2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 七十之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 14:35:28.54 ID:/uKWsnvL.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 六十八之巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596105088/
〜忍たま乱太郎〜 六十九之巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611989307/

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 22:05:19.01 ID:7HrrtL3N.net
>>770
原作で身長設定あるの?
つどいとかではなく?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 22:10:17.58 ID:T77iHykt.net
つどいと原作設定の違いとは?

本編既出か作者の妄想裏設定かってこと?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 22:34:54.46 ID:LzRrLJAn.net
ミュージカルとアニメは別物だしここはアニメスレでミュージカル話す場じゃないし自重しような
ミュージカルスレ誘導した方がいいか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 22:49:56.88 ID:+Z1FVA9g.net
ミュージカル見たことないしそこの設定を公式に持ってこられたくないな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 23:07:32.87 ID:34P/ZKEZ.net
ごめん、確か小説の方で小平太が小柄って書かれてて、それはミュの脚本の人が書いたやつだからミュもそういう設定なのかと思っちゃってた
アニメや原作だと小平太が小柄って印象ないし他にも尼子先生の言ってる事と違う設定で書かれてたから

アニメで新しくキャラ付けとかするにしてもそういう齟齬はなくしてほしいなって話
既に…な部分はあるけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 23:09:42.20 ID:QiKSvuiq.net
関係者がみてクスクスってしてそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 23:33:12.40 ID:ZVvx+gnt.net
作者が言ってたらしいのなら長次が一番でかくて次に小平太文次郎食満伊作仙蔵の順で小柄だっけ
イメージ的にも納得っちゃ納得できる順だけど…
ミュは知らねえ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 23:45:26.99 ID:6g+ie1mh.net
小説ー?
なおさら原作既出設定以外のもの持ってくんなよ
同人二次見すぎて記憶力腐ってるんじゃないの

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 00:09:06.11 ID:Sv1AiRFV.net
>>778
原作とは雰囲気が違った作風だったけど公式が出版してるんだし同人と一緒にするのは違うでしょ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 00:18:35.35 ID:QSMKxavb.net
お姉さん向けは別として子供向けの低学年回とドクタマ回もっと増やしてくれ
ドクタマもモブのドクタケ忍者に出番とられがちで悲しいですよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 01:39:48.37 ID:k2rqNtbh.net
>>779やっぱり文盲だw
同人と一緒なんて一言も書いてない
同人二次見すぎで(原作漫画&アニメ設定と混同して小説がーとかスレチ持ってくる辺り)記憶力衰えてんじゃねーの?
自重しろって言ってんの

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 01:41:11.61 ID:k2rqNtbh.net
てか原作とは違った作風ってwその時点でアウトじゃんw

さらに公式アンソロジーっていう公式同人もあるんですよ
ノベライズは大抵それ
公式が出したから同人じゃないって草生えるわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 02:02:45.10 ID:Zosj6zvb.net
ミュージカルも大概だけどあの小説だけはマジで容認できない
メソメソするきり丸なんて最悪

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 02:08:15.12 ID:MWX4QmnO.net
???小説の存在を知らない人か?
確認したけどやっぱり小平太が小柄ってなってるよ記憶違いじゃない
あの小説は公式アンソロと同列に扱うものじゃないだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 02:12:27.16 ID:9c2uP7Cm.net
まあ先生公認の公式同人誌って位置付けだからさあ(白目

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 02:40:56.05 ID:Zosj6zvb.net
あの小説は公式アンソロよりクソだよ
文次郎が留三郎のこと留って呼ぶのとか認められるのか?腐女子に媚びることしか考えてない作品だったろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 03:03:04.40 ID:XF5wIW3A.net
ここまでのまとめ
・なんか公式が妙な縛りのある人気投票をはじめたぞ?果たして人気とは……?
・そもそもキャラづけがよくわからん人物が多く、謎に人気がある者も
・原作キャラを膨らませるのがアニメの役目
・いやいや材料となる原作が終わったのだから、キャラづけ未完成な人物はアニメ側で膨らませようがない
・公式扱いされるべきかどうか微妙なミュージカルや小説を根拠にキャラづけや人気度が測られている現状(ミュも小説も原作者肝いりであるため、公式への影響は無視できない)
↓↓↓
・文盲「ミュや小説の話をアニメ板にだすなや!!」

