2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 16:16:16.91 ID:4asuCAgYd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636450456/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 10:47:09.60 ID:oHn3PHfk0.net
このプラモは売れない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 10:50:10.07 ID:cgeZlpX8r.net
>>397
今は「2.3」

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 11:02:52.72 ID:KDQ4gfBuM.net
ロボットの腕部関節の処理は面白いなと思った(先例あるのかもしれないが)

間接堅いと、プラモのポーズつける弾みでポッキリいきそうだけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 11:15:29.62 ID:qr3HacyF0.net
>>399
それが割と売れてるんだよ、ベストセラーになるくらい
模型としての出来は良い

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 11:48:31.39 ID:LS9el/BPa.net
転売屋必死w

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 11:52:43.43 ID:qr3HacyF0.net
>>403
すぐ転売屋扱いw
思考の硬直化は脳梗塞への道まっしぐら
罹るぞ
試しにアマゾン見てみ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:01:05.95 ID:cgeZlpX8r.net
>>404
売りたいガンプラが市場から消えてる時期にキット5種類まとめて集計して尚ボンドの方が売れてたやつ
それが境界戦機

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:05:52.54 ID:rSVMOLfqd.net
戦闘無いのは単純力尽きたから?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:19:00.89 ID:MBKdWE2Ta.net
ガンプラがろくに買えない状況でトラックまで一般販売するくらいバンダイの工場のリソース注ぎ込めばそりゃランキング上位には行くんじゃないの?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:19:49.57 ID:hJOToETNd.net
プラモ販促アニメとしてはギアスより遥かにマシだと思うけどな
ギアスR2とかプラモのラインナップを三体で切られたし(うち二体はヴィンセントの色違いで実質二種)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:23:09.41 ID:7wZU0Quj0.net
ギアスはオフシュートとかロボ魂が怒涛のラインナップだったからそっちに客が流れたのでは?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:35:15.31 ID:z86Cvysyd.net
バンダイのプラモを企画する社員の立場になってみれば分かるのでは?

ガンプラ作ってたかつての少年たちももう50代
スポーツなどのアクティブな活動は減り(そもそもスポーツとは無縁な人生の人も多そうだが)、
コロナ禍で宅飲み、リモートワークなどお家時間が激増

そしてそいつらも今やカネは持ってる

そりゃ誰だって「今こそプラモをやりましょう!」となるわ

境界戦機のヒロイン軽視も、萌え文化以前の、初代ガンダム世代が見ていた男の子向けアニメを意識しているように思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:58:29.51 ID:cgeZlpX8r.net
>>410
糞垂れてないでガンプラ増産しましょうよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:02:47.96 ID:T4qBFegxa.net
>>404
誰とも言って無いのにすぐムキになるよなw
転売屋在庫爆死で顔面メイレスケンブw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:09:58.11 ID:aJKxW7jM0.net
>>410
まじで? 50前後なんてもう老眼でプラモ無理だと思うんだが
RGとか、あの超細かいデカールとかとても貼れないわ。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:32:00.14 ID:qr3HacyF0.net
>>412
よう高血圧症w
つーかハゲてるだろお前www

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:38:56.75 ID:mVV3LMj0r.net
むしろアニメがプラモの売上の足引っ張りまくってんだよ
ツイッター見てみろ
トレーラーとビャクチが一番二番人気やぞ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:39:18.53 ID:cgeZlpX8r.net
このアニメ褒める人って柄悪いよね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:43:42.68 ID:z9dkYS2ca.net
外伝の機体のほうがかっこいいとか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:51:29.50 ID:s43J49GQ0.net
こんな僻地のスレでまで争うなよ…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:52:48.69 ID:T4qBFegxa.net
>>414
怒りと焦りこそ血圧に悪いんだぞ知らなかったのか?
転売屋弄りは愉快だわw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:55:49.29 ID:qr3HacyF0.net
>>419
脳腫瘍も患ってるんだな、ご愁傷さまw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:57:50.37 ID:7cCexyLh0.net
>>410
50台向けだったら孫みたいにかわいい中学生ヒロインだせよ何にもわかってねえな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:01:22.36 ID:T4qBFegxa.net
>>420
もうプラモのことなんかどうでも良くなってて草
境界のプラモは売れてる!などという怪情報を流す奴はすぐ化けの皮が剥がれるw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:07:36.51 ID:1MiA7NSg0.net
前回が良くなかった
主人公達無視して知らん奴と知らん八ヶ岳闘っててトランクスになった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:07:51.79 ID:9Rn7/usgM.net
テンパイヤーには売れてるのかも知れないじゃないか
まあその後捌けなくて苦しむだろうけどw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:16:35.17 ID:7cCexyLh0.net
>>423
無人ロボとよく知らん勢力の戦闘ってどう熱くなればいいのかわからんよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:24:22.66 ID:wYXq5YN+p.net
日本って分割して奪うほどの価値あるんか
資源もサクラダイトぐらいやろうに

