2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2712

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:24:13.36 ID:UbBE80Ei.net
ぼくたちのリメイクってクソアニメなの?
しょこめざみたいな出来損ない?
さえかのみたいに同人ゲームつくるタイプだよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:26:23.79 ID:Jyv5Ozu6.net
無職転生、今更ロキシーきてもヒロインとしての格はエリスに勝てんよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:27:29.46 ID:UbBE80Ei.net
聖闘士星矢 セインティア翔
これバンダイチャンネルで見放題になってたわ
原作漫画の絵はかわいいけどアニメのキャラデザが絶望的に古くさくてかわいくない
ラブライブのあいにゃがヒロインらしい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:28:23.49 ID:WsVqwee3.net
鬼滅は次の番組のギリまでやるから待機で見えちゃうんだよな
ギョロっとした魚の目

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:28:23.64 ID:82QdR0O7.net
無職ロキシー回だた
骨休み回みたいだがなんか色々よかったよかった
冒頭はゲロ回かよっと心配したわい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:28:31.81 ID:JyxOeWV4.net
「ぼくの」リメイク
レンカノ並にクソな主人公だった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:28:38.07 ID:gPTlQN4w.net
暗殺はロリコンアニメになったな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:30:41.65 ID:fYWM/snV.net
>>591
>>588読めば全部分かる
「憧れのプラチナ世代に入るんだ!」って言ってタイムスリップした癖に女に食いまくって内側から空中分解させて、天才的営業力だけでクリエイターの心折りまくって「もう一度やりなおさせてくれ!」っけ言って今度は後輩の女も毒牙に掛ける

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:33:09.16 ID:RPSKReDb.net
無職はレッドエンドとロキシーパーティーを追いかける描写か
二兎追う物はにならなきゃいいけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:33:12.17 ID:qaNt8k2p.net
逆に興味湧いてきた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:33:33.85 ID:LHs7M6zZ.net
「無職転生」17話、もう酷いな

エリスはもはやゲロのイメージしかないし、天津飯はカタブツでつまらない
主人公とロキシーはテンプレの下ネタしかやらないしもう飽き飽き
ロキシーが天津飯の部族を怖がるテンプレ反応も見ててストレス
視聴者からすればなぜ怖がっているのかもはやわからないわけだしな
この駄作はいつもそうなんだが、この結果を見せたいから唐突にこの描写や展開を入れてくるというパターンが多すぎる
唐突な親子ゲンカ、唐突なロキシーの一家団欒といった具合

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:35:02.51 ID:3rqsud9O.net
>>579
お前の死後、魂を喰らうかわりに三回助けてやる、的な?
もしくは散開?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:35:52.37 ID:tG3ibiCb.net
暗殺もパラディンもどうせイツモノイセカイになるんだろうなと思ってみてる
見たくないけど本当今期は見る物ない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:41:35.69 ID:w3SEgCe8.net
暗害貴族は1話は良かったけど2話からいつものなろう感が出てきたので見てない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:41:54.27 ID:3rqsud9O.net
パラディンはちょっと異質やで
それが、普通のなろうっぽい展開より、面白いかはまた別の話やが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:42:20.83 ID:Yn2k/BXX.net
>>601
たぶん
おまえ以外の99.9%の日本人が高評価してるけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:43:46.76 ID:aAf1p72J.net
原作ありアニメじゃ元の内容がアレだと期待薄な気がするんだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:44:22.06 ID:LHs7M6zZ.net
「無職転生」の引き出しのなさだよな、それと17話じゃなく18話か

どの回を見ても同じネタをやってる
冒頭の腕試しの男はなにか新しいネタを見せてくれるのかと思いきやぶつ切りカットでなにがやりたかったのかわからんし
家族や仲間を探すと言われても1期でろくなキャラに関するエピソードやってないから探さなくてもええんじゃないかと思ってしまう
相変わらず冒険する理由が希薄すぎてなにが目的のアニメなのかわからない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:44:23.16 ID:RgxSKzaJ.net
暗殺貴族と比べて無職転生はストーリーが酷すぎるからな
親子喧嘩とか家族の話とかなろうに求めてない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:44:30.02 ID:Yn2k/BXX.net
今回の無職高評価が98.3%
普通入れたら99%でしたわ、やっぱ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:45:15.17 ID:1t+FPp7O.net
うーん色々録画してるけど、結局視聴してるのって2,3作品で他は未視聴が増えて行く。
期待の方が優ってしまって実際に視聴すると期待した品質をクリアー出来ないのばかりが多くなって辛い

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:46:13.29 ID:vWg1leLP.net
「無職転生」の17話は本当に酷かったな
アニメ評論YouTuberもダメ出ししてたわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:47:10.90 ID:gPTlQN4w.net
最果てのパラディンがこてこてのホモアニメになったぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:47:35.19 ID:Ldhcf2TJ.net
あのパチパチ描写
ロキシーが使えないあの種族の念話の信号なのね
ロキシー何歳なんだっけ
親も見た目少年少女やな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:48:26.77 ID:Ldhcf2TJ.net
男が男を仲間にするとホモ
これ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:48:28.63 ID:Yn2k/BXX.net
>>612
評判になりすぎて
ニコニコの再生数は前回より10万+
ネトフリのランキングにもいつもより残り続けたくらいなんだがな
もうアキラメロン

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:49:01.24 ID:LHs7M6zZ.net
いまだにロキシーが例の部族にビビる描写は必要なのか、と

さすがにおもしろくないネタをここまでゴリ推す意味がわからない
この手の、何度も同じネタやらなくていいよってのが多すぎるんだよ「無職転生」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:50:47.38 ID:R3aTVRG/.net
今週の無職はロキシーが泣き出すのはちょっと唐突すぎな感があったな
原作設定が複雑だからしゃあないとは言え全体的に説明不足な感じ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:50:49.58 ID:vBSEQfqh.net
無職転生ってあと何クールやるんだってペースで話し進んでるな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:52:12.87 ID:HdVGRPyq.net
「暗殺貴族」は高速無職転生と呼ばれてなろう民に絶賛されてたな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:53:05.86 ID:Q04iG5xu.net
ロキシーはCV小原だからアホな子にしか見えない。アホな子は性的対象にはなりにくい。つまりロキシーにエロが感じない。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:53:58.34 ID:aAf1p72J.net
>>613 囀る鳥は羽ばたかない「パラディンマジホモ路線かよwww」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:58:40.88 ID:5TRW2BbV.net
ロキシーだいぶアホだし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:58:46.27 ID:q5jSV27q.net
そんなことよりCV小原と旅に出る魔女旅2期はよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:01:24.69 ID:Yn2k/BXX.net
>>620
本気にするやついるんかな
どうあがいてもパクリと同義なのに

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:02:25.74 ID:LHs7M6zZ.net
そこらへんのさじ加減が「オーバーロード」は上手いんだよな

人間がガイコツの見た目にビビる描写は序盤の1回だけ
以降はマスクをかぶって同じネタを繰り返さない
「無職転生」は同じネタを繰り返しすぎなんだよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:09:45.66 ID:qsCnREMp.net
マガジンってヤンキーが多い以外では
雑誌の色がないように思ってたんだけど
特攻の拓、東京リベンジャーズ、テスラノートから
「フリガナ芸」もマガジンの色らしい

特攻の拓
「"事故(ジコ)"る奴は‥‥
"不運(ハードラック)"と"踊(ダンス)"っちまったんだよ‥‥」

東京リベンジャーズ
「"不良界の頂点(テッペン)"を奪(と)るには
横浜(ハマ)のヤンキー、シメりゃあいいんだよ!!!」

テスラノート
「カウントダウン(胸がドキドキする時間)は長い方がいい」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:12:09.88 ID:LHs7M6zZ.net
「無職転生」のような描き方はキャラが死んでいくんだよな

このキャラはこの状況になると必ずこの行動をとる
これが主要な登場人物全員がそうなのだから見てるこっちも飽きてくる
生きている人物というよりそういう反応をするカカシにしか見えない
そうすると、親子ゲンカでルーデウスの殴り跡を見たエリスが激昂するシーンもこっちには響かないんだよな
そういう反応をするテンプレ人形にしか見えないから
生きたキャラを描けていない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:13:31.03 ID:Yn2k/BXX.net
無職大好きでしょ、むしろ
毎週だめだだめだ言いながら長文垂れ流しとる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:14:01.92 ID:qsCnREMp.net
>>620
暗殺貴族はやってることは
無職と似てる感じはあるが
結局の所、作風が違う

暗殺貴族と作風が近いのは
同原作者の回復術師だろ

以下の点が暗殺貴族・回復術師が共通して
無職と共通しない所

・仲間の女子を騙した上で自分に協力するよう操る
・仲間の女子に自らの悪事を擁護してもらう
・クソ女に制裁を与える展開が多い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:15:02.85 ID:RnDc1eER.net
信者よりもアンチの方が作品詳しいってなw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:17:38.32 ID:ci0BemX5.net
>>615
じゃあ電池少女以外今期ぜんめつやん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:17:55.31 ID:qsCnREMp.net
テスラノートの面白い所は
通常、アニメ化したら諦めるフリガナ芸を
二重音声とテロップで強引にアニメ化してる所

マガジン作品にとって大事なフリガナ芸だから
そこまでしてアニメ化したいのか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:20:27.14 ID:ci0BemX5.net
>>628
お前の周りの人間はみんな生きた人間じゃないんだな
母親も苦労したろうに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:22:24.21 ID:ZURwMrKs.net
>>631
アニメとなろうに詳しいなら「無職転生」のアンチになるだけだろ
なろう素人だけだよ「無職転生」なんか評価してるのは

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:25:50.47 ID:Yn2k/BXX.net
むしろなろう玄人だろ
いうても7年前に完結した作品やぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:29:40.30 ID:RS3mj2+h.net
なろう素人だらけだからめっちゃ話題になるんやな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:30:09.14 ID:jW1Dji0R.net
>>635
なろう素人でクスッとした

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:31:37.99 ID:s6YRSgMd.net
見える子ちゃんは毎回中ボス級の奴が出てくるんだな
ユリアには雑魚にか見えない設定は良いかも

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:31:38.48 ID:Yn2k/BXX.net
>>637
アニメ民がなろうアニメこれだけ放送して耐性ついてんだから
それは的外れだろ
そいつらがなろう素人ってのも疑わしいが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:33:38.80 ID:P/JYUHHa.net
なろうでは個人で純粋に楽しめるかしか見られないから素人しかいないのは正解だな
評論家みたいな見方の奴は排除されるし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:35:48.15 ID:LHs7M6zZ.net
だから「ああ、このキャラは次にこの行動をとるよな」と思われてしまってはダメなんだよな

