFa.net
>>738
大陸横断の醍醐味も捨ててたしね

>>750
なんでゴルフにしなかったんだか
この記事を読んだだけだと
監督とプロデューサーのなかでネタが有機的に結びついてなくて
ただ羅列してしまっただけに見えるな

>>757
チームにカネを使わないし試合中継も見ないのに
異常に発狂する奴な
アレだよね

どう考えても破綻した作品を連発してるのに批判しないのはダメだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:31:48.19 ID:UE6Uv4kTa.net
離島が舞台になるとソナチネ感がでるな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:54:29.76 ID:uneYByyJ0.net
ほのぼの先輩アニメが透けたおっぱいにエッチぃゃーんとかやってるのに本家は元アイドルもいるというのに透け透けすらやらない
やる気あんのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 03:16:44.87 ID:MN/E2eNg0.net
単純に副館長がキツければいっそ良かった
くくる以外に当たりの強いシーンがない、言われてるくくるが実際アレ、正論言ってることも多いせいで
がまがまスタイル大勝利で副館長敗北、でもこっちも悪いから仲直りね^^ってなったら全然スッキリしねぇ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 05:24:14.91 ID:2HFvdt7da.net
次回あらすじ&先行カット 第22話 「覚悟の帰還」

ウミガメの孵化を見届けたくくるは、気持ちを新たに「アクアリウム・ティンガーラ」へと戻る。そんな彼女を夏凛と朱里は温かく向かえ、諏訪は引き続き、新エリアを使った結婚式の企画を任せる。結婚式にふさわしいアイデア出しに悩むくくるは、知夢たちにも協力してもらい、ついに企画書を完成させる。そして、向かえたウエディングプランナー・三浦へのプレゼン当日。果たして、くくるの企画は通るのか!?

https://aquatope-anime.com/story/ep22/
https://aquatope-anime.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/01.jpg
https://aquatope-anime.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/02.jpg
https://aquatope-anime.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/03-2.jpg
https://aquatope-anime.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/04-2.jpg
https://aquatope-anime.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/05-2.jpg
https://aquatope-anime.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/06-2.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 05:25:41.69 ID:2HFvdt7da.net
プレゼンリベンジ回
この案件を乗り切る事が新エリア企画担当責任者としての試金石だったのか? だとしたらまだまだ先は長そう
とりあえずお帰りなさい、くくる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 06:00:33.65 ID:gcwMAHL50.net
記念撮影は外だろうな
雨降ったらどうするんだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 06:55:40.58 ID:y0dr88Y10.net
>>768
5枚目サクラクエストで冷やかしで合コン来た人じゃん…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 07:49:50.36 ID:64gO0S2na.net
無断欠勤の懲罰無いんかい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 08:13:26.12 ID:H7lakedWa.net
欠勤届け書いて終わりやろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 08:14:19.84 ID:4WOWU7d0p.net
プレゼンネタはもう終わったものとして別のエピソードに移るのかと思ってたがやるんだ
無断欠勤に関しては(実際には叱られたかも知れないが)劇中では時間すっ飛ばして終わったことに案外してそうという気はした

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 08:18:38.23 ID:4WOWU7d0p.net
>>768
2・3・4枚目モブに成り下がったみなさん
今回台詞ないんじゃね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 08:33:52.19 ID:ubd3gbRrd.net
カメラハウスに取材行ってたゆうて終わりやろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 08:37:27.02 ID:+afdOulK0.net
https://i.imgur.com/UTBkvV1.jpg
https://i.imgur.com/OBvZD4n.jpg
くくるガチで逃避行しすぎ問題

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 09:06:31.10 ID:VzJSQyvi0.net
無断欠勤とか良い悪い以前の問題だと思うけど
周りの人間がフォローしてる意味もわからん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 09:10:21.25 ID:PhKkziLFa.net
最初のプレゼンの失敗があまりに中途半端で雑すぎたんで
いまさらリベンジとか言われてもな
この展開ほんとにブレストしたんか?
本当に脚本家が悪いのか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 09:15:56.92 ID:ubd3gbRrd.net
風花のパンチは重いだけあって腰の入った良いパンチだった
くくるがプランクトン級なら風花はフェザー級だね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 09:18:44.47 ID:oDvIy9q40.net
こりゃ女の子の可愛さを堪能する為のアニメだな
お話を無視出来ない人が視聴続けるのは厳しい
俺は萌えヲタなので耐えられる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 09:24:31.06 ID:mlVXJooa0.net
>>768
この人のキャラデザもうちょっとどうにかできなかったのだろうか
https://aquatope-anime.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/05-2.jpg

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 09:49:01.62 ID:j4G7mUFhM.net
脚本家はアイデア出しがくくるの仕事だと思ってないかw 勿論企画だしその面もなくはないがウェディングについてはそこじゃなかっただろw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:03:59.74 ID:xbLHA13s0.net
>>783
水族館側で何が出来て何が出来ないかを各部署の意見を取りまとめて案を作る
まあそのままで通ればラッキーだがふつう通るわけないから想定内

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:08:02.69 ID:VFwwVisma.net
退職届出すのかと思ってた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:09:48.26 ID:PhKkziLFa.net
>>768の先行カット、2枚目みたいに色づくでやってたような
ややフィルターかかってるような画像処理はいいんだけど
ほかのカット、とりわけ4枚目5枚目みたいにパキッとしたというか
のぺっとした処理はなんか気持ち悪い
こういうのを見ると作画というか映像としても良く感じられない

また脚本家のせいにしてるけど、大枠はシナリオ会議で作ってるはずなんだから
脚本家ひとりのせいじゃないだろ
おまけに脚本を絵コンテに落とす段階で改変は加えられるんだし
他社の作品なんかだとオンエアを見た脚本家が
「こんなの書いてない!なにこれ?」って
うっかりツイートして削除するなんてこともあったくらいなんだから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:01:46.60 ID:CPq/KfqO0.net
大枠を決めてるのは監督とシリ構なんで

