2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 158

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 14:41:03.06 ID:lw2PYfES0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 157
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636244440/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:00:29.65 ID:02GyuNpT0.net
>>69
そこは気になったな ここ削るなよ
太陽の偉大さ説明してるシーンなのに

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:00:34.49 ID:lflnaLvA0.net
期待しすぎてカイザーフェニックスはじめそうでもなかった
最後のほうはよかったけど

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:00:45.62 ID:3BLhb9dc0.net
ハドラー株ザボエラと一緒にやって失敗した時まとめ買いしてたんやけどこれってインサイダー取引に当たるんやろか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:02:06.68 ID:auBTrag90.net
やっぱ面白いわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:02:31.82 ID:PvzCtZqK0.net
「優越感を感じないのか?」という問いに、マァムは理解できないという反応してたな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:02:32.36 ID:Gu82V1hA0.net
自分で弔いたいのは当たり前といえば当り前だし
バーンのとぼけたセリフは土葬の方が良かった気がする

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:02:41.01 ID:QvSmWvxQa.net
ハドラー株なんて99%以上古参が買い占めてるんだから簡単に下がる訳ないんだよなぁ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:03:31.27 ID:02GyuNpT0.net
>>86
いや心当たりがあるから言い返せなくなっただけだぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:03:42.09 ID:PFYul4kLr.net
親衛騎団は何で生き延びたんだっけ?
ブロックがシェルターにでもなったのか?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:03:51.18 ID:QvSmWvxQa.net
>>87
火葬と土葬を比べるのは不謹慎とか騒ぐ人がいそうだからな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:03:53.50 ID:UX328ToyM.net
バーンのやばさとか強大さ、そして絶望感がよく伝わってきたな
あと最後のダイがイケメン

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:04:27.27 ID:Y6eroag70.net
アルビナス戦でタイツ破れるかなと思ってたが
まさかここで破れるとはな。
というか、DBでも破れないズボンと同じで
規制のせいでタイツが破れることはないだろうと思ってただけど
ホントに破れて逆に驚いたw。
あと、黒コゲバーンの絵が力いれすぎw
とにかく観れてよかったわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:04:38.80 ID:6SyoK+G00.net
>>82
まあ、そこはあとから追加でも問題ない
バーンパレスでバーン様が処刑時、上に居る時に

「太陽が最も強く輝いている正午っ…」
「素晴らしいものだっ…我が魔力がいかに強大でも太陽だけは作り出せんっ…」

こういう改変でもいいしな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:04:44.30 ID:CWpLdoP/r.net
火葬や土葬は宗教絡むからめんどくさいんじゃね
ハドラーの命と親衛騎団が繋がってる説明ってアニメ内であったっけ?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:05:26.83 ID:HhLHPd1b0.net
>>95
アルビナスとヒムに話しているシーンがあった。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:05:39.86 ID:PFYul4kLr.net
>>95
あるよ
ハドラー「どうせ俺が死んだらそいつらも生きてはおれんのだ。」

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:06:42.18 ID:QvSmWvxQa.net
>>90
不明
ブロックが助けたというのもヒムの予想だったはず

>>95
ハドラーが血を吐いた時にゴメンねヒムたんて言ってた気がする

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:07:28.78 ID:Gu82V1hA0.net
>>89
原作だとそう見えたけど今回は「何を言ってるの」という言葉のせいで
86が書いてるように理解できないというように見えた

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:07:33.32 ID:3BLhb9dc0.net
アニメで改めて見ると絶望感やばいな・・・

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:08:08.49 ID:PvzCtZqK0.net
>>89
アニメでは「何を言ってるの?」と言っていたぞ
言い返せないなら原作通りに「うっ…」だろうよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:08:09.02 ID:02GyuNpT0.net
キリストは死者が復活するって考えだから土葬してるけど
土葬という風習を一番生かしてるのがゾンビ映画なわけだが
それは冒涜に当たらないのかと昔から思うw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:08:13.18 ID:+TQ5A54/d.net
ポップが鼻水たれて頬赤らめるのはなんか
バーンにブルったにしては緊張感ないな
もっと青ざめた感じかと