それがキャラの一貫性であり日常系アニメにおいては安心感を与える要素にもなりうるが、エリスの激昂に関していえば予想できうるテンプレ行動でしかなくキャラの感情が大きく動いてる場面なのに視聴者は逆にさめてしまっている
この温度差が作品を眠たいものにしてしまってるんだよな
「昭和元禄落語心中」というアニメがあったが、あれは演出がすこぶる上手かった
落語の最中に画面が暗くなりキャラの一挙手一投足をありありと描くことでどれほど熱の入った場面なのかを視聴者にわかりやすく伝えていた
「無職転生」は絵を綺麗に描くことよりも生きているキャラを描くことをまず頑張ってみたらどうだろうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:41:10.43 ID:g2beofdB.net
相変わらず「」の言ってることよくわからんな
無職転生ってキャラが臭くて生きてると思うんだが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:41:41.46 ID:VCx0/0z5.net
見える子ワンパターンになってきてる…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:48:02.39 ID:GzkzfAqP.net
まあ幽霊になんかアクション仕掛けるでもないひたすらやり過ごすだけなんだからそらワンパターンになるわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:54:20.82 ID:qD5VTRI3.net
見える子ちゃんは実験アニメかもしれん
これの結果次第でアニメ化の傾向は変わるかも

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:56:49.01 ID:ci0BemX5.net
>>642
最近そう言う「常識人なら取るべき行動」を取らない作品や事件が増え過ぎてて、そこにそう言う「当たり前の反応が出来る善人」が多く登場する作品が視聴者に受け入れられたってだけの話
周りが全部ゲスしかいない韓国ドラマみたいなのが叛乱し過ぎて、当たり前の水戸黄門に癒されるごく普通の日本人的反応
普通の人間ならそう言うのを求めてるし、求めてる展開が来れば喜ぶんだよ。お前みたいな社会と接点絶ってるキチ以外は

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 01:58:01.35 ID:bAZfQtRA.net
お尻見せる子ちゃん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:02:42.36 ID:Yn2k/BXX.net
一部のアニメ見すぎて手遅れになった奇人を喜ばせなくても
アニメは成功しますから

必要ない胸糞入れて2年間性奴隷になってた女の子たちかわいそう!
とか誰が喜ぶんだ?
「」みたいな変態だけだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:08:45.57 ID:gPTlQN4w.net
>>647
年寄りほど水戸黄門にはまる
いじめに快感を覚えがちな若者は浅慮で日本人とか関係ない
そもそも義務教育がそういうモンスターを作り上げる鉄壁のシステム化されてしまっている

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:14:12.71 ID:LHs7M6zZ.net
「無職転生」が失敗している多くの理由のひとつは、誰視点の物語かわからないという点

前回の親子ゲンカを例にとれば、冒頭から父親のこれまでのダイジェストを描いていながら酒場での和解のシーンでは主人公の転生前のエピソードを流して転生後の親子の間柄として抱き合っている
このコロコロと変わる視点と奇妙な家族関係がためにいったい何を見せられているのかわからなくなる
ひとつひとつを見れば成り立つエピソードとしても全体を通して見た場合に破綻しているのだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:15:27.85 ID:uYOa3OZv.net
なぜ「無職転生」は完全に失敗したのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:18:17.95 ID:d8gFBVen.net
無職転生を見てくれてサンキューな
これからもその熱量のファンでいてくれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:20:56.72 ID:QbJ+WZJK.net
「無職転生」のホームドラマは誰にも理解されない意味不明な感情しかない
あんなの理解できるわけがない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:27:56.47 ID:i9PjSXHZ.net
人気作ってのは熱量高いアンチも発生するからな
逆に人気出ない作品は悪くないんじゃない?ってお世辞混じりの褒め言葉しか出てこない興味すら持たれてないから熱く叩く奴も湧いてこない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:28:19.88 ID:qXMXL0lN.net
「」のマネしなくていいから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:44:52.52 ID:ci0BemX5.net
>>650
わかりやすい似非日本人の自己紹介

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:46:34.10 ID:ci0BemX5.net
>>651
見事なまでに今期作品全部に当てはまってるな
今期作品全部失敗だった認定

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:51:33.68 ID:ci0BemX5.net
今時インスタントカメラって言うか?
ゾンサガで言うと昭和最後のアイドルぐらいの世代かな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 03:48:27.49 ID:aAf1p72J.net
今日の鬼滅、緊急地震速報のテロップが入ったんだな
地震は鬼滅やってようがお構いなしで起こるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 03:56:13.33 ID:ci0BemX5.net
>>660
煉獄さんが突進した勢いで揺れた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 04:04:43.50 ID:GmDYlBWe.net
ここまでの今期四天王

王様ランキング、無職転生、電池少女、古見

惜しくも四天王落ち
タクト 吸血姫 見える子 パラディン

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 04:21:48.86 ID:NrX7Rg32.net
無職はなぁ・・ 単純に物語としてまったく面白いとは思わない。 一応観てはいるけどさ
今のところ、個人的には、かなり胸糞なアニメでしかないな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 04:38:57.85 ID:ci0BemX5.net
包茎だとバレただけで全裸で校門に縛り付けられて写メを世界中に拡散されて家に引きこもってても集団で自宅凸されて家の前で大騒ぎされた胸糞に比べれば今の環境なんて全然ゆるい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 05:45:28.54 ID:MWvVDBSN.net
・馬との深いようで全く意味のない会話
全カットで問題なし

・ロキシー家出の理由の浅さ
親は一切悪くなくロキシーがクズなだけでした

・ロキシーのスペルド族への恐怖が大袈裟
伝聞聞いただけで失神とかドイツ人見たユダヤ人でもあんな恐怖しないだろう

無職はホント中学生が書いたゴミのようなストーリーだな…
脚本Dランク

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:11:48.60 ID:sJWTs2DO.net
俺ならもっと凄い作品が書ける!!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:22:34.16 ID:NrX7Rg32.net
>>665
つまりは、幼稚なんよ。チープ。 
あのクズ主人公なんだけど、これまでの話の経緯があるのに、
ロキシーが魔法災害?前と変わらず今も同じ場所に居ると思ってるとか、頭も相当なポンコツ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:26:42.60 ID:sJWTs2DO.net
と難癖つけるためだけに
18話まで見てる異常者が語っております

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:27:28.93 ID:UbBE80Ei.net
きのうお菓子をたべすぎたせいで
まだおなかいっぱい
きょうなにたべよう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:33:02.63 ID:JOYZ2roz.net
歌って踊ればなんでもいいのか今は

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:42:41.78 ID:BSiaEJeB.net
無職転生は盛り上がりポイントが殆どないのに普通に見られるのは良く出来てる証拠
主人公が性犯罪者じゃなければもっと幅広い層にフックしてただろうな
普通の人は杉田がキモくて切っちゃう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:44:23.11 ID:UbBE80Ei.net
ビジュアルプリズンってまったくわだいになってないよね
女性向けアニメとしてもすべってるのかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:51:14.74 ID:QRvXGdDy.net
ロキシーの寸胴体型たまらんだろ
丁度中学生あたりを想定してる
この時期は女は横に成長している これが過ぎると縦に成長するエリスがこれ
シルフィー=JS ロキシー=JC エリス=JK
全く隙がありません。どの層のロリコンでも吸収できます

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:53:20.65 ID:lgK2w/2k.net
ロキシーそろそろ50才になるんだよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:56:55.65 ID:/JTF6feo.net
>>592
恩師枠だろロキシー嬢ちゃんは

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:57:27.28 ID:2juVOUZL.net
>>671
普通の人は転スラを好むからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 07:23:58.79 ID:f7ShxQhg.net
暗殺貴族のほうが一般人に好まれる主人公だよ
ランキングが証明してる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 07:24:19.09 ID:fCX5fNjH.net
シルフィ 幼馴染
ロキシー 恩師
エリス  番犬

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 07:26:18.80 ID:Lugr5KZc.net
無職転生より無職転生心の声ラジオの方が面白いっていうね
無職転生見てる奴は心の声ラジオを聞け

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 07:36:05.96 ID:QRvXGdDy.net
暗殺は何度も言うが原作では暗殺しない設定だからな
あれだけやっておいて暗殺は必要ありません
暗殺のない世界にしましょうだから

暗殺信者がどういう変化を起こすのか見物です

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 07:37:41.60 ID:QVH0c5H8.net
「無職転生」はストーリーがゴミだけど制作会社ガチャがSSRだから見れてるだけ
無職転生を打ち切りにして他のなろうアニメを作れよ
どうせ売れなくて打ち切りなんだからさっさとするべき

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 07:38:57.00 ID:5FjqFl6s.net
>>673
婆のロキシーよりガチロリな暗殺貴族のディアのほうが上位互換

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 07:40:12.78 ID:fCX5fNjH.net
設定が上位互換
オレツエー

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:01:24.86 ID:3KRn/QTd.net
文句言いながらも18話までって言うけど見ないで批判するよりかマシじゃね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:02:52.88 ID:/JTF6feo.net
>>617
八墓村のモデルになった彼を連れて歩いてますって津山近郊の住人に紹介する感覚なのでは

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:02:55.36 ID:gFaxf/Fz.net
>>676
普通の人はアニメ見ないしなろうなんて存在すら知らない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:04:41.10 ID:qsCnREMp.net
無職は中国配信停止が痛すぎるし
関係者も「失敗」と見なし、
制作現場のやる気も落ちるんじゃないかと思ってたが
意外にやる気が落ちてない印象

北米ではそこそこヒットしてるし
もともと北米向けのつもりだつたから
中国配信停止はそれほど効いてないのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:05:08.37 ID:/JTF6feo.net
>>627
テスラノート、マガジンならオカルト先達のキバヤシさんをゲストに出そうやなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:08:43.40 ID:ci0BemX5.net
>>665
お前が全く内容を理解出来てないだけって事だな
念話しか出来ない隣人と、魔族語で障害者介護してた両親の問題を「障害者がクズ」と言い放つキチガイが叩いてるだけでした

