2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 53

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/16(火) 04:37:59.88 ID:YMLkLHphM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください

冒険は、続く。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならレス番号を指定すること。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレ>>5へ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A
原作小説:https://mfbooks.jp/product/mushoku/
ゲーム公式:https://mushokutensei-game.jp/
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_g

●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 52
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636558111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 08:26:42.59 ID:OSj05Ge00.net
暇潰しに暗殺貴族とやらを観始めたんだが
無職と同様に異世界で生まれるところから始まるんだな
これまた無職同様に生まれた瞬間からはっきり目が見えるとは
宮崎駿ならば怒るレベルだね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 08:27:59.02 ID:QQTAuvsu0.net
怒るのは宮崎駿じゃなくてd3レベルのアホだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 08:28:07.92 ID:U3ty6zwUa.net
パラディンも見るといい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 08:29:09.67 ID:QQTAuvsu0.net
なんかまたd3が一晩中大暴れしてたみたいだけど案の定ネタバレ警察いないな
ネタバレ警察は全員d3に違いない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 08:58:00.01 ID:dHwzX8QX0.net
ジンジャー・ヨークとかいう女騎士がストライクど真ん中だわ
そばかすに平たい胸にハスキーボイスに不幸体質とか
なんでそんなに俺の嗜好ばっかり攻めてくんの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 09:08:43.37 ID:YRIiJLFl0.net
その異世界の赤ちゃんは最初から見えるだけだと思えばいい(実際はそこまで考えてないだけだと思うが)
異世界だし全て現実の人間と同じとは限らない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 09:20:27.81 ID:IRJISuSq0.net
あれ
ジンジャーって平たい胸族だっけ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 09:35:07.30 ID:muTBSRlVr.net
今回省いてたけど、ルーデウスはあの大ジャンプで着地をミスって両脚の骨が粉砕して
悶絶しながら治療魔術かける羽目になり
アイシャがその様子にビビってお洩らしという一幕があったから
危なくて練習して慣れるまでは今後使わねえと思ってたのもあっさり捕まった原因

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 09:41:21.48 ID:6bWdizTpp.net
僕が戻らないと明日には城ごと全員消えることになりますが、よろし?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 09:42:25.07 ID:Q+foMEP90.net
転生っていうより成仏するまでの移行期間と捉えてる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 09:43:34.90 ID:MQ8nKDAV0.net
>>760
カズマさんこっちの世界でもクズマでカスマでロリマなのな。w
こっちは正真正銘のクズカスみたいだが。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 09:52:18.81 ID:SeGWfYQs0.net
>>826
でもまぁカズマさんは最後の最後でヘタれるというか生来の人の良さが隠しきれないからこそカズマさんやしなぁ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 09:56:10.65 ID:0/TMY0SdM.net
>>826
こっちの王子はのちのちそれなりに重要エピソードに絡んでくるし根は悪い奴じゃない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 10:06:50.90 ID:TeEU34uJ0.net
>>828
いや、この時点ではクソガキで間違いない
最低最悪のクズ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 10:20:30.35 ID:ywvRXAoT0.net
ストッパーなしの狂犬コンビを敵に回したか
死んだなあのバカ王子

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 10:25:41.60 ID:jTu+yI+wp.net
ルイジェルドは子供が絡むとエリスよりヤバいもんな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 10:31:32.81 ID:Wk6xoy8ud.net
クソデブの国は中国だよね
今期はこれといい境界戦機といいクソ中国に喧嘩を売ってるアニメが増えてよろしい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 10:43:13.13 ID:0/TMY0SdM.net
>>829
クソガキになってるのもなんか理由があったはず

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 10:44:29.81 ID:Bd2TLZi30.net
インドとかペルシャとか色々混じってたと思うけど
中央大陸は東がアジア系、西がヨーロッパ系な感じなのかな
多分、北は北欧かロシアかって感じの文化だと思うw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 10:49:15.17 ID:s9Gf+ZdwM.net
結界の設置がもっと早ければロキシーは性奴隷になってた可能性があるんだな・・
薄い本が厚くなるな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 10:51:06.74 ID:KCbzBD+sa.net
城攻めは久しぶりだって、3人で城落とすつもりだったん?
竹中半兵衛でも16人だったのに。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 10:52:21.20 ID:p5cX4stE0.net
え、城を兵士ユニット2体で倒すって…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:00:49.02 ID:QQTAuvsu0.net
忘れがちだけどルイジェルドは暗殺が本領
多分一人でも制圧できる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:01:46.18 ID:SeGWfYQs0.net
>>835
でもルディも今時点であんまり取り乱したりしとらんし結界といってもどれほどのものなのか…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:02:12.81 ID:MoNxopnHa.net
キュムロニンバスあるじゃん?あれ本気で撃てば大洪水で小国くらい壊滅するよ
残った残党はルイジェルドの生体レーダーで見つけて各個撃破すりゃ余裕余裕
まぁシーローンくらいはぶっちゃけルーデウス必要無いけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:04:30.41 ID:Bd2TLZi30.net
それはちょっと、国家を舐めすぎ
この時点でもデッドエンドが恐らく数千から数万に匹敵する実力なのはそうだけど
相手にもそれなりの数の魔術師なり剣士がいるわけで、城を奇襲してすぐ引き上げるくらいなら兎も角
壊滅なんて無理無理

