2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 3

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 13:01:05.12 ID:MBRzQsPZ.net
連投スマン
あと無印に比べてイケメン、可愛いショタ、可愛い女キャラが少ないもの
「腐、ショタコン、オタは玩具買う層じゃないしその人達好みのキャラを出しても玩具販促に繋がらないから」みたいな判断なのかな
これで女児向けだったら少なくともヒロインやその仲間のメインキャラは可愛くしたと思うけど(美形設定がないキャラでも絵的には可愛く書かれてる)
シンカリオンは男児向けだからその必要すらないって判断されたか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 13:14:17.91 ID:+6I2U0/u.net
>>340
そこを排除したら何が残るんだ
かっこいい大人もいないのに

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 13:18:33.18 ID:MBRzQsPZ.net
>>341
30分かけた玩具販促番組としか考えてないみたいだからな
玩具販促しか頭にないみたいな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 13:22:21.37 ID:ps0yeRRU.net
BSテレ東、今タカトミ関連アニメ全然やってなくて草
プリパラとか地上波と同時でやってたろ、いつの間にかBSから全部引き上げたんか
今はディレイよりYouTubeやらの見逃し配信の方が見てもらえる判断なんかねぇ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 13:23:59.95 ID:MBRzQsPZ.net
「原作付きのアニメ化作品」ではないものの
玩具販促さえ出来れば良い、それ以外は不要みたいな発想という意味では
こち亀の「アニメで儲けろ」でやってたアニメ業界の理不尽を思い出す

あとシリーズものって最初は単なる販促番組で終わらせない魅力を出したり「作品」にするけど
そこでブランドに乗っかってメインスポンサーの商品売れれば良い、その販促に繋がらないシーンや層は不要と言わんばかりに「商品」になる傾向があると聞いたことがある
勿論逆効果になった場合もあるけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 15:12:19.63 ID:JZHA6HgR.net
>>337
玩具もダーク以外微妙だぞ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 17:10:36.11 ID:OUyjIL54.net
遊戯王といえばセブンスも小島よしおコーナー作ったりとかあんなのテレ東の意向だろ。
バラエティ化して盛り上げたいのをアニメ制作側が嫌な顔してるんじゃないかと思う。
局側になかなか逆らえないと思うからZの体たらくを一概に制作のせいにしたくない気もするんだよなあ。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 17:12:50.67 ID:N7Nv1F3l.net
いつもながら必殺仕事人で本筋のストーリーよりせんとりつが目立ってしまっているようで

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 17:25:14.17 ID:HA2sMQj+.net
ハヤトのシーン要らんだろ つーかセイリュウはこのタイミングでハヤトにE5のシート奪わせようとしたわけ? まだE5が動かせるだろ?じゃなくてマーク2を動かせるだろ?なら分かるけど。なんでシンをリーダーとしてまとまった状態で要らん事しようとするんだろ。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 17:48:42.18 ID:4BW6Ov2r.net
もちろん製作側だけが悪いとは思わないが、でもzは1話からストーリー展開に?が浮かぶことが多かったけどな。シンの決め台詞も浮いてたし。
販促って足枷があったとしても、もっとやりようはあったんじゃないかと思ってしまうのはやはり期待のしすぎなんだろうか。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 19:23:32.86 ID:HA2sMQj+.net
アブトが無能なのかカンナギの人身掌握術が優れてるのかは分からんけど。結局の所はシンが言ってた様に対話を諦めて侵略脳になってるのはおかしいわな。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 20:01:13.60 ID:cXgv/Td0.net
Zのキャラが全部が全部ダメってワケでは無いけど
シンよりハヤト アブトよりセイリュウ スマットよりシャショット シマカゼよりリュウジ アユよりアズサ 島・トコナミよりホクト 十河より出水・東 カンナギよりビャッコ 
アストレアよりスザク カスミよりフタバ ギンガ・メーテルよりミク ナガラよりレイ 細川より本庄 セツラより妹達(ハルカカガリミユ) シラユキよりサクラ がいいな


あ、ほとんどのキャラだわ

>>350
カンナギは無能だろ
自分では全然動かないで命令ばかりのパワハラ上司
王の器じゃない

 

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 20:18:04.40 ID:g4rgwuFp.net
カンナギはテオティの未来のためにアラハバキを復活させようと働いていたヴァルトムにひどいことしたよね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 20:38:39.57 ID:WOs3FzoU.net
実際にシン達と会っても信用してなかったセイリュウ シン達の事をよく知りもしないで楽観してるハヤト 二人とも株を落としたな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 22:06:07.55 ID:47a+9QUl.net
>>335
企画の川崎由紀夫も戦犯だと思うなぁ。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 22:16:51.37 ID:jdaK9Svv.net
下山さんじゃなきゃだめだったんだって今ならわかる
池添さんには鉄の情熱がわからん
参加されている鉄の方にどれくらいキャラへの愛情があるか怪しい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 22:24:09.29 ID:zXZjCttm.net
今のスタッフには独りよがりな鉄道好きしか残ってないんだとおもう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 22:33:50.25 ID:ogca6+nd.net
コレってどこがシンカリオンなの??

本当に内容がどこを切り取ってもひどい
個人的にキャラデザが一番きっついわ 本当に同じ人か?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 22:39:39.32 ID:bD9pmYKT.net
チラ裏
個人的にはムテキングより酷い

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 22:50:36.00 ID:LygLh0L4.net
そういや24日が年内最後の放送なんだっけか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 22:53:35.52 ID:5hv+i7Iz.net
前にも言ったけどシンカリオンじゃなきゃダメだったんだってハヤトのセリフがZに対して盛大な皮肉になっててな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 00:03:48.28 ID:QSkDK05R.net
作品性としても人気出た前作の乗っかって後作で

「玩具さえ売れるなら良いしそれ以外は不要」
「ただの玩具販促アニメだからクオリティなんてどうでもいい」

というスタンスでやる後作は結構あるけどそれで売上的に逆効果にならず売れたケースってメダロット魂くらいしか思いつかないんだよな
(メダロットは無印でクオリティ重視しすぎて玩具売れればそれで良しなスポンサーか上層部がキレて魂からスタッフ降板で路線変更って噂もある
それで魂は参加してた脚本家が自分のブログで「玩具は売れたからOK」みたいな発言して、当然無印ファンがキレたとか)

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 00:05:33.72 ID:QSkDK05R.net
>>357
キャラデザの酷さもネタ切れでなく
「玩具さえ売れるなら良いしそれ以外は不要」「ただの玩具販促アニメだからクオリティなんてどうでもいい」 みたいな嫌な臭いを感じるんだよな
玩具買わない大きなお友達に受けても仕方ないからキャラデザも適当でいいやみたいな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 01:26:51.99 ID:wTnrI4+g.net
見た目も中身もキャラ萌えしない、ロボット(玩具)が主役だからキャラは二の次と言うスタンスだからキャラグッズ出ない売れない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 04:58:45.06 ID:QSkDK05R.net
そんなに玩具さえ売れればそれでいいってスタンスで通すならアニメ放送しないで
玩具を細かく紹介するバラエティ番組でもやればいいんじゃなかろうか

って思う
Z作るより安上がりだろうし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 06:11:32.27 ID:HifoVWSl.net
肝心のロボットだって買いたいと思わせるくらい魅力的に描写できてるか?
ザイライナーだって取って付けたようにでてくるだけだし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 07:23:31.44 ID:x8PX/7UZ.net
無印=本来の時間軸
Z=別時間軸の筈が、Zは「未来の運転士へ繋ぐためのシンカリオン」のALFA−Xが旧型仕様故にジオウのシノビ・ハッタリ・クイズ・キカイのような存在になってしまう。
それこそ正に本末転倒では。
>>186,305,328
ttps://www.shopro.co.jp/license/title/
小プロの計らいならコナンの前のとこ取れない訳でもない。
そう言えば、三作目で引退車もシンカリオンとして存在していたり、優アキタや前田ツラヌキがいる世界はどうだろうか。
Zは無印キャラよりもむしろ過去車をシンカリオンとして出すべきだった。
>>287,345
500は無印の四両編成よりZの三両編成の方が良かったりする。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 07:36:26.18 ID:x8PX/7UZ.net
>>296
TBSの映画は他局の映画より興収自体が下だが。
今年に至ってはヒノマルが惨敗、その尻拭いのかぐや様が前作から半減、それ程期待されていなかった老後が健闘する結果だし。
>>309
良く考えたらモジャ公の頃からのメンツなんだな。
>>365
ザイライナーはラインナップをもう少し考えて欲しい。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 08:26:17.58 ID:uUCa/SJJ.net
カンナギは本当に魅力ないな
種族の現状憂いてるくせに偉そうに命令下してるだけだし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 09:01:04.48 ID:w4pDg5R9.net
N700Sヒダは高機動、重装甲設定なのにサッカーボールみたいに雑に吹っ飛ばされてたな。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 11:32:09.87 ID:1xKDfj3e.net
無印のシンカリオンスレに居たと思しき人らもアンチスレ来てるけど、やっぱZには思うとこ有り?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 12:00:34.79 ID:1R0/i2yd.net
デザインからして大友避け狙いで本来のターゲットに売れたってケースなら女児向けカードゲームもののラブ&ベリーがあった
不細工にしたという意味でなく大友が萌えないようににリカちゃん人形みたいなデザインにした

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 12:07:42.41 ID:1R0/i2yd.net
あと映画で思い出したがアンパンマンなんかも平均して興行収入は低かったりするけど
あれはメインターゲットが乳児〜幼児だからってのもある
現にその世代向けの玩具とかは売れ続けてるそうだ

シンカリオンは玩具はアニメ前から出て売れてたけど
アニメの効果でどれくらい売上上がったか、玩具欲しがる子の年齢は幾つなのかによっても事情違ってくるよな
仮にアニメ効果で更に人気出ても玩具欲しがるのが小学生ですらなくアンパンマンと同じ年頃の子か、
または無印の段階で途中で子供全体からの人気が下がったかなら興行収入がイマイチになるのは無理がないと思うしね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 12:18:04.99 ID:B7LjAux4.net
アンパンマンはもう世代がドラえもんとかポケモンやらに興味持って卒業しても次の世代が玩具買ったりして上手く循環してんだろうな
あんだけ絶えず玩具出まくってるもんな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 12:40:20.98 ID:ecnuj7mR.net
テレ東の販促番組だと ボンバーマンジェッターズやら、陰陽大戦記とかで一部オタからは「神」「他の子供向けは見習え」みたいに絶賛されたけど
玩具とかの売上はさっぱりだったので「玩具さえ売れればそれで良い」みたいなスタンスになったのでは?
テレ東放送の販促番組で子供にもオタにも人気出たのは一時期のアイカツくらいか?
プリリズレインボーライブはキンプリでオタ向け続編やらスピンオフで売れたらしい
モルカーは販促番組でないのでまた違う

>>372
玩具売上がアニメ関係ないとしたらそれこそ需要不明なZの存在意義がわからなくなってくる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 12:47:21.58 ID:1iXxsSUZ.net
テレ東のホビアニだと旧イナイレとかアイカツとかプリパラなんかはオタ受け割と良かったよな
アニポケも割と最近は人気の人間キャラ出しつつあるね、過去作からも人気の人間キャラ引っ張れる設定作って

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 12:55:05.32 ID:vMTNJW/R.net
>>370
無印のキャラを劣化させたり改変されたりして登場させてこられてて文句が出ないわけないだろ
こっちはもはやZなんてなかったってスタンスだ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 13:03:24.80 ID:RNRc7D3g.net
しかし本スレ過疎りすぎててたまげたなあ…
あれ下手したら落ちるで

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 13:09:35.95 ID:6rHdM3IP.net
dat落ちの可能性があるのはスレ立て直後ぐらいだよ。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 13:16:30.74 ID:cYggfiqB.net
新時代は到来しましたか…?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 14:41:46.16 ID:h8w9TPtM.net
継ぎはぎ脚本なので思い入れのある話がない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 14:44:03.01 ID:wTnrI4+g.net
>>368
偉そうに命令するだけで行動力もカリスマ性も無い
どちらにせよ胸糞悪いキャラだがスパイ活動をやっている姉の方が力量がありそう
個人的に比較対象に思っているビャッコは映画でソウギョクから奪還したオーガに乗って戦っていたしカッコよかった

とにかくストーリーもキャラも雑だし薄い
無印の焼き直しみたいな話もいくつかあるけどどれも10倍薄めたカルピスみたいな感じ
E5とドクターイエロー超Z合体がいい例
無印のE5とドクターイエローのクロス合体はそこへ行き着くまでのハヤトとリュウジの成長が細かく描かれていて熱い感動があったが
超Z合体はアブトのテオティー化+ダークデビル化とニコイチにされ
そのアブトの闇落ちすら30話最後のハヤト登場サプライズにかき消される有り様よ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 14:51:47.97 ID:0QktQDRC.net
>>380
これに尽きるわホンマ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 14:58:51.12 ID:btFrSXpD.net
>>346
パズドラも3年目から時間移動してバラエティとアニメコンプレックスな形態になったよな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 15:17:25.13 ID:1SPjKVIy.net
破綻したストーリーに無印キャラを再登場させても不憫なだけ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 16:07:55.80 ID:oNpkAPdt.net
Zにはこれ以上無印を絡めないでほしい
不憫以上にキャラがおかしくなりすぎてて同姓同名のそっくりさんにしか見えない
といっても絡めるんでしょうしもうZは無印の世界とifでしか繋がってないと認識してるけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 16:24:04.05 ID:5Ux3ntYD.net
テレ東がテレビでのアニメ展開続ける上で受け皿になってくれたまでは個人的には良かったんだわ
が、蓋を空けるとね…引き伸ばしも劇場版もなんならバズり狙いのコラボや過去キャラ登場も要らんのでZはキッパリ春で終わって、どうぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 16:45:13.55 ID:sJcobtOv.net
この作品の良かった探しして欲しいレベル
メカCGくらいかなあ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 16:59:15.41 ID:59OGhfZg.net
Zの失敗だと思う点
登場する大人が工場長とリーゼント以外目立ちも役にも立ってない。微妙。
父子(家族)の絆がアブトとハナビ、ヤマカサしか濃く描かれてない。
キャラの特徴を生かせてない。(ハナビVSオオボケジジイは良かった)
キャラ同士のコンビネーションが薄く戦闘が微妙。
常時登場の同学年ヒロインが不在。シンの姉すら空気。
玩具は組み替えなのにおおって思うのがダークだけ。ドクターイエローは後出しなのにパッとしない。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 17:45:42.45 ID:w4pDg5R9.net
>>388
ドクターイエローって800に重武装させた様にしか見えないな。アユはOPの謎ポーズ的にアズサのポジションに収まる予定だったんだろう。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 18:05:31.30 ID:BlTwOe8/.net
アマゾンPrimeVideoのレビューが必死すぎる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 18:11:01.38 ID:wTnrI4+g.net
県が「佐賀海苔主役祭り」 46都道府県食材を擬人化、声優に梶裕貴さん・石川由依さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1036cbf4db8fb5893bfb1876446d7d8278fee7f
声優は進撃のエレンとミカサだが背景やロゴの色がシンカリオンっぽいな
http://pbs.twimg.com/media/FGoyOU8VQAAtBVM.png
http://cs1.anime.dmkt-sp.jp/anime_kv/img/24/60/4/24604_1_9_8b.png
http://boysandmen.jp/s3/skiyaki/uploads/ckeditor/pictures/153491/content_180403_photo_%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%9B%A4_B_H1.jpg

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 18:20:53.65 ID:5Ux3ntYD.net
メーテル(Zアレンジ)が出てきただけで神作品とかあっせえなオイw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 18:34:46.20 ID:oNpkAPdt.net
本スレ本当に息してないなw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 19:07:31.38 ID:wTnrI4+g.net
>>392
紙作品の間違いでは?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 19:45:42.18 ID:QSkDK05R.net
>>375
イナイレは公式人気投票で腐女子泣かせる為に変なキャラを1位にする工作もやるからな(子供人気キャラ差し置いて腐女子人気高いキャラが上位になりそうだったのもあるらしいが)
あと続編抜きにしてもカプ厨、異性キャラ不要派、アンチ、ファン同士でも抗争で荒れてた
シンカリオンはその暴走みたいのがないのはファン層が結構違うんかな?
自分が知らないだけでシンカリオンももっと炎上してたならスマン

あとジュエルペットの2期か3期もオタクいたらしいな
あっちは既に玩具だかブランドがあって後からアニメが来たのでその点ではシンカリオンと似てるのかも

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 22:27:38.22 ID:eX7nT97Dw
アブトは洗脳や偏向で戦わされるキャラ(被害者)か、異種族として信念をもって戦うキャラ(戦士)か、
きっちり決めた方がよかったと思うんだよな
他に父親の人質なんてのもあるが……「なぜ敵対者となるのか」の理由をよりどりみどりに並べる必要があったのかどうか
どのみち最後には「大好きなシンカリオンで戦いたかっただけ」にまとめられるんだから、何でもよかったのかもしれないが
アブトがダークの深刻な影響下にあって正常な精神とも言えないことは明らかで(だって判断力が怪しいし)、
この状態のところを「共存ならできる」と説得したところで?
普通はその前に正常な精神状態なのか確かめ、元に戻そうとするんじゃないか?心配だろう
謎空間を見るにもうアブトは完全な確信犯に見えるし、シンももうテオティとしてのアブトを説得する方針に切り替えている
視聴者はまだ「いやどこまでダークの影響?」と思ってるのに、「OKOK正気なんだねじゃあ説得ね!」と勝手に了解されてもな
これでは物語の解決までのロードマップをきちんと描くことができない

カンナギ(顔面キナ男)の父親の遺体を前にしての痛切げな様子はやっぱ演技かなぁ……
でも演技だということにすると、テオティが本当にイヤなだけの種族になるのでやめてほしいところ
一方でアストレア(面白仮面おばさん)がセツラ(夜景マニアのガキンチョ)を丁寧に奪還しているのはなかなかいいと思う。情ありげで

集中力……まあ適合率は前から気分で上下するものなのでそれは今更気にしないが
「彼はAに集中力を発揮するから、彼には集中力があり、Bにも集中力を発揮できるだろう」ってものすごく乱暴な発想に思える
いつぞや銀河鉄道の夜と遠野物語を雑にくくったのと似たような感じ
よく知りもしないもの同士を、言葉の枠組みだけでまとめてしまうこの無神経さ
トレランティアとか言ってんのにもそういう匂いがするよ

ハヤト……はどうでもいいや
俺は無印信者じゃないし
なんかやる気なくなってきたので早く終わってほしい


NG用ワード:アズサも出せ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 23:59:40.78 ID:Liw2JYHB.net
>>392
ストーリーのテンポが意味が分からないのレビューの方が共感されてるし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 00:36:14.81 ID:HYBeH6kb.net
映画はTVアニメが終わって約半年も明けてからやったのも痛かったと思う
子供向けで映画化する時に映画公開する時は、何かしらTVシリーズやってる最中なことが多い

あと
>イナイレは公式人気投票で腐女子泣かせる為に変なキャラを1位にする工作もやるからな(子供人気キャラ差し置いて腐女子人気高いキャラが上位になりそうだったのもあるらしいが)
>あと続編抜きにしてもカプ厨、異性キャラ不要派、アンチ、ファン同士でも抗争で荒れてた
イナイレは過激派というか公式(レベル5、日野)からも色々煽ってたのも原因

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 00:39:24.98 ID:xkQ+E6kn.net
テレビシリーズ終了した月に映画やる予定だったけど打ち切られたから変な間が空いたんだと思われ

Zの褒める所は
・OPが良い
・変形のBGMとバンクが良い
くらいかな
前作が無くてもおかしな行動するキャラとしっくりこない設定と噛み合わないAパートBパートじゃご新規ファンは望めないだろ
他にもテレ東アニメ見てるけど脚本の質ワーストだと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 00:43:14.25 ID:aoPai9Yg.net
ツイッターにも否定的な意見を言っている人はいる
でもエゴサされないように伏字や鍵垢にして深く潜っていることが多い
自分も前にちょっと批判的なことをつぶやいたら盲信者に突撃されたからツイでは言わないようにしてる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 08:00:26.61 ID:qyc25yO0.net
この作品に信者とかいたんだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 11:00:57.61 ID:aoPai9Yg.net
アブトの両親
あんなヤベー機体を作って息子を乗せておいて闇に呑まれないようただ祈るしか無い父親(役立たず)と
小学生の息子が何日も行方不明になっているのにちょっと遠い親戚の家に行った位の感覚でのんびり構える母親(天然と言うよりサイコパス)

ホクト・サクラがいかにまともな親なのかがわかる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 11:20:06.74 ID:aoPai9Yg.net
Z開始時にP(確か鈴木P)が「前作は親子の絆を中心描いたので今回のZでは子供達の友情が中心です!」と言っていたから
親子の描写がペラくて雑でも肝心の子供達の友情もちゃんと描けていないじゃん

https://www.excite.co.jp/news/article/E1631854130432/
「『シンカリオン』には、新幹線というリアルなものを扱って、リアルなものを描いているアニメだからこその魅力があると思うのですが、
そのことによる難しさもあって。リアルなものを題材にしているからこそ、前作の(主人公の速杉)ハヤトくんは、もう出せなかったですし。」
9月のインタビューではこんなことを言っていたのに結局ハヤトを出しちゃった鈴木P
Z失敗の戦犯は複数いるけど先鋒はこの人だと思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 11:20:33.53 ID:a7tW2Xgy.net
重要場面の描写がとにかく薄い、少ない
やる気ないんなら今すぐ打ち切ってもええよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 11:25:41.04 ID:tfl8KPoZ.net
>ただ、その方向性に決まる前に、ハヤトたちがいる世界の先の物語を描くのか、まったく別の世界を描くのかという議論は、結構白熱しました。結果、プロジェクト的にもまだ2作目なので、前作の世界観を継続してやる方がいいだろうという結論になりました。

企画段階でそれ出来る案が上がってたなら別世界のお話路線でいいよ…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 12:13:23.79 ID:aoPai9Yg.net
https://www.anime-recorder.com/tvanime/225779/
Zの季節行事ネタはめずらしいな
さすがにクリスマスは外せない一番の商機だしね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 12:30:54.16 ID:aoPai9Yg.net
http://www.shinkalion.com/wp-content/themes/shinkalion_thema_new/image/anime/chara/charaImg6_pc.png
アユはなんでこんなダサくてアホっぽくて萌えないキャラデザにしてしまったんだ
せめて普通のポニテにすればよかったのに
まぁ今となっては出番もほとんど無いから別にいいけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 12:45:51.73 ID:f4IB+inz.net
春で終わるペースならアユはもうこの回くらいしか大きい見せ場無いんじゃ…?
行事回もこのクリスマスくらいかね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 13:02:35.91 ID:+i8wIvkY.net
資料集みれば髪下ろせば普通に美少女なんでイメージがガラッと変わるようなイベントがこの先あるんだろうなと思った時期もありました
きっとなんにも考えてないんだろうなぁ…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 14:04:54.98 ID:aoPai9Yg.net
>>409
髪下ろしアユが美少女か確認したかったけど設定資料付きの電書てれびくんがもう取り扱ってなかったわ
Zにはお金使う気にならないんだよね
無印の2万もするクラウドファンディング方式の超全集は速攻で申し込んだけど

無印の版権イラスト(グッズ用描き下ろし・アニメ雑誌に掲載されたもの)を網羅した画集を出してほしい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 14:18:31.12 ID:YC1BCSgh.net
新時代なんて来ないじゃないか😡

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 14:54:27.51 ID:1jurr4Fr.net
>>403
子供達の友情が中心って言ったのはテレ東Pだったはず
その後グレメカ春号のインタで別のPも言ってた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 16:35:16.11 ID:pxihzka+.net
>>389
超Zしてもデビルモードより小さいw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 16:56:20.81 ID:8ds8dCVi.net
>>412
余計な事しかしないな…

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 19:26:37.11 ID:aoPai9Yg.net
>>412
自分がその発言を見たのはアニメディアで鈴木Pだと思っていたわ
テレ東Pが言ったのならテレ東Pもやっぱり戦犯だね
もうすぐグレートメカニックの最新号が出るけど今回もZの特集記事があるのかね?

