2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い砂のアクアトープ Part.26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/14(日) 14:51:37.80 ID:coF6fWNea.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

沈む夢、漂う夢、動き出す夢──
沖縄のちいさな水族館を舞台にした完全新作オリジナルアニメーション。

水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。
くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。
しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤──。
きらめく新たなページが、この夏、開かれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://aquatope-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aquatope_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/aquatope

■前スレ
白い砂のアクアトープ Part.25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636199088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:30:53.46 ID:N6CeinQN0.net
くくるも1クール目最終回でがまがま壊す覚悟できてたよな
精神的に弱ってたときにがまがまの残骸見たから壊れたか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:32:51.07 ID:/Wxb9B0S0.net
>>715
そういう部分が繊細すぎてだめだわ
それで逃亡とか今よく言われる共感呼ぶには間口が狭すぎる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:37:06.54 ID:yY6obbmu0.net
>>715
覚悟をしたつもりでも実際に見ると違ったりするからな

あとタイミングが悪すぎる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:47:36.38 ID:Mqdj8x1G0.net
担当が営業から飼育に変わるなんて展開はないだろうし
どうやって盛り上げるんだろ
フーカも最近空気だし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:48:37.55 ID:3a19qcnT0.net
おじいか老ペンギンチョコもしくは風花
どれかが追い打ちで死んで脳が破壊される展開くくるー

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:52:17.38 ID:8XIi3nlQ0.net
>>679
口出しせずに全部やらせて
ダメでも決して責めずに改善を促す

新館の責任者の立場になるくくるのためにあえて何も言わない
なぜなら今後はくくるが全て自分で判断してやっていかないといけないから
とても思慮深い副館長だとおもいます

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:54:17.00 ID:8XIi3nlQ0.net
>>702
処理能力以上の仕事を経験しないと
処理能力自体が上がっていかないというジレンマがあるんだよなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:54:40.25 ID:wd9rCmOcd.net
>>715
なんでこんな事やってるんだろう…と思って原点回帰しようした所で
がまがまの解体現場という自身の夢の残骸を見た結果ぽっきりいっちゃったんでしょあれ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:56:36.42 ID:wd9rCmOcd.net
>>721
それで新人が潰れて会社辞めたら「最近の新人はだらしない」と管を巻くわけですねわかります

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:56:44.13 ID:m0nlmIRXa.net
>>673
案件取りに行く商談に入社1年目高卒が同業他社のHPからコピペした上っ面だけの企画書ノーチェックでいきなり客先でプレゼンさせて質疑応答に困った部下を隣座ってシカトする上司は優しいんだw
仕組まれた研修とかのオチならまだ解らんでもないが。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 21:58:59.28 ID:yY6obbmu0.net
>>723
副館長に人を育てようって気が感じられないのがキツい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:00:50.14 ID:xguJHuXe0.net
>>725
育ててるじゃないか
プランクトン呼びはありえないが、それ以外は信じられないほどのチャンスを与えられている

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:00:59.85 ID:zAN5Dq2u0.net
>>701
仕事できないやつほど効率悪いから残業するしかなくなる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:01:30.53 ID:/Wxb9B0S0.net
>>722
結局そういう展開もサクラの1クール目最後から2クール目最初の
焼き直しっぽく感じるんだよなぁ、またこれかって
あれは逃亡で離れたわけじゃないけど

アイドル後輩の件といい前に見た感があるとどうしても辛めになる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:02:02.25 ID:yY6obbmu0.net
>>726
アレで育ててる気になってるなら
副館長の正気を疑う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:09:30.35 ID:xguJHuXe0.net
>>724
くくるぱーの価値観がズレてることを教えるためには必要な儀式でしょ。
さかなが結婚式をやるならベストだよねなんて嫌味まで言われて。

がまがまの時から客を軽視しすぎなんだよ
もう第三者に叩かれる以外、有効な薬はない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:12:36.73 ID:xxBdYWuD0.net
水族館って写真撮影NGだっけ?
俺気にしたこと無かったけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:13:02.74 ID:xguJHuXe0.net
>>729
俺だったら全部方向性は自分で決めて、業者との打ち合わせ、資料の作成の雑用だけをやらせるわ。
新エリアの責任者はもっと適任のやつを見つける。

コネ入社はバイトと同レベルの扱いで十分

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:16:22.08 ID:8XIi3nlQ0.net
>>723
期待値の高い幹部候補にはそういう外から見れば理不尽に見える負荷をかけることが往々にしてあるね
それがダメだった時に辞めていってしまう事もあるっちゃある

