2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その5

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:50:30.19 ID:yNcmS9a1d.net
>>601
まずリアル世界の現実として

・団塊世代の介護要員確保のため安倍政権で移民が自由化された
・いくつかの自治体で移民に参政権を与える動きがある
・団塊世代のための年金、医療費負担により、将来の見通しが立たず、現役世代が消費支出を抑えて貯蓄に回しているため経済が長期停滞している
・経済停滞により格差が拡大

ここまでは事実
これを踏まえて予想すると


2025年 団塊世代が要介護年齢に突入
2028年 日本経済はどん底。各地で左翼政党が多数派を取る。
2030年 国会でも共産党が連立与党を形成
2032年 日米安保の破棄と、2045年までの在日米軍の撤退を決議
2040年 在日米軍の撤退開始
2042年 人民解放軍が日本に上陸。日本で反中デモ、テロが活発化(もちろん仕掛け人はアメリカ)
2043年 ロシアが北海道に上陸
2044年 自由と正義のために米軍とオセアニア軍が日本へ再侵攻
2045年 日本の分割統治が既成事実化

と言うのが俺の予想

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:51:32.04 ID:He9aRNl/d.net
>>574
1クールだなんて失礼な。
1話のAパート3分で設定さんは息の根を止められてるぞw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 13:56:13.48 ID:3eSoGKF/M.net
>605
俺もそんな感じだとは思うけど
劇中は米国とオセアニアが反目してる不思議
普通はレッドチームにはブルーチーム連合で対抗するよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:00:27.70 ID:TO8+45vSr.net
>>600
2045年に収束した境界戦が2045年に開戦したとか言ってる人が正気な訳がない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:05:13.17 ID:He9aRNl/d.net
>>605
それに各国の統一も重なるんだぜ……。
タイムテーブルが無茶すぎる。せめて100年後くらいの設定にできんかったのか……

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:16:53.47 ID:yNcmS9a1d.net
>>607
>>609
海外情勢はどうなってるんかね
分からん

日本の皇室は2030年に共産党が連立政権を立てた直後、
米国在住の小室旧内親王夫妻の仲介でアメリカに出国やろな……

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:26:40.90 ID:onQcVh/ZM.net
>>610
皇族が浩宮家と秋篠宮家の二家しかないと思ってんのかこの馬鹿

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:31:27.66 ID:yNcmS9a1d.net
>>611
中国「三笠宮家が残ってるからお飾りの女帝を立てとくか。日本人をなだめることにもなるだろう」
ロシア「みっ、みみみ三笠はダメ!絶対!」
と言う壮絶なバトルがw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:32:38.35 ID:QZBpkGPZ0.net
>>600
お隣の半島ならあり得るな。
今ですら二等分されてるのだから
更に本格的にロシアや中国、
アメリカが直轄統治してきたら4分割もあり得る。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:36:55.91 ID:onQcVh/ZM.net
>>612
小室夫妻を頼って海外脱出が馬鹿だって言ってんのに何もわかってないんだなこの馬鹿

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:40:20.52 ID:QZBpkGPZ0.net
>>585
ただでさえ北との長きに渡る
冷戦状態で疲弊した挙句、
反日を加速して挙句に反米に突き進み、
両国から経済や安全保障で完全に見捨てられて
国家運営が詰んでしまい、
緊急の策として経済と安全保障を中国、エネルギー資源を
ロシアに求めた結果両国の侵攻を許し、
極東の大陸の拠点を失うのは流石にまずいと
米軍と国連が再上陸して委託統治領を作り
四すくみになる。

日本の真隣、
対馬海峡一つ隔てただけで一瞬で
あり得る未来になる。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 14:46:50.65 ID:QZBpkGPZ0.net
結論
2061年に日本が4分割される未来は
殆どあり得ないが、
お隣の韓国なら十分にあり得る。
つまり境界戦機の部隊は韓国であり、
主人公達はウリナラ専用教育で自分達は
日本人だと錯覚してる半島人である!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:04:26.49 ID:yNcmS9a1d.net
>>616
昔読んだ本の受け売りなんだが、韓国ではあり得ないんだよね

2つ理由があって、
1. 朝鮮人は有史以来ずっと中国の属国だったので、中国による支配には抵抗感がない
今でも韓国は日本ほどアメリカ一辺倒じゃなくて、たまに北朝鮮や中国との内通がバレて怒られてるよね

2. 朝鮮人は日本人みたいに自分で独立したことがない
常に宗主国である中国に言いつけたり、アメリカやドイツに慰安婦像を建ててて訴えたりと、
「高位の裁定者に言いつけて敵対者(例えば日本)を叱ってもらう」という戦法なのよ

自助努力で何とかする意識を持ってない

なのでたとえ4分割されても朝鮮ではレジスタンス活動は起こらないのだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:07:14.89 ID:JpTAiyw6a.net
なんで素直に米中か米露にしなかったんだろ。4つ勢力があるとか言っても全然活きてない設定だよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:08:00.60 ID:zSG62a2u0.net
>>459
ムサシをみろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:15:29.39 ID:Hb6h2MiW0.net
オタクって理屈こねてるだけだね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:24:01.91 ID:zSG62a2u0.net
>>507
https://www.youtube.com/watch?v=aVJs_x2a9z4
個人でやってるみたいだが、これの等身大ロボでこのレベルのって無いのかな?
踵着地とつま先蹴りだしがすごすぎる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:31:27.36 ID:zSG62a2u0.net
>>564
やっぱり農業用水のために高台に溜池つくるべきだった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:36:30.12 ID:pz03aAXFd.net
ジョー・ハウンドの設定に、
レジスタンスが北米同盟軍かは鹵獲しあ〜
といのがあるけどレジスタンスと北米同盟軍が敵対してる描写無くね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 15:49:17.88 ID:/f4MKEcJM.net
>>620
どこが面白いか書き込んでみたら?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:19:01.48 ID:QZBpkGPZ0.net
>>617
そうだった…
半島人がレジスタンスなんかする訳ねーよな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:43:35.17 ID:lHbRti7qd.net
>>569
なんか熱烈なPのアンチに取り憑かれたみたいでね
なんなら製作の前のロボアニメもそうだったよ

好意的に見てる人は他所に移った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:49:22.55 ID:zSG62a2u0.net
>>617
日本が自分で独立したこととかねえだろ
その理屈だと日本じゃレジスタンスなんか生まれねえから境界戦記はゴミ設定アニメってことだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 16:54:38.63 ID:5oTQMjQx0.net
日本人が理解していない韓国人の「恨」の意識 | 韓国・北朝鮮 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/315238?page=2

16世紀の豊臣秀吉の朝鮮出兵や、その後は清の侵攻を受け従属し、日清戦争の戦場となり、日韓併合により日本の植民地となった。
漢族や蒙古族、そして日本民族の支配を受けざるをえなかったことに対する恨みであると同時に、
日本の敗戦という形で日本支配を脱したにすぎず、決して自らの手で自立を勝ちとったわけではないというむなしさだ。

朝鮮半島の支配なんて史実のほうが面白いからフィクションで書く必要がないわな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 17:34:07.73 ID:bHxA6rlMa.net
ツイッター見てると鉄血二期を絶賛してた層が境界戦機を高評価してる感じ
となるとこのアニメも最終的には権力に歯向かった反社テロリスト主人公がアホになって死亡かな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 17:40:39.88 ID:yNcmS9a1d.net
>>627
日本は、と言うか普通の国は自分で戦うじゃん
アメリカとも日本は自分で戦ったしロシアとも戦った

「イギリスさん、そっちにいるロシアのバルチック艦隊をやっちゃって下さいよ」なんて言わない
戦艦三笠で日本が自分で迎え撃った

朝鮮人はそうじゃないんだよね
秀吉が攻めてきたら「中国さん、秀吉をやっちゃってくださいよ」と言い、
朝日新聞が慰安婦問題を捏造すれば「アメリカさん、日本にガンと言ってやってくださいよ」と言う

朝鮮人はもう万物の起源を主張するほどの長い歴史の中で
遺伝子レベルでそういう民族なのよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 17:50:30.14 ID:Hb6h2MiW0.net
どこが面白いかうんねんよりも
オタクの知識自慢で人が居なくなるんだよね
オタクはそれが分からない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:15:47.97 ID:WGQ4Z2eP0.net
こんな制作のカスみたいなニチャリ満載のアニメオタクしか見てねぇよバカが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:19:22.44 ID:6+LHQrRz0.net
境界戦機見てるなんて恥ずかしくて言えないw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:21:32.55 ID:TO8+45vSr.net
つべの再生数見てみろ
普通にクソアニメマニアとロボット出てれば絶賛する豚しか見てないよこのアニメ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:23:12.89 ID:5oTQMjQx0.net
ツッコミが追いつかない糞アニメ愛好家向け作品であることは否定できない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:23:39.83 ID:Hb6h2MiW0.net
書き込みみてりゃ知識自慢したいだけの人だってのは分かるよ
SNSで相手されない掲示板しかいばしょがないタイプなのは分かる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:29:23.57 ID:bDj+0wMV0.net
時々湧くファンもしくは関係者の無理矢理な擁護が憐れみを誘うスレとなっているなw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:30:58.20 ID:cZ63T7Bt0.net
電気使ったら占領軍に目つけられないか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:32:56.01 ID:5oTQMjQx0.net
eSports左官部門チャンピオンは笑えたよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:37:36.79 ID:Hb6h2MiW0.net
40年後の世界だから
左官もスポーツの可能性はある
そもそもeスポーツもテレビゲームがスポーツは笑えるよの世界だったし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:44:09.75 ID:XKKNhp/vr.net
>>636
作品の話しせずに人格攻撃とかスレチの話題やめなよ
境界戦機の話しないならこのスレから出ていってくれないか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:45:05.54 ID:MsDt0qhc0.net
ニコ生アンケートの結果見たら斗神姫には勝ってるね良かったじゃん(笑)
今のところ4話が最も評価低いね。視聴者はリサ死亡に意味を見出せなかったようだ。よくわからない無駄死にすぎた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:46:36.48 ID:lHbRti7qd.net
>>634
大体20万前後行ってりゃ上出来だと思うが
関東圏の視聴者吸われてこれだし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:47:06.02 ID:XKKNhp/vr.net
>>640
作中の描写みたいに40年後に左官をやるゲームが爆発的ブームになってる可能性はワンチャンあると思うけど
作中の描写は左官がスポーツとして盛り上がってる事を表現しているわけではないと思うよ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:48:48.96 ID:Hb6h2MiW0.net
>作品の話しせずに人格攻撃とかスレチの話題やめなよ
境界戦機の話しないならこのスレから出ていってくれないか?

