2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月とライカと吸血姫 Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 14:11:10.91 ID:N5gdec8Oa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

宇宙を目指す全力な君が、未来をくれたから―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tsuki-laika-nosferatu.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LAIKA_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/radionyan

●前スレ
月とライカと吸血姫 Part.2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634123143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 16:52:44.58 ID:ydWQDDVq0.net
>>595
俺は奥さんだったのか
そして奇しくもどちらも内山主人公

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:12:24.28 ID:5Wi+//kc0.net
いやー つまらん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:17:16.22 ID:XTVI0gV4p.net
つーかどう考えても女性向けアニメだろ
主人公は今をときめくイケメン声優内山
ヒロインの声優は54歳

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 17:40:47.92 ID:ENgs9rpa0.net
天下の林原めぐみは還暦すぎても萌えヒロイン役できるよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:31:30.17 ID:IRtJf77hM.net
中盤まで(原作1巻まで?)は面白かったかな
総合的にも懐かしい感じのアニメが見れて楽しかったよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:37:33.76 ID:t6p4/cxX0.net
内山はメルエムや累や今期のタクトみたいな陰寄りのクールキャラの印象が強かったから
レフみたいな裏のない正義感あふれる爽やか好青年役は意外だったが
レフは年齢的に少年でもないし内山の落ち着いた声で合ってたな
林原は灰原でツンデレ少女声は聞き慣れてるから抵抗はないし演技も上手かったが
吸血鬼といえどロリババアじゃなく人間と変わらない少女なら若い声優使っても良かった気はする
まあ原作者リクエストならヒロインのイメージなんだろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 18:38:39.35 ID:HW7vvOEw0.net
最後に流れた曲良かったな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:00:28.26 ID:Xbhfjmcha.net
最後の月をバックに新世界へって文字出るとこだけ「?」ってなった
アレ要らないよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 19:15:35.90 ID:jBYdT5rCa.net
タクトと同じ声だから混乱するw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:21:30.66 ID:heeaFx5M0.net
2期に出るだろう連合側と思われるキャラ
チラ見せしてたが2期あるんかね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:37:48.91 ID:uDNMFIqm0.net
円盤次第じゃないかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 20:42:43.09 ID:UyuKowc10.net
BD2枚だったりようやくサントラ発売発表したりとあまり自信が無さげだな スレの伸び的に実際人気ないんだろうけど
こんなbgm気合い入れて作ってるのに公式サイトにサントラ乗ってなくてなんでやと思ってたわ
アニメを見ることが当たり前な時代だけど
アニメが好きなアニオタは少なくて人気作をコミュニケーションツールとして見ている普通の人たちが大多数みたいな
そんな気がしてる最近

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:07:29.57 ID:ydWQDDVq0.net
アーニャ砲ほんとすき
https://i.imgur.com/cTpZlQ5.gif

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:11:04.85 ID:XfGuPkpAa.net
最後バートとカイエ出てたね
音声ドラマで7巻までやってくんないかしら

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:12:00.15 ID:F5E0FVTt0.net
粛清はオワコンという宣言で草生えた
自分から粛清とか認めるのかい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 21:17:10.39 ID:XTVI0gV4p.net
https://www.y-history.net/appendix/wh1602-037.html

フルシチョフは地方の労働者出身で、長く農民運動に携わり、1930年代にはモスクワ市長として経験を積んだ、現場の政治家であり、その親しみやすい風貌からも民衆に人気があった。しかし、その手法は振幅が大きく、時に独断的でその外交は「瀬戸際外交」とも言われて不安定なものであった。フルシチョフの政治では、
・スターリン的な秘密主義、独裁政治、粛清などの手段を止めさせたこと。
・スターリンの世界戦争不可避論に変わって平和共存路線に展開させたこと。
・農業面などの生産性を高め、経済成長を実現させたこと。
などは評価されている。しかし、キューバ危機での弱腰が非難が起こり、1964に反対派によって一方的に解任され、その後は年金生活を送って71年に死去した。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:06:56.38 ID:ORGRz7N20.net
これロシア的にはどういう反応なんだ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:15:28.07 ID:fvGJEdwp0.net
>>611
> 2期に出るだろう連合側と思われるキャラ