くくるは今まで副館長の出す試練に潰されずに結果出してきたから新館の責任者に大抜擢されたんだろうと

こういうやり方が正しいかは賛否あるだろうが
素質ある人を他のヒラと同じようにのんびり働かせとくと腐るんだよね
要領の良さや頭の回転を楽するために使い出すともうだめ
ただの使いにくい社員の出来上がり

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:17:58.57 ID:8XIi3nlQ0.net
>>731
フラッシュ(ストロボ)がダメね
驚いた魚が水槽にぶつかって死ぬことがあるんだと

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:24:12.88 ID:E/30sYUE0.net
>>724
別に罵倒するわけでもなく、ニュートラルに声をかけてたじゃないか
この案件が取れなきゃ水族館が傾くわけでもない
手取り足取り助けたって、案件はうまく行ってもくくるは成長できない

頼れるよ副館長
くくるはまだ頼るほどの力がなさそうだが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:25:51.40 ID:/Sd+3tQY0.net
結婚式に出す魚料理の魚だったら泳がせてても問題なくね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:31:23.46 ID:utrSeD7E0.net
>>733
それを付き合いもあまり無さそうな他社を巻き込んでやることが一番の疑問。あのブライダル会社、しばらくはティンガーラとは取引しないだろう。
負荷の掛け方が実に昭和的だな、お前さんw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:33:45.58 ID:zhK7oT8aM.net
水族館って工場の勤務で言う社員全員多能工化とか目指さないの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:34:46.29 ID:LfDx1KBfa.net
http://i.imgur.com/BkQYu15.jpeg
この流れにくくるも困惑

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:35:37.84 ID:xxBdYWuD0.net
>>734
ああ、フラッシュか
確かにフラッシュは使わないわ
どもっす!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:35:58.50 ID:E/30sYUE0.net
>>737
そんなわけ無いだろ
オープンしたばかりの水族館なんて箱、そうそうあるわけじゃないんだから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:40:35.22 ID:PjJGaBBcM.net
それに宣伝目的だから会場費タダという手もあるからな
それなら絶対食付し

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:42:05.35 ID:3mBzpMw4r.net
閃いたわ
水槽のガラスをマジックミラーにすればいいんだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:44:56.92 ID:8XIi3nlQ0.net
>>737
ちょうどいい案件だったんだよなあ
あんなん取引以前の軽い営業だもん
アクアリウムウエディングにウチ使ってみません?ていう程度の話
俺が副館長だったら付いていかないよあんな雑件

向こうも随時イベント求めてるからいくらでも出直せるし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:45:42.73 ID:xguJHuXe0.net
>>737
現実問題、結婚式なんてそんなに大騒ぎする程収益に変化は出ないだろうけどな。
今後10年で形になれば十分な保険づくり。
客が来なくなった時の為にあれば良い。
貸切なんて通常の展示、経営に悪影響が出かねない。

展示施設である以上は展示内容を充実させるのが先。
オープン直後なんて、飼育しやすいものばかりだろうし。
最初は親やすい形で家族層のリピーターを増やす企画をやっていれば良い。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:49:54.32 ID:E/30sYUE0.net
たぶん本来は逆なんだろうな
競争の激しいブライダル会社が企画を水族館に持ち込むものなのだろう

営業がこじんまりしてるのも、水族館が殿様商売だから実態を反映してるけど
それじゃお仕事アニメにならないからエピソード盛ったら歪になりましたってのが透けて見える
よーわからんけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:53:39.07 ID:xguJHuXe0.net
>>746
どちらから声をかけてもおかしくない

そもそも沖縄だろ?
そこら中に綺麗な海、ダイビング機材のレンタル屋
ボート持ちもたくさん居るのだし。

なんで沖縄で水族館で結婚式なんだよ
脚本、少しは考えろよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:56:58.97 ID:8XIi3nlQ0.net
くくるは BYツアー ウミウシ コスプレと
抱えた案件片っ端から成功させてきたモンスター新人だから
あんなブライダルプランナーごときこっちから出向くまでも無かった
くくるは魚ヲタだから人の結婚式だろうと水族館が主役じゃないと気乗りしないから
次からはむしろ結婚式屋がこっちに寄り添った企画書もってこいって話よ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:57:04.24 ID:XhTBI6mQM.net
苦労知らずの多いスレだね
苦労してたとしても世界中の不幸を一身に背負ってる俺よりは確実に少ない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 22:58:43.63 ID:qskjuYSY0.net
>>726
僕の考えた部下の育て方、だな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 23:03:54.30 ID:4IxiMCW/d.net
どうしてもティン柱を擁護したい奴が逆張りしてレスバしたい奴なのかマジなのかわからないのが怖いよこのスレ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 23:23:31.32 ID:e4oCcT6vd.net
5chはホンモノがいるから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 23:24:54.06 ID:+0Avcilv0.net
>>749
そういうなろう系主人公アピールいらねぇんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 23:35:46.05 ID:PjJGaBBcM.net
ちょっと主人公の挫折がしたくらいで文句垂れてる人はなろうアニメだけ見てた方がいいよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 23:39:23.05 ID:3mBzpMw4r.net
日本語勉強し直してきてくれ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 23:48:46.60 ID:feaOkj/eH.net
1クールと2クールの繋がり問題なぁ
そもそもファンタジー系&しっとり系で釣ってたからなぁ キジムナー、思い出水槽、母子手帳あたり
逆向き風花ティザービジュアルとかもそれ
まだ1から2への成長モノにしてればギリ行けそうだけど、ギスギス日常モノだから何がなんやら

