2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 161

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 00:42:44.34 ID:CGTS1rcR0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637367627/150
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 23:25:37.73 ID:MSLtMr1X0.net
>>247
それはクロコダインのおっさんに過剰に感情移入しすぎててキモい
5chが特にそういう傾向だけど

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 23:26:56.08 ID:kqcnrn1dd.net
ヒュンケルに対する過失致死の疑いを持ったまま続けてたんだよなぁ
少なくとも生きてるって確証くらいはあったんだろうか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 23:29:38.18 ID:hntdD/bq0.net
>>248
ヒュンケルは親のコネというより正確には遺言尊重だろう
自分が直接手にかけてないとはいえバルトスの間接的な死因は自分だと当時はアバン本人ですら疑ってなかっただろうし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 23:30:14.04 ID:Vp1KKDCk0.net
>>249
普通に子供のときだよ
普通に読んでてずっと一緒に戦ってきたくろこだいじゃなくて急にレオナってどう考えてもおかしいだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 23:31:10.79 ID:GSCmmR1R0.net
>>248
アニメでは改変されたけどスペシャルハードコースをやり遂げられた人がいないというセリフから他にも弟子がいたらしいとは言われてる
それでも本当にいたかどうか疑わしいという意見もあるけど少なくとも作中未登場の弟子がいなかったとは言い切れない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 23:41:51.59 ID:olVX4o6P0.net
>>236
別に来年でもよくないかね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 23:54:02.63 ID:hOr5RJ+O0.net
>>253
ポップに吹かしただけだと思ってるわ
誰もやり通した事がない特訓をやれば、ポップも自信がつくだろう、みたいな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:06:58.23 ID:fe/KQW6K0.net
普通に弟子がいっぱいいたんでしょ
でなきゃあの4人だけとか
アバン先生ただのたまーに働くだけのニートだぞ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:08:52.73 ID:phU0Kd3Q0.net
>>252
ちょっと気持ちはわかる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:11:40.15 ID:+gB+RQbh0.net
アバンの書はいつごろ書き終わったんだろうか?
あれだけでも相当時間かかりそうな大作

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:12:44.39 ID:nrUoxe/nM.net
弟子は作中のアバンの使徒だけだった感じがするなあ
沢山居たならアバンのしるしを渡した弟子が他にも居ただろうし、同志が魔王軍と激戦繰り広げてる中で知らん振りするとは思えない
それにアバンは道半ばで辞めさせるような性格に見えないし、見込みが無ければ最初から弟子に取らない気がするんだよね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:13:13.24 ID:BIW846wzd.net
アバンは卒業の証を貰ったのがあの4人てだけで脱落した奴が他にいっぱいいたんだろう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:13:49.24 ID:fe/KQW6K0.net
俺もそう思う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:15:34.21 ID:+gB+RQbh0.net
たしかに第2回人気投票でもダイヒュンケルポップマァムクロコダインで
トップ5を占めたようにもうこの5人パーティーだなという印象は
初回のバーン戦終了時まではあった
大魔王と戦うのにベホマ使える奴がいないのもどうかということで
レオナのねじ込みはわからんでもなかったけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:17:32.85 ID:fe/KQW6K0.net
ベホマというよりヒロインにしたかったから無理やりにレオナを押し込んだだけでしょ
人気にしたかったけど人気にならなくて困ってたみたいだし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:18:56.86 ID:BIW846wzd.net
ワニキみたいなパワー系のやつは大体途中でついていけなくなるよな
スピードがないとやっぱきつい

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:20:20.18 ID:phU0Kd3Q0.net
人気にならなくて困ってたってのは本当なんか?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:21:06.67 ID:gMZw4k2la.net
>>73
ヒムがハドラーの生まれ変わりって事に対して激昂したりな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:26:36.08 ID:+gB+RQbh0.net
最終的にレオナも参戦するのは作者は考えていたと思うけどね
ドラクエは身分ある奴が戦うのは珍しくないというかむしろ多いぐらいだしな
作中きってのムリゲーバトルの1つだったバラン編でも参戦してたぐらいだし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:30:13.92 ID:+gB+RQbh0.net
戦いを重ねるとパーティーも変遷すると考えると
最終メンバーがダイ・ポップ・ラーハルト・ヒム・アバンの5人というのは
ドラクエらしく感じる
終盤の即戦力に押される者が居れば最後まで頼れる相棒も居る感じが

