2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月とライカと吸血姫 Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 14:11:10.91 ID:N5gdec8Oa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

宇宙を目指す全力な君が、未来をくれたから―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tsuki-laika-nosferatu.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LAIKA_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/radionyan

●前スレ
月とライカと吸血姫 Part.2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634123143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:54:11.87 ID:ZGiMM6e20.net
最終回観たけど良かった
あくまで駒として使えるから助かったっていうのがリアルでいい
しかしアーニャはよく無罪放免になったな……

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:54:14.93 ID:51lzGyDH0.net
録画観たけどこれ以上ないハッピーエンドだったな
ご都合展開だったけどこんな話も嫌いでないわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:58:21.99 ID:wD+sDgAW0.net
夢に向かう二人が爽やかで健気で学園ラブコメとはまた違う純愛物語で良かった
吸血鬼差別や国の体制のシリアスさは二人への試練としてのスパイス程度だと思えば
1クールアニメとしても重すぎず上手く収まってる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:00:10.86 ID:XD5e6cO+a.net
確かにアーニャが広場の1件後どういう流れでEDの絵に繋がるかは知りたくなったな
原作には書かれてるのだろうか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 00:25:28.41 ID:s2jFtvvl0.net
レフのマトリョーシカグッズ化しないかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 01:08:25.11 ID:ExR+jZRj0.net
頭突きでわろた
アントニオJrかよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 02:07:32.99 ID:xcgffzAz0.net
おおむね原作通りなの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 03:05:36.75 ID:AGtmW48t0.net
とうとうほうえいしゅうりょうか・・・脱帳してきた・・・(´・ω・`)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 03:18:28.49 ID:Sao30ZgP0.net
イリナのあの演説内容で、罵声から拍手に変わるか…?っていうね

ラストは銃声が2発とか、そういう可能性も考えたりした

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 04:48:08.21 ID:GPm7CnXCd.net
政治描写も宇宙関連も薄味で物足りなくはあったが、
物語としてはそれが功を奏してふんわり大団円に着地した印象

あと主役がモブで野次を飛ばすのはさすがにひどい演出だと思った

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 05:06:08.87 ID:QOCRgvX00.net
雑過ぎワロタ
12話は短すぎる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:17:23.64 ID:1ZXSYlLna.net
民衆の罵倒から喝采に変わるタイミング感前に間違ってる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:17:40.81 ID:HdSR0gRCr.net
>>480
ロリータファッションとロシア好きなあの人?
子の間タモリ倶楽部にも出てた。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 06:37:04.39 ID:+lRxIdRU0.net
イリナの飛行までに尺使い過ぎ
そのせいで7話がピーク、原作で一番の見せ場のレフの飛行と式典があっさりしすぎ
色々と惜しいアニメだった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 07:00:48.32 ID:q2REwvGb0.net
今回初めてBSで見たがOPのCM見てどん引きした。何でアニソン歌手ってあんなキテレツな見た目にしちゃうかねえ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:12:00.87 ID:ntnw99c+a.net
そらファンのご期待に応えて、ってやつだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:36:23.29 ID:NyOdLH4fp.net
大枠は吸血鬼以外は実際のソ連の宇宙開発に沿ってるな
レフはガガーリンだな

それなのにフルシチョフ時代ではなくスターリン時代っぽい西側から共産主義国への偏見のようなのが入ってるのは読者へのエクスキューズなのかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:42:48.99 ID:3V3VzR7p0.net
ハッピーエンドはいいけど、なんでいちいちお花畑にするかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:47:35.12 ID:NyOdLH4fp.net
ちなみにロシアは元々航空産業は世界の最先端の一つだった
革命前からシコルスキーなどが優秀な飛行機を作っていた
第二次大戦後ロケット(ミサイル)技術が進んでいたドイツの技術者をアメリカと共に確保したことで米ソはロケット技術で最先端となった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:54:54.63 ID:HJGuXlNX0.net
なんで吸血鬼会場に来てたのに引き返そうとしたの
意味不明