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:01:21.02 ID:w+aOT14FH.net
夏凛さんなんて1クールで姉御系だと思ってたのに、、、
こんな無関心対応は本人のキャラ設定にしても合ってないだろうし、それなら公務員のままでよかったのにな 株暴落するばかり
水族館側としても前職の経験値を期待できるはずなのにね

くくるはくくるでウミウシの時とかシンママの時は人脈や周囲に体当たりしてたのに今じゃもじもじ小学生やし(鬱ならしゃあないが)

なんなら結婚式というテーマこそシンママだろ! 困るくくるをサポートするとかちょっとした胸アツ展開になりそうなんだけど 脚本シンママポイ捨てかよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:05:43.97 ID:Xy/OheTeH.net
>>757
式は挙げてないんじゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:07:08.59 ID:9gvd3rzc0.net
上司が部下の企画書をレビューもせずプレゼンに行くとかおかしいから

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:07:19.07 ID:tFPChoM+0.net
>>758
そもそも
一回結婚式をあげただけで
全員の考えを理解した気になるのはヤバい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:08:17.31 ID:tFPChoM+0.net
>>759
副館長は何をしたいのか
本当にわからない

少なくとも人を育てられる人間ではない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:12:19.52 ID:xUsCQ22f0.net
副館長はアスペルガーのような気がしてきた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:16:09.61 ID:egZUYwaVa.net
どうせ副官庁も、シングルマザーみたいになにか私的事情があるとかだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:17:48.57 ID:VEjIaHz4a.net
顧客志向は2010年代から本格的に浸透してきたし新人の長時間残業とか明るみになったら会社が社会的制裁受けかねない時代なのにパワハラ含めPAは世相知らなさすぎだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:22:52.28 ID:m6rxJVtk0.net
鬱になりそうな展開
ひたすら暗い

現実みたいな話アニメで見たくないわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:28:31.20 ID:egZUYwaVa.net
副館長もかつてはくくるに似たタイプだったりしてな。生き物のことを最優先にした挙句、なにか仕事で大失敗をおかして水族館潰したりとか。その反動でリアリストのパワハラおっさん化。ありそうじゃね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:31:29.17 ID:Q38n766fr.net
水族館に直接関与してないうどんちゃんだけが株を下げてない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:33:38.90 ID:Sy5gjLiCd.net
>>763
この無自覚パワハラ気質を納得させる裏事情とか何をやっても無理では?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:34:11.92 ID:WLju3uYHd.net
おじいと館長がグルだった時点で察しろよ
館長自身が実績も能力もないのを把握した上で営業部に配属していたのだから。
新エリア責任者の人事も館長の鶴の一声と考えるべき。

副館長は短期間で使える人間になるように、急ピッチで育成しているだけ
コネ入社と適当な館長、腹黒のおじいに振り回される犠牲者。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:34:25.66 ID:tFPChoM+0.net
>>767
腹黒バイトに共感を示してる次点でヤバさを感じたけど
相手に合わせた可能性もあるしな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:37:56.94 ID:8cRN5uMsd.net
飲み屋の子だし楽しまないとやってけなかったのかもしれない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:40:19.19 ID:xUsCQ22f0.net
>>769
ここまで急いでくくるを育てる理由が分からんのよな
まあ、単純に脚本家の都合の可能性が高そうだが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:41:38.95 ID:p0d9aB810.net
ま、一言で言うと古臭いに尽きるな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:44:05.00 ID:fyYg6/bx0.net
>>770
バイトちゃんが今回急に黒い人格になったのはなんでなんだろうな。
前までは「ちょっと意識低い系」くらいの扱いだったのに・・・。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:52:19.76 ID:+Bhiyzx20.net
話もつまらんがキャラクターに全く魅力がない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:52:32.26 ID:q98QXIWr0.net
もう面白いオリジナルを作るのは無理なんじゃないかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:55:45.51 ID:LxPiOPlEM.net
>>757
>>760
仮に本人が直接的に挙げてなくても世代的に友人知人の式に参加してるとかあるだろうし その場合は話も聞くだろうし
最悪直接的な経験はなくてもそういう話の経験値はくくるよりは遥かに高い見るのが自然だろうからね ママ友とか親戚とか
両親もいないくくるが結婚式をリサーチしたいなら作中の描写的にはまずはそこだろ
(うみやんはいないも同然だからいいや… 別に月見ママとか夏凛さんでもいいけどさ)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:58:44.58 ID:8cRN5uMsd.net
南風原はあの状態だと友達の結婚式に出るほどの余裕ないだろ
夏凛さんのが出たことあるレベル