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:32:07.88 ID:RS9XgUfm0.net
旧アニメが打ち切りならなかったら映画のネタでありそうだな、幻のアバンの使徒とか言って

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:37:28.18 ID:fPkY15Ld0.net
>>264
本家ドラクエではむしろ物理系優遇じゃないか?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:44:39.39 ID:2XCEwanL0.net
>>268
とりあえず賢者がいる時点でパーティとしてはバランス良くなったな
バーン戦第1戦のメンバーが、回復役がベホイミまでしか唱えられない
という時点で致命的にバランス悪いw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:45:16.42 ID:E976c0z30.net
レオナは王としての経験値は積んでるけど戦闘経験はバラン戦以降ほぼないし
その時使った最高位呪文がザオラルだったしで最終決戦だとあまりにもレベルが低すぎる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 00:52:50.31 ID:3jCf4jYT0.net
フローラ様はリレミト使えるんやな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:16:49.81 ID:slHEd+pVd.net
レオナはナイフで真バーンに血を流させたツワモノやで

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:23:20.43 ID:Gt9YK18r0.net
姫様は他に仕事あるからしゃーない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:27:25.40 ID:OUIFDFvU0.net
>>271
ポップを賢者カウントするなら第二次バーンパレス戦は確かにベホマ使える賢者二人いるからバランスよく見えなくもないが……

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:33:07.05 ID:ED+rmk9A0.net
レオナのベホマが使えるという最大の利点が暗黒闘気、竜闘気のせいで死にスキル同然なのは痛い

レオナ最大の功績は魔力炉に捕まってダイの双竜紋の覚醒を促した事とバーンに胸を捕まれ胸チラさせるお色気要因
フレイザードに捕まって氷漬けにされた時もエロかったし真バーン戦でのレオナの胸チラはないとゴメちゃんを引っ張り出せないしソニーレイで隠すのかな?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:35:44.07 ID:6tT1iEKW0.net
>>277
あと一度負けてるから怖気付いてるダイにぶん殴っちゃえと後押ししたことによって互角以上に戦えることを気づかせたのもでかい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:40:59.22 ID:tlFuGIjS0.net
優秀な回復役の場合デンデのように真っ先に殺されるかもしれないからね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:45:01.06 ID:ndFjaldh0.net
誰かバイキルト使える奴はおらんのか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:48:25.92 ID:fPkY15Ld0.net
>>279
バランもやろうとしてたな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:48:49.02 ID:E976c0z30.net
バイキルトどころか補助呪文使ってるのって4賢者の1人がフバーハ使ったぐらいじゃね?
スクルトとか使った記憶がない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:51:06.99 ID:Gt9YK18r0.net
ドラゴニックオーラと脱いだヒュンケルがそんな感じだしバイキルト使う場面なくて結局出番無かったんじゃね
最終戦辺りだと仮にポップがバイキルト使ったとしてもバーンが凍てつく波動とか使う設定にしたろうしバイキルトスクルトピオリムとかたぶん意味なくなるから排除したのかもな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:53:01.29 ID:fPkY15Ld0.net
バラン「竜闘気を全開にすればいかなる生物も太刀打ちできん!」
レオナ「バイキルト!」
バラン「ぐわああああああ!」


こんなの見たい?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 01:56:27.23 ID:QMibGrpir.net
♢9にハメられた時にブロック居たら
キャスリングで入れ代わり出来たんか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 02:41:39.42 ID:2XCEwanL0.net
だから、バフ系呪文をバトル漫画で採用しちまうと
かえって戦闘の緊張感を損ねるから採用しないのが無難だというのに…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 02:44:04.14 ID:7bDQTfN/0.net
>>267
バラン戦は買い物にでかけただけなのに向こうから来たから成り行き上だしな
でも賢者設定が初期からあるのはどのみちどこかでパーティー参加する布石だったんだろうよ
引き伸ばしで遅くなっただけで

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 03:14:17.99 ID:NpxHtgAP0.net
>>77
このクオリティ維持するのはキツい
作画さんを休ませてくれ、特に年末年始は

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 03:26:17.19 ID:NpxHtgAP0.net
>>131
司令「俺はヘタれただけで奇行はしてないぞ!」

