2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 16:16:16.91 ID:4asuCAgYd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:kyoukai-senki.net
公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636450456/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:19:07.10 ID:/d+aZBX80.net
偏食野郎のキャラ付けはくどいな
0083のコウみたいに中の人がベジータで
キャキャロットが嫌いみたいなネタにすらならないし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:21:19.25 ID:OdD18mtD0.net
あーそうだ
俺機械設計の仕事してたから言うけど、工業デザイナーって見た目それっぽく決めるだけで実用には不向きだからあれがリアルってのはバカバカしいよ

コンセプトカーと市販車が違うじゃろ?
実用に耐えないからなんよなあれ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:21:24.51 ID:IY6O2GKsa.net
>>312
サーバーの電源と工場の電源じゃ比較にならんだろ
また都合のいい2060年の技術か
人々の暮らしがガラリと変わってないのが不思議だ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:35:10.41 ID:tnfRNVPhd.net
村の電力をどうするかって話で「ソーラーはカネがかかる。風力はこの地形じゃ無理」って言ってたから、
あの世界ではソーラーや風力の小規模発電が各地で行われていて、
そう言う小規模発電と小規模の消費地がインターネットのように網の目状に接続されているのでは

ゲーム機はソーラー駆動かも

そんな世界で「水力発電じゃ全然足りない!」と言ってたガイは電力効率悪すぎだと思ったw

あいつ絶対裏で怪しげなタスクを走らせてるだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:45:53.79 ID:zjd+O4/zr.net
>>317
少しズレるけど銀行のデータセンター舐めたらアカンで 常に3系統のシステムを平行して運用しつつメンテナンスと施設の更新を行い続ける化け物だ。
だから某みずほ銀行の様な事態が一度起きるとそれがどれだけ取り返しがつかなくなってるのかがわかってしまって恐ろしくて堪らんよw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:54:24.68 ID:IY6O2GKsa.net
なにいってんだこいつ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 12:57:50.68 ID:jq2nLp1xr.net
変に今回みたいな話をやらなければ2060年の技術しゅごいで誤魔化せたかもしれないのに
無駄にやっちゃったからなあ
勢いで流すことをよしとしないスタイル

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 13:12:13.13 ID:IgGzLoHia.net
うおーこれが日本の地下水ホルホル電力供給アニメだあああ
https://i.imgur.com/mx9p3FZ.jpg

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 13:12:24.57 ID:dhKWLrOR0.net
設定ガバのアニメなんか勢いで流す他やりようないのに…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 13:20:52.27 ID:VSwLOqWep.net
「Sも「F」もいい加減に作るから
叩かれ出すんだよな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 14:24:17.61 ID:Yw0r4Rrt0.net
浮浪者一家に、わざわざ挨拶しに行く秘密結社の代表って素敵やん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 14:32:19.98 ID:dKBuJr9o0.net
国家経営が行き詰まって弱体化した弱味に漬け込まれて諸外国の干渉を跳ね返せなくなって領土切り取られ放題の国か。

かつての大清帝国と21世紀後半の某人民共和国が元ネタかなw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 14:42:55.45 ID:7SII8a3qd.net
まあここやSNSで文句言う為にわざわざストレス溜めて見るよりは何等かの楽しみ見つけて見る方が健康的だよなw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 14:49:53.95 ID:tmAfbVus0.net
街がどこも奇麗な上に、推定広島付近と思われる地域に地下鉄が存在し、アジア(中国)ですら市民の避難誘導をした上にAMAIMを2機も護衛につけるような環境で、
9人なんて少人数が勝手に住み着いた廃村を集団で支援するレジスタンスって、とても余裕があり将来は安泰ですね……

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 14:57:39.89 ID:zZUQazFy0.net
>>295
人工衛星は無視で考えるけど、占領下で反乱分子がいるんだし空からパトロールはするでしょ
そこで山中に突然電化した場所が出来たとする 軍は反乱分子か関係者と判断すると思うんだよ
となれば次は急襲されるのがオチ 秘密で暮らすなら空から明かりは見えない様にするだろう?