OK

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 18:57:48.57 ID:G7tedWln0.net
>>644
それ以前にeスポーツをやる余裕があった世界なのに
どうして他国に分割統治されるような事態になったのか

なにやら思い出したように日本人が差別されたり虐げられる描写が出てくるが
生活面では特に不自由してないみたいだし内戦になってた様子もない
どんな失政をやらかせばこんな事態になるのか謎

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:06:50.58 ID:bDj+0wMV0.net
今でも公式トップに最新話を貼り付けてセコイ再生数稼ぎをしているからなぁ……

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 19:11:24.96 ID:5oTQMjQx0.net
>>646
格ゲー「鉄拳」世界最強の男が明かす強さの秘密 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/366993

負けたらお金を払ってゲームをしなければならない。お金がなかったので、負けたくなかった。だから強くなったんでしょう」
だが、経済的に恵まれていないことが強さの秘訣であれば、パキスタンと同じ水準の経済力の他国からも強い選手がもっと現れるはずだ。そう尋ねると、
「なんでなんだろう。やっぱりわからないね」

まあ、こんな言説もあるなw
そもそもゲーセンに毎日通うくらいの余裕はあるってことだが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:17:23.18 ID:lOUdhlDlM.net
コーリアは
不凍港が欲しいユーラシア
影響を保持したいアジア
これで北側2分割
食い止めたい北米同盟
北米同盟に文句いうがレッドチームには入りたくないテハン
テハンは西太平洋に進出したコーリア企業の援助で実質オセアニア
これで南が2分割
ここで悪のチョッパリ国が戦争継続の火種としてロボを貸与してる

これは結構すっきりする

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 20:40:41.13 ID:30cz8Hg40.net
ぬるぽ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:05:17.26 ID:lHbRti7qd.net
人格攻撃って言葉好きだよね自分らの方がその手の発言してる癖に
言われて悔しかったことをそのまま繰り返してるパターン?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 21:30:38.73 ID:lyfCHmXgr.net
ファフナーおもしれー

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 22:48:11.10 ID:lzriNmfyr.net
監督のインタビューによると日本人の昔から住んでる地域と占領地域で右側通行が混在してるらしいけどそんな事したら事故多発しないか?
世界見渡せば右側通行道路と左側通行道路の境界線になる道路とかあるかもしれないけど
占領下にしたんなら無理矢理にでもどっちかにした方が安全で便利だろう

アメリカの占領時右側通行だった沖縄は帰ってきて数年で日本が気合い入れて標識から信号から一気に変えたらしいし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 23:18:38.47 ID:WGQ4Z2eP0.net
それを言うなら作中でやたら充電だ充電だ電力が電力が言ってるけど
電気一つ取っても電源プラグの口から電圧周波数とか国地域によって規格違うんだよな
この辺の調整をそれぞれの連合の勢力圏跨いでも苦労してる描写ないし全部2060年の技術でどうにかなってるんなら
アメインゴーストの武器認証がどうたらよりも凄い技術なんじゃないか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 23:35:23.12 ID:AX5u/B770.net
調べることが出来ない人は創作に向いてないよ本人はコレでも調べたつもりかもしれんけどw
調べることが好きな人は軽々に近未来にロボット兵器の実用化はしないよw
もちろん日本の経済破綻も分割統治もwwwww

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/27(土) 23:46:47.23 ID:5oTQMjQx0.net
東大法学部出ても自分で調べることは出来なかったんだね
教科書と参考書に書いてあることを覚えるだけ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 00:17:05.57 ID:ErJsf1PN0.net
金かけてるならとりあえず政治軍事SF技術水車削岩機その他もろもろ監修入れてから作ってくれ
俺はなんかこんな気がするからとりあえずこんな風に作るよってのほぼ毎回やってるだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 00:18:36.22 ID:v/2Wh3ou0.net
プラモデルには金かけてるよ!、たぶん!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 01:07:05.55 ID:Gome77yQ0.net
>>653
支配地域ごとに分断しているならともかく、製作陣の思いつきによる自己満足で実利を無視した非現実的なアホ設定だなぁ……としか言えないw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 01:20:09.30 ID:ERNtCrJBM.net
2クールしかないのに今の所ケンブが大して活躍してない気がする
70話以上あったダグラムですらほぼ毎回活躍してたと言うのに
こんなんじゃプラモ売れんわな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 01:28:01.45 ID:Gome77yQ0.net
>>659
あ、一つだけ実利あるわ。
車が右から来ようが左から来ようが、混在している設定ですと言い訳できるw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 04:33:16.70 ID:Hvn3FUww0.net
東大法学部たって証拠無いしな
東京何とか大学なら省略すれば全部東大!とか定番ネタだし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 06:29:06.72 ID:5ag9xxxlM.net
どういうこと…

https://i.imgur.com/wHqiFfc.jpg
https://i.imgur.com/X08FC8o.jpg
2045年 椎葉アモウ誕生
2045年 境界戦が始まる
2045年 境界線が収束する
2061年 未だ紛争終結の兆しは見えない




664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 06:48:00.08 ID:5ghtY3Rf0.net
>>663
「世代」は同い年と言う意味ではない


>つまり彼らが生まれたときにはすでに戦争があって
だから少なくともアモウ誕は戦争の前

20XX年 アモウ世代誕
 同年  境界戦が始まる

2045年 アモウ誕

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 06:48:45.23 ID:5ghtY3Rf0.net
すまん

凡ミス
だから少なくともアモウ誕は戦争の前→後

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 06:57:39.19 ID:5ghtY3Rf0.net
20XX年 境界戦が始まる
より後に生まれた子がアモウ世代と呼ばれる人達

2045年 アモウ誕


XXは45の可能性もあるしその前かも知れない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:07:22.96 ID:UHBzqgKcM.net
スタッフ1人ずつに基本設定を書かせたら全員食い違ってそう
あと2060年にもなって120mm砲を安定して射撃するにはプレート展開して固定砲台化する必要があるロボットって本当に役に立つのか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:09:49.74 ID:5ghtY3Rf0.net
>>667
そもそもスタッフ全員が基本設定を理解してるような作品は無いだろ
話を作ってる主要スタッフが理解してなかったらヤバいが

この作品の主要スタッフ?
しらん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 07:23:58.95 ID:UHBzqgKcM.net
>>668
末端アニメーターが設定を理解してない!とか言うわけねえだろ馬鹿

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 09:04:25.68 ID:kMszGYGDM.net
>>664
なんで公式が言ってることを否定してお前の意見を断言してるの?

お前はこのアニメの関係者なの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 10:02:51.98 ID:RK1nKAsid.net
>>663
素直に読めば2045年に境界戦は終結したんやろ
2061年に続いているのはそれとは別の小競り合い

第四次中東戦争は1973年に終結したけど、今も戦争は続いてるみたいな

境界戦のさなかに生まれたアモウは少なくとも2045年時点で物心ついて戦争を日常だと感じていたんだから6歳くらい?

つまり2061年のアモウさんは22歳くらいなんだな……

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 11:36:15.29 ID:EJgUI1cIr.net
>>671
文面そのまま読んでないのは素直に読んでないってことだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 12:33:56.21 ID:anY95K940.net
>>654
今のリアル日本でも東と西で50Hzと60Hzに分断されてるけど
電気製品でほぼ不都合出てないしその辺は対応出来るでしょ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:06:52.01 ID:DCL7nTN70.net
>>663
「ついには武力衝突へと発展」
治安維持のために来たのに「そうはならんやろ」みたいな開戦理由やな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:20:03.05 ID:+iP1UHUGr.net
治安維持の名目で武力進攻してんだよ言わせんな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:41:59.45 ID:9wmB632C0.net
武力を行使するってことは、日本にそれだけの投資をするだけの価値があるってことなんだけどな
各勢力は、何を着地点と想定してドンパチやってるんだ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:42:44.20 ID:F/1kdOqYH.net
戦争ふっかけてまで経済破綻した日本が欲しいの?
それもダラダラ戦闘を続けてまで
特別な理由がないなら適当な落とし所見つけて戦争終結させるでしょ、弾だってタダじゃない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:49:16.58 ID:cVFKhJDsa.net
物資や人員を大船団で運ぶワケで、物凄い金がかかるし、労力もかかる。
占領下(属国)を維持する為には、そこの民を食べさせる義務が支配側にはあるわけで。
支配側の国力(金、食用、燃料等)を日本統治の為に割いてまでやるんだよ。
自分達の食いぶちを減らしてまでも日本を統治しようとする理由がわからない。
というか、我先にと四大勢力が進出した理由がわからん。
単にアメインの実験がしたいだけじゃ、あまりにも割りに合わない。
日本人をそれなりに統治までして日本の一部を支配したがる理由が視聴者に伝わらないから「はあ?」となる。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:53:14.49 ID:fuU4lsDF0.net
お隣の韓国が舞台なら成る程と十分にあり得る
設定なんだよな→国際勢力による4分割統治

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 13:56:14.51 ID:9JPGyhmYd.net
>>677
日本の国土が欲しいんだよ
その上に乗ってる日本人や社会、経済なんかどうでもいい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:01:51.52 ID:+iP1UHUGr.net
だから投資に見合う程度の規模の戦争行為しかしないので四分割の膠着状態。

まぁ連合国による日本分割と東洋の病人が列強に切り取られ放題だった時代と某中国様の未来予想のチャンポンの設定だ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:02:13.98 ID:F/1kdOqYH.net
近未来帝国主義時代に逆戻りし
ヒャッハー植民地だー
ってやってる事なの?
大国同士が長期間戦争やってまで

費用対効果とか考えてるのかなぁ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:05:59.47 ID:4m0TMN62r.net
元々国家同士の総力戦なんてもんが人類の戦争の歴史のなかでは異端なんだよね。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:06:16.42 ID:Gome77yQ0.net
日本の国土が欲しいというか、米中露が駐留したいは国防上わかるんだが、
40年後設定の世界に北米アジアヨーロッパなんて地域縛り国家になっていて15年以上gdgdやってるのは意味不明なんだよなぁw

あと現在の中国式の統治ならともかく、人権だ何だを気にしている境界式統治だとコストも半端じゃないだろうねぇ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:06:53.34 ID:j61Gwdtod.net
何度目だこの話題…
露中の太平洋進出と米のアジアに対する防波堤の話は
テンプレに入れた方がいいかもな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:08:43.51 ID:9JPGyhmYd.net
>>682
まあちょっとこの地図を見れ
現在進行形で中国は、チベット、ウイグルに侵攻し、次は台湾、日本を狙ってるわけじゃん

「ウイグル人は言うこと聞かないし国際世論も厳しいからウイグルに手を出すのは損だな!」なーんて判断にはならない

国際政治とはそういうものよ

https://i1.wp.com/sekaioaruku.com/wp-content/uploads/2020/01/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%80%81%E5%8D%97%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%80%81%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9B%B3.jpg

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:28:16.31 ID:F/1kdOqYH.net
ごめん
なんで4カ国に分割されてて
グダグダ戦い続けてるのかさっぱり分からねーわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:32:52.25 ID:ErJsf1PN0.net
中「欲しい」←分かる
米「待てや」←当然
オセアニア「俺も」←なんやねんお前