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 04:22:55.64 ID:TN9SBR7Wd.net
1時間特番とかやらんかな
名バトルはゆっくりみたいんだ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 04:55:37.70 ID:0Ga5lfHRa.net
>>264
ハッサンとか最後まで主戦力だろ
ドラクエ4だって脳筋アリーナが最強だし2はローレ主体だし
むしろゲームだったらにおうだちとヒートブレスあるオッサンは普通に有能だわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 04:57:25.76 ID:pgyQDy+R0.net
25日と元旦で2週間空くんだろうけどその間に何かやって欲しいな総集編2回目とかでもいいから
18日はジャンフェスもあるからそこで新情報あるかなってくらいかな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 05:00:50.42 ID:NpxHtgAP0.net
声優さんが集まってやるの、
メチャクチャ楽しかったので再度希望、
だが、スケジュール抑えるの難しいか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 05:17:06.84 ID:AhesTog20.net
>>293
最終回の翌日辺りにまた感謝祭みたいなのやって欲しいよな
当日でも悪くないけどこのスレとかのネットの反応見るのに忙しいし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 05:43:08.03 ID:XDmzHRYAd.net
>>286
ダイ大はバイキルトやスカラを竜闘気で代用してるからね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 06:27:18.73 ID:A6FYRJ250.net
コロナ渦じゃなかった場合アニメJAPANや他のアニメ作品みたいなSPイベントとかもやってたのかな?
声優さんたちのトークショーや収録時の裏話とか当時本誌で観た人(年上の方のみだろうけど)の思い出話とかも見聞きしてみたかったな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 06:34:30.06 ID:iJUQTlg50.net
魔力かくせいとバイギルトの同時発動でドラゴンボールの界王拳をやれそう

ば、ばかな攻撃魔力18000だと

メラゾーマをとなえた、5970のダメージを与えた。(DQなら耐性があろうと一撃に死ねる)

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 06:52:29.21 ID:lzK7zZ2t0.net
ドラクエという強さを数値で表現する作品の漫画であるにも関わらず
強さの表現を安易に数値化しなかったのも評価できる点だな

当時の少年ジャンプ作品で強さを数値化しなかったというのもプラスポイント

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 07:15:08.41 ID:pgyQDy+R0.net
>>294
感謝祭は日曜日だったしサブスク配信もあるからもし次やるなら日曜日にやってくれそうだけどね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 07:18:58.34 ID:AhesTog20.net
>>299
原作未読の配信勢は土曜だとリアタイで見れない人多いだろうし日曜だろうな
感謝祭の企画は殆ど良かったけどクロブレの宣伝コーナーだけは要らんかった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 07:37:48.71 ID:HOD4UxvK0.net
このオークションを機にいろんな漫画の高額グッズ出て欲しい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 07:53:22.28 ID:G9F907b00.net
>>285
キャスリングで脱出可能かどうかは、
ぶっちゃけ理由付け次第でどっちにもなるだろうけど、
メドローアでトラップに穴を開けないとルーラでも脱出できなかったから、
ダメだとしたらそれとの類推で不可能って感じかな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 08:04:04.44 ID:WxcmFi2w0.net
>>20
バーン自身、開幕フルブーストの全力で今まで決着ついてたから、
持続しない継戦能力ないことを自覚してなかったんだろうけど

ダイはそのフルバフ盛り盛りの状態だけを見たからしゃーない

イオラ連発後の硬直のスキをつけば
HP自体はドラゴニックオーラで一撃レベルだったのにね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 08:13:43.49 ID:LrhA/UZL0.net
>>270
ドラクエ5のゴーレムポジなら最後まで戦力になるしな
ただおっさんはイエティみたいに中盤までは頼りになるポジだと思う

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 08:37:07.21 ID:90aBN55W0.net
>>246
正義、勇気、正義、正義、勇気なんて使徒が揃ったら
魔王よりもドクロ仮面がやってきそう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:23:57.42 ID:3Tt5tpua0.net
被っててもミナカトールを使えれば、発動は出来たと思う、
威力もバーンの魔力を抑え付けるまでとは行かないけど、
パレス停止までは持ってけたかも。分からんけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:24:04.58 ID:eb0lz0iu0.net
バーンが短期決戦型なのはこの頃から一致して描かれてるからなー
魔力が有限で尽きたときの保険がない
天地魔闘繰り出したあとは考えてない