原作読んでないんだけど、ラスト近くに出てきたセーラー服っぽい服着た女の子のこと?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:17:31.36 ID:mDRYNneua.net
なるほど、絶賛してるのは林原信者だったか。声優スレ過疎ってるからってこっち来て必死だな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:20:18.29 ID:Cv1IsPaH0.net
>>618
っていうかロシアって日本のアニメとか制限なく放送、配信してるのけ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:21:42.85 ID:1l9NmW4B0.net
>>594
あんまり面白くなかった
メインとサブでキャラデザ違いすぎるし
酷くはないが良くもない
ヒロイン林原は無理だったな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:35:09.01 ID:Cv1IsPaH0.net
>>594
めちゃくちゃ古くさいツンデレ恋愛ものでしかなかった
旧ソ連ぽい閉塞した全体主義国家の描写とか全然薄いし
SHIROBAKOやダンベル何キロ持てる?みたいに宇宙開発の薀蓄が学べるとかも期待してたけどそっちも全然
これ褒めてるのは懐古な古オタだけじゃないの

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:47:14.39 ID:fvGJEdwp0.net
>>618
普通に考えて好意的な反応のはずがない
まず、本場だからこそレフの元ネタがガガーリンであり、旧ソ連の宇宙開発史を
モチーフにしてるとわかるはず
ここまでやるなら、架空の人物や国家にしないで史実をアニメ化してくれたほうが
マシだったと感じても当然かと
日本かぶれの外国人が信長を元ネタにした変なキャラが大活躍する
アニメを作って、それを見せられたら日本人としてどう思うか?ということ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:48:13.62 ID:T/r3qYXvM.net
恋愛モノのドラマ重視で正解ですわ
最終巻までそうなんだからあとは音声ドラマでお願いします先生

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:50:36.10 ID:1l9NmW4B0.net
進化の実やムテキング酷くはないけど宇宙もそんなに深く掘り下げず面白くもない
アクアトープに近いな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:56:00.11 ID:uanwAU0G0.net
>>614
下手すると最終回で一番気合入ってたシーンだよなw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:31:54.43 ID:wWCTJhvdM.net
アーニャが最後の最後で
イリナを呼び捨てにしたのが最高だね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:43:49.73 ID:jWlo50dHa.net
急にまとめサイトのゴミクズが湧いてきたね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 02:03:48.78 ID:eyjvdngYM.net
最終回はヒロインがスナァって絶叫して砂になるかと思ったのに

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 02:20:04.02 ID:8IvYMfg70.net
今録画で最終回見た

せっかく革命とか月とか国境はな〜ぃとかソ連モデルらしくそれでいてジョンレノンしていい最終話だったのに、ラストで国際宇宙ステーション出すのやめろよ
前澤の顔が思い浮かんで台無しやったぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 10:55:44.46 ID:Od8O3WRi0.net
>>594
林原の声が合わない
恋愛以外訓練してるだけ
訓練シーンはガッツリなのに
肝心の宇宙シーンはアッサリ終了
感動しようがない
つまらなくはないが面白くもない作品

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:00:27.85 ID:sEPGbSrud.net
ムテキングはあれどうやって企画通したのかに興味がある
確か開始時スレすら立ってなかったろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:32:11.59 ID:V67mPUj80.net
>>632
> 林原の声が合わない

まさにこれ
若い声を無理やりに作ってるのが露骨にわかる上、
林原の独特の話し方が妙なベテラン臭を出すから
チグハグさがハンパなかった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:54:16.12 ID:HZ8ILOz50.net
イリナは声あってたし良かったと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:10:43.58 ID:ZlvBjAuc0.net
地味だけど劇伴気に入った
しっとりした音楽が雰囲気出てて良かったし敢えて静寂にするシーンも多かったから
ソ連の鬱屈した街並みや気候、不穏な政治体制を感じさせて良かった
ED神がかってたから最後に流してほしかったな
あと二人がお互いこっそり相手を見るEDは毎回微笑ましくて癒された