巷ではセツラかわいい!と言われているけど自分は苦手だわ
舌が紫色で口の中がグロく見えるし食べ方が汚いし箸も使えていないし意地汚い
まだ幼児だから仕方が無いにしてもな
ゲンブさんも食べ方が汚かったけどキャラが好きだから許容出来たが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 19:29:02.12 ID:3sjjaPhv.net
>>415
まぁ異星人(元地球人)で文化や色々違うから仕方ないと思うけどな…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 19:58:07.39 ID:1jurr4Fr.net
>>415
俺もアニメディアで見たんだけど確認したら鈴木Pだった、記憶違いすまぬ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 23:05:17.94 ID:l7qF/8Ci.net
ハヤト再登場でもニコ生で80%越えなかったのか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 00:27:32.09 ID:iKxSy32w.net
http://pbs.twimg.com/media/FGvQGEQVgAkw-9X.png
リーサルウェポンのハヤトを出しても「とても良かった」が77.6%だからハヤトを出さなかったらマイナス10Pだったな
Zのスタッフは無印キャラのこと客寄せパンダとしか見ていないだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 00:32:01.54 ID:iKxSy32w.net
本スレの方は火曜日から書き込みが無し、さすがに31話放送後は書き込みがあるかな

30話はハヤトのシーンだけは何十回も見たわ
ちなみに普段Zは1回見たら見返すことはほぼ無い
無印キャラが登場した回しか見返さない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 01:03:05.16 ID:bDfYyMhn.net
本スレはあれ暫くほっとくと変な書き込み増えてそうな雰囲気あるなw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 01:22:55.87 ID:iKxSy32w.net
現時点でニコ生上映アンケートの「とても良かった」が一番高いのはエヴァコラボ回21話の85%
一番低いのは29話の62.2%ちなみに80%以上行ったのは16話(キティコラボ回)と21話だけでメーテル出撃回28話でも77.8%
コラボや無印キャラ登場が無い時は70%行くか行かないかをウロウロしている
張り切ってキャラソンまで作ったのに蒼井翔太がメインの17話18話はいずれも70%以下だったので蒼井に客寄せ効果は無さそう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 01:51:41.11 ID:iKxSy32w.net
Z1話〜30話ニコ生アンケート結果一覧
http://pbs.twimg.com/media/FGvkERsVQAw53Lm.png
http://pbs.twimg.com/media/FGvkVWlVUAAl9gw.png
http://pbs.twimg.com/media/FGvkkFYVcAMSTZj.png
http://pbs.twimg.com/media/FGvkxhdVkAIWzp7.png
http://pbs.twimg.com/media/FGvlCYeVkAENBlv.png
http://pbs.twimg.com/media/FGvlR2rVUAABJDq.png
http://pbs.twimg.com/media/FGvlgFPVkAYBu1m.png
http://pbs.twimg.com/media/FGvikOhVQAIJ4n6.png
http://pbs.twimg.com/media/FGvimDsVgAkdpT_.png

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 02:01:04.62 ID:0uqcJ6Ib.net
ニコニコの生配信ではアニメ見ないんだがこれは不評な方なん?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 02:50:53.13 ID:zlvDQDP/.net
終盤で切り札のハヤトが再び登場してもストーリーがまるでガンダムAGEのようなので…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 06:54:00.41 ID:zqXwSt9x.net
>>369
ttp://www.shinkalion.com/series1/wp-content/themes/shinkalion/image/anime/shinkarion/n700a/img.png
ttps://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2021/07/thumb_w800_964671dd-63de-4e4e-9cc7-42858c97845c.jpg
旧N700Sは劇場版でZかもめとして復活を。
>>376,384-385,405
>無印のキャラを劣化させたり改変されたりして登場させてこられてて文句が出ないわけないだろ
その辺はあな番の
連ドラ=本来の時間軸
映画=別時間軸を、未来から来た機体であるALFA−Xの処遇はジオウを参考にすればいいのでは。
>>364,383
アニメコンプレックスな形態でハイパーガーディアンとヒカリアンをやれないかな。
>>398-399
やはり7クールが6クールになった事の弊害は大きい。
7クール前提の玩具のスケジュールは一から映画も視野に入れた上での間隔だったので変更出来なかったが。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 11:42:31.81 ID:iKxSy32w.net
https://twitter.com/Great_Mechanics/status/1471630835170562049
グレートメカニック最新号の告知と表紙書影
ツイートにも表紙にも「シンカリオンZ」の文字は無い
>>424
無印の頃は毎回「とても良かった」が80%以上あったし90%以上もよく出していた
>>425
作品の立場は種運命(続編で名前も同じ「シン」)でストーリーはAGEか
さすがにハヤトはキラ・ヤマトみたいなことはしないと祈ろう
監督やPもそこまで外道じゃないと思いたい

>>もし本気で無印と同レベルまでやりさらに運休が来年と今年と同レベルにあるなら
>>E8系とN700Sかもめが出そうだけどその場合ザイライナーは何になるかね?
>>あとN700みずほ レールスター アルファエックスも出てきそう
本スレにこう書いてあったけどZは来年3月で終わりでしょ
円盤の仕様が3クール分だし人気も無いしスタッフも阿鼻叫喚だし玩具も無印より売れていないし
(deleted an unsolicited ad)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 13:20:51.37 ID:7FI6yfK5.net
>>427
旧型仕様でアイアンウイング的なポジションのかもめはキティのような形での登場では。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 14:15:27.04 ID:YSzv/4O5.net
運転士も無印は男オタ人気はミク、女オタ人気はアキタやリュウジが強かった(リュウジは主人公以外で強いキャラ好きな男児も惹かれたかもしれないが
Zは全体的にデザインも中身もあんなんだからオタ人気もなし
アキタやリュウジポジのキャラはいるけど差がありすぎ
元ネタありのキャラも気ボカロモチーフのミクに対して、銀河鉄道のメーテルは流石に古いのもある

Zが鉄道オタ、男オタ、女オタ排除して子供だけを狙いたいからああしたっていうけど
そうした結果が>>427なんだから救いようない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 14:21:56.16 ID:YSzv/4O5.net
キャラデザにしても女オタや男オタ寄らないようにしたいから今風の美形は避けたっていうけど
子供番組で今風の美形キャラよりダサめのキャラが子供に受けたケースってあったけ?
女児向けだけどプリキュアだって結局ダサめのキャラよりかわいい、きれいなキャラの方が女児に人気だし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 14:36:03.60 ID:YSzv/4O5.net
キャラが直接変身する変身ヒロイン物や、キャラが直接衣装来て踊るアイドル物と違って
ロボがメイン商品だからキャラデザも内面もどうでもいいって判断したのかもしれないが
そのロボを操縦するのは番組に出てるキャラなんだよな

シンカリオンはなまじアニメやる前から玩具売れてたって実績があったせいで余計に「ロボがメインだから万人に好かれるキャラデザにしたところで関係ない」って判断しちゃったか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 15:04:55.84 ID:yuW7UKrj.net
先生、Zも2年目行って良いですか?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 15:05:24.76 ID:M/gwGgGW.net
駄目です

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 17:46:44.96 ID:OOQwIqZV.net
月間おもちゃランキング TOP10 (2021年11月)
男の子 TOP10
1位 NEW
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXツーサイドライバー(総合3位)
2位 ↑
ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)(総合5位)
3位 ↓
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ ドクターイエロー(総合7位)
4位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー 仮面ライダー50周年スペシャルセット(総合8位)
5位 ↓
鬼滅の刃 DX日輪刀〜煉獄杏寿郎〜
6位 ↑
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオン
7位 ↑
プラレール くるぞわたるぞ!トミカと遊ぼう!カンカン踏切セット
8位 ↑
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
9位 ↓
鬼滅の刃 DX日輪刀 〜胡蝶しのぶ〜
10位 NEW
ベイブレードバースト B-192 ブースター グレイテストラファエル.Ov.HXt+’
玩具の売れ行きは依然として好調かな。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 18:06:13.92 ID:k5pv8jE/.net
玩具は全部持ってるけど。ギンガが駆けつけてくるまで存在を完全に忘れてたわ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 18:29:44.79 ID:EGj0/9sV.net
>>430
主人公ならちょいダサでも美形キャラより人気ってことはあると思う

ついでだがプリキュアはピンクキャラが容姿性格問わず1番か2番人気の特殊世界だよ
女児はピンク以外だと美人のしっとりお姉さまが好きらしい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 19:45:08.11 ID:3ptSfkw/.net
あまりにも無印の下位互換すぎて寒っ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 19:55:58.52 ID:m8bkkgpI.net
シリーズ打ち切りだろこれ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:01:46.36 ID:kTtC0aj1.net
アユ姉もこれまでの積み重ね無えもんだから今回のアケノとの話も薄っぺらぁ…
次で年内最後か

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:04:16.93 ID:i87nGfIz.net
海芝浦も唐突すぎてイミフ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:17:34.88 ID:YSzv/4O5.net
前作より意図的に幼稚にしてるなら
子供向けギャグ漫画や下品漫画にありがちな下ネタや恥ずかしいネタもやるのかな
前作キャラにも平気で変な描写や設定(例えば足臭い、口臭い、屁、鼻ほじ、鼻糞食べる、痰を出す、歯磨かない、鼻水、鼻から食べ物、下品な変顔・・・etc)つけたりするのかね?
そんなことしたらもっと暴動もんだな

私服センスが残念、甘い物に目がない、食べ方に拘るみたいのは良いけど
幼稚なギャグだったり下品だったり不潔な要素は許せん

>>440
プリキュアシリーズは5以後はどのシリーズの主役も美人設定の有無関係なく絵的に可愛く書かれてるからなあ(絵柄は違うが)
多くの少女漫画の主役が美人設定がなくても絵的に可愛く見えるのと同じ
ちなみに初代はボーイッシュと女らしいタイプと別れたが女児には女らしいタイプが受けたとか
SSは不細工な主役で作品自体も不人気

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:25:23.31 ID:iKxSy32w.net
>>429
ハナビよりアキタがいいしシマカゼよりリュウジがいい
>>432
却下します
>>434
アニメがうんこでも玩具が売れているならZのアニメはやる必要無いね
はい、来年3月で終了!終了ー!

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:27:45.39 ID:3ptSfkw/.net
それでも感謝祭やるとか正気の沙汰とは思えない
行かんしグッズも買わんな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:34:42.89 ID:b2MwT8BA.net
感謝祭アニメも知らないみてない声優ファンしか来なそう
無印キャラの声優いなくてほっとした

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:35:10.51 ID:iKxSy32w.net
まさに鬼滅がそんな感じ
メインヒロインでピンクがイメージカラーの禰豆子と美人なしっとりお姉さんキャラのしのぶが女性キャラツートップ
プリキュアはSSもそうだがキャラデザがダサい古い可愛くないのハピネスチャージも人気売上共に悪かった
SSは完全に劣化初代だしハピネスは30年くらい前のキャラデザだった

https://twitter.com/shinkalion/status/1471801094321934338
感謝祭の出演者はZの面子だけか
よし!行く必要ねーわ
イベントのキービジュアルがZ最後の描き下ろしグッズになりそうあおのさん頑張ったね
あのローラースケートを履いたダサ衣装よりいいんじゃない?
ナガラ・シマカゼ・ヤマカサの声優は来ないんだな
内田雄馬は客寄せ出来そうなのに都合が付かなかったのか
(deleted an unsolicited ad)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 21:37:17.17 ID:YSzv/4O5.net
運転士なら無印はリュウジやアキタ以外にもクールなやつ、凛々しいやつもいて大人っぽく感じたけど
今作は無印よりそういう戦士らしいのが少ないのも幼稚だなあって感じだ
女運転士も無印のクールで戦うヒロインらしいかっこ良さもあるが、Zのメーテルはなよなよ系でこれも古い
無印は陽キャラでもどこか良い意味での凄みがあるやつや、大人なやつもいたな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 21:38:19.54 ID:YSzv/4O5.net
〇女運転士も無印のミクはクールで戦うヒロインらしいかっこ良さもあるが
×女運転士も無印のクールで戦うヒロインらしいかっこ良さもあるが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 22:32:05.84 ID:iKxSy32w.net
>>446
人間とテオティーの板挟みに苦しんで闇落ちしたアブトや
王をコロコロして下剋上するヴァルトムなどは無印よりZは対象年齢が上とか言っていたZファンがいたぞ
自分はZは無印より対象年齢下がったと思うが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 22:58:04.39 ID:YSzv/4O5.net
Zのアニメは赤ちゃん〜幼稚園に入学前の子狙いに特化してるんだろうな
もちろん「赤ちゃん〜幼稚園に入学前の子向け」としてもダメダメだと思うが
玩具もアニメ関係なく売れてるならZを続ける価値などない
Zみたいなもんやるくらいなら玩具のギミックとカを細かく紹介するバラエティ番組にした方がマシなくらいだ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 23:00:17.45 ID:YSzv/4O5.net
無印は鉄道オタク、駅弁オタク、男オタク、女オタクも結構いたが
ある意味それ等のファンにも好かれる作りだったからこそ話題になったんだろうに(玩具シリーズはアニメ放送前から既に出てて売れてたわけで)
Zは無印への逆張りで子供に媚びる路線にしたこの有様だから救いようがない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 23:19:00.06 ID:b2MwT8BA.net
元々対象としては子ども向けアニメなのに子どもに媚びてなにが悪いんだ?
Zが駄作なのは何もかも中途半端な子ども騙しアニメだからだぞ
無印が面白かったのは真摯に子ども向けに作ったアニメだったからだと思う
だから大人のファンもついてきていた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 23:26:17.81 ID:iKxSy32w.net
https://twitter.com/aonoridango/status/1471834509222244353
http://pbs.twimg.com/media/FG0NgzFagAEZYYt.png
速攻ボツにされたぽっちゃりオペ子さんの初期案
なんでこっちにしなかったんだ……やっぱZスタッフの美的感覚オカシイわ

Z感謝祭の日時が2/19に決まったけどまたコロナ蔓延で中止orオンライン開催に切り替えなんて可能性もあるな
(deleted an unsolicited ad)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 23:26:27.19 ID:9mjX3LNO.net
前回のようなサプライズがない通常回は物足りない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 23:28:29.92 ID:3ptSfkw/.net
子ども騙しは子どもが一番わかるって誰か言ってなかったっけ?
盛大なブーメランが飛んできてるんだよな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 23:30:02.98 ID:YSzv/4O5.net
無印
・大人達も有能な美男美女がいた
・運転士達も今風の美少女やイケメンがいたり、中身もクールなやつが何人もいたり、陽キャなキャラですらどこか凄みや大人っぽい思考や言動で戦士らしさもあるメンバー

Z
・大人キャラは冴えないパートのスタッフみたいな不細工の無能多し
・運転士達もなんか古臭い、野暮ったい、中身も無印と比べて戦士らしさがない

どう見てもZの方が対象年齢低いです有難うございます

>>451
いや皮肉です
赤ちゃん〜幼稚園に入学前の子なら感性も育ってるか怪しく、アニメもただ色がついてキャラが動けばOKという意味では確かにその年齢層特化だと思うので
Zは「赤ちゃん〜幼稚園前の子狙いだろう」って言った
もちろん、質は悪いから、赤ちゃん〜幼稚園前の子向けとしても駄作なんですが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:12:05.93 ID:GkXh7nDN.net
子供向けって難しいよ

自分たちの中で子供向けを意識した結果、子供騙しレベルになり逆効果になることあるし
大人が楽しめるようにって意識した結果子供置いてけぼりになる

前者は子供はあからさまな子供扱いを嫌う、子供を甘く見てるって感じだし
後者はスタッフの自己満足になる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:22:46.21 ID:XMbV8xh4.net
Zは色々意識してしまってどれも中途半端な結果子供騙しになったんだと思う
昨日の海芝浦みたいに無理に鉄道を絡めようとしないでストーリー作りに専念すればいいのに

Zは子どもを甘く見ているところもあるしスタッフの自己満足にもなってる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:23:37.82 ID:GkXh7nDN.net
Zはすぐ見るのやめたんだけど
Zで戦いに命の危険があるって設定出た?

もしZでも命懸けって設定ならばそんな戦いに巻き込んどいて
真剣みの足りない反応する大人や周りの連中はサイコパスになるし

かといってZの戦いではそんなシリアスな設定がないってなるとこれまた緊張感がなくて子供騙しなんだよね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:26:24.81 ID:Q8jkf+a3.net
今さっき録画見た
あの姉貴も今更メイン回作られたってなぁ
最後にリーゼント兄ちゃんとおデブの女の人の恋愛フラグ立ったの見せられて何が楽しいんやこれ…
あ、皆を守るゲンブさんだけは良かったわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:28:56.19 ID:eTkfjFbr.net
つうか本スレ放送直後たった8レスてww
過疎過疎やんけ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:30:56.38 ID:5AKuiXUK.net
しかもその中にはアンチめいたレスもあるからな
無印時代のスレとの隔世感が半端ない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:31:44.63 ID:eTkfjFbr.net
違うか、放送中にレスしてるの引いたら5レスかよ
こっちの方が最終的にスレッド数超えてそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:31:54.04 ID:nEvIkQpm.net
>>458
無印の最初だけはそういうのあったけど、Zはずっとそんなイメージないかなー
なんかバーチャル世代って感じ。ゲーム感覚

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:32:02.47 ID:5AKuiXUK.net
ゲンブさん自体は悪くはなかったけどあそこ周りの展開が27話を劣化させた感じで正直微妙

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:39:03.58 ID:GkXh7nDN.net
>>463
無印はちょくちょく戦いは危険みたいな説明が出て、不安になる家族がいたりってのが続いてたような
あと前半の方で負傷すると、治療を受けない限り復帰できないみたいな感じ
しばらく休めば治るみたいな感じではなく

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:41:15.24 ID:8wqfkMTR.net
これからエヴァでも出さんと一つもバズらんのと違う?
俺はもうコラボ要らん派や…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:47:03.60 ID:GkXh7nDN.net
途切れ

無印も戦死者みたいのはいなかったけど、危険性なら触れてたな
「シンカリオンの運転はすべての行動が危機に直結する」ってセリフもあった
メタ的には「枠とかの制約で戦死者や後遺症者を出すのは無理」って事情だけど
逆に言えば危険性のある戦いという設定で戦死者が出ない、後半からは怪我人もないってことは
それだけサポート役や運転士が凄いってことになるはずだ

しかしZでは戦いは命の危険があるって設定がないなら
いくら無事に勝とうががバーチャルみたいなものだからなで凄さなんて出ない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 01:12:46.45 ID:Zgd504A+.net
>>466
ニュータイプの次号予告に「シンカリオンZ」の文字があったのでエヴァコラボ回がもう1回ありそうな気がする
ニュータイプはエヴァ絡みでも無ければシンカリオンを誌上に取り上げることはまず無いから

感謝祭の概要が明らかになったけどZの声優だけで客入るのかね?
あー声オタが申し込むか鬼頭と蒼井が出るしな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 01:29:40.59 ID:Zgd504A+.net
2021.12.24 放送
#32『H5ホクトVSヴァルドル 銀河の旅路』
ある夜、メーテルが無線を聞いていると、不思議な音とともに正体不明の飛行物体が落下してきた。
機関車のような外見をしたその飛行物体は、かつてシンカリオンが戦い、退けたはずの機械兵器・ヴァルドル。
長い間宇宙をさ迷ってきたのか、車体はひどく劣化していた。
ヴァルドルが発し続ける不思議な音には何か意味があると考えるメーテル。
シンとタイジュも応援のため、E5はやぶさとE7かがやきで北海道支部に向かう。

もしかして劇場版の面子(ナハネ・オハネフ・少年ホクト)が出る可能性アリ?
下剋上したテオティーの元オネエは今年中は生き残りそう?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 02:55:59.19 ID:AMx/oqs2.net
あー、映画のキャラも出す可能性あるんか…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 04:27:47.50 ID:gslBpC46.net
>>452
何故ボツにしたか謎だわ…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 05:51:56.92 ID:X9aF+rgJ.net
職員なのにだらりとしたロングヘアとフタバとかぶりそうな容姿がダメだったのかな
断然ボツ案の方がいい
Zはみんな初期案の方がセンスありそう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 06:52:52.45 ID:SQ826AEp.net
>>426の最上段はこっちの方を貼るべきだったか。
ttps://youtu.be/SmOQ7SBnlVs
>>469-470
ナハネとオハネフは難しそう。 
伊藤健太郎と吉田鋼太郎を呼べるとは思えないし。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 09:05:29.50 ID:bS70dVsd.net
早いとこ「劇場版シンカリオン逆襲のセイリュウ」を作ってハヤトを主人公に復帰させよう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 09:15:03.14 ID:5G5jvqWP.net
絶対やめろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 10:55:59.42 ID:n9JQaFOa.net
>>474
テオティとの戦いを本編でちゃんと終わらせて、映画はこの世界を作った元凶との戦いでいい。
ヴァルドルの件については無印の世界の物が時空の歪みでZの世界に現れた事にするとか。
あくまでも無印キャラではなく、Zの面々がケリを付ける。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 11:22:40.49 ID:GkXh7nDN.net
無印キャラの扱いにしても
呑気で無責任な対応に見えてしまうハヤトといい、適合者でなくなったリュウジといい、
他キャラもZが2021年の世界ならまだ小6〜中3なのにハブられてることといい泥塗ってるな

ハヤトはキャラ崩壊だし、リュウジも無印で特殊とはホクトみたいな前例があったんだから適合者じゃなくなったみたいなオチにする必要がわからん、
他キャラなんてまだ小6〜中3だろうに過去の人みたいな感じにされてるのもな

前作キャラが目立つとZキャラを立てられない、Zキャラ主役だから前作キャラが邪魔だって言いたいなら
無印の続編でなく別世界にするか、続編でも遊戯王DMに対する遊戯王GXやゴッズみたいな感じにすればよかったのに

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 11:38:27.98 ID:Lw49f2nC.net
399であがってるインタビューみると別世界路線だとシリーズ失敗が怖いかつ前作ファン集客目的の安パイとして世界観は継続させた感じだな

結局前作が積み上げた世界観やキャラクター設定ぶち壊し
本スレ過疎化アンチスレの勢いが増すほど前作ファンは呆れて離れて
肝心の本編は前作キャラとコラボおんぶに抱っこで成功と言えるのだろうか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 11:41:50.45 ID:vEdVUFx3.net
>>478
アニメ自体は大失敗じゃない?
まだついていけている信者にはびっくりだけど
人の好みは千差万別だからディスるつもりはないけどさ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 11:46:29.35 ID:GkXh7nDN.net
まあ無印キャラがまともに活躍したら小物なZキャラの立場がなくなると思うけど
無印をぶち壊してまでZキャラを立てるのは不愉快だ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 11:47:32.80 ID:Zgd504A+.net
*本スレから抜粋*
>>そういえば無印シンカリオンで5クール目が発表されたのもこの感謝祭だったけどZではどうなるんだろうね?
>>延長発表があったら嬉しいけど現在1年かけて放送する3クール番組みたいな状況なのがなぁ
新編が始まったとしてもスタッフ残ってくれるかどうか池添さん少し前のツイートで次の仕事のオファー云々言っていたし

Zの放送延長なんて絶対にやめてくれもちろん劇場版も要らない
Zの設定もストーリーもキャラも受け付けないから4月以降もシリーズを続けるのなら世界観を全て一新した完全新作でお願い
その際Zの声優陣をまた使うのも無しで頼む

>>472
だらりとしたロングヘアがダメなら後ろに束ねればいいのにフタバがポニテだからこっちは三つ編みにとかさ
整備士もリーゼントに三白眼の受け口じゃなくて本庄のようなイケメンで良かったのにZは美男美女不足だな
>>477
特にレイはヤマカサ・シマカゼと同じ小6なのにな
鈴木Pがシンカリオン運転士の条件は小学生と言っていたがレイも2021年時点でまだ小学生だぞとツッコミ入れたくなった
遊戯王シリーズが今も続いているのはGXとゴッズが上手く行ったからだよね(自分はシリーズでゴッズが一番好き)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 11:56:30.45 ID:juXuURik.net
このうっすい人間関係のZの2年目希望て
まだ遊戯王やプリマジでも見習って世界観や設定完全一新でやってくれた方がええわ
そんな遊戯王もまた設定一新した4月からの新シリーズが決まったようで

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 11:59:40.16 ID:GkXh7nDN.net
ガンダムSEED運命みたいな前作キャラが乗っ取るのも叩かれたけど
シンカリオンはZみたいな体たらくならいっそ前作キャラが乗っ取った方が喜ばれるんじゃないかと思った(勿論スタッフや上層部は無印と同じか無印好きな人にして、Zは今までの話はパラレルか夢オチ扱いで)
Zこの不人気ぶりからして「ZキャラがメインだからZキャラの顔を立てるべき」みたいに言うファンも少ないよな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 12:06:40.76 ID:vEdVUFx3.net
>>483
でもそれをやるなら下山さんに出てきてもらわないとダメ
今の構成・脚本では無印のキャラを違和感なく動かすことができないのは明らか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 12:07:25.91 ID:VnvO3CKm.net
これら全てオカルト好き少年が見ていた夢でした…なオチならZちょっと見直したる
流石にありえんけどw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 12:09:45.83 ID:GkXh7nDN.net
無印と同じスタッフで続けたり、無印が好きな人が作ったり劣化したりするのは多いけど
無印への愛なんてないスタッフが作るよりはマシな状況になったんじゃないかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 12:23:26.18 ID:Zgd504A+.net
>>486
監督やあおのさんのツイートを見た感じではZにあまり思い入れ無さそうだし(例:未だに無印キャラの名前を呼んでしまう)
それこそ販促最優先のテレ東のP達に無印への愛が無いからZがああなったんじゃないかと
JR東日本企画やタカラトミーのPもそんな感じ>販促最優先

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 12:31:32.81 ID:GkXh7nDN.net
無印にも欠点とかなかったわけじゃないがZは無印を最後まで楽しんだファンも篩にかけてるからな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 12:35:58.87 ID:TKRBfOwB.net
>>452
なっ、普通にこっちの方がスッとしてて見栄えいいじゃねえか…!
ここから大幅に太ったキャラデザにして気を衒いたかったの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 12:41:59.45 ID:GkXh7nDN.net
あと子供向けの難しさっていえば
「子供向けだから子供の親近感を誘うためにキャラの言動を幼稚にしよう、デザインも適当にしよう、その他も緊張感なくそう」って感じで作られた作品はあるけど
それって結局子供騙しになって逆効果になってんだよな
Zは子供を甘く見てるってやつ

主人公やメインキャラも子供が身近に感じるようなキャラにするのは結構あるけど
その身近さ狙いってのはせいぜい「明確な取り柄とかはないけど」みたいな感じであって
〇〇への愛は凄いとか、潜在能力はあるとか、土壇場では凄いとかってあるんだよな
子供の精神年齢に合わせて幼稚にしようみたいのは子供騙し

ストーリーとか戦いも子供向けだからもっと緩くて良いってのも
子供が怖がらないようにもっと温くしようみたいな子供騙し

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 14:45:27.55 ID:7V2RE6+0.net
ますますZのキャラは上層部の指示で野暮ったくデザインされてる説が濃厚になったな
しかし感謝祭のデザイン結構良いのに(ハナビタイジュヤマカサは特に)
人類の敵と化しチームを裏切ってる人が堂々とセンターにいるのは何とも言いがたい…