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:11:09.36 ID:aVqhMAW8.net
>>684
見なけりゃ平和だぞ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:13:07.35 ID:ci0BemX5.net
>>676
転スラ信者が発狂してただけだったか納得納得
リムルが部族抗争の全ての元凶なのに「俺関係ないし〜…」とか言って逃げようとしたり、ウルフの族長を説得せずに斬殺したり、人間相手に威圧して逮捕されたりとか散々だったからな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:20:58.87 ID:UbBE80Ei.net
最近ユーチューブひどくない?
広告がうざいから
ユーチューブのホームボタンおしてるのに
音声だけ広告が垂れ流される

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:21:52.60 ID:fCX5fNjH.net
>>687
ビリビリは今期日本で配信してる
3分の2の配信ができない状況でもうオワコン

被害が広がる前に早めに日本アニメ界は
中国に見切りつけられたから結果オーライだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:22:19.95 ID:1quSgeWc.net
スレチしかしないお前も同じくらいうざいから安心しろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:33:23.20 ID:kATj6b5X.net
>>692
Adblock 入れとけばいいじゃん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:35:07.68 ID:kATj6b5X.net
「ガッッッッッツリ寝た!!」「今回のオナニーは6点」とか垂れ流してるガイジか
変なのにマジレスしてしもた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:38:58.49 ID:qsCnREMp.net
>>671
英語圏の無職のレビューを読むと
「主人公がロリコンなのが受け入られない」という意見が多めだったなあ
そうじゃなければもう少し北米受けしたのであろうか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:41:52.96 ID:q5jSV27q.net
>>682
だってセリア先生のビジュアルパクってるんだもんそら強ええわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:44:05.28 ID:fwcuHaxe.net
>>642
そんな視聴者みんながみんな「おまえは次に「勝った!第三部完!と言う」的な見方してるわけじゃなかろうに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:44:13.48 ID:ljFI+cn9.net
無職見た
家に引き篭もったルディ(前世含む)と逃げ出したロキシー
なるほど行動は逆でもある意味同じものを抱えていたのか
この二人は大本で対象的なキャラ相関を形成しているのだな
そしてルディとパウロの喧嘩和解を描き続けてロキシーの場合を描く構成は改めてロキシーが物語のメインヒロインであることを告げているのだろう
まいったね、全く気を抜いて見ることができないわ無職は

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:47:14.54 ID:fCX5fNjH.net
>>697
MAL人気は常にトップ3だし
北米で無職の人気がないってのは
おかしくないか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:47:51.46 ID:ci0BemX5.net
>>700
港町でルディとすれ違った時に何でロキシーがコソコソしてたのかやっと納得行ったわ
スペルド族とかが怖くて積極的に捜索できなかった訳ね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:48:29.63 ID:ozp6XJj6.net
恋ちゃんてぶっ込みの拓に居そうな顔

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:49:18.47 ID:zOS06zZu.net
無職は変態だよ
無職が売れれば売れるほど変態がたくさんいるってことさ
日本始まったな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:54:16.82 ID:vjX0JdgZ.net
>>698
暗殺貴族のルーグは無職転生のルーデウスと書籍だと見た目が同じだしな
絵師が手を抜いて服装そのままパクリやがった

無職転生 ルーデウス
https://images.animageplus.jp/articles/32000/32051/wysiwyg/aacb5612f30939cd081c06c92052ea3f.jpg
暗殺貴族 ルーグ
https://pbs.twimg.com/media/DwyC83sV4AAnblx.jpg

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:56:45.99 ID:zOS06zZu.net
どーせなら4人孕ます外道行為もパクればいいのにな
引き継がれる変態アニメの意思

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:59:59.03 ID:lgK2w/2k.net
ルーデウスは3人しか孕ませてないだろ浮気もしてないし
子供は6人作ったけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:03:05.57 ID:QRvXGdDy.net
ジャヒー最高やん 覚醒したわ
何よりもかやのんワールド全開 待ってましたって感じ

やっぱかやのんボイスはほんと癒しの極みだわ
聞いてるうちにチンコも元気になるボイス
かやのんの凄さを実感できるアニメだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:03:42.88 ID:zOS06zZu.net
4人って聞いてたけど3人なんだ〜
ってあほか!
2人めで変態だから!
作者の頭は変態だから!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:04:49.06 ID:xihwAhgf.net
なろうなんて皆同じだから絵師ガチャの差で暗殺の方が上かな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:10:22.38 ID:s+YEly1F.net
ストーリーもキャラデザもパクリで発売できるってなろうのモラルはむちゃくちゃだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:11:06.63 ID:7vqSOLnw.net
>>710
そりゃ、後出しのパクリのほうが絵師は上にできるからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:11:24.44 ID:Yn2k/BXX.net
暗殺上げて無職叩いてる奴ことごとく単発なんよな
異様な光景

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:14:56.06 ID:fCX5fNjH.net
いつもの無職アンチだろ
もう何年も粘着してる青葉予備軍みたいな奴

小心者で自分は傷つきたくないから
いつも単発でしかレスしない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:15:32.61 ID:7vqSOLnw.net
プロットパクるのはまあなろう作者なんかゴミしかいないからそんなもんだろうなと思うが
書籍化するときに絵師までキャラデザをトレースするのはさすがにやりすぎじゃね
主人公は無職転生のルーデウスのトレースで、ヒロインはセリア先生のトレースって

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:17:06.07 ID:zOS06zZu.net
無職は他の作品を上げる必要などないからな
無職を最後まで買って褒め称えるのは変態の称号を得ていると言っていいだろう
日本の変態文化の象徴とも言えるな無職は! 

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:18:04.67 ID:UbBE80Ei.net
無職転生の話ばかりしてないで
ほかのアニメの話題もやれよ
どうせこれもステマなんだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:19:39.01 ID:Yn2k/BXX.net
そりゃ無職は放映直後やし
話題に出す分にはいいけど、アニメの内容の話してない
アンチのIDコロコロ単発が激しい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:25:24.54 ID:GvlhqqxZ.net
無職は今回も面白かったな。
単なる俺Tsueeだけじゃないところが良い
まぁ原作(WEB版)ファンの贔屓目かもしれんが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:34:35.65 ID:qsCnREMp.net
>>701
「無職は北米では受けてるけど
主人公のロリコン性癖に対する批判もある」という話だな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:35:19.92 ID:H6IDBYql.net
>>701
MALって前評判でアニメはじまるまえに
9割決まっちゃうとこじゃん
引き合いに出すには偏り過ぎてるよあそこ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:35:43.82 ID:7vqSOLnw.net
「○○は中国じゃ売れてないから放送中止にしろ」って
どこ目線での発言かわからんけど最近よく見るよなあ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:37:33.92 ID:UbBE80Ei.net
MALのランキングがーってのがうざい
おめーは円盤の売上げでバトルしろよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:38:05.86 ID:Dk8RxD91.net
謎の勢力「俺達の見れない物を放送するな(作るな)」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:44:12.15 ID:MbA3mmPr.net
アニメなんていう特殊趣味向けのものが多いものを全部一緒くたにして採点するというのが幼稚で馬鹿げてるよ
好きでももないジャンルの音楽をわざわざ聴いて点数つけるのがいかに無意味か考えればわかるだろう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:53:10.66 ID:ci0BemX5.net
>>709
異世界は一夫多妻制これ重要な
正妻が一週間の割り当てを決めたら日数と同じ人数まで側室を娶って良いってスマホと八男と現勇で言ってた
あと多分、百錬もそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:54:49.45 ID:UbBE80Ei.net
日テレにバックアップさせて
ジブリっぽく宣伝したらバカが見るんじゃね

ってアイの歌声がどうたらって劇場版アニメにかいてあったけど
茄子っていうマッドハウスがどっかがつくった自転車レースのアニメも
日テレでなぜか放送されないよね
ジェネリックジブリみたいのなのに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:56:25.70 ID:xihwAhgf.net
日テレ史上、最高額で売れた配信作品は月導

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:58:01.55 ID:fCX5fNjH.net
>>721
最近それよく聞くけど
今1位の王様ランキングみれば
放送始まってからでも十分逆転があり得る程度だとわかる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:59:14.98 ID:UbBE80Ei.net
いまってBS日テレやBSフジで放送してる作品もあなどれないよな
数年前まではBS11のアニメ枠をおさえられるアニメは一軍だったのに
いまは他の局でもいいアニメがけっこうある

視聴おえてないけどね
マブラブは惰性でみてるけど女の子はかわいいけど展開はよくないとおもう
ロボの動きはわるくはない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:01:39.76 ID:1eFuXKko.net
>>723
質問豚が偉そうだな
てめーのレス読み返して見ろよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:03:27.35 ID:q5jSV27q.net
>>726
普通は大体ハーレム作る展開が当たり前だから
ハーレム作らず一人の女と延々イチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャしてる真の仲間が逆に新鮮

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:05:02.33 ID:3rqsud9O.net
このスレでずーっと何年もMAL、MAL言ってる奴の方がキモい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:12:20.08 ID:iGlPGvp0.net
MALは今期アニメの話ではあるから
別にスレ違いってわけでもないんじゃないの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:12:54.55 ID:ci0BemX5.net
>>729
放送前に評価が低かった物は放送直後から登録者が増えて行くから増加傾向にあるけど、放送前に大量の登録者があった場合は、わざわざ「視聴中断」や「評価取り消し」をせずに消えて行く登録者が分母を増やすので、低評価があまり反映されない
ゆるキャンとよりもいが急激に評価を伸ばしてエヴァガを追い抜いた時も、エヴァガの評価点数自体は僅かしか下がらなかった
少しでも下がると言う事自体稀

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:13:36.61 ID:mJiA7Pz3.net
おい質問豚さんはMALがはじまるずーっと前からブーブー鳴いてるんだからね!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:17:17.21 ID:mJiA7Pz3.net
あとMALも評価だろ、評カスもランキング厨も消えろや

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:18:11.64 ID:iGlPGvp0.net
なるほどそういやそうやね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:20:35.75 ID:Yn2k/BXX.net
無職age要素のMALからは必死で話を逸らします

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:22:14.51 ID:QRvXGdDy.net
朝から議論が活発で結構だわ
昔から言われていることがある
「アニメは下半身で見るもの」従って議論も下半身で語るべし

https://i.imgur.com/PT61VsW.jpg

国民的ヒロイン しずかちゃんの入浴シーン
お風呂大好き 昼間からお風呂に入る いい子だわ
昔はしっかり乳首も描いていた
これが現役JSのピンク色の乳首である

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:22:27.74 ID:fCX5fNjH.net
>>735
低評価はそこまで重要だとは思わないな
高評価つけても順位になんの変化もないなら問題だが
面白いと評価された作品は
現に上位になってるわけだし

どちらにせよMALは評価というより
海外人気の指針としてみれば
そこまで的外れではないと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:23:01.36 ID:mJiA7Pz3.net
僕はなろう見えない子ちゃんだからね!
感想かくのは自由だけどレスが見えてないよホントだよ!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:23:15.23 ID:Bv5ldKye.net
必死だな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:26:20.33 ID:f76dl1Uq.net
今週も4強
うざいプラ俺フェラ貴族
面白かった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:26:56.34 ID:iGlPGvp0.net
無職転生は毎回放映後のアンチの連投発作がすごいね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:29:46.11 ID:Yn2k/BXX.net
無職を褒めるな!
褒められる前に叩く!
やめろ暗殺の方が無職より上なんだ!高速無職なんだ!
あああああ!