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:08:22.15 ID:gFFcsljFd.net
ポップのメドローア相殺もゲームに置き換えたら十分に二回行動と言っていい速さ
あの無茶苦茶な特訓もこんな状況になることを見越しての事だったのかと思うとマトリフの先見性エグいな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:08:31.70 ID:Ike6nuIB0.net
今回、クロコダインは何か活躍した?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:08:33.99 ID:Gu82V1hA0.net
>>98
アルビナスじゃなかったっけ?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:09:27.70 ID:6SyoK+G00.net
あんまし深刻そうな顔を描くと、
ちびっ子泣いちゃうから、ポップのあれでバランスとった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:09:39.64 ID:QvSmWvxQa.net
>>102
エジプト人「腐敗対策をしなかったあいつらが悪い」

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:09:40.67 ID:CWpLdoP/r.net
ありがとう、そのシーンだったか
バーンはともかく親衛騎団は隠して欲しかったな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:09:54.24 ID:PFYul4kLr.net
「それとも自分で弔いたかったか?」もダメ改変だよな
皮肉が利いてねーし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:10:01.36 ID:M9E3bwCt0.net
バランってあれで消滅したのか?そんな感じだったが
原作は黒焦げになっただけのような

そのバラン火葬のシーンがなんかイマイチだったな、迫力に欠けてた
チロチロってした炎が一気に燃え上がるその静と動がキモなのに
なんか途中カットしたような感じで気がつけば燃え上がってた感じ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:10:17.77 ID:jT9KOkb80.net
>>78
https://i.imgur.com/UR0XTa9.jpg

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:11:03.83 ID:PFYul4kLr.net
>>105
してない
闘気弾一発で倒れた

一発はギリギリ耐えるヒュンケルとの差よ…

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:12:16.30 ID:gn2Qnc89r.net
今日もワニは役立たずだった(´・ω・`)

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:12:20.31 ID:QvSmWvxQa.net
>>111
原作でも火葬以降バランは影も形もなくなるぞ
そもそもバランの身体が残っていたらマザーはバランを回収するでしょ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:12:42.06 ID:3BLhb9dc0.net
ここのハドラー一番好きやから力入れといて欲しいわhttps://i.imgur.com/bpETBt8.jpg

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:13:46.42 ID:nHasGnjz0.net
ヒム達生きてるからハドラー生きてる→これはわかる
黒のコアの爆発からどうやって生き残ったんだっけ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:14:03.54 ID:8I9HXujSd.net
バランが生きていて親子で挑めば
善戦しただろうけど、その場合は
バーンは舐めプしないしミストが
仮面を外して参戦するから厳しいのは同じか。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:14:19.64 ID:M9E3bwCt0.net
相手が魔法打ってからマホカンタ唱えるのはタブーだよな
ドラクエ10でもそれは間に合わない
魔結界なら間に合うが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:14:57.29 ID:02GyuNpT0.net
跡形もというか炎食らった後バランは出てこないからな
さすがにドラクエの漫画で黒焦げの死体を出すわけにもいかないだろう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:15:02.57 ID:3BLhb9dc0.net
>>117
気合い

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:15:10.39 ID:vz+mcjKTH.net
>>82
おじいちゃん太陽が大好きだよなw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:15:13.30 ID:+jzJMlQl0.net
>>103
あの場面は原作でもそうだったからしゃーない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:15:17.42 ID:L4tw7flTa.net
焼死体の作画に気合入れるよりバーン対みんなの戦闘シーンの動きもうちょっとマシにして欲しかったわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:15:21.17 ID:PFYul4kLr.net
遊んでるのにしっかり追撃はするぬかりの無さ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:16:02.79 ID:l25vQ1+H0.net
焼死体
https://dotup.org/uploda/dotup.org2644658.gif