鬼滅とかで鍛えられてる今の子供達は中途半端に子供っぽいものよりバリバリ大人向け路線の方がかえって響くのでは?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 15:21:44.62 ID:jQNu2y+M.net
>>452
それにしてもなんでこれが「風の早さで」ボツったんだ?
ちょっと手直しとかなら分かるが大石さんの体型見る限り髪の色しか受け継がれてないやん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 15:37:05.03 ID:uZW6oZAV.net
>>478
富野がZ、ZZガンダム やりたくなかったのも頷ける。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 15:39:06.83 ID:uZW6oZAV.net
>>489
アレだろ。多様性のなんちゃらでしょう…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 15:47:52.37 ID:X9aF+rgJ.net
ボツの大石さんだとかわいすぎるもんな
他にヒロインらしきヒロインもいないからそういう意味ではダメだった?
だからといって今の大石さんが良いわけではないが
このデザインでも中身はZ仕様の頼りない大人キャラなんだもんな見栄え良いだけましなのかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 15:53:49.11 ID:uZW6oZAV.net
>>495
ボツ大石さんの中身がドジっ子なら最高やんか。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 16:07:40.65 ID:Zgd504A+.net
大石さん以外にもボツったであろう他のキャラの初期案を見せてほしいわ
所長はロマンスグレーの老紳士で細川はちょい悪のイケメンで
シマカゼはあんな極太マジックで書いたような眉毛じゃなかったかもしれん

感謝祭の告知絵にヤマカサ・ナガラ・シマカゼはいるのに声優は出ないんだね
あと主題歌歌手も誰ひとり出ないんだな
ボイメンや内田を出した方が客を呼べそうなのにな

返す返す言うとけどZの放送延長も映画も要らないです
無印〜Zの間を補完する新作アニメなら見たいし無印キャラの新作グッズも出してほしい
無印には投資するけどZには金使う気にならん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 16:17:15.27 ID:sxCHROXz.net
>>497
MSV的な話の方が鉄道には合ってると思う。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 16:28:25.81 ID:Ge2+E3X4.net
このスタッフたちに今さら無印キャラをまともに扱えると思えない
もう無印まで嫌いになりたくないしがっかりもしたくないからZまでの補完もグッズもいらんのでもうそっとしておいてほしい
無印ともZとも関係ない完全新作アニメならみたい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 16:33:43.65 ID:vEdVUFx3.net
>>499
完全に同意

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 16:36:54.58 ID:0g2B7Fe9.net
子供向けにするなら
シンのオカルト設定が1番いらない
無印の電車好きが電車で戦う主人公
ってのが誰が見てもシンプルで分かりやすいし
コレは変えるべきではなかった要素

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 16:54:18.46 ID:dvRYbIQh.net
肝心のチビ達にはこのアニメ、ウケてるのか単純に知りたいな
少なくとも関東地方の視聴率ではずっと圏外続きだが…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 17:26:05.32 ID:gwvwkGih.net
アブトがバックレても次々と新型のシンカリオンやザイライナーが誕生してるのが皮肉だよな。Z初期でアブトとザガンがシンカリオンをデザインしてたかの様な風潮はなんだったんだろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 18:17:12.24 ID:Zgd504A+.net
本スレがZの延長を夢見るスレになってる

Z延長・映画化 ダメ、ゼッタイ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 18:30:24.77 ID:Lw49f2nC.net
完全別世界だったら続編でもなんでもやってくれだけど
これ以上前作のキャラや設定を弄るのはやめてくれ
せめてZのキャラを好きになるぐらい魅力的に描いてくれ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 18:37:08.83 ID:oM+nLFtH.net
分かりました、エヴァの連中出します

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 19:05:58.37 ID:YuUTGkVd.net
Zの2年目でアニメの展開延長してもいい事無いわな
関わってるスタッフは監督はじめTwitterでボヤく程には疲弊してるわ、薄いストーリーしか繰り広げてないから話に幅も出ないわ、テレ東にしてみれば視聴率取れないわで
一旦終わって色々練ってまたチャンス貰えたら仕切り直しが良いと思うよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 19:17:58.73 ID:Zgd504A+.net
無印の続編と言うことでアニメディア・アニメージュも取り上げてくれたけど初めの内だけだったな(特にアニメージュ)
ニュータイプはエヴァが絡む時だけ取り上げる
グレートメカニックの最新号を見た人に質問だけど今回Zの記事はあった?
表紙にタイトル載っていないし公式垢もグレメカの告知をRTしていないから無いのかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 21:07:23.79 ID:GkXh7nDN.net
製作陣(シリーズ構成や上層部含む)を無印を同じ、せめて無印愛のあるスタッフにしてZをパラレルにした新作なら少し興味ある

シリーズ構成や上層部も無印と同じにしようが、無印への愛のあるスタッフがいようが劣化したり蛇足になるかもしれないが
それでもZみたいな体たらくにはならなかったのかね?

Zはキャラデザの方向性もシナリオも素人の無印ファンがやった方がマシなんじゃないかってくらい酷い
>>452も没案の方がずっと良いって素人でも分かるのにさ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 21:58:53.31 ID:Vkls97v6.net
ぽっちゃりで読書趣味な女性を入れたいならもう一人くらいキャラ作ればいいのに

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 22:03:06.09 ID:D/gVtD0e.net
>>509
へ〜

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 23:04:18.26 ID:nEvIkQpm.net
シンカリオンへの愛にあふれているはずの無印のスタッフを呼び戻そうとした池添メソッド
時すでに遅しだったのか、そういう問題じゃなかったのか、それは神のみぞ知るっちゅうこっちゃ

実際のところ呼び戻そうとしてああなったのかは謎だけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 23:14:26.83 ID:Zgd504A+.net
今回作画があまり良くなかったな特にアユとトコナミの作画が崩れていた
トコナミの髪型はバランスが取りにくそうではあるがアユに至っては元々のキャラデザが可愛くないからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 01:24:11.93 ID:p3Z5BBeN.net
キャラデザ良いけど糞アニメになったやつは多いんだけど
キャラデザ悪くて良作って聞いたことないんだよな
キャラデザ悪いやつは大抵駄作
何故ならキャラデザからして方針の悪さが現れるから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 02:02:27.30 ID:/y4yjO30.net
キャラデザがはっきり悪いってのもあんまり見ない気がする
このデザイナー自体昔から好きじゃないけどZは特によくないとは思うよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 03:18:42.58 ID:ayoVduAp.net
Zはキャラデザが描いてきたら普通ボツにするでしょってのが多すぎる

逆張り好きなんだろうね タイジュとかほんっとうに気持ち悪い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 04:23:27.91 ID:p3Z5BBeN.net
大人連中が目立つが
同じようなポジションなのに無印のツラヌキからZのタイジュの差、
無印のアズサやハルカからZのアユの差も中々に酷い

キャラデザが他とはっきりと悪いってわかるのはシリーズ物になるとわかりやすくなる
上に出てる某女児向けシリーズとか明らかにこれは悪いってのがわかりやすかった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 04:26:10.46 ID:p3Z5BBeN.net
>>516
Zの本部の大人の女は没案の方がまともだったのが没になったって流れらしい
没にしたり、OK出す人の上層部も無印と違ってるのかな
Zでは逆にこっちのがマシじゃんって感じのデザインを没にしたりもしてるな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 07:18:46.88 ID:slz9oiF8.net
太ってる自分からするともし多様性がどうので大石を太らせたなら迷惑でしかないわー
Zは全体的に悪い意味でイモっぽい感じする
イモっぽいのは好きだけどZのは嫌悪湧くレベル

アニメなんだから夢見させなさいよ
女で太ってる方が映えるキャラってわけでもない中途半端な大石は細い方がいいに決まってる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 11:56:45.99 ID:U2gu8FbP.net
>2023年4月上演の銀河鉄道999 THE MUSICALにヒロインのメーテル役での出演の神田沙也香が12/18土曜日13時に重体で代わりは誰になるんだろうか
やはり呪われている?
>>478,483,485,497
夢オチではなく、無印〜Zの間に何かが起こって歴史が変わったでいいのでは。
そこにオカルトが絡む感じで。
>>482
>今回のスパイダーマンって過去作のピーターパーカー3人揃うんだね
ttps://i.imgur.com/DNb3YUe.jpg

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 12:29:34.52 ID:2dGjBray.net
>>515
あおのさんがシンカリオン以外でキャラデザを担当したのはブレイブビーツのみで忍たまやトライブクルクルは作画監督
忍たまでは版権イラストも多く手掛けているけどね
確かにブレイブビーツも個人的にはイマイチなキャラデザだった特にヒロイン(変身前も変身後も)
ガンダムUC放送の為に22話で打ち切りだったしヒロイン役の声優はその後他作品での枕営業が問題になったアニメ
Zは大石さんのボツ案を見る限りキャラデザを発注したであろう監督やPに問題があると思う
無印は色んな面で奇跡的にバランスが取れていたのだと改めて思う
http://pbs.twimg.com/media/FG8K6P0aAAEVVdK.png
http://pbs.twimg.com/media/DRf3lWVV4AIhJVd.png
http://animaru.jp/contents/cms/000021/000021099/58470/shinkalion_sp.jpg
http://www.moomins-movie.com/wp-content/uploads/2021/04/maxresdefault-9.jpg

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 12:42:09.57 ID:0IxpT3Mt.net
あおのさんのシンカリオン以外のキャラデザ担当な代表作挙げろって言われたらやっぱブレイブやな
というかブレイブくらいしか知らん、他のアニメやゲームでキャラデザ担当されてたら俺の情報不足や、すまん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 12:48:36.88 ID:2dGjBray.net
タイジュと大石さんはニッチ需要はあると思うよ
タイジュ:イモっぽいガチムチショタ好き向け 大石さん:ぽっちゃり女性好き向け
この2人26話で一緒に行動していたな
http://pbs.twimg.com/media/FG8Pw-VagAQhkMo.png

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 13:11:29.03 ID:p3Z5BBeN.net
メーテルはテコ入れなのかな
登場話的には20話だけど時期的には9月に初登場で、前作のミクと比べて遅い
無印のミクは15話から登場したが無印初回から3か月ちょっとで出てるんだよな

登場時期的にミクは企画〜初回の段階で考えられてた感じだけどメーテルはテコ入れの可能性があるな
もっともメーテルは元ネタが銀河鉄道のメーテルだけど今の時代ではやはり古い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 13:14:27.96 ID:p3Z5BBeN.net
多様性って言ったら無印運転士ののタカトラじゃないのかね?
漫画アニメで見た目は非美形だが中身は良いやつみたいなメンバーの中に一人はいそうなタイプ
戦隊でいうキレンジャーとか、ファフナーの小楯衛みたいな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 13:19:29.36 ID:X/MTzgU7.net
なんとなくだが無印と比べて皆キャラが弱い
こういうとこをもっと見たいって感じの人物が居ない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 13:31:38.97 ID:2dGjBray.net
タカトラはキャラが立っていたからなぁ
ステレオタイプの九州男児キャラではあるが特技の料理を振る舞って研究所のメンバーを気遣う細やかさもある
タイジュの木こり設定は最初だけで後はさっぱりだな
設定だの属性だの言ったらZのキャラはほとんど弱いけど

メーテル登場がテコ入れかどうかわからんがZの現状を見るとテコ入れで無くてもテコ入れに見えてしまう
Pがインタビューで「ハヤトは出ない」と言っていたのに出したからハヤト登場も時期的にテコ入れ臭い

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 13:40:01.56 ID:X6jv8UkG.net
比較的出番多いけど力持ちな木こり設定は都会に場所移すと豪腕くらいしか活かすとこ無いわな、タイジュは
設定がエッセンス程度に留まるというか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 14:01:51.13 ID:Bho2zZD2.net
Zはキャラクターが活きてないし生きてないんだよな
無印は主要キャラ全員何かしら強く好きなものや大切にしてることがあり、最後までそれに準じて行動してる印象があったし今でもどのキャラは何が好き、とか覚えてるけどZのキャラはもうすでに名前すら危うい
オレたちは雰囲気でZを観ている

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 14:26:59.33 ID:3YUkAr/w.net
記入方式のキャラ名前チェックしたら

ほんっっっとーーーに正答率低いと思うww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 14:43:06.34 ID:K26s+one.net
セイリュウとゲンブは何かずれた説教して現役に煙たがられるOBみたいな扱いになっちゃったな。リュウジは尊敬されてるのに

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 15:27:39.48 ID:2dGjBray.net
『仮面ライダーリバイス』が東海道新幹線とコラボ、映画を記念したスペシャル企画が実現
https://news.mynavi.jp/article/20211219-2232724/
Zはこう言う企画は無いのか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 15:30:38.47 ID:HzGDmRPa.net
Zはメインキャラにこの名前採用するか?みたいなのがあって覚えにくさがある
特にタイジュとヤマカサとナガラとシマカゼ
あとアブトも準主役につけるならもっと違う名前が良かったと思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 15:34:06.68 ID:2dGjBray.net
>>531
リュウジは人気投票1位だし制作にも好きな人が多くてキャラを崩してはいけないみたいな聖域なんじゃないか?知らんけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 15:47:46.13 ID:2dGjBray.net
http://pbs.twimg.com/media/FG83ZWZaQAEfYEk.jpg
公式のシンカリオン紹介欄があと1つ枠が残っているからダークシンカリオンの光落ち版(リデコ)が来るのか?
サントラの曲名で今後のおおよその流れをネタバレしているからアブトが正気に戻って共闘するのはほぼ確定だが
何話で合流するのだろうね?ヴァルトムは年内で退場かと思ったら年を越すみたいだし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 15:51:25.46 ID:/y4yjO30.net
>>528
三顧の礼で迎えたのになあ
怪力で友達を助けてドンびかれた過去ってテーマを背負えるような設定なんだけど
シンとはそんなにだし、アブトと友達でもない(それやるとシン・アブトのラインがかすむからできない)
ときどき繊細な部分は見せてるけど、また新たに読書とか付け加えたりしてごちゃごちゃ
あと虫嫌いとかもあったかデアボルとかムカデだけどリアクションでもする?それ面白いか?って感じ

基本的にZの人物は無印の代用品で、作ってる側からも好かれてないイメージ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 16:05:15.57 ID:SKjB0jYi.net
OLMがどこのチームかは分からんがまた春から新作の元請1本決め込んだな
なんかここ最近のOLM見てると春からもこの他にもまだ2,3本くらい新作の予定ありげだし(妖怪シリーズとかマジカパーティみたいなTVO制作のニチアサアニメとか)シンカリオンのテレビシリーズもやっぱ一旦春で締めかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 16:06:10.64 ID:MGDzJkgB.net
>>505,532
>ライダーの歴史がどうのこうのって乱発しすぎだとは思う

>もうライダーの歴史が消えるだの何だのいいよ
>何回やってんだ
こっちは逆に別世界路線だとシリーズ失敗が怖いかつ前作ファン集客目的の安パイとして世界観は継続させようとして歴史が消えるだの何だのをの敢えて伏せたのが裏目に出たな。
>>524,527
最早メーテルは神田沙也加自殺で時期が悪かったと言うか。
>>535
36話かも。
ラストに関わるからか今の所はてれびくんの次号予告やグレメカには箝口令が敷かれている感じ。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 16:57:03.13 ID:2dGjBray.net
>>537
来年のOLM元請作品:ニンジャラ ガル学2 異世界美少女受肉おじさんと サマータイムレンダ ラブオールプレー 既に5本決まっている
岩佐チームがWHITEFOXを設立して減っていた深夜アニメ制作も再び受け持つようになったしな

テレ東はシンカリオンZが3月で終わっても金曜7時半のアニメ枠を維持するのかね?
7時半アニメ枠は廃止にしてバラエティ枠の時間を拡大しそうな気がする

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 17:13:29.58 ID:ljaYWb5p.net
>>536
ホント。初期三人のコピーでやってる感がある

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 17:38:11.67 ID:jq2Ckv+W.net
リュウジって本来はオリキャラだったのを
ガワだけ変えて出した感があるわ
適合率でダメだったけど
主人公サイドを支えるアニキポジってのがそれっぽいわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 17:47:38.48 ID:YNosW3z+.net
>>539
相方のアニポケはポケ家前に移動?
>>541
>>538の訂正
歴史が消えるだの何だのをの敢えて伏せた→歴史が消えるだの何だのを敢えて伏せた
歴史がー...シンカリオンは素晴らしい!って自画自賛を繰り返してるイメージになるが、
>マルチエンディングのノベルゲームみたいな感じなのかな

>ドラマ版がノーマルエンドで
>劇場版はダウンロードコンテンツのベストエンド風味はあるw

>映画の終わり方が主人公夫婦のハッピーエンドで良かったからまたパラレルで変えてしまうのはどうなんかね
>ドラマは悪人が生き残ったけど映画は悪人が死んで主人公夫婦は生き残るという展開だから見終わったあとにモヤモヤを残さなかったのが良かったんだと思うけどな
とにかく、Zはあな番の劇場版を見習って欲しい。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 17:55:53.80 ID:92y0qvxg.net
仮に19:25が廃枠だとZ来る前に逆戻りだなー
ただゴールデンタイムにアニメ設定しても今は数字に貢献出来んのは分かったな…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 17:57:37.15 ID:BwcsIFEM.net
>>539
これにポケモンとメガトン級ムサシ2期も合わせると7本か…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 19:06:03.92 ID:2dGjBray.net
>>543 テレ東的にはアニメ流すよりバラエティ流した方が数字取れると判断して放送潰しまくっている感
>>544 妖怪も続くだろうし来年もテレビ大阪制作枠があれば9本

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 19:35:39.47 ID:p3Z5BBeN.net
>>531>>534
そのリュウジですらシンカリオン乗れなくなった扱いでやはりズレてる
前作で特殊とは言えホクトみたいな例もあるので適合率下がって乗れなくなったみたいなオチにする必要があったのかは微妙
そうしないとZキャラ立てられないって思ったんだろうが(立ってないが)
前作キャラ踏み台って前作ファンが嫌う
デジモンの02もこれで嫌われてる
前作ぶち壊すけど保険の為に前作と同じ世界観にしたり、前作キャラ出す嫌らしさ
ハヤトの登場も前作を利用したテコ入れ臭い

ガンダムSEEDDESTINYでも前作キャラ乗っ取りも荒れた要素だけど
前作キャラ乗っ取りで荒れる場合は
新キャラの活躍期待されてるか、前作キャラにアンチが多い

しかしシンカリオンはZキャラは「新キャラを立てろ」って言えるだけの魅力もなく愛着持ってるファンは少なさそうだし
前作キャラも目立ってアンチ多いわけじゃないからなあ


>>537
ホビーアニメで休止にして支障が出たり、またはアニメの結果左右されるのは
デジモンとかのようにアニメと玩具が同時だった作品だな
デジモンはたまごっち派生だがアニメで販促したのはペンデュラムでなくデジヴァイスとかモンスターの立体玩具

シンカリオンみたくアニメ前から玩具売れてたやつだと休止しようがあまり影響ないのかな
シンカリオンも一応アニメからの玩具があるけどデジモンみたいな感じではないし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 19:35:57.42 ID:AkLUmrUV.net
Z抜けても9本とかOLMもかなり受け持つなw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 19:40:50.74 ID:p3Z5BBeN.net
シンカリオンは何らかの理由で前作キャラ返り咲きになっても困るファンより歓迎されるような状態だからな
もっともこのスタッフで前作キャラ扱われても劣化改悪状態になってるが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 19:51:03.17 ID:eTQOnyVB.net
前作主人公と人気投票No.1の男の扱いがこれじゃ他はもっと酷いだろうしな
ゲンブとか旧スタッフに気に入られてたのか扱い良かったのに
運転士引退させるなら出さない方が嬉しいし
セイリュウとゲンブがシン達と共闘しないのも無責任に感じるし…ホント出さない方がまだ辻褄が合う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 22:45:08.54 ID:3YUkAr/w.net
目の前の危機に対して
大人も子供も全然真面目に向き合わないんだもん

駄作通り越して虚無なんだよね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 23:46:42.55 ID:p3Z5BBeN.net
>>550
前作より戦士らしさがないよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 00:03:52.37 ID:Fjaee+Lz.net
デジモン02も先輩である前作キャラ出すと最初からそっちでいいじゃんになるからやむを得ず弱体化かさせたりして出番を削ってたな
最終回でキャラの数十年後と子供出したのが賛否両論の印象

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 00:18:07.93 ID:Udc+dVIU.net
クサビ石を探して守る(敵は探して壊す)のもぜんぜん真面目にやらないし
危険そうな地方にシンカリオンを一体きりで放り込むし
東京の奥にまでわざわざ敵を呼び込むし
敵を基地に誘い込むのに一般人に協力させてドヤってるし
リーゼントは色ボケだし

まあ頭があまりよくないテオティとはお似合いだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 00:20:22.77 ID:y6RMlOVV.net
誰かもしサントラ買ったら無印の未収録曲が入ってるか教えてくれ
完全にZの曲しか入ってないなら買わないが無印曲がここで入ってくるなら買いたいので

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 00:42:44.77 ID:oN7h42FE.net
好きな人には悪いけどセツラの意地汚い感じが苦手だ
あの子のもっとまともな初期デザインだったのかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 01:15:00.12 ID:5VR02V3C.net
シンカリオン無印とZの関係とラブライブ無印とサンシャインに近いって言われたけど

無印も失速とか欠点が多いけど
続編は無印ファンがキレることまでやらかす
都合良く無印の劣化コピーしたり、無印否定することまでやるって共通点がある

作品の題材になってる要素(ラブライブならアイドル活動&廃校阻止、シンカリオンなら新幹線愛)に対しても
無印主人公は必死で、続編主人公はにわか丸出しだったり真剣さが足りないって部分もそっくりだな


>>514
単発作品なら「キャラデザで敬遠してたけど良かった」って評価されるのもあったような
でもシリーズ物で他作品より明らかにわかりやすくキャラデザが悪いやつは大体中身も悪かったりするジンクスがある

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 01:20:35.83 ID:5VR02V3C.net
軍人らしさ戦士らしさの有無だと
無印は運転士もクールなやつが何人もいたし、陽キャだったりよく遊ぶキャラですら
どこか凄みや大人っぽい思考や言動だったから戦士らしさも感じたな

Zは中身も無印キャラより腑抜けてるというかなんというか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 01:35:36.97 ID:5VR02V3C.net
少なくともZは威圧感がない、悪い意味でな
ギャグ色強い路線ならいざ知らず、正統派バトル物のジャンルでこれは擁護しきれん
無印は死人や流血とかはなかったけど「シンカリオンの運転はすべての行動が危機に直結する」と言及されたりそれ以前の話でも怪我人も出てた
まあZではこの設定がないのかもしれないが

戦いとかキャラの言動もあってか無印キャラが戦闘でちょっと煽ったりちょっと物騒とも取れなくもないセリフを言っても痺れたんだけど
Zキャラじゃそういう台詞を言っても痺れないや

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 02:45:39.91 ID:hpr7HPgb.net
〜早く解放されたいす…(;_;)
池添監督の意味深なツイートだけど、大ヒット作の不出来な続編は大変そうで…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 03:20:29.42 ID:O5jXfKYR.net
>>523
タイジュのキャラデザ、ゲイに好評らしいからな
ツラヌキ、タカトラと受容層は被ってるんだろうけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 06:29:26.47 ID:a4CyTtyk.net
>>546,548-549
>設定リセットのパラレルストーリーなのに結構受け入れられてるんだな
>何回でもできそう
Zはあな番の映画と同様の後者だが、歴史改変隠蔽が全てを壊している。
>設定はリセットされてない
>登場人物はそのままで過去やったことは変わってないからそういうのが上手くリンクしてる

>ドラマの被害者役が映画やるって聞いたけど死んだしな、と思ってたらオファー来たとか言ってたw
>分岐点前の設定はそのまま生きてるってのは面白い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 10:13:44.81 ID:IAujW2s0.net
池添さんの苦労も分かるけどホビアニの総監督とシリ構やっててこんだけ愚痴呟いてええんかい?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 10:42:16.08 ID:b9YuVklv.net
>>442,559,562
歴史改竄の火消しが災いしているZもそうだが、
鬼滅=脱税
ライダー=セクハラやら時間外労働やら告発
ポケモン=声優の不正受給
どいつもこいつもどうしょうもない連中が揃っているランキングだな。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 10:55:53.36 ID:61H5Mq6M.net
4クール目の新エンディング情報が出てるのにスレに情報貼られない程には熱下がってるよな…
春の放送開始前後とは大違いよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 12:02:30.59 ID:oN7h42FE.net
>>564 本スレから転載
https://www.shinkalion.com/news/7239/
2021.12.17 新エンディング主題歌はKOTOKOの新曲に決定!
2022年1月の放送より、『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』の新エンディング主題歌をKOTOKOが担当することが決定!
「可能性を信じて前に進んで欲しい」という想いが込められた新曲「Fastest!」で、
熱いストーリー展開が続く『シンカリオンZ』を更に加速させます!タイトル:「Fastest!」 作詞:KOTOKO 作編曲:齋藤真也

KOTOKOって最終クールのEDはエロゲ歌手かいw
熱いストーリー展開が続くシンカリオンZ
熱いストーリー展開が続くシンカリオンZ
熱いストーリー展開が続くシンカリオンZ
熱いストーリー展開が続くシンカリオンZ
ここは笑う所ですか?????