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:05:42.23 ID:QQTAuvsu0.net
オープニングがやたら壮大で騙されそうだけど船から降りた時の景色は多分王竜王国ね
今いるのはその属国のシーローン王国
だからよく見ると城が二つ描かれてる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:06:58.41 ID:vI6A9EAa0.net
エロ王子は凌辱系エロゲにあるようなゲスい発言してたけど
あいついままでああいう鬼畜行為を実行してきたことあるの?童貞が妄想してる感じがした
ルイジェルドさんの久々の城攻めだなあオイ!は実際やったんだろうなって感じした

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:07:02.05 ID:QQTAuvsu0.net
>>841
その国有数の騎士がジンジャーだけど中級なんだよなあ
ぶっちゃけ魔大陸の魔獣の方が強い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:10:50.48 ID:Bd2TLZi30.net
でも、王級の結界張れるくらいの魔術師集団はいるんだよ
集団は侮れないからな
ルイジェルドがいくら帝級でも、戦士は一人で一度に何百何千と相手にすることは出来ないし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:11:36.90 ID:r+b6F5uw0.net
>>841
その舐められるレベルの国家がシーローン王国なイメージ…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:13:05.35 ID:QQTAuvsu0.net
ルイジェルドが本気を出せば見張りだけを殺して誰にも気づかれず王宮の最奥に行ける
強さにしても魔大陸で恐れられたスペルド族を壊滅させたのはルイジェルドだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:18:04.66 ID:QQTAuvsu0.net
>>845
王級の結界を張れる魔術師はいないよ
ミリスが独占して外に出さないようにしてるから
魔法陣だけ買ったんじゃね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:18:19.30 ID:X8O6aYTC0.net
迎えの人が第7王子の使いって言っちゃってるし一直線や

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:19:06.20 ID:O5AyCbbn0.net
お前程度の魔術師では破れん、ってのが効いてくるんじゃね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:19:50.73 ID:UEons8+Z0.net
※城の兵士は士気ゼロです

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:20:25.83 ID:P12n4scc0.net
魔法師捕獲用の罠じゃなくてルイジェルド並みの戦士捕獲用の罠が仕掛けてあるとヤバイかもな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:23:03.05 ID:Vc4cMM2E0.net
城の中じゃ数の有利はあんまり生かせないからなぁ
夜に潜入して第三の目で補足して殺してを繰り返せば一晩で死屍累々だろう
誇張抜きで一騎当千の猛者だからそれが地の利を得た場所なら負ける要素がない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:23:43.76 ID:vI6A9EAa0.net
スペルド族って元々魔大陸で恐れられてるくらい強い種族だったんだよな?
ルイジェルドさんはそのスペルドを1人で滅ぼしたくらいって、スペルドの中でもダントツで強かったってか長老的存在だったの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:23:47.88 ID:X8O6aYTC0.net
罠でどうにか出来る程度の連中が名前聞いただけでパニックになるぐらい恐れられてるとか物語の根底から覆されるわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:25:58.83 ID:O5AyCbbn0.net
ロキシーパパがスペルドと付き合いだしたとか言ってたし絶滅はしてないんじゃね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:26:44.25 ID:Vc4cMM2E0.net
第三の目で罠の類が全く効かないのがルイジェルドの強みだからね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:27:09.03 ID:jTu+yI+wp.net
>>854
何かミグルド村で元戦士長だか隊長だかいってたな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:27:34.94 ID:vI6A9EAa0.net
額の目ってスペルド全員が持ってるってわけではないのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:28:36.80 ID:CeOc38vk0.net
何一つ間違っていないアイシャちゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:29:11.47 ID:vI6A9EAa0.net
スペルドってルイジェルドさんだけが生き残りだと思ってたわ
ロキシーパパの友人だかのスペルドはルイジェルドさんさと思ってた・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:29:55.81 ID:UEons8+Z0.net
>>854 入り口で自己紹介するだけで、降伏するわな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:30:14.99 ID:rlru0TVY0.net
ルーデウスの御神体パンツきたああああ!!
心配だったんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:34:13.82 ID:Pqbfwf3wa.net
>>839
子供騙しっぽいね
或いは人神を信用しきっているのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:34:16.40 ID:jTu+yI+wp.net
10歳のお祝いに送ってあげないと…ってリーリャが持ってたよなあの小箱