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:57:07.06 ID:HJGuXlNX0.net
茶番感のすごいラストだな
作画もゴミだし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 10:45:22.83 ID:s2jFtvvl0.net
原作2巻まで読んできたけど
概ねアニメと一緒だと思うけど原作だともうちょっと政治関係について触れててシビアな雰囲気だった
アニメだとそこまでの尺がないのと2巻までの内容で完結だから後味の良さを優先して削ぎ落とした感じかな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 11:08:47.65 ID:dWz3M+rw0.net
最終回みた

アーニャのズゴック頭突きすごかった
さすが赤いだけのことはある

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 11:09:33.55 ID:s6kWvPxp0.net
特訓で尺使いすぎたのと西側のスパイだったやつ始めからいらなかったんじゃないかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 11:21:20.66 ID:1CMs22/00.net
概ね原作通りだったね
アニメは綺麗におさめたと思う

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 11:54:01.36 ID:s2jFtvvl0.net
>>489
原作ではイリナがリュドミラにアーニャが無事か聞いて
リュドミラはモジャイスキーの助手として空軍医学研究所に戻す予定と答えてる
最高指導者は粛清に批判的だし、アーニャは有能な人材だから助かったって感じかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:21:16.22 ID:xvfnCVCW0.net
いや酷い最終回だったな、子供だましもいいとこ
飛び出したイリナが射殺されて悲劇エンドのがまだマシだったわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:35:06.19 ID:MNs8pZzJ0.net
>>494
その方が切なくて良かったかも

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:40:31.72 ID:h/zccJnXa.net
ケネディに対する風評被害

ソヴィエトこんなに柔軟性なんてないわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:41:55.55 ID:dWz3M+rw0.net
どっちも容認してるなら、最初からレフとイリナにそう伝えて盛り上げればよかっただけなのに
最高指導層はギャンブル好きなのかね
変なストーリーだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:49:36.53 ID:h/zccJnXa.net
ガガーリに先に宇宙に行かれたケネディ
カラーテレビでロケット勝てるのか?
と聞かれてアメリカは10年以内に月に人間を送ると宣言した

今の北朝鮮同じでロケット=ICBM
モスクワからワシントンを直接攻撃できる危機になった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:54:22.51 ID:NyOdLH4fp.net
>>514
逆だね
柔軟性がなければアメリカより先に有人宇宙飛行なんてできるわけがない
史実のフルシチョフは面白いやつだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:55:00.45 ID:pD8KzfEz0.net
ロシアでこのアニメを放送したらロシア国民は喜ぶんだろうねえ・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:55:05.65 ID:+ysvI3A8a.net
日本語が不自由過ぎる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 12:57:15.53 ID:XyQRYRWj0.net
最後が弱すぎたな処分寸前からの一発逆転とか欲しかった
ちゅーとか子作りとかあればなおよし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:07:38.39 ID:owG7VTWEa.net
>>515
それはそれで当局による拒否権無しの同意の要求になるからな、イリナ(とレフ)が素直に受け入れるか?という素朴な疑問。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:09:58.26 ID:9CZfJGn00.net
この作品の吸血鬼って洞窟エルフみたいなもんだな。暗闇に慣れているので日中が苦手。普通の食事も出来るが吸血する事もあるくらいで
あとは耳がとがっているくらいの特徴ってなぁ。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:22:58.90 ID:9aLH+Qhxa.net
俺も嫁と出会うまではロシア人って無愛想ってイメージだったんだけど
実際はフレンドリーでユーモアもあり日本人と似た義理人情がある事がわかった
初対面の人に対しては笑顔で接する事は失礼にあたると躾されてる
ニヤニヤして馬鹿にしてると思われるからという理由で
そのイメージがあってロシア人は冷たいと思われがちなんだと思う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:26:12.52 ID:7KTkgkL3a.net
>>500
あの人はアニソンをやる以前の昭和の頃からずっとあんな感じでやってるぞ