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:07:11.27 ID:pILut09od.net
結婚式引っ張るの…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:07:58.54 ID:pILut09od.net
24話「白い砂のアクアトープ」
で〆られるの

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:08:54.76 ID:jdEjM3qoa.net
>>768
このシンプルな展開で作品集大成のカタルシスを狙うなら演出以前にこれまでの各種描写の積み重ねが大前提だね
構成が酷く積み重ねできず薄っぺらいと演出が悪目立ちし悲惨だけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:47:24.31 ID:kczxNPfed.net
>>768
また副館長擁護が捗るな
自分は企画力ゼロなので、無駄欠勤の新人に頼るしかないようにしか見えんが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:55:27.84 ID:cvqZM2PJ0.net
ティンガーラ初の結婚式は副館長とくくるでいこう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 12:00:51.04 ID:2pm0OeauH.net
>新エリアを使った結婚式の企画

新エリア=結婚式企画 だったんだっけ? 繋がるかもなあとは思いつつ一応は別の話かと思ってたわ 結婚式企画はお試しみたいな ガチガチのガチやったんか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:11:31.89 ID:n2cO0MQk0.net
>>791
副館長は、くくるの企画をノーチェックなので自分に責任は一切生じない。部下がやらかしたこととしていつでも切れる。
いやー有能な上司ですなーw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:17:45.70 ID:Vyo48ZY00.net
副館長がデレて仕事終わりのファミレス飲み会に来て欲しい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:39:57.37 ID:mlVXJooa0.net
無断欠勤したくくるに対して副館長がどんな対応をするかが注目だな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:11:32.82 ID:23pU13vb0.net
>>786
ここで主に言われてる「脚本」はシリーズ構成だろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:10:18.00 ID:cfZ70vQGM.net
なんだかんだ楽しんで観てるよ
楽しんだ者勝ち

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:11:54.93 ID:zArSr3XJ0.net
実は見たあと副館長の事あーだこーだ言い合うまでを込みでそこそこ楽しんでる
1クール目はああ言う青臭い話好きなんで普通に楽しかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:32:23.26 ID:+afdOulK0.net
https://pbs.twimg.com/media/FFEZokFVkAM2SoM.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFEZoGZVQAgpdsl.jpg:orig#.jpg
もう少し鮮明な画像があったので貼ってみる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:43:17.43 ID:+TiFi8bj0.net
このスレを荒らしたくて前後の話を意図的に無視して副館長をディスるやつが多いなぁ…。
副館長なんて無能でも有能でもなく脚本やストーリー構成の都合でやることなすことが
ちぐはぐに変わるだけの舞台装置なんだよね。

無能と言うにはウミウシ展示やバイトのコスプレ企画をくくるに任せてそれなりに成功させる一方で
有能と言う割には新館のしごと押し付けって突き放して遁走させる。
なんでこんなことになるかと言ったら単なる話の都合でしかない。
くくるに仕事がうまくいく話にするために厳しいながらも正しい指摘はして仕事を任せる。
くくるが挫折エピソードがほしいから大仕事を丸投げして突き放すしスタッフにもつっけんどんに対応する。

副館長の能力や資質なんて語るだけ無駄。
これはくくる以外のキャラ全員に言えるけど。
本当にディスるべき対象はストーリー構成と脚本担当とその内容で合意した
脚本会議に参加した連中だよね。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:59:33.04 ID:cfZ70vQGM.net
もう少し肩の力抜けってw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 16:30:59.47 ID:MBaqfI7i0.net
長いのは読まない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 16:41:40.66 ID:mlVXJooa0.net
今のところベストエピソードは最新話で、時点はくくる立てこもりです。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 16:55:39.10 ID:xbLHA13s0.net
>>801
くくるに仕事の経験を失敗も含めてたくさん積ませるっていうミッションはこなしてる
まあそのミッションが何の役に立つかは謎だが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 16:56:09.46 ID:Z5ZWwc7na.net
今のところワーストエピソードは9話で、次点は16話他多数です

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 16:56:18.72 ID:sA8huGfA0.net
>>801
AIに要約してもらいました

副館長を批判するキャラが多いと801は指摘している。
無能でも有能でも、ストーリー構成の都合でやることなすことが舞台装置。
副館長の能力や資質なんて語るだけ無駄だと指摘している。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:00:25.70 ID:PhKkziLFa.net
9f11-ea+4はNGにしとけばいいのかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:15:33.59 ID:ESZzQ8d2M.net
>>800
手書き赤字「汝一切の希望を捨てよ」 ←なにこれ?

しかし設定が作品に全然活きてないなー どういうエリア(資料の表現だとテーマか)があって水槽がどんくらいあってとかもわからんからなー それで新エリアとか言われても乗り切れない感

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:24:37.44 ID:b7xXPqJ7M.net
>>801
荒らしたくて副館長ディスるやつがいたんですよ〜
→ディスるべきは制作!

斬新やな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:35:40.80 ID:xOxTzkrz0.net
>>810
クールポコやめろww

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:47:17.40 ID:LMg/Um8R0.net
結局柿原ディスで埋まっちゃうよぉ〜

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:51:18.29 ID:kSOmIZcu0.net
【悲報】白い砂のアクアトープ、2巻も数字出ずPAワークス終了のお知らせ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:55:03.74 ID:zArSr3XJ0.net
作画は頑張ったろうに報われないな!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:55:52.18 ID:0AVAuTaia.net
>>809
元ネタはダンテの神曲に登場する地獄の門入口に刻まれた銘文の一部
ここから先に一歩でも踏み込めば永遠に抜け出せないから覚悟しておけみたいな内容