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 07:34:51.51 ID:MWX4QmnO.net
>>787
分かりやすいまとめをありがとうwww

私もあの作品は公式としては好きじゃないから映画化してほしいとか見るとモヤる
尊奈門てあの勝ち方で満足する子じゃないと思ってる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 09:19:50.38 ID:tSF4skIx.net
忍たまの原作は全65巻中、どこまでアニメ化されたんだ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 09:27:57.84 ID:d9fK7sOr.net
>>787
一応フォローするけど
実際ミュージカルの影響が無視出来ないとか以前に2.5って特殊で好きな人もいれば嫌いな人もいる
これ忍たまに限った話じゃなく一般的には派生作品同士を同一視で話すのはタブーなんよ
そもそもミュージカルでキャラ付けされてるならミュージカルに出てないキャラはキャラ付けされてないかっていうとそんな事ないよね
アニメでキャラ付けされたらいいねで終わる話よな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 09:52:03.89 ID:NQdTgAf4.net
同一視してないからアニメでは原作に寄せて欲しいねって話じゃん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 10:02:40.77 ID:QSMKxavb.net
そっか
原作だと勘右衛門って46〜65巻で出てるんだね
割と長いこと原作に出てるし原作基準にキャラ掘り下げて欲しいよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 10:55:54.55 ID:wLIO22Eie
漫画とアニメで別人レベルのキャラもいるよね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 11:08:46.72 ID:3qYRg9Jk.net
今日はアニメ30年目記念日
Twitter見てると30周年と言っている人ばかりだけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 11:22:07.84 ID:81ztokHd.net
はいはいグル乱さんお疲れさまです

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 13:26:00.45 ID:Zosj6zvb.net
初期の3人かわいすぎワロタ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 13:40:28.57 ID:QZ50VskJ.net
やっぱ初期のきり丸のちょっと尖った感じ好きだわ
乱太郎も結構毒づくし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 13:49:01.89 ID:1LjU667D.net
2人ともボンボンのしんべヱに厳しめだったりトリオのパワーバランスが良くできてたな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 13:54:59.81 ID:kMgcv9CG.net
二重敬語みたいな気持ち悪いセリフ回しないよな初期は
子どもたちも自立しててよい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 14:53:01.13 ID:uiNGXeNJ.net
初期乱きりしんはクソガキで今は良い子たちだもんな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 15:36:07.74 ID:gSqqk5IU.net
20期以前は組同士の会話も今ほど仲良しこよしアピールじゃなくて面白かったように思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 16:45:43.99 ID:Sv1AiRFV.net
尖ってるっていうからどんなもんかと思ったら、寝てる子に対して火をつけたれとか首取ったれとか言ってて草だった
今はマイルドな内容だと思うけど、時代が時代だから仕方ないね、どの子供アニメも

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 20:02:09.64 ID:MWX4QmnO.net
>>802
そこめっちゃ笑った
あと初期しんべヱ可愛すぎ
今も可愛いけどよりマスコット感がある

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 20:26:27.65 ID:PU4GYjmZ.net
自分もそこで死ぬほど笑ったw
きり丸の畳み掛けるように言うあの間の取り方ってギャグとして最高だよな
やっぱ初期のテンポとギャグは才能突き抜けてる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 20:32:35.69 ID:qZ1afx6D.net
絵柄も素朴で媚びがなくていいんだよな
もちろん今のもかわいいけどね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 20:49:58.66 ID:k2rqNtbh.net
>>787
いやアニメスレで小説とミュの設定混同して話し出すやつ普通にクズだろ
スレチカス

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 20:50:58.79 ID:k2rqNtbh.net
>>788←こいつの事ね
アニメスレでスレチクズ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 21:50:00.75 ID:Zosj6zvb.net
一話はやっぱり今と違う!センスいいわ!って意見ちょこちょこ見かけるけど一話も今も浦沢さんなんだよなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 21:50:38.28 ID:oIS6FAna.net
また命の母事案がヒステリー起こしてる笑

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 22:03:52.29 ID:MWX4QmnO.net
更年期はスルーで