だから反乱分子も発見出来ない軍隊なのかw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 15:16:17.43 ID:IY6O2GKsa.net
ちょっとテロリストとの関係を疑われたら即収容所送りの世界観とは思えない緊張感の無さ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 15:51:10.05 ID:CK4ELmXFM.net
レジタンスとかいう団体旅行者たち

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:07:44.36 ID:Ykt1PyKQF.net
あの廃村での作業も許可取ってあるんだろきっと
じゃなきゃ追加の重機とかホイホイ持ち込めるわけがない
「この作業は特別な許可を得て行っています」ってテロップ出しとけ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:27:54.22 ID:J3WrJ85ZM.net
>>302
手書きに拘ったのはわかる
でもやってるのがそれだけ
めかをてでかいてるんだよーすごいでしょー

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:30:02.72 ID:gjrdku4u0.net
現代でも飛行中は自律飛行を行って、指定ポイントの撮影などしてまったく通信を行わないドローンがあるので
そういうのを使われると高度な情報戦が行えないから無かったことにしているんだろうな。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:31:08.94 ID:xSJPQ9vtM.net
>>319
少しじゃなくて全然関係ないけど頭大丈夫か?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:32:32.85 ID:GAs54ubG0.net
キッズも硬派も萌え豚も幸せになれないロボアニメだよなこれ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 16:33:55.90 ID:j5KTmPyL0.net
資金提供受けてたり無償提供なのかと思いきやちゃんと金払って購入してるのかよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 17:18:01.15 ID:/TNHpcEn0.net
設定がグダってるのにのほほんと雰囲気アニメにしようとしてるの意味不明

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 17:32:00.28 ID:F1pZDcdFd.net
>>336
前々回のゴースト戦の後は褒めてる人もいたし
今回のようにロボットが出ないと「ロボットを出せ」という意見もあるから
ロボットアニメヲタは何だかんだプラモ買うのでは?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 17:55:20.69 ID:x49awish0.net
肝心のロボがガニ股でダサい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 18:37:10.69 ID:n2PYWkYld.net
戦闘だと4、6、7話が好き
特に4、7話は甲乙つけがたい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 18:44:48.12 ID:Yw0r4Rrt0.net
いつも現在地どこやねんと思う

地名をテロップで出すとか、地図を表示するとか
できないもんなのか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 19:01:22.39 ID:dWIIo7p2a.net
>>342
多分それやるとそんな場所ねえよって突っ込まれるか観光地めぐりになるかになるだけだと思う
よく考えたら観光地の地下に潜んで盗電するゴーストアホ過ぎるわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:16:02.47 ID:Ab5qBlxt0.net
シオンにさほどスポット当たらない中次回はまたガシン主役回
もしかしてシオンの掘り下げは登場回の窯潰された( ; ; )とかいうモノローグで終わったことになってるのか?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:33:03.58 ID:YujXxSLX0.net
そうそう、名作アニメには捨て回が必要だな
「ククルスドアンの島」とか「牧場のジョー」とか・・・

いや、ここまで全部捨て回ですから〜残念!

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:33:27.08 ID:kwK5peg2M.net
今のところ何を魅せたいのかがわからんな
故郷を占拠されて自治権を奪われた辛さってわけでもないし
その反抗すら主役機を提供した別の誰かに踊らされてるところまでは描写したわけだけどそういう代理戦争を描く作品となるのか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:41:56.01 ID:m4GIrxAKd.net
そういえばケンブって一度しか
日本刀とアサルトライフル使ってないか?
5話は、素手だし6話7話は、出番無し。日本刀でズバズバ雑魚斬る話はよ?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:42:51.12 ID:sbSZegqC0.net
>>343
でも、ゴーストの潜んでいた鍾乳洞、観光用にしか見えない歩道がついているんだぜw(秋芳洞とはあえて言わない)
ついでに言うと、最初に戦っていた場所がどう見ても観光用の駐車場w

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 20:49:55.51 ID:F/7gSeOj0.net
湯浅沈没2020と同レベルの頭の悪さがにじみ出てくる糞アニメだなw頭の悪さが凄く似てると思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:00:48.82 ID:99YYLiJYM.net
> ソボーテジアマン
> 大ユーラシア連邦軍のAMAIM。デザインは寺岡賢司[8]。

ガンダム00でティエレン手がけたケンズィー・テラオカノフの中の人か
これも戦車っぽいのかな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:02:14.02 ID:z1Gp+4FDd.net
酷い、クソつまらん