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:35:02.50 ID:4m0TMN62r.net
ネトフリで攻殼の最新シリーズ見ようぜ、トグサが中2病に罹って消えるとこまで。
そうすれば大体わかるよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:35:05.26 ID:2qxP0sBX0.net
どうせ戦う相手はゴーストとかいう所属不明機なんだから4国なんかどうでもいいんだよ!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:37:26.27 ID:Gome77yQ0.net
>>688
正直、オセアニアが国家では一番謎だよな……。
あそこを地域縛りで統一国家にしようとしたらgdgdの内戦になって外に出る余裕なんて無くなるだろうに……。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:38:56.04 ID:FzXOvtgPH.net
何がなんでもというほど欲しくなくても他国に取られると具合が良くないから。

オセアニアは環太平洋国家共同体の名目で日本を組み込む理由はあるべきな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:47:45.06 ID:9JPGyhmYd.net
まあロボットアニメファンはもう年寄りばかりなんやろな
「もう静かに余生を送りたいだけ。なんでわざわざドンパチすんの?面倒くさい」みたいな

>>687とか絶対50代やん
女を巡って殺し合うような荒々しい衝動はもう思い出すことも出来ないんやろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:52:10.99 ID:7pdvzPWwa.net
ネトウヨの妄想はよく分からん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 14:56:50.49 ID:F/1kdOqYH.net
>>693
50代とか透視してくれて凄いですね

今の若い人はなんで戦ってるか分からない
ふわふわした戦争がみたいって事ですね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:00:51.11 ID:J3+Mj+JJa.net
>>695
JPで5chに書きに来るのは結構高齢な人だとは思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:09:11.60 ID:v/2Wh3ou0.net
ワッチョイがJPは 逆引きなし(国名だけ特定)だろ
なんでそれが年代推定出来るねん
妄想爆発してるんだろうけどプロクシとかVPN関係なしにマイナープロバイダならJPになるし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:11:27.83 ID:DH5ctrGta.net
>>697
いかにも今ググって来ましたみたいな内容で思わず吹いてしまったw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:19:31.57 ID:O9RPuNPZ0.net
そもそも4勢力ってどこのことだっけ?って公式見てもよくわからん
wikiによると北米同盟/大ユーラシア連邦/アジア自由貿易協商/オセアニア連合らしいが
用語集とか作らんのかよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:23:48.09 ID:E55+CcAU0.net
これが形になる事が無かったアニメ企画のドキュメンタリーならともかく本当にアニメになってるのやべーわ
会議で一体何話し合って設定作ってるんだ……

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:24:31.97 ID:Ii5FBtMU0.net
んで設定の話ばっかしてるけどお前らあのダッシュ村面白かったの?
俺は面白くなかったよ
このアニメ目的は何?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:27:29.80 ID:v/2Wh3ou0.net
>>701
面白くないからせめてどうやったらこの設定を補完して説得力を持たせられるかを考察してるんじゃないか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:28:08.16 ID:DH5ctrGta.net
俺は逆に>>700さんや>>701さんの見解を聞きたい
小川、羽原、ファフナーの作品はどうで、このアニメは他のロボットアニメと比べてどうだめなのかとか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:42:03.63 ID:O9RPuNPZ0.net
>>701
>このアニメ目的は何?
多分ほとんどの視聴者がそれ知りたいと思ってる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 15:56:22.97 ID:9gkBKY5J0.net
そら目的はプラモの宣伝よ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:23:26.60 ID:cVFKhJDsa.net
>>705
目的は「田舎でスローライフ」じゃね?
実は2話の時点でそんな感じになっている、農家の手助けしたり。
その後も山野でキャンプ生活したり、そしてDASH村。
ロボの出番はどんどん減っているから、プラモの宣伝にはなってないし。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:31:50.73 ID:cVFKhJDsa.net
>>699
国名は明記出来ないだろう、既に中国での配信は止まったし。
国名出して「この作品はフィクションです」が通用するにはアメリカを含む西側だけだろうな。
ロシアも気にしないかな、他は色々ヤバイわな、宗教的にもね。
ま、そういうワケで、企画段階から失敗なんだよ。
00みたいに「壮大なフワっと感」なら無問題だったと思う
無駄に現代社会のリアル感を入れようとした事が失敗。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:47:31.01 ID:X9FeFpqy0.net
なんでオセアニアが進攻してきたのかってそりゃオセアニア人の心がタップダンスしたからに決まってんだろ本編見たのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 16:58:15.68 ID:E55+CcAU0.net
本当に悲惨な世界の話したいんならアフガンやらアルメニアやらを舞台にすりゃいいのに
何で日本にしたのやら

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 17:12:19.77 ID:+9GZljDxd.net
>>703
メカ作画がクソ、それにつきる
このロボットアニメの商品はプラモな訳だがプラモを売る為には
格好良くアクションシーンを描く事は最低限の超えなきゃいけないハードルなのに
作画代を渋って(しかも放映前にリークされて)マトモに動かせないんじゃ始まる前から終わってた
ついでに言えばロボのデザインもかなり悪い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 17:26:07.51 ID:jhiSZmNUM.net
>>709
取材するのが大変だから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 17:36:30.01 ID:IUlixzVLd.net
設定、作画、今回のクソいい加減なDASH回など劇中描写と、やりたい事だけあって、それをやる為の検討や準備が適当なんだよな、境界。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 18:16:02.81 ID:Gome77yQ0.net
>>707
中国だと炎上不買運動からの打ち壊しまで発生するからな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 18:46:46.18 ID:ErJsf1PN0.net
そもそも完全にCG向きのメカしか出てないのになんで手描きにしたのか
鉄血みたいに破壊破損描写やるのかと思えば撃たれてバチバチしたりなんか赤くなる程度だし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:02:14.54 ID:OffJJdUh0.net
一部スタッフの間抜けなこだわりでわざわざ不自然な方つまらない方へ舵を切ってるとしか思えない
高度な情報戦をもってしてもロボ出せない回を作るくらいなら
レイバーみたく作業機械としてロボットが普及してるでよかったろうに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:37:30.99 ID:aJIJwyin0.net
分割統治されてるって設定の割には悲壮感無いし何を描写したいのか良く分からないアニメになっちゃったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 19:53:34.71 ID:ysZKTtXK0.net
回転してる水車の、井桁に組まれた部分が
グニャグニャ変形してて、へたな絵になってる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 20:08:50.58 ID:cVFKhJDsa.net
>>714
サンライズじゃなくて、その子会社のサンライズビヨンドの製作だからね。
ビヨンドの小川は鉄血の不評の責任を取る形で、実質子会社へ出向となったのかもしれん(想像)。
東大卒のプライドがあるので、ビヨンドで大成功して返り咲きでも狙ってたんじゃないか?
ビヨンド的にはビルドダイバーズが精一杯なのに、大見得きって企画だけは大きくなったけど、そもそも横の繋がりとか薄い人なのかも。
だからCGの製作会社を捕まえる事が出来ず、有能な作画マンにも逃げられ、今のDASH村があるのでは?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:09:59.38 ID:r4t+caErK.net
>>710
作画代しぶってるわりにはメカデザインにケンオクヤマから人借りたりしてんだよな
海老や刑部だけで大丈夫なのに

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:45:45.17 ID:Hvn3FUww0.net
子会社出向なんて基本左遷だからな
CG嫌うヤツって基本「自分が分からないから」だし時代について行けてないんだろw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:49:18.91 ID:gePZ4bAZr.net
>>718
AGEの時日野に大見得切っちゃってるからCGに頼るのは小川のプライドが許さんだろうよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:56:38.93 ID:yMJD/Gcz0.net
宣伝や工作に金使うよりロボ描ける作画マンを札束ビンタして作らせたほうがよっぽど効果有りそうなもんだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 21:59:54.40 ID:Gome77yQ0.net
>>722
鉄血の時に作画と喧嘩別れになった挙句、結局どうにもならなくなってヘルプを出すものの断られるなんてあったから、
作画に金を出すのは小川のプライドが許さないんじゃね?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:11:47.85 ID:+9GZljDxd.net
>>722
それだと自分にキックバックが来ない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/28(日) 23:29:37.74 ID:cVFKhJDsa.net
>>723
その書き込み読んでググってみたら「ざんねんなアニメ・漫画業界事典」と言うのを見つけたw
小川の武勇伝が色々あって面白いw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 02:05:44.09 ID:6fuEQoHt0.net
ガンプラなどの模型は好きだけど
これはちょっと食指が動かんなぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 02:10:48.28 ID:xM4NnsUh0.net
>>726
個人的に頭部パーツが格好悪い
そこだけ何とかしたら悪く無い感じもするけどな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 02:22:50.06 ID:c3FqQDLLM.net
頭部のデザインも良くないけどカラーリングもどうかと思う
リアルロボットよりなら赤白はないだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 06:16:02.89 ID:pNaAr9Fc0.net
年末商戦なのにプラモが三機並んでひっそりと奥の棚にいるのワロタ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 06:32:02.50 ID:LZ0y8hY8a.net
結局どういうメカにしたいのか固まってないからあんなデザインになってるんだろう
ヒロイックでもミリタリーでも個性的でもない謎デザイン

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 07:56:22.89 ID:3oAuAhKx0.net
プラモ買う層もテンプレ的なガンダムデザインに食傷気味なのは事実だけど別に変わってりゃ何でもいいって訳じゃないしな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 09:08:40.36 ID:4aBqPVMFd.net
DASH村したところをゲリラの隠れ拠点に当然するんだよな?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 09:15:19.10 ID:1DgvQxqw0.net
Gセルフでもレクテンとかいって
アシモみたいなロボだしてきたしな。

グリモアとかもそうだけど ロボの革新的デザインみたいなの狙ってるんだろうが
消費者が誰もそれを求めてないという。

どちらかというとガンダムって観音様的とか風神雷神とか仏像的な美を求められてるから
工業機械的なデザインの対局に向かわないといけないんじゃないの

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 09:26:04.12 ID:WBlSC3NC0.net
>>728
たぶん、ケンプは中国人が好む色を選んだんだろうw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:01:04.22 ID:rv7Srwsnd.net
レクテン/レックスノーは普通にプラモ欲しかったぞ
Gレコは後半の金星G系がごちゃごちゃしてイマイチだった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 10:11:16.04 ID:U5pR+dwZ0.net
>>733
グリモアは結構売れたぞ。お前の好みだけで話をしないように

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:05:43.41 ID:LRUTVe/qM.net
貴重な資源があるから侵略された←かわいそう
経済破綻で分割統治←自業自得じゃん

まずそもそもが主人公サイドに感情移入しづらいってのがね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:10:14.79 ID:UPaAN28dr.net
経済破綻してる割に生活苦しそうな感じ全然ないんだよな
奨学金もあれば日本人が住むような区域にもバスや電車の交通機関が維持されてるし
まぁ破綻してから支援受けて20年ぐらいで持ち直したのかもしれんけどよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:41:13.25 ID:IvFkIv3ya.net
>>727
ガンダムは美脚だしダムはふくらはぎのくびれが重要だからなぁ
ヘンテコ逆関節ロボはねえ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:49:08.97 ID:WBlSC3NC0.net
経済破綻のはずなのに生活に困っている描写もなく
分断されているはずなのに離散家族等の分断の悲劇も描写せず、さらに平気で他国支配域に出入りする北米軍人
日本人は虐げられているはずなのに非難誘導をしっかり行なっている上に戦力まで割いて護衛をしている。
で、やっていることといえばクソいい加減なDASH村。