>>562 ストレスも限界値に来ているのだろうが、山口監督をクビにして自分が総監督から監督に復帰したのだからきっちりとやり切ってくれ
あ、ZはTVで3月いっぱいで終わらせて下さいね、放送延長も劇場版も要りません

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 12:14:40.74 ID:oN7h42FE.net
http://pbs.twimg.com/media/FG83ZWZaQAEfYEk.jpg
公式のシンカリオン紹介の所に空白が1つ残っているのでもう1体出るんだろうけど、それは光落ちしたアブトが乗るダークのリデコで頼む
どうやら4月にもう1体シンカリオンの玩具が出ると言うリークがある
はやぶさMk-2がZ改造されてそれにシンが乗る展開は勘弁、ハヤトのような鉄に対する情熱も真剣さ無いシンがMk-2乗り換えなんて嫌だ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 12:23:41.68 ID:xT7kav5v.net
Vtuber→歌い手→アイドルグループと来てこの人か
KOTOKOってシャナとかハヤテみたいにアニソンもたまに担当するけどPCゲームの方が主題歌担当多い人よね…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 12:24:32.48 ID:xT7kav5v.net
1番主題歌周りの人選で驚いたかも

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 12:40:45.17 ID:oN7h42FE.net
>>567>>568
タイアップの8割くらいはエロゲだね タイトルからしてアレなのを抜粋
PCゲーム『凌辱看護婦学院』主題歌
PCゲーム『淫らな罪 〜悦楽の終日〜』エンディングテーマ
PCゲーム『凌辱制服女学園 〜恥蜜に濡れた制服〜』エンディングテーマ
PCゲーム『淫妹BABY』オープニングテーマ
PCゲーム『王立ネコミミ学園 〜あなたのための発情期♪〜』オープニングテーマ
PCゲーム『あねいも 〜アイとHのステップアップ〜』オープニングテーマ
PCゲーム『お保母ごと 〜ひみつのおゆうぎ、ママにはないしょ〜』オープニングテーマ
PCゲーム『性欲のはけ口 〜ダブルショッキング〜』主題歌
PCゲーム『もっと 姉、ちゃんとしようよっ!』オープニングテーマ

たぶんレーベル(ユニバーサル)の持ち回りで回って来たのだろうね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 12:45:57.18 ID:vHcllVPI.net
ユニバーサルの歌手で固めるのはまあ分かる
あと作曲家もグレンラガンの空色デイズの人でこれは素直に良いと思う
ただ歌手が…もうちょっとホビアニ向けの人居なかったのかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 13:15:01.00 ID:nRP8K1Kk.net
>>566
ダークリデコかマーク2だと思うけどキティの可能性もまだある

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 13:46:35.67 ID:oN7h42FE.net
Zは歌を効果的に活用した演出もいイマイチだな
無印はここぞと言う時に「進化理論」を使うのはもちろんのこと、スザクの自滅を止めようとセイリュウが涙ながらに説得するシーンや
最終決戦へ向かう運転士達を一般市民が見送るシーンで「STAR TRAiN」が流れる演出にはうるっと来た
Zも個々の楽曲のクオリティ自体は悪くないんだけどな
まぁ「NEW CHALLENGER」と「進化理論」どちらが好き?と言われたら断然「進化理論」だが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 13:47:06.68 ID:MWkrIdiB.net
>>569
wiki見たけどマジやんけ!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 13:49:08.92 ID:TqWgpKg1.net
ニューチャレンジャーも最初聞いた時は新時代到来!って感じでおおお!って盛り上がって悪くなかったんだけどなー…
俺も進化理論派だわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 14:06:32.42 ID:oN7h42FE.net
うーん、この
http://pbs.twimg.com/media/FHBqDaqaMAIwg3q.png
http://pbs.twimg.com/media/FHBrFNfaMAAengb.png

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 14:15:20.72 ID:hbxLGj0R.net
>>566,571
アブトが乗るならFGT第三次試験車両はどうか。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 15:11:36.41 ID:kb/B6xh0.net
Zのキャラデザは親しみやすさがない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 17:02:11.15 ID:0e6uq1Qe.net
>>570
ユニバーサルでも会社が違うけどね!ボイメンは、ユニバーサルミュージック(旧ポリグラムと旧ポリドールと旧東芝EMI)EDは、NBCユニバーサル(旧パイオニアLDCと旧ジェネオン)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 17:37:47.32 ID:7iuMhTMV.net
>>508
“近日公開予定”の機体の情報統制との絡みでZの記事はなかった<グレメカ最新号

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 17:58:30.50 ID:NmDuxEza.net
ええ、KOTOKO呼ぶの?
Zってなんかホビアニの割にはボイメン除いてタイアップ回りもズレズレ…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 18:04:22.81 ID:GE+5Gd9p.net
キトラルザスの方が謎感あったよなぁ…
まぁ…オカルトマニアなのに地底人に喜ばないシンに違和感しか無い…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 18:27:36.70 ID:HvJk1MK5.net
>>581
7話で初めてワダツミに会った時の反応からしてひどかったからな
その時点でオカルト好き設定は活きることはない死に設定だって悟ったよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 18:55:41.54 ID:oN7h42FE.net
今日はシノブの誕生日で明日がハナビの誕生日なんだよな
公式はシノ誕のアナウンスはしていないけどハナビの方はあるんだろうな(ションボリ)
非公式ではシノ誕を祝うツイートが多いけどね

EDテーマのジャケットらしいがなんかLiSAのパチモンに見える
http://pbs.twimg.com/media/FGzfannaAAMU_1D.jpg

12/31は年忘れにっぽんの歌1/7はデカ盛りハンターで放送休止
大晦日が特番で休みなのはわかるけど1/7のデカ盛りハンターは60分番組でピンポイントにポケモンとZだけが放送休止
(パウパトと妖怪は放送がある)
デカ盛りハンターは火曜エンタと言う特番枠でもやっているのにわざわざレギュラーのアニメを潰して金曜にやるとか
テレ東はやっぱりゴールデン帯のアニメ枠を廃止にしたいんじゃないの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 19:03:53.09 ID:zKZZL6kr.net
31日はまあ例年通りな歌番組として1/7はこっちもテレビ誌で19時台はデカ盛りハンターやる確認取れたわ、妖怪ウォッチとパウパトはしっかり放送あり
こう見ると夕方の方がきっちり年始編成組んでも1話でも多く話数取れるな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 19:13:32.96 ID:zKZZL6kr.net
てかZ休めばポケモンももれなく休みになってるけど、テレ東的には長年やってる看板番組をこの休み多いゴールデンに据え置きで良いのってのは思うな
あっちは一回ゴールデンから日曜18時にやってまた帰ってきたクチだが
始まる前はポケモンからの相乗効果とかあるかなと期待してたんだよね、Z

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 19:18:03.50 ID:7iuMhTMV.net
>>581
シンが興味を持つのはむしろこの世界の謎だろう。
歴史改変揉み消しは改めるべき。
しかし、敵を前作と同様、地底人にしたのは間違いだったと思う。
まだ海底等からの方が良かったのでは。
超進化研究所が水場に対応していない弱点を突く事も出来るし。
ただ、テオティは第三勢力として地底にはキトラルザスとは別の文明があって地上とは別の方法で引退車型のシンカリオンを作り上げた感じにすれば行けたのでは。
勿論、地上と同様に適合率もあると言う事で。
>>583,584
33話が来月14日だと“近日公開予定”の機体は2月か。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 19:50:39.62 ID:V0UuALCs.net
たとえハヤトと被ったとしてもシンは鉄オタにしとくべきだったよな〜やっぱ
新旧主人公が白熱の鉄オタトーク繰り広げて周囲ドン引き…みたいな場面も作れるし
オカルトは他の運転士の担当で良かったろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 22:51:28.96 ID:CNJs8vYS.net
オカルトに喜ばないオカルトキャラ

適当すぎんだよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 00:47:21.09 ID:SwmoEwnT.net
>>585
デカ盛りハンターは60分枠がポケモンのゴールデン復帰で30分枠に短縮、さらにZ開始でレギュラー枠終了と言う因縁があるんだな
今は火曜に月1くらいの割合で特番をやっているけどわざわざアニメを2枠潰して金曜に放送する辺りテレ東もデカ盛りのレギュラーを復活させたいのでは?

リュウジとアキタの声優の間にお子さんが生まれたんだねおめでとうハナビも誕生日おめでとう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 00:50:48.25 ID:SwmoEwnT.net
>>588
制作もZのキャラに愛着が無いから設定も適当でブレブレになるのだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 10:59:39.23 ID:SbuYJJjB.net
シンカリオン婚だったよなあ、おめ
無印スレ向きの話題と思いきや既に落ちていた…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 11:16:56.57 ID:XL6l+DAB.net
パウパトや妖怪はゴールデンからちょっとズレてるからあんまり休まんなって思うわ
テレ東も民放だからある程度はバラエティ番組もやらなきゃならないのは分かるけど、仮にも4番組連続が金曜オールスターズのウリなんだからもうちょっと話数取らせてよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 11:59:48.14 ID:4rspH1mR.net
シンとアブトの設定は逆の方がよかったんじゃね?
鉄道好きのシンとオカルト好きで宇宙人と友達になりたいアブト

自分の出自や宇宙人の悲しい事情を知って無邪気に楽しんでたオカルト趣味に疑問を持つようになり大好きな宇宙人と人類との間で揺れてる所を洗脳されて闇堕ち…ならまだ共感できたんだが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 13:20:03.61 ID:SwmoEwnT.net
キャラの設定が死んでるね
シンのオカルト好きはもちろん(何が妖怪スキヤキだよ)アブトの天才メカニックも
まともに整備士としての描写があったのって1〜2回じゃない?13話を最後に研究所を離脱するし
スマットもシャショットに比べて運転士との絆的なものがあまり感じられないな
機能停止したシャショットを抱えて語り掛けるハヤトの姿は泣けた
スマットにも不調エピソードはあったけどアブトの行方不明とワダツミの特攻と一緒くたにされあっさり解決でそんな話もあったな状態

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 13:24:42.89 ID:4FszRl63.net
妖怪すき焼きはホント苦笑もんだわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 13:47:06.55 ID:vmYxMHdz.net
そういや整備士だったなアブトって

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 14:57:08.40 ID:RY0QL0PQ.net
シンたちの側から居なくなったのは何時だったっかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 15:30:02.28 ID:8T5rN6yU.net
天才メカニック設定ホントいらなかった
裏方は大事な仕事だけど話のメインに組み込むの難しいだろうし
戦いに疎いシンの戦術オペレーターとかの方がまだ良かった
でもそうしたら共闘役のスマットの立場がないか
いや、QRコードオタク以外のイメージ無いけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 16:03:50.73 ID:AFhuT3Qc.net
>>588
ケロロ軍曹にぶん殴られても仕方ないレベル

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 17:17:06.91 ID:Fqu5Mtie.net
シリーズ構成が下手すぎてもうね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 18:14:08.15 ID:SwmoEwnT.net
感謝祭会場の渋谷ヒカリエAホールの客席数はシアター形式で850席になっているけどコロナの関係で間引きするだろうな
ちなみにオンライン配信は無いそうだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 18:21:52.44 ID:+wxR8pZ/.net
オンライン配信したら客入りなくなりそうだもんね仕方ないね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 18:48:48.00 ID:GXq01TtN.net
ストーリーの前後もちぐはぐで唐突展開ばかりだし
Wキャストの渡辺さんと住友さんの劇伴も合ってないような

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 18:51:07.55 ID:kEeLRHCZ.net
シンは主人公らしいとこ何もないって思ったけど。「いい加減に目を覚ませ!」の所だけはぐっと来たわ。アブトがシンに連絡する手段なんていくらでもあったろうにそれをしなかったのにイライラしてたし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 19:31:33.49 ID:cUE8VFdD.net
抽選プレゼントの内容間違えて告知してたの草
そんなことある?そして間違えた方が豪華な内容なら普通そっちに寄せるもんだけど…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 19:38:13.62 ID:SwmoEwnT.net
>>605
色々グダグダだな
負の空気を背負いまくっているから感謝祭もコロナ蔓延で中止orオンライン配信になったりして
内田やボイメンも呼べばいいのに準備期間が無くてスケジュールの都合が付かなかったのかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 19:49:56.76 ID:5UvaBKda.net
ありゃ、桃鉄プレゼントは誤報だったのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 00:45:16.53 ID:9sGxvIv9.net
しかしこの紅谷Pてのはテレ東アニメだとZの他にも平行して結構話題作の担当になってんのな
ケロロの頃から居て今だとシャーマンキングとか妖怪ウォッチとか古見さんとかに関わってる
場数をこなしてる方だとは思うんだけどなー…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 01:25:45.05 ID:+nLHFkD9.net
>>608
インタビューが載っているね
https://akiba-souken.com/article/54162/
>>テレビ局プロデューサーは「制作現場が観せたいと思う作品を放送する」
はぁ?その割には制作現場の愚痴や不満がすごいんですけど

>>キャストは「新人積極起用派」
>>「シンカリオンZ」は、全く白紙のところからスタートしていまして、
>>僕からは、少年キャラとして新たな一面が見られそうと思ったので、
>>「運転士役のオーディションには、鬼頭明里さんと東山奈央さんを呼んでほしいです」とお話しました。
東山もシン・アブト役で受けたのかもな
ギンガ=蒼井の大暴投キャスティングもこの人の仕業かもしれん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 01:35:28.30 ID:IqZimjOZ.net
>>599
ここでケロロ軍曹の名前を見るとは・・・w

懐かしい気分になって自分語りして申し訳ないが
自分の住んでる場所テレ東系は無いけどケロロは日テレ系で夕方4時から放送してた
アニメは今振り返るとあまり面白いとは思わないが映画でゾロリとのコラボは見ていて楽しかったなって思う
子供の頃に買ったハッピーセットのグッズあるから売ろうかと思ってたけどちょっとそれ思い出してまだ大事に飾っておこうと思った

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 01:48:41.27 ID:JV7ImDLX.net
ケロロの冬樹くんの方がまだオカルト好きな描写出来てたわw
日常系とロボット物でアニメのジャンルは違うとはいえ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 09:26:33.84 ID:l07wiypV.net
キャスティングについては前作もベテランやすでに活躍中の人を入れつつ積極的に新人入れていたのはわかる
前作はキャストの指名ってあったっけ?
ハヤトアキタツラヌキの大宮三人はオーディションだったと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 09:33:26.86 ID:XkY+JntO.net
>>253
改修したマーク2をシンに託して ハヤトはE5に乗ると思ってた。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 12:54:48.41 ID:SrxzjeY2.net
>>612
シノブは山形県出身者を連れてきてと指定があったみたいだけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 15:54:56.08 ID:fu9/+o5E.net
>>612
監督,音響監督が同じSHOW BY ROCKからキャスティングしたと思ってたけどどうなんかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 16:21:33.85 ID:ZCHBEIVu.net
ハヤトの人は三間音響担当作で他だとヒロアカのお茶子なイメージやな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 19:36:42.98 ID:+nLHFkD9.net
ギンガ役に蒼井を起用したのはこの紅谷テレ東Pの提案のような気がするが
蒼井の声は高めだけど中性的でも頭身高めなキャラに合う高音でショタキャラに合う声じゃないと思うんだよね
しかもギンガの場合はいつもの高音より低めにしているしワケわからん(セリフもエセ関西弁が酷い)
どうしても蒼井を起用したかったのならV系でスレンダーな見た目のカンナギにすればまだ良かったと思うよ
でも「少年キャラとしては新な一面が見られそう」と言っているからスレンダーなV系のカンナギが蒼井ではベタ過ぎて面白味が無いか
シン役の津田とアブト役の鬼頭もまぁ頑張っているとは思うけど個人的にはなんだかなぁな印象

やっぱり紅谷Pは足を引っ張ってるな
人気作話題作を数多くこなしている敏腕PらしいがシンカリオンのTV局プロデューサーとしてはTBSの那須田Pとの差が…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 19:57:48.04 ID:+nLHFkD9.net
人数が集まらなくて団体ツアーが個人ツアーになった東北ツアー企画の第二弾をやるらしいが
いっそのこと声優も同行してくれるファンミーティングみたいにしたら集まるんじゃない?
この日は声優Aこの日は声優Bこの日は声優Cが同行みたいに分けてさ、それだったらあの金額でも集まるんじゃないの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 22:22:47.68 ID:c0UbQClbJ
今回もアケノの姿でうろうろするなら、前回アストレア(面白仮面おばさん)はなぜ人類に正体を明かしたんだ?
それで何かいいことある?謎だ

アストレアはカンナギ(顔面キナ男)の願いのために動いている、らしい?ふーん
カンナギはあれでアラバキ復活反対派らしいのに、アストレアはソウギョクけしかけて封印を壊させてなかったか?
シンプルに地上奪還の願いにコミットしてるって意味?
三流ほど何でもかんでも謎めかせればいいと思って憂いを帯びた顔でピンボケ会話ばかりさせるけど、
ちゃんと喋らせるほうがよっぽど力量いるんだよな。いや力量がどうという以前にそれが最低限の仕事なんだが
敵の思惑をバラバラにするなんて芸当、このシリ構と脚本じゃ無理だって。台詞を書く能力がないんだから

アブト父はいくら発話できなくされた上にアブトの頭がおかしくなって話が通じそうもないからって
これは真剣に危機感もって引き止める意思があってやってるのかな?見えねー
どうでもいいけど、お口ポカンは本当にアホみたいだからやめてやれw
何故かそんなところだけ手厚いTVモニタも取り上げろw

アユ回というよりはリーゼント回だったような気もするが
個人的には、販促対象でもないサブキャラクターのために、このタイミングでいちいち話を作ってやるなんて理解に苦しむけどね
せっかく作ってはみたものの何にもストーリーに活かせずにいるキャラクターがもったいないからといって
テキトーに1話消費してフィーチャーしたみたいに見える。言い訳がましい
言いたくないけど、普段使いに困るようなサブレギュラーなんてゴミでしょ
いっそアユのほうをオカルトマニアにして、ブラックストーン(楔石)の周囲で怪現象が起こるため出掛けた先で事件に巻き込まれる
とか定番の設定にしてもよかった……かもね
いやまあシンカリオンは基地と捕縛フィールドを往復して身内でうだうだやるだけ(あとときどき観光)みたいなことしかできない
ものすごく内向的な性向のアニメだから、もし3期があってもそんな冒険できないだろうけどな
にしても、何でアユなんてキャラクターを作ったんだろうね?女っ気がないからってだけ?

NG用ワード:アズサも出せ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 22:51:35.57 ID:hFQehyIg.net
>>617
書いてることが支離滅裂すぎる、、、

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 00:26:21.58 ID:vW/hKT6O.net
シンカリオンZのサントラのサンプル曲をアマゾンで聴いたけどいまいち

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 00:58:20.18 ID:lqVH1a58.net
売上スレでやたらシンカリオンZの玩具は売れているとアピールする人がいるな
戦隊の売上がイマイチなのはシンカリオンZが持って行っているからとかなんとか
でもアニメは面白くいないんだよ
つまらないだけならまだいいけど不快なキャラが多いのがしんどい
来年の戦隊の脚本が井上敏樹らしいがこの人もかなり強引で辻褄の合わない展開を勢いで押し通す作風で有名

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:23:26.52 ID:vNbnWlge.net
電光超特急ヒカリアンの脚本の人か…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:41:59.24 ID:n1rggYVo.net
もうちょっとでいいからスレの主旨を考えてくれないもんかね
オタク友達同士の馴れ合い雑談スレじゃないんだから

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 10:05:20.76 ID:lqVH1a58.net
https://twitter.com/shinkalion/status/1473775359141171200
BD/DVD2巻今日発売か無印ほど売れないだろうけどエヴァ回が入っているから1巻よりは売れるか
ちなみに劇場版は7000枚近く売れたみたいだ
感謝祭の模様はBD3巻の映像特典として付くかもな
それにしてもジャケットがホラーアニメみたいだ

感謝祭でZZで放送継続とか劇場版制作発表は勘弁してほしい
Zは3月できっちり終わってくれ
(deleted an unsolicited ad)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 10:19:03.54 ID:nL6frlVl.net
あ、アブトもプルバック玩具になったんだ…
ペース的には春で終われる感じにはなってると思うし、OLMも今決まってる時点でも結構本数あって厳しそうだしな
ある深夜アニメが分割2クール物で春からの放送に向けて制作が動いてるとは思わなんだ、OLM

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:37:20.87 ID:G1YXgnqT.net
エヴァ回の巻も別にBGMの差し替えとか無しで配信で見られるようになったんで…
エヴァのコアなファンならあの1話だけのために買う…?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:28:17.13 ID:lqVH1a58.net
>>626
来年以降のOLM元請け作品
新規:ニンジャラ ガル学2 異世界受肉おじさんと サマータイムレンダ(全25話) ラブオールプレー(日アニと共同) 古見さん2期 ムサシ2期
継続(予定):ポケモン 妖怪 未確定:テレビ大阪枠(もしかしたらブットバスターのアニメ化が入るかもしれん)

いくら多作でもすぐにシンカリオン3期は厳しいのでは?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:09:32.89 ID:zgSBlb8z.net
まあ〜Zが春で終わりとしてもシンカリオンの続編か新作はすぐにはこりゃ無理やろ…
このコロナ禍でOLM大丈夫かよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:26:29.90 ID:8aaRLPuc.net
手堅いポケモンがあるんで大して痛くも痒くもないだろ
Zはしらんが旧シンカリオンだって亜細亜堂頼みだったしな

ピカイア新シリーズやらんかなあ
まあこっちは期待はしてない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:33:09.29 ID:rgvEkL/c.net
ポケモン筆頭にオッドタクシーとか古見さんみたいに普通にウケる深夜アニメも作れるしなあ、最近のOLM
ただ量が相変わらず来年もすごいなあと

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 17:31:50.01 ID:lqVH1a58.net
あと配信で15分アニメのベイブレードもあるがベイは今のでバーストシリーズ終了の噂もある
OLMはうたわれるものの制作チームがWHITEFOX作って独立してから深夜アニメはしばらく作っていなかったがここ最近再び作るようになったな
ZはOLM本社制作だけど下請けの亜細亜堂に丸投げしていた無印の方が出来が良いのは皮肉な話だな
その頼みの亜細亜堂も自社の元請けを増やしているからしばらく下請けはやってくれなさそう

まずすぐにシンカリオン3期は無理だろうし、今の制作陣も当分やりたがらなさそう(特に監督あおのさん永作さん山野井P)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:13:48.98 ID:jpfGS++6.net
無印は運転士多いものの出番や扱いが平等とは言えなかったって言われたけど
じゃあZは面白さに繋がってるかとうとそうでもないんだよな

>>622
そもそもシンカリオンはアニメ前から玩具を出して売れてたんだから
戦隊やライダーみたく番組と玩具連動の他の玩具番組と違うわけで(だからか戦隊や平成以降のライダーは新作や続編をやるときも休止期間を置かずにすぐ初めてる)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:13:57.59 ID:/2GwFtcm.net
山野井さんも意味深ツイートしてたな
こんなんで4月以降続行なんてことになったら制作やばくないか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:04:16.73 ID:syJYG3af.net
【芸能】『鬼滅』声優・鬼頭明里のフォトブック大爆死! 原因はスキャンダルのせい?
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640225553/
>>466,468,625,627
12月13日〜12月19日
男の子 TOP5
1位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 500 ミュースカイ TYPE EVA(総合4位)
2位 ↓
ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)(総合5位)
3位 ↓
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
4位 ↑
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ ドクターイエロー
5位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXツーサイドライバー
現に特撮がそうなっているように、最早困った時の庵野頼みだな。
庵野は延期の常習犯だが、客を呼ぶ事に関しては上手い。
ttps://www.bunkatsushin.com/images/news/202098/1_b.jpg
そう言えば、
ttps://www.nhk.or.jp/kouhaku/topics/topics_211223-1.html?cid=khhk-tw-kouhaku-211223-1
>そして、テレビシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌である「残酷な天使のテーゼ」を、「エヴァンゲリオン」シリーズ公式アンバサダーの高橋洋子さんが、初めて紅白のステージで歌います!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:15:42.29 ID:lqVH1a58.net
山野井P
https://twitter.com/fb20o63mWqUB8pq/status/1473665172468531203
新しいものを立ち上げるのが好きな人 最後までやりきるのが好きな人 両方好きな人 いろいろいます
でも好きなことやっているとワクワクしますよね

これはどう取ればいいのかな?
取り敢えずZの放送延長だけは勘弁してほしいわ
4月から3期をやるなら世界観・登場人物はリセットでお願いします
(deleted an unsolicited ad)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:29:38.22 ID:lqVH1a58.net
http://pbs.twimg.com/media/FHStgMZacAEPnkd.png
DVD2巻はオリコンデイリーランキングアニメDVD部門19位に入った
明日も入るかな?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 00:11:55.26 ID:Ii9RFl6W.net
http://pbs.twimg.com/media/FHTRfa6acAcEeXI.png
箸休め的な回にしてはまぁまぁの結果?
個人的にはアユの心変わりが唐突過ぎたのとただでさえイマイチ可愛くないキャラデザなのに作画もイマイチだったのが気になった
32話でいよいよヴァルトムも退場

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 01:16:57.75 ID:cDZMlDy8.net
>>502
今の子供はYouTuberかTVerで観るでしょ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 01:55:08.83 ID:pyciEHhe.net
>>628
OLMって異世界なんちゃらとかそういうアニメも制作するようになったのか・・・
>>632
白狐ってOLMの派生だったんだ 意外

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 08:10:54.06 ID:cDZMlDy8.net
>>638
アブトがヴァルトム倒せよって感じだな。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 08:46:54.96 ID:cDZMlDy8.net
超Z合体ってもうちょっとなんとかならなかったのかね。ドライブヘッドのシンクロ合体ですら余ったパーツのフォローしてたぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 10:06:59.68 ID:K//JGQYv.net
OLMはこの最近ホビアニと平行して深夜アニメも作るわ、毎年やってた映画の企画も無いな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 19:56:15.63 ID:VERbkkkD.net
次回本当にやめてくれ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 19:56:30.85 ID:aJWck8H3.net
アンチスレじゃなくてただの雑談スレになってんじゃねえか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 19:59:57.26 ID:Ii9RFl6W.net
2022.01.14 放送
#33『伝説の運転士!速杉ハヤト』
セツラからもたらされた情報によって、テオティの本拠地「ユゴスピア」が宇宙にあることが判明し、意気揚がるシンたち。
ちょうどその時、かつて「シンカリオン E5はやぶさ」で日本を救った伝説の運転士・速杉ハヤトがイギリスから帰ってきた。
ハヤトに誘われ、セツラを連れて初詣に出向くシン、ハナビ、タイジュ。ところが、ハヤトの目的は普通の初詣とは少し違うようで……?