制作の内部事情はまったく知らないしこれ書き込んだスタッフの心情は想像するしかないが多分お魚リスト作製は相当難作業だったんだろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:05:51.39 ID:y6hhFgx+0.net
お前ら1行目だけ読んで反応してるけど>>801は間違っちゃいないと思うぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:07:17.60 ID:xrlHtdQw0.net
誰がそんな糞長文読むかよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:09:01.77 ID:1UxIpOu9d.net
構成と監督は何言われてもしゃーない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:12:21.04 ID:Tq0C7x3pa.net
スレみてればキャラ叩きよりシリーズ構成監督脚本への批判が多数派明らかを >>801 は1行目で見て見ぬ振りしてるからおかしいがそれ以外はここで言われてることと変わらん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:24:07.25 ID:+afdOulK0.net
>>816
801が叩かれてるのは>807や>819が言及してるように内容でなく
ここの過去ログで散々既出の事柄をさも自分が初めて指摘したかの如く
ドヤ顔長文で書いてる姿勢にスレ住人から顰蹙を買っているからでは

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:33:22.99 ID:CPq/KfqO0.net
前の色づくって2000本ぐらい売れてなかったか
やっぱり評価は売上に直結するんだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 19:41:06.75 ID:JQWHcrZy0.net
空也さんの深堀と女嫌い克服エピあるかと思ったらなくて草

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 19:56:03.39 ID:QuqhBeGo0.net
ただのパンチングマシーンで終わりそうなんだが?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 19:58:53.89 ID:ofnCaZhxM.net
>>821
この作品ていうかPAの問題点教えてほしいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 20:01:49.10 ID:T8YlVyel0.net
ブラックすぎて、ちゃんと人間が描けないからな
昔から

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 20:03:58.23 ID:Z5ZWwc7na.net
夏凛さんなんか掘り下げないどころか20話で株暴落して回復不能に比べたら男キャラはマシなほう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 20:13:38.76 ID:T4y+cPdJ0.net
南城市のコマーシャルアニメだから円盤売れなくても問題ない
製作決定時点で黒字確定のお仕事
だからこそ脚本も好き勝手出来るんだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 20:18:51.44 ID:/U2ghmq1d.net
SHIROBAKOとかクロムクロくらいのフザケ方がPAの特色だと思ってたんだけど
いつからか変に真面目になっちゃったのよね
もっともっとドタバタさせなさいよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 20:34:36.33 ID:23pU13vb0.net
>>826
嫁まで出す掘り下げ貰ったうみやんは勝ち組

>>827
南城市だと全く意識させられないから失敗だろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 20:38:03.64 ID:y6hhFgx+0.net
やはりPA社屋破壊ぐらいやらないとな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:14:05.02 ID:RLsmBnC10.net
>>827
糞アニメ生産会社ってブラックなイメージがつくだけだぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:19:29.62 ID:w6Im0Iq30.net
もうとっくに糞アニメ製造会社のイメージなんですけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:32:50.61 ID:PhKkziLFa.net
>>830
クロムクロで壊してるじゃんw

キャラクター個人や人間関係の描き方に悪意すら感じるところが致命的
なまじ作画のコントロールが良いだけに余計にブラックな印象も増す
地味に根が深い

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:53:54.71 ID:0BqJek3D0.net
>>827
ティンガーラは南城市じゃないしね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:55:12.42 ID:OKfVawatM.net
>>832
証拠は?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:24:57.83 ID:8lnNsiow0.net
>>756
論点理解できてない猿が人間様にかみつくなよ
いつ感性を決めつけたよ
「思うのは自由だ」って日本語すら理解できない低知能猿は小学校からやり直せ
個人の評価と世間の評価は全く違うってだけだ猿
アニメは売るために作ってるんであって
スタッフは「売れなくていい」なんて1mmも考えてないんだから
売れなかった時点でスタッフにとっても「失敗作」なんだよ猿

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:42:59.19 ID:Ix7hsR3d0.net
>>828
確かにP.A.でいいと思った作品はみなふざけ方の塩梅がいいね
その2作に加えて有頂天家族とかABとか花いろとか好きだわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:05:57.53 ID:jZT7jhUId.net
ギャグではないか、なんだろうエキセントリックな性格な人とか、対応してる事態に対しての斜めな解決失敗とかかな?
色づくスタッフには難しいとは思うけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:10:16.10 ID:wwicc5Bja.net
クロムクロってPAだったのか
あれヒロインの子が全然魅力が無いってことしかおぼえてないわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:12:56.00 ID:m25BFC4v0.net
>>838
凪あすも評価されたのはマリーが脚本だったからだろうな
マリーか水島が関わらないとなかなかそうはならない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:28:01.56 ID:t0dCersN0.net
おまいらあれほどマリーを罵倒してたのになんで突然手のひら返してるん?(´・ω・`)
恥ずかしくないん?(´・ω・`)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:34:02.43 ID:hT4ZQ4Ue0.net
凪は女キャラみんな可愛かったし
それ以上に男キャラが魅力あって好感持てた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:35:47.02 ID:ddWSdIjn0.net
岡田がキモい脚本書く面あるのはわかるが、
ここまで酷い作品(?)と比べたら岡田はちゃんと作品書いてたよ
でもオルフェンズと比べたら五十歩百歩かな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:38:54.45 ID:3ZaY1KPc0.net
>>792
モラハラ家庭か