>>502
ソヴィエトに対する印象ってグラスノスチ以前は基本的に悪の帝国だっただろ
リアルに60年当時のソヴィエトだったら
例え全世界に生中継していたとしてもゲルギエフは失脚してるし
三人は粛清されてただろうね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:33:47.12 ID:XoyzEvYcM.net
>>517
50年代の赤狩りは結構酷かったと言うしねー
アメリカも粛清しまくりやんけ!って感じですわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:37:00.86 ID:EqBU97JBd.net
ビートルズもBack to the USSRなんて歌作っちゃうくらいだからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:43:24.93 ID:NyOdLH4fp.net
佐藤優はソヴィエトの実態は
労働者の労働時間は一日実質4時間
完全週休2日
週末は無料で配布される小別荘で過ごして夏はヴァカンスに行ってたと言ってる

日本人は日本政府に騙されてたんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:55:40.05 ID:F3HZP38Qa.net
この二人の関係はどうなるねん。
仕事仲間で終わりか。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:05:12.84 ID:NHO+RDIoM.net
>>528
レフ君は最終巻でイリナに○○○○○しますがそこまでに作中○年かかっております

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:11:14.96 ID:4JxnrOqYd.net
えー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:16:55.19 ID:NyOdLH4fp.net
学生運動だって当時の日大に田中理事長のような汚職するトップがいて学生が怒って大学に立て篭ったら大学側が警察呼んで学生弾圧したってのがきっかけだからな

なぜか今でも学生側が悪いことにされてしまっている
学生が騒ぐのは権力側に都合が悪いから

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:27:08.28 ID:EqBU97JBd.net
臭い革命爺さんが沸いてるな…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:53:15.00 ID:kTfT1FgM0.net
レフの両親が爺婆すぎて、養子とか何か理由があるのかと思ったけど何もなかった…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 14:57:54.57 ID:AGtmW48t0.net
むかしは50代であんな感じだったんだよ(´・ω・`)

イソノナミヘーもオキタ浣腸もああ見えて今ならビックリの50代(´・ω・`)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:00:13.50 ID:ntnw99c+a.net
>>529
その伏せ字五文字は【中に生出し】デスカ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:04:07.01 ID:NyOdLH4fp.net
>>532
脳筋だな
今学生運動経験してる年代は70代以上
イマドキソ連を擁護して金貰える奴なんていないだろう

1937-1938にかけてスターリンの大粛清があったのは事実だけど1941年にドイツ侵攻が始まると粛清する余裕なんかなくなるしフルシチョフはスターリンを批判して登場したからスターリンのようなことはしない

西側がソヴィエトはいつも粛清してる怖い国と宣伝して資本主義国を正当化していた

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:45:24.77 ID:WDJZwZbSa.net
最終話の見どころはエドモンド本田ばりの頭突き

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:57:44.84 ID:cVrGmvSG0.net
最終回なのに作画一番酷かったな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 18:41:46.24 ID:Kl4nxzno0.net
明らかに黒幕で悪人っぽいおっさんがいい人で終わった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 18:47:22.39 ID:d1qz+AKI0.net
今回の見どころ:アーニャのシャアズゴック頭突き

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:25:36.63 ID:AGtmW48t0.net
アーにゃんさんなんでこんなに無敵の強きゃらなん?(´・ω・`)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:31:10.78 ID:TMR9oYl40.net
最終回三周したけどわからなかったことが二つあって
冒頭でレフがなんか食べてるのは意味あるの?
最後のシーンで4月23日って日付が出るのってどういう意味?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:33:49.13 ID:TMR9oYl40.net
てかスレ3までしか伸びなかったのか
めちゃくちゃおもしろかったのにな
俺も今初めてきたけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:37:23.00 ID:C2aYPL7GM.net
共産趣味アニメみたいな見てくれだからな
何か地味で暗いイメージにとられたんだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:51:07.32 ID:xq3Td5QXa.net
いやいや、吸血鬼暴露で人民大暴動案件やろ。
レフ君2番になっちゃったし。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 19:55:50.13 ID:XINxFzXZ0.net
今見てるが走ってるうちに焼けね(´・ω・`)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:16:21.42 ID:ftIArXOg0.net
よりヤッホーな終わり方だと良かったんだけどなー
まあ後味悪い終わり方じゃなくて良かった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:22:24.07 ID:z71WILlJ0.net
テレビ放送見てた耳尖ってる連中は皆吸血鬼なのかそれとも違う種族(エルフ等)なのか
そもそもこの世界には人間と吸血鬼種族以外に亜人的な生物は存在するのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:27:14.85 ID:j8GZkTfOM.net
アーニャのスーパー頭突き笑った
あの先ロシアでは吸血鬼差別減っていったみたいだけど、人口比的に宇宙ステーションの吸血鬼率高すぎぽいから逆差別もあるんかなぁ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:37:09.34 ID:HiJN/m8VM.net
演説マイクのスイッチを切る
レフ、突然の体調不良