境界は設定が台詞や文面だけで、まともな描写が皆無なんだよ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:52:18.31 ID:j5dKQNWdd.net
貧しい感じに描かないのは意図的に?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 11:59:08.14 ID:OdRz534z0.net
>>738
フツーに平和な感じだからなぁ
この手の支配されてる系アニメお約束の住人は支配者が怖くて家に閉じこもって震えてる系とか全然ないし
やべーアジア軍の総督府代理がいるところですら平気で抗議活動なんかできちゃう
普通怖くてできんやろ
何されても反撃できない優しい自衛隊とはちゃうんやぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 12:26:37.14 ID:rdeY25vJd.net
何もかも中途半端で製作サイドが何を描写したいのがかよく分からん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 12:28:37.51 ID:c1IupyWl0.net
>>741
「貧しい」の内容を考えて無いから描けないんだろうね
そもそもの「経済破綻とは具体的にどういう状況ですか?」が説明できない程度の作品だから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 12:32:37.51 ID:LZ0y8hY8a.net
>>744
なんかこのアニメでそれ描写しようとしたらお金がなくてエステ行けないわ〜とか高級外車が欲しいぜ〜とか言い出しそうで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 12:33:45.51 ID:Q7NWxLfiM.net
>>734
青か

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 12:50:28.47 ID:lOYkAn1tr.net
>>742
言い方はアレだがおサヨクの考える抗議活動そのものなんだよな
何となく気に食わないからデモやって、理不尽な暴力で締め付けられて
何故かヒーローが助けてくれて悪は成敗されましためでたしめでたし

なろうよりぬるい世界

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 12:50:29.36 ID:wCRulw79M.net
”あえて”描写しないんだぞ?
こーゆーのがジャリにウケてるンだよ
トゥイッターではジャリにウケてるって評判だが?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:01:12.31 ID:4aBqPVMFd.net
エグゼクティブプロデューサー:小川正和
シリーズ構成:木村暢

これの限界…
この陣容見ればこんな出来は寧ろ納得

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:28:13.39 ID:OgbH3XDQ0.net
OPの歌が混声なとこ、ヴァルヴレイヴ味ある

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:38:07.65 ID:I0j4nlGIa.net
確かガシンが出た頃に、スマホの虐殺画面をアモウに見せてた様なシーンがあったと思うが、次はその虐殺の場所が舞台になるんだろうと思ってたら、そういう事にはならず、虐殺の事にも二度と触れず、ありゃ一体何だったんだと。
でも人身売買はされていて、でも売られた人の顛末には触れず。
色々よくわからんのよね。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:41:23.94 ID:V0dqTopEd.net
次回出てくるナーロッパみたいな街ってユーカリが丘みたいだね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:50:33.03 ID:3qD+gp630.net
てか汚職に人身売買とめっちゃ中国共産党揶揄する内容で中国配信いけると思ってたって面だけでも作ってる連中の頭悪すぎる
何から何まで頭パーだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:51:17.13 ID:dmr/2dKaa.net
2060年であんな今と変わらん生活してるのがそもそも貧しいんだろう
海外なら癌も注射一本で治るのに我が国では未だ不治の病…みたいな感覚
案外人身売買された先の方が高度な文明の恩恵で良い暮らしできたりして
もしそうならなろう奴隷を日本人に置き換えて皮肉ってるみたいで怒りを買いそうだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 13:55:29.06 ID:OaT7iTzt0.net
>>745
萌え絵を女性差別と叩いたスプツニ子。代理母を奨励する。 - Togetter
https://togetter.com/li/1581462

> ブランドバッグや海外旅行とそう変わらない金額で人生の選択肢(代理母をやってもらえる)を増やせることを知ってもらいたい

これ思い出したわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 14:11:00.04 ID:PK/tQWYqp.net
移民難民の流入による混乱、
キリスト教とイスラム教の対立、
LGBTやカーボンニュートラル、ヴィーガンなど
意識高い系のノイジーマイノリティの台頭による
社会の分断が極限まで進み、
頼みの綱だったEV自動車と再生エネルギー技術が
日本の水素エネルギー技術に敗北して
全てを失って崩壊したヨーロッパ。
EUは崩壊してヨーロッパはエネルギー技術革命に
勝利した日本を保有しアメリカを背後に持つ
アングロサクソン系、ロシア中国を基盤とするスラブ系
流入したアラブ移民を基盤とし産油国を背景に持つ中東系、
高度なIT技術と莫大な人口を抱える大経済圏を
基盤に持つインド及び東南アジア系に分割され、
原子力産業を独自に発展させてたフランスのみが
辛うじて独立を維持して残りは4つの勢力圏に
蹂躙される場となった。

日本より韓国の方が4分割される未来が描き易いが、
EUも韓国並みに4分割される未来が描き易い。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 14:15:00.12 ID:N3uX0UD60.net
そもそもの話何が目標なのこのアニメ
日本の自治権取り戻すの?
できるの?このペースで

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 14:26:10.36 ID:Ck5zVgJTa.net
>>517
遅レスだが
「子供騙し」ってのは言葉の問題であって
子供は騙せてないよ
お前は言葉のニュアンス理解出来ないタイプなんだろうけど
子供を騙す事が出来るのは一流作品しかないから子供騙しとは呼ばれないんだそういうの理解出来ないんだろ?
こんな基本的な事をいちいち説明しないと理解出来ないお前みたいなのが一番面倒くさいわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 14:33:34.94 ID:WBlSC3NC0.net
総督代行になるようなエリートの悪事が少人数の人身売買、しかも拉致する奴に自分で因縁をつけに行き、抗議者を自分で撃つというシュールギャグアニメですから……。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 14:48:06.53 ID:svyYkPdPd.net
>>741
レジスタンスの若きホープが好き嫌いで野菜残すぐらいには裕福だからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 14:56:03.13 ID:SfXraxsJd.net
>>757
プラモを売る

それにしてはメカデザもストーリーもアレなんだが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 15:12:04.91 ID:XQTk37wEM.net
>>756
ネトウヨっていつもこういう妄想してんの?気持ち悪いな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 15:12:07.09 ID:dmr/2dKaa.net
応接室で背中丸めながらステーキ切ってる時点でギャグアニメのサイン送ってるだろあの回

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 15:16:27.26 ID:WBlSC3NC0.net
>>763
なお、二話後で主人公たちは町が一望できるホテルのレストランでディナーを食べている模様。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 15:22:43.92 ID:PK/tQWYqp.net
>>757
バンダイの新プラモキットの販促。

問題なのは逆に売り上げを妨害してるところ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 15:43:28.63 ID:svyYkPdPd.net
飯のシーンは野菜炒め定食しかない中、アモウが俺この野菜苦手なんだよなぁと思うも老人のとこでの野菜捕りを思い出して食う...みたいなのすりゃよかったのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 16:20:03.04 ID:rA8hbkNZM.net
>>762
韓国博士だからね
名誉韓国人

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 17:03:55.93 ID:fQtPizZva.net
>>749
木村 暢(きむら のぼる)
>シナリオライターになる以前はサンライズで制作進行をしていた経験がある。

何だコネか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 17:19:12.68 ID:0dxJmB+7a.net
>>757
小川が親会社での自分の地位を取り戻すのが目標、かな?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 17:38:50.62 ID:+FtnjBJR0.net
>>769
それもしかして中国キレさせてる時点で失敗じゃね?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:04:01.30 ID:OaT7iTzt0.net
小川Pはもう社長なんだから変に趣味出さず監督他の出した企画書に判子捺すだけでいいのにね
エグゼクティブプロデューサーの肩書なのになんで小川Pの作品みたいな雰囲気なの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 18:15:56.67 ID:OdRz534z0.net
あの野菜食えない設定はマジいらんかったろ
そんな贅沢できるような立場で日本を取り戻す!とか言われても
セレブがファッションで環境保護活動叫んでるようにしか見えんわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 19:41:08.07 ID:q6/aoSfm0.net
まぁ某ちょび髭の伍長も偏食だっったって言うしな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:09:32.11 ID:UPaAN28dr.net
>>766
アモウが偏食とかなら境遇的にもわかるんだよ
親の遺産と奨学金でそこそこの生活しててずっと一人暮らしとかだろうから
ガシンを敢えてそうしたのはギャップがあっておもろいやろ?的な発想なんだろうけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 20:40:33.99 ID:AmCbb8Yr0.net
>>775
意味のないずらしだよねー
キャラ固まってないうちにギャップ狙いとかすんなよと

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:18:21.51 ID:0T8UbJaG0.net
>>771
AGEや鉄血の時も境界と同じように口出ししまくって妨害してた実績あるからなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:21:25.40 ID:mQzeygXud.net
小川も日野も同族ってこったな

その糞の集大成がガンダムをゴミにしたAGEということか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:26:08.30 ID:Ypyl2tmEM.net
境界戦機見てるなんて学校で言ったらいじめられそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 21:32:44.71 ID:RYE5bhKP0.net
変な世界設定しないで、ガンダムのビルドダイバーズみたいに対戦バトルアニメにしたら良かったかもな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:00:13.21 ID:OgbH3XDQ0.net
今だって隷属国なんだけど、しょうがない
と納得している

でも、米ならイイけど
中露豪はイヤってカンジの描き方は、さすがに鼻につく

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:05:54.11 ID:zBTI7EkTa.net
>>778
いじめる側はこんなアニメ見てないだろう、東日本は夜中、西日本明け方の放送だし。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:46:45.24 ID:7oezz0eEM.net
>>780
ん?嫌だろ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:50:27.22 ID:q6/aoSfm0.net
そりゃ飼い主は元々米国だからな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 22:54:32.56 ID:pNaAr9Fc0.net
>>782
米国ならいいけど、ってとこが肝だろ
たい焼き屋のくだりは明らかに製作者のイヤミったらしさが滲み出てたわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:28:33.92 ID:Zldy7nLL0.net
てすと

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/29(月) 23:43:14.05 ID:sHK+el8yd.net
>>784
いいんじゃないの?
「どこの国の犬にもならん!」と言う理想的な独立国は永世中立国なわけだが、そんなの4カ国しかない
他の大多数の「普通の国」はみんなどこかの同盟の傘下に入ってるわけでな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 00:14:19.69 ID:l8B0C2sDa.net
>>780
日本は米国があるから今の経済がある。
米国はボスとして日本を食わせているからな、押し付けではあるけど米国から買うのが一番安いし確実なんだよ。
大豆や麦は米国から買って日本人が食べるけど、
家畜飼料や田畑の窒素肥料も全部米国か輸入してる。
ちなみに中国の食料も飼料も肥料も米国が売っている。
日本が親分を中国にかえたら、そもそも親分が米国から買ってるわけ。
だから日本は日米同盟を破棄しない、同盟で得られる恩恵の方が大きい。
中国からは恩恵が無いので、当たり前だが日本が中国と同盟を結んだりはしない。
米国という親分は子分の面倒をみるが、中国という親分は子分の面倒はみないし、それどころか子分から巻き上げようとする。
中国は上か下かでしか相手を見てないので、対等な関係という概念が無い、だから中国には友好国が無い。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 01:23:44.50 ID:upifA35qr.net
パヨ視点「日本の誇りを取り戻そうとかクソ」
ウヨ視点「日本占領の設定がクソ」
中道視点「どっちもクソ」