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:31:32.76 ID:8IvYMfg70.net
>>632
リアルの初宇宙飛行が地球1周くらいでカプセルから外眺める以外特に何もないのに何を求めんの?
民放演出みたいに過剰演出してこれでもかって同じシーン別アングル繰り返すの?
あっさりしてることこそリアルで、おまえが求めてるのはガンダムやろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 14:00:55.02 ID:EFyrnfjza.net
0220-09+Sや21b9-g56aはワッチョイ検索してみよう
つまりそういうことだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:27:00.05 ID:EzSUZCFTa.net
>>635
何か不人気みたいで言いづらかったけど俺もそう思ってた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:11:53.38 ID:hOSw5laS0.net
54歳が萌えヒロイン役できるのは凄い
さすが天下の林原めぐみ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 17:52:48.35 ID:hyoKyI5FF.net
ミハイルって奴死ぬのかと思ってたわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:05:39.61 ID:lDmEOCDaa.net
昔日高のり子さんがトッキュージャーで悪側のヒロインやった時
もうこういう純粋な心を持つ乙女の役は年齢的に二度とこないだろうと、気合い入れて声を当てたそうな
林原さんも?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:32:47.27 ID:Sx7EEepi0.net
レフが噛まれた後でうおおおって感じで唸ってたのは何だったんだ
眷属化フラグたったと思ってワクワクしてたのに

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:58:22.70 ID:VKUQfbr70.net
俺もそれ思ったw思わせぶりな描写けっこうあるよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:12:55.16 ID:36y55jBQ0.net
バクマン。で主人公の作品がアニメ化されることになったとき
ヒロイン役に大御所っぽい声優が応募してオーディションを受けてるのを見て
作品の都合でそうしてるだけで、実際にはないだろうなと思ってたけど
実際にあるものなんだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:15:10.11 ID:VKUQfbr70.net
サントラ買うの世界で俺一人かもしれないって心配だ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:16:07.11 ID:hOSw5laS0.net
ワイも買うが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:29:16.35 ID:fGOutjuja.net
これはオーディションじゃなくてオファーだから文句言うなら見なきゃいいのに俺は林原で気にならなかったわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:33:20.34 ID:uQlNCHJ6p.net
林原で良かった
アニオタ的には綾波の影が浮かぶとかベテランとか浮かぶだろうが知らなければちゃんと適役だと思ったはず

最近早見沙織の弟役を堀江由衣がやってるのも微笑ましい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:38:23.92 ID:Leo/1sTY0.net
>>609
サブタイだな
いつもは最初だったのを最後に持ってきただけ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:57:15.29 ID:ZgS7AfE/0.net
林原声が合ってないというより、イリナという人外キャラはこういう声をしてるだろう、
こういうしゃべりをするだろうと林原が役者として解釈して声を当てた結果なんだよな
一族が虐殺されるのを見たトラウマ持ちなキャラなのも含めて
吸血鬼という人外じゃなく、人間のJKだったらまた別の演技をしてただろう
文句垂れてる奴はそこを考えずに、ただ小娘の声に合わないと騒いでいるだけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:16:20.85 ID:V67mPUj80.net
>>648
オファーだから文句言うなって意味不明
宇宙とかロケットとか好みの題材だから楽しんで見てたわ
大きく気に入らないのは林原のキャスティングだけ
合ってないと思えば批判するに決まってるだろ

>>651
騒いでるのは林原擁護の方だぞ
批判をちょっと書けば擁護の書き込みがわらわら湧いて出る湧いて出るw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:34:56.02 ID:EFyrnfjza.net
21b9-g56aはNGでおけ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:43:19.94 ID:RokANfW30.net
そもそも初見のときは林原って気づかなかったわ
個人的には良かったと思うよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:49:55.99 ID:cgQvKs6C0.net
自分はまさに林原がまだヒロイン役イケるって証明してみせたことにびっくらこいたけどな。
ま、意見はそれぞれって事で。
自分は林原の演技は年齢を含めて賛否あるのは仕方ないと思うが、
話題にもならない他の声優の演技ってじゃあなんだったの?って思っちゃうけどね。
絶賛ってわけでもないしただの空気扱いか?そりゃねーだろって。
林原で一石投じてる時点で林原を抜擢したプロデューサーの狙いはほぼ当たったんじゃないの。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:51:22.36 ID:lDmEOCDaa.net
>>652
自分は騒いでないつもりなのにクソワロタwww

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:56:14.75 ID:hOSw5laS0.net
林原の話題で半分以上埋め尽くされたな
そんなに林原が好きなのはよろしい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 22:22:06.57 ID:EFyrnfjza.net
自分はコナンみてないけど
灰原にも文句つけてるのかな?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 01:46:58.93 ID:6WbOK3mm0.net
>>617
ケネディよりこいつが話せる奴だったから世界が危機回避できたと思ってる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 01:53:10.15 ID:3l3SfzgrM.net
正直林原では年齢的にヒロインは厳しいのではと思ってたけど
実際に見てみたら違和感なくて驚いた