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:26:31.41 ID:aJKxW7jM0.net
そういや定食屋に遺品届けにいったときの街の看板の
漢字がおかしかったのってなんだったの?
中国への作画外注とかが原因?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:32:52.57 ID:Ipjf+HEIa.net
8話なんかシンエヴァに影響受けすぎてて無理だったわ
つまらないしチープ
エヴァの世界観だからああいう集落が発展してても新鮮だっただけなのに

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:36:02.79 ID:zdSX3exrr.net
>>425
フラッグカスタムを品切れさせたハム対スローネツヴァイみたいのを狙ったのかねえ
ああいうのこそきっちりキャラを立てて盛り上げないとダメなんだけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:37:48.51 ID:Mrr8NJs6a.net
>>426
根拠なし説得力なしアニメだからしゃーない
プラモ販促アニメ作れって言われたから作っただけのアニメ
4年前に企画したらしいけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:39:37.09 ID:Ipjf+HEIa.net
>>377
わかる
第一話は期待したんだけど
話がつまらな過ぎるし内容が子供向けすぎる
「子供がよくわかるおはなし」みたいな内容ばかりでちょっと話が酷い
頭が悪いバカしか出て来ない感じで見てて不安になるわ
この前の絵に描いたような悪人が出て来て一話で退治される話も酷かった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:42:25.32 ID:Ipjf+HEIa.net
プラモ販促アニメだったら普通にガンダムみたいに戦争やってるだけの方が面白くなるんじゃないか?
大筋もレジスタンスとして地味に逃げ回ってるから派手さも無い

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:46:37.41 ID:T4qBFegxa.net
かと言って逃走劇ってほど緊迫感無いしな
チートAIくんが身分を偽装してくれるから普通に宿泊して普通に食事もできます(なにこれ?)

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:50:58.67 ID:alp+sgKpM.net
子供向けなら子供向けで熱血主人公その他勢いで乗り切れと
勢いもない設定もガバガバ公式サイトだけはこうどなじょうほうせんで経済破綻や少子化の文言削除
なにをどうすればこれで盛り上がれるんだ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:53:26.34 ID:z86Cvysyd.net
>>434
深夜に放送してるんだし、何よりあのプラモのCMは誰が見たって高齢のロボットアニメファン向けやろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:56:23.09 ID:aJKxW7jM0.net
さんらいずの野望
制作下請けで搾取される立場からオリジナル当てて一攫千金!

ヴァルヴレイブ  
同じスタッフや声優つかえば俺たちでもガンダムSEED作れるんじゃね?


境界戦記
同じ設定やスタッフ使えば俺たちでもコードギアス作れるんじゃね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 14:59:11.29 ID:2o8aCjn60.net
eスポーツの左官部門チャンピオンってww 現実で体動くの?
フルダイブ型VRなのかw ホントあほらしいアニメ・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 15:01:49.09 ID:v5cY8MSf0.net
ヴヴヴはロボのデザインだけは良かった
あとOP曲

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 15:21:28.30 ID:+f+QahICd.net
思い付いたネタをとにかくいれようとするの好きだよね(今回のパパ呼びとか左官eスポとか)

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 15:28:30.39 ID:5WLtKC3c0.net
バンダイがあれだけ力入れてプラモ作ってるぐらいだから制作費相当突っ込んでるんじゃないの?
なんでもうメカ作画力尽きてんの