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 01:24:39.40 ID:jNrOrTay0.net
隣の国を見れば中国だけは何があっても嫌だわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 02:15:49.43 ID:Exi6FFEJ0.net
>>1
俺様用メモ

小川正和アンチスレ8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1631362359/

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 02:16:02.48 ID:MvqUKLGX0.net
2週連続で戦闘無しはいかんでしょ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 02:31:26.53 ID:WXUXNTlaM.net
4クールぐらいあるなら今回みたいな話を挟むのも良いだろうけどねぇ
2クールでまたしても戦闘無し
プラモ売る気ホントにあるのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 02:42:22.60 ID:3c3sGl8ea.net
>>791
鉄血は一ヶ月くらい戦闘無い時あったぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 02:49:12.45 ID:MWFQDjfA0.net
今回はまた一転してハードボイルドな話だった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 03:19:25.69 ID:vJqEkeaQ0.net
>>616
着想が冷戦なんだからそらお隣の国がモデルになるよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 03:56:08.87 ID:ktCVQKjI0.net
こういう話やるなら今までのアジア支配下の日本人がもっと貧しい&虐げられてる設定にしないとだめやろ。
そうしたら最初から中国で放送禁止確定だろうから圧政を全部悪人一人に押しつけてみたんだろうけど。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 04:11:39.15 ID:WXUXNTlaM.net
>>796
> こういう話やるなら今までのアジア支配下の日本人がもっと貧しい&虐げられてる設定にしないとだめやろ。

まさにそういう描写が足りてないからイマイチ圧政に苦しんでる切迫感みたいなのが無いんだよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 06:18:57.95 ID:jGRXbsbL0.net
>>786
だからってアメリカさんのおかげですよ〜オマケ持ってって下さいよ〜はあからさまな媚びだろ
いくら鈍くても現状追認を逸脱した露悪的な書き方で製作者に馬鹿にされてるのに気づけよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 06:37:21.72 ID:p+W7zrPX0.net
5話以降主人公機のまともな戦闘シーンが1度もないやん
大丈夫かこのロボアニメ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 06:55:36.19 ID:8b2dHaAR0.net
次回ようやくユーラシア登場か
OPの2人はなんか後方でふんぞりかえってる立場だと思っていたがバリバリ戦うみたいだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 07:07:30.14 ID:jE4JG5yk0.net
先週新武装とか言ってたのに既に次回予告でドアップ誤魔化しヒートブレードぶった斬り構図が見えてるんだけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 07:14:26.47 ID:Z7j+6hkm0.net
自治区っていう割には占領軍の支援ありきなのか・・・
前話の村みたいに自給自足でやってるのかと思ってた(村の方もヤタガラスの支援受けてたけど)

まぁあれだけの人口規模の街が自給自足ってのが土台無理なのかもしれんが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 07:45:09.21 ID:4f5KH7Aw0.net
>>799
わざとやってるのか知らんけどあまりに酷い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 07:46:05.03 ID:Hpexw9rzd.net
>>787
しいて言うなら友好国はミャンマーラオスカンボジアとパキスタンだけど前者3国には元決済を強要して事実上植民地化だし
後者は対インド戦争の戦場にするつもりしかないもんな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 08:41:28.37 ID:vMI5qU1w0.net
久しぶりだな!した人が敵のスパイ云々は王道も王道なので別に文句はないのだが
あの名ばかり自治区って必要?
自衛力もなく結局アジア軍ありきでしかも非公認
これ4勢力に統治されてる地域と何が違うの?
むしろ非公認な分不安定で何かあったら1日で更地にされる恐れすらあるのでは?
あのアジア軍統治下ですら日中日本人が平和に町中で小綺麗な格好して暮らしてるのに
こんな吹けば飛ぶような交渉材料が密告情報しかない自治区の存在意義がわからない
区長という地位を守りたい以外にこれ続ける意味ある?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 09:20:44.98 ID:bEmuxYfPd.net
あんま考えて無いんじゃないかな
そもそもこれの物語のゴールが分からん
4大勢力と戦争でもして統治機構を叩き出すの?
首尾良く自治権を認めさせたところで原因が国力衰退なら武力で認めさせたところで何の解決にもならないんじゃ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:17:34.07 ID:kHKsiMT0M.net
ゴースト倒す→日本すごい撤退する→自治権取り戻す。AI技術で復興
何の破綻もない完璧なストーリーだな(´・ω・`)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:21:48.03 ID:WWdOzs06p.net
>>807
凄いなー(棒)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:33:24.83 ID:yP8VWbQi0.net
しかしこんな中学生のラクガキみたいな雑な世界観やストーリーのアニメで、マーチャンダイズ含め何千万とかいうレベルの金が動いてると思うとなかなかヤベーな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:34:42.71 ID:G7nIbl7Q0.net
シオンちゃんがだんだん可愛くなってる!!これはパンツの予感がします!!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:38:28.98 ID:Yec0PCymF.net
なんか中国が攻めて来たら酒を酌み交わして話し合うとかほざいてたシールズ思い出した
あれは共産党だったな
レジスタンスは革命叫びながらゲバ棒振り回してる過激派みたい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:38:31.73 ID:v6ii4p9CM.net
>>802
道路の補修なんか自分たちでやってこそ自治だと思えば
ここ単に他の地域に比べてこの中にアジア軍いないとかその程度でしかないな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:41:30.44 ID:7a1TTQb7a.net
>>809
いや億だろ、2クールだと5億くらいかかるし
映像制作費の他にこれは商品展開も積極的だからそっちの費用もある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:42:54.10 ID:yP8VWbQi0.net
>>813
やっぱそうか。控えめに言ってみたんだが。
ますますヤバーなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 10:56:08.33 ID:QotsMVpXa.net
統一教会とかハッピーサイエンスみたいなカルトの資本入ってそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:00:09.74 ID:UCP0ehjR0.net
イケよイカない
イケよイカない
イケよ

すまない
ホモ以外は帰ってくれないか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:07:59.92 ID:bXBpdJL30.net
維新は公明と選挙区競合避けて共闘してたじゃん
維新創価党だよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:30:17.07 ID:Hpexw9rzd.net
>>811
シールズのメンバーは親が狂産党で車も党から出してもらってたし
女子高生コンクリ殺人犯の一員の親は狂産党員で現場となった民家もその狂産党員の一家
狂産党はしんぶん赤旗紙上で被害者の女子高生を批判

民主主義の先進国で狂産党が堂々と看板を掲げて活動している国は日本とフランスだけ
アメリカでは狂産党は存在そのものが違法

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 11:54:30.47 ID:aBxb/b1Z0.net
境界見てると途中で寝落ちするわ
退屈すぎる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 12:00:35.98 ID:WWdOzs06p.net
>>810
ヴァルヴレ○プの予感!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 12:14:35.00 ID:7CgDDT/Oa.net
もしかして鉄血でやらかした岡田マリーはマシな部類だったのだろうか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 12:46:48.80 ID:JS6hx/Vua.net
AIキャラひどい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 12:46:48.83 ID:ZmkS3uxWd.net
マリーはちゃんとヒット出してるからね 当たり外れの差がでかいけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 12:51:08.33 ID:l8B0C2sDa.net
しかし、いくら暇だとしても、アモウやシオンは素人なんだから訓練しなきゃどうにもならんだろう、シミュレーションならなんでも出来るだろう、AIも居るし。
前回のDASH村もそうなんだけど、パイロットなんだから余計な事してる暇は無いはず、訓練しろよ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 12:51:26.73 ID:vJqEkeaQ0.net
実績はあるけど鉄血は酷かったぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:01:17.13 ID:l8B0C2sDa.net
>>821
「ざんねんなアニメ・漫画業界事典」でググると、岡田と小川の諸行が書いてあるよ。
岡田より小川の方が酷い事が読めばわかる。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:17:49.04 ID:o4oCHcEta.net
>>825
少なくともSFは書かせちゃいけない人種やわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:33:28.24 ID:DIsO7jbIM.net
>>811
このスレで「戦争して奪い合うような価値は日本にはない!日本が侵略される設定おかしい!」ってわめいてる50代平和ボケと根っこは同じよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:36:47.71 ID:DIsO7jbIM.net
>>822
わざわざ話を聞かせて嘘をつかせたのは興味深かった
パイロットと対等に話せる人格を持つ以上、うそがつけるのは当然なんだが、結構思い切ったキャラ付けやな

2001のHALは搭乗員に嘘をつくことの矛盾に悩んで狂っちゃったのにね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:38:11.02 ID:6qXMI8n7a.net
ウヨ風味を効かせた面白い角度のクソアニメ擁護がありますね…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:46:36.98 ID:7wHObJGy0.net
ネトウヨからもパヨクからも見放されてるアニメでかつ面白くない

すごいことですよこれは

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:05:21.80 ID:yQrqi5U3d.net
ギアスはおもしろかったよな
天才在日ブリタニア人が自分の目的のついでに日本を開放してやる話で
自分の国の奪還ですら外国人任せというジャップへの皮肉が効いてたし
リフレインという麻薬でヤク漬けにされるイレブンも
過去の栄光ばかり誇って落ち目になった現状から目を背けてるジャップへの皮肉だし
境界は設定だけギアスの二番煎じで中身がその設定を生かしきれてないのが糞なんだよなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:22:01.81 ID:IsgoDq0R0.net
境界がアホなのは日本分割ではなく、そこに至る流れの不明瞭さや設定から導き出される状況のハードさに対して、劇中描写がひたすら生ぬるかかったり、その設定でそれはあり得ないだろうって点だからなぁw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:22:08.13 ID:xGTnCEgH0.net
ロボアニメ自体がもう流行らないんじゃね
今期はほぼ全滅してるしここで持ち上げてるギアスが15年前って古さだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:37:22.63 ID:E99Q9Uis0.net
>>832

ギアスって面白いのか、キャラの頭身が縦に長いのがキモくて見てないけど。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:37:44.61 ID:ZmkS3uxWd.net
かっこいいロボ以前にかっこいい人間を描けないとねぇ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:44:58.64 ID:Mg9n8H5dr.net
仮にそうだとしても境界の場合クソつまらん上にあちこちおかしいから流行ってないのだから関係無いな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:46:39.34 ID:6qXMI8n7a.net
>>832
当時は完全にフィクションとしてあのぶっ飛んだ設定にしてただけなんですけど?
現実が勝手に追い付いただけなんですけど!?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:50:32.46 ID:ZmkS3uxWd.net
キャラデザでみないのはもったいないよな
平井絵だからってファフナー敬遠してる友達いるけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:55:45.54 ID:2RgZWIiHM.net
>>828
なんで4分割されてるの?
なんでグダグダ戦闘が続いてるの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 14:59:58.29 ID:nL9Nxo7hd.net
>>839
CLAMPの登場はそう言うのとは次元が違うから