って週に10回くらいは発作起こしてるよ
暗殺作者のTwitterでのイキリに連動して

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:29:56.69 ID:hw/5YZvj.net
>>590
でもオレは小林靖子は好きやけどな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:33:28.83 ID:zOS06zZu.net
>>726
いや世界観つくったの作者の願望だろ
そしてその世界観が好きで無職買ったんだろ
つまりきみたちは変態

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:33:31.43 ID:hw/5YZvj.net
>>611
同意
今期は特にそれを感じる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:34:22.02 ID:zOS06zZu.net
>>732
日本は変態だったのだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:38:08.98 ID:xihwAhgf.net
今期は豊作と聞いていたが…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:46:45.30 ID:PPBZ+Usu.net
ツルモク独身寮とか柔道部物語アニメ化してほしい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:49:46.73 ID:zOS06zZu.net
>>751
存在価値が0なのは少ない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:52:23.75 ID:SMAZU3N6.net
左門

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:55:18.17 ID:QRvXGdDy.net
無職を否定する意見は理解できる 無職は変態要素が詰まってるからね 
この「変態」を否定することは普通にありである

自分は違った見方をしている。
通常、変態表現っていうのは表には出てこない
公共の場とかメディアとか変態報道はご法度だ
しかし人間の誕生の歴史をみると、人間は変態から始まっている
正常位でセックスする種族は人間だけだ。大体生物はバックだ。
人間はセックスする悦びを最大限に引き出そうと正常位を生み出し
さらには騎乗位、座位、駅弁なるものを発明した

変態を見るってことは人間そのものである。禁じられたものを見れることに価値がある
ゆえに無職転生は唯一無二のアニメである 
惜しみない拍手を送ろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:59:08.37 ID:2n+BmFPB.net
求めてるもの違うから
王様とワートリとダイあるだけで俺からしたら豊作でさらに数本楽しみなのあるし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:00:28.67 ID:GvlhqqxZ.net
変な性癖を語られても、なんだかなぁという気分にしかなりませんわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:01:35.89 ID:H6IDBYql.net
>>729
充分は言い過ぎだな
それだって事前にある程度高位につけてないと
できないんだから結局下馬票が良いなかでの
争いにしかならないし
それもザラにあると言うよりレアケースの部類な訳だろ?

とんだ見込み違いのくせに下馬票が良かったせいで
たいして落ちない作品もあるしな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:03:57.85 ID:zOS06zZu.net
>>756
ダイはおもしろいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:10:49.66 ID:NLtYaeLz.net
ダイが面白いって以前から言われてた
しっかりアニメ化さえ出来ればそれが証明されるだけのお話

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:11:14.64 ID:qsCnREMp.net
>>732
無職のパウロの浮気展開が中国で炎上したり
とにかくカワイイが中国でヒットしたりと
中国人は「一組のカップルを
掘り下げる系アニメ」が割りと好きらしい

(もっとも欧米人のように一夫多妻に対する抵抗は
中国人にはあまりないみたいだが)

真の仲間も割りと中国で受けてるらしいから
中国狙いもあるんだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:13:43.85 ID:Osa/UeOD.net
主人公がロリコンてのがお前らが好きな理由だからしょうがない。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:19:01.21 ID:qsCnREMp.net
もっとも真の仲間は以下のことから北米狙いが主と思われる

・製作委員会にクランチロールが入ってる
・ヒロインが北米受けの良い金髪
・欧米受けの良い医療系主人公
・英語吹替え版を配信してる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:19:41.79 ID:WsVqwee3.net
ダイの旧はアベマで結構最近見たから、苦痛だよ(地上波の事情とは違うが)
旧は途中で打ち切りだったので、続きを見るためにおさらいで見てる
おさらい不要なほど最近でもないので

アベマでは当時、アベルも同時期にやってて、あっちの方が大人に面白かった
デイジーが深みのあるボケキャラで、パンツも多し

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:21:50.53 ID:O3m9CZ8Z.net
無職キレッキレな脚本だな
普通なら流すようなとこなのに
本当に丁寧に作ってる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:22:00.19 ID:bAZfQtRA.net
たわわ9話
後輩ちゃんと社員旅行回
卓球に温泉にマッサージに後輩ちゃんえっろ

同期ちゃん9話
同期ちゃんは後輩ちゃんとお互い全裸で朝チュンっすか
全裸の後輩ちゃんえっろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:30:45.08 ID:xihwAhgf.net
まさか、ジャヒー様ぐらいしか今期の楽しみが無くなるとは

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:34:56.84 ID:ApfM1n6J.net
見える子、暗殺転生、王様、ジャヒー、86、鬼滅、異世界食堂、無職、古見さん・・
今期十分豊作やろ
特に86が面白すぎる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:42:19.98 ID:q5jSV27q.net
むしろジャヒー様が楽しみ枠まで成長したのが驚き

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:45:29.96 ID:NEX3IS53.net
ジャヒー様は何度か見たけど20秒以上見続けられたことがない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:03:49.86 ID:FDvI2Wb3.net
三角窓は失速せずにもりあがってるな、ゴールも見えてきた
英莉可ちゃんは可愛くて可哀相で馬鹿なガキで死霊憑依キモで犯罪者死ねだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:16:40.19 ID:FDvI2Wb3.net
被害者が加害者になるストーリーって
救いうんぬん言う前にまずは罰をうけて反省しろっていつも思う
無能なナナとかもそうだけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:21:08.22 ID:QN25qc6k.net
サクガンはもう何がしたいのかわからないアニメになったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:21:48.99 ID:SoU7GfC+.net
無職面白いわ
アニメ史上でもベスト3は固い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:30:28.82 ID:gPTlQN4w.net
>>764
今頃見てるのか
前からドラクエはアベルの方が面白いって言ってただろ
このスレだと未視聴のやつもまだいるからあまり反応はなかったけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:33:09.06 ID:RHErdzX6.net
アベルは序盤がかったるい
段々面白くなっていくがDQを馬鹿にしてるような設定が多い
でも雰囲気はDQっぽい
ダイは最初はDQっぽいし面白いけどどんどんDQとは別物になる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:36:35.76 ID:gPTlQN4w.net
未視聴のやつは見てないから批判したり無反応なだけなんだよな
餓狼伝説3作もちゃんと見とけよ
初代が一番つまらんが最後の劇場版は傑作

>>776
ティアラがさらわれるまでな
展開的に本当に面白くなってくるのは吹雪の剣あたりからだと思うわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:39:09.07 ID:AYVfvFqo.net
>>761
奥様は18才みたいな7〜80年代のドストレートにラブコメドラマがお好みなのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:41:24.81 ID:gPTlQN4w.net
>>769
ジャヒーは魔王がでてくるとつまらなくなる
あのキャラはいらなかったな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:42:15.09 ID:inyv3Wih.net
昨日の無職つまらなかったから寝落ちした

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:43:35.88 ID:gPTlQN4w.net
>>773
最初からつまらなかったろ
デカダンスみたいな雰囲気だけで面白いと決めつけてたやつもいたが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:43:48.82 ID:hY7So2Sj.net
>>755
無職って無職である必要ないよな
ホームドラマは実写でよい。橋田壽賀子脚本でいい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:44:22.04 ID:kATj6b5X.net
アベルはキャラデザが良かったわ バラモスとか原作と違いすぎるけどあれはあれでかっこいいし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:45:26.02 ID:gPTlQN4w.net
>>782
異世界である必要もないよな
アフリカとか南米の偏狭にある貧しい村で成立する

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:46:57.90 ID:fReKFaao.net
>>681
無職の制作会社は
無職を制作するためだけに
立ち上げた会社らしいぞw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:47:50.33 ID:gPTlQN4w.net
>>783
ヤナップが説明役とリーダー役と三枚目役と全て引き受けていたな
ああいうキャラが一人居れば煩わしいやり取りも簡略化できて芝居が成立する

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:48:10.86 ID:hY7So2Sj.net
無職は話としては悪くない。だが異世界でなくていい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:48:49.76 ID:n43zqybF.net
>>785
今更そんな事も知らない情弱おるの?

おったわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:49:49.81 ID:WsVqwee3.net
>>785
危険だから倒産予定で分社って考え方もあるよね
製作委員会みたいな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:50:23.58 ID:/ulldQGR.net
>無職は異世界でなくていい

魔法とか魔物とかどうすんのよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:50:48.10 ID:7rVOE6XO.net
今の深夜アニメならあってもおかしくないな
アベル伝説1期の最終回オチw
ラスト直前でダイジェストで〆るやつ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:51:07.99 ID:LHs7M6zZ.net
「無職転生」はこのためだけに新スタジオ立ち上げたのに円盤4,000枚の大爆死だろ

完全に敗戦処理だよなぁ
中身もクソつまんねぇわで早々に打ち切るべきだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:54:52.47 ID:iD95ZrgJ.net
なろうは大体新しい会社立ち上げて作ってるから特別ってほどでもない
MAHOフィルムとか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:55:44.59 ID:7rVOE6XO.net
進化の実作ってるアニメスタジオって5年間、制作協力すらなかったけどよく潰れなかったのが不思議

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:56:41.96 ID:FNNElKcj.net
>>792
配信がねっ......海外がねっ....