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 00:59:55.83 ID:WLju3uYHd.net
>>772
脚本家が組織で仕事をした事ないのだろう。
実際にこんな人事があれば、他の従業員のモチベーションが下がっていくだけ。

実力主義完全否定の情実主義とか頭おかしい
パワハラ並みに悪質で古臭い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:01:28.17 ID:tFPChoM+0.net
>>777
少なくともククルよりはあるな
くくるの価値観が独特だから

ククルの価値観と比べればそっちを参考にするかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:07:46.10 ID:p3WChuOw0.net
くくると風花がシーシェパードに入ってエコテロするくらいしないと面白くならんよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:10:43.38 ID:KVqHgqEY0.net
>>772
きっとティンガーラの館長がもう余命半年で
次の館長はくくるに任せようとおもってるんだよ(白目
そんくらいじゃないとはなしがおかしい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:13:44.86 ID:LxPiOPlEM.net
周りにアタックできない=鬱ですよーって描写の意図なんかねぇ いや、意図がわかっても全くおもしろくないがw
これがまた繊細な感情描写とかを今まで丁寧にやってたらまだ見れるかもしれんのやがなあ

夏凛さんにしても「新エリア企画の役目は私でしょ!」とか嫉妬して少し冷たくなってるとかならまだわかるんだけどねー

784 :sage :2021/11/20(土) 01:14:33.58 ID:DgLgtEwF0.net
まあもう円盤の数字が出ない爆死確定したから好きにやればいいわ
ただネタで見るにしても話が糞だからキツイ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:17:59.88 ID:fyYg6/bx0.net
>>783
夏凛もなんで今回急にあんなに冷淡なのかが唐突よね。
いきなり黒い発言するバイトちゃんといい、今回だけ急に察しがよく穏当な態度になる副館長といい、みんないきなりキャラが変わってるよな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:18:26.70 ID:tFPChoM+0.net
少し期待したアニメだったんだけどな・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:25:26.12 ID:A8obgk5lM.net
初動でくくるに多量の仕事が来たのは人材不足だと描写があったけど、その後増えた気配もないけど
ちゃんと求人出してんのかね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:27:01.97 ID:8cRN5uMsd.net
高卒実務一年前後のシンママをチーフにする程度には不人気なティンガーラ
めちゃくちゃ給料安いんじゃね?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:34:22.75 ID:m6rxJVtk0.net
あと4話だし
新エリアオープン仕事楽しくなってきた
な感じだけで終わりそう
キジムナー要素スルーか申し訳程度だろうな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:36:17.26 ID:RWhgsII/0.net
おじいが館長や副館長に頼んで甘ったれくくるを鍛えようとしてるって考察よく見るけど
副館長のアレは自社の新人育成のために他社を馬鹿にして迷惑かけるのは社会人として失格だし
くくるへの対応もパワハラで訴えられて言い訳できんレベルだわ
そもそもくくるが言うこと聞かない我儘娘だからってしつけ役を他人に任せるのは無責任だ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:39:47.58 ID:d4FdDEE5M.net
このアニメの敗因はなんだったのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:40:07.44 ID:VEjIaHz4a.net
くくる覚醒の22話がカタルシス半端ない最高の作品クライマックスなんでしょ
副館長はどうせくくる両親と結びつけて感動の一翼を担うんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:41:46.32 ID:p0d9aB810.net
>>791
監督の過去作からの持ち味をなぜか捨てお仕事風に舵を切った事かな
全く向いてなかったw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:42:07.30 ID:8cRN5uMsd.net
何もかも中途半端だからかと

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:45:05.45 ID:R8bo1M2Ba.net
オープニングのタイトルが長すぎたんだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:45:28.23 ID:tFPChoM+0.net
>>791
アニメの売り上げだとすると
不明