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:42:13.07 ID:l3kK+Fvd0.net
>>841
是々非々で評価する事も出来ないんだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:50:18.59 ID:m25BFC4v0.net
>>841
俺はしてないぞw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:56:29.70 ID:5PwrwPh30.net
俺は昔から岡田麿里好きだよ
虎ドラとかおもしれーじゃん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:57:05.09 ID:uhY4nLpD0.net
>>830
京都アニメーションみたいになりたいのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 01:17:43.31 ID:dcAdVFond.net
とらドラは原作と相性良かったな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 01:21:38.16 ID:26+pUNMYa.net
マリー叩いてきたのってあの花アンチあたりからだろ
昭和なギャグの入れ方も含めてやはり巧みさはアタマ一つ抜けてる
荒ぶる季節なんかも見事だった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 02:03:28.99 ID:9KGBqq230.net
>>821
>やっぱり評価は売上に直結するんだな
色づくは映像と音楽が綺麗だったから
あの世界を何度でも見たい気にさせられる。だからソフトを買う人がいるのはわかる
こっちは風光明媚な沖縄と綺麗な水族館見ようと思うと
もれなく副館長がついてくるんだぞ? このスレの副館長好き以外買わないだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 03:43:51.51 ID:nzIPmiA60.net
ダボ制服寸胴だらけの円盤なんて誰が買いたいと思うんだよ
アパートの擬似セックス回しか需要満たしとらんやろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 04:51:02.36 ID:MZZvD0gGa.net
ここまで来たから最後まで見るけどつまらない
PA次回のパリピもつまらないというかアニメ映えするような原作と違うと思うけどなんでそれ選んじゃったの

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 05:51:42.36 ID:1GGzXUOVa.net
>>853
カロリー低めの話だから魚描かなきゃいけない水族館よりは楽じゃない?

キャラが見た目だけで中身すっからかんだから、魚かっけえ以上の感想を持てないアニメ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 06:57:11.22 ID:Yh1zfsLO0.net
マリーと水島が一緒にやればすごい作品ができるのでは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 09:51:42.95 ID:xmZPsjYM0.net
マリーは恋愛や青春物かせたら結構当てるからね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 09:56:58.87 ID:aLrLEana0.net
>>855
その2人がタッグを組んで鳴り物入りで製作された「迷家-マヨイガ-」というアニメがあって

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 10:43:56.24 ID:eTNLxlWKa.net
日曜BS12でマリー初監督作品さよ朝を録画してまだみてないけどPA制作だったの忘れてた
今は劇場アニメかかりっきりで次回作もMAPPAと制作中みたいだけどPAとのパイプはまだ太そう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 11:28:41.94 ID:6AFU4Lal0.net
>>855
水島監督の最近はすっかり駄目なようでアニキのほうが当たってるw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 11:33:22.19 ID:Xhk31NYLM.net
>>856
でもガンダムは最悪だった
ロボットを操縦して殺し合いをすべきなのに
なぜかヤクザ映画みたいに銃で撃って殺してばかり
ロボットアニメを分かっていない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 11:47:52.35 ID:Ziqw1lpya.net
感動的なシーンのつもりなんだろうけど、ウミガメの孵化は地味すぎるな。今ひとつ伝わらん。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 11:51:15.95 ID:zhpXq6gh0.net
>>85
単なるバックレが仮病になっちゃったね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 11:52:57.38 ID:zhpXq6gh0.net
>>857
導入部だけは不穏な雰囲気あって良かったんだけどね....

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 11:57:37.14 ID:0oS3+bR+d.net
>>859
精二の方ってさっぱりじゃない?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:01:35.52 ID:xmZPsjYM0.net
>>860
m3もアクエリオンもオルフェンズもマリーのロボット物はゴミカスしかないよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:06:37.04 ID:OLvW6p1u0.net
おいブランクトン😡!飯でも食いに行くか😊(うざい先輩風に)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:08:17.91 ID:+2QleIxQ0.net
ラーメン屋なら好感持てるけど
うどん子ちゃんの小洒落た店は嫌い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:13:12.27 ID:W+DmxK2cM.net
>>866
上司と部下の組み合わせを何度もクローズアップするなら、そういう人間的な繋がりがある描写の方が良かったな
くくる視点で厳しい上司だけど尊敬できる人、みたいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:24:29.19 ID:aq6x1LeVM.net
>>868
副館長ってWord打ち込んでるのとアポとってる以外に何してるのかわからんからな
くくると風花が休みで、副館長が出勤の日に何してるのかスニーキングしたらいいのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:28:36.89 ID:0pM6PzjKa.net
伊藤美来も成長曲線がくくるみたい
タクトオーパスでくくる声色そっくりは勘弁してくれ
くくる声きくだけで視聴感覚狂う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:30:29.78 ID:qMXeSxoH0.net
>>809
森見登美彦先生のブログが元ネタかもしれん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:46:39.06 ID:ixQ/wF8E0.net
全部ハロハピのアレだと思っておけばまあしょうがないねってなるぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 13:06:14.13 ID:1GGzXUOVa.net
館長や副館長なおじいのお仕事ちゃんと描写しないからペラペラに見えるのかな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 13:42:07.42 ID:Xhk31NYLM.net
>>864
最近
「フラ・フラガール」とかいうオリジナル劇場版アニメが大コケしたな

劇場版SHIROBAKOもコケたけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 13:44:24.35 ID:dcAdVFond.net
オリジナルアニメって君の名を以降大量に作られてだいたい爆死だもんな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 13:49:15.27 ID:pFE5FfUYd.net
2期始まってから見る気なくして20話くらいまでやったら見ようと思ってたけど
気づいたら興味失せてた
どうせまたけったクソ悪い展開のオンパレードなんやろなあ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 13:51:57.78 ID:qMXeSxoH0.net
>>874
フラガールは今週末からだしSHIROBAKOは努の方だ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 13:59:10.24 ID:QSBT4mQb0.net
>>855
なら筆安使ったらすごい作品ができそうだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 14:53:17.50 ID:jZT7jhUId.net
これまでの尺と言うか時間配分に対する物語の展開と残り話数を考えると
置き去りにされそうなものいくつもありそう、PAだしそういうの初めてじゃないけど比喩表現で汲み取れというのも多すぎると困るな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 14:56:48.94 ID:7ZZhIEiR0.net
>>870
少なくとも演じ分けるタイプには思えん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 14:59:52.57 ID:WKvVBxYMM.net
最新話まで見たのに、内容が一話分のアニメ、構成が全然駄目、目的が見えない
主人公が立派な社会人になるって話なのに、あさっての方向へ物語が進んでてイライラする
キャラクターの性格もグダグダでキャラが定まってないから混乱する
イラナイ登場人物が多数出てきて物語の混乱に拍車をかけてる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 15:11:16.29 ID:d4bT45G/0.net
最新話観た。
問題は何一つ解決してない気がするがw
プランクトンからバックヤードの珍獣にクラスチェンジしただけ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 15:12:54.30 ID:9KGBqq230.net
>>809
>「汝一切の希望を捨てよ」 ←なにこれ?
ダンテの神曲ネタでは?
地獄の門の銘文にこうある
「汝ら、この門をくぐる者、一切の希望を捨てよ」