それ以前のアニメキャラは割とエラが張ってたんだよね
そこに顎のシュッとした現代的なキャラが現れた
それがCLAMP

俺なんかは本当のロボットアニメ世代より一回り下なので割と普通に受け入れられたけど
俺より上の世代だと絶対無理って人も多い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:05:50.79 ID:E99Q9Uis0.net
手足のバランスが八頭身モナーにしか見なくてダメだったw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:13:24.84 ID:6qXMI8n7a.net
手足が長いと動いた時映えるんだよね
短足不細工逆関節ロボの悪口じゃないよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:31:47.15 ID:RSVJ9urTa.net
普通のアニメだったらこのあとどうなるだろとか書き込みあるはずなんだよ
主人公の動機もあやふや
アメリカ軍も助けてくれるのか分かんない
これは前日譚なの?どこで日本人が虐殺されてんだ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:43:27.91 ID:UdSikU3qr.net
>>834
シンカリオン

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:46:47.48 ID:yP8VWbQi0.net
>>834
ロボがどうこうというより単純にアニメがクソなだけ。そもそも境界はロボ出てこないだろ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 15:47:20.12 ID:ORXm8xCJa.net
ダイナゼノンとか面白かったな。
あれ完成品も売れたみたいだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 16:18:56.46 ID:ofNLgf8qd.net
ジャップ連呼してるのは向こうの人?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 16:48:30.15 ID:UCP0ehjR0.net
https://s.kota2.net/1638258326.jpg
俺がコンドームだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 16:57:12.47 ID:WL+ZOTm40.net
これもプラモでるのか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:10:35.81 ID:akiN8ZRM0.net
今週の話見たけどどうなってんだこれ
どうなってんだよ…どこから突っ込めばいいんだよ
助けてくれ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:14:04.16 ID:IsgoDq0R0.net
>>849
なんか韓国の彫刻家が作ってたな、こんなのw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:20:24.19 ID:vWzVEnkVd.net
>>852
モルゲッソヨ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 17:34:49.00 ID:GEVuw48j0.net
>>853
クッソ懐かしくて草
なんだったんだっけあれ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:11:23.14 ID:yP8VWbQi0.net
>>849
体は普通にメカメカしいのに頭の中シンプルさすげえw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:33:11.11 ID:l8B0C2sDa.net
>>854
ティンコ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:34:47.47 ID:6yHY898v0.net
ガシン掘り下げ回かもしれんけど
つまらないのなんのって
先読みできちゃったわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:42:13.70 ID:l8B0C2sDa.net
これでプラモ売る気があるのだとしたら、頭おかしいレベルだわな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:54:52.90 ID:e5ifT6pp0.net
>>857
兄貴が出てきた時点で、裏切るor死ぬって思ったわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 18:58:30.13 ID:C0AgT8hK0.net
もはや突っ込むのも無粋だが簡単に盗撮できてるのが草

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 19:45:33.92 ID:fS4wAKU1M.net
>>478
深い時間の方が録画失敗率下がって助かるんやわ
リアタイ視聴するような作品でもないし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 20:44:15.50 ID:wEe62LOz0.net
>>832
第二文革前から締め付けきつくて、語りたい中ゴキどもは海外の掲示板やSNSに逃げ出してるからな。アニメ好きなら日本語も覚えるし当然ここにもいる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 20:59:51.46 ID:asUs4PLo0.net
>>707
亀レスで申し訳ないけど00で明確に国名が出てたのって日本、中国、ロシアぐらいだっけか
いろんなところ有耶無耶にしてたけどあれは正しい手法だったのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:05:27.29 ID:2OI/NBl80.net
比較じゃなくてこの作品語らない?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:12:24.85 ID:rfPrWyVP0.net
高度な引留め作とは!!
読めなかったこのリハクの目をもってしても!!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:30:42.84 ID:lbNHebqK0.net
八咫烏のオッサン連中や武器商人や敵軍のオッサン連中もキャラデザインなんか子供っぽいんだよなあ
本物のレベルファイブよりレベルファイブっぽい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:39:32.98 ID:yHKr+DT50.net
こんなクオリティのアニメ売るためにガンダム海外展開させたんかよ草
あんな女社長に任せたからもうバンダイスピリッツも終わりだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:42:33.75 ID:asUs4PLo0.net
子供っぽいっていうか、AGEやビルドファイターズの頃からずっと似たようなデザインを使い回しててうんざりする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:50:41.55 ID:fzKUMyj8M.net
>>862
馬鹿な日本人はゴミ教育で何年も英語習ってるのに母国語しか使えないのに凄いよね尊敬に値する
このアニメのキャラは多国籍だけど万能AIが翻訳するのかしらw?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:50:55.77 ID:A7Fj0NWv0.net
反体制主人公はやはりルルーシュや刹那タイプのほうが良かったな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:51:48.08 ID:jGRXbsbL0.net
子供がパイロットやってるのに大人が一切頓着してないのがお遊び感半端無い
ガンダムやエヴァでも大人は苦い顔しつつも割り切るしかないという風なのに武器に目を輝かせるアモウに嬉しそうなヤタガラスの連中が怖すぎる
奴らがカルト集団なんだとしても武器商人のオッサンは最新鋭機が子供の手で運用されてても一言も無い
なんかできの悪い白昼夢みたいなアニメ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:56:31.02 ID:nL9Nxo7hd.net
>>869
国民が外国語を話せなくても国際的に活躍できるのはそれだけ偉大な国ってことよ

海外では「小国の国民ほどいろんな言語を話せる」と言うのが一般的なイメージやで
イメージ的には決して良いことではない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 21:58:27.89 ID:7ewRlnGIa.net
>>872
”お前”が国際的に活躍してるんだすごいなあ
いい加減アニメ話しな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:01:48.02 ID:wEe62LOz0.net
すげー発狂されたw やっぱりあちこちにシナ人いるんやなぁ。配信中止にされたから今は違法視聴っすかね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:04:36.48 ID:xGTnCEgH0.net
>>848
ただの構ってちゃんじゃね
取り敢えずジャップ連呼すりゃ反応貰えるし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:05:05.00 ID:qDBKX1nbM.net
>>874
匿名掲示板の相手を50代認定の次は国籍透視かよコイツwww
50過ぎの非日本人はお前だろw
5chは自分が言われて嫌な悪口を相手に使う傾向があるからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:12:16.04 ID:nL9Nxo7hd.net
>>873
一応国際会議で発表くらいならしてる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:13:21.81 ID:oXAvepbAM.net
>>877
ワッチョイみりゃ分かるよお前が天才クソムシって事くらいはよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:28:12.51 ID:KNBm5IXh0.net
>>872
翻訳せずに日本語で文献を読めることのありがたみを知らない奴って多いよね……。
英語が苦手だったんで卒論に必要だったも未翻訳の文献を読むのに苦労したわ……。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:29:22.35 ID:wEe62LOz0.net
>>876
なんのことかと思ったら、おまえこそ他人を同一人物扱いして透視(笑)してるアホじゃん

日本の掲示板やSNSにいって討論を見たり参加したりしているってのは、中国本土人たちが言ってる話だからな

勝手に他人のレスをレッテル貼ってくるやつとかキメェわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:37:56.53 ID:KNBm5IXh0.net
オリアニで掴みの1クール目なのに、1か月間主人公機が動かないわ、主人公と陶芸()の掘り下げやキャラ付けが無い癖にもじゃもじゃの掘り下やキャラつけは二度も入れるわ、これ作っている連中は正気なのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:40:14.36 ID:FYA663NqH.net
ほぼ毎話バトルシーンがあって、毎話新必殺技、新メカとかで見せ場作るメガトン級ムサシを見習って欲しい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 22:43:56.11 ID:bEmuxYfPd.net
活躍しない主人公…使われない装備…うっ頭が

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 23:07:38.35 ID:PjX09qfOd.net
>>881
アニメーターへの支払いをケチッた結果なので仕方がないね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 23:25:55.92 ID:UCP0ehjR0.net
ここの生活水準は高い
と言ってるけど、やけにレトロな街並みと困窮を嘆く声で
今までの中で一番貧しそうに見える

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:37:10.48 ID:UKVhEnAe0.net
生活水準たってこれまでも電気水道のインフラは安定していつでも使えて
橋も道路も整備されてて車が普通に走ってなかったか?
物も普通に売買されてるし何をもって生活水準を計るのか作中で描けよなw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:46:06.11 ID:fZbeGRLJ0.net
虐殺()の写真とギャグ回にしかなって無いアジア軍のアル中以外は虐げられている描写は皆無なのに、
言葉だけで虐げられている虐げられているを繰り返しているから、クソ映画感がすさまじいw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:55:00.54 ID:/OSLay/f0.net
制作陣がファフナーと同じ
これはつまり脚本が途中から変わって劇的に良くなるということの布石
今が面白くなるかならないかの境界やぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 00:55:35.53 ID:iinlF+ROa.net
>>887
あの虐殺画像が「実はフェイクかも」とか、一瞬思ってた事もあったな。
高度じゃないけど「フェイク画像も含めた情報戦の可能性」とかね。
DASH村見せられた今は、一瞬でも「フェイク画像の情報戦?」とか考えた自分が恥ずかしい。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 01:06:45.11 ID:iaTorB+j0.net
いやらしさが足りない。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 03:29:19.71 ID:1NTSVhHs0.net
これ面白くなってきた?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 03:41:36.00 ID:c3Vc6dfJ0.net
>>875
日本には78万人もの在日中国人がいるらしいし実際に書き込んでる奴もいるんじゃね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 04:49:07.43 ID:hPF2TGF0d.net
腐女子人気でも狙ってんのか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 05:33:04.58 ID:HpJjOlSf0.net
羽原監督作品だし、全然期待しないでツッコミ入れながら流し見する分にはいいアニメな気がする

ところで今回先週の不法居住地域がアジア軍にヒャッハーされると思っていたんですが、あのまま幸せに暮らすんですかね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 05:36:19.99 ID:GAvojkZ00.net
主人公、主要キャラ魅力ない
そして政治色強い
最悪な展開やな

ギアスみたいに主要キャラが立っていれば政治やっても耐えられるのに
ガンダムもそうだが、失敗作は主人公が魅力ないからだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 06:31:10.04 ID:LZ3X6Jwb0.net
ゆう兄と連絡先交換した時点でスパイって気付いてしまったな
俺がアニメを見すぎてしまって素直に見れなくなってしまったのか・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 06:32:27.07 ID:RD6GIbsS0.net
>>885
描写として
苦労だけ増して
生活水準落ちてる感じがしたよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 06:35:32.09 ID:LZ3X6Jwb0.net
不自然な行動が多いと感じてしまったな
車が故障したなら別の車で送るだろうし、
わざわざスパイさせたのなら呼び留めずにそのまま返してやればそれ以上の問題は起こらなかった
わざわざ数日後に退去っていう事実を教えて、戦闘になって死者でたら取り返しようがないだろ・・・

