2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テスラノート PAGE.2

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 07:15:33.19 ID:hSNP05dWa.net
>>652
だとしても、繰り返し出て来た空や船は
改めて作画しなくとも編集ソフトで
ものの数分でPANとかズームの動きをつけて
感覚的にバリエーションをつけることが可能だったわけで
それすらやらなかったのは現場のモチベーションもおちてたんじゃないだろうか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 07:57:22.51 ID:0be/Ug/RM.net
最後のナンバー06のテスラの欠片の意味がわからん。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 08:51:42.74 ID:lYPXxM0j0.net
>>653
牡丹の可愛さは今期どころか今年全体で見てもツートップの一角くらい出色の出来だったのに
会話も面白くて楽しめた怪作なのに最後の最後でホントもったいなかったね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 09:11:26.86 ID:7b7ef0F50.net
>>655
関東は鬼滅の裏で鈴達主役と二重の呪いかかってたし
まあモチベも落ちるだろう
さして一般アニメファンの話題にもならんかったし
自分はミッキーの会話とか元龍のクルマのモノマネの上手さとか面白かったよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 09:59:15.40 ID:7RaUorVP0.net
絶対二期やるべきです!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 10:19:00.82 ID:qhOtvvvx0.net
初っ端から万策尽きててワロタ
セリフだけで一体何が起こってるんだってかんじだわwww

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 10:20:16.55 ID:kvb3D0Jw0.net
プレスコだったから、これがタッツンの遺作になるとは

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 10:38:27.84 ID:qv/fqQbmM.net
最後もなんかふざけるところと締めるところのバランス悪かった気がする
ラスボスもいくつかの欠片と共に異界送りって元気に生きてるやつでしかないし続き匂わすほどのもんでもないのに
なんか色々もうちょっとなんとかなりそうでならないアニメだった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 10:40:51.75 ID:7b7ef0F50.net
ドジっ子エルモちゃんの待遇はもうちょっと報われても
良かったんじゃないかとそこは残念よ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 10:40:56.96 ID:bMk630/G0.net
古谷ボスは死亡確認の画も出たよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 11:30:02.14 ID:LqXl7KDvK.net
伊座波さん シエスタ 牡丹、本編の出来に恵まれなかったが個人的に好きなキャラ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:02:36.68 ID:lYPXxM0j0.net
古谷さんラスボス演じるの楽しかっただろうなあとは思うw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:04:09.31 ID:FIUFdibX0.net
13話だけ不倫声優が全額自腹で作ったみたいな品質で面白いw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:09:17.89 ID:LqXl7KDvK.net
>>666
ほのかに漂うカーグラフィックTV臭

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:14:20.55 ID:hSNP05dWa.net
>>662
セリフがエージェントモノっぽく気取ってるわりにセンスはクソ寒かったよね
CGの出来の悪さがキャラクターの存在感や行動原理にも
微妙な気持ちわるさを印象づけてしまってるし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:52:40.53 ID:c5d0N1ky0.net
「終わり良ければ総て良し」って言葉があるけど「終わり酷くて全て無し」だねえ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:31:51.02 ID:jrMKzJfmp.net
(…こんな結末もありってことだ!)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:07:11.37 ID:0oL5pobjr.net
>>656
どう見てもシーズン2への伏線だろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:18:32.30 ID:gmjsLoIi0.net
>>671
楽しそうだな大佐w

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:19:40.42 ID:7ai9k1OF0.net
>>656
BS11版では06じゃなくて26だったわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:23:41.59 ID:QVcLa6BJp.net
主人公が敵の悪役を殺せない系アニメって
観ててストレス溜まるよね

コレとかプラチナエンドとか
葛藤がウザい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:37:12.48 ID:wFmgR9JrH.net
>>672
二期無いでしょこれ
いかにも続きがありそうな終わり方(いわゆるクリフハンガー)しといて
結局、一期で終わったアニメなんていくらでもあるし
ケメコデラックスとか六花の勇者とかはねバドとか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 15:41:37.36 ID:iN8yGz0k0.net
なんかもったいないアニメだったな
漫画のほう少しみたけど警官変装などもアニメ版と違っていたな
3Dの制約もいろいろありそう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 16:10:54.64 ID:gBxFNatv0.net
2Dの方が可愛くないとか珍しい出来
なぜ全話見てしまったのか自分でもわからない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:36:02.94 ID:okpGkAaNd.net
2期やるならラスボスは池田秀一で是非とも

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:37:51.82 ID:RVoJOPB30.net
牡丹ちゃんがかわいいので最後まで見れた
声優の力は偉大

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:39:25.37 ID:tpTCtzt6a.net
>>656
26でした。
失礼しました。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:57:55.64 ID:FIUFdibX0.net
水を電気信号で羊水に変えて栄養と酸素を送る発明w