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 15:50:01.80 ID:97cmrkXXM.net

https://i.imgur.com/vlIkQLi.jpg

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 16:26:41.23 ID:eYsU4Ju60.net
実際、従来の模型マニアからプラモが好評なことは間違いないんだ。
腐ってもバンダイ製なんで、いろいろ技術的に面白いから。

ただ、アニメがダメすぎて肝心の新規顧客の参入が絶望的なだけで……。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 16:54:19.81 ID:dJjOMf6kr.net
子供向けとか言ってる奴は子供向け作品どんだけ下に見てるんだよ
境界が単にゴミなだけだ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 16:58:47.38 ID:dgM5UuCrr.net
そもそもこのアニメが面白いって人って何が面白くてみてるの?
エガオノダイカ比較?それでも互角と思うけど

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 17:13:00.07 ID:t3WUFSmua.net
>>443
AIとかお子様向けだろう。
仕上がりとしてはゴミ作品。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 17:19:07.04 ID:WB8wLxAD0.net
>>416
事実を述べただけですぐ喧嘩腰で人格否定してくるよね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 17:37:16.38 ID:MBKdWE2Ta.net
>>442
技術的な面での面白さならガンプラか30MMでやればいいのでは?って疑問がどうしても出てくる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 18:16:13.47 ID:iBgLZX7tM.net
面白くなるんだろうと思って見てるけど面白くならない…
話がふわふわしててファッションテロリストにしか見えない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 18:26:24.09 ID:Vjz2vbo8M.net
子供向けだから世界観設定キャラクターの目標とかふわふわさせてもいい免罪符にはなりませんよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 18:52:19.18 ID:t3WUFSmua.net
AIを見ると子供的アニメの要素なんだよね。
子供様アニメ企画でスタートして、肉付けして行く最中で抵抗運動的要素が付いて、でもそれをちゃんと整理出来るスタッフが皆無で、得たいの知れない仕上がりになったんだと思う。
あと、ホビージャパンでの連動連載企画もあって、そっちとの兼ね合いでワケワカメじゃね?
ホビージャパンの記事を追っかけている人が主なプラモの購買層で。
ホビージャパンの連載とか全く読んでないから何もわからんが、アニメよりは世界観が分かりやすいのかも、ライターとモデラーの力量次第だけど。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 18:52:27.24 ID:97cmrkXXM.net
やくならアモウも

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 19:19:10.96 ID:aJKxW7jM0.net
監督だか中心人物がそもそもロボット好きじゃないんじゃない?

だから鉄血みたいに戦闘シーン平気で無しの話を作っちゃう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 19:20:16.09 ID:aJKxW7jM0.net
>>450
あのAiがかわいい容姿なのにコエムシみたいだったりすれば化ける可能性あるのに
本当にあの容姿のままの中身だしな。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 19:23:27.25 ID:s43J49GQ0.net
子供アニメってマジで言ってんのか知らんけどそれはそれで無い

