2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 161

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 00:42:44.34 ID:CGTS1rcR0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637367627/150
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:21:58.90 ID:dGNriVlia.net
光魔の杖は強力だが持久戦に弱いという弱点が露呈したからな
時間稼ぎすれば勝手にバーンのMPが尽きる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:24:16.40 ID:evWhh1JD0.net
ロンベルク「な?あんな欠陥品を最高傑作とかクソだろ?」

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:24:54.52 ID:LqZfDGjl0.net
>>480
原作厨が過ぎてキモい 
デパートの回は完全なるお遊びでむしろ膨らましてナンボでしょう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:27:04.06 ID:iqvwsNkm0.net
余とここまで長い時間戦えた者はいない
という強さが裏目に出たな、だからこそ光魔の杖の弱点に気付けなかったわけで

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:30:46.40 ID:gAIRrmYC0.net
いないとは言ってなかったような
ほとんどいないだっけ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:31:19.67 ID:RBRHKkPnd.net
>>487
俺は黄金に輝くうまのふんよりもクロコダインの武人としてアバンに会いたかったという台詞の方が見たかったよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:31:27.81 ID:iqvwsNkm0.net
ほとんどだったか、スマンな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:31:28.56 ID:RO2gYvx1M.net
個人的にカットされて残念なセリフは
「一瞬マジで焦っちゃいましたよ」
「覚えておくのだな」

かな。もちろん完成度には満足の前提で強いて言えばの話。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:31:36.90 ID:03UO8N0+d.net
理力の杖のリミッターを外しただけの武器だからな
ロン・ベルクからしたらそれを最高傑作と言われると噴飯ものだろう

実際、そのリミッター無しの仕様が仇になった
ポップに作ってやったロッドは消費魔力の調整が利く改良型だったっけ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:32:24.85 ID:kBNvhduRd.net
いろいろとセリフはカットされてるけど
まあ控えめに言って神回だよな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:34:07.42 ID:dGNriVlia.net
>>493
ブラックロッドは理力の杖の完全上位互換だな
しかも伸縮自在で変形もする

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:36:20.31 ID:9InWC77La.net
最終回のマァムは僧侶武闘家でモンクかパラディンなんだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:37:14.68 ID:p5hihOj2d.net
バーン様はエルフの飲み薬とかを用意しとくべきだった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:40:25.48 ID:2RG1vNJUr.net
光魔の杖はロンにとっては試作品レベルの武器だったんだろうな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:43:18.63 ID:uY2UXBFK0.net
>>488
天地魔闘の構えもそうだね
3発全て耐えて反撃されたことなんてなかっただろうから技後に体が硬直して隙ができるなんて気付かなかった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:45:53.31 ID:G0srJl5md.net
対多人数戦の経験もないんだろうな
ポップの天地魔闘破りとか、4人いたら普通に成立するし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:46:54.80 ID:4J9TUZw+d.net
そのポップ曰く10人いても天地魔闘の構えは破れないとは何だったのか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:55:30.27 ID:dGNriVlia.net
最後のカイザーでまとめてふっとばされるからじゃないの
現にアバンとラーハルトヒムでもダメだったし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 13:05:32.50 ID:2RG1vNJUr.net
カラミティウォールも天地魔闘の技に入れられるぽいしな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 13:09:48.77 ID:GP5YykT5d.net
デスタムーアは第2形態で巨大化。
バーンは第3形態が巨大化か。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 13:12:49.31 ID:Xoz5bBCud.net
>>502
4人目がいなかったからな
その時もカイザーの後に硬直は発生してたはずだから
後ろで見てたポップが時間差でメドローア撃ち込めば仕留められた