ハヤト帰国するのか
Zの主人公が「シン」だけにキラ・ヤマト化するのかな
次回は3週間後とか運休し過ぎだな〜3月末までに10回も休むらしいよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:16:41.61 ID:LoPYiFY1.net
おぉい!結局ハヤトに帰結するんかい…
せめてZの仲間で何とかせーや、これキラヤマト路線見えてきたぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:20:04.08 ID:VERbkkkD.net
無印は汚されるしZもぐちゃぐちゃにされるしほんとやめてくれ
本気でZ切りそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:34:44.98 ID:6A6P8U2D.net
ほんといい加減にしろよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:49:52.31 ID:LyQ+5YuN.net
>>323,617
イタダキマン=ゴールデン帯での放送に加え、テレビ局プロデューサーが元凶
きらめきマン=テレ東に都落ち
ゴールデン時代の08年版ヤッターマン=Zの一貫性の話題のコラボの如く、ゲスト声優に芸能人重用
本作はボカンだとこの三作の悪い所を真似てしまったと言うか。
>>582
敵さん「シンカリオンの歴史はクソ!」
シンさん「は?シンカリオンの歴史は素晴らしいんだが?」
敵さん「ぐわぁあああああ!!!!」
Zは歴史改変物に徹するべき。
ただ、マルチバース路線自体はキティやエヴァでやっているとは言え、キティは旧型仕様、エヴァはZに改修と不統一さが目立つが。
>>589,592,643
ttps://www.bunkatsushin.com/images/news/202143/1_b.jpg
やはり映画が30億行かなければゴールデン維持は難しいと言うテレ東の判断か<ポケモン
あと、次の映画の発表が今の所ないのはOLM側の都合もあるのかも。
>>622-623
井上敏樹は電光超特急でヒカリアンを潰したが、翌年のファイズではベルトの売上と夏映画の興行成績更新してるし。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 20:56:18.49 ID:RPzXMVds.net
結局ハヤトをガッツリ出すのか
前のお気楽発言のこともあるし嫌な予感しかしない

・メーテルってシャイ設定あったのにクール系コミュ強になってるのは何故?
・パワハラしかしないアストレア(もうただの悪人)
・アブト、母の事を適当に思い出す
・Zコード回収まで待ってくれる優しい敵
・セツラが本格的に裏切り者になってて草(今までのアブトの行動が更に失笑モノに)
・ハナビが別行動する意味が特にない(Zコード回収に行くタイジュを別行動させればいいのに)
・ソウギョクいじりのギャグも流石にしつこい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:34:22.35 ID:Ii9RFl6W.net
>>651
「ハヤトくんは出せませんので」と言っていた鈴木Pはオオカミ中年だな
https://www.oricon.co.jp/rank/da/d/2021-12-23/
DVD2巻もオリコンデイリーTOP20は昨日だけだったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:51:58.22 ID:VERbkkkD.net
ただ池添さんがそこまでするかという疑問が湧いてきている
結局構成をテレ東側に歪められていてその結果がこの有り様なんじゃないか?
だとしたら池添さんだってぐちゃぐちゃにされて悔しいだろうしぼやきたくもなるのも納得できる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:52:24.93 ID:ThEtjGWM.net
前作と比べちゃいけないのだけど、すぐに目的の場所に行ったりしちゃうから、救援は今XX通過とか00まで後何分みたいな距離や時間の緊迫感が無いんだよな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 02:18:48.91 ID:oJMADHwf.net
アブトのキャラが迷走しまくっているしテオティー姉弟はただのパラハラ上司だしソウギョクのいじりもしつこいしでなんなんだゼ〜ット!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 02:28:34.60 ID:nA9SBU05.net
>>640
昔、OLMに所属していた頃の(現、白狐社長の)岩佐が「うたわれ」のPCゲームを社長である奥野氏に
「このゲームは面白いっスよ〜」と、しきりにゴリ押ししていて後に奥野氏が同作のアニメの仕事を受注
して岩佐に制作を任せたのは有名な話。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 02:43:58.18 ID:Da0CJS8z.net
どうするんだろこのアニメの終着駅

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 04:03:36.43 ID:N0h7ne44.net
>>656
へえー OLMのチームでそういうのに興味持ったスタッフから生まれたのな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 05:28:14.81 ID:AR33maZk.net
あれだけ啖呵切っておいてヴァルトムをH5に倒されるんじゃ流石にテオティ ダサすぎると思う。セツラの件にしても尻拭いして貰っておいてどや顔で宣戦布告とか器が小さ過ぎてな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 07:06:28.32 ID:7EPe9HT6.net
>>253,613
玩具が前作と似すぎてたって問題が出る事を考えれば過去車をシンカリオンにした方が良かったのでは。
前作の車両は改修せず、運転士は主役級以外続投で。
とにかく、前作の車両の改修は三期でやるべきだった。
TBSのままだったらそうなっていたと確信しているし。
>>646-647
キラ・ヤマトはマルチバース路線出来ないが、ハヤトはピーター・パーカーと同様のマルチバース路線出来るだろう。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 07:33:53.53 ID:i4pxx/La.net
公式はいつまでハンドジェルのこと呟いてるんだ?
そんなに売れ行き良くないのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:56:24.26 ID:As5VJbcq.net
春でテオティと和解して終わり終わり
これ以上Z続けてシンカリオンのアニメの展開に影響与えんでくれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 11:16:09.48 ID:Oe1gatNH.net
北陸新幹線の新大阪延伸、23年春の着工困難に 22年度中にルート公表へ
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/700033
メーテルの神田沙也加自殺の件といい、呪われているな。
>>537,626,632
Zか配信で15分アニメのベイブレードのどちらかのチームが分割二クール物の深夜アニメか多分7月公開のポケモン映画に回ると予想。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 14:41:01.43 ID:kMq0UjCV.net
前作のキャラが出てきたときだけ盛り上がる一番ダメなパターンじゃん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 14:43:43.72 ID:VMuN+VFs.net
あとコラボやなwとりわけエヴァコラボはやっぱすごい効果発揮する
…録画見たけどソウギョクがもうZだと面白おじさん化したなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 15:40:27.45 ID:+HWni6Au.net
>>665
取り敢えず、今年の興行収入年間1位のエヴァに縋った事はかなりの収穫だった。
とっくに放映権こそ放棄しているとは言えども、今もエヴァの著作権分け前に絡んでいるテレ東にとってはメリットが大きい。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 15:46:06.65 ID:/FyG6sX7.net
なんか前記事で読んだけどエヴァの音楽の版権、まだテレ東が持ってるから使われれば金がテレ東ミュージックに入るんだっけか
すげーな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:23:36.70 ID:oJMADHwf.net
てれびくん2・3月合併号見た人いる?なにかZでめぼしい情報はあった?
http://televi-kun.net/images/2202/cover.png
http://televi-kun.net/images/2202/pre_s.jpg

https://twitter.com/aonoridango/status/1474364037140213760
「機械の身体が欲しい。」 あおのさんも相当お疲れのようで

テレ東のシンカリオン担当プロデューサー紅谷Pのインタビュー
https://akiba-souken.com/article/54162/
「テレビ局のプロデューサーにとって一番大事なことは、『制作現場が観せたいと思う作品を納品してもらって、放送させること』」
「テレビ局のプロデューサーは常に、テレビ局と制作現場・製作委員会の間で板ばさみになっていて、
都度どちらの側に立つかを決めなければなりません。僕は、制作現場よりもテレビ局を守るというのは、
局のプロデューサーとしてあるべき姿ではないと思っています。
せっかく、『作品をテレビ東京で流したい』と選んでくださっているのだから、
最大限、現場ないし委員会が視聴者さんに見せたいと思うものを作っていただく。
それが局のプロデューサーの一番の仕事だと思っています。」
言っていることはすごく立派だけど少なくともZに関しては当てはまらないな
(deleted an unsolicited ad)

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:25:27.96 ID:i4pxx/La.net
買わんでいいよ
ハヤトのことしか書いてない

それよりもサントラには無印の曲入ってるの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:30:01.85 ID:Da0CJS8z.net
>>668
こんなこと言って流れてるのがアレって
気狂わないのかな もしくはただの二枚舌

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:42:09.27 ID:SbrgFHrz.net
履き違えも甚だしい。TV局のPはTV局を守るのが当たり前だろ
どっちの味方じゃなくて調整をしろよ
逆に信用できんわこんな人

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 16:44:11.10 ID:V+jtjlR9.net
紅谷さんさ…
よく名前見る人ではあるんだけどさ…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 22:49:01.30 ID:pG7M0tPW.net
新幹線どころか在来線まで光の速さでどこにでも到着してるもんね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 00:39:13.96 ID:pYJOr8zO.net
初めはわくわくしたのにZで無印の音楽が使われると萎えるようになった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 00:44:27.40 ID:pYJOr8zO.net
クリスマスネタをやっていたしアブトが行方をくらましてから半年くらい経っている?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 02:09:10.07 ID:P/VCKKC3.net
ガンダムSEEDDESTINYで前作キャラが優位になって荒れたのは
前作キャラにアンチが目立ってたのと、DESTINYに期待してたやつがそれなりにいたから

しかしシンカリオンは反応見る限りZキャラ自体は求心力が低く、前作キャラへの愛着ばかりあるファンが多いから
寧ろZキャラを立てるために前作キャラを劣化させて前作ファンが怒り心頭ですらある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 10:29:56.65 ID:crpm9x5W.net
ハヤト=シンカリオンだとやっと分かったんだろう。妖怪マニアの人選が大間違いだった。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 10:35:17.29 ID:lMz76DBF.net
とにかく役職にしても関係者が言ったことにしてもコロコロ変わりスギィ!
地盤あんま固まってないってハッキリ分かんだね
ハヤトみたいにアキタやツラヌキ、フタバあたりがサプライズとして出てきても驚かねえぞ(号哭)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 13:08:57.03 ID:pYJOr8zO.net
>>678
フタバさんは次回ハヤトと一緒に出て来るよ(予告に出ていた)
プリマジが冬休み期間中に全話無料配信をやるがZはやらないのかね?
今ならまだ間に合……わないかw

紅谷テレ東Pの発言はどの口が言っているんだ!?って感じだな
やっぱりテレ東から作風の変更を押し付けられている所はあると思うわ
TBS那須田Pは有言実行の人だったな
途中で出向・転属されたのと五輪番組のせいで放送短縮されたのが惜しまれる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 13:27:46.70 ID:Cc89AYAr.net
マジだ、フタバも出とるやん
こりゃ無印勢の皆さん結局最後には揃うんじゃないか(棒)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 14:25:31.80 ID:5VePYcT3.net
シリーズ構成が機能してないだろコレ
今更ハヤト出そうってなる??

グダグダすぎる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 15:54:50.57 ID:Qh8u8+0U.net
製作陣の面の皮が厚すぎて呆れた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 18:26:11.73 ID:MfKmqpRz.net
>>679
ケロロのプロデューサーなのに失敗なのか…ケロロは上手く行ったのにな…残念。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 18:31:30.98 ID:K6Bhj/xW.net
OLM、何分尺か分からないけど春に向けてオッドタクシーの映画も作ってたんだ…
抱えてんなあ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 19:00:38.18 ID:5lBo/ill.net
正直運転士サイドのキャラからコラボキャラへの矢印描写OKならミクにそういうの向ける相手ひとりくらいほしかった感あるな
初回のハヤトとの絡み以降思いっきり空気だったのが余計浮いてたし、コラボキャラだからそういう描写入れるのNGなのかかと思ったが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 19:10:41.89 ID:pYJOr8zO.net
http://pbs.twimg.com/media/FHhiG7UagAEvO2v.png
http://pbs.twimg.com/media/FHhitBLaUAIh-94.png
やっぱりZのぬいぐるみデカくてあんまり可愛くないな
感謝祭の物販も発表されたけどぬいぐるみは無かったね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 20:40:43.28 ID:WdfA5Etn.net
>>669
とにかく、“近日公開予定”の機体の情報解禁が年明け以降なのは分かった。
>>679
TBSが(社内政治で負けた)アニサタを潰したのを真似たのか、テレ朝はドラクレのゴールデン撤退、そして鬼滅が一段落した頃にはテレ東夕方枠縮小だし。
>>683
ケロロ軍曹とNO MORE 映画泥棒が「STOP!海賊版」呼びかけ 「フルパワーでアニメ制作しました!」と啓発動画公開
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2112/24/news075.html
ケロロは今も映画泥棒とコラボしている程現役なのに。
>>684
一体、春からどのチームがポケモン映画に回るのか。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 20:52:31.84 ID:jhlzyndh.net
>>686
比較するなら同じプライズ景品の寝そべり方と比べたら…と思ったがそっちと比べても可愛くないか
Zの商品は商売っ気ないもんな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 21:48:31.40 ID:pYJOr8zO.net
>>688
プライズ景品の寝そべりぬいと比べても無印の方が可愛いと思うよ
http://pbs.twimg.com/media/EAcamu4U0AAntXe.jpg
デカければいいってものじゃないと思うんだよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 21:55:50.70 ID:WdfA5Etn.net
>>662
せめてその後に歴史改変が明かされれば。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 23:24:04.42 ID:pYJOr8zO.net
>>662
テオティと和解コースがいいけどカンナギアストレア姉弟は相応の報いが無いとダメだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 12:45:08.33 ID:QdusvUx3.net
>>689
こっちも可愛いよな
Zはぬいぐるみクオリティもアレだがカラーリングデザインも何か微妙なんだな
シンとかパイスー姿になったら緑緑でバランス悪いし
プライズ景品なんて見た目を良くすれば作品知らない人でも取ってくれそうなのに…勿体ない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 18:31:17.57 ID:sWk7qPGJ.net
今年はいろいろあったようで監督のツイートに高揚感が感じられない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 18:43:28.36 ID:U0kCJFjC.net
監督がアブトみたいになってるような気がする
(圧力か何かで)守りたいものを守れなくて悔しいって

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 18:47:41.56 ID:6XXW+77R.net
Zに関わってるスタッフの雰囲気もツイート見てるとキツい感じあるし尚更春で終わって、どうぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 18:57:20.52 ID:sWk7qPGJ.net
ニコニコの津田のラジオ「っだー!!」2021年12月22日放送分で
Zの本音がいろいろと聴けました。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 19:09:50.33 ID:RTWvrHkU.net
>>696
例えばどんな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 19:14:38.33 ID:sWk7qPGJ.net
https://www.nicovideo.jp/watch/so39787224
明日までなら非会員でも無料視聴できます。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 19:55:06.31 ID:NplsvC8U.net
池添監督
「今年のシンカリオンZは終わりました。色々あって大変な一年でした…が!少しでもお子様たちに楽しんでもらえていたら嬉しいです。
来年は14日からですね。冬休みはやらないですね…すみません
デビル化アブトは、怖カッコ良く描いて欲しい…と願って…来年もよろしくお願いします」

確かにテンション低いね
あと冬休みにZの全話無料配信はやらないんだな
やった所でもう……な感じなのか
戦犯の一人である鈴木Pのアカウントは4月から更新していないね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:17:05.06 ID:vFehxDzs.net
子ども見てるのかなあ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 21:30:12.99 ID:NplsvC8U.net
>>696
一応聴いてみたわ
無印が人気ゆえのプレッシャーや無印の偉大さ、コロナ禍での制作状況の変化により中々団結しにくかった苦悩などを語っているね
それでもZの不甲斐無さを受け止めて悟っている印象(本心はわからんが)
無印に及ばないことは肌で感じただろうし主演だから批判も一身に受けただろうしなぁ
でも少年役を演じる機会をもらったことには感謝しているみたい
津田さんの口かか終盤とか最終局面とか言っているからやっぱりZは3月で終わりなんだろうね
アフレコはまだ残っているのかな?シン役が今後津田さんの代表作になるのだろうか

準備期間があまり無かったこと、コロナ禍で色々と制約がある中での制作、TV局やスポンサーからのしがらみなど
不遇が重なった作品となってしまった感

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 22:34:00.30 ID:bu6sNTnR.net
クライマックスみたいな言い方なので年度末までかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:15:14.11 ID:nt9fJjC9.net
こりゃ劇場版も無さそうだな人気だった無印すら映画は3億ちょっとだったしな
でも無印より人気が無いZも映画になる可能性はゼロじゃない(CVシン)!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:35:29.68 ID:D842lm+u.net
映画はTVシリーズ終了から半年空いたのも痛かった
子供向けだとTVシリーズ(新シリーズも含める)と映画は同時なのが基本なのに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:36:07.44 ID:CsnDoj78.net
今映画はポケモンよりも深夜寄りのオッドタクシーや総集編ながら妖怪ウォッチやマジカパーティの映画がOLM内でも優先されてる辺り…
シンカリオン、とりわけZは…ねぇ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:41:04.77 ID:5dUz7Vgn.net
映画は時期も悪いが内容をファン向けに絞ってたまに映画館行く層を掴めなかったのも悪かったんじゃないか
アニメ未視聴だとけっこう難しい話だとと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:43:56.73 ID:D842lm+u.net
あと映画の目標は映画自体の予算や、玩具とかの数字によってハードルが変わってくると聞いた
予算がそんなにかかってないとか、他の部分で売れてたら1億とかそうじゃない限りは落胆されない感じで
逆に映画にかけてるようなやつならピンチ
シンカリオンはどうだったのかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:46:39.53 ID:D842lm+u.net
あとケロロは末期の映画や忍たまの映画やジュエルペットの映画はもっと低かったはずだけど(忍たまは震災があったが他の映画なそれ関係なしに儲かる)
ケロロは相当なダメージだったそうだ
忍たまはNHKだから関係ない
ジュエルペットが1億ちょっとくらいで監督が歓喜の発言

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:50:16.58 ID:KqnABdvY.net
今思えば映画5作とシリーズ結構続いたよなー、ケロロ軍曹
直近の妖怪ウォッチの映画が妖怪学園Yの数億興収で6作止まりって考えたら

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:50:38.17 ID:nt9fJjC9.net
>>704
そこは五輪番組を始めるからと放送を短縮させたTBSが悪いわ
短縮が無ければ9月いっぱいまでやって年末に映画へ持って行く予定だったはず
那須田Pが最後まで続けてくれていればなぁ…
津田さんは何気にZがいつ終わるのかを匂わせているね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 13:00:05.00 ID:D842lm+u.net
世界観一新して新シリーズやるのも手かと思ったけど
玩具の売り上げがアニメ関係ないなら厳しいのかな
玩具人気がアニメ前からあるやつだとアニメ効果での売り上げがどれくらいになるのかわからないのがネック

デジモンとかもペンデュラムがあったけどアニメにはペンデュラムが出なくて
販促したのはデジヴァイスとか立体玩具だったからアニメ効果かどうかわかりやすくてそれゆえにシリーズが終わるときも売り上げの問題だった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 13:21:19.12 ID:D842lm+u.net
アニメ前から玩具が人気という背景があって
無印はシンカリオンは玩具は幼児向けだけどアニメは幼児向けだけど大人だか親御さんも楽しめるようにする方向を目指してたらしいが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:52:12.07 ID:PB61rJ+P.net


714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 16:49:25.65 ID:tBG9AsiU.net
2017年、テレ東社長が台湾のコンテンツ「機甲英雄」をアニメ化し早ければ2018年冬に日本で放送予定と発表

2019年、シンカリオン2年目突入、池添監督は多忙を匂わせながら総監督のポジションへ

2019年6月、シンカリオン終了

2019年8月、頓挫したと思われていた機甲英雄、池添永作ペア制作でアニメ化発表&PV公開(台湾声優verと日本声優ver)

2020年、機甲英雄、何故かその後日本で今に至るまで音沙汰無し

2020年12月、アニメ機甲英雄の続編制作発表、スタッフ一新で池添永作の名前も当然無し

2021年2月、テレ東放送でシンカリオンZ発表

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 20:09:06.92 ID:nt9fJjC9.net
>>4月以降どうなるんだろう。続投なのかそれとも(これかマジカの)後番組でトミカのロボ3弾をやるのか。

>>今でもアプトが戻ってないし続役かと

本スレの住民さん夢見てるな〜否、夢を見るのは自由だけどさ
円盤の仕様と照らし合わせたり津田さんの言葉を聞く限り4月以降も続投の望みは薄いだろうよ
3月で終わりそうなのがわかっているから敢えての現実逃避かな
「放送延長・アニメ2年目の可能性もゼロじゃない!(CVシン)」って奴か

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 20:11:39.60 ID:D842lm+u.net
Zみたいのはアレだけどシンカリオン自体は今後も新作出したり続いて欲しい

Zをなかったことにしてハヤト達無印メンバーが再び活躍する続編をやるか(蛇足になる可能性も高そうだが)、
他のシリーズ物みたいに世界観一新して新たに面白い新シンカリオンをやって欲しい

当然、製作体制は改善してな
テレ東もガンならテレビ局も変えて欲しい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 20:40:56.59 ID:wCckg/fa.net
えーもういいよやることもないし
限界だったんだよ
ここだけは池添の言っていることが正しい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 20:50:57.26 ID:PObknqg7.net
実際テオティ関連解決したらマジでこれ以上やること無いでしょ…春で終わりでええ
あとテレ東からは他にホビアニにやる気があるキー局の選択肢が無ければ変えなくて良い派、今後もシンカリオンのテレビアニメの展開続けるんならね
ただ紅谷Pは変えて欲しい…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 20:53:52.88 ID:PObknqg7.net
あと次あるなら時間帯もね、休日の朝で頼むわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 21:04:43.72 ID:D842lm+u.net
Zを無印の続編にした理由って保険みたいな理由で
無印キャラ劣化させたり無印の要素をぶち壊ししてるんだがここもいやらしい
そんなにZを立たせるため(立ってないが)に無印を踏み台にする魂胆ならおとなしく世界観一新した新シリーズにしろよってのは何度も言われてる
まあZは単体で見てもクソだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 23:17:58.55 ID:lf6KxSK/D
アブト父ずっと大型モニタ見てるなwTVっ子かな
アストレアに何か訊かれたら葛藤もなく何でもかんでもペラペラ喋ってくれる根性無しだから大助かり
喋れない以外は野放しなのにダークに何か細工するわけでもなし
お前がそうやって我が身可愛さで息子を追い込んでんじゃねーのか。……本当に使えない男だわ

映画なんて見てねえし知らんが
えーとヴァルトム(オカマ)は何がしたいの?ブラックストーン(楔石)を壊して回るんじゃないの?
ブラックストーン(楔石)絡み以外で、テオティまだ何もしてないからね?ダークで軍拡ごっこはしてるけど

「俺は父さんと母さんを守るためなら鬼にも悪魔にでもなる」
これはダークによる偏向あってのものなのか、アブトなりに思惑があるという話にしたいのか、さてどっちだろう
アブト父の評では「私の理解を超えています」、セツラの評では「とても怖い」ではあるが、アブトが欺いている可能性もある
このアニメ、本音と建前でメリハリもないから、誰の発言をどの程度まで信頼していいかよく分からないんだよな
こっちは犯人当てクイズやってんじゃないんだよ

シンの「好き」がかなり現実の状況に浸食されてきてるなぁ
このあたりに踏み込むとは思っていなかったので逆にちょっと感心したかもしれない
でもこれはいわば知恵の実みたいなもので、踏み込んだからにはもう二度と元には戻れないけどな
じゃあ問題が解決したら、またお目めキラキラ蘊蓄ペラペラのシンカリオン流の「好き」表現をやるのか?という話で
もともとオカルトは謎(か、その探究)だからこそ魅力的なもので、現実に正体と出っくわしたフェイズで「好き」は強みにならない
やらないとは思うが「オカルトが好きだから異種族でも受け入れられるんだ!」は倫理的に話にならないのは言うまでもない
それは最初から分かっていたはずで、つまりシンのオカルト好き設定自体が失敗だったと言わざる得ない
当事者になってしまった時点で、シンはもうお目めキラキラ蘊蓄ペラペラはできなくなってしまう
さりとて能動的にオカルトスポットに出向くような話の作り方も、シンカリオンにはできない
シンのオカルト好きのバックボーンらしいお父ちゃんを出したのに、次でハヤトってどういうつもりで構成やってんの?