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:56:51.78 ID:ci0BemX5.net
>>789
倒産せずに残った時の方が面倒なんだぞ
FGO作る為に作ったレイデュースが今型月から切られて微妙な立場で業界をフラフラ漂ってる
型月が製作担当会社との契約を切った過去の例はJ.C.、DEEN、レイデュースの3社のみ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:57:21.04 ID:6zKiapDc.net
新会社立ち上げてまで制作されてる作品が、羨まし過ぎて吠えてる負け犬がいるってことかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:57:59.42 ID:7rVOE6XO.net
2013年のスパロウズホテルから2019年のパズドラ(制作協力)だから6年か
従業員もこれじゃあ給料もらえないでね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:58:30.29 ID:P/JYUHHa.net
アニメ制作なんて増殖しまくってるからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:58:54.12 ID:LHs7M6zZ.net
最低でも「Reゼロ」や「オーバーロード」くらいのヒットは期待してただろうに

とにかく脚本が酷い
2期でいろんなキャラがあちこちに転移したことになってるが、そんなイベントが起きてたのすら覚えてないほど印象にない
まあ転移してたとして1期でろくにどんなキャラだったのか描けてないからそんなに悲惨さもないから探す気も起きない
結局は家族だから身内だからというありきたりな理由でごり押すんだけど、主人公はずっと転生前の話ばかりで転生後の家族のことなんて屁とも思ってないだろう
視聴者としてもどうでもいい目的でしかないんだよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:59:28.40 ID:gPTlQN4w.net
>>790
魔法も必要ないし普通にスラム街の麻薬と人身売買と窃盗強盗レベルで余裕で成立できるくらいのことしかしてない無職

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:59:48.09 ID:TJ9NEFx8.net
86は前期糞だと思いながらも見続けた甲斐は有った

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:00:08.56 ID:FNNElKcj.net
「WHITE FOX は 2007 年の設立以来、『Re:ゼロから始める異世界生活』や『STEINS;GATE』
といった数々のアニメのヒット作の制作をしてきました。EGG FIRM はアニメの企画・プ
ロデュースに実績があり、『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のプロデュース、
『斉木楠雄のΨ難』のアニメーション制作などを担当しています。いずれもアニメ業界で大
きな存在感を発揮しています。
新たなアニメスタジオとしてスタジオバインドを設立した目的は、2020 年に放送・配信
を予定する新作『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』のアニメーション制作のためで
す。」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:00:14.50 ID:JLDvK9tc.net
無職転生は学園編から面白い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:00:32.13 ID:JF6Cst8s.net
大正処女は駄目だな
何犯罪者ごときに下手に出てんだよマジ糞
つまんねーゴミだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:01:00.88 ID:R0JdXtpd.net
>>791
あれ結構すき

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:03:20.29 ID:sJWTs2DO.net
>>792
まだ円盤円盤言ってる爺は
円盤喉に詰まらせて永眠してくれないかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:03:27.22 ID:qsCnREMp.net
>>773
サクガンは最近よくある「海外向けのオリジナリティのない
オリジナルアニメ」でしょ

トリガー作品、ルパン三世など海外受けした過去作品の
二番煎じで海外受けしようとしている

同種の先行例にはデカダンスやvivyがある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:03:54.41 ID:R0JdXtpd.net
無職転生は泣けたわ
ロキシーははよ念話覚えろよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:03:56.98 ID:gPTlQN4w.net
>>804
学園編で面白かった作品なんてほとんどないだろ
劣等生にしても何話でも無限に続けられる中だるみばかりだし
学園メインの作品でも面白い作品なんて少ないだろ
あえていうなら中盤以降にあったギルクラあたりか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:04:09.96 ID:UbBE80Ei.net
リゼロもオバロもつまんなかったわ

大正おとめのやつって少女漫画っぽいテイストなんでしょ
ジャンプ作品だし実写特番だけみて1話みてない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:05:19.84 ID:lgK2w/2k.net
>>804
ED治療のために学園に潜入し性的に大暴れする学園編を放送できるのだろうか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:08:48.55 ID:LHs7M6zZ.net
「無職転生」は設定がわけわからないよな

ロキシーが城に迎え入れられるほどの魔法の使い手らしいが、転移魔法とかなにかないのかよと
みんな徒歩や動物に乗って移動してるんだよな
念話ができるできないで家出する意味もわかんねぇし
両親が言葉話せるんだから村人も話せるだろって
その村でその家族しか言葉話せない設定なのか?
テキトーすぎるだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:09:24.03 ID:fnBOxdDT.net
鬼滅は人気に後押しされて早々に2期実現してもうすぐ放送するけど
無職転生って2期やりそうな雰囲気あるの?
わざわざ専用スタジオ作ってというくらいだから人気に押されてというより
売り上げ関係なく業務的に2期は作りますってことで続編発表はありそうだが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:09:37.76 ID:gPTlQN4w.net
異世界ものは魔法や精霊や神様などがカップラーメンみたいに軽い存在に描かれてる作品はやっぱ駄目だな
その程度の意識の高さでしかない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:09:45.04 ID:qsCnREMp.net
>>769
そんなに成長してないと思うが
今期で「平穏な美少女動物園」作品は
ジャヒーとやくマグくらいしかないから
相対的に美少女動物園ファンの評価が高まってきたと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:11:17.33 ID:exaNjmAY.net
現実世界でも神様なんてカップラーメンより役に立たないけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:11:54.49 ID:R0JdXtpd.net
デイジィ版 夢を信じて
https://www.youtube.com/watch?v=dbX3q-0NCes

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:13:00.88 ID:7rVOE6XO.net
今週のジーズフレーム見てみたが手品先輩に出てた声優が2人いたんだよね
本渡ちゃんがいないのが残念w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:14:05.77 ID:sJWTs2DO.net
>>814
売上関係なく業務的に続けるだぁ?

馬鹿ニートは素直に黙ってろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:16:04.62 ID:R0JdXtpd.net
マブラヴはベータ世界の紫先生がシンのヒロインだよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:16:37.59 ID:JWG3uFhw.net
ワートリと比べたらただ動かして技名とか叫んでるだけだな
無職鬼滅とか酷い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:17:56.44 ID:FR9QNOOU.net
86見ようと思ったらへんな声優ばんぐみだった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:20:18.54 ID:WsVqwee3.net
>>818
別にデイジーには聞こえんが、デイジー人気は分かる
進化のアルトリアが3〜4話でデイジーに近かったんだが、5話で臭い系に
今後どうなるか知らんが
デイジーの弟関連も重さだけあって臭くなくてよかったな
あんま重い系は異世界に合わんが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:22:27.35 ID:fnBOxdDT.net
>>810
ツキミチの学園編は面白そうだが
原作知らんまま見て1期良かったからそう思うまでのこと

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:26:32.56 ID:UbBE80Ei.net
りえしょんっていわれてるほうの声優って消えたの?
中居くんのバラエティにでてたほう
年齢的にも微妙になったしエロゲメーカーのエロゲ抜き作品では
アニメはごねて降板したし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:26:55.89 ID:W8qhnbud.net
「無職転生」はシナリオがゴミ過ぎるから大爆死確実だからな
さっさとスタジオを解散して他のアニメを作らせるべきだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:28:08.00 ID:fCX5fNjH.net
無職はずっと無詠唱で戦ってるわけだが
よく見てないとわからないかもね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:29:43.48 ID:PNaZBcDV.net
アニヲタの大好きな海外の反応で韓国に完全敗北を喫した日本アニメ(草)
数は少なくても世界的ヒットを飛ばす韓国アニメ
数うちゃ当たる式で無職が最高とか言ってる間は永遠に韓国アニメには勝てんな


「イカゲーム」の独走を止めたLoL アニメ「アーケイン」の宣伝の秘訣は? = 韓国
WoW!Korea 11/15(月) 6:56配信

46日間、首位を守っていた「イカゲーム」を止めたアニメ「アーケイン(ARCANE)」が世界的に人気を集めている。

ARCANEはライオットゲームズの人気ゲーム「リーグオブレジェンド(LoL)」知識財産を基に製作されたアニメーションシリーズだ。
7日、ライオットゲームズはARCANE第1章(1、2、3話)を公開したのに続き、13日、第2章(4、5、6話)、20日、第3章(7、8、9話)も公開する予定だ。

これに先立ち、ARCANEは今月7日、ネットフリックスを通じて世界190か国に公開され、イカゲームを抜いてトップTVショー部門で1位になった。
また、8日、OTTコンテンツランキング集計サイトの「フリックパトロール(Flixpatrol)」で「ARCANE」がネットフリックスとトップTVショー部門で1位になった。
世界主要国家で10位圏内にランクインし、ヒット街道を疾走している。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0db799acfd1497503833740285a854d532e15aa6
https://pbs.twimg.com/media/FC4IbhUUYAAg8V2?format=jpg

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:30:08.01 ID:9UqC+0Xe.net
>>826
古見さんに出てるで

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:32:12.56 ID:UbBE80Ei.net
いま りえしょんのWIKIみたんだけど
エスカロジーのアトリエ、えとたま以外に
リゼロのラム(バルスっていうほう、子安の愛人のほう)も
配役あるんだな
以外なかんじがする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:32:25.68 ID:xihwAhgf.net
>>810
ジャンプあたりだと学園編も試験編も不評でアンケが下がるみたいだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:32:45.80 ID:LHs7M6zZ.net
無詠唱の設定もいつの間にか忘れられてるよな

序盤は無詠唱ってだけで凄い扱いされていたのに、いまやどこの誰に見せても驚かれないフツーの扱い
そのくせあの部族のビビリ設定はしつこく入れてくるゴミっぷり

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:32:59.93 ID:7rVOE6XO.net
86の緊急特番の裏側って小麦ちゃんのアニメ制作回が脳裏に浮かんでならんのは俺だけか
要するに丸投げ先の中華スタジオが間に合わなくなって火の車状態ってやつね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:34:33.28 ID:gPTlQN4w.net
>>832
閉塞感があるからな
わざわざ広くて自由なところから狭くて閉じられたところに縛られにいくという意味で開放感がない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:36:49.77 ID:UbBE80Ei.net
最近パン好きって安直なアニメおおいよね
シャイニングハーツのパン屋とかシャナ、アッカのロッタとかいたけど

バンドリのモカ、ビルディバイドのテルトとか
パン好きだらけ


リストランテ・パラディーゾ むかしオノナツメ作品のこのアニメみたけど
あんまりおもしろくなかった
メガネ部の原点というかメガネのおじさんだらけのレストランで働く女性の話

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:38:06.53 ID:R0JdXtpd.net
りえしょんは清楚系美少女アニソン声優なんだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:38:55.85 ID:sJWTs2DO.net
>>828
無職のアニメ手法は
言葉で説明しないで
絵だけ見せて終わる事が結構あるから
適当に流し見してたり、理解力が低いと不満がでるんだろうな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:39:10.18 ID:gPTlQN4w.net
スローライフのOP曲自体は悪くないんだが作品色と全く噛み合ってないんだよな
ゆるキャンみたいな作品となら合うが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:43:06.67 ID:gPTlQN4w.net
アマガミみたいな爽やかな風が吹いてそうなアニメがほんとないな
じめじめしてる陰キャの塊のような作品ばかり
作ってるのが陰キャだからとかいう最も反論は止めにして無理してでも陰キャ風に寄せない作りを心がけろよったく