まあその時点ではまだ天地魔闘の弱点に気づけてなかったから仕方ないが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 13:25:24.37 ID:1vqaiVskd.net
鬼眼モードのバーンってメドローア効くんかな
図体デカいから当たりやすそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 13:27:01.22 ID:HDMSBRy5r.net
>>500
それは違うな
人数の問題じゃない
隙といっても一瞬だけ
まず雑魚は瞳かされるし、バーンの超必殺の一撃を耐えないといけないからこの時点で詰み
さらにバーンに通用する超必殺技を刹那のタイミングで放たないといけない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 13:46:38.18 ID:9InWC77La.net
ヒムの得意呪文がメラ系(ヒートナックル)ってのは後に炎の魔王ハドラーの魂を受け継ぐ者としての数奇な運命を感じる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 14:24:15.43 ID:UlfSe/p00.net
原作が完成しているからこそ、どこを削って大丈夫かがわかっている
それと忖度なく評価するのはいいと思うけど、アニメ創作しているスタッフの遊び心や裁量を少しは理解してやれよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 15:06:48.24 ID:RFnpNxq9a.net
アバン先生が極大トラマナぶっ放して
颯爽と現れるシーンが年末にこなさそうで良かったわ
輝聖石って本当にチート級の発明だな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 15:07:56.50 ID:gAIRrmYC0.net
ミストに限ってはカットされてる描写多くてだいぶ原作と印象変わるなって思う
あとロンとジャンクの過去話カットはやっぱり残念だった
他はそう不満もないが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 15:37:58.79 ID:Xoz5bBCud.net
シルバーフェザーというチートアイテムが凄いよな

ポップが1日2回の制限を越えて
その気になればメドローア撃ち放題祭りだし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 15:39:17.36 ID:Qjma/LDiM.net
>>499
いやすぐに倒しても体のわずかな硬直は気付くだろ
慢心や驕りで気付かなかっただけ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 15:39:45.08 ID:bodFtiGed.net
新装版見返したら再突入まで丸まる2巻分もあるのか
今年はパレス再突入でハドラーと対峙して終わりかと思ってたけどまだ結構先なんだな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 15:52:18.56 ID:TRyTLTIv0.net
シルバーフェザーも無限じゃないんだぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:35:35.38 ID:+90JgJbMC.net
もうここ数回の不満って、
「贅沢を言えばきりがない」レベルの文句でしかないよな
まさか今になってここまでのクオリティの
ダイ大アニメを見られるとは思わなかった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:42:25.33 ID:bodFtiGed.net
本当に「今」ってかなりいいタイミングだよね
当時読んでた小中学生達が大人になって当時の自分達ぐらいの子供と一緒に見れるってすごく大きなプレゼントだと思うよ
制作の中心になる人達が同じ年代だからそうなったっていうのもあるし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:44:01.61 ID:TRyTLTIv0.net
お前ら子供いるのか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:55:27.35 ID:j9RAlrf7d.net
人はこう呼ぶ!カイザーフェニックス!
と言いつつ自分もカイザーフェニックス!って呼んでる大魔王w
気に入ってんのかいw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:58:03.31 ID:j9RAlrf7d.net
真魔剛竜剣の1/1の玩具欲しい。
ギガブレイクごっこやりたいw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 17:00:09.73 ID:TRyTLTIv0.net
「余とこれほど戦えたものはそうおらん」
ダイクラスの敵が何人かいたことを思うと
魔界って本当強い奴がめっちゃいるんだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 17:25:45.39 ID:fS7M9FU50.net
本編より5年後の魔界では竜騎将ダイに戦々恐々してそう。

バーンを倒したと噂のビックネームよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 17:31:53.43 ID:FVyeaFRhd.net
>>516
手抜きしてもいいよって回でもそこそこの作画だしな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 18:18:30.87 ID:3vXtaKP20.net
何でオリハルコンすぐ折れるのん?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 18:20:51.09 ID:9InWC77La.net
ロンがバーン様に杖献上したのってたった90年前か
それなら杖の扱いに慣れてなくて即ガス欠するのも仕方ないな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 18:24:06.74 ID:n2RiJAeAM.net
>>521
バーンみたいな特殊な方法使って1万年かそこら生きててそれだから。数千年に一人現れるかの逸材だろう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 18:32:19.67 ID:avnF03b90.net
ハドラーvsマトリフは手抜き作画だろうと勝手に思ってたら高クオリティだったわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 18:37:39.62 ID:AV3GCns/0.net
バラン戦の超クオリティの後だから、クオリティ落ちるんだろなーって思ったら