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 19:42:07.59 ID:LqXl7KDvK.net
>>679
昨夜のゴルゴ13(再)に出てたな(タイムリー

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 21:13:32.48 ID:qWqTuCmwa.net
これ鈴木達夫の遺作?
2期待ってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 22:00:35.57 ID:nOp2D5qU0.net
最終回なのに止め画多すぎて糞過ぎだな(´・ω・`)
予算無いのなら手出すなよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 22:22:59.97 ID:vyB7XRn80.net
電池少女も作画間に合ってない回多かったが、最終回でまさかそれを超えてくるとは思わなかったわな
終わりダメなら全てダメ。まあニコニコで13話の生放送と無料期間中のコメを見るのは非常に楽しみではあるが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 01:01:20.22 ID:Dn/kgrwh0.net
なんやコレ・・・(´・ω・`)
最新話見たら建物の止め絵と太陽の止め絵だらけなんやけど回復術師なみの放送禁止シーンだらけやったんか?(´・ω・`)
話の流れ的にとても想像できんけど・・・(´・ω・`)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 02:26:33.00 ID:1xNw/ORtM.net
まあ元々作画もストーリーも酷いが、妙なセンスのある会話劇の面白さと牡丹の可愛さだけで持ってたアニメだけど
最終話で、その良い部分は殆ど出せず、悪い部分がアニメ史上最悪クラスにまで割り込むとかどういうつもりや?
ほっこり笑える良いクソアニメ評価から、ただのクソアニメになって終わっちゃったよ
ガッカリだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:25:56.27 ID:DLQhd+980.net
牡丹のお色気シーンがなくてがっかり

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 11:47:31.85 ID:hfeZWajC0.net
>>672
メガネーズ2人が生き残るためのテスラの欠片
効能は覚えてないが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 13:37:03.20 ID:kZy4JY5S0.net
気合い入った最終回だったらだったでそれはテスラノートでは無い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 13:45:51.91 ID:L8iMfb450.net
カメラが明後日の方向を向いてシーン展開するのを見て、3Dゲームがバグった時を思い出したわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 13:51:47.21 ID:tBrQ6iPz0.net
>>691
うむ…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 14:17:54.48 ID:feQ3u3HM0.net
まあそれもそうだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 20:20:41.04 ID:aJE3wgK60.net
声優だけは無駄に豪華だった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 23:01:35.12 ID:1OB8PgmU0.net
役者の力って凄いと思える作品だったよ
空映しててるだけなのにセリフだけでなんか牡丹が動いてるように感じたし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 00:20:34.35 ID:+MMLxhcJ0.net
万策尽きるにしても芸としてのセンスがあった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 01:39:54.39 ID:4y7USwlF0.net
作画じゃないのに作画枚数が足りない…
ってか、これって全話納品済みじゃなかったのか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 07:28:16.83 ID:7dbA2gE0a.net
2期では、チームスキヤキ参戦?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 08:28:55.72 ID:vpmzpYv80.net
>>689
ほんとこれ
毎回全裸待機で観てたから風邪引いたわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 12:19:11.52 ID:+E5kCru7M.net
毎年恒例5chベストアニメ投票本日最終日です
皆さんの一票をお待ちしています
§
2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 08:34:25.11 ID:DsXeTVhg0.net
>>701
見事67位に入ったな
1位で投票した甲斐があったわw
しかし感想はみんな「牡丹が可愛かった」「掛け合いが面白かった」だな
ホントこの2点に尽きるアニメだった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 11:26:36.08 ID:sM3o+UHh0.net
自分が好きだった似た雰囲気の装甲娘とテスラノート1票差でワロタ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 22:48:44.26 ID:zOVBq7Fh0.net
今までで1番くらいに動作酷かったな
不自然な位置での静止が3ヶ所くらいあった
ずっと空撮してたし
ボタンの顔の絆創膏なんだろうが
デカすぎて変

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 23:02:33.76 ID:ynxFqexMa.net
今年毎週楽しみだったのこれとサンファンとオッドタクシーぐらいだった
ジビエートは去年だった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 23:05:47.91 ID:hebKp9rk0.net
年明けたの気づいてない奴

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:02:52.28 ID:W/XYWuJa0.net
今日から見始めて5話まで進んだけど面白いね
3dと2Dが入れ替わるたびに巻き戻して確認してるのは御愛嬌で

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:04:10.34 ID:W/XYWuJa0.net
>>703
俺も装甲娘好きだったわ
いきなり装甲娘の文字が目に飛び込んできて驚いた
あれも3D混ざってたかそういえば

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:18:27.58 ID:+iMXVdr90.net
>>707
他人事だが楽しんでくれて嬉しい
初期は牡丹は2Dの方が可愛いと言われてたけど半ば過ぎると3Dの方が可愛くて仕方なくなるから