浦沢さん、分かりやすい良い話もちゃんとオチのある話も書いてるには書いてるけどそれよりも「?」ってなる話のが多いよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 22:27:59.82 ID:/4ZSjsXS.net
>>810はスレチカスね了解
この人も小説はアニメスレおkとか言っちゃうヤバイ人なのでスルーで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 22:28:54.63 ID:DIbozptq.net
>>810
脚本より周りのスタッフが全く違うから今の忍たまとは別物だよ
総監督の芝山努さんが辞めてから徐々に変わっていった感じがあるな
因みに芝山努さんガチで凄い人だから検索するとビビるで

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 22:29:11.25 ID:PyZ23Vg2.net
(笑)
>>784は最高に痛いわ
あれ読んでそれはない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 22:44:47.19 ID:DIbozptq.net
いやーこのご時世的に無理は承知だけどあの馴れ合い感無くて媚びが1ミリも見当たらないクソガキの忍たまたち年相応で楽しすぎるから1週間に1度はクソガキ回を挟んで欲しいw
他の回はお姉さんと良い子の子供向けに二重敬語でも萌えでも媚びでもやっていいからさ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 23:23:08.05 ID:9c2uP7Cm.net
>>814
そうクソガキ感がこの作品の魂だと思うんだけどマジで近年のは腑抜けすぎだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 23:39:15.71 ID:Fwzedhxk.net
見逃し見てきたがチャット欄の同人アイコンが気色悪すぎて閉じたわ うっぜえ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 23:52:56.16 ID:DIbozptq.net
あとあの時期の土井先生って別にイケメンとして描かれてる訳じゃなくギャグにはつっこむし大声で怒鳴るし大声で笑うし汚れ仕事はするしホント好きなんだよな
今じゃすっかりイケメン枠だけど時々でいいから昔返りした土井を見たいw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 00:05:50.58 ID:EAwZ9P8i.net
昔は大人にも上級生にも態度悪かったりしたもんね
今は特に上級生に気を遣いすぎてる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 00:23:45 ID:+61k4zBu.net
ドラマCDだとNHK夕方枠でない分、辛辣目なコメントとかツッコミがちょくちょく見れるのだけどね
それもそれでアニメとは違うからねw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 07:25:50 ID:r4l3cSUq.net
>>817
昔はきり丸の頭殴ったりとかしてたよね
いつからなくなったんだろう土井先生のゲンコツ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 12:40:14 ID:TPWpljcH.net
秘技チョーク投げ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 13:33:48.53 ID:P6/PDOld.net
句読点も使わずダラダラ長文書くのは女

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 13:37:45.67 ID:8u31qOwi.net
>>822
ゴミ付きは叩かれる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 14:03:33.72 ID:sKEMIlAx.net
またゴミ付きとか言ってる加齢臭すげーぞ婆さん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 14:38:47.20 ID:etIgrnm1.net
正直謎ルールな訳だけど5ch全体的なルールに反骨精神もってここでキレられてもさあ…
どの媒体でも謎ルールはあるもんだけどいちいちムキになるやつもめんどいな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 15:03:10.50 ID:BVXCNYFk.net
いやルールじゃねえだろバカかw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 15:14:41.12 ID:etIgrnm1.net
>>826
ごめんねルールはそのまま言葉通りの意味じゃないんだよ
暗黙の了解って意味だよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 15:23:38.13 ID:FCzrbfkc.net
加齢臭くっさ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 15:44:49.57 ID:lLko7oG1.net
学校で浮いてそうだな…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 15:50:58.04 ID:A03Ug5qX.net
>>824
ゴミ付きって未だに叩かれる要素だけど
頭ガラパゴス過ぎない?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 16:01:39.28 ID:R8mHZSne.net
ゴミ付き()叩きと女叩きする奴って日本語を12才で捨ててそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 16:20:29.96 ID:BZqVni1d.net
ゴミ付きって浮いてるよ
いちいちみんな言わないだけで

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 16:35:40.70 ID:X8sqJ1ub.net
多分義務教育までしか勉強してなさそうって言いたいんだと思うけど12歳で日本語捨てるってどんな言い回しだよ…
まじでリアルでコミュニケーション出来ない人種でしょ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 16:48:04.87 ID:lDgCk1IQ.net
IDコロコロやべーな笑

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 19:32:33 ID:A03Ug5qX.net
>>832
それな
あーまた新規か変なおばさん(郷に入りてが出来ないネット初心者)が来たなーって流してる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 19:34:05 ID:A03Ug5qX.net
>>833
きっと中学からインターナショナルスクールか海外移住してそうって言いたいんだよ
バイリンガル羨ましいって