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 15:27:35.93 ID:0pM6PzjKa.net
何がしたい作品かわからないって感想多いよな
成長は描きたいんだろうけど具体的にどんな成長
風花は特段成長の必要もなく踏ん切りついたら欲望に素直になりましたってだけだし、くくるはガキムーブが控えめになれば成長の証でいいんか?
くくるは周りがひたすら甘やかすばかりで成長にみえてもすぐリセットされそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 15:31:51.33 ID:sfNJbAAg0.net
>>884
がまがまでは飼育係を立派にこなしてたから飼育係以外の仕事もこなせるようになること
飼育係のままだとあまり変化ないから

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 15:37:38.46 ID:0pM6PzjKa.net
>>885
創作で「成長」は人間性や精神面を対象とすることが殆どで仕事をこなすとかスキル身についたはおまけだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 15:40:02.52 ID:6lJJsC/d0.net
サクラクエストと違ってどこからも擁護記事が出てこないのがお察しだと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 15:42:30.13 ID:sfNJbAAg0.net
>>886
蜘蛛子とか転スラとか進化の実とかスキル手に入れて強くなったってのけっこう多い気がするが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 15:53:14.74 ID:xmZPsjYM0.net
サクラクエストは木と春が離れすぎですで思わず泣いたわ
教授の話も滅茶苦茶急展開だったけど良かった
アクアトープはカタルシスというか目標が宙ぶらりんなんよなぁ
凪あすなんか物語のお手本みたいなもんよな
次から次へ問題が出てきて解決してくんだもん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 16:08:56.65 ID:cEYBd88tM.net
>>884
クソ描写やが、やりたい成長描写としては表層的にはこんなやつなんじゃね 一歩踏み込んで考えるとどうしてそうなったって疑問符ばかりだが

自分勝手自己本位イヤイヤ期→他者理解他者本位建設的
風花:アイドルやる!やめた!!→くくる助ける!
くく:がまがま潰すな!→生き物守りたい!魅力を知って欲しい!他者を尊重したい!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 16:18:42.00 ID:GhsC2yDU0.net
http://yaraon-blog.com/archives/209268
【悲報】白い砂のアクアトープの声優さんが批判される

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 16:21:55.27 ID:LuHM9XGTd.net
水島繋がりだし
フラ・フラダンスってもうPAのお仕事アニメシリーズでいいだろ
https://youtu.be/yaeBXf83huI

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 16:22:51.35 ID:0pM6PzjKa.net
>>890
くくるの部分はCMでやたら「生き物にも人にも優しくなりたい」フレーズを刷り込まれうちに作中でも言及されてると錯覚してる説

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 16:32:18.60 ID:MEQ7eaPY0.net
> 劇場版SHIROBAKOもコケたけど

コケたんだ
TV終わってすぐやればよかったのに、あんなに間を開けたからなあ
もったいない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 16:38:04.62 ID:LuHM9XGTd.net
ガルパン最終章と比較しても明らかだけど
あっちは新作でさらなるドタバタ感とハイテンションで仕上げてきたのに

SHIROBAKO劇場版はどうしてこうなった?級のテンションダダ下がりスタートで
誰がどう考えても映画の白箱にそういうの求めてないからっていう展開だからな

エヴァガもハサウェイも20億超えて
SHIROBAKOだってうまく作ればPAのドル箱になったかもしれないのにほんともったいない
コロナ禍とはいえあの白箱が4億って

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 16:45:54.11 ID:/rqlyNQaM.net
>>893
それなw 「私の夢を手伝って!風花!」も上滑りがやばい 一応こんなラインナップなw

各種イベントで客目線を学ぶ(なのに結婚式で逆行…)
ウミウシで生物目線を思いだす
シンママで周りの人間を学ぶ
副館長でビジネス目線を学ぶ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 16:59:54.81 ID:I0x8fGgX0.net
これ単体で見るならダメなのは監督だろうな
ただここしばらくのPAはなんか作るたびに右肩下がりしてるから一番の問題はそこだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 17:00:29.34 ID:d6fZhamu0.net
>>806
空也と少年のかけっこって9話?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 17:09:31.81 ID:MEQ7eaPY0.net
アニメにおける監督の支配力は絶対だから、これだけのキャリアで監督一本で
いけてないのはそういうことなのだろう。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 17:11:29.75 ID:xmZPsjYM0.net
SHIROBAKO劇場版こそ究極の蛇足だよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 17:42:23.84 ID:ZRx7jJzUM.net
>>900
何が問題なの?
失敗とかの類が多いほうが現実的だと思うけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 18:01:12.28 ID:m6Dd8qPl0.net
これ叩いてるのまさかネトウヨ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 18:02:26.61 ID:xCDqoQyW0.net
>>894
そのコケたタイミングであの有名人大量動員の検察庁法tweet、更に来た批判を嬉々として煽るとかね………

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 18:16:06.70 ID:LMfKtK8K0.net
>>883
いくら>>815で相手にされなかったからって同じこと書くのはあまり関心しないなあ
しつこい奴だと思われるぜ