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:34:48.84 ID:X8O6aYTC0.net
街ごとなくなるぐらいだから普通に御神体も消えちゃったのか
転移したルディたちは裸になったわけじゃないから衣類はセーフで消えずにどこかに転移したのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:37:15.75 ID:IRJISuSq0.net
>>857
いやスペルドの第3の目は生体レーダーだから
罠の類は見切れないよ
アニメではカットされたが船賃を稼ぐために迷宮に潜るという案を
それで却下してる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:38:16.50 ID:X8O6aYTC0.net
手下2名が王宮に行ったこと知ってるし
ロキシーおびき出す餌にするっていうぐらいだから命の保証はされてるし
ケモミミ族に捕まったときよりもむしろ安全なぐらいだからな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:39:17.32 ID:IRJISuSq0.net
>>861
ロキシーパパの友人っていうかミグルド族の恩人はルイジェルドだよ
生き残りが他にいないかずっと探して魔大陸を彷徨っていたのがルイジェルド

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:39:43.21 ID:r+b6F5uw0.net
>>861
多分ロインと交流があったのはルイジェルドという認識で間違ってない
今のルイジェルドはスペルド族の生き残りが居ないか探してるので、他のスペルド族が生きているのかは分からない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:41:27.57 ID:6q2qcidNr.net
>>854
ラプラスの槍は痛覚麻痺に加えて戦闘力を数倍に増幅する効果があった
ラプラスを信じて敢えて怪しげな槍を使ったルイジェルドの一部隊は怪力ゾンビ状態で無双して
敵味方に大損害をもたらした

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:44:17.22 ID:IRJISuSq0.net
>>843
パックスは成長して色を覚えてからは
権力振りかざして侍女や女兵士を好き放題してるんだよなあ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:48:43.42 ID:Vc4cMM2E0.net
>>867
いや、確か正確には迷宮の罠には見切れんものがあるから危険だみたいな話だったと思う
一部の特殊なのが無理って話で王国にその特殊な罠があればダメだけどそんなの想定してないだろう
対人用の罠ならまず引っかからないと思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:50:27.48 ID:M02rwGFSM.net
シーローンの王子は変態の上にクズだった
リーリャとアイシャはずっとシーローンで暮らしてたんだろうか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:50:47.01 ID:CeOc38vk0.net
>>872
アニメだとソフトな表現されてるけど
もしかしてみんなヤられちゃってるのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:53:36.69 ID:IRJISuSq0.net
周りの兵士の表情見るとパックスの人望はお察し

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:54:09.40 ID:QQTAuvsu0.net
第三の目は生体レーダーじゃなく魔力レーダーだよ
生物は大なり小なり魔力を持ってるから探知できるし魔力を使った罠も探知できる
ブービートラップは無理
だけど猫探しの時に見せたように観察眼も優れてる
戦闘力バグってるけど本職は斥候・暗殺

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 11:59:07.10 ID:X8O6aYTC0.net
>>877
じゃあブーブークッションとかパッチンガムとかには引っかかるのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:08:31.33 ID:Vc4cMM2E0.net
アニメだと空飛んだあとのシーンばっさりカットしたけど
空飛ぶリスクを描写しないとこのとき飛べばいいだろってシーンが出た時に困るだろう
なんでカットしてしまったんだろう?結構重要なシーンなはずだが・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:11:47.32 ID:nrxH7Dkba.net
アイシャちゃんって
暗殺貴族のタルトちゃんみたいだね?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:12:51.07 ID:r+b6F5uw0.net
そういえば大森林で飛んだシーンもカットされてたな…
着地失敗を見せられないルーデウス

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:13:47.83 ID:9Dr9yvE+a.net
>>879
ぶっちゃけ今回二人でジャンプしてもノーリスク描写だったしそこら辺の批判は捨ててるんじゃないの
戦闘がメインの原作でもないし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:16:45.58 ID:U3ty6zwUa.net
飛ぶっていうか跳ぶ
黒ひげ危機一髪を飛ぶと言わん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:17:11.87 ID:NlHJQy+fa.net
福島潤
またゲスい役をやったものだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:20:02.33 ID:WuszEO3H0.net
>>881
アニメは書籍版をベースに制作しているからな
大森林じゃそもそもジャンブは無かったらことにされてるし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:23:06.15 ID:Vc4cMM2E0.net
隙がでかそうだから戦闘で使うことはないだろうけど
崖を超えたいとか川を飛び越したいとか家の上に飛び乗りたいとか
戦闘以外の汎用性が高い魔法なんだよね
説明しないとこの先ずっと跳べよって言われ続けそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:26:13.92 ID:GS0Gh1Tya.net
村中知のユーマ以外の声珍しい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 12:30:47.20 ID:A7y2/Urn0.net
>>875
リーリャ、ジンジャーとも年増ゆえにセーフ
アイシャはさすがに幼すぎか
ロキシーの見た目くらいがパックスのストライクだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:30:50.46 ID:r+b6F5uw0.net
>>885
書籍版では無かったのかありがとう
書籍の方買って読まないといかんね…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:39:32.89 ID:OSj05Ge00.net
>>888
無職信者=変態ロリコン