あとバーンパレスもバーンの魔力が動力源だからね…ハドラー戦でパレスが傾くとかやって欲しかったはある

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:31:01.80 ID:fe/KQW6K0.net
5色がちょうどそろうことなんて大して珍しくないだろ
最後の足りない5色目はフローラがちゃんと見繕ってくれて揃えてくれたもんだから
そんな低い確率じゃない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:36:59.22 ID:3Tt5tpua0.net
皆、勇気持ってるし正義も闘志も持っている
より強い魂が色として現れるだけ
そういう意味じゃ被らないかもな
ヒュンケル以上に闘志持ってる奴は居ない
自分より強い奴に立ち向かってった
勇気の持ち主も1人しかいない(次点でチウ)
ダイは最初から強かった、勝てない相手は二人のみ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:39:40.62 ID:OI2lF1xH0.net
>>271

ほ、ほかにも回復役いたから!

ダイ  じょじょにHP回復
ワニ  くじけるこころ
ヒュン ときどきリザオラル

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:42:55.07 ID:3Tt5tpua0.net
自動ザオラルってヴェルザーみたいで素敵やん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:43:44.56 ID:ZRypUFG10.net
>>242
余の上司にならぬか?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:46:30.12 ID:JxW+nFcJ0.net
ドラクエ5で言ったらクロコダインがイエッタとかコドランとかみたいなもんで、
ヒムとかラーハルトはロビンとかシーザーとかみたいなもん

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:47:35.93 ID:ZRypUFG10.net
ヴェルザー=考えるのを止めないカーズ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:49:35.72 ID:SzM3iy4r0.net
ドラクエ5最強はグレイトドラゴンだと思う
吹雪炎無効は完全にラスボス裏ボスキラー

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:54:20.18 ID:Wp/3dOPs0.net
アバン外伝やってて、バラン外伝も望まれているけど、バーン様が若い頃からのしあがる外伝も見てみたい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:56:51.85 ID:3jCf4jYT0.net
ロンベルクとノヴァが魔界を冒険する物語が見たい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 09:58:03.79 ID:fe/KQW6K0.net
ロンベルク、バーン、バラン
この3人は魔界を行き来してるんだよな
よっぽど行き来が大変なのか?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:00:45.94 ID:tlFuGIjS0.net
ロンベルクはバーン様から毎日来る勧誘の連絡が嫌になって地上に逃げてきたのかも

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:04:39.96 ID:3jCf4jYT0.net
ヒュンケルとラーハルト、+エイミが魔界を旅する物語も見たい。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:06:30.01 ID:fe/KQW6K0.net
魔族だけど、地上で生まれてずっと魔界を知らない魔族も多いよね?
ハドラー、ザボエラ、ザムザとかがそうだと思うんだけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:08:51.10 ID:L1/xbYQAd.net
魔界編のパーティがなぜラーハルトとクロコダインでポップやマァムがいないのかって
人間に有毒な気体でも流れてるからだと考えてた

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:16:43.68 ID:wTId3y3f0.net
地上で暮らしてる魔族ってどんな雑魚に見えても勝ち組達なんだな
バーンとかハドラーに支える事が条件なのだろうけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:22:14.21 ID:6tT1iEKW0.net
獄炎の魔王でバランvsヴェルザーやっちゃっていいと思うわ
確かアバン先生がハドラーとやり合ってる時と同じくらいの時間軸でヴェルザーと戦ってたんでしょバラン
獄炎の中にぶちこんでもかまわん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:35:41.03 ID:L1/xbYQAd.net
勇者アバンは16年前、バランがヴェルザー倒したのは13年前
計算上は3年以上魔界でヴェルザーと戦ってないとハドラー黙殺してもしかたない小物にならないよね
バランが地上にいたらサクッと討伐しちゃいそうだし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:38:16.20 ID:CVq/WHq/M.net
先代・竜騎衆が居たと推測
ラーハルト親父がその可能性あり
地海空の3人+バランvsヴェルザーの一族

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:39:09.90 ID:2FLI68vb0.net
>>321
年齢で考えるとザムザはともかく二人は魔界出身でしょう
ハドラーが地上で(魔界でもだけど…)300年以上も大人しくしてると思えない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:45:08.34 ID:lzK7zZ2t0.net
>>324
バラン編を描くとなると、どうしても人間との関わりも描く必要が出てきて
「おまえ、そんな交流があったのに滅ぼそうとしたんかい!」ってなるからアカンでしょ