転送ってどうやるんすかw四国の山奥まで転送できたりしないんすかw

NG用ワード:アズサも出せ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 22:17:14.88 ID:nt9fJjC9.net
津田のラジオ「っだー!!」12/22配信回
https://www.nicovideo.jp/watch/so39787224
動画の9:40〜20:20の間にシンカリオンZの話をしている
コロナ禍でアフレコも少人数での別録りと言うシステムになったせいもあってキャスト同士の意思疎通や団結がしにくかったと言っている
無印はキャスト陣が和気藹々としている印象だったからなぁ…
匂わせ 15:05「話も終盤に差し掛かって」 15:30「まだ放送も終わってないから」 15:55「終盤になって」 16:22「最終局面を迎えつつあって」
アフレコはあと4話くらいで終わりそうな感じ

>>718
テレ東くらいしか選択肢が無いといえテレ東のままではPを変えたところで
「ホビアニはこう言うもんだ」的な固定観念が大きそうだからあまり作風は変わらないと思う
TBSのアニサタ枠でさらに那須田PだったらZの内容も少しは何とかなったのかね
でも結局の所>>720のように無印を保険にした続編だったらアニサタ・那須田Pのままでもどうにもならんかったかもね
無印はあらゆる面が上手くかち合った奇跡のマリアージュだったがZはあらゆる面で不遇・不協和音のマリアージュだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 22:22:49.54 ID:D842lm+u.net
元々玩具人気があって、それからしばらくしてアニメをやったって流れだから
今後新作アニメをやるかどうかはシンカリオン自体の玩具需要次第かね?
世界観一新するならどっちにしてもこの世界観はZで終了になるけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 22:26:07.66 ID:D842lm+u.net
>>723
テレ東のホビーアニメでもイナイレ無印やGO、アイカツ、プリパラは大人ってか大友もそれなりに食いついてたらしいね
シンカリオンはグッズ(玩具)とアニメの関係がそれらとも違うから比べていいのかはわからんけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 22:26:37.42 ID:D842lm+u.net
訂正
>>722
テレ東のホビーアニメでもイナイレ無印やGO、アイカツ、プリパラは大人ってか大友もそれなりに食いついてたらしいね
シンカリオンはグッズ(玩具)とアニメの関係がそれらとも違うから比べていいのかはわからんけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:02:10.23 ID:pjaHEEn3.net
売上スレより転載
568 21/11/10 ソレイケアン
540 21/12/24 DVDTSU
538 21/11/10 パウパト
526 20/12/2 パウパト
525 21/11/26 機動戦
523 19/3/6 ボスベイ
495 21/12/24 転生シタ
484 21/12/24 ツキウタ。
449 21/11/3 エントツ�
448 14/7/16 千ト千�
445 21/12/24 薄桜鬼
438 21/12/22 Fate/
425 21/12/24 Gノレコンキ
415 14/7/16 魔女ノ�
405 13/8/21 トムトジェ
402 21/12/15 ヴィジュ
378 21/10/27 名探�
346 21/12/1 アーヤト魔
340 21/12/22 ヴァニタス
336 21/12/22 魔法科
336 14/7/16 天空ノ�
284 20/12/16 ドラエモン
239 14/7/16 モノノケ姫
236 20/4/17 通常 ス

シンカリオンZのDVD2巻は235枚以下?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:26:10.99 ID:LhLqWNOe.net
シリーズ物で世界観一新は多いんだけど

デジモンも3作目から世界観一新したけど4作目でシリーズ中断するくらい玩具売上が悪くなり
その後も復活してもシリーズが継続しなくて、大人になった無印ファン狙いで無印キャラをメインにした高校生編をやったら久しぶりに売れたって感じだったそうだ
あの高校生編はミニシアターでの上映で1ヶ月後にDVDやBD発売だった

そこでシンカリオンはどうなるか(世界観一新して新作出すとしたら)
玩具人気があってアニメが作られたパターンだから事情違うだろうが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:28:09.56 ID:LhLqWNOe.net
ちなみにホビーアニメといってもシンカリオンはメディアミックスな感じっぽいな
先に玩具が存在したり、JRが絡んでるから

あと無印が3歳〜6歳狙いだとすると、Zは赤子〜3歳狙いってくらいの差がある
幼児の好きなお子様ランチやお菓子とかは味があって大人が食べても美味しいけど、離乳食は大人が食っても美味しくない
勿論、Zは赤子〜3歳狙いとしても出来が悪い部類だが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:55:06.34 ID:auwrgIsf.net
デジモンはtriや絆についには再テレビアニメ化という初代人気に頼りすぎてもはやファンからも呆れられてるぞ
初代は人気あったけど出涸らしのように使い回して作品の良さを損ってるわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 06:01:49.46 ID:hDv7YPqK.net
無印〜劇場版〜Zの歴史が明確に繋がってる事が確定しちゃったけど。アルファエックスの扱いってどうするつもりなんだろうな。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 06:13:53.30 ID:LhLqWNOe.net
デジモンが初代押しになったのはそれまで新シリーズを出しても売れなかったからしゃーない
玩具販促アニメだからその玩具が売れなくて…って流ればかりだった

シンカリオンはZも玩具は売れてるみたいだけど
元々玩具人気があってその後にアニメを始めたっていうメディアミックス寄りで玩具会社ではないJRも絡んでる特殊なパターン
(アニメ初の玩具もあるけどアニメ前から出てた玩具の派生ではあるわけだし)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 07:32:31.54 ID:kurdmk8T.net
>>588,594,611,720
鉄道×ロボットの鉄板展開にどうしてオカルトなんて混ぜてしまった自体が問題とは言え、
>並行世界ネタはアメコミファンなら辟易としてるぐらいありふれてるし
シンのオカルト好きを生かせば最初から異世界系の話にする事は充分に可能だが、それすら生かされていないのも問題。
>>680,691,718
無印勢の皆さんが揃った所でテオティと和解?の後に歴史改変が明かされるのかも。
>>730
ヴァルドルは本来の時間軸では消滅しており、恐らくは時空の渦に巻き込まれて別時間軸に飛ばされたのでは。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 09:27:16.63 ID:ZwULOaBJ.net
デジモン初代は高校生になったり大人になったり誰おま状態だな
パラレルのアドコロのほうがまだ別物として楽しめるレベル

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 09:44:32.86 ID:3/HtAmCC.net
ちんぽ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 09:46:22.02 ID:tQsKOves.net
デジモンゴーストゲームみたいに出来る範囲で世界観変えながら冒険すりゃ良いんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 10:48:15.30 ID:pjaHEEn3.net
玩具の売れ行きは良さげだからjekiの鈴木Pはシンカリオンのアニメを続けたいらしいが
これ以上Zの負の連鎖を引きずるのは嫌なのでアニメ3作目があるとしても世界観やキャラクターは一新してほしい
あと個人的にその際はZの声優も起用しないでくれ作品内外問わずZの要素はバッサリと切ってほしい
http://pbs.twimg.com/media/FHvTha8agAA5V-F.png
戦犯その1の鈴木Pの人相が邪悪に見えて来た

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 11:05:46.88 ID:pIhMlRML.net
>>718
テレビアニメでの展開ならテレ東でもTBSでも受け皿は要るしな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 11:15:55.02 ID:EdBEedPz.net
ウェブアニメでもいいよ
テレビ局の方針に縛られるより遥かにマシ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 11:24:25.46 ID:y1fWQQfw.net
ベイみたいにそれで長く展開してくれるんならOKだぜ。
…そういやタカトミの配信アニメといえばワイルド戦記はどうなったんだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 11:55:11.68 ID:XEOh6VLN.net
次は何のオタクかな〜
やっぱり電車オタクじゃなきゃだめだったんだ!などとほざいて、ハヤトの劣化のアブトの劣化でもやるのかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 12:21:11.51 ID:fCTjEO62.net
とりあえず新幹線及び電車に興味ある設定は入れろ😡
シンみたいにオカルトも鉄分もとっ散らかったのはダメ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 12:36:37.89 ID:XkFNOJCl.net
シンくらいの中途半端な人間でさえ動くシンカリオンw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 12:45:55.01 ID:BwcEThYz.net
>>186
テレ東以外だとコナンの前があったか、ただ2クールが基本なのがネックか…
時間と視聴率はテレ東よりも期待出来て良いんだけどなー
しんちゃん、ドラえもんと他局からのバトンタッチもいけるしで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 16:13:42.18 ID:UkG0LWOd.net
ヴァルドルのアレがキトラルザスのSOSならなんでゲンブさん出さないんだろうとふと思った…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 16:34:10.86 ID:pjaHEEn3.net
>>729
多少宣伝効果は弱くなるけどTV局の介入でボロボロのZを見るとWEBアニメの方が制作のやりたいように出来そうだよな
ちなみにベイブレートは今やっているダイナマイトバトルでアニメもホビー展開も終了の噂がある
漫画原作にあたるコロコロコミックの連載もスピンオフにあたるコロコロイチバンの連載も今月で終わった

で、Z糞アニメ化の戦犯は誰と誰だ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 16:50:39.42 ID:j9v3t8e4.net
ハヤトでトレンド入りして嬉しいんだろうか
プライドも失ったか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 17:08:22.41 ID:XkFNOJCl.net
なんでシンカリオンの続き物にしちゃったんだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 21:05:10.22 ID:LhLqWNOe.net
>>736
玩具の売れ行きとアニメがどれくらい関係あるのだろうか?
元々アニメと玩具が同時なら確かに玩具で決まるようなもんだけど
シンカリオンの場合、元々玩具人気出た後にアニメが始まったようなアニメシリーズだから(アニメ発祥の玩具はあってもそれまでの玩具と同系の種類)
純粋にアニメ自体の需要でもないとアニメを出す意味なくね?

他のシリーズものみたく世界観やキャラ一新するのも手だろうけどその新作もダメだったら結局なあ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 21:50:13.58 ID:EdBEedPz.net
遅かれ早かれ新幹線は自動運転になるんだからもう運転士を登場させなくていいんじゃない?
あるいは遠隔操作する運転士という形で出すとか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 21:52:02.54 ID:auwrgIsf.net
対象客が青年、成人でDVDやBDの売上が収入源の深夜アニメと違って子供向けの玩具販売促進としてのアニメなんだし
タカトミ的には玩具売れれば商売的な失敗ではない
JR的にはおいしかったかどうか気になる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 22:11:07.53 ID:pjaHEEn3.net
>>748
世界観やキャラ一新の新作がZ以下の出来で「あの時はクソミソ言っていたけどZは結構いい作品だったんだなぁ…」と言われる世界線が?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 22:17:37.03 ID:pjaHEEn3.net
>>750
決して褒めては無いが玩具販促アニメとしてはZの方が通常運行な内容で無印は良い意味でイレギュラーだったんだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 02:54:08.15 ID:ZtuRffke.net
無印で運転士多すぎ(大人の運転士までいた)、出番や扱いが不平等、癖が強すぎって言われたから
Zは運転士の人数絞って大人も出張らせず、キャラも薄くしたんだろうが無印の反省としてもダメダメなんだよな

あとZはキャラが薄くて想像の余地が膨らませやがるタイプの腐には無印より受けるかと思いきやそれすらもダメ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 03:20:18.60 ID:PI0gEKTd.net
オリジナルメンバーと食事が出来て良かった

監督つまりそういうことですか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 07:27:49.17 ID:7OaiC7EY.net
>>705,745
とにかく、OLMはZとダイナマイトバトルとオッドタクシーの映画のチームが春からどれに振当てられるのか。
>>716,744,747
Zはヴァルドルが存在するif物。
ハヤト達無印メンバーが再び活躍する続編をやるならヴァルドルがとっくに消滅した世界だろう。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 07:31:50.04 ID:31WPtYvX.net
なんでわざわざオリジナル(メンバー)とか付けてツイートするのかな
今までのツイートでも思ったけどZの駄作っぷりは自分のせいじゃないって思ってそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 09:44:23.78 ID:GYjPY+dX.net
IK添監督
「一旦仕事納め。オリジナルメンバーと食事が出来て良かったです**
ひとまず今年はお疲れ様でした!!来年、ビシッと締めましょう!!来年もよろしくお願い致します<(_ _)>僕は正月、頑張ります…!」

オリジナルメンバーの中にはZに参加していない下山さんもいたのだろうか
監督から監督補佐に降格された山口さんはいなさそう
酒も入っているだろうからZからの新参スタッフも一緒だと責任の押し付け会になりそうだしな
「来年、ビシッと締めましょう!!」はやっぱり3月で終わるのを暗示しているのか

>>753
アニオタからはスルーされ、キッズにはおもちゃ以外スルーされ、キャラの魅力が薄いから腐にもスルーされてしまう
Zの比較対象は無印じゃなくて去年のアースグランナーな気がする
でもアースグランナーはトミカと言えどアニメとしては新規コンテンツだったし年間51話の話数を全う出来た分
放送休止が多くて年間で40話(予定)のZより分があるかもしれない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:03:25.24 ID:QiGq2AI6.net
もう小戸川さんのタクシーと変形コラボして、終わりでいいんじゃない?(適当)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:06:04.13 ID:amwHsnrZ.net
ガチで池添さん自分は悪くないって思ってそうで引いた
テレビ局側の圧力もあるかもしれないなと同情しかけてたけど撤回する
間違いなく監督の力量不足

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:25:44.58 ID:UFh+K3Ct.net
>>714みたいなこともあったしテレ東にかなり振り回されたんじゃね
普通のアニメ監督って監督とは言っても宮崎駿や新海誠とは訳が違くて、
上からの指示を現場の各セクションに伝えて統制取る中間管理職的なポジだから、
個人的にはまだ同情はしてるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:27:00.49 ID:8GSY8A6X.net
今作ばかりは暗に色々言われてもしゃーないよ、監督
なんか疲弊してるのは同情するが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:27:01.33 ID:Zn/+JoLg.net
俺は下山脚本なんて全然評価してないけど無印がウケたのは多分に下山のおかげだわ
まあZに下山がいてもネタ切れしてダメそうな気もするがw
今池添がやるべき部分含めて脚本の段階でだいたい勝手にできてたんだろ
それでたまたまうまくいったが、自分の仕事については特に分析しなかった
だからZで同じことをやっているつもりで、これがウケない理由が分からない
あいつのせい、局のせい、オリジナルメンバーだったらうまく回ったのに、くらいが限界

邪推だけどね。そう見える

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:32:56.31 ID:BqL2RmTG.net
結局制作委員会やスポンサーやテレビ局のプロデューサーとかのお偉いさんの一声には逆らえない
前作の2年目なんてまさに大人の事情で中途半端に終わったようなもんだし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:38:00.66 ID:B/0Qhopa.net
振り回されたんだろうというのはわかるがその上でコントロールすべきところがコントロールできてない
自己分析ができていなかったという点で>>762に同意

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:47:59.09 ID:6a/rg8Gm.net
今思うとアニサタ消滅後のMBSサイドの作品の立ち回り方は上手かったんだな…
MBSは深夜帯に実質30分枠移動させて大罪とゾイドワイルドの続編は早期にテレ東夕方へ移管と

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:49:31.53 ID:ZtuRffke.net
>>757
>アニオタからはスルーされ、キッズにはおもちゃ以外スルーされ、キャラの魅力が薄いから腐にもスルーされてしまう
オタとか腐にも色々あるようで、キャラが薄っぺらい方が想像の余地があるっていう理由で二次創作とかをやるってタイプもいるよ
素材だけでペラペラなキャラカタログ系のコンテンツが一定の需要があるのも「濃いキャラより薄いキャラの方が美味しい」って考える人も確かにいるようだしな

問題はZは「そういう妄想の余地とやらを重視するタイプ」のオタや腐にすら相手にされないから素材としても失格なんだよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:51:41.45 ID:ZtuRffke.net
テレ東の子供向けでオタ需要もあったのはイナイレ無印やGO、一時期のアイカツ、プリパラ、近年のポケモン、モルカーくらいじゃね?
(モルカーは玩具販促アニメではないけど幼児向けのコーナーでやってたストップモーションアニメだから子供ではある)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:52:40.97 ID:+7Omwzbf.net
池添さんは無印で「下山さんのやりたいことをやらせてあげたい」って言ってたし実際やらせていたんだろう
そうやって放任して自己分析を怠った
今はそれが仇になってるのは間違いない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:56:54.34 ID:ABD2o6G2.net
夕方アニメで長くやってた遊戯王や銀魂は子供向けには入らんか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:57:57.83 ID:ZtuRffke.net
あと無印は人数多くてそれでいてどいつもキャラに癖があって人によっては見てて疲れるかもしれないけど
Zは薄くしたんだけど魅力もなくなった感じ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:59:36.14 ID:QEaGCvzM.net
このキャラのこういうとこが見たいってのが今作無い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 11:38:39.45 ID:Zn/+JoLg.net
>>768
なんかこれのインタビューってこういうの多くない?
やりたいというよりはやらせてあげたいみたいな
気のせい?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 12:57:16.29 ID:GYjPY+dX.net
監督は「来年ビシッと締めましょう」」津田美波は「最終局面を迎えつつある」と言っているし予定通り3月で終わるんじゃないかね
山野井Pも番組開始直後「1年間全力で走ります」と言っていたし予定通りなのでは?
ただし放送期間こそ1年間だけど尺自体は3クール分(40話前後)しか無いのも当初の予定通りだったのだろうか
2月の感謝祭も無印より出演者のテンションが低くなりそう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 13:00:16.58 ID:sTSnGWWk.net
早けりゃ1月か2月中にでもテレ東アニメの新番組情報が出てくるだろうしな
これからの処遇もそこらで分かるでしょ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 18:55:21.25 ID:WqSRwc/j.net
アマゾンプライムビデオの最新レビューが必死すぎて…
低評価のレビューの方が役に立ったと考えているようです

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 19:00:39.50 ID:GYjPY+dX.net
>>774
Zの第一報は1/19だったな
金曜夜7:30はアニメ枠廃止になりそうな気がする
そしてデカ盛りハンターのレギュラー枠が復活

Zは監督の力量不足が露呈していると思うが監督自身「未だにシンをハヤトにスマットをシャショットと言い間違えてしまう」
とTwitterで言うくらいだからZと言う作品にもそこに出て来るキャラクターにも愛着が無さそう
愚痴でもこぼさないとやっていられないんだろうけど現場の空気の悪さと作品の不出来が見事に適合率100%だね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 19:21:36.41 ID:GYjPY+dX.net
脚本家が更迭されたり、監督が補佐に降格されたり、音楽担当が前作の渡辺さんに戻されたりしたのは誰の指示なんだろう
池添監督がそれとなくPに言ってPが下したのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 19:26:38.52 ID:hzR685dv.net
そっか…もう初報から1年か
あの時点ではZに期待してて4月が待ち遠しかったなぁ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 19:33:08.83 ID:yPFvzSni.net
どうしてこうなった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 20:48:16.42 ID:GYjPY+dX.net
>>779
一番そう思っているのは監督だと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 00:33:18.60 ID:/pZ0Libu.net
Z32話ニコ生上映会アンケート結果
http://pbs.twimg.com/media/FH3EypKaMAErvt9.jpg
メーテルメインだったから良かったのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 00:45:52.69 ID:52AltTeI.net
コラボと無印キャラ頼りだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 08:51:22.88 ID:O7PK84IT.net
その無印キャラが汚されるから出してほしくないんだけどな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 10:59:43.15 ID:rwR9cd+j.net
無印運転士で出すのは研究者でアブトの先輩としてのレイとか指導長代理でみんなを引っ張っていく頼れる大人枠のリュウジくらいで良かったのでは
あとは直接登場させずみんなそれぞれ夢に向かって頑張ってますって匂わせる感じで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:05:30.83 ID:G0yzPENR.net
メーテルが出てきた時点で神作品て何やねん…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:23:08.39 ID:fMZpjHeG.net
無印キャラで一番汚してるところは
Z連中を立てるために力を失ったり、Z連中がいるから大丈夫みたいな呑気な態度を取らされたところだろ
続編で新キャラを立たせるために前作キャラが劣化改悪されたようなもん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:40:37.68 ID:od4OCv8y.net
>>763
こう言うのは酷かもしれないけど、たぶん要求と戦ってはないよねこの人
それでいて事故に備えるでもない
いっぱいいっぱいでそれどころじゃないんだろう
それでも逃げないのは最後の責任感とは言えるかもしれないね
ただ、監督業はこれきりでやめた方がいいと思う。人として向いてない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:00:11.91 ID:w2EmfcDF.net
>>787の言う通り、ここは変えてはいけないという部分で粘った形跡がないんだよな
それでいて愚痴だけ出るってのは管理職ではなく1ヒラと何ら変わらない
責任感はあってもそもそもの責任を放棄しているに等しいかな
失礼かもしれないけど池添さんは1ヒラとして現場で制作に当たっている方が向いていると思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:14:32.40 ID:/pZ0Libu.net
>>787>>788
TV局やスポンサーの圧のせいでたまたまZがしくじり作品になってしまっただけと思っているんじゃ?
次々Zの新参スタッフを更迭したのはちょっとどうなのよと思うけど
あんな風に無印キャラを劣化&客寄せパンダ化させてZキャラだけでなく無印キャラに対しての愛着もちゃんとあるのか?と言う感じ
批判を一番受けるのは監督だろうし早くZからは解放されたいだろうなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:47:42.85 ID:fMZpjHeG.net
スポンサーってタカラトミーもかなり口出すタイプなのかね?
そしてJRも参加してるようだけどZの体たらくだと寧ろロクにJR関連の仕事してなさそうに見える

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:57:03.64 ID:UishoM2h.net
業界に詳しいわけじゃないけど監督の権力や権限ってほぼなくて上と下とのパイプ係みたいに聞いたことあるけど、どうなんだろ?

最年少のレイが引退してるのは謎
Zなら小6か中1くらいなのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:07:28.60 ID:fMZpjHeG.net
Zの時系列ならまだ小6〜中1のはずのレイをハブってるのも無印を汚してる要素だな
ただ出ないだけならZ時空で改悪されないだけマシといえるけど
設定的に「年齢的にまだ有利なレイが何故ハブられてんだよ」って感じでしかない
リュウジにしてもZ時系列では高校生でもう無理だろって思われてんだろうが、無印の中年でも戦えたホクトみたいな前例だってあるんだから適合率がもうダメオチにする意味はない
ハヤトも怪物体が暴れてると知っておきながら、Zキャラがいるから大丈夫みたいな呑気さはあり得んよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:11:16.29 ID:fMZpjHeG.net
まあガンダムSEEDDESTINYみたいなことにならないようにしたんだろうが
あちらは既に前作キャラが人気あった一方でアンチも多かったのもあったから前作キャラが出張ったことに荒れたという感じだけど
シンカリオンは前作キャラのアンチが多くはない、Zキャラに愛着持てるファンはそんな多ないので事情が違ってるのよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:15:41.19 ID:V63tfxWV.net
無印の面子が割とあっちこっち移動したりしてるんで、レイもあの技術力買われて海外で活躍とか北九州やシンカリオンから離れて既にええとこの学校に通ってるみたいに出てきても驚かんわw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 19:39:34.13 ID:/pZ0Libu.net
フィギュア王最新号にもZの記事は無かった
一昨年の劇場版の時は表紙&特集記事をばっちり組んでもらったのになー

そう言えば元旦に公式Twitterが新年の挨拶で新作のヒントを隠していたけど今回は何かあるのかね?
自分はZの劇場版も放送延長もイラネだけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 02:11:59.61 ID:u6zckazP.net
年度末までの放送なので最終局面を迎えているのだろうか 
https://twitter.com/damedahazureda/status/1476803092780023808?t=ubS3j99wqmMuCt4Tyq3_KA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 02:17:43.79 ID:8eWS1i7V.net
来年度…?
いやキリよくこの春で終われってコラ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 11:18:14.46 ID:ISqetROm.net
キャラ人気といえば「女性声優が声を当てたクールキャラ」って言うと
無印のアキタは人気あったのにZのヤマカサはさっぱりだよな
オネエみたいなキャラデザも悪いと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 13:27:39.95 ID:hU1RGX9c.net
>>797 
「コラ」ってまさかの長州さんが降臨wちなみに長州さんとトリニティーの双子は同郷です
たぶん「来年度」の使い方をと間違えているだけだと思う
監督も津田美波も終わりが近いみたいなことを匂わせているし
>>798
Zのイケメンリーサルウェポン的なシマカゼがさっぱりな時点でお察しあれ
まぁZは意図的に美形キャラを外している感じがするよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 13:53:49.84 ID:ISqetROm.net
というかZは大人キャラ以外も無印と似たようなポジションor性格設定のキャラと比較して見劣りする
ハヤトの後のシン、セイリュウの後のアブト、アキタの後のハナビやヤマカサ、ツラヌキの後のダイジュ、リュウジの後のシマカゼ、レイの後のギンガ、アズサの後のアユとか芋臭い、地味、野暮ったい、ダサい
コラボキャラの女運転士もミクの後のメーテルはロートルでジジババ狙いかってくらいだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 13:56:07.88 ID:ISqetROm.net
>>799
シマカゼは何か声もリュウジより汚いというか籠った感じがする
声優自身の力量なのか、キャラデザに合わせてるからなのかは知らん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:08:43.01 ID:83gokTQQ.net
ヤマカサは出番もアキタくんみたく多いとは言えんしの
未だZ初期のおきゅうとの話のイメージが強い奴だわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:08:51.00 ID:hU1RGX9c.net
公式ツイッターの新年のご挨拶
https://twitter.com/shinkalion/status/1477051959005921281
今回は特に続編匂わせなものは無いと思う
年賀状絵の当選番号「210409」はZの放送開始年月日だし
http://pbs.twimg.com/media/FH_fLV2agAUmo3T.png
(deleted an unsolicited ad)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:10:15.37 ID:f8PM6pm8.net
Zがニューチャレンジしろ定期

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:18:01.15 ID:ISqetROm.net
数年後にでも妖怪ウォッチ♪やデジモンアドベンチャー:みたいに
時代設定を現代に合わせて(シンカリオンは新幹線の設定もその時代基準にする)
再び無印キャラを返り咲きにした新シリーズやったりするとかじゃないよな?