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 19:50:55.87 ID:mIUgeXf+.net
高年齢煽りをするのもババア
悲しいね…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 19:56:01.27 ID:JQV7AUy9.net
まあ対象年齢であるはずの12才は5chスレに来ないだろうしね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 15:57:34.60 ID:AfEkPhuM4
>>817
わかる、良かった
あの時期はまだヌケニンとかの過去設定ないよね?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 18:59:38 ID:r11G4xrz.net
去年からうっすら思ってたけどきり丸の声も地味にきてるよな…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 19:12:46.20 ID:XbnMoBwg.net
30期初っぱなは全然普通だったけどな
ワンピースでも相変わらず元気に叫んでるし
昨日と今日は風邪でも引いたのかなって感じだけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 19:20:00.44 ID:Smki3haT.net
>>840
ずっと女性が少年向けの熱血主人公をやってると地声が変わるってこのアニメに出ていないある声優さんが民放の声優特集で言っていたのを思い出した
それ思ったらずっとコナンやってるのに乱太郎の声を未だに出せる高山みなみってすげえんだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 19:36:29.97 ID:O0VfLq77.net
乱太郎は逆に不自然に甲高くなりすぎてる感じ
常にコナンのアレレ〜の声出してるみたいな
この前の1話見てるとだいぶ変わったなと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 19:37:05.44 ID:W+qz2dBI.net
今日の作画変じゃなかった?
目の焦点どこ向いてるかわかんなくてうっすら不気味だったんだけど…特にきり丸

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 23:54:18.30 ID:jpSu7qeS.net
勇気100%の
ちゃーんちゃーん↓ちゃーん→ちゃーん↑ちゃーん!↑↑
のイントロ

あそこ音ズレてね?って毎回ゾワゾワする違和感覚えるんだが
ちゃーん↓の音下がる所下がり過ぎてる様に聞こえる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 00:34:24.31 ID:WI1tp4f3.net
>>845
耳いいな
あの部分、ベース音もあえて不協和音にしてる感じがする
コードそのものを従来版からいじってアレンジしてないかね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:24:28.41 ID:LyIkWaCu.net
>>846
やっぱ不協和音にしてる様に聞こえるよな?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:24:56.48 ID:LyIkWaCu.net
それよりちゃーんでちゃんと通じてホッとして感動したw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 02:54:33.31 ID:LyIkWaCu.net
それよりキャスコメがアニメHPにもリンク用意されてないしツイから行くしかなくて不便すぎるから書きに来たんだった

1原作者
ttps://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10473
2学園長山田土井
ttps://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10499
3保護者や息子
ttps://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10502
4くノ一
ttps://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10505
5他教職員事務員
ttps://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10513
6照星おりん牧之助和尚清八照代
ttps://www.nhk.jp/g/blog/h7lcr5iao/
7アニメスタッフ
ttps://www.nhk.jp/g/blog/7mwlg0lv1/
8兵庫水軍
ttps://www.nhk.jp/g/blog/dl1pqlcnsd/
9風魔タソガレドキ
ttps://www.nhk.jp/g/blog/3qx8guhj9/
10 2年生
ttps://www.nhk.jp/g/blog/uv1gpm_jl22/
11 3年生
ttps://www.nhk.jp/g/blog/qqxwrfi01x/
12 4年生
ttps://www.nhk.jp/g/blog/f15s6krhct/

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 03:03:25.28 ID:j1qRcuEB.net
ttps://www.nhk-character.com/character/nintama_30th/comments/
ここにあったわOTL