そう言いながら見てる奴って時間の無駄だよな?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:10:16.14 ID:/5T2ftXzM.net
キチガイが一人で擁護しててウケるw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:17:40.77 ID:vmiWfwL0a.net
いつ面白くなるのかいつ終わるのか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:29:37.60 ID:n2PYWkYld.net
8話期待通りの回だった
主人公の機械好き設定も生かされてて良し

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:31:55.38 ID:j5KTmPyL0.net
放送前はもっとハードな世界観を想像してたんだが色々ゆるいな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:37:13.58 ID:j8/Q5Kw/a.net
>>345
ククルスドアンはなんだかんだ言っても、ガンダムもザクも出てるんだよな。
捨て回だけど、クローバーとの契約はちゃんと守ってる。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:41:39.77 ID:ZBYtONd+0.net
つか、次回も戦闘パートない感じかこれ?
ロボ物なんだからもっと戦闘パート入れないとプラモの販促にもならんぞ…。
今期、86・サクガン・境界とバンダイが気合入れてプラモ販売してるのに86もサクガンもまったく欲しいと思わない内容だからなぁ。
シナリオとかどうせつまらんのだしもっと映える戦闘シーンを増やしてくれ。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 21:49:59.20 ID:E9pUkspdH.net
アンチをグーの音も出ないほどの作品作ってくださいよ・・・
本スレがアンチスレ化してるのに・・・

ロボットものは衰退とか世間で言われててこの作品とか諸にそれにあてはまって辛い
希少な手書きの2クール?の尺もらってるんだから最低限の合格点とれるくらいの世界観を用意してほしいです

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:12:38.49 ID:mKLE0Dnxr.net
今tubeで見たが鉄腕ダッシュかよwwwwww

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:14:46.46 ID:OHiEjKcor.net
8話期待通りって……ええ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:15:58.87 ID:iyZJlN550.net
でんでん現象になってるな
ツイッターですら感想さらっていつものメンバーだけになってる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:16:00.00 ID:W0MnwNSjd.net
相場の半分のギャラじゃ人集まらなくてムリ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:16:28.69 ID:rNIDnvrc0.net
他のロボアニメは戦闘が割りとあるのに境界戦機だけ戦闘シーン無さすぎなんだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:19:38.03 ID:3HkAsezr0.net
ドラマ出演、楽曲デビュー、グッズ展開などに至る新企画「プラモガールズプロジェクト」始動!
BANDAI SPIRITSのプラモデル公式PRアンバサダーを発掘! | 電撃ホビーウェブ
https://hobby.dengeki.com/news/1404845/

キャラクタープラモデルにアイドルもどきとか必要ないなあ
だいたい今でもガンプラ売れまくりなのになぜ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:23:25.46 ID:oODAiZjx0.net
>>363
戦闘が無くてもゲリラ物(?)として面白ければ良いんだけどな
誰がダッシュ村をしろと・・・

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:23:38.99 ID:Qe+DtWYeM.net
>>351
この企画もプラモの生産ラインも全部無駄よ
プラモで一喜一憂してる人たちも放送後には忘れ去ってるよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:24:00.66 ID:TYYjyEhYd.net
あの方式なら川からあげないと川の水が抵抗になって発電効率落ちるだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:25:11.03 ID:TYYjyEhYd.net
村中で電灯なんかつけたらたちまち見つかるだろ。
見つかって村が壊滅するところまでは読めた。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 22:59:33.69 ID:TX/GWvVO0.net
>>366
86、ガールガンレディ、サクガン、そして境界戦機。

バンダイ、ガンプラ以外でなんとかしようと思ってるかもしれんが連続式地雷原生成してるやん。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 23:02:29.51 ID:j8/Q5Kw/a.net
>>364
ガールガンと同じ流れか、あれはプラモ爆死らしい。
というか、プラモが嘲笑されてたか、フィギュアはブサイクだし。
どこの世界に弾も出ない、音もしない、変な銃のプラモ買うのよと。
女性タレントのファンでも劇中の銃のプラモ買うか怪しいレベル。
バンダイの税金対策企画とも揶揄されてたかな。
あれもそれも、有能なアニメーターが集まらないから実写企画へ逃げたんだろうねえ。
あとは税金対策も兼ねて。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 23:16:28.05 ID:ux1WittTM.net
>>356
冒頭に空中ドッキングシーンを無理やり出してくる回とか笑う