原作再現度を含めて完璧な仕上がりだったなぁベギラゴンの打ち合い。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 19:04:27.02 ID:Q4v6pyaZ0.net
キャラデザをプリキュアチームから、バトルをドラゴンボールチームから引き抜きまくってるよね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 19:08:21.38 ID:p82ilPPd0.net
他のIPと比べて売り上げがある訳でもないのにそんな無茶して怒られないのかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 19:09:31.33 ID:WBgiHNiT0.net
レオナってダイが戻って来るまで待っていなくてパプニカ再興の為にアポロと結婚するみたいなドライなところがありそう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 19:20:06.48 ID:AV3GCns/0.net
結婚はしないけど、操を護り続けるタイプじゃないと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 19:41:00.37 ID:rX15PCm40.net
>>528
バラン戦の最後よりベギラゴンの打ち合い
フェンブレンの水中戦闘よりチウめった斬りにするところの方が
原作再現度が高いというのがなんとも

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 19:49:22.91 ID:Q4v6pyaZ0.net
>>532
男性経験すでにありそう
城を抜け出して外で遊んでたっぽい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 19:57:51.09 ID:kwnm+iMD0.net
14の王女でそれはないだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:00:16.85 ID:03VeMUw7F.net
ときどき原作通りにやっちゃって間延びすることもあるがな
例えば超魔爆炎覇の初披露では技を仕掛けた後にキルバーンの解説が入りポップがかわせと2回言ってダイが今からじゃかわせないと言うが
あれはさすがに炸裂までに時間がかかりすぎてる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:00:33.56 ID:b61g3CGj0.net
アポロとマリンって出来てるんちゃうの?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:01:15.61 ID:cgFCRWg00.net
>>525
試しに使ってみたくらいはあるにしても実戦で使ったことは殆ど無かったのではないかと思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:02:58.20 ID:p82ilPPd0.net
>>536
それ系だとアバンストラッシュXをハドラーに放つシーンがどうなるのか気になるわ
原作通りやるとツッコミどころ満載になる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:33:28.85 ID:+6slO2WOd.net
一番、アニメで修正が気になるのはこれじゃね?

https://livedoor.blogimg.jp/yuki5598/imgs/3/1/3115f9db.jpg

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:37:44.95 ID:KZtZ0ZqDr.net
>>540
ロモス北西を北東にすると形としては無理がなくなるな
地球儀とメルカトル図法の違い的な突っ込みはあえてしないでおくw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:38:05.80 ID:LqZfDGjl0.net
>>540
ダビデの星の件なら、もう原作の新装版で改訂済みだよ
『六芒星の魔法陣』→『六星の魔法陣』

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:41:18.36 ID:cgFCRWg00.net
六星の魔法陣はいいとしてもバーンがその形を堂々とそう言い切るかポップがあっさり悟るかは少し気になる気もするw
場面的にはポップが悟る描写無しにバーンに説明させても通るし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:43:50.82 ID:BhulMqbl0.net
>>541
オーザムも北部に修正した方がいいと思う
次回にレオナがピラァの投下地点に言及するシーンがあるから
その時に修正されるかもな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:44:23.41 ID:gIEZdZFFd.net
ロモスの柱がどうみても落下地点ズレすぎてるんだよな
これで分かるポップは察しがよすぎるだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:47:01.57 ID:cgFCRWg00.net
落とした柱の位置を調整して形を整えて「六星の魔法陣」と言わせて他は原作通りくらいかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:47:32.81 ID:AV3GCns/0.net
>>540
学者アバン「この星は球体ですから特に意味の無い配置に感じますが、何かあるんですか?」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:50:16.31 ID:Vme5RXTod.net
ポップの台詞だけ
「ろ……六角形だ…!」
にすれば修正最小限で済みそう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:53:14.94 ID:LqZfDGjl0.net
六星の場所の件なら、別に改変もいらないだろうこんくらい
位置が多少苦しいなあw
で、苦笑すればいいだけの話だし