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 07:26:32.66 ID:9VEKT8000.net
そもそも最初から、勝手にゲリラ組織から消えた輩への扱いじゃないから
まず捕縛尋問から入れよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 07:38:22.32 ID:z1FW4L5/a.net
>>896
あの時点でハッキングツール入れられて基地の場所特定されるのかと思ったら、戻って盗聴かよって思ったわ
街がボロいとか最初に訪れた時に、アモウらに気付かせるでよかったんでないか?
アジア軍の庇護下とはいえ日本人の街にあの対応は、レジスタンスとしてどうなのよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 07:57:59.59 ID:paqXNuaQ0.net
主要人物が毎回同じ服装してるのがモヤモヤする

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 08:02:01.74 ID:RD6GIbsS0.net
>>901
キャラ付けのためにそこは仕方が無いと思うが
ドが過ぎてるとは思う

それこそキャラを立てるために変えるとかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 08:13:59.01 ID:f01EDKXlM.net
>>895
アモウ「あはは、そうだね(^_^;)」
あいつこんなのばっかで変な髪型以外なんの個性もないからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 08:16:21.42 ID:JeFu/WEVd.net
やっぱりプロデューサー小川正和、シリーズ構成木村暢の限界を感じる
視聴打ち切るほど不快では無いのだが…酷いは酷い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 08:20:03.34 ID:IwC2URjh0.net
>>900
普通なら場所特定された時点で襲撃フラグなのに軍を動かすには数日かかるからその間にとんずらだってこの組織全く脅威判定されて無いんじゃないかアジア軍にも流石に空中輸送くらいあるだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 08:37:45.91 ID:paqXNuaQ0.net
>>902
確かにね
レジスタンスだから服の手配まで金が回らないとか一目でそれと分かるような格好をさせられないとかね
ただ戦闘まで同じ服装なのはちょっとライト過ぎて違和感があるね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 08:43:31.26 ID:RD6GIbsS0.net
>>906
宇宙じゃないから宇宙服ではないが

コクピット直撃じゃ無い攻撃での生存率が高まるとか
操縦者の思考を(少しでも)読み取るシステム

とかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 08:54:00.76 ID:WsoSK+d/p.net
あの女の子役の人、声は可愛いけど一本調子で下手に聞こえる
ああいうディレクションでやってるのかも知れないけどなんでいちいち妙に区切って喋るの

つかこれロボアニメだってこと忘れそうになるわ
プラモのCM見る度にあっそういえばってなる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 09:12:01.71 ID:0fxQUbK+a.net
元々非戦闘員だった女やナヨっちいオカマ野郎がいつまでお遊び気分で正規パイロットやってんだかってイライラするな
AIの我が儘でコイツら以外受け付けないのは分かるが所詮AI畜生なのにコントロールできない理由も今一描写がないし(この手の奴はブラックボックスなんだよ!って創作のお約束に甘えてる、同人作品かよ)
パイロットの方も戦争は人を殺すことだって自覚や成長も無いままだらだら進んでるしなんやねん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 09:40:38.88 ID:pliM7y540.net
>>908
やっと来週動くと思ったら、予告でコンドームロボだぜ……。
プラモ発売前後にジョウガンは一切出番が無いし、トラックにいたっては3話にちょろっと出ただけ……。マジでこのスタッフは販促をする気があるのか疑問だわ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 09:42:00.51 ID:RD6GIbsS0.net
>>910
あのロボットどう動かすつもりなのか
気にはなるが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 09:42:22.83 ID:PbCRDtA8d.net
実際は肉体が固定されてて操作は搭乗者のイメージをフィードバックさせるってメチャクチャ描写しづらいのに何でそんな設定にしたのか分からん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 09:44:57.78 ID:RD6GIbsS0.net
今までの話だとコンドームロボって
どこにも要らない存在なんだよな

遠隔でも要らない
友人でも要らない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 10:19:21.49 ID:30AU1kpG0.net
てかレジスタンスの資金源って何?
日本政府とは接点なさそうだけどどっから金出てんの?
いいお客扱いってことは資金潤沢みたいだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 10:27:21.53 ID:pIjLtRGNp.net
>>912
この手の人形ロボに有りがちな
過酷なGで人体がどうなるのかと言うツッコミに
何とか整合性を持たせようと言う苦肉の策なんだろ。
良くありがちなオーバーテクノロジーによる
謎の重力慣性制御は世界観として使えんからな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 10:31:13.89 ID:0fxQUbK+a.net
>>914
そらもうダッシュ村でケシを栽培すんだべ
じゃなきゃ武器商人も投資しないって

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 10:31:28.19 ID:pIjLtRGNp.net
嘗てヤンマガで連続して壮大に爆死した
パクト、戦禍の彼女、ディノサピエンスの
三部作並みのクソアニメだな。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 10:33:19.74 ID:ZOMBZ4Gh0.net
>>915
過酷なGがかかるほど激しいアクションしてましたっけ?
そもそも最近見てないなゲンブ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 11:16:53.81 ID:Hmj0q4/+M.net
>>892
2018年末在外同胞現況によると在日僑胞は82万4977人
2014年12月末基準)のうち、在留中国人は約65万人と最も多く、また、在留台湾人も約4.5万人

2020年新生児84万人
直近2020年ではニート数は87万人で記録のある1995年以降では最大の人数

65歳以上の高齢者(以下「高齢者」といいます。) 人口は、3640万人と、前年(3618万人)に比べ22万人増加し、過去最多となりました

このままじゃ在日に支配されちゃうわよ!!きゃーーーーーー

920 :sage :2021/12/01(水) 12:09:35.69 ID:aob/sjONr.net
>>882
いや陶芸ちゃんの無双っぷり見てうかつに手を出そうとは考えなくなったんじゃね
部隊全滅=中央への覚えも悪くなることだから指揮官クラスに保身の気持ちも働くだろうし
アジア軍の強みがシステムで動くことならシステム組む駒が足りなきゃ現状動けないってこともあるだろうし
熟練パイロットが死んでるなら総力も自ずと弱まってるのもありそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:19:01.08 ID:PbCRDtA8d.net
無人機では

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 12:34:40.04 ID:bRr77JGwr.net
>>907
このアニメ軍人ですらコクピット内でパイロットスーツ着ない
非合法な作戦だから身元隠すために私服って訳ではなく堂々と軍服着てるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 13:17:20.50 ID:pliM7y540.net
>>922
コックピットならまだましだぞ

ttps://pbs.twimg.com/media/FE9TBeYaUAMMazW.jpg

アジア軍の支配地域の鍾乳洞を爆破するのに、これだぜ……

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 13:26:05.54 ID:30AU1kpG0.net
>>923
本来は「この爆破はアジア軍協力の元安全に配慮して行っています」ってテロップ入るはずだったんだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 14:12:41.78 ID:WE/zPXiwd.net
>>923
現場猫ですらヘルメットぐらいはしてるのにな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 14:27:13.36 ID:f01EDKXlM.net
平然と鍾乳洞爆破ってよく考えたら実態の不明な圧政()よりよっぽどひでえことしてんな
北米同盟推しのたい焼き屋どーすんの

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 14:36:58.54 ID:IjAfxxNUa.net
たい焼き屋(顔面ケンブ)「アジア連合よりマシ…アジア連合よりマシ…ブツブツ」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 15:25:58.94 ID:63PDlRay0.net
アジア軍はこの映像世界に流せよ
そうすりゃ前回の不正軍人の不祥事なんて吹き飛ぶだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 16:00:44.79 ID:P9X1TcYUd.net
>>901
制服って便利だよな
黒の騎士団ですらユニフォーム調達できたのに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 17:17:07.90 ID:xnouaWuu0.net
鍾乳洞とかめっちゃ重要文化財じゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 18:03:18.77 ID:hH29k+hMM.net
サブングルのギャロップ+立ったペンギン=ソボーテジアマン
色はシルバースモー

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:14:50.87 ID:09ZlMnuAd.net
北米軍人は野外装備とか無いのかよw
リアルだとか現実でもあるとか自画自賛する前にす前に現実の常識とかを調べろよw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 19:59:06.17 ID:qGYIGT3A0.net
バーミヤンの仏像爆破に匹敵する暴挙にもたい焼き屋はだんまりか…どうなんだ?答えろ!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 21:26:59.24 ID:e3n5zCHH0.net
軍の横暴みたいなのは一応あったが自治区の生活水準が高いって言われても納得しかねる描写だったよな
世論で動けなくなる程度の施政なんだし非公式の存在しない人間扱いの方が絶対ヤバいわ
インフラ整備回の方がまだリアリティがあったとすぐ思わされるとは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 21:54:31.50 ID:c5KfODaZ0.net
アニメスタッフはアフガンやシリア、
ソマリアやベネズエラに一度取材に行ったら。
破綻した国家の社会がどうなってるのか
ガチで体験出来るから。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 21:58:39.64 ID:b2RpwNxt0.net
指名手配されてる日本人の子供だけでシティホテルに泊まれるくらいのセキュリティなんだよな。日本人がアモウ達を通報しないで見過ごしてるとかなら納得行くんだが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:00:10.35 ID:fZbeGRLJ0.net
>>922
鉄血の時も似たようなアホなシーンあったし、キャラが全員着た切り雀だし、小川がキャラ発注の予算ケチっているんじゃね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:04:55.34 ID:b2RpwNxt0.net
>>925
今のウルトラマンは防衛隊がヘルメットすら被らないで怪獣に向かって行ってるぞ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:11:20.48 ID:9zb2pMUOd.net
袂を分かったのは残念だけど
色んなやり方で日本人を守ろうとしてる人が居るのを描いてるのはええね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:12:50.47 ID:mlz+p0BC0.net
>>887
ろくに描写がないのに俺たちは虐げられているんだーってやたら連呼するの、なんとかのオルフェンズっていうアニメとそっくりだなw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:21:17.16 ID:iTjCEbiS0.net
1話で大人達にこき使われてぶん殴られて食い物に差をつけられて戦闘になったら捨て石にされてるけど優遇されてる様にしか見えないよな!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:23:36.97 ID:/aWJvX000.net
すべてAIが一晩でやってくれましたよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:24:59.44 ID:tU7OX5LE0.net
ageで散々ネタにされてた「強いられているんだ!」のリスペクトかもなw

>>936
現状の日本でも未成年者だけでの宿泊には民法第五条に基づき法定代理人の同意書が必要なのに
統治分割されてる設定で呑気な世界なんだなw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:25:32.60 ID:p8we0Csx0.net
ついつい口を滑らすAIって高性能過ぎるだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:54:30.28 ID:qGYIGT3A0.net
高度なAIが身分の詐称やら手続きやら済ませてんだろ一体今まで何を見てきたんだ
…AIさえあればメイレスいらなくね?とか言ってはいけない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 22:55:11.70 ID:PKqQWHKo0.net
ゆう兄気に入ったんだけど今後も出番あるかな?
自治区から動かないから厳しい? 