なんてのを想定してた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:41:46.55 ID:8Fvv4Qr10.net
共産圏の話にしては最後がHappy end で良かった

最後はチューして欲しかったがね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:42:53.30 ID:TMR9oYl40.net
国内放送だったらやばかったな 世界同時配信で助かった
レフ的にはあのねーちゃん革命したいんじゃないの?って予想ありつつの賭けだろうけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:50:08.91 ID:W8e96PHD0.net
ベタベタなハッピーエンドだったな
死んで終わりって言う後味悪い展開よりは数倍良いが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:56:45.31 ID:7KTkgkL3a.net
実際いまでも隣の大国だと
なにかあったら平気で生中継ぶった切るけどね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:57:10.68 ID:qZmDLssD0.net
大団円ハッピーエンドってわけでもなさそうだけどな
レフの両親が嬉しがるよりも国に都合の良い英雄に祭り上げられた息子を心配してるように
レフもイリナもゲルギエフに政治の駒として利用される危うい存在
トップ主導の強引なプロパガンダに納得してない輩は多いだろうから
ゲルギエフが失脚したら広告塔になったレフも粛正対象になり得る
でも1クールだし政治背景ぼやかして主役二人の視点で夢と恋の青春ものにしたのは良いと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 20:59:59.71 ID:Ow5VES0T0.net
どうなることかと思ったけど 良かった良かった
ハッピーエンドばんざい!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:05:25.25 ID:h4E2fzwed.net
太陽に弱いって設定いらなくね浴びまくってるけど平気じゃん
ラストはレフとの子供が月へ向かうとこで終わって欲しかった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:06:03.34 ID:fqqoPLPb0.net
最後くらいチューするか吸血シーンが見たかったな

ところで林原ってインターネットラジオのほうにはゲスト出演した?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:08:28.22 ID:TMR9oYl40.net
17歳だからまだ早い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:10:09.04 ID:QOCRgvX00.net
アーニャ死もニャンラジオニャンに林原ゲスト出演するんじゃなかったっけ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:31:23.33 ID:TcwyQDPh0.net
月が要所要所の場面に出てきたけど、その全てがデタラメなのはどうなん?

・レフが空を見上げる場面では24日の月が出てる(逆三日月)
→これは深夜に上って夜明けとともに見えなくなる月
 夕方には絶対出てこない

・ラスト前は満月か上弦かはっきりしないが主に右側が光ってる
→どちらにしても24日の月から9日後には出てこない

・ラストはいきなり左側が光った月に変化!
→数秒の間に光る方向が逆になった

仮にも宇宙開発物で、且つタイトルに「月と」ってあるんだから初歩的な科学知識くらい調べて欲しいわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:45:23.33 ID:rj+OaibE0.net
OPの唄と絵はなかなか良いと思った

がしかし、1番の見所でもあるロケットの打ち上げシーンが、かなり手抜きな作画でがっかりした

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 22:27:21.98 ID:8Fvv4Qr10.net
>>561
重箱の隅をつつくのかお好きなようで…
そんなこといちいち気にしとらんわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:09:39.56 ID:TcwyQDPh0.net
>>563
宇宙や科学に興味ない人は何とも思わないだろうなあ
このアニメが科学技術をテーマにしてなけりゃ自分もこんな野暮言わんよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:15:47.86 ID:3I0vPqOo0.net
まあ無重力なのに倒れちゃうSFもありますからw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:28:36.55 ID:CIjMbHSf0.net
>>563
日付と緯度経度入れたらその日の月が出てくるジェネレーターくらい誰か作って欲しい