玩具欲しがるメインターゲットの幼児は年齢的に過去作知らなくて新鮮だとしても、
無印キャラをリストラにしたの失敗だから無印ファンを半端に釣ろう〜って形で

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:21:02.09 ID:wsms6I3T.net
>>767
モルカーってオタ需要あるの…?
けもフレ1期で騒b「でたイナゴ共bェ次の寄生先にbオてるようにしbゥ見えなかった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:21:40.21 ID:e/zEbSbP.net
妖怪ウォッチは数年おきに冒険してはケータやジバニャン主体の日常系に戻るんだな〜って感じだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:29:23.94 ID:ISqetROm.net
ただこの体たらくでまた続編るとか、一新した新シリーズでも製作方針なこのままな状態にするよりは

変な横槍や変なスタッフなしで、舞台設定をその時代に合わせて再び無印キャラを使った新作を作った方が少なくとも無印ファンには喜ばれそうではある
玩具欲しがる幼児にしても過去作は知らない、そもそも生まれてすらいないだろうから新鮮なのは確か

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:35:31.77 ID:hU1RGX9c.net
「謹賀新年 
昨年は、テレビアニメ『新幹線変形ロボシンカリオンZ』が始まった『超進化』の年でしたが、
日々あたたかいご声援をいただきありがとうございました。物語はこれから更に加速して行きます。
日本の平和と安全、そして子供たちの未来を守るため引き続き努力していく所存です。
本年もどうぞうよろしくお願い申し上げます。 
新幹線超進化研究所職員一同」

超進化?更に加速?超劣化・更に失速の間違いでは?
取り敢えずZが3月でキリよく終わって続編も劇場版も無しであることを切に願います

>>805>>808
デジモン:は見事に旧作レ〇プだったからリメイク・リブートもあまり期待出来ないんだよな〜
まぁシンカリオンのアニメは一旦休ませた方がいいと思う監督もあおのさんも(精神的にも肉体的にも)ぶっ壊れそうだし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:40:55.77 ID:mUflnOEg.net
制作会社の元請本数考えても一旦春でのTVアニメ終了は妥当だと思うよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:45:12.81 ID:ISqetROm.net
>>809
シンカリオンはZも映画から1年数か月は立ってるわけで続けてやったわけじゃなんだよな
1年以上間を空けてるのにこの疲弊っぷりで相当やばいのがわかる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:50:08.25 ID:ISqetROm.net
なんつーか他の子供向け作品だと無印の後番で続編とか、映画終わってすぐに続編とかザラなのに
シンカリオンZは無印からそれより間が開いてるくせにそれよりも突貫工事っぷりが酷い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:52:43.80 ID:BD5UPCtw.net
スタッフもスタッフで疲弊は分かるが呟きみるに子供向けのホビアニなのにイヤイヤやってた感がやっぱ拭えんのだわ、Z
そういうとこでも今作マイナス

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:53:40.06 ID:ISqetROm.net
途切れ

間が開いてたのに、その辺の間を空けずに継続してやったシリーズより
疲弊してる理由ってやっぱテレビ局変わった影響もありそうね
玩具としては既存玩具をリニューアルさせてメディアミックス出来ればOKみたいな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:04:24.15 ID:I5YA+cs9.net
Zは誰がイケメンなのかもわからないモッサリ顔が大半ってイメージ
全員悪い意味で個性的というか
超フツメン?のシンが一周回って1番整ってるように見えるくらいだし
絶世の美女みたいな扱い受けてるアケノすら超微妙顔という

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:15:02.47 ID:ISqetROm.net
ショタコン男からの食いつきもよくないからなZは

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:28:33.51 ID:h9lZ0d6u.net
>>814
Zは実制作会社も変わって制作体制が大きく変わったから、テレビ局の変更よりそっちの影響の方が大きいような気もする

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 16:18:41.77 ID:OeVDWNhd.net
すごいアイテムをお下がりでもらったのはいいが使い手がアレで使いこなせない感じか。
元の持ち主がいちいちフォローに呼び出されるという厄介ぶり。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 16:53:27.20 ID:fmi+0hQC.net
こんなグダアニメでもおもちゃ売れたら版権持ってる以上テレ東へお金行っちゃうんだよね…
クリスマス正月と玩具の売れ行きはどうなんだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 18:37:01.35 ID:hU1RGX9c.net
新しいEDテーマのMVが来てた
https://www.youtube.com/watch?v=vzBFeRwYXFQ
まぁ疾走感はあるけど3代目EDと大差が無いしKOTOKOの声はクセがあって苦手だな
STAR TRAiNは終盤に劇中で流れて感動を後押ししてくれたいい曲だった

>>815 アケノは髪型もメイクもバブル期のジュリアナで踊っていた女みたいなケバさ
>>816 ショタコンは垢抜けない感じのキャラが好きな層もいるがその辺からも総じてスルーされているのはキャラ自体に魅力が無いからだだろうな
>>817 ZはOLM本体が制作しているので本来は下請け丸投げより出来が良いはずなのにダメダメなのはOLM本体が不甲斐無いのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 18:50:41.59 ID:Ph6SuEvv.net
なんでここにきてKOTOKOなんだ…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 19:07:47.72 ID:ISqetROm.net
>>809
タカラトミーが玩具を出して数年後にまたアニメやるならエヴァみたいなリメイクはどうだろう?
旧エヴァと、新劇エヴァのような関係のやつ
最初からなので初めて見るような視聴者にも優しい仕様
ただしホビーアニメだから新劇エヴァと違ってテレビ放送じゃないとダメ

まあシリーズ発展を目指すなら他の長期シリーズものみたくキャラも世界観も一新してそれを当てることなんだけどそれが出来るかどうかだな
どっち道、また数年くらいは空けてほしいけど
数年空くけど、玩具欲しがる層にとっては年齢的にも過去作のこと知らないから置いてけぼりになる心配なし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 21:28:33.37 ID:hU1RGX9c.net
https://twitter.com/tomokin2012/status/1477086928915034116
永作さんは以前にもタカトラのふんどし絵を上げていたしタカトラびいきだよな

>>800>>815
大人キャラで言うと出水・スバル>>十河 フタバ>>吾孫子・大石 本庄>>細川 ビャッコ>>カンナギ は確実だな
見た目だけじゃなくて性格や能力も
(deleted an unsolicited ad)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 22:10:41.44 ID:iglDVBc5.net
本スレも痛々しいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 22:21:07.60 ID:7JOgUXOU.net
なんとかいいところを見つけて妄想で盛り上がろう感が…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 22:25:37.81 ID:x+9q+LEt.net
レスが気に入らなければ連投荒らしw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 23:20:13.07 ID:zMwXqaKC.net
本スレが最終放映日からあまり進んでないように見えるのは私だけでしょうか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 02:29:40.40 ID:ghOFt6F4.net
変な長文の人って普通のアンチではないよな?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 10:06:08.52 ID:XdYvIj2L.net
>>813
今作は製作委員会から色々言われて傀儡化してるんだろう
キャスティング見てもわかる
三間さんって音響監督カーストの最上位にいる人だけどキャストをガチガチの自分色にすることで有名
前作もハヤトの佐倉綾音筆頭に「三間組」が何人も起用されてた
この人が関わってるのにキャスティングがプロデューサー指名ってかなり異例

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 10:54:52.86 ID:Oj6pNriJ.net
その辺はギンガとかセツラの人は三間音響作品であんま使わんよな?くらいには思っとったわ
ハナビの人はイナイレとかポケモンやらで縁あるなとは思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 11:23:57.24 ID:A6Sby6DA.net
シンカリオンってロボットをドラえもんとかポケモン、コナンみたいなキャラに小学館はしたいんだろー…
なら肝の一つのアニメに気合入れろよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 12:10:59.74 ID:X9K5ca/z.net
朝から無印をぶっ通しで見直しているけどやっぱりセリフや演出の一つ一つに粋を感じる
Zでもたまにその片鱗を見せようとするものの結局はスベってる
>>829>>830
アブトとナガラの声優は紅谷テレ東Pがオーディションに呼んでほしいとインタビューで語っていたな
歌必須のギンガも紅谷Pの指示かあるいはギンガの声優を使いたくてギンガをアイドル設定にしたかのどちらかだと思う
アケノの声優は典型的な三間組
>>831
SSがコケたけど5で立て直してその後定番路線に乗ったプリキュアのようになれるといいな
アニメ3作目があるならじっくり練り直してほしい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 12:33:01.16 ID:SGEIjMUm.net
ぶっちゃけ第1話からコケそうな感じプンプンしてたよな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 12:35:24.13 ID:yGuOCOhQ.net
1話時点では放送局変わってシンカリオンの新しい話始まるんだなあってまだまだ期待してた
今はもう、春で終わってええよ…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 12:45:03.53 ID:7b9nOXAp.net
>>809
しかしデジモン:はあんなんでも02やtriよりはマシだという

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 13:02:49.33 ID:2qt/9m6S.net
あと本スレ、こわい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 14:01:59.01 ID:P/Cu51L0.net
1話はモブキャラがシンの夢を笑うところでこれはダメ続編だなってなった
Zはキャラの言動や行動が不快すぎる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 14:05:12.10 ID:euHpRXhb.net
ここで全レスしてる奴、会話したいだけなら消えてくんないかな 論点ずれてんだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 18:03:52.11 ID:OPTG5AwL.net
なんか会社の裏掲示板みたいだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 19:51:16.41 ID:513QyCxi.net
>>832
下山さんが登板できるか次第かな…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 19:59:22.42 ID:YpN9UBur.net
>>832
三作目なんて要らねーわ
Zの延長も劇場版も要らねー

このままシンカリオンシリーズは消えろ
消えてくれ
頼むから

永遠に旧だけを再放送しろ
公式に望むのはそれだけだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:37:25.54 ID:7b9nOXAp.net
まあこんなZでシンカリオンシリーズそのものが永遠に終わってしまうのも癪だな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:40:14.68 ID:euHpRXhb.net
とりあえずキャラデザ変えた方がいい
Zは洒落になってない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:42:14.37 ID:7b9nOXAp.net
Zで嫌な思いをしてるからこそZなんか黒歴史に出来るくらいの新シリーズをどっかで出してほしいもんだ(世界観やキャラは一新で)
こんな駄作で終焉を迎えるのは悲しすぎるというか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 23:47:26.98 ID:ik2vo3F1.net
>>822
新劇エヴァこそ主要スタッフに逃げられてグダグダで作品散った例じゃん…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 00:48:12.85 ID:FyYWEn39.net
新劇エヴァはシンエヴァでも書かなくてもいいカップリングとか決めたりしたのもあって例えに出されるのはな
(いくらシンカリオンでコラボしたからといってもねえ)
ハヤト達が誰誰とカップリングするとかそんなもん求めてないし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 01:23:20.98 ID:ZIOrna8k.net
テオティとは和解・共存してほしいけどラスボスであろうカンナギ・アストレア姉弟はひたすら胸糞悪いので破滅エンドで頼むわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 01:33:41.35 ID:4DIj4/Ji.net
カンナギはダークシンカリオンで恫喝外交がしたいのかな
ダークシンカリオンごときではちょっと無理だよね
キトラルザスも大して強くもないのにすごいイキってたけど
敵として怖いと思ったこと一度もないわ。頭も悪いし意思も薄弱だし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 01:49:47.71 ID:ZIOrna8k.net
カンナギは自分では何もせずエラそうに命令ばかりしているのが嫌
アブトもさっさと目覚ませと思うけどまだ11歳やそこらの子供だからなぁ
たぶんあと10話も無いんだよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 03:27:40.91 ID:/BcahjLb.net
>>757
アースグランナーの終盤は総集編と特訓で延々と引き伸ばしてたけどな。ゴッドにパワーアップして実際にラスボスと戦うまでに十話あったのに全く使われなかったし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 04:31:17.08 ID:4DIj4/Ji.net
ageで亀レスでスレ違いってなかなかできることじゃないな
さすがはシンカリオン

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 10:40:15.33 ID:VQRjsuYt.net
>>795
要するに、“近日公開予定”の機体は次号でなのだろう。
>>805
それだと歴史がどうとかになるが、分岐点前の設定の続きになるのは間違いない。
取り敢えずはヴァルドルの存在の有無がポイントになる。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 13:43:16.33 ID:ZIOrna8k.net
予定では2/18も放送休止なんだよね時期的に冬季オリンピック中継かな

ヴァルトムに下剋上させてヘイトを集めようとしているし真のラスボスはアラバキであって
テオティ姉弟は悪くないんです彼らも被害者の一人なんですみたいに姉弟救済展開だったら完全にZは黒歴史になるわ十分悪どいよあの姉弟
Zが富野監督だったらアラバキがイデのような存在でテオティも地球も破滅エンドにしそうだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 14:49:35.79 ID:jTlDocI2.net
>>831
講談社はガンダムの主導権をKADOKに奪われ、小学館もガンダムはサンボル以外後が続かず、特に小学館はその辺での苦労が講談社以上に窺える。
小学館はホビアニでは強みあるが、そう言ったコンテンツとなると後手に回っている感じ。
>>853
“近日公開予定”の機体は4日か11日登場かな。
最終回は再来月18日か25日と言った所では。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 16:24:51.37 ID:/Ifo4B8P.net
アケノみたいに主役サイドとわりとガッツリ絡んで好意持たれてるキャラが擁護できない悪役って凄く王道ズラシしてるなーって思う
公式が低年齢層意識してるわりには王道からズレてるというかなんというか…
ヒロインが誰か分からないのとか分かりやすいイケメンライバルがいないとか挙げれば色々あるけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 18:32:00.81 ID:ZIOrna8k.net
アケノは初期から胡散臭いと思った
瞳の描き方がテオティと同じだし、いくらジャーナリストと言う立場とはいえああも都合良く運転士達の所に居合わせるのは
アニメの世界のご都合主義(通称:井上ワープ)でもあまりにもご都合過ぎる

そんで大石さんなんだが一応吾孫子さんと共にフタバさんポジションを担っているキャラなのに
キャラデザがリュウジ母を担当していたモブナースと大差無いと言う…いや大石さんは嫌いじゃないんだけどボツ案を見ると惜しいよなって
http://kakkon.net/WP-blog/wp-content/uploads/2021/04/20210413-ooishi.png
http://pbs.twimg.com/media/FG0NgzFagAEZYYt.png
http://pbs.twimg.com/media/FIKt4HfaIAI_vFS.png

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 19:05:34.97 ID:iOguqc84.net
フタバは大人と子どもの中間というか、まだ大人になりたてのデキル未熟者だったからよかったんだな
やっくんの後ろ追いかけてはいたが恋愛脳ってわけでもなく、特撮オタではあるがやりたいことが特にないからひたすら勉強してたとか、他キャラとは差別化されたなかなかリアルな設定だし

ていうかフタバはアニメ後に指導長になっていつか司令長になっててもおかしくない働きをしてたと思うんだけどな
なぜ切り捨てたよ
地続きな世界なんだからキャリア積んだおばちゃんになっててもいいのに

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 21:09:41.07 ID:FCL01/GL.net
>>857
その納得がいく答えが次回で出るかが問題だよな
ハヤト同様無理矢理すぎてキャラが変わってしまったという評価にしかならなさそうだが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 21:15:30.09 ID:iOguqc84.net
>>858
Zで納得いく登場なんかさせてくれるわけないだろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 22:48:09.58 ID:FCL01/GL.net
>>859
だから次回で切る覚悟は決めてる

感謝祭のFC会員先行申込締め切ったみたいだけどどれくらいの人が申し込んだんだろうね?
全員当選になったりしたら冷笑ものだが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 23:53:27.10 ID:ZIOrna8k.net
>>860
東北ツアーが最低人数(25人)集まらなくて団体ツアーが個人ツアーに切り替わったくらいだからなぁ
感謝祭は声優オタが申し込みそうだけどまたコロナ感染者が増えて来てるしちゃんと開催出来るのかね
今まではアニメが放送休止の時はシンカリオン情報局とか特別編とか配信してお茶を濁していたのに今回の2週連続休止の間は何も無いの?
冬休み期間限定で一全話無料配信も無いし順当にシケていってるね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 06:54:41.80 ID:K7dhmSM8.net
放送休止を何度(8回)も挟んでいるのにスケジュールに余裕が無さそう
無印の時は全76話中で休止は2回しか無かった
津田さんの言葉からしてアフレコの方は残り少ないようだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 09:41:53.50 ID:mlzNvAj2.net
シンエヴァのアレがカップリングどうこう言ってる人は男女が会話しただけでフラグ立ったとか言ってそう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 12:57:53.57 ID:/M14UqEy.net
新劇エヴァはシンエヴァで完結したけど
描かなくてもいい恋愛相手恋補まで書いて最後の最後でファンの期待を裏切る
シンカリオンでもZ連中はどうなってもいいけど、無印キャラで描かなくてもいい恋愛を描いたりこれ以上汚されたら許さん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 17:53:15.71 ID:K7dhmSM8.net
https://twitter.com/ikekin2/status/1478096977770708993
池添監督「今年はシンカリオンZ、そして新たなオリジナル作品制作、頑張ります。」

やっぱりZは3月で終了か
(deleted an unsolicited ad)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 18:23:55.37 ID:S24zzfkM.net
自分の力を100%発揮できそうな作品のオファーが立て続けに来たので
しばらく元気に生きられそう

前にオファーのツイートしてたり、年末年始も一人で抱え込んで

良いなぁ…早く解放されたいす…(;_;) 

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 18:55:22.17 ID:IPs1yIrX.net
こっちも早く解放されたいよ
Zなんて駄作もう忘れたい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 19:30:11.43 ID:K7dhmSM8.net
3/18で終了なら全41話4/1終了なら全42話
カレンダーには3/25休止となっていたがテレ東は年度末までにきっちり終わらせる傾向だからやはり3/18で終了か
全41話ならあと9話しか無い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 19:51:46.40 ID:p5Kgf8yX.net
ラストランが4月ズレ込みのケースか
去年テレ東だとニチアサのミュークル1年目が4月に入って最終回迎えてたなー
まだ金曜オールスターズでアニメやるんならZは新番組にバトンタッチで3月内で終わりかね、しかしマジであと9話かよ…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 19:52:08.03 ID:KKiUw0NF.net
あと9話もあることが苦行
しかもそのうち1話は無印のキャラを改悪するために費やされるという地獄

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 23:09:51.15 ID:FySZRM2n.net
サントラのタイトルで残りの話がクライマックスだと想像できる。

シリーズ構成と脚本家の良し悪しで良作が一転して劣化するなんて…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 23:48:09.18 ID:K7dhmSM8.net
http://pbs.twimg.com/media/FIQ8spFakAUvRv4.png
E5とダークシンカリオンとタイマン(死闘)→アブトが正気に戻る(友情)→ラスボスのカンナギアストレア姉弟のいる宇宙へ行く(宇宙へ)→
今までの敵よりも遥かに強くて苦戦する(テオティの奮起・苦戦)→無印キャラもシンカリオンに乗って応戦する(ファイナルバトル・一致団結!)→
シンカリオンZ大勝利!!希望の未来へレディ・ゴーッ!!(取り戻した平和)

大体こんな感じか
すまん、Gガンネタをやりたかっただけw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 00:33:09.88 ID:ylm+P4/m.net
好きな人には申し訳無いけどシマカゼはなんかモッサリしていてイケメンに見えない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 00:44:18.14 ID:BKZgMhl9.net
>>872
シンカリオンなのか??

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 01:25:08.57 ID:pE0UU7Ac.net
残りのクライマックスの話は無印の遺産を食いつぶして終わるようでなんだかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 07:13:15.19 ID:xaX/uwKz.net
>>858,870,875
ここはオカルト設定が絡んでシンカリオンの歴史ガーシンカリオンの歴史ガーで。
シンがヴァルドルは別次元の世界から来た物である事に気付けばいい。
>>869
ラストランが4月ズレ込みはゴールデンだと改編期特番の関係でないだろう。
2月4日=“近日公開予定”の機体登場
3月18日=最終回で確定では。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 07:21:56.12 ID:ew0y9XAV.net
>>873
誰か覚えてないので調べてしまったわ

もっさり感わかるわ
主に眉毛と股間のせいじゃないかな

なんでこいつらを清洲兄弟の劣化版にしたかなあ
正直清洲兄弟のボツ案にしか見えん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 09:12:31.69 ID:yQcR/PYL.net
シンカリオンもポケモンも正月終わってパッと再開できんとか ダメやこの時間帯
前2つが全然休まんだけにそう思うよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 10:08:02.53 ID:ylm+P4/m.net
シマカゼは40年以上前の熱血ヒーローみたいな極太眉毛、パイスー姿のもっこり具合、
花輪くんみたいな前髪、イケボと言われる声優が担当しているのに籠り声で本当にイケメン枠なのか?と言う感じ
私服はリュウジよりまともにしてあるのに(リュウジは服装を敢えてダサくしてバランスを取っているとあおのさんが言っていた)
http://eiga.k-img.com/images/anime/news/113606/photo/86d2c83fc9bd54a9/320.jpg
http://moca-news.net/article/20210831/2021083108000a_/image/!004.jpg

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 10:37:28.59 ID:l5jxxw9j.net
弟のナガラはZメンツの中じゃ良デザインなのにな
シマカゼは眉毛細くしてデコ出しやめて髪をもう少し長めにしたら女性的なイケメンに見えると思うがな
もしくは太眉はそのままで目を細くするか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 11:13:24.36 ID:3RuFnOrk.net
シマカゼは制作側がリュウジ2号作ろうとしたけど
設定含めて描写の足りなさで全て台無しになった人

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 12:14:19.89 ID:ylm+P4/m.net
ハヤト→シン セイリュウ→アブト シャショット→スマット アキタ→ヤマカサ ツラヌキ→ハナビ・タイジュ アズサ→アユ リュウジ→シマカゼ 
ホクト→トコナミ・島 出水・東・羽島・大沼・小倉→十河 フタバ→吾孫子・大石 本庄→細川 ビャッコ→カンナギ スザク→アストレア 
レイ→ギンガ シノブ・タツミ→ナガラ サクラ→トキ・シラユキ ハルカ・カガリ・ミユ→セツラ ゲンブ→ヴァルトム・ワダツミ ドクターイザ→テオティ王

無印の劣化版キャラばかりだなZ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 14:35:33.51 ID:YrH9/oqP.net
>>878
アニメのテレ東なんだから大晦日スペシャルでもやれば良いのにねw
鬼滅なんか2日でも放送したのにw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 15:08:20.35 ID:HtAVH2kh.net
>>880
女性的なイケメン枠はヤマカサがいるからなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 21:54:42.14 ID:ylm+P4/m.net
アニメディアとニュータイプ2月号でZのタイトル確認
http://pbs.twimg.com/media/FIVtXLRakAcW67J.png
http://pbs.twimg.com/media/FIVtwpAaIAA3BtI.png
ニュータイプが取り上げるのは珍しいけどアニメディアが取り上げるのも何か月ぶり?
やっぱり「ハヤトくんお帰りなさい!」的な記事かニュータイプだからまたエヴァが出るのか
>>883
テレ東がアニメ最強TV局だったのはもう20年くらい前で今は圧倒的にMXじゃないの?東京ローカルだけど
テレ東系列局が無い地方者の自分にとってはテレ東もローカル局みたいなものだけどね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:04:56.55 ID:ogwZRmdM.net
シンだけ一人不憫すぎる

実際にこんな扱い受けたら病むぞ 冷遇すごすぎる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:16:21.01 ID:+o+DboTP.net
ニュータイプの表紙これまたテレ東深夜にやったtaktかよw
シンカリオン…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:21:49.37 ID:OAeOPAlx.net
まあ減りはしたがあんだけ民放でアニメの枠取ってんのはやっぱテレビ東京とだけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:31:26.40 ID:ylm+P4/m.net
>>886
シン・ア〇カさん「同じ名前で続編ものの主人公(笑)キャラ同士仲良くしないか?」

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:45:05.39 ID:xprTVLy0.net
アマゾンのブルーレイBOX2の在庫がなかなか減らない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 00:10:59.51 ID:9n6fOSx1.net
あれの在庫が減ろうがまた入荷するだけなんだし注目するほどのものではないと思うが
めんどい奴

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 00:49:25.84 ID:oz5I2xLN.net
コラボばかりであのストーリーでは仕方ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 01:04:06.15 ID:joaJrSJT.net
2週連続で休みなのに穴埋めの情報局や特別編の配信も無い冬休み期間中の全話無料配信も無いなんとも寂しい年末年始である
もう今更足掻いてもしょうがないと言うことか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 01:17:03.20 ID:7fmrG392.net
12月の頭くらいまではファンクラブ会員限定コンテンツにカレンダーの記載があったけど消されたままに

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 01:42:16.70 ID:wEe+Olp5.net
来年のカレンダーの市販無いキッズアニメってのも妙やな、ホント

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 02:10:12.09 ID:7fmrG392.net
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/11/12(金) 16:06:07.14ID:fPxd97ql
FCサイトによるとカレンダーはFC限定かもしれない

×12月の頭
○11月中旬の時点でFC加入者の伸び悩みで採算が合わないと判断されて消されたか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 04:20:46.60 ID:Uc+cws9r.net
FC限定シンカリオン&ザイライナー販売ってなれば加入者は増える。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 09:08:27.33 ID:joaJrSJT.net
ま…まだスクールカレンダーが出る可能性はゼロじゃない(CVシン@震え声)!