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:08:55.47 ID:SAAOWo7xH.net
究極的にはAIでOK、パイロットは足でまどいだけど
組織として人である事がレーゾンデートルになってるガルガンティアは設定的に面白かった

これもなにかそういう奥深い理由あるのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:14:13.14 ID:2B3L+kNZr.net
急につまらなくなった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:27:16.06 ID:kUaMmXpo0.net
九話までやって、状況が全く動いてなくない?
どこの勢力が支配地域を増やしたとかもないし
ゴーストも逃がしちゃうし、第一話のころと世界情勢に変化なしう
ヤタガラスの状況も新型一機増えただけだし、もうちょっとなんか話を進めてくれよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:31:12.32 ID:BWYJSvI1r.net
>>948
一話からゴミだよ?
何見てきたんだお前

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:33:45.86 ID:BWYJSvI1r.net
次スレ
境界戦機 その6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638369163/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 00:11:05.15 ID:nHKuHwZ10.net
設定から何からピント外れ過ぎるアニメ…。

何をしたかったんだ???

監督以下、才能ない事を証明したかったのだろうか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 00:54:59.61 ID:nf8XO5h60.net
本当に才能は無いよな
知識も教養も無いけどクリエイターの根本的な才能が本当に無い
「俺は○○が好きなんだよ!特にこういうのが好きだ!カッコイイだろ?」
みたいな情熱がちっとも感じられないんだからな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 03:55:52.14 ID:EKY/J5i1r.net
味がしない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 04:01:05.31 ID:m+Ofi3lld.net
陶芸娘に全く魅力がなくてテコ入れになってない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 04:17:33.30 ID:shMqmxMd0.net
陶芸娘 出てきて実家の陶芸の鎌とお爺ちゃんの話をしただけで
全くスポットライトも当たらないし、そもそも全然戦わないし
日本を占領している四つの支配勢力も二つしか出てこないし
もうちょっと頑張ってくれー!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 04:47:53.24 ID:exKX9+jOd.net
>>946
最後あたり味方側として協力してくれるのはありそう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 06:45:56.01 ID:mzYkkyH+r.net
>>956
予告見ると10話は今週の(アジア軍圏内の)自治区の話無視して東北ロシアと戦い始めるみたいだぞ
話纏める・転がすセンスもないのに敵が多すぎる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 08:12:01.92 ID:w2bEiXQ30.net
>>956
フィギュアライズ予約したのちょっと後悔してる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 08:30:59.42 ID:p92H15M+0.net
お前らは権謀術数飛び合う
領土の奪い合い戦国時代が見たいのか知らんけどそういうコンセプトで
作ってないから(´・ω・`)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 08:35:08.47 ID:w0eAKPFN0.net
境界戦機とか言うタイトルがおかしいって批判?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 08:48:58.11 ID:zBh+2oNE0.net
北米のタップダンスさんがアジアの領域に平然と出入りしている段階で、境界もへったくれも無いからなぁw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 08:49:50.81 ID:uWe1J3mX0.net
時は2061年、経済崩壊によって4つに分断された日本は再び戦国時代を迎えていた
3人の若者は日本を一つにせんと立ち上がる…新戦国伝 境界戦機、2021年冬放映開始!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 09:04:05.44 ID:ZvqtxA5Qa.net
「高度な情報戦を行ってるから大丈夫、でなければ見つかってるはずだろう」
「何やら怪しい船が停泊しているが、すでに停泊してるということは大丈夫だろう」

元々現場猫のアニメ化企画だったんじゃない?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 09:36:56.57 ID:POWbdROA0.net
今回の公衆無線LANからの?区長執務室の監視カメラハッキングといい以前の避難誘導時のハッキングといい
AIがあの世界でもオーバーテクノロジー過ぎてただの無双ゲー状態
もうAIに任せとけば日本どころか世界征服すらできるんでは?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 09:40:53.69 ID:yqXxl8MHa.net
しかもそんな高度なAIが山の中に転がってるしな。
アレなんか説明あったっけ?俺が見逃してるだけ?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:04:34.26 ID:zBh+2oNE0.net
まだガイの出所や、なぜ落ちてたかのフォローは無い。
重要キーキャラだからそのうちフォローあるだろう……。

と思いたいが、陶芸娘やDASH回や自治区()回を見るとちゃんとフォローされるかどうか不安ではあるw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 10:20:49.69 ID:ZvqtxA5Qa.net
ガイの出自という再序盤の伏線を機体を発注したレジスタンスが意外にもこれをスルー!納品した武器商人もさらにスルー!だから今後解明されたとしても不自然感がどうしようもない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 11:02:39.56 ID:mzYkkyH+r.net
しかもガイ(赤の毛玉)は落ちてたから出自不明、テロリストは感知してないけど
狐と鹿は普通にテロリストでロボット制御に採用されてた上に
9話の会話から見ると少なくとも狐は3年以上前からジョウガンに積まれてたという
コイツラの出自ちゃんと考えてあるのかな?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 11:05:53.95 ID:MaeMvjQ3d.net
こんな戦闘もなく論点ズレた日常回やら意味不明な区長回やるより総集編やって過去の歴史でも解説したほうがシリーズ構成として正解だと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 11:59:09.90 ID:6viLWjtYd.net
>>970
その通り

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:13:31.19 ID:6viLWjtYd.net
コンドーム頭といえば
ザクも当時は、タコとかフェラ顔とか呼ばれたのか
気になる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:13:50.38 ID:GwBjdTDVr.net
何も考えてない物を解説できるわけ無いだろ
戦争が収束した1945年にアモウくん達の世代が産まれた頃に境界戦が始まってからずっと戦争が日常になってるんだぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:25:03.82 ID:hGn2zCRVM.net
「お前が代表戦に出ないのは勝手だ。けど、そうなった場合、誰が代わりに出ると思う?」
「……」
「ガシンだ。
   ガシンは今回の件でお前に負い目を感じてるはずだ。
   だからお前がやらなきゃ、自分から手を挙げるだろう。
   けど、今のあいつじゃゴーストには勝てない。
   そうなれば、東都の連中は寄ってたかってクローズを責める……

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 12:26:03.31 ID:Lo0Qg8wfa.net
>>972
フェラ=ひょっとこは極最近の流行だろ…
タコ扱いはされてたSDナイトガンダムなどで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 13:09:27.88 ID:jbNnAaGTd.net
>>972
スコープドッグが発表当初タコ呼ばわりされてたけど、本編での使われ方がその当時からすると異次元過ぎてみんなむせていた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 13:12:23.05 ID:CrGA+QhWM.net
当時生まれてすらないから知らんけどゲルググの豚鼻は気になったな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:10:25.68 ID:1wcH0p4XM.net
クチ出すなら社長、プロデューサー辞めて
フリーで1からやれよ
安全圏から出来上がったモノに口出して改悪して
クリエイター気分とかアホやん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:14:05.21 ID:mzYkkyH+r.net
アメリカのガンダムイベントに出て川口名人と福井晴敏と一緒に小川の兄貴がサイン会開いたの最高にイカれてる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:48:22.65 ID:CrGA+QhWM.net
擁護するわけではないがプロデューサーは出来上がったもの、これから作るものに対して口出しするのも仕事のうちだからそこは仕方ないだろう
成果物が終わってるだけだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 14:59:34.21 ID:Ec2LoXk30.net
プロデューサーって人と金集めるのが仕事でしょ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 15:14:16.73 ID:XqtibDjv0.net
口出すのは悪くないけど無能なのはダメだな。
結果作品の質が上がってるわけじゃないのでどうにもならん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 15:54:44.15 ID:sQRb3qw/r.net
カネを出す側の意向が強いのは当たり前だし、
最終的にどうなるかを決めるのは現場なのでそこをバランスとるのが仕事
立場を利用してワガママ通すのは人間的に終わってる腐れ無能

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 16:01:39.38 ID:puC0SR/ua.net


985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 16:48:58.22 ID:zBh+2oNE0.net
口を出すのは仕事のうちだが、小川の場合はパワハラや子供じみた嫌がらせをするからなぁ……

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 17:04:00.54 ID:1u8Wk/0d0.net
ケツマンカーニバルは2度とやらないで欲しい
オレンジのコンドームばっかりで青のゴムでない!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 17:11:51.19 ID:puC0SR/ua.net
>>981
小川にはヘイトを集める力しかない。
無能なら、潔く仕事をしないでいて欲しい。
小川は黙って椅子に座っているだけで給料が出る。
これ以上の失敗は、サンライズビヨンドの解散というクビしか残されてないのにね。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:13:49.03 ID:IZZqc+440.net
そういえば青いロボの試し撃ちは、また高度な情報戦してたんだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:40:13.24 ID:N8kKc28P0.net
車で来るような場所をスーツで帰れるわけないし。AIサポートのロボの射撃性能にばらつきがあるのもおかしい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 19:55:05.38 ID:T392NCH90.net
この論文(preprint)を読むと、確かにオミクロン株はADEが起こる危険性が高いと思わざるを得ないです。つまりワクチンの効果が弱まるどころか、逆に感染増強が起こる可能性があると

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 20:35:27.17 ID:puC0SR/ua.net
なるほど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/02(木) 21:29:11.50 ID:KccG+4nM0.net
はぇー凄いウイルスだなぁ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 10:38:06.64 ID:n1+2C3wS0.net
何がアレって仰々しい設定や単語を張り付けることで満足していて、まともに何も表現できていないところがね。
バカアニメの電池少女の方がまだ支配による閉塞感を表現できているってのが境界の救われないところ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 10:52:56.17 ID:LjFIy2Mfd.net
電池少女は振り切ってるバカバカしさが良いな
一方境界と言ったら…

まあ視聴は続けてるから不快まではいかないんだけど
メガトン級なんとかは個人的に視聴打ち切ったわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:21:34.11 ID:p0R1NPCfr.net
メガトンのほうが不快さはない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:43:59.15 ID:gWy4cm9mM.net
ムサシはキャラ描写、ロボ活躍、敵の動向と毎回飽きさせないように展開が動いてて退屈しないからな こっちと比べるのが失礼な域だろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:51:18.66 ID:3ZvSyL790.net
電池やムサシと比較するのは流石に弁えた方がいいよ…
境界とは比較にならないから

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 11:54:38.34 ID:GXJs0+lpM.net
早くメインヒロイン登場しないかなあ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:08:51.15 ID:8+rt3rxj0.net
脚本やキャラデザが好みじゃない
から見ないってのは理解できるけど
脚本の基礎力はメガトン級と段違いだと思う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/03(金) 12:10:55.31 ID:TFS4DJCkM.net
よそのアニメに迷惑かけるんじゃないよ
数段下のレベルなんだからわきまえようや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200