905 :815 :2021/12/01(水) 18:27:25.88 ID:0fFd0D0Ia.net
904
憶測で同一人物扱いは止めてください
883とは無関係なんで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:05:04.32 ID:U6EndY4W0.net
>>899
脚本がどうしようもないのだろう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:14:40.44 ID:U6EndY4W0.net
アニメなんて当たり外れがあるのは当たり前でオリジナルなら尚更ギャンブルというのは分かるんだが、PAはこのところ、外し続けてる事が心配なんだよね。

これ以上の人材流出、倒産になっても驚かない程度にはコケてる。
DMMとかのソシャゲ部門に編入されてもおかしくないよね

TARITARI SHIROBAKO サクラクエスト 凪あすみたいなものが、また見たいから応援はしたいけど、そろそろやばいよね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:29:46.97 ID:Ob6ziXiI0.net
>>840
岡田信者がもちあげてただけで
一般のアニオタには全く評価されてないって事実からは目をそらすなよ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:31:17.55 ID:QSBT4mQb0.net
>>907
少なくともこの作品は販売も配信のライセンスも全部DMMに握られてるからな
遅かれ早かれ子会社化しそうだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:31:37.84 ID:9KGBqq230.net
>>907
TARITARIとかサクラクエストとかそこまでの出来じゃないでしょ
これに比べれば大分マシなのは確かだけど
もともと脚本の出来にかなり左右されるスタジオって印象
グラスリップとかしょーもなかったし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:38:37.32 ID:6lJJsC/d0.net
TARI TARIとサクラごときを一緒にすんなよw
売上枚数も差があるしTARI TARI 名作 で検索かけてみろ

>>908
これ持ち上げてんのはマリー信者じゃない
むしろこれがSHIROBAKO抑えて人気投票1位になったのは俺もイミフ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:42:55.26 ID:fHuXwl6S0.net
逆にPAが好きな人はどういう理由でPAが好きになったのか
ヒット作が出なくてもひたすらPAを応援する理由が知りたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:49:02.85 ID:d6fZhamu0.net
>>907
true tears

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:59:03.47 ID:ixQ/wF8E0.net
TARI TARIは前半だけならPAきっての名作じゃないか
中盤以降もそう悪くはない
個人の感想だけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 20:04:34.37 ID:ibH9zWke0.net
PAは最近だと江戸時代かなんかでカーレースする奴はわりと上手いもんだった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 20:25:09.26 ID:0pM6PzjKa.net
5chベストアニメランキングのPA作品調べてみた

1位 SHIROBAKO(2015)
2位 TARI TARI(2012)
3位 true tears(2008)
6位 有頂天家族(2013)
8位 AB!(2010)
10位 ウマ娘(2018)
12位 クロムクロ(2016)
14位 Another(2012)
15位 花咲くいろは(2011)
18位 凪のあすから(2014)
19位 色づく世界の明日から(2018)

20位以内のみリストアップしたけどよく名前のあがるサクラクエストは30位台だった記憶

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 20:37:57.39 ID:UartXMUp0.net
>>892
これ邦画のフラガールと内容が変わらない気がするんだけど
どっちも同じスパリゾートハワイアンセンターだし、フラダンスの初心者が頑張る話
邦画はヒットして日本アカデミー賞最優秀作品を獲ってる
フラガールの現代版アニメって感じなのかな…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 21:06:00.85 ID:UAf4KvThd.net
>>917
しずちゃんと先生役の松雪泰子は覚えてるけど蒼井優が何やってたか思い出せない
でもあれはかなり昔の設定だったけど
アニメは現代なのかね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 21:35:46.28 ID:MNXC+cyq0.net
>>914
まぁ6話に関わるシナリオだけだな
あとはサクラクエストと比べても青春してるか仕事してるかくらいの差
売り上げなんて時代によって大きく変わるしサクラクエストとTTを売り上げで比べるのはナンセンス

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 21:57:29.32 ID:sBgcyk/B0.net
>>918
フラガールの方は常磐ハワイアンセンター草創期の話だな
フラダンスは現代の話

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:27:09.97 ID:26+pUNMYa.net
>>905
そもそもダンテの神曲のその一文って
いにしえのオタクなら必修科目級だと思うね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:36:23.75 ID:I0x8fGgX0.net
tt、有頂天、TTあたりが今でも人気あるんじゃなかろうか
ロボ好きの人ならクロムクロあたりまでで
それからはずっと気の抜けたようなオリジナルばかりつくってる感じ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:43:37.04 ID:6RlTI84wM.net
まさか天晴爛漫を評価する奴がいるとはな
副館長を褒めるのも居るしやっぱ生粋のPA教徒はどっか感覚狂ってるわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:51:12.55 ID:BSjSUbxl0.net
ポジショントークの練習してるだけだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:04:44.22 ID:4zH3DsBs0.net
>>855
知ってて言ってるだろw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:12:52.48 ID:9KGBqq230.net
良い作品を作った人たちでも相性で最悪なケミストリーを起こす事もあるんだよな
今回はたぶんスタッフ間ではなくてスタッフと題材のあいだに最悪の相性があった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:30:14.37 ID:I0x8fGgX0.net
そういうマッチング含めて本来はプロデューサーがやらなあかん仕事ではある

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 01:19:46.12 ID:RxQXDOkqM.net
関係者との相性や力関係、予算時間、得手不得手等々色々あるから常に及第点出すのも難しいのはよくよくわかるんだが、アクアトープはあまりに酷すぎてなあ ストーリー脚本面は20点もいかないんじゃないかね せめて調子悪くても50点くらいは出してくれや

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 01:26:05.11 ID:ks2J+wGY0.net
ウィーンが凪あすの光役やってるの感慨深いよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 01:37:30.10 ID:B6BPRVCxd.net
美女

https://pbs.twimg.com/media/FFiIJEaUYAY2RB4.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 01:41:17.50 ID:cHH1IEBJ0.net
これはよい絵