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:00:03.90 ID:VM3BQDU80.net
んな事言っても声で脱落した勢は多いぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:05:36.71 ID:OujC68JG0.net
声優の年齢気にしないし普通に楽しめたわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:19:15.80 ID:/1WcgdzF0.net
>>661
無いと思うけど証拠見せてくれ
声合ってないな見るのやめようって思考回路がそもそも理解出来ないけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:41:40.15 ID:aKkWk5Vw0.net
年齢言ったらサザエさんはどうなるんだ…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:46:22.10 ID:+wLsXn71p.net
そこはワカメとかタラ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 08:50:15.63 ID:Yx/4+0Nma.net
やはり続きの物語をやらないと、チーフの病気を描く意味が無くなるな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 09:05:15.98 ID:fnRTL7CUa.net
世界公開プロポーズ良かった。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 09:52:31.87 ID:t3xCXlzta.net
f00e-oKF5はNGで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 10:47:52.65 ID:OpeuHofA0.net
>>664
82才であの声はむしろ驚異的な若さだろう
そもそもサザエが24才には見えないし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 11:02:24.86 ID:upiHoEio0.net
せっかくのすてきなシナリオの最終回なのに作画よ…
目の位置上下したらあかんよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:34:11.75 ID:8ibthAN/p.net
めぐみのラジオ聞きたくなってきた
もう終わっちゃったか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 12:55:56.39 ID:dAsbPKrsd.net
>>663
俺は最終回まで観て林原さんの演技はありかもと思ったけど、
序盤はかなりおばさん声嫌だった

ファンの贔屓目捨ててスレの過去ログ辿れば、声優叩きでなく
声に違和感訴えてる人何人も何人もいるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 13:23:14.67 ID:t3xCXlzta.net
× 何人も
⚪ 独りか二人

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 17:06:53.76 ID:F784LD8da.net
声優以前に話がつまらんし地味だから最後まで空気だったよ。トレンド入りすらしなかったし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 17:14:56.48 ID:I+MPgzhBp.net
おもしろかったよ 好みの問題だけど
もっと評価されるべき 見ればおもしろいと感じる人多い作品だと思うけどな ニッチ系では無いと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 17:31:02.72 ID:ZgxTGZMwM.net
再突入するロケットから脱出して
パラシュート開いて降りてくるところが最大の見せ場のはずなのに
イリナの時もレフの時もすっ飛ばしたのはかなりガッカリだった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:02:32.81 ID:q73jP07E0.net
民衆「吸血鬼は帰れ!消えろ!」
イリナ「月へ行きます!」
民衆パチパチ
なんで掌返したの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:24:49.34 ID:+wLsXn71p.net
コローヴィンのモデルのコロリョフはウクライナ人だな
そもそもロシアとウクライナに分かれてる方がおかしい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 18:28:42.05 ID:t3xCXlzta.net
いちいち繋ぎかえないでいいよSad5-j5XvとMMb4-Yxub

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 20:01:20.04 ID:N0KuoQktM.net
でもさぁ、宇宙船内って太陽光直接だよねぇ。
イリナよく平気だったなぁ。
UVカットかな。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 21:51:54.15 ID:aKkWk5Vw0.net
>>679
俺は関係ないけど、何でそんなこと分かるんだ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 22:43:42.69 ID:pLMa/r8K0.net
>>680
宇宙空間は紫外線その他がヤバいことは事前の観測でわかってたので、ライカ犬打ち上げた段階で宇宙船の窓ガラスは防護コーティングになってる。
でもライカ犬打ち上げ時の宇宙船(有人カプセル部分)は窓ガラスはともかく外殻の遮蔽や遮熱がいろいろ不足していたらしい。