無印の時はエヴァのオリジナル音源が聴けるのはBlu-rayだけ!を売り文句に出来たがZは配信で普通に聴けるからなぁ
それもご要望にお応えして&少しでもZの人気が上向くようにと言う意図なんだろうけど
アニメ誌は明日フラゲ出来るかな?どんな記事か気になるわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 10:01:59.84 ID:9n6fOSx1.net
FCは会員が何人いるのか開示してほしいな
怖いもの見たさ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 10:24:57.16 ID:MpboFTmX.net
あえて…と狙ったことがすべて裏目に出た作品になってしまった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 12:08:15.33 ID:PH/FhJIL.net
配信はオンエア版とは違う音源のまんまにしとけば少しは2巻の円盤にBGM関連で価値が出たかもしれんのにな
特にエヴァ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 12:21:10.18 ID:9n6fOSx1.net
>>901
その場合卑怯って叩かれただろうね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 14:29:52.08 ID:joaJrSJT.net
Zが無印みたいに人気が出れば配信版の音源は差し替えにしてオリジナル音源はBlu-rayのみ!をやったと思う
津軽海峡は確か初めは配信版だと差し替えだったけど後でオリジナル音源に切り替えたよね
その後手がすごくテコ入れに感じたわ
本スレは語ることが無いからなのかおもちゃスレみたいな内容になってる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 14:43:14.34 ID:9n6fOSx1.net
こっちも語ることなくて毎日せっせと同じ事を長文で書く人がレス数伸ばしてるがな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 15:01:34.78 ID:7IoJsmd0.net
今日が放送されて4年になるそうです。
そしてランキングで頂点に立っていた頃もありました。
https://twitter.com/tomokin2012/status/1216048067079630848?t=keKNzKs-t2_4A3znklrMqA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 18:38:44.96 ID:joaJrSJT.net
>>904
自分のことだな、すまぬ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 22:21:21.38 ID:dA1SHHCz.net
本スレよりまし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 23:07:15.89 ID:0dgnvFCN.net
Z公式のツイッターの人は番組に詳しくなさそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 01:31:22.58 ID:w/VSIkUW.net
無印はアバンで新年のご挨拶をやっていたけどZは新年1発目が1/14だからそう言うの無さそう
http://pbs.twimg.com/media/FH8fm97UUAIJPn1.png

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 07:59:54.55 ID:NSBl4p3l.net
>>909
MXではクーラー効かせる頃に放送してたようなw
でも地方局なのにタカラトミーもスポンサーに入ってかなり優遇されてたな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 18:29:23.18 ID:BXDfQtnz.net
感謝祭の先行予約落ちを結構見るけどマジで?
そんなに人気あるとは思ってもみなかった
いやアブトの中の人狙いなのか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 19:20:44.42 ID:w/VSIkUW.net
FC会員のみの先行だからどれくらいの席を用意したのか知らんがアブトとギンガあたりの声優目当ての声ヲタが申し込んだかね
会場はキャパ850席だけどコロナで間引きしているだろうからそんなに用意していないと思う
https://www.shinkalion.com/news/4961/
DVD3巻は21〜30話収録 やっぱり全41話か

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 20:58:56.23 ID:lIiU9bQw.net
なんかFC会員になる意義が本当に0だな
ろくに特典がないくせに先行申込ですら弾かれるとか何のために会費払ったのかわかんないんじゃね?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 22:04:55.54 ID:ZgTqlOci.net
フォロワーの当選率アンケートによると
関東民が約26%で地方民は約6%で苦戦してるようです

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 22:08:28.44 ID:w/VSIkUW.net
またコロナ感染者が急増しているしちゃんとイベント開催出来るのかね
中止は無くてもオンラインに振替になる可能性も

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 00:51:56.04 ID:Vnevu7vG.net
令和と平成のシンカリオンDVD3巻 やっぱり平成が強いな
http://pbs.twimg.com/media/FIgRLMxakAEglUN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FIgRLMwagAAVpwG.jpg

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 02:02:36.06 ID:4pwp85Oq.net
ツイッターから画像引っ張って来てる人って毎回同じ人?どこのアカウントから持って来てるの?
普通にアップローダー使えばいいのでは…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 10:11:00.59 ID:r+3AVxvJ.net
ここに来てハヤトを押しまくるとか正気の沙汰とは思えない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 10:27:35.25 ID:L925z93z.net
これホント今のテレビ局もおもちゃやグッズの金欲しさに1年取bチたろw
いやキャラ売る商売と言えばそれまでなんだけどさ…なら肝心の本編もちゃんと面白く作れって話

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 12:11:40.19 ID:Vnevu7vG.net
https://twitter.com/shinkalion/status/1479619109289660419
https://twitter.com/shinkalion/status/1479618860177235970
もしかしてハヤトに乗っ取られたのはシンではなくアブト?もう「W主人公」は形骸化してるな
アニメージュがスルーしているのにエヴァ絡み以外でニュータイプが記事を取り扱うのも意外な感じ
(deleted an unsolicited ad)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 12:31:05.44 ID:nJ48zz+n.net
アブトなんだったんだろう
ずっと敵側にいたからエヴァコラボでハブ
ついに肩書きだけのW主人公の座すら奪われるのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 12:39:23.96 ID:BncvDwn7.net
えっ今から2ヶ月ハヤトの威光使うの…

最低だなこのスタッフ…マジで幻滅したわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 12:59:51.31 ID:xsjeVn1e.net
前作主人公達にこんだけ縋るとかアホやろww
Zの仲間内で色々打破しろよ、ホラ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 13:03:02.86 ID:bBW+fQi8.net
佐倉綾音も可哀想だな
シンカリオンに対して滅茶苦茶思い強くて嬉し泣きまでしてたのに
ハヤトは出しません!wからの最終的に敗戦処理みたいなことやらされるっていう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 14:35:40.37 ID:1btptaDB.net
鳴り物入りのW主人公のアブトはどうなるのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 15:34:40.10 ID:6+CxlP7n.net
少なくともこの展開ならダブル主人公でもなんでもない…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 15:34:53.52 ID:W4IZ54Ex.net
アブトが気の毒になってきたわ
正直、謎鬼ごっことヒステリーと裏切り者の以外の存在価値を与えられてないだろ
旧作スタッフに嫌われ新作加入スタッフには心を持たないオモチャにされるZキャラ達よ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 15:42:44.67 ID:zQN910in.net
ハヤトとアブトが好きなだけにWショックだわ…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 15:47:23.22 ID:IEZ2BnaE.net
アブトについては俺も
あくまでZでだけど鉄分多めなキャラで最初はシンとセットでどう活かすか期待してただけに尚

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 15:53:29.93 ID:BncvDwn7.net
Zコード周りも電波全開だけの変なキャラにしか見えてないんだけど
本当に当初のアブトはどんなプロットだったんだろう

このままなら倫理観イカれてるよスタッフ全員

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 15:56:00.63 ID:zQN910in.net
結局鉄道ネタそんなに出てこなかったしな
アブトがあまりにも不遇すぎてかわいそう

ここまでハヤトがプッシュされると感謝祭にあやねるがサプライズ出演するところまでありそう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 15:59:02.06 ID:XVoavcFG.net
確かハヤトはシンくんたちなら大丈夫だと言ってたような

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 18:01:45.00 ID:ENvnSnRg.net
アブトのキャラにどんな勝算があったのかはマジで疑問だな
あんな視聴者がアブトについて大して知らない内から闇堕ちさせたって衝撃も何も無いし
心情的に理解できる部分が皆無なのが何よりキツい
悪い意味でキャラの魅力の大切さを実感させられる
そういう意味でもキャラの魅力が作品の魅力になってた前作とは対極の作品だと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 18:35:35.27 ID:0eNZG/wX.net
>>750
年末年始の新幹線と特急2.5倍 20年度比の利用客
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b116b4ecea1d4e5ce41cce3725e0b264b1249fbe
JR的にはある程度は貢献してくれた感じ。
>>918,922
ハヤトは別次元の同一人物と割り切ればいい。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 18:45:20.77 ID:qoH4N22I.net
タグ付きでアニメ雑誌のZのピンナップをツイッターにあげてる必死すぎるファンが…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 19:21:46.29 ID:zQN910in.net
>>934
そもそも同じ世界だろうが別次元だろうが同姓同名の別人と認識してるので

東京駅のプラレールショップのハンドジェルまだ捌けてないの?
本当におもちゃの売れ行き順調なのか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 19:48:35.43 ID:Vnevu7vG.net
アニメ誌の佐倉&津田のインタビューは佐倉がZとシンと津田に気を遣っているな〜と感じた
佐倉「シンを見た時に最初に思ったのは普通だと言うことでした。そして視聴者の方が一緒に歩いて行ける主人公だと感じました。
ハヤトという特殊な主人公が守った世界を引き継ぐ重圧があるのではないかと思って心配になりましたが、
実際にアフレコに参加してるとシンはすごく可愛いし愛される主人公なんだなと実感できました。」お、おう……

ちなみに別作品の収録でZのスタッフ(三間音響監督?)から「是非ハヤトの力も借りたい」と言われたそうな
尻ぬぐい?敗戦処理?残務整理?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 20:33:59.87 ID:3my9I/j+.net
当初はハヤト出すつもりなかったのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 20:42:06.32 ID:zQN910in.net
>>938
なかったからこそ鈴木Pだってインタビューで出せないって答えてたんだろうよ
出させるよう仕向けた奴が誰かが問題だ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 20:53:53.59 ID:0/uRswlI.net
>>935
痛々しいアカウントw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 21:34:46.04 ID:Vnevu7vG.net
>>939
その「出せない」と言った鈴木Pなんじゃないの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 21:35:17.28 ID:K/gQsnv4.net
>>939
誰なんだろね
自分もそこが気になる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 22:02:46.62 ID:te7UBkVD.net
>>937
これを読んだらなおさらZを応援する気が失せるな
ハヤトの中の人も被害者だろこれ

ハヤトをまた出すって決めた奴が一番「シンカリオンらしさ」をわかってないと思う
むしろあえて作られた「らしさ」を壊すために決めたんじゃないかと邪推すらしてしまう
出来上がってしまったシンカリオンらしさが嫌ならもうシリーズにしなくていいしそうやって壊すために今作で頑張ってしまった人にはもう携わらないでほしい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 22:10:50.08 ID:BncvDwn7.net
コレで一般のシンカリオンまだ見てる層は
アブトシンとかどうでも良くなって
目線が全部ハヤトに行くんだけどな…

何でこんなこともわからないんだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 22:18:41.89 ID:1cPb7yBx.net
Zのてこ入れのためにハヤトを出すことでZがZですらなくなってしまうという皮肉
笑い話にも悲劇にもならないつまんない話だな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 22:55:46.41 ID:XNsKbcEv.net
最初のアンチスレでグレートメカニックでタカラトミーのスタッフがこんな事を言っていたなぁ。「前作ファンが喜ぶようなサプライズを用意している」もしかしてハヤトを出させたのは、コレかなぁ?これじゃ喜ぶようなサプライズじゃないよ!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 00:39:51.79 ID:DNAfjIDT.net
シンって普通か?
あやねるはなんか浮世離れしてるから言ってることがあんまり参考にならないな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 06:21:11.32 ID:x+ZgEc5b.net
佐倉さん他のインタビューでZみてないって言ってたから収録範囲ではシンは普通の子にみえたのでは

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 06:44:28.38 ID:9ommDDzF.net
>>937
無印の続きの世界ではあるが、Zに花を持たせるため無印組織はバカみたいに衰退させて、無印キャラのやったことは歴史上なかったことにしてZに登場する無印キャラは人間的に劣化させて排除したので歪な世界になった

Zが思うように人気が出なくて無印ファンも離れたため、序盤のポリシーを捨てて無印ファンに戻ってきてもらおうと
ハヤトを登場させた
しかしZageさせるために無印をsageながら出すことになっているのは変わらず
ハヤトや他の無印キャラを序盤で無理矢理排除していたために更におかしなことになっている

こんな泥だけ投げ付けられるような仕打ちされ続けたら、たくさんいた無印ファンなんて余計釣れないわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 08:48:11.95 ID:6u0yvZLO.net
あやねるが「ハヤトは特殊な主人公」と言っているけどシンカリオンと言う作品世界にはこれ以上無いベストマッチな主人公だと思うよ
シンが普通の子で愛される主人公と言うのはあやねるなりの精一杯のZヨイショなんだろうなぁ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 09:44:18.52 ID:LWwYW7LT.net
前作キャラ一同「いい加減自分たちでやれ!」

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 12:54:52.05 ID:3yfUJ30R.net
>>950
俺も同意
あやねる言葉を選ぶのが大変だったと思う
アフレコ時にはシンのオカルト好きな部分が既におとなしくなった後だろうし他の運転士たちと仲良くなった後の部分しか見えないし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 13:06:33.21 ID:8sZEoqE5.net
やっぱ主人公は特殊なくらいが丁度いいのよね
無味無臭で常識人な主人公とか見てて面白くないし
一応シンはオカルト好きではあるけど鉄道アニメである以上それを前面には押し出せないし
結果としてインパクトのない主人公になってる
「シンってどんなキャラ?」って訊かれてもあんま説明できる自信ない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 13:12:21.64 ID:vH0cDgub.net
むかーしタカラトミーのプリリズで共演してたなあ…あの2人
なんでハヤトを出す方針に切り替えたのやらね、Zいらんことしいするわ
エヴァ回の時のインタビューと食い違った方向に行きよるやん、そこ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 13:31:01.45 ID:fMpnmXGH.net
>>949
>無印の続きの世界ではあるが、Zに花を持たせるため無印組織はバカみたいに衰退させて、無印キャラのやったことは歴史上なかったことにしてZに登場する無印キャラは人間的に劣化させて排除したので歪な世界になった
それは今回のスパイダーマンのようなマルチバースだろう。
ノーウェイホームやあな番の映画が参考になる。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 19:32:08.36 ID:6u0yvZLO.net
辛うじて主人公の体を保っているシンよりもアブトの方が悲惨だな
W主人公が売り文句だったのに面子は丸潰れで13話以降敵側に行ってしまったから最大の見せ場回であろうエヴァ回でもハブられた
アブトの声優が初期のコメントで「私もシンカリオンに乗れると思っていたのに〜(泣)」と冗談めかしに腐していたが
念願のシンカリオンには乗れたものの回を追うごとにキャラも立場もアレな感じになってる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 19:41:05.51 ID:uhSuyqan.net
(闇堕ちして)乗る
う、うん…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:16:31.69 ID:J2YU2Qhh.net
ブッ飛んでるけど地に足ついてるのがハヤト
常識ぶってるけど現実離れしてるのがシン

ハヤトの鉄道好きは実在する物への情熱で共感を呼ぶ
シンのオカルト好きは本来実在しない物に対するから共感出来ない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:20:13.01 ID:J2YU2Qhh.net
シンカリオンはどちらかというと
「既に玩具が人気あってアニメで後押しするような作品」のタイプだろう
まあ、だからこそZもこんな内容なのに玩具だけはそれなりに売れてしまうんだろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:22:37.40 ID:J2YU2Qhh.net
>>881
シマカゼはあのキャラデザと設定でリュウジ2号は無理がある
もはや描写以前の問題

リュウジ→凛々しい眉毛、凛々しいツリ目、澄んでる&迫力のある声
シマカゼ→マジックで落書きしたかのような眉毛、半端に丸っこい目、籠った声

真逆でイケメンに見えないし背景設定もリュウジよりシリアスじゃない
シマカゼがリュウジに勝ってるのは私服のセンスくらいなのでは
パイスー姿もリュウジのはフェチい、エロかっこいいと思えたけどけどシマカゼのは下品に見えるのは
衣装が悪いのか、本人のキャラデザの問題なのか、両方か

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:27:40.27 ID:o1B5ZCNG.net
シンのオカルト好き設定もなんか中途半端でオカルト好きが共感出来るもんじゃないからな
鉄分が足りない主人公でもやりようによっては十分面白く出来ただろうに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:29:52.67 ID:9ommDDzF.net
>>958
オカルト好きにする必要は全くなかった
ハヤトみたいのが嫌ならシンカリオンに乗る素質はあってもなんか無気力な冷めてる現代っ子で、でもアブトと友達になってシンカリオンや仲間を好きだから大切だから守りたい!に今からなる普通の子でもよかったわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:40:54.72 ID:0Y4/gwTx.net
ムー編集部がスルーしたんだよな…あのアニメネタ好きな編集部が。
スタートゥインクルなんて本誌の記事になってツィートまで「よし!プリキュア毎週見よう!」なんて盛り上がりようだったのに。
ひかる>>>>>壁>>>>>シン くらいの扱いだw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:45:28.26 ID:QT4vbhLy.net
仕方ないじゃん
全国を回らせる理由をひねり出した結果が妖怪だったんだから
先に結果ありきで作られたシンの肉付けもご覧の有り様で7話の時点で違和感満載だったもんな
ガチで詳しい人が制作サイドにいたら違ったのかもしれないけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:51:49.44 ID:9ommDDzF.net
>>964
無理矢理ならやるなって話よな
別にシンは完全に受け身でも良いよ

っつか全国津々浦々よくわからんコード探しってのがあるんだから、
わざわざ取ってつけたようなオカルトネタ絡めなくてもアブト(組織)が動くならってことで多少強引でもシン連れ回せるだろうに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:00:01.24 ID:DNAfjIDT.net
別にいいだろ実在しないものが好きなくらいwムチャクチャ言うなあ
確かにオカルト好きキャラの運用には特有の難しさがあってシンカリオンでは完全に失敗したけど
鉄道とオカルトからめて何とかできるアイデアなんて素人でも思いつくけどなぁ。もったいな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:04:26.82 ID:DNAfjIDT.net
おお?次スレは970か
次スレまで行けるとは思ってなかった
大賑わいだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:11:50.69 ID:LmBt7Rd/.net
このペースだと普通に本スレにスレ数が並びそう
さすがに追い抜きはしないだろうけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:13:58.20 ID:x+ZgEc5b.net
オカルト絡めたいならアブト以外のテオティにもっと興味持たせないとダメだろあんなに宇宙人宇宙人って騒いでたのに
キトラルザスにでさえオカルト的に無反応なの本当にがっかり

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:16:50.43 ID:AqQxqF6n.net
上手く料理できるスタッフならオカルトと鉄道の融合もできたんだろうが
シンが鉄道に無知だからアブトには最初期待してんだがな
すっかり悪役だし存在意義もわからないし…こんなことになるとは

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:23:25.00 ID:o1B5ZCNG.net
ゲンブ見たシンの反応でこれ駄目なんじゃないかと思い始めたわ
ハヤトが目の前の特急スルーするようなもんだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:27:15.24 ID:LmBt7Rd/.net
俺はそもそも7話でワダツミをスルーした時点で嫌な予感しかなかった
実際に不思議な力を体感していたというのに全く反応ないんだもんな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:53:45.74 ID:x+ZgEc5b.net
ハヤトが愛された主人公だったのは視聴者が期待した行動をとってくれていたことが多かったからだと思う
鉄道ネタ→これハヤトが好きそうな話題だな→予想通りハヤトは視聴者が思った通りに鉄道ネタに食い付くし時々過剰に反応したりして驚かせたりする

シンはどこでオカルトネタが炸裂するか全く予想できないことが多いまさかすき焼きでオカルトネタ出てくるとは思わんだろこれじゃ視聴者は置いてきぼりになる
視聴者がある程度シンがオカルトネタで反応することが予想できるテオティへの興味やキトラルザスへの反応がほぼない=視聴者が予想した行動をとってくれないことに繋がるためシンへの主人公としての共感が少なくなっているのかなと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 22:03:25.85 ID:moUhk+tI.net
まぁシンの都市伝説もカンセンダー(シンカリオン)を追わせるだけのネタ扱いでこじ付けした様な感じしかしないわ。
地底人のゲンブさんとの対面があっさりし過ぎでこっちが突っ込むレベル…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 22:57:21.15 ID:yunkW6mi.net
>>973
あなた、とても粘着質なアンチで引く
同じようなことばかり書いてつまらない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:03:31.99 ID:gTVrNU8G.net
発達障害みたいに毎日同じこと書いてる人いるからワッチョイアリでもいいね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:47:10.97 ID:OKohn/XX.net
アンチスレで粘着質とか批判が入るのは火消しかな?
こんなところまでご苦労様ですw
ワッチョイはこちらもNGが捗るのであっても構わないけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:52:05.93 ID:3foi/ZES.net
>>955の訂正
それは→そこは
>>974
>・アズサのYouTubeによって世界にもシンカリオンの存在が認知されたのか?
そもそもカンセンダーという都市伝説にはヴァルドル自体存在していなかった。
イメージ操作でヴァルドルはシンカリオンが公的に認知された世界から飛ばされた物である事を隠蔽しているに過ぎない。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:10:00.06 ID:sRYz0wc8.net
まあ次スレ立てようとしない辺りからして露骨だな

新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641744511/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:14:23.57 ID:GQCJ40NB.net
シンのオカルト好きキャラがすごく中途半端だと思うのは同意
ゲンブさんやワダツミと対しての反応が薄くて「アルエ-?」と思った
鉄オタはアブト担当のはずなのにそのアブトもハヤトのようなオープンさが無くてイマイチ
ハヤトは徹頭徹尾鉄オタで小気味よかったな(遠い目)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:17:40.71 ID:qdVZIMtt.net
>>979
スレたておつ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:18:46.75 ID:WR305FY9.net
この板って即死判定ある?
何レスまで必要?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:26:52.91 ID:qdVZIMtt.net
保守にいこうかと思ったがいらなかったw

まあ書き込み内容に関してはスレの趣旨さえ理解してりゃどうでもいいよ
このスレでこれを言うのは雑談・脱線としてもちょっとどうか・・・
くらいのこと自分で書き込む前に感覚で分かるだろ。分からないなら半年ROMれってことで

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:36:00.77 ID:qdVZIMtt.net
>>982
生き残っているスレをみるに今はあまり厳しくないっぽい?
あんなもんでいいと思うよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:44:00.29 ID:gM4GroF2.net
>>983,984
わかった
こっちは8レスのままなんだっけ?
もし落ちたらまた立てる

アンチとタイトルに入ったこのスレで特に逸脱した趣旨のレスはないというのが俺の感覚
そんなにこのスレが嫌なら見に来なければいいのに

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:47:40.46 ID:qdVZIMtt.net


987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 02:00:14.00 ID:F2DRwKug.net
>>986
>>975,976への皮肉ってことさ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 02:05:38.64 ID:qdVZIMtt.net
そうか
いや俺は>>973はアンチスレにふさわしいまっとうな意見だと思うよ
いつもこんな状態なら理想的だw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 02:13:00.06 ID:AyPsUKgV.net
>>988
ID変わってしまってるが>>987
俺もこのスレに則った健全ななレスであって、突然沸いた流れに逆行する単発の方がおかしいとしか思えない
このスレでは>>973みたいなものをどんどんレスしてほしい

あの単発、実は公式の手の者だったりしてw
Zと同じで慣れないことはやるもんじゃないぞw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 02:39:53.02 ID:F5yGylaT.net
>>973に同意
シリーズ構成と取り繕った脚本が残念…新幹線のアニメなのに宇宙人やら
クライマックスの舞台が宇宙って?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 07:57:04.99 ID:GQCJ40NB.net
>>新幹線のアニメなのに宇宙人やらクライマックスの舞台が宇宙って?
キャラをお借りしたメーテルの銀河鉄道999をリスペクトか(苦しい言い訳)?
ラスボス予定のテオティー姉弟が嫌いだ特に弟はエラそうに命令するだけで自分では何もしないし姉共々パワハラ上司のようだ
テオティーの民とは和解でいいけど此奴らは破滅してくれ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 08:29:59.95 ID:yrH3+fm2.net
シンカリオンって「日本」の鉄道っていいよね!ってコンセプトだったと勝手に思ってた
世界の鉄道巡って放浪やら海外移住とか最終的に宇宙にまでスケール広げ過ぎてシンカリオンってなんだっけ?となってしまう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 08:52:55.03 ID:jXwo2HXY.net
大宮の土地から新幹線眺めてるハヤトが好きだったから海外移住は引退以上に悲しかった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 09:18:19.21 ID:83yrBkf/.net
メディアミックスみたいなホビーアニメは他にもあるけど(例:デジモン)
それ等の場合は携帯機とかの玩具かカードの世界観やキャラをアニメ側でアレンジして作って
アニメで販促狙うのはアニメ前から出てた商品と無関係の玩具
だから漫画原作のアニメ化の販促番組や、アニメ発のプリキュアシリーズとかとあまり変わらない状態なんだよね

それに対してシンカリオンはアニメやる前からすでに玩具は一定の人気はありアニメではそれをリニューアルしたり発展させたような玩具を販売ってケースだから他のホビーアニメより有利さがあったんだよ
だからかZみたいな体たらくでも玩具だけはそれなりに売れるって状況になってるんだと思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 09:40:09.66 ID:Od+83yRq.net
E5の最強合体に使うのがボディだけと言う開発も疲れてんのか?って思う仕様
https://i.imgur.com/MGvdAUi.jpg
https://i.imgur.com/qOBe3AQ.jpg

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 12:28:34.77 ID:5lc+ju0F.net
>>995
E5×500より使う体積減ってるよなぁ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 13:20:23.71 ID:GQCJ40NB.net
>>995
DYの比率が大き過ぎて合体と言うより呑み込まれて吸収されてる
コロナ感染者がまた急増しているし来月の感謝祭開催にも危険信号だな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 15:15:23.57 ID:Od+83yRq.net
>>996
アレは上半身だったからね。
今回は腕も無いw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 15:22:03.52 ID:Ij+SxCsx.net
>>997
知らない人から見てもそうなると思う。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 15:37:48.52 ID:yJQVPxDk.net
感謝祭までそうなったらもうZの展開具合ズタズタだと思う…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 15:40:57.16 ID:DkB9faDc.net
むしろそうなれと願ってる
無印をここまでコケにしてくれた作品なんてなかったことになれ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:27:39.95 ID:Od+83yRq.net
2作目はコケる、評判悪いって言うのは1作目が良かったからだよな…
ドクターイエローがE5丸々、イエローも5両キッチリ使う合体だったら文句も無いんだけどね。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 19:09:04.56 ID:GQCJ40NB.net
埋めて行くか
感謝祭はコロナの勢いがこのまま拡大し続けると延期か無観客でオンライン開催になりそう
却ってオンライン開催の方がチケットが捌ける気がする

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 19:11:27.94 ID:GQCJ40NB.net
放送終了は3/18か4/1のどちらだろう 
もうZがアニメ雑誌で取り上げられることは無いような気がする

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 19:12:42.90 ID:GQCJ40NB.net
最終回のタイトル予想
「シンカリオンZ大勝利!!希望の未来へレディ・ゴー!!」

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 19:14:15.18 ID:GQCJ40NB.net
感謝祭で登壇予定の無い鈴木Pが戦犯としてサプライズ土下座

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200