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 23:19:59.74 ID:CSOUGzwj0.net
ヴァルブレイブと脚本同レベルかとおもったけどあっちのほうが刺激的で楽しめたな
と思って同時のブログみたら境界と比べててびびった

境界のカナタとかいう糞アニメあったわ境界はダメだな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 23:37:46.68 ID:ZBYtONd+0.net
今期始まる前に制作と監督見てまったく期待してなかったメガトン級ムサシの方が王道ロボット物やってて今の所、一番面白いとか予想してなかったわ。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/24(水) 23:45:55.56 ID:IQ//VGCs0.net
別にDASH村な回があってもいいと思うけど
主役たちに愛着がない 特に覇気がまったくないアモウに魅力感じないし
戦闘ないけどキャラ達の日常見れて楽しい!とはならないんだよなぁ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 00:10:36.08 ID:f/h+cr930.net
主要キャラの意外な一面を見せて掘り下げたわけでもないしな
人参嫌いとか死ぬほどどうでもいい情報

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 00:33:41.84 ID:3V84NIgf0.net
シオンもそうだが主役三人ですら誰か死んでも対して悲しくならないぐらいの掘り下げしかしてないんだよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 00:35:23.73 ID:aJKxW7jM0.net
これ、サンライズかなり力いれてたっぽいけど酷い出来だな

超劣化コードギアスか
お話がとにかくつまらない、無人機っていう不殺設定もいれたから
シリアスさもなくした超薄味でマズいコードギアスって
感じ
こんな作品の制作につきあわされるアニメーターとか多数のスタッフが
本当に可哀想。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 00:37:23.34 ID:aJKxW7jM0.net
>>367
そもそもあんな木材の継ぎ接ぎだけで作った高速回転発電水車なんてすぐにぶっ壊れるだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 01:45:10.59 ID:vvMFz0JY0.net
>>369
成功?なのが30MS位という…
まあ柳瀬フミカネ海老川ラインというコアからの派生みたいなもんだけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 01:52:38.82 ID:GYPsbngh0.net
サンライズがもう終わりって気がするな
少年がなんやかんやあってロボに乗って戦争に巻き込まれる

これしか作れないのか?って感じでずっときてる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 01:56:23.11 ID:O9JIb3Nh0.net
>>345
ネタが古すぎて笑った

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 01:56:52.36 ID:YEcaxGWQ0.net
ラブライブの合間にロボットアニメ作ってるスタジオだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 02:32:08.41 ID:qvNKnE6A0.net
言われてみるとたしかに、水車の
上掛と下掛の両用は変だわな

頭いいなオメー

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 03:19:04.43 ID:JEcBp1MR0.net
これって主人公死ぬの?
最後靴のみになってるよね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 03:30:55.71 ID:wjmqb+CFM.net
一年間放送していたガンダムでさえ
ほぼ毎回戦闘を入れていたと言うのに
2クールアニメでロボが出ない回があるとか呑気過ぎる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 04:53:44.21 ID:dTWG4wdV0.net
>>380
少年がなんやかんやで戦争に巻き込まれるのは別にいいだろ
このアニメの問題は単純につまらんことだ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 04:59:25.62 ID:8uDxyRfU0.net
問題はこのDASH村が後にどういう影響を及ぼすのかだな
何もなかったから最早何がしたかったのかになるし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 06:22:55.70 ID:Z+iLhM/x0.net
>>382
ラブライブをロボットアニメにすれば一石二鳥だな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 07:28:22.93 ID:isGOuT4R0.net
アイドルがロボットに乗るわけないだろ!

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 07:31:25.68 ID:nQr51qH7d.net
>>95
パプリカみたいだ
笑いながらダイブする博士が見えるw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 07:55:00.85 ID:2eAxWV3b0.net
>>389
アイドルって名前のロボットにすれば良いんだよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 08:45:36.23 ID:n7PuDI7ka.net
アイドルがロボットに乗るわけないじゃないですかー(のワの;)