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 19:32:57.52 ID:I8jUR6++0.net
設定が分断国家とかのハード設定だからアレだけど
普通のロボットアニメとしたら酷い出来ではないよ
ギアスは最初ロボットアニメだけど途中からロボット関係ないし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 19:47:53.23 ID:JWCdIGwLM.net
>>437
eスポーツ左官部門みたいなアホなことやってるから経済破綻したんだろうな…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 19:50:10.45 ID:vL4SUohaM.net
平和パートで絶対 女子二人の入浴シーンあると思ったら、なくてビックリ
水引いておわりかい!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 20:03:45.93 ID:JWCdIGwLM.net
>>450
ファフナーでもゴウバインとか言う幼稚なのぶっ込んで来たし制作陣のクセとかじゃないのかなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 20:29:10.25 ID:Ztrrh8mQ0.net
マブラヴといい勝負の出来で草
今期でロボアニメの信用は完全に失墜したな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 20:43:05.70 ID:5SBSMhlC0.net
折角新装備が納品されたのに戦闘無しが続くんかいw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 20:43:34.07 ID:5WLtKC3c0.net
>>452
いやそれで面白ければいいけど結果クソだし。
好き嫌いとかじゃなくただ単にアホなんだろ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 20:54:40.72 ID:2o8aCjn60.net
どうせ村襲撃されてめちゃくちゃされておわるかな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 21:24:55.03 ID:c8ZXQ7i60.net
許可なく建物建てたら不法占拠とか建築法違反とかいろいろあるので
全部取り壊されて終わりは正しいなw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 21:30:25.31 ID:eOenX6Ie0.net
勝手に発電やってるから電気事業法もな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 21:37:59.96 ID:aJKxW7jM0.net
>>460
普通、そんな「美味しい」場面作れたら「大変です!敵が奇襲してきました!」
「新装備いきなりぶっつけ本番かよ!」のお約束をその話に入れるのにな。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 21:48:04.62 ID:zP/tK7/B0.net
ケンブのクローで穴掘りとかするかと思ったらそんなことなくて意外だった。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 21:55:53.21 ID:jeuC244S0.net
最後、複数の家屋に電気がついていたけど、
九人全員が一つの家屋に住んでいるんだと思ってた
まあ、九人いたら別れて住むか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 22:16:06.92 ID:lRT1eqz70.net
「作者が全身全霊をかけて書いたものでなければ、子供は見抜いてしまう」。サンライズ、文化功労者顕彰を受けて富野由悠季氏のコメントを発表

最近のサンライズへの皮肉がキツイなぁ御大

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 22:18:56.41 ID:8t9IGcNXM.net
news23の仮想空間メタバースの特集でメーレスケンプみたいなん見切れてた
これから全国に晒されると思うと

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 22:39:56.79 ID:yg/p1KLB0.net
>>466
せっかくこ紹介されたんだから使えば良かったのにね<新装備のクロー
あの井戸掘りに使ったパイルバンカーを装備するならともかく

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 22:42:16.06 ID:vfy7OvvkM.net
せめてどこの勢力か分かるように国旗でも付けてくれないか?
鉄火団の方がマシだぞ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 23:24:04.36 ID:qn5PpXQI0.net
高度な情報戦だぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 23:25:54.00 ID:t9eey3d10.net
>>466
どう考えてもその流れだったろうに、
なぜあんな意味不明の機械になった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 23:27:16.47 ID:BEjb2k0C0.net
>>472
凄く便利そうな言葉

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 23:30:03.12 ID:t9eey3d10.net
時間経過がいちばんガバなのが焼物関連だなぁ
釜の修理から薪、粘土、釉薬の調達、素焼きと本焼き、何日経過してるんだ
あと穴掘りくらいロボがやれよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 23:31:59.70 ID:t9eey3d10.net
>>474
タイムスクープハンターの特殊な交渉術と同じくらい便利

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 23:46:03.52 ID:kYRE94UZd.net
あのクソ台詞「ガンプラは自由だ!」と同じくらいクソ
どっちも思考放棄の免罪符と化してる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 00:23:44.07 ID:5lrQElvJa.net
wiki見たら、西日本だと衝撃の3:30〜4:00の放送だった。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 00:29:31.06 ID:UFgIk4Ta0.net
このプラモって模型ファンからはどういう評価受けてるの?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 00:42:59.39 ID:V5xnFquk0.net
>>479
普通に評価は悪くないでしょ
でも大人気で転売屋の餌食にはなってないから察しろ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 01:53:25.35 ID:5lrQElvJa.net
>>479
量販店では、品薄のガンプラの代わりにコレを棚にズラリと並べたりしてる。
一見、棚は賑やかだけどガンプラじゃないから皆スルー。
そんな棚を見た客のほとんどが「コレじゃなくガンプラ生産しろよ」と嘆く。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 01:59:20.99 ID:V5xnFquk0.net
30 MINUTES MISSIONSも忘れるな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 03:01:06.44 ID:MgxG7z8R0.net
>>468
御大、視聴者は賢いと思ってアニメに向き合ってる所あるよね
だから結構難解なとこがあったりするがそれだけ本気って事なんだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 03:22:09.57 ID:RHT0/lTv0.net
>>481
www