地図の上に強引に極太のラインで六星が引かれる演出すればOK

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:00:00.33 ID:Vme5RXTod.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tako931/20201022/20201022202233.jpg

マホカトールの方は、点さえ等間隔なら
結ふ線自体は高低差で歪んでても関係なく発動できるみたいだしな

しかしアバン先生はよく目測だけで走りながら島にこんな正確な五芒星描けたなw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:02:03.33 ID:+cGcZM5C0.net
なにより今の私には新たな騎士を生む力が無い
ある邪悪な力によって私の生命は尽きようとしています

のセリフはちゃんとあるかな・・・?
回収されないし、なくてもいい気がするが・・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:04:58.78 ID:qrPRkWaJ0.net
>>539
剣を振り下ろそうとするハドラーが、突っ込んできたダイに驚いて棒立ち
そのままどてっ腹にストラッシュXが直撃するも、腹は無傷
そして何故かダイの剣に触れていないハドラーの覇者の剣は砕け散る

まあ、動画にすると突っ込みどころ満載になるわな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:16:01.92 ID:YKoW3dw70.net
地図の件は現実の世界地図みたく平面で描くと多少ズレがあるのと同じなんじゃないのか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:18:43.96 ID:p82ilPPd0.net
>>552
それもあるけどアロー撃ったあとハドラーがベラベラ喋るからアローの速度が物凄く遅いか距離が異常に離れてるみたいな感じになる
昔でもキャプテン翼のピッチが大きすぎるとか解説の喋ってる速度が早すぎるみたいなツッコミあったけどあんな感じやね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:35:30.94 ID:AV3GCns/0.net
ヒュンケルのアバンストラッシュAとBを掛けたら5倍だぞ!5倍!

の理論もよく分からんかったな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:37:56.35 ID:p82ilPPd0.net
というかセリフとして言わせるんじゃなくて場面をスローにして心の声として表現すればいいんだけどね
このアニメあんまりそういう演出しないよね確か

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:44:28.70 ID:9NWSLp+c0.net
>>555
ゆで「」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:46:49.02 ID:TSaR+vF00.net
昔変幻退魔夜行カルラ舞うという漫画があってそこで御岳の苦しい五芒星がだな…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:48:34.06 ID:evWhh1JD0.net
>>555
旨味成分のイノシン酸グルタミン酸グアニル酸をうまく組み合わせると何倍もの旨さになるようなもんや

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:50:36.54 ID:pcTC9Z1s0.net
アロー1×ブレイク5=5倍

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:58:28.34 ID:MJOIT5640.net
>>560
アローいらなくて草

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:00:08.79 ID:avnF03b90.net
「クロコダインは忠誠心を見込まれた」のセリフも修正したらどうだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:02:52.21 ID:cgFCRWg00.net
>>555
まあマッスルドッキングみたいなもんだ

あれ?何の説明にもなってない?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:40:57.04 ID:v2VBRShB0.net
>>555
いうて閃華烈光拳も似たような理論じゃね
ホイミをインパクトの瞬間に何倍にも増幅するんだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 23:13:25.31 ID:FtRFJVVp0.net
>>555
アバン先生は算数は教えてくれなかったんだな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 23:35:38.22 ID:qrPRkWaJ0.net
>>555
何か当時、鋏は普通に刃物で斬るのより5倍の切断力が
的な謎の謳い文句をダイ大とは違う何かで見かけた記憶があるから、多分ネタ元はそういう感じ
アバンストラッシュの鋏やぞ!という

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 00:02:51.84 ID:KFiGXqm70.net
>>563
あれは友情の為せる業だろ
友情パワーがあれば大抵の事は可能になるもんだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 00:20:53.72 ID:vYaOr1/c0.net
ハドラー「右のヘルズクローで攻撃力+40、左のヘルズクローで攻撃力+40、さらに! 俺の全魔力と回転を加える事で合計攻撃力2ギガだ!」