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 09:23:46.30 ID:kBuYmbgpd.net
>>343
今週の出川の充電バイク旅で、全く同じアングルの秋芳洞入り口の画面あって草だわ
ワイヤーバトルやってたとこも観光パンフレットで見たようなところだし、ロケハンもやってないんだろうなぁ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 09:44:38.16 ID:oQM1gH7n0.net
言われてるようにサンライズだし行けるかと思ったが結局プラモ売りたいだけでダメだな
やっぱり1クールという弱気が脚本なんかも適当で良いかになるんだろう
taktopも1クールだし話的に弱いと言われてるし2クール入れる覚悟してるビルディバイドなんか面白くなってきたし
1クールで作画の人力無駄にしてる作品多すぎ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 09:48:08.76 ID:eOenX6Ie0.net
作品スレで無関係な他作のデキを力説する己の無駄さ加減をまず省みなさい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 10:00:24.25 ID:V3YlcTLxM.net
それにしてもポジティブな感想が書かれないな
ツイッターもほのぼの回だったとか良かったとか少しは見かけるけど
真面目に考察してる人ほど疑問点書いてる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 10:44:20.23 ID:1MiA7NSg0.net
アマプラの評価☆2.5ワロタ
そこまでひどくねーだろw 作画だけでもこれより酷い奴の方が多い

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 10:45:40.31 ID:1MiA7NSg0.net
>>394
タクトは作画すごいから見てたけどなんか違和感感じてググったらソシャゲで切ったわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 10:47:09.60 ID:oHn3PHfk0.net
このプラモは売れない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 10:50:10.07 ID:cgeZlpX8r.net
>>397
今は「2.3」

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 11:02:52.72 ID:KDQ4gfBuM.net
ロボットの腕部関節の処理は面白いなと思った(先例あるのかもしれないが)

間接堅いと、プラモのポーズつける弾みでポッキリいきそうだけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 11:15:29.62 ID:qr3HacyF0.net
>>399
それが割と売れてるんだよ、ベストセラーになるくらい
模型としての出来は良い

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 11:48:31.39 ID:LS9el/BPa.net
転売屋必死w

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 11:52:43.43 ID:qr3HacyF0.net
>>403
すぐ転売屋扱いw
思考の硬直化は脳梗塞への道まっしぐら
罹るぞ
試しにアマゾン見てみ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:01:05.95 ID:cgeZlpX8r.net
>>404
売りたいガンプラが市場から消えてる時期にキット5種類まとめて集計して尚ボンドの方が売れてたやつ
それが境界戦機

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:05:52.54 ID:rSVMOLfqd.net
戦闘無いのは単純力尽きたから?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:19:00.89 ID:MBKdWE2Ta.net
ガンプラがろくに買えない状況でトラックまで一般販売するくらいバンダイの工場のリソース注ぎ込めばそりゃランキング上位には行くんじゃないの?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:19:49.57 ID:hJOToETNd.net
プラモ販促アニメとしてはギアスより遥かにマシだと思うけどな
ギアスR2とかプラモのラインナップを三体で切られたし(うち二体はヴィンセントの色違いで実質二種)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:23:09.41 ID:7wZU0Quj0.net
ギアスはオフシュートとかロボ魂が怒涛のラインナップだったからそっちに客が流れたのでは?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:35:15.31 ID:z86Cvysyd.net
バンダイのプラモを企画する社員の立場になってみれば分かるのでは?

ガンプラ作ってたかつての少年たちももう50代
スポーツなどのアクティブな活動は減り(そもそもスポーツとは無縁な人生の人も多そうだが)、
コロナ禍で宅飲み、リモートワークなどお家時間が激増

そしてそいつらも今やカネは持ってる

そりゃ誰だって「今こそプラモをやりましょう!」となるわ

境界戦機のヒロイン軽視も、萌え文化以前の、初代ガンダム世代が見ていた男の子向けアニメを意識しているように思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 12:58:29.51 ID:cgeZlpX8r.net
>>410
糞垂れてないでガンプラ増産しましょうよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:02:47.96 ID:T4qBFegxa.net
>>404
誰とも言って無いのにすぐムキになるよなw
転売屋在庫爆死で顔面メイレスケンブw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:09:58.11 ID:aJKxW7jM0.net
>>410
まじで? 50前後なんてもう老眼でプラモ無理だと思うんだが
RGとか、あの超細かいデカールとかとても貼れないわ。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:32:00.14 ID:qr3HacyF0.net
>>412
よう高血圧症w
つーかハゲてるだろお前www

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/25(木) 13:38:56.75 ID:mVV3LMj0r.net
むしろアニメがプラモの売上の足引っ張りまくってんだよ
ツイッター見てみろ
トレーラーとビャクチが一番二番人気やぞ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200