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:16:24.99 ID:QvSmWvxQa.net
>>119
ダークドレアムがデスタムーアの灼熱を見てから追い風で跳ね返したぐらいかな?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:17:26.65 ID:6SyoK+G00.net
ダイ好き見てるが2人も作画の凄さに
圧倒されてる感あるね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:17:32.58 ID:n6xM6EJw0.net
>>103
原作の方は絶望感あったけどな
これに関してはアニメだと微妙だったな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:17:33.76 ID:vz+mcjKTH.net
>>112
キツい感じの美人だったずるぼんがコミカルで可愛い感じになっとる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:19:08.16 ID:6SyoK+G00.net
スタッフも「様」付けのバーン様w

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:19:57.41 ID:I7Anhre10.net
閃華裂光拳って原作だと手袋を外して素手で打ってたけど今回のバーン戦では着けたままだな
36話の超魔生物対チウの回でも外してたから今回のは作画ミスか?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:20:07.11 ID:ch/CG3bZ0.net
ダイに合わせてパーティ全員が立ち上がるのベホマズン感あったな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:20:32.29 ID:BcYGv0BM0.net
>>126
気合い入り過ぎの作画で笑うw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:21:00.16 ID:6SyoK+G00.net
豊永さんの癖が出たなw

意外な救世主  ゴメス アキーム

アキームなら太陽拳あるので、
確かに一時撤退できそうであるが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:22:49.60 ID:8I9HXujSd.net
バーン様、ゴメの存在をスルー
して痛恨のミスを犯したな。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:23:02.75 ID:L4tw7flTa.net
メドローア級の魔法でも何のひび割れも無く跳ね返せちゃうマホカンタチート過ぎね?
この世界のマホカンタって習得難易度的にはどうなの?
ゲームやってる身からするとマホカンタって割と初期の魔法使いが中レベルまで鍛えたら誰でも覚えられるお手軽魔法なイメージあるから

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:24:28.83 ID:6SyoK+G00.net
330万のチェスはともかく
オフィシャルファンブックは1100円なので、
こちらは購入予定。12/3だそうだ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:25:04.26 ID:8I9HXujSd.net
>>137
熟練した使用者が放たれた威力で
使用者に返せると書かれていたな。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:26:48.05 ID:n6xM6EJw0.net
ゲームだと補助も回復も跳ね返すからいまいち使い勝手がね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:26:48.19 ID:jT9KOkb80.net
バーン様の左手、色が付くと思いの外チ○コだった

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:26:56.76 ID:M9E3bwCt0.net
閃華裂光拳はパーンの手を使用不能にしたしキルバーンに止めを刺したしマジ強い
気円斬並の殺傷力持ってるわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:27:23.89 ID:I7Anhre10.net
>>137
呪文としてのランクとか難易度とかは不明
単行本の解説によると使い手の力量で反射した時のダメージ比率が変化して
バーンのマホカンタは受けた呪文を100%相手に返せるとのことだった

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:28:03.10 ID:L4tw7flTa.net
>>139
使用者の魔法力に応じて強さが変わる設定か
それはちょっと面白いバランスだな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:28:07.67 ID:Gu82V1hA0.net
>>137
マトリフがわざわざマホカンタがあると説明しポップは実際に見たことなさそうだったから使い手少なそうな気はするな
マトリフは使えるらしいけどね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:29:49.65 ID:4OEkqah+0.net
シャハルの鏡が、大層なレアアイテムっぽかったから、
マホカンタの使い手自体も相応にレアなんじゃないかね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:32:20.55 ID:I7Anhre10.net
>>145-146
呪文としてのマホカンタが作中で実際に使われたのは今回のバーン戦の1回きりだったから
少なくともそこらの有象無象の魔法使い程度で使える呪文ではなさそうではあるな
マトリフクラスの魔法使いなら使えて当然だろうけど