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 00:22:40.37 ID:NiQNKnqP0.net
>>555
昔はうおおSUGEEE!!って思ったけど
最近読み返して急な数値で笑った

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 00:23:02.59 ID:ui/S7eb80.net
ダイコレのガチャってどこに置いてるんだ?見つからない
ダイの剣が出るまでやろうと思ってるのに

これの第2弾も決まって光魔の杖が出るようだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 01:06:38.25 ID:r85ezk0c0.net
>>531
マリンねえさんとアポロってカップルじゃないの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 02:07:24.67 ID:yjQ7kDkXM.net
>>555
あまり気にした事なかったけど、ウォーズマン理論に近いものがあるなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 02:09:18.72 ID:o8UBUJ9f0.net
ダイって識字率が低いだけで現実の12歳相当の知識は持ってるよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 04:07:46.28 ID:OBaoKq5ud.net
>>550
アバン流レーザー測量

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 05:25:34.84 ID:b6dgszvl0.net
アバンストラッシュXは数あるマンガの必殺技の中でもトップクラスに好きだわ。
数年前に出たジャンプフォースってゲームでダイが参戦してるから即買いして、まあゲーム自体はちょい微妙だったんだけどアバンストラッシュはちゃんとABXと3種類用意されてて感動したんだわ。

つーわけでインフィニットストラッシュも早よ出てくれ・・・ワンチャン、原作最終話まで再現されてるからアニメが最終版になるまでネタバレ防止で発売を控えてるって可能性ないかな?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 05:35:26.25 ID:xYDLYvhm0.net
>>575
ジャンプフォースって旧ダイ役の藤田淑子さんの遺作だっけ
YouTubeで出演シーン見たけどなんとも言えない気持ちになった

インフィニティストラッシュの発売延期は確実だとしていつ発表するんだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 05:52:54.16 ID:b6dgszvl0.net
>>576
そうそう、藤田さんの遺作という意味でも貴重なんだけど、明らかに無理して少年ボイスを搾り出してる感じが切なくてね・・・バトルだから激しい声ばっかだしね。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 06:29:00.05 ID:JLbE6RBOd.net
ヒュンケルはバーンパレス内限定の再起不能で
リハビリしたら復活した

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 06:29:07.27 ID:cTWxVatw0.net
>>575
発表時はアニメが2年目行けるか分からなかったからとりあえず2021年発売にしたのかなと思ってるけど
それにしたって動き無さすぎて不安にもなるよな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 06:32:39.47 ID:KfLf0n9V0.net
>>575
自分もクロスブレイドや魂の絆よかインフィニティストラッシュの方が気になるんだけど
続報が全然出てこないのは困るな
獄炎目当てでVジャンプ毎月買ってるけどクロスブレイドの記事ばっかりだし

アムロの親父じゃないけどアーケードやスマホゲーじゃなくて据え置きゲーの方の続報くれw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 06:37:52.60 ID:g8HVerGPd.net
ピラァの配置がおかしい点については、地球は球型だから、って擁護があるけど
それを考慮してもどのみち六芒星にはならないんだよな

「六星の魔方陣」に修正したときに
ついでに地図も修正しとけばよかったのにな

https://img.animanch.com/2020/11/1606541393586.jpg

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 07:04:03.10 ID:2/Zkzeud0.net
昔のRPGの世界地図を惑星にするとドーナツ型惑星になっちまうしな
いっそドーナツ型設定にしてしまってもよかった気する

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 07:12:58.89 ID:LPdIkZR+0.net
>>581
これもこれでおかしいんだよな

バーンは「これらの点を線で結ぶとどうなる?」って聞いてるのに
ポップが思い浮かべてるのは点同士を線で結んでない図形だし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 07:15:59.70 ID:LuEZH83fr.net
アニメは三角形を2個組み合わせた図形にでも修正するんかね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 07:16:44.73 ID:g8HVerGPd.net
https://img.animanch.com/2020/10/1601688703618.jpg

魔王軍の六芒星はアニメではこんなアレンジだったよな

かなりファンシーでプリキュアみたいなイメージだったけど

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200