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 01:43:23.13 ID:TTJXD4nh0.net
もうキャラデザツイッター見てるだけでいいよね
テレビアニメはポイ〜

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 01:45:55.68 ID:rfRM69m1M.net
>>930
鬱っぽい描写なのにアクティブに逃避行するより、がまがまらへんでこんな物憂げな顔して作画力でぶん殴ってストーリーの粗をなぎ倒してくれればそれでよかったんよ…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 02:30:55.35 ID:0KlM4QX8a.net
>>930
この子いつ登場するの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 02:41:30.93 ID:IsrszBLj0.net
>>930
めっちゃ可愛い、いいイラストだな
で、この子はいつ出るの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 02:45:23.18 ID:/xWHNYe60.net
>>926>>928
俺はスタッフ陣を点検して、プロデューサーかDMMかそのあたりに問題があったと想像してる
これの現場スタッフ陣あんま大きな企画には向いてなかったんやない?
色づく好きやったけど、こじんまりした佳作やったし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 02:45:33.56 ID:Afl1KR0ed.net
あと数話だから、ボツキャラなんだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 02:46:38.65 ID:4nMadq7Va.net
>>930
作画が良いというけれど
この良さはアニメの画面には出てないよね
今作はキャプ絵一枚取っても魅力に欠けてる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 02:54:22.05 ID:/xWHNYe60.net
風花の髪がそうやけど、原画は柔らかいのにアニメではトゲにしか見えん
キャラデザの問題か動画の問題か

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 02:55:55.40 ID:Afl1KR0ed.net
>>936
もうスポンサーら脚本を選べる程の資金的な余裕も尽きたのだろう
それはDMMのせいでは無くPAの経営陣の問題。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 02:58:32.59 ID:Afl1KR0ed.net
>>939
原画の問題だろ
髪の動きなんて動画に投げて、勝手に綺麗に出来上がるものでもない
そもそもPAは動画部門が存在しない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 03:03:13.58 ID:/xWHNYe60.net
京都ヒストリカ国際映画祭で京アニ映画上映したときに、地方にあるスタジオとしてPA紹介されてて、それなりの存在感あるのになんかもったいないなぁ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 03:06:20.27 ID:/xWHNYe60.net
>>941
それなら、原画→キャラデ→作画→動画で、キャラデの問題やね
動画に起こせる柔らかな髪のキャラデにまとめられなかったのがまずそう
くるくるぱーがときどき頭長いのもキャラデ段階でまずいんかも

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 03:18:37.59 ID:Afl1KR0ed.net
>>943
原画のあとにキャラデザ???

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 04:04:41.01 ID:l2QBnSuB0.net
キャラデザの意味を分かってないのがいるね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 08:13:24.66 ID:29FhBR4na.net
21話は映像神回だったのにTwitter追っても評価イマイチだしニコ生アンケも今期アニメ底辺グループのまま
無断欠勤して満喫描写への反感や風花怖すぎとかで話に共感できない感想が多いな 

今日の22話は無断欠勤復帰から主要キャラ全員の協力もありプレゼンリベンジを果たし副館長がよくやったと声をかけ引き続き新エリアも頑張れの展開だろうけど感想漁るのが一番楽しみかも

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 08:28:10.66 ID:1qyxf7HR0.net
ストーリーやキャラクターの中身がすっからかんなのは絵の美麗さではごまかせないという非情な現実
原案なりキャラデザなりを誰連れてきてもそこはそこでどうにかしなくちゃならんのだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 09:25:27.28 ID:FIjDz76o0.net
>>947
逆にストーリーやキャラクターの中身がよくても絵がダメだと台無しになる
両方揃わないとダメだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 09:27:21.31 ID:l+J6/UkZ0.net
>>927
Pが8人もいてこの体たらくだけども

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:09:47.07 ID:gNkCAeB/0.net
てかキジムナーはなんか意味あったのか?
今の展開的には悪魔っぽいんだが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:12:19.98 ID:gNkCAeB/0.net
建てたよ、次スレね
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638407439/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:15:13.47 ID:ONpj4vA50.net
脚本家出てこい!w

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:21:13.99 ID:+sBLF+oZ0.net
社長が退いてからすっかりダメダメだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:29:47.09 ID:MqAey1c+d.net
あいかわらずテンプレは貼れんな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:32:07.86 ID:gNkCAeB/0.net
>>954
みんなで好きに貼って

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:36:18.22 ID:V1XaqtIn0.net
>>921
地獄の門ってあれだっけ、
「『考える人』は実は地獄の門からの切り取りで、あの人はホントは思索にふけっているわけではない」ってやつ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:38:14.94 ID:MqAey1c+d.net
このスレはかきこめません出るよねテンプレ貼ろうとすると

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:39:45.59 ID:/xWHNYe60.net
失礼、原画とキャラデが逆か

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:43:04.98 ID:reqotDQId.net
テンプレ貼っといた

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 11:04:55.93 ID:/3Yn5L1yd.net
ありがとう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:10:13.58 ID:0KlM4QX8a.net
いいってことよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:18:28.21 ID:/LKCiI6Sd.net
>>946
ファンサイト有償視聴勢の反応みた?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:22:18.36 ID:RK7LLvMy0.net
>>949
作画が不安定なアニメの話数を見ると大体クレジットされる作画監督の人数が多い のと同じ
単純に数が多ければいいってもんじゃない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:35:39.00 ID:6lVs9Mm30.net
主人公だからしょうがないと思うけど
あまりにもくくる中心のエピソードばかりでつまらない
くくるが可哀そうな状況になって周りがヨシヨシってそれ仕事でやることなの?
仕事っていうリアルな物語なのにあまりにも現実離れしてて共感できない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:42:16.33 ID:6lVs9Mm30.net
特に水族館って命を預かる仕事場なのに無断欠勤ってモラル的にどうかと思う
これがバイトや事務員ならここまでひんしゅく買ってなかったかも
毎回思うんだけどこのアニメのモラルっていうか行動原理ってアニメ制作会社をモデルにしてるよね
ずっと命を預かってる職場のピリピリ感皆無ですごい違和感