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:33:49.55 ID:6SyoK+G00.net
獄炎のガンガディアがやるっぽいな>マホカンタ
古代よりあった秘呪文(実は魔界由来)
多分、ベタンよりMP使うんやろね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:34:26.88 ID:n6xM6EJw0.net
バフ デバフ系やマホカンタ ザオリクあたりは漫画で出すとどうしてもね
ベホマも体力全快で便利すぎるから後に回復しづらい設定追加されたわけだし

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:35:11.70 ID:Gu82V1hA0.net
作中に登場した中でバーンとマトリフ以外でマホカンタを使える可能性がありそうなのはザボエラとバランくらいかね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:36:39.90 ID:Xkr9cukk0.net
ダイを一撃でのした破壊力(通常の打撃力)をきちんと説明してるおかげであの細身で武闘派ムキムキのクロコダインやマァムを軽くふっとばしてる描写に説得力があるな
このへんの説得力や説明がきちんと事前に説明できてるかできてないかが一流作品と二流作品の境め

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:36:40.53 ID:vz+mcjKTH.net
ダイ大世界って直接攻撃以外の戦闘中に使う呪文って軽んじられてる感あるな
バフデバフ系の補助呪文なんか使われないし
ポップも魔法力残り少なくなったらモシャスでヒュンケルやマァムになって肉弾戦なんかしてもよさそうなのに

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:36:54.16 ID:mTml9LHg0.net
ハドラーは至近距離で黒のコアの大爆発受けたはずなのに、なんで大丈夫だったの?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:38:10.80 ID:6SyoK+G00.net
ザオリクはな。冥竜王ヴェルザーが
自動ザオリク掛かってそう、
禁呪法に近いので蘇る過程で封印されたか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:38:28.70 ID:BcYGv0BM0.net
>>153
超魔生物には超再生能力があったから

それも尽きたけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:39:29.86 ID:lflnaLvA0.net
>>140
補助回復も跳ね返すのはドラクエ8までで9以降は跳ね返さない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:39:30.57 ID:M9E3bwCt0.net
マホカンタも確か
「覚えておくんだな、これがマホカンタだ」
みたいなセリフじゃなかったっけ
覚えておくんだなをカットしたのは頂けない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:39:49.18 ID:jNCs/Vwud.net
個人的には火葬より土葬のがいいか?ってくだりがカットされたの残念だが弱者をいたぶるのは面白いのくだりがあってよかった
威厳ある老人の姿でこの台詞はマジでゾクッとくる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:40:10.05 ID:I7Anhre10.net
>>150
その辺+アバン辺りは使えそう

ただ細かくてすまんが一応言っとくとマトリフがマホカンタを使えるという明確な描写は
作中には一切出てこないよ
人間最強の魔法使いだし使えて当然だとは思うが使えると断言できる材料はない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:40:12.92 ID:l1rlwyy0d.net
マァムは優越感を感じてたからね。
大男吹っ飛ばして

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:40:20.20 ID:2ZtsWlb40.net
マホカンタは普通にチート呪文だよな
それを使ってしまえば攻撃呪文を主軸で使う敵を完封できる
自分にかける防御呪文だから敵の耐性とか関係なく有効だしな
1人で戦う場合は敵が解除方法を持ってないと最強クラスの呪文だな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:40:36.34 ID:6SyoK+G00.net
バランが上の方にドルオーラの応用?をやって、
威力を極限まで抑えたからな
ハドラーは司令時代からタフでっせ、
親衛騎団でさえ生きてるのに死ぬはずもない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:40:38.29 ID:Ak2sm4gj0.net
本当にマトリフがマホカンタ使えるなら一度はポップに見せてると思うから、使えるとは思えんのだがなあ
アニメじゃカットされたけど、ポップは明らかにマホカンタ初見だったし
原作者が使えると明言してる以上は使えるんだろうけど

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:41:31.15 ID:Gu82V1hA0.net
>>159
作中には出てないけど作者が言ってた

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:41:49.80 ID:n6xM6EJw0.net
>>156
ダイ大やってたころはバーン1回戦は5までしか出てないで