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:43:26.93 ID:GS0Gh1Tya.net
俺は2塁への牽制球もストライクになるくらいストライクゾーンが広いぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:46:03.89 ID:lvadw5giM.net
アイシャ可愛すぎてこんな子のをフキフキしたら興奮するだろ
カットではなく設定から変更だなこりゃ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:46:05.09 ID:Vc4cMM2E0.net
ゆりかごから墓場までばっちこい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:46:51.83 ID:Ur747V2F0.net
パックソはあの時点で15歳だからその辺の見た目はロキシーだけだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:48:30.72 ID:CeOc38vk0.net
>>888
多少ストライクゾーンを外れてるぐらいなら
お手つきされてると考えた方が自然では。毎日暇っぽいし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:49:05.56 ID:Vc4cMM2E0.net
ロキシーがパックズを教えるのが成人する15歳まででそこから2年?経ってるから今17歳じゃね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:51:34.31 ID:EhxH5gH1a.net
>>829
クソガキだけど最低最悪のクズではないよ
主人公ですらもっと非道いのがいくらでもいる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:53:11.26 ID:GS0Gh1Tya.net
飼い主が手綱を握っていない
番犬と猛犬がシャレんならんことしそうで怖い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 12:56:24.42 ID:56UgzDa/M.net
妹かわいいな
6歳最高だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:04:40.87 ID:r6J/J8sk0.net
今回なろうや書籍ともコミック版とも結構変えてきてるよね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:06:48.86 ID:MoNxopnHa.net
王龍王国とかところどころカットしてるだけで書籍と同じだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:14:38.37 ID:FJg0+KL8a.net
「お兄ちゃんは、変態っ!」
変態…
変態…
変態…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:17:55.72 ID:jTu+yI+wp.net
我々の業界ではご褒美です

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:22:25.37 ID:fykekl58a.net
14歳…
14歳…
14歳… …

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:39:47.47 ID:LWum8Z0L0.net
>>900
どっちもイマイチな展開だったから、アニメ版はいい感じにまとめてくると期待してた
今のところは悪くなさそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:45:27.95 ID:jTu+yI+wp.net
14歳くらいって、ロキシー本人が聞いたら怒りそうな気がするw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:45:32.79 ID:mD63WfB0p.net
ストレス回とスッキリ回が交互に来るな
このアニメ
視聴者は飼い慣らされてる感がw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:48:21.19 ID:ZpypmWWNa.net
ぶっちゃけ無職の最初ってそこまで面白くはないからな
それでもここまでハショレる所はハショっていい感じだと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 13:53:21.36 ID:eZfQTdxJa.net
>>906
3歳ルディ「下の毛も生え揃ってなさそう」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 14:00:01.95 ID:zQ3THPGq0.net
ここ特に凄かったわ
https://i.imgur.com/qZmqPbz.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 14:03:49.91 ID:OSj05Ge00.net
>>910
普通やん
背景が丁寧で細かいのは当たり前の時代になったね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 14:08:47.02 ID:eZfQTdxJa.net
d3のセンスのなさよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 14:11:29.52 ID:eZfQTdxJa.net
>>910
いつも背景に手が込んでるからそれだけでワクワク感が盛り上がるね
惜しむらくはその王竜王国からシーローンに移る時に何の説明もなかったこと
「この道を行けばシーローンですね」
「お前の師匠がいるところだったな」
くらいの会話はあっても良かったと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 14:20:26.52 ID:C+5dGRInd.net
OPで見せてくれるのもいいよね
アニメのOPって普段は飛ばしてるけど無職は見るのが楽しみ
素晴らしい方式だわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 14:21:50.55 ID:TlNPxERy0.net
>>910
背景美術が圧倒的で世界観に没頭しちゃったなー
本来そこは絶景とされるミリスのやくわりだったきがするが、パウロ関係の話に注力したのかなんかそうでもなかった感じ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/22(月) 14:24:21.50 ID:zQ3THPGq0.net
>>913
見てて思ったがこれCG起こしっぽいな
いくつか似た窓枠の建物があるけど角度が微妙に違ってる
手間かかってるわ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200