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 08:21:07 ID:BvQgT5tb.net
OPのラストシーンが明らかにヘムヘムの頭身のバランスがおかしい箇所があるのがずっと気になってる
胴体長すぎじゃない?着ぐるみみたい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 08:51:10 ID:2ORIA2tJ.net
みんな偉いなwOPなんて毎回飛ばしてるよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 01:01:05 ID:6aClw1gE.net
>>744
Twitterで土井ときり丸のコンビが選べないことに対して怪文書を公式に送りつけたことを堂々アピールする腐とかいてドン引きした
選べないシステムにしたのは単に同じ組み合わせで何回もSP作品続けると制作側も一般層も変わり映えのしなさに飽きるってモチベの問題だと思うが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 10:48:52.57 ID:U0Y4Hrmue
>>853
すごいね
なんて検索したら出てくる?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 19:04:14 ID:4C8jGwTC.net
田村の綾部呼びとか俺とか滅茶苦茶か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 19:35:21 ID:rtEt5YfB.net
何で今更他クラスの田村が被害を被るのか謎だし説明欲しかったね
今回の話新しい脚本家さんだけど浦沢さんか石川さんじゃないと違和感あるな
昨日のドクたまのかくれんぼの方が面白かった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 19:45:09 ID:MqiA3C0h.net
今日の回むしろ久々に笑ったかも
新しい人なんだこれからも楽しみ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 20:08:11.62 ID:qqX6DwnB.net
俺は古参の脚本にうんざりしてるわ
どんどん新しい人を期用して欲しい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 20:10:25.17 ID:3erzxRyk.net
>>855
喜八郎って呼んでたが

イタリア人「飛び込むとモテますよ!」
アメリカ人「飛び込むとヒーローとして目立てますよ!」
みたいな話だなw

って思ってたが途中からマゾ気質みたいなイッた目になっててヒィィイイってなったw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 20:30:39 ID:4C8jGwTC.net
>>859
冒頭で綾部って言ってたんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 20:32:33 ID:rtEt5YfB.net
後半の展開だけ見たらいいと思ったで
ただ四年って誰かのご機嫌取りをするようなキャラじゃなくね?何で綾部が機嫌悪いと迷惑がかかるんだよ
>>859の状況へ持っていくのに四年らしくもっと自分本位で穴に落ちる理由にして欲しかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 20:35:21 ID:zClYCCCW.net
滝夜叉丸がちょっと後から出てきたのがいいね
三木ヱ門もキハチローも滝夜叉丸と出た方が面白くなる
この3人組って乱太郎達と相性も良いと思った

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 20:50:27 ID:qqX6DwnB.net
浜って使い勝手悪そうだな
後発キャラなのに
場が冷える大笑いとは別のキャラ付けしないと

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 20:58:45.99 ID:3erzxRyk.net
浜ってそういや四年か
場が冷える大笑いw字面が矛盾してて草
>>860
ならずっと綾部呼びしてる訳じゃないし別にいいだろw
外であだ名呼びせずに苗字する事もあんだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 21:33:13 ID:Vk2h4/Mi.net
浜って髪型で他上級生となんとか区別できるくらいで全く印象に残らない
笑ってるからなんだって感じだし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 21:37:13 ID:3erzxRyk.net
浜より3年の方が重症そう
こっちだあっちだーと
毒ヘビと
それの劣化版と
影薄いからなにってのと

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 21:41:29 ID:3bgFFFs2.net
>>866
方向音痴ネタいい加減しつこいな
話広がらないからあの二人出てきたらああまたかってなる うっとい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 21:58:21.65 ID:qqX6DwnB.net
作兵衛じゃなくて他の学年の連中と絡ませたら少しは新鮮味が生まれるかも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 22:58:17 ID:FrwQHkN/.net
>>868
それは思う
個人的には真面目二年生と絡んで欲しい
一学年しか違わないとパワーバランスも近いし面白そうなんだよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 23:56:38.57 ID:zClYCCCW.net
>>869
2年生は1年生なしではちょっとキツい
確かに私は初期のの2年生を知らないけれど28期かな?池田三郎次が海で魚取って帰宅した回が強すぎて…イジってくれる1年生が必須じゃないかな

上級生が好きだけど、下級生の扱いがとりあえず気味なのが良くないから30期から変わっていけばいいね

3年生はまだ個性的で分かりやすいし意外とキャラがあるし子供も笑って見てる
でも組むのは1年生が賑やかで良いかも

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 00:12:52 ID:jAy9ObTI.net
>>870
それ三郎次と水軍の話?そら三郎次はクソ真面目で学びに行った話だから前提としてギャグになる訳ない話じゃん
他だと三年二年って結構絡みあるし大体は三年が暴走して二年が振り回されてツッコミ役になるから普通に相性はいいよ
三年と一年だと三年がお兄さん役として相談相手になる回が多いからそこら辺は好みだね

総レス数 1016
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200