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:41:53.63 ID:EHXAaqEz0.net
ジャンプ漫画だからね
トベルーラで飛び回って闘気でバトルとかドラゴンボールだし
ロト紋の方が補助系呪文もよく使ったり空飛べなかったり鎧着てたり原典のドラクエに近い

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:42:26.33 ID:4OEkqah+0.net
>>150
バランはどうだろ?
竜闘気の応用で、同等の効果のある技ならありそうだけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:43:14.74 ID:n6xM6EJw0.net
ロト紋は話自体が正直ね
個人的にグノンとバラモスゾンビ戦がピークだった

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:43:54.65 ID:6SyoK+G00.net
三条先生が仰ってるので、
マトリフが使えることは使える>マホカンタ

ただ含みのある言い方をしてたので、
獄炎で何かしらリスクを説明すると思う、
MP消費が大きい、身体の負担が凄い、とか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:44:22.66 ID:D7kbxFRb0.net
マホカンタなんて凍てつく波動で簡単に消し飛ばせるチンケな呪文

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:45:19.84 ID:tLbEG7aK0.net
今回は作画凄い良かったな
バーン様のグミ撃ちがちゃんと苦し紛れの連打っぽくない迫力ある描写になってたし

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:45:50.74 ID:iUcXLTdMd.net
メドローア撃ったあとにマホカンタされても
メドローアが当たるまでに凍てつく波動すればオッケー

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:46:03.00 ID:I7Anhre10.net
>>164
>>169
作者が公言してるのなら納得
まあ攻撃・回復・補助とあらゆる呪文を使いこなせるっていうし使えない方がおかしいとは思ってたけど

この手の情報って今度のガイドブックとか紋章BOXとかで補完されたりせんかなあ
個人的にはミストが他キャラに乗り移ったらどうなるかっていうコンビニ本企画を入れてほしいのだがw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:46:14.27 ID:Ak2sm4gj0.net
魔界の大陸を消滅させ、死の大地を粉々にする威力がある黒のコアの爆発には耐えられるのに、暗黒闘気やギガデインでは簡単に破壊できるバーンパレスの材質を知りたい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:46:19.73 ID:jNCs/Vwud.net
>>162
ただダイの居た方とは逆の方向に居たから爆発の威力はまともに食らってボロボロにはなった
ただしそこから執念で蘇った結果さらにパワーアップして帰ってきてしまったんだよな
バーンにとって最大級の想定外

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:46:26.22 ID:vz+mcjKTH.net
>>166
アランにずっとロトの鎧着せてたりアルスにレプリカ着せてた藤原先生ご苦労様だったな
シーザーもめんどくさそうな形な上にツヤありの黒塗りだし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:46:44.35 ID:ch/CG3bZ0.net
バイバーハ&スピオキルト「お、そうだな」

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:47:11.02 ID:6SyoK+G00.net
呪文による補助強化、反射などを
無効化する動作というか攻撃も出てくるだろね
多分、そこからMP無駄遣いだけでなく、
何かしらリスクを乗っけてくると思われ、

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:47:14.32 ID:Gu82V1hA0.net
>>162
>親衛騎団でさえ生きてるのに死ぬはずもない
黒のコアが爆発した時コアからの距離がハドラーと親衛騎団はかなり違うからな
バランが威力を抑えたのとハドラーがタフだから助かったのは正しいだろうけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:47:29.81 ID:Xkr9cukk0.net
火葬はれっきとした死者を重んじる正当な弔い方なのだけど、辞めた会社の元上司程度の人間関係の人物に無許可で勝手にやられると頭にくるよね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:47:41.72 ID:hwJPJG8/d.net
>>166
ロト紋って神通力?とかいう謎の力で空飛んでたりしなかったっけ?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 10:51:02.69 ID:Jd3Is4vm0.net
この切り方なら予告に親衛騎団映さずに救援者来ることがわからない別タイトルの方が良かったような

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200