っていうか月とライカは異世界ものだぞ
「歴史もので『月』を描くリスク(と面白さ)」〜鬼滅の刃の話題から、北崎拓、とり・みき氏らが語る - Togetter
https://togetter.com/li/1779971

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:47:48.35 ID:C2aYPL7GM.net
そもそも科学技術がテーマなのかなこのアニメ
それにしてはロケット開発の話もロクに出てこないしさ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:53:20.69 ID:NyOdLH4fp.net
あえてテーマと言えば吸血鬼という被差別存在なんだろう
史実としてはソ連では元貴族とか富裕層になるのがアレだが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:53:32.33 ID:3RgVIWkG0.net
>>567
話の設定すべてに意味はない

困難に立ち向かう恋愛物

ただそれだけ


設定は全て気にするな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:55:00.61 ID:3RgVIWkG0.net
ストーリーはともかく

設定は全く全然全て生きてないからな…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:08:03.72 ID:pAG40opUa.net
設定が生きてないとか
脳みそが活きてないんじゃないの

実際、月の満ち欠けはなるべく合わせるべきだと思うけど
一方で演出上の舞台背景としてどう扱うかってのもあるから
自分のスタンスとしては常に満月でもない限りは
ツッコミはしても否定せず容認

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:16:19.33 ID:uDNMFIqm0.net
宇宙開発要素よりもドラマ重視なのは意図的っぽいね
https://v-storage.bnarts.jp/talk/interview/172332/

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:20:06.45 ID:nb8Wss+1d.net
吸血鬼⇒新疆ウイグル人とでも置き換えたら共産圏で放送禁止になってまうがな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:27:13.01 ID:MJUxBc78d.net
宇宙パートは単なるスポ根だし、なんちゃってソ連も吸血鬼もボーイミーツガールのフレーバーでしかなかったような

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:33:42.08 ID:CCj4i2jE0.net
白髪のかわいい吸血鬼、あれだれっだっけ?
ラストシーンにも出てくる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 01:02:47.67 ID:Fv93/sQY0.net
基本は男女のラブストーリーなんでそれを正攻法で料理すればいいだけなんだけど
調理する腕もないのに吸血鬼とか宇宙開発とか自分が好きなネタぶち込んでごった煮したらこうなったって感じ

男女の恋愛なのか?吸血鬼のドラマなのか?宇宙開発ドラマなのか?全てが生煮え中途半端で食えたもんじゃないよこれ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 01:05:57.15 ID:B33v5chea.net
じゃあ食わずにさっさと寝ろよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 01:06:00.72 ID:Z+PKzU8/a.net
•••の割には食後にデザートまで食べに来てるんですね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 01:26:17.15 ID:uDNMFIqm0.net
イリニャン並みのツンデレですね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 02:29:34.07 ID:6Rfeh9r0p.net
レフかイリナどちらが○されて終わると予想してたので勝手に拍子抜けしてしまったけど、
変に後味が悪いよりはこれで良かったかな
面白かったし原作は主人公交代で続きがあるようだけど、アニメ2期はないんだろうなぁ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 02:46:57.65 ID:Cv1IsPaH0.net
>>573
メイドラゴンも異種族共生なのによく配信できたな

【悲報】アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』中国版でキャラの胸が超絶ナーフされてしまうwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
http://yurukuyaru.com/archives/87391082.html

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 05:17:06.92 ID:MmyiE6GPd.net
宇宙服デザイン、村田蓮爾だったよね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 06:55:40.94 ID:UyuKowc10.net
けっこうバッドエンド予想多いのなんでだよw
変なアニメの見過ぎか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:09:25.66 ID:RGxQ8bQc0.net
素直に良かったわ感動したわ
本当林原さんすげーわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:18:09.33 ID:az0Uefqoa.net
では、イリナさんから一言

イリナ「血ぃ〜吸うたろかぁ〜?」

終劇

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:25:32.60 ID:XTVI0gV4p.net
血を吸われたいだけのアニメ(褒めてる)

総レス数 878
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200