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:43:07.66 ID:ApfM1n6J.net
今期のベストOPED曲は見える子ちゃんのEDで確定やろうね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:43:24.18 ID:7rVOE6XO.net
来期のフットサルボーイズ、これ制覇できたらすごいと思う女キャラ絶対出す気ねえ感w
キャラ原案がいちごおパンツとピングドラムざくろの人もいるし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:46:31.69 ID:gPTlQN4w.net
だいたい異世界というだけで陰キャカラーだもんな
ビートルズみたいなカントリー調の作品にチャレンジしろよ
いつまで経っても同じような陰気臭いものばかりしか作れない無能どもしかいない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:47:32.78 ID:jkvNY8+M.net
>>810
昔やってた中華ソジャゲで主人公傭兵なのに突然学園編が始まって訳が分からなかったのを思い出した
ネタが尽きて困ったときの学園編なんだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:50:10.30 ID:R0JdXtpd.net
異世界に転生してまで学校に行きたくないでござる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:51:00.44 ID:LHs7M6zZ.net
ギレーヌの剣王設定もそうだが、なんか仰々しい設定つくるけどすぐ忘れるのが「無職転生」なんだよな

故郷の者が誰も知らない剣王
村を出たら誰も驚かない無詠唱
こういう雑な描写がさらに物語を薄くさせてる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:51:33.54 ID:gPTlQN4w.net
カントリー調よりは難易度低いほのぼの作品自体も作れるやつが年々減ってきてるしな
ネガティブな要素主体で絡ませないと作品作りできない陰気なものばかり
どうなってんだよ最近の創作家の低レベル化は

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:52:10.36 ID:UbBE80Ei.net
アマガミが膝裏をペロペロするアニメだっけ
膝裏っていやらしいよね

PS2末期はギャルゲーだらけだったのに今はそういうゲームなくなったきがする
昔のオタクの女性って末期のPS2で遊んでるイメージ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:53:30.48 ID:FDvI2Wb3.net
見える子、体感時間ながすぎだわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:54:11.90 ID:gPTlQN4w.net
>>848
恋愛アニメだけどネガティブのマイナスイメージが全く漂ってないんだよな
とにかく明るすぎず爽やかな作品に仕上がってた
こういう雰囲気作りが大事だわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:57:08.13 ID:UbBE80Ei.net
キミキスはアマガミをみたあとにみたけど
なんか古いアニメだなーってかんじだった
美少女アニメではあるんだけど

田中理恵がヒロインしてたりなんかババアくさいかんじ
このアニメもサックスとかいう男キャラのアニメオリジナル展開で
話題になってたけどおぼえてない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:57:56.10 ID:SPCXSSc3.net
見える子は30分枠1クールやるほど原作ない
やるならショートと思ってたわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:00:37.10 ID:gPTlQN4w.net
キミキスとアマガミは別物だな
ネガティブオーラしかでてないなろう信者はキミキス側だろうけど
キミキスみたいな作品も嫌いじゃなかったけどあまりにも最近のアニメは陰キャものしかなくなってるから辟易するよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:01:50.89 ID:FDvI2Wb3.net
>>773
サクガン、やりたいことはハッキリしてんじゃないの
死亡フラグたってる父の死を乗り越えて夢に見た場所にたどり着くんでないの
それまでの経過がつまんない、見続けるけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:02:11.14 ID:ApfM1n6J.net
来年からチェンソー、JOJO、進撃、オバロ、幼女戦記、かぐや様って震えるわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:02:13.29 ID:UbBE80Ei.net
昔からそうではあるけど
深夜アニメって有象無象の作品がけっこうあるよね
全体の8割くらいはそう

神さまのいない日曜日
これ完走したけどよくわからなかった
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
これもキャラデザインとか雰囲気はよかったけど細かい設定やストーリーは
よくわからないままおわった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:03:46.00 ID:gPTlQN4w.net
基本的に俺たちがみたいなのはホームアローン2を見終わった後の気分に浸れるような作品なんだよな
日本人は才能がないわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:05:32.08 ID:TsTmIEWx.net
来期はタイトル忘れたけど釣りアニメが楽しみだわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:06:02.90 ID:JLDvK9tc.net
無職はエリス以外の仲間と呼べる存在の多くは学園編からの人だから
それまでは行き当りばったりの風来坊で話が地に足がついてない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:06:28.09 ID:fReKFaao.net
無職は円盤の売り上げはともかく
視聴回数はトップクラスだから
うまく集金できれば続編あるだろ

パチンコ台出すのがいいと思うわ
見ているのおっさんが多いと思うし
絶対受けるから
少なくとも俺は打つw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:06:47.25 ID:fCX5fNjH.net
>>838
redditの感想見てると
翻訳された字幕も追わなきゃいけないのに
中途半端な日本人アニオタよりちゃんと映像見てる

今回のロキシー村の子供が産まれた小さなカットとか
言われなければ気づかなかった
無職のアニメはよく作り込んでいるよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:06:55.73 ID:gPTlQN4w.net
これだけアニメの本数だけあるのにどれみても味しないものばかりだもんなw
むしろまずくてもういいって店を出てしまうような悪い店の雰囲気ばかりよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:07:02.63 ID:ApfM1n6J.net
>>857
アニメや漫画の世界市場毎年伸びまくってるがな
逆にアメコミや米映画は毎年売上落としまくってる
中華や韓国なんて圏外

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:09:14.08 ID:UbBE80Ei.net
いまってサブスクが主流だから
円盤うれないんだよね

配信サイトのアニメを収めて、再生数がおおければアニメ制作会社にちゃんと
お金って分配されるの?
円盤かってもそれほどアニメ会社にはお金はいかないし、円盤が300枚程度でも
マングローブみたいな会社以外はつぶれないみたい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:09:54.21 ID:gPTlQN4w.net
>>863
ネガティブなもんばかり市場に並べてそれ食わせて良い影響を与えれてるとは思えんがな
むしろ負のオーラ漂わせた日本産ばかり食わせたらネガティブマイナス思考な駄目人間に傾いていきそうだわな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:11:39.32 ID:LHs7M6zZ.net
剣王は誰も知らんのに、ルーデウス御一行のウワサはすぐ広まるご都合設定

ここらへんちゃんとしなきゃまともに見る気しないわ
行き当たりばったりで書いてるのがわかる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:14:18.91 ID:R0JdXtpd.net
境界戦機も中国で配信停止か
あの国はリアルに人身売買や銃殺隊やってるからな
思い当たることが多すぎた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:16:29.14 ID:gPTlQN4w.net
>>867
アニメは子供の情操教育という側面もあるからな
子供に悪影響だと思えば必要ないものともいえる
日本ではなんでも野放しにされてるがな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:17:11.70 ID:3uLEIETY.net
見える子、なんでわざわざインスタントカメラなんだろう
どう考えても携帯カメラのが便利だし綺麗に撮れるじゃん
それにSNSに上げるのも携帯のが手っ取り早いだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:17:12.66 ID:JWG3uFhw.net
面倒くさい国だな
ぜったい住みたくないね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:19:45.97 ID:NLtYaeLz.net
日本なら旭川だな
あの地域は犯罪何でもあり
警察も全てグルだし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:19:47.76 ID:gPTlQN4w.net
>>870
人生捨ててるやつが言っても

>ロシアの裁判所が異世界アニメを「生まれ変わり/転生信仰」を助長させ「児童の健康および発育に有害な影響を与える」と判断した
>ロシアの裁判所が「生まれ変わり/転生信仰」を助長させるとして異世界アニメを同国で禁止へ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:19:52.18 ID:iGlPGvp0.net
現代的じゃない情報伝達の仕方で
むしろちゃんとしてると思うんだけど、まあ難癖つけたいだけよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:19:52.82 ID:GvlhqqxZ.net
無職は、食堂/酒場での飲食シーンで木製のジョッキ/コップが使用されてて世界感がちゃんとしてるなと感じた

スローライフは、現代のような綺麗なガラスコップだった
スローライフは白衣とネクタイ着用の医者が出てきてズコーってなったわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:21:51.13 ID:WsVqwee3.net
境界は見てないので知らんが
日本で一番悪影響があるのは弱者叩き
次に権威主義、村社会、悪人の美化、暴力の正当化

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:23:32.10 ID:gPTlQN4w.net
>>875
全部なろうに集約されてるやんw
ロシアこそが正しいと全面的な肯定やなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:25:33.49 ID:UbBE80Ei.net
プリマジってヒロインの男友達みたいな飴細工職人いる?
とくに恋愛関係の展開にもなってないけど
あるのかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:26:25.84 ID:L/x2Jvgq.net
>>875
ニートよりは暗殺者のがマシだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:26:58.70 ID:LHs7M6zZ.net
「無職転生」の世界観はまんま中世ファンタジーのそれでありきたりなんだよな

主人公の父親が、また浮気したのかと言われて親子ゲンカになってたがそりゃあんな裸同然の女連れ歩いてりゃそう思われて当然
お涙頂戴で母親が行方不明だと言われてもあの女がなぜあの格好なのかわからずじまいだしな
よくあるなろうファンタジーだよ、世界観もクソもない
そもそもこんな好き勝手に移動できる時代じゃねぇだろって、税収とかどうなってんだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:27:25.54 ID:WsVqwee3.net
>>876
無職はそうなんだろうけど、そういうのは見ないので
異世界にもいろいろあって、むしろ平成一般よりリベラルなものが多い印象

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:28:21.43 ID:R0JdXtpd.net
暗殺貴族は必殺仕事人だろ?
旭川なんかの外道を消してほしいね
ゴルゴどこー?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:32:46.24 ID:xihwAhgf.net
無職は馬もちゃんと荷馬車用の馬でサラブレッドではなかったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:32:50.13 ID:q5jSV27q.net
>>881
ゴルゴはルパンが倒した