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:49:42.12 ID:VEjIaHz4a.net
>>791
この作品に限らないけどシリーズ構成

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:52:27.37 ID:DgLgtEwF0.net
>>791
脚本とキャラクター
どっちも酷かった
今期だと境界戦記が酷いけどあれと同レベル

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:52:30.06 ID:WLju3uYHd.net
>>791
PAが過去の失敗から学ばない事

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:54:40.53 ID:+v7rI1Wt0.net
プレゼン中の副館長「もういいみさきの」←これ

そこはプランクトンだろぉ?
自分を貫き通せない副館長は二代目プランクトン不回避

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 01:54:43.53 ID:8cRN5uMsd.net
麻枝作品にありがちなキャラをたくさん出した割に特に活躍しない失敗はちゃんと反省してほしい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 02:01:17.02 ID:RV0TJIeYd.net
>>680
ホワイトサンドドームてタイトルの白い砂の事か?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 02:28:47.85 ID:LxPiOPlEM.net
強いて言えば2クール目で「(生き物&自分ファーストでなく)お客さんに魅力を知ってもらう」という意識が出て成長してきたと思ってたのに、、、
打合せはそれに反した散々なものだったんよな ホンマ残念
フラッシュ絶対ダメ!っていうならそもそも水族館に人を入れるなよという話だよな
薫さんに指摘されたテーマ(動物と人のバランスをどう取るか)を作品としてもう少しちゃんと深めてたら良かったのになあ
十分事前アナウンスしてそれでもフラッシュしちゃったら直接止める、っていう程度がまぁ普通の落とし所だろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 02:37:57.87 ID:p0d9aB810.net
そもそも他の水族館でそんなコラボやってる訳だろ くくるが検索してるんだし
それで諸問題やどう解決してるかなんかはある程度学べるだろう
その辺の描写も無く上司は全く精査もしない こんな無茶苦茶な展開を変に思わない方がおかしい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 02:41:08.22 ID:87OkQX0Ip.net
>>795
なんとか坂とかのアイドルグループの曲ってタイトル長いじゃん
ああいうの流行りなんかね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 02:50:35.45 ID:OWgVe5ex0.net
幻とは何だったのか感
アイカツスターズの謎の力やアイカツフレンズのゾーン(笑)から全く進歩してない脚本

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 04:07:12.10 ID:SFiOajvAa.net
これ詰んでね?どう収拾つけんだよ
副館長には実は悲しい過去があったんじゃ、とか副館長は本当は優しい男なんじゃ、とか言われてもいやくくるを無断欠勤まで追い込んだパワハラ上司やんとしか思えん
最後まで副館長はパワハラ上司で行くと副館長クソすぎて白い砂のアクアトープ自体胸くそ悪すぎて二度と見たくねえわってなりかねんし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 04:10:32.80 ID:JxtecU/F0.net
風花でもダメならおじいの出番じゃね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 04:19:06.37 ID:XIZV/Zws0.net
>>807
考えたくない事だけど
スタッフ的には、このスレに沸いてる副館長大好きくんみたいに
あれを「すこし厳しいけど優秀で立派な人」って思ってる可能性あるのよね・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 04:20:51.65 ID:p0d9aB810.net
>>808
全然期待できないw館長と飲んでていずれ解かる時が来るみたいな勘違いの包容力みたいな
展開見せられた後ではねぇ 上滑り感が酷いw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 04:38:13.78 ID:EGNufd4Za.net
>>626
アクアトープを見たうえで
京アニに勝ってるところがひとつでもあると思ってるのか
それこそ舐めくさってるわ

>>696
絶対的に必要な描写が悉く欠落してるから
視聴者側が腑に落ちないし納得も出来ないし気持ち悪いんだよね
このアニメに限らずPAはそういったことが多すぎるので
スタジオとしての重大な欠陥なんだと思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 05:06:09.08 ID:XIZV/Zws0.net
そういや無断欠勤してるのに副館長知らん顔でぱちぱちパソコンいじっているけど
本人に電話連絡取ったり状況確認はしないの?
バイトでも三十分も遅れたら連絡取ろうとするよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 05:06:19.84 ID:WUe/77pn0.net
ここにいる無能くんレベルが中心世代になって、日本の企業は総じて競争力をなくしたのよな
どちらが正しいのかもう答えは出てる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 05:20:04.80 ID:QOscTMec0.net
>>764
自殺してるかしてないかの違いだけで完全に電通

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/20(土) 05:24:08.85 ID:KHPTs61Gd.net
>>812
あれだけだと無断欠勤かはわからない

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200