バンダイのプラモって地味なロボほど可動域とかよく考えて作り込まれてて
これでデザインさえよかったらなぁ…惜しいなぁと思うことが多々ある

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 03:33:08.62 ID:GZ83yXSr0.net
関節にしたって大噓つきだよ
二足歩行で獣足がリアルなわけないんだわ
あれは四足歩行に特化した足だからファンタジーなの

その場でつま先立ちして膝曲げてみろ
常に空気椅子だぞ。
モーメントわかってないデザインだよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 03:34:07.93 ID:GZ83yXSr0.net
カンガルーですら止まってるときはかかと使うし尻尾も使うわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 03:39:21.32 ID:9qmbM7HG0.net
現実である必要は無いんだよな
それなりに見せられて面白ければ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 04:00:09.06 ID:BBSTeS4L0.net
最近は常に制御しているから接地部位は面ではなく点にちかいほうがええんよ。
最新テクノロジーによる歩行制御はまさに君の言うつま先立ち足曲げて痙攣起こしてる不安定な状態にすることで色々なモーションへの移行をスムーズに行おうって考え方なんよね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 05:48:50.84 ID:z0YnnWpgd.net
>>483
一方、視聴者をバカだと思ってる学歴エリートのプロデューサーが居るらしい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 06:19:59.07 ID:8N+me6HAd.net
>>488
よく知らんけどオートジャイロ機構使えばバランサーとしては問題無い訳で
そこが解決したら、より機敏に動く脚の構造にしとけばいい、って、事?
そこで人体工学すらも無視して機動性のみを追及出来る、という考え方かな?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 06:21:11.75 ID:Vsk8DTXy0.net
>>475
大量のおにぎり食ってた初日、建材来てバンバーグ食ってた二日目とパイルバンカー使ってた3日で終わったと思ってたわ
あんな山奥まで諸々の建材一日で調達できると言い切ってたあの武器商人チートAI並にチートだよな
というか周囲に電力無いのにどうやってあんな大量の米炊いたんだ
携帯できる電源があるにしても限度があるだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 06:21:23.76 ID:lFVPX4D/0.net
地味と言うより不細工だろ

転売屋は人気ってことにしたがってるけど自分たちで買い占めた末のマッチポンプだからな
公式の100万人工作に踊らされて在庫爆死した様は愉快痛快

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 06:27:12.44 ID:NO9T4MkhM.net
>>491
焼き物は焼いた後冷却の時間があるので週単位で時間がかかる
あの世界だと違うかもしれないが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 06:32:35.31 ID:9qmbM7HG0.net
顔パーツがかっこわるい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 06:56:34.74 ID:1UP3T/UiM.net
>>479
こんなもんよりガンプラ売ってくれよって思ってる
なぜなら買ってないから

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 08:40:12.93 ID:KgAhYqkQd.net
>>488
つま先立ちはエネルギー効率が悪いのかもね
常に筋肉ピクピク状態だし

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sobim/38/3/38_169/_pdf
サルからヒトの二足歩行を考える

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 08:47:48.31 ID:KgAhYqkQd.net
>>488
これってでもホンダのASIMOの頃からやってるのでは?
もう30年前

ASIMOを歩行させたときのブレイクスルーが重心をわざとずらして「おっとっと」って感じで制御させる方法だった

ASIMO以前は二足歩行ロボットと言えば早稲田大学がずーっと研究してて、
テレビでも定番ネタみたいになってたけど
早稲田は旧来の「ズシン!ズシン!」歩行のアニメロボットから抜け出せなかった感じやな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 08:52:52.74 ID:YNm0Pmb7M.net
>>483
大人になったり考察読んでから見返して、新たな発見があるんだよな
なお境界はスレ読むと新たなガバを確認できる模様

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/26(金) 08:57:09.57 ID:YNm0Pmb7M.net
>>488
戦闘機もそうやね
不安定な状態を真っ直ぐ飛ぶように常に制御してる
例えば右に姿勢を変えるときはそっちの制御を弱めたほうが早い、というのが最近の考え方

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200