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:33:17.23 ID:g18xCXpW.net
病人しかいないなここ
今回も確実に900は踏み逃げする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:33:19.08 ID:fCX5fNjH.net
>>874
中世ヨーロッパの街並みや食事場面は
なろうでよく見るけど
獣人族の村やロキシー村の食器一つとっても
ちゃんと描き分けてるからね
ここまでやってるアニメは中々ない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:34:23.39 ID:V3Ryu/aK.net
>>866
ギレーヌが有名なのは中央大陸でのことだろ
デッドエンドは魔大陸でルーデウスが飛ばされてからもう2年たってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:34:36.14 ID:R0JdXtpd.net
ゴルゴVSルパン
あったっけ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:34:59.72 ID:zQLopqWK.net
小物なんかに凝っても作品の面白さに直結しないのにご苦労なこった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:37:22.14 ID:zQLopqWK.net
中世で別大陸の情報を知るってのは難しいしな
あんないかにも閉鎖的そうな村なんて知るのも難しいだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:37:54.94 ID:xihwAhgf.net
まあ、ヨーロッパ物がみたいなら将国のアルタイルとかヴラド・ドラクラとか見た方が面白いからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:38:04.53 ID:sJWTs2DO.net
最近>>888みたいな
ファッションアニオタが増えたよな
アニメ見る事さえ中途半端な奴

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:38:09.23 ID:zQLopqWK.net
ゴルゴってまだ続いてたのかよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:38:43.95 ID:TCQWetRE.net
デティールだけに拘ってたらもっとやることやれってなるが本筋全力でやるうえでのデティールの作り込みは世界観の深堀になるので大歓迎
労力?しらん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:40:00.14 ID:VCx0/0z5.net
最近のオタクは忙しいらしいからじっくりアニメを見てくれないと聞いた
考察されるアニメも減ったな
ひぐらしくらいか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:41:22.80 ID:aK5ZF6QK.net
ソシャゲしながらアニメ見てるわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:42:31.92 ID:LHs7M6zZ.net
べつに村も閉鎖的じゃないんだよな

吊り橋の技術もあるし、服は巻くだけの布じゃなく立体的な仕立てになってる
言語も現地語の他に共通語もしゃべれる
ふつうに外部との文化的接触があるのは明らか
なのに誰にも知られていない剣王ギレーヌ
これがなろうラノベの限界なんだよな「無職転生」

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:42:45.77 ID:LHs7M6zZ.net
まあマジレスするとものによるわ
無職みたいに明らかに制作の熱量がおかしい作品は視聴するときもカロリー使ってみる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:43:23.90 ID:SPQmfWmE.net
考察はアニメオリジナルじゃないと無意味だし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:46:10.64 ID:aK5ZF6QK.net
>>898
これはあるな
進撃なんかアニメで考察してたの皆無だろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:47:12.45 ID:VCx0/0z5.net
今期オリジナル多いから考察してもいいんだぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:47:22.85 ID:VCx0/0z5.net
立てる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:47:52.40 ID:2n+BmFPB.net
減ったってほど昔は盛んだったのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:48:21.07 ID:VCx0/0z5.net
今期アニメ総合スレ 2713
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636955281/

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:49:17.56 ID:FDvI2Wb3.net
つかサクガンのわかりやすい死亡フラグをシカトして
ストーリーわけわからん言う人が不思議でたまらん、何を見てるんだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:49:32.59 ID:xihwAhgf.net
>>902
昔のアニメ好きはその手のディープなオタクばかりだったから
今は一般層がコア層だから昔みたいなタイプは少数派

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:50:03.39 ID:vj5eSLHp.net
ほとんどの考察()は妄想や願望にすぎない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:50:32.01 ID:LHs7M6zZ.net
897のやつとIDかぶってるな

これは珍しい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:51:11.70 ID:xihwAhgf.net
考察組が考察したことを原作が作中で否定するなんてのもよくあるからね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:53:26.02 ID:LHs7M6zZ.net
だから「無職転生」ってのはどうしようもない原作に、ありきたりな中世ファンタジーの背景美術を加えたものでしかないんだよな

結果的に見えるものと描かれているものがチグハグ
駄作になってしまったというわけ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:53:56.06 ID:2n+BmFPB.net
少数派なのは分かるけど元々そういうの好きで考えるだけ無駄でも考えることが楽しいやつは相変わらず考察してる気がするけどな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 14:58:41.31 ID:xihwAhgf.net
>>910
考察してるのは否定しないよ
昔のオタクは考察をしてたのに最近のオタクはと言うレスがあったから、
昔とアニメの視聴層の構成が違うと言っただけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:01:48.90 ID:k5aMnyN3.net
「無職転生」は原作がゴミだけど制作会社ガチャSSRをあてただけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:02:07.43 ID:gPTlQN4w.net
初代ガンダムやエヴァみたいな考察したくなるレベルの作品がないだけだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:03:12.46 ID:gynhu4Ow.net
ここずっと同じ話題ループしてるな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:05:29.84 ID:1rXIUK+j.net
壊レコ老人の日記帳だから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:14:46.03 ID:s8HVNeJx.net
考察の意味を設定の謎解きと誤解してる人も多い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:18:50.81 ID:l8QmZZj3.net
ゴジラ、サニーボーイと考えるの楽しいアニメが続いて楽しかったけどお前ら興味ないじゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:19:10.96 ID:UbBE80Ei.net
プリマジ6話みるわ
いまのところそれほどおもしろくない

無職転生って実はもりあがってるのか
ワイはみてない

転スラ2期の2クール分もみないといけないわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:20:10.40 ID:FDvI2Wb3.net
ゴジラ、サニーボーイもここで毎週感想かいてたじゃん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:22:04.68 ID:UbBE80Ei.net
プリマジみてるけど陰キャラの子が
おまえら情弱だからこうやってアプローチしてきたわ、っていってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:23:18.08 ID:UbBE80Ei.net
ゴジラとかサニーボーイとか
時系列がバラバラ放映のやつとかああいうサブカルの極みみたいなアニメは
全スルーしてる

プリマジはみてるけど
ミュークルドリーミーとかずっとやってるアニメは視聴が絶対おいつかないので
無理だわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:23:44.79 ID:xihwAhgf.net
>>913
作られないのはそう言うのが受けない、
もはやメインストリームではないからだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:27:20.50 ID:UbBE80Ei.net
ピーチボーイリバーサイド
これがシャッフル版とで話題になったようなならなかったようなのでしょ

プリマジのれもん氏って沙織バジーナ氏みたいなかんじだよな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:29:21.42 ID:gynhu4Ow.net
>>379
ありがとう!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:29:58.15 ID:WsVqwee3.net
ビビの頃はここの人数も多く、だいぶ考察されたと思うが
アニメ2でもしばらく考察続行
そういうのは力量の問題で方向性の問題じゃないので、文句言っても出来ないものは出来ない
10年に一度だろうね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:30:54.13 ID:UbBE80Ei.net
考察なんてムダなんじゃないの?
ひぐらし卒みたいのでサトコがクズだったけど
最後は適当に音楽流していろいろあったけどよかったね、みたいな終わり方みたいだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:34:28.31 ID:WsVqwee3.net
くしくも話題に出たガンダムとひぐらしは、1作目だけ考察対象で、
2作目から感情論ていうパターンが似てるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:38:11.89 ID:P/JYUHHa.net
今期一杯あるオリアニでいくらでも考察してくれていいんだぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:39:18.61 ID:fvv0gtcZ.net
今季ロボもの多いって言われてるけど、ムサシ以外は全部オリジナルか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:46:49.38 ID:fZV/cYlf.net
今はop何度も見てハマってるけどうざい先輩を1話見た時はキャラデザ曲世界観全て嫌いだったわw
年をとると新しいものをすぐに受け入れられないのだろうかw 
セクシーさがないからだろうかw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:54:37.00 ID:qogl1/SW.net
サクガンは空を見たいから命がけで怪獣と戦いながら迷惑かけまくる。
境界戦線は隠れて兵器作ってたら見つかって戦いながら逃亡、なんとなくテロリスト入り。
考えたら見れるアニメじゃないんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:58:48.09 ID:UbBE80Ei.net
タクトオーパスまだみてないけど
キャラクターの原案の人がLAMってイラストレーターなんだな
ゲーセンのワッカの音ゲーとかでかわいらしい絵を担当してる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:09:41.10 ID:qC/eVKL1.net
サニーボーイは途中から視聴者置いてけぼりになっちゃった感あったな
女子のキャラデザは好きだったんだが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:14:35.81 ID:gPTlQN4w.net
>>922
ウケるウケないではなく作ってからいえと
才能が枯れてるだけのくせに生意気いうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:14:47.18 ID:/PorTHeP.net
>>933
最初っから最後まで各話冒頭でいろいろ考えた視聴者を何コレ?っ思わせるのに成功してたと思う。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:27:34.39 ID:UbBE80Ei.net
>5ch民「ガンダム」「エヴァ」「ブレンパワード」以外のロボットアニメを語れない

ってやらおんの記事になってたけど絶対ウソでしょ
レガリア、ラインバレル、ガンパレードマーチ、神無月の巫女、レイアースとか
オールラウンドに語れるだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:28:23.11 ID:YSXcACyZ.net
無職はWeb版を完結させただけでも評価できるわ。
中途半端に放置するなろう作家は多いからね。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:29:04.76 ID:q5jSV27q.net
サニーボーイとワンダーエッグ
甲乙つけがたい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:31:54.38 ID:qJw+L1xy.net
今週のプラオレはおまいらが大好きな水着回だぞ
よかったのう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:33:26.71 ID:5ftSduT8.net
あのキャラデザで水着回とかやられても嬉しくない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:34:30.72 ID:zOS06zZu.net
>>773
伏線はってんだろう
退屈だから視聴者離れてくだろうけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:34:52.16 ID:YSXcACyZ.net
いきり指揮太郎は、世界観がぶっ飛び過ぎてついていけんわ
突然、女の子が訳わからん戦士になってマエストロと言い始めるし

寄せ集め設定のVivyより酷いわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:35:25.12 ID:gPTlQN4w.net
新世紀エヴァンゲリオン 177,234枚
ラブライブ! 116,266枚
おそ松さん 114,548枚
ウマ娘 プリティーダービー 112,030枚
進撃の巨人 83,683枚
ラブライブ!サンシャイン!! 83,384枚
化物語 82,803枚
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 80,635枚
魔法少女まどか☆マギカ 80,089枚
機動戦士ガンダム 79,846
機動戦士ガンダムSEED 71,081枚
けものフレンズ 6.6万
鋼の錬金術師 64,992枚
マクロスF 64,981枚
コードギアス 反逆のルルーシュ 62,527枚
カウボーイビバップ 54,339枚
枚機動戦艦ナデシコ 44,012枚
けいおん!! 42,433枚
プリンセスコネクト!Re:Dive 41,421枚
ふしぎの海のナディア 41,345枚
トップをねらえ! 40,286枚
逮捕しちゃうぞ 32,800枚
鬼滅の刃 29,458枚
ラブひな 28,950枚
AIR(エアー)26,091枚
無職転生 04,385枚