少なくともバランにも育ての人間がいたわけだし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 10:54:51.77 ID:OSEHKNEL0.net
ダイの大冒険、馬鹿にされる
https://twitter.com/inunokagayaki/status/1462722850926694401
(deleted an unsolicited ad)

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 11:18:35.82 ID:jAsGOf4M0.net
過去編とか無理にやらなくていいよ
想像の域出ないから面白い場合もあるからな
あと30年してからじゃ当時と矛盾する設定も後付けされるだろうし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 11:21:47.54 ID:lzK7zZ2t0.net
>>329
馬鹿にされてるのはタカラトミーだから余裕のセーフ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 11:49:59.89 ID:v6/YVIHcd.net
>>327
連載1話より弱いハドラーが
実力的に魔界でやっていけたとは思わないなあ
そもそも地上↔魔界への移動する手段を知ってたの?てなるし
ザボエラがそういうメリットになりそうな事を見逃さないと思う

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 11:50:46.75 ID:yihiafUQ0.net
作者に聞く企画もだけどあまりあれやこれやとはっきりさせないでほしいなぁ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 11:54:06.90 ID:CVq/WHq/M.net
KOTY常連のタカラトミーか…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 11:54:21.84 ID:2XCEwanL0.net
>>333
今、ダイ大だけじゃなくて
「答えを曖昧にせずにはっきり求める」というのが風潮になりつつあるんでな…
まあダイ大はもう30年も経ってるし、きっぱりした答えがあっても
良いんじゃないのとは思う 
本編でどうこうとかじゃなくて、あくまで作者から語られる裏設定だし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 11:55:42.65 ID:Or0qRkYe0.net
>>332
出身が地上か魔界かはともかく原作ではハドラーがブラスに預けていた特別な筒には魔界のモンスターが詰められていたから少なくとも魔界への行ったことはあると思う
魔王時代のハドラーでも魔界の一般モンスターよりは強いだろうし魔界でやっていけないことはないだろう
ひょっとしたら魔界ではどう足掻いてもトップになれないから地上に出てきたのかもしれない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:03:53.36 ID:r00GdTgg0.net
>>336
対戦ゲームのレベルが高いゲーセンでなかなか勝てないからレベルの低いゲーセン行って無双しちゃう感じかな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:05:56.15 ID:GznLbmM+M.net
>>324
そういえば、バランがラーを育ててたのっていつなんだろう
劇中とか公式本で語られてたっけ

ヴェルザーに勝って地上へ→
ソアラと出会う→
孕ませて駆け落ち→
寝かしつけるのが下手→
連れ戻されて処刑寸前にソアラ死亡→
アルキードあぼん

ここまでは時系列は連続だろうから、
この後にラー少年を引き取ったってことかな
バルトスみたいに人の心あるじゃんw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:07:05.18 ID:wKnIZCcha.net
ザボエラ久々に出てふと思ったけど超魔生物に改造手術する際に黒の結晶は確認しなかったのかな?
単純に気がつかなかったとかならカーズやディオみたいにマヌケがぁ!って言うレベルな気も

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:07:49.52 ID:/aYvG3850.net
>>339
その話は後で出てくる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:09:25.23 ID:pgyQDy+R0.net
>>333
言うて白黒はっきりつけるタイプの質問は避けてるイメージあるけどな
ちょっとした設定の裏話位しか現状語られてなくない?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:09:34.14 ID:SQFA/WYQ0.net
>>328
設定上、神子として敬われ祀られながら育てられた設定なんで、特に言及することが無い

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:11:14.98 ID:SQFA/WYQ0.net
>>337
その後設定改変入って無限魔力化している

まあ、このしょぼい魔力消費でガス欠起こり出す現時点だと、
どっからどう見てもドルオーラ一発かませば死ぬ程度の存在だからな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:11:58.79 ID:SQFA/WYQ0.net
>>343
>>307だった

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:15:17.32 ID:geQ3GJvt0.net
ハドラーはゲームのポジで言えばバラモスみたいなもんだからな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:20:42.22 ID:2XCEwanL0.net
>>339
そこは来週をお楽しみに

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:25:42.06 ID:wKnIZCcha.net
>>340 >>346
了解です

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 12:25:46.00 ID:iMio2YUrd.net
>>342
日本的な竜神のイメージだと怒らせると災害を巻き起こすから
祭りとかほこらとかでなだめすかしてる感じかな
テランの人々も竜の騎士は信仰してるが恐れてる感じはある

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200