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:44:07.18 ID:GEtoD0a3d.net
くくるは営業だから命云々は関係なくね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:44:08.23 ID:DeNNrRnu0.net
櫂が何のために居るのか謎すぎる
残りの話数でくくるのパートナーとして存在を示して欲しいけど無理だよね
現時点だと櫂が存在しなくても特に問題もなく進行するし
唯一のパンチの受け手としても居なけりゃ居ないで問題無いし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:45:23.60 ID:C2ofLrWPd.net
くくるのやっている仕事はやらない方が生体に優しいので

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:52:13.41 ID:GEtoD0a3d.net
二期の追加キャラなんて副館長と南風原さん以外空気みたいなもんだぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:56:24.24 ID:jFyeEkNIp.net
どうして二期って言う奴が絶えないんだろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:58:17.25 ID:GEtoD0a3d.net
2クール目でも2期でもどっちでもいいだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 13:02:34.83 ID:clVQDaeua.net
OPで準主役クラスのメインキャラ扱いを受けてる夏凛とうどんちゃんを見てると最近特にいたたまれなくなる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 13:11:53.33 ID:xEIbS7A50.net
つくづく水族館って題材がダメだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 13:21:05.58 ID:4nMadq7Va.net
どうしてもダメな理由を水族館や脚本家のせいにしたい奴らがいるね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 13:35:00.95 ID:ks2J+wGY0.net
>>930
生き別れのお姉さんだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 13:56:43.64 ID:b/vwvv7jM.net
>>968
草w マジでそっちの展開の方が良かったな 私のしてることってなんなんだろうと悩む的な 企画が生き物のためなわけねえからな(少なくとも短期的には)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:03:02.61 ID:b/vwvv7jM.net
>>967
なんやろな
漁師のくせにナヨナヨしてるしなー 沖縄描きたいであろうに主要メンバーに沖縄的なヤツがおらんよなー せめて風花と使い分けてこういう悩みはカイにしか言えないとかありゃなー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:07:39.95 ID:ks2J+wGY0.net
>>977
紡と違って全く魅力ないよなカイくん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:09:06.18 ID:ks2J+wGY0.net
この作品大阪弁話してる人少なすぎて違和感
キムジナーも空気だし共通語話すなら別に東京舞台でも良かったじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:09:24.97 ID:ks2J+wGY0.net
>>979
大阪ではなく沖縄弁だった失礼

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:10:04.11 ID:9oM0QfTg0.net
くくると風花のラブシーン見たい
一緒に入浴でもいい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:27:15.91 ID:kp3Wt4KSa.net
>>975
死に別れ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:28:05.22 ID:7Hthla+h0.net
>>980
逆にそれを見てみたいなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:30:03.77 ID:lHVjiyIqM.net
>>980
サブには沖縄っぽい人多いのにね うみやんお爺飼育部長館長 メインの若者達がどうにも都会的過ぎるんだよな この辺も違和感要素だと思われ シンママ設定は沖縄っぽいけど性格は都会的だったし

(実際に最近の沖縄はそうなのかもしれんが、沖縄の実態を伝えるドキュメンタリーじゃねえんだからさ 水着回もそうだったが)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:46:38.60 ID:4nMadq7Va.net
一話の時点でガマを舞台にして、キジムナーだけでなく
久高島や斎場御嶽の単語が出てきて
ニライカナイ的な沖縄の伝承と結びつけた物語になるかと思ったら
沖縄である必要性すら怪しくなってた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:58:13.00 ID:ixjhwRLZ0.net
https://i.imgur.com/neQANBl.jpg

張り倒したくなる涙目だ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:58:25.43 ID:kp3Wt4KSa.net
おじいは死にそうにないな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:59:43.31 ID:kp3Wt4KSa.net
>>985
三津水族館にすればラブライブとコラボできたのに。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 15:13:04.98 ID:OFHVKVvZ0.net
>>980
関西人乙
おまえら訛ってるからすぐに分かるもんな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 15:16:15.37 ID:4nMadq7Va.net
座組のまるで違うコンテンツとのコラボは難しいのでは
青森の浅虫とか福岡の海の中道とか
魅力的な場所は他にもあるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 15:25:41.17 ID:f7hg/kaDd.net
>>986
ほっぺプニプニしたい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 15:36:40.33 ID:9oM0QfTg0.net
くくるちゃん、かわいいでねいかい
風花とセクルしてくれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 15:45:28.39 ID:eI47K/gfd.net
ラストは副館長と結婚するんでしょ?
そして「プランクトン」から「お前」に呼び方変わる。

オタ大絶賛とフェミ発狂で大炎上し、PAは会社更生法に基づく更生手続を申請して伝説になる。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 15:49:27.84 ID:RqA/cJu8M.net
>>980
まあ実際沖縄で働いてる大阪人多いけどね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 17:29:48.15 ID:gNkCAeB/0.net
返還前、仕事のなかった沖縄の人が大阪の大正区に出稼ぎで大量に移り住んだ
だから実は関係が深い
豆知識

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 18:16:53.48 ID:3ZoYFW3i0.net
取材と称してスタッフが沖縄旅行したかっただけっていうくらい内容が薄いな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 18:40:02.45 ID:XtRLJeJl0.net
沖縄感が少ないのは本土資本に搾取されてる沖縄の実態を見せたいから

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:06:34.35 ID:lP84fm080.net
>>997
だったら中からハングルやチャイニーズが聞こえてくる権利運動のテントも出さないとな!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:39:52.00 ID:XHVN5C8yr.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:40:51.99 ID:RK7LLvMy0.net
>>1000なら宮沢風花×海咲野くくるの濃厚なレズ本発売

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200