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:36:22.98 ID:1T9m1fJX.net
>>936
5ch民なら誰でもボトムズバイブル持ってるから
ターレットスコープの単眼立体視機構やポリマーリンゲル液の配合率は勿論
ジェットローラーダッシュの消耗時間の短さやATの戦闘規範などなど
小学生でも小一時間語ってしまうくらい常識だよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:37:32.30 ID:UbBE80Ei.net
ナディアの劇場版ってどれくらいなかったことになってるの
動画とかでもとくに違法視聴でおいてるところがない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 16:50:56.46 ID:KEjB2XH3.net
>>938
丙丁の間違いでしょ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:09:43.24 ID:3a4MrOeE.net
和氣あず未様をdisってるキモヲタ!
社会から断絶して生きてるから超人気声優なの知らねーわなw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:10:11.54 ID:8Go4dYDt.net
あの幼女社長の作者の漫画
https://www.nichireifoods.co.jp/media/tag/%e6%bc%ab%e7%94%bb%e5%8a%87%e5%a0%b4/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:15:25.21 ID:gPTlQN4w.net
配信の時代くんはなろうの円盤だけが売れなくて悔しそうだねw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:17:10.99 ID:qJw+L1xy.net
>>948 メイドクソワロタw
>>947 先ほどまた駅で人を刺す事件があったが真似そうだな、こいつ毎日◯すぞってほざいてるし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:30:30.25 ID:sJWTs2DO.net
ボケ老人はスレタイも読めなくなったのかよ
総合スレでふがふが円盤数えてんじゃねーよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:31:33.37 ID:gPTlQN4w.net
配信の時代害児が喋ったぞw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:33:15.87 ID:q5jSV27q.net
>>951
???「わしの、スレじゃ^^」

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:34:02.31 ID:ci0BemX5.net
>>809
習って習えるもんじゃねえだろ
ぼっちがどんなに読唇術極めても滑舌は良くならない
そもそも聞こえてねえんだから

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:36:27.83 ID:Fi9olx+i.net
あの民族で念話使えないのはようするに聾唖者みたいなもんなんだろうな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:38:36.82 ID:ci0BemX5.net
>>943
たった2年でけもフレ2の売上が150分の1になるぐらい配信化が進んだのか
時代の流れって残酷だな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:39:21.45 ID:e3aTBlaH.net
王様キングは代打が意外と屑じゃないのが面白いな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:40:10.67 ID:ci0BemX5.net
>>955
両親が魔族語が使えたのが不幸の始まり
誰も魔族語会話出来ない村だったら最初から育てようとすら思わなかったはず

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:41:26.11 ID:6HFd2Ff8.net
今季特別に面白いのはないけど何となく切りづらいくらいの面白さのアニメ多いから視聴作品だけやたら減らない…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:44:18.87 ID:yadGQOi7.net
プリマジに具体的な突っ込みしてはダメかなあと思ってる
7話でみゃむが魔法でマカロン作って会場に配ってて、それ人気商売としてズルいだろうと思った
苦痛なく見続けられるのは面白いところもあるんだろうよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:44:51.94 ID:1T9m1fJX.net
今週の見える子ちゃん、何気に犬鳴村より怖くてよかった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:48:13.77 ID:ci0BemX5.net
>>961
厨二病とかモブサイコ入ってたな
ユリアが想像以上にポンコツでワロタ
本渡ちゃんのざーさん力が高まり過ぎてざーさんの霊圧が消えて行く…?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:48:40.66 ID:yadGQOi7.net
ジーズフレーム6話で遺跡探索してるところみてライディーンかよと思った
視聴継続がきつくなってきたよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:59:40.00 ID:bAZfQtRA.net
お前しか見てないんだから最後まで見ろよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:03:24.40 ID:hw/5YZvj.net
>>904
パパン死ぬのか
フラグ分からんかった
ゲームしながら見とるからかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:06:23.75 ID:hw/5YZvj.net
>>911
オレはのんべんだらりと見とるけど、考察厨がニヤニヤしなワクワクしながら見るのも分かる気がする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:10:23.30 ID:q5jSV27q.net
>>965
死亡フラグみたいなのは確かにあったけど別に確定じゃないだろ
先行全話配信みたいなのないよなサクガン?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:12:43.77 ID:wsrAvs9L.net
無職は珍しく神回じゃなかったな
ロキシー出てくるとつまらない
出てこないシルフィの方がマシになったわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:13:52.94 ID:637GvvO2.net
エヴァなんて本スレたいして勢いねえのにここを無職スレにすな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:15:13.40 ID:637GvvO2.net
エヴァなんて、、、ビデオテープの時代じゃね?の書きかけが、、

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:26:57.46 ID:1eV2xLae.net
140以上のアニメを一挙無料公開!「YouTube Anime Weekend」11月26日より開催
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1366479.html

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:30:56.17 ID:qJw+L1xy.net
つべ公式のでんぢゃらすじーさんって何気に人気あるよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:34:18.19 ID:/HYd42OA.net
『鬼滅の刃』バブル終了? TV版『無限列車編』の視聴率が右肩下がり…

10%→8%→7%→6.4%→5.7%

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:35:32.51 ID:1T9m1fJX.net
>>962
30分枠の短いエピソードだけど、余計なドラマがなくて
逆に学生が肝試しに行く感じのリアリティがハマってた

映画の犬鳴村は創作要素が強く、そうするのは間違ってないと思うけど
見える子ちゃんの方が実際に起きた事件を連想させる要素が最後に見えて
心霊スポットまたはオカルトオタク的な人にはヤバさ半端ない
ホラーとして本格的にレベル高いと思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:38:52.74 ID:hw/5YZvj.net
>>967
調べたらdストアで見れるっぽいけど見てるやつおるんかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:45:53.61 ID:6AKC249u.net
>>973
鬼滅が終わってるのはみんな知ってるわ
先月発売の鬼滅ゲームも売れてなかったし…
特典商法アニメなんてこんなもん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:51:14.59 ID:1T9m1fJX.net
>>973
遊廓編に入ってからが本番じゃね?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:56:31.28 ID:e3aTBlaH.net
テスノートのOP曲って90年代の洋楽っぽくてええな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 18:57:40.90 ID:e3aTBlaH.net
>>973
放映済みの映画をぶつ切りで放送してるだけだしな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:02:13.69 ID:tG3ibiCb.net
ワザと誤読させるやつが鬱陶しい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:05:12.97 ID:QRvXGdDy.net
ウマ娘

アプリ 横画面でやれるようになったんだな
これレースシーンの迫力増したね

https://i.imgur.com/TJfJCNo.jpg

攻めてるね そんなに紅白出たいんだろうね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:07:52.49 ID:6AKC249u.net
ウマ娘って炎上してオワコン化したやつか…
FFも消費者庁コラボしてたし、国内コンテンツはどこもオワコンだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:23:55.64 ID:gPTlQN4w.net
ザッカーバーグがMETAでネタバレしてたやろ
SAOはディープステートコンテンツだって
それの関連等も芋づる式でそういうことよな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:25:16.45 ID:QRvXGdDy.net
ガルパン 10周年企画始動

https://i.imgur.com/AP4yIqb.mp4

ガルパンは死んでいないね固定のファンがしっかりついてる
ガルパンの良さは基本、戦争、戦闘ものだけど
そこに女子高生がいる。平和な日常がある。青春がある。
バトルシーンのかっこよさとJKの日常風景

軍神西住みほのかっこよさ、仲間を大事にする、最後まで諦めない誇り高き戦い
また聖地巡礼が流行りそうだな 

こういうのがレジェンドと言えるアニメだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:33:56.02 ID:S1ILWWmF.net
ガルパンとかもう終わってるよな
最終章とかいうのがぜんぜん客入ってなかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:35:09.72 ID:qJw+L1xy.net
さっきのニチレイ漫画で思い出したがガルパンといえば肩地獄車でしょw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:40:11.56 ID:ci0BemX5.net
>>985
いやいつの話してんだよ
半年以上前のアニメに客が入ってたらビビるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:42:18.38 ID:gcniMFZb.net
月とライカと吸血鬼ゴミやな全てが薄っぺらい
この後殺処分になるライカを助けで亡命でもするのかね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:45:18.50 ID:fCX5fNjH.net
>>968
完全なつなぎ回だから仕方ないね
魔大陸横断編の中では
次回?からのシーロン編が1番スリリングだから期待してる
あとは社長の無双が見られれば今期はおおむね満足

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:49:10.02 ID:AYVfvFqo.net
>>805
夕月は買われてきた嫁という負い目があるから強くでられない
玉彦は島の一族という負い目があるから強くでられない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:49:55.64 ID:ci0BemX5.net
>>988
リトバスとだーまえが薄っぺらいゴミってブーメランしてて笑える

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:54:30.93 ID:AYVfvFqo.net
>>871
鶴見中尉!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:56:12.28 ID:AYVfvFqo.net
>>882
多分クライスデール種

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 20:01:50.08 ID:AYVfvFqo.net
>>978
変に声弄ってるからチョンコポップ疑惑

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 20:02:09.32 ID:ci0BemX5.net
カチューシャだったらピロシキって答えてた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 20:04:28.28 ID:QRvXGdDy.net
無職転生で思うことはただ一つ
とにかく劇場版でいいわ

ルーデウスを主人公に
ロキシー、シルフィー、エリス

のパーティーの冒険を見てみたい
これに尽きる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 20:06:41.65 ID:FzKZjMTD.net
全く別の脚本でやるならみたいね とも思えん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 20:07:06.65 ID:AYVfvFqo.net
ルイジェルドさんと親父と獣人村の牢屋で会った職業シーフ(?)の兄ちゃんのむさ苦しいパーティーが保護者面して着いてくるんだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 20:08:13.32 ID:qJw+L1xy.net
1000なら無職の前世の男の家族が主人公のスピンオフアニメ化決定www

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 20:09:00.41 ID:fCX5fNjH.net
老デウスなら冒険やら無双の話はできるかもね
どのみち修羅の道で救いがないけど
映画でやるならこれほど見栄えするものはない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200