ガガーリンが乗った有人宇宙飛行1号機のカプセルは対策したから大丈夫・・・ということだけどそれでも真面目に考えると遮蔽は不十分ではあったようだ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 03:59:24.09 ID:2PhtkaEVa.net
難しい事はわからないけど宇宙服着てる時点でその辺は対策されてるんだろなーくらいに観てたわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 06:07:16.99 ID:Hgr64kjAM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 07:15:56.55 ID:jrOqWLHja.net
>>677
イリナの覚悟が民衆に伝わったとか
宇宙好きが集まってるから
レフの名前を入れたからとか
吸血鬼は月の民だからとか
なんかそんなんだと思ってる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 07:23:14.12 ID:4gV7yYov0.net
レフの父親みたいに国が古くて抑圧されてると感じてる人たちが多い世界観で奴隷身分の女の子が人間は嫌いだとはっきり言い切って見せて月に行くなんて公共の場で堂々と宣言する そんなことが許されるのかと誰もが自由に発言して夢を見られる新しい時代がやってきたことを感じ取って拍手したのよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 07:30:02.28 ID:2PhtkaEVa.net
もともとが偏見で実害あった訳じゃないだろうしヤジ飛ばしてたのも一部
そんな状況で共産国のトップの称賛見たら場の雰囲気も変わるんでない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 11:25:56.65 ID:dVeQwy+30.net
ラストで、技術陣のアーニャとチーフと動物好きなおっさんが一緒にいるところでなんか安心した

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 12:22:10.79 ID:9NGTurNB0.net
イリナロス

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 13:07:34.87 ID:BB/QhoBb0.net
アーニャの低弾道頭突き

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 14:39:20.60 ID:vZvC4/Be0.net
ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」:朝日新聞GLOBE+
https://globe.asahi.com/article/14510121

――一部の日本人、特に若い世代には、ソ連に対するあこがれと言いますか、肯定的にとらえる人もいます。ミリタリー好きの人たちとか。どう思いますか。

どこかちょっとイラッとするよ。彼らにしてみれば、映画でも見ている感覚で、こんな世界があったら楽しいねとか、
ちょっとおもしろがる感じなんでしょうけど、でもそれちょっといやですね。
こっちはその世界を実際に生きてきたわけですから。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 15:09:24.72 ID:2LcPgRz3p.net
ソ連崩壊頃にシベリアに住んでたって言うのは日本で言えば太平洋戦争末期に帯広に住んでたみたいなものだろう
大正時代の東京とかならずっと娯楽が多く同じことは1970年代のモスクワとやレニングラード、ウクライナの黒海沿岸とかにもいえると思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 16:44:30.60 ID:ZIt8hGX4a.net
まぁすみぺの躍進にはイラッときてるだろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 17:08:52.78 ID:PLf7zgcWM.net
ソ連だから洒落にならない位で済んでるけどナチスでやったら粛清されるからな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 22:27:45.06 ID:5+OwVVT/0.net
林原が気に食わんという訳ではないが
イリナ役は悠木でも良かった気がする

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 02:58:20.59 ID:Po3z0KuqM.net
まあイリナ役は有名どころ当てとけば
誰がやっても様になってたと思うけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 05:11:30.36 ID:947MvLWha.net
ソ連は死ぬより恐ろしい強制労働あるからナチスより酷い
戦争賠償を金銭でなく捕虜による人的保障を好み死ぬまで強制労働させてたからな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 06:51:42.59 ID:3A962L2m0.net
>>691
これリアルだな
だけど、他の戦車物とかはともかく、この作品では酷い中にも救いはあるみたいな描写で
悪くなかったと思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 06:56:55.33 ID:vGz4FrfQ0.net
ドイツ兵がソ連に捕虜にされるくらいなら米英が良いと言って撤退したくらい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 16:36:09.32 ID:yFWuJL67d.net
>>697 Albeit Macht Freiの意味判ってるか? ナチの強制収容所は死ぬまで前提の強制労働収容所だぞ。
そもそも労働に適さないんで飯を食わせられないのは、しょっぱなで選別してまとめてガス殺するけどね。

>>699 自業自得。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 19:10:40.77 ID:eqGETmDw0.net
気になって1話みたけど
上司「吸血鬼は軍事機密だから正体隠しとけよ的な」→主人公「みんなには早いうちに知っといた方がいい(即曝露)」
で序盤は矛盾してイラついて切ったわ
吸血姫は恐山にいた人だし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/26(日) 19:38:44.61 ID:fuImPatAa.net
>>701
俺もいきなり教えてええんかって思ったけど
あいつら一般人じゃないし上司も普通にあいつらに名前出す

総レス数 878
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200