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:37:32.48 ID:W/XYWuJa0.net
いや3Dも最初から可愛いってば
ところで2話では牡丹ちゃんのボディスーツの牡丹の花の色が変わってたのにそれ以後は5話まで牡丹の花の色が変わらないのは何か理由あるの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:40:32.71 ID:W/XYWuJa0.net
2Dはコミカルな表情を強調したいとき、アクの強い表情を見せたいときに多用してるような
マンガ表現を強めるというか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:43:37.62 ID:+iMXVdr90.net
>>710
いや、自分もそう思ってたけどニコ動で1話見ると2D可愛い3Dはイマイチってコメント多いんだよね
スーツの花の刺繍が赤くなるのはあんまり意味無かったような

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:43:46.56 ID:W/XYWuJa0.net
3Dのアニメが普通の人間の動きっぽくなるのはまだ当分先かね
常にユラユラ揺れててアレだわ
そこだけ惜しいかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:44:59.17 ID:W/XYWuJa0.net
>>712
赤く光るのムチャクチャにエロ可愛いのに勿体ない
あそこでエロと可愛さの大爆発を感じたよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 01:48:37.56 ID:W/XYWuJa0.net
あ、1話の時点か
コミカルな表情がまだ板についてないときね
納得

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 03:26:12.73 ID:PHVmcWGXa.net
どっちもあかんわ

>>704
ここ数日、Abemaで死神坊ちゃんと黒メイドをやってたんだけど
動きのクオリティや演出がおなじCGとは思えないくらい良かった
こっちはムダにカメラをぐりぐり動かしてただけで
そのために処理能力喰ったんだろうか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 04:43:58.58 ID:e2yPLv6ya.net
欠片をいっぱい集めたわりに全然有効活用できてない敵の作戦がお粗末すぎて
お話の盛り上がりに欠ける
おちゃらけた会話で間をもたせてなんとか話を終わらせた感

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 04:45:09.15 ID:GKjumFoF0.net
初期の頃はコミカルな表現できる日本人のアニメーターがいたと思うw
4話とか途中から外国人ぽい名前の人だけになるw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 10:01:03.00 ID:g0NwsQjB0.net
>>713
ユラユラ揺れてるのは
わざわざ揺らしてるってことだからな

アニメとか表現するにあたって
全部リアル物理描写を取り入れても意味ないので
必要ない描写は省いていくわけだが
そのうちの一つがあのユラユラなんだろう
逆にユラユラしてなかったら固まって見えるんじゃね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 11:45:43.58 ID:Bt1q7B9za.net
ユラユラ揺れてるように感じられるってことは
人間の動きを印象づけようとしながらそれが単にプログラムに動かされて印象づけられていないってことなんだと思う
それ自体が失敗で、だったら動かさないほうが良かったかと

カメラをぐりぐり動かすのも視点移動がムダに気になってしまう
あれならカット割ったほうがストレスない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 12:35:06.33 ID:1wPm4XdK0.net
>>719
逆じゃね?
リアル物理であそこまで揺れるかね
アニメして必要な表現を"追加"でしょ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:12:42.06 ID:dhLs8EoR0.net
3DCGはわざと止めないと自然にゆらゆらしてしまう、みたいなことをシドニアの監督が言ってたぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:22:56.76 ID:wKzeO8MN0.net
あの世界の住人は全員シウバみたいに戦いたくてウズウズしてるんだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:41:20.23 ID:+RNBtTXt0.net
モーションキャプチャーで動きを撮っているならあの揺れはキャプチャされた動きじゃないの?
ジッとするなという演出が入っているのか、後から追加で揺らしたのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:46:44.30 ID:Bt1q7B9za.net
揺れが一定だから追加だと思う
生き物の動きではないんだよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 14:53:49.17 ID:dsDVnVLwK.net
牡丹「メトロームの術」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 16:45:59.97 ID:T5A4Y04E0.net
ゆらゆらは指示待ちなんでしょ
ゲームとかでもよく見る

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 18:41:00.94 ID:wKzeO8MN0.net
ぶっちゃけそれだよね
走ってる時のフワフワ感とかも
モーションのアルゴリズムをそのまま流用してるんだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 21:30:02.69 ID:OnIMMuHR0.net
指示待ちなのは仕方ないにしてももうちょい落ち着いたユラユラにして欲しい
今のユラユラは酔っぱらいの動きを見ているようで
なんか笑っちゃう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 21:32:53.16 ID:OnIMMuHR0.net
今日も9話まで見ちゃったよ
色々ガバガバでそれが逆に面白いんだな
このままギャグ風味でなんとなく進むのか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 21:34:53.29 ID:OnIMMuHR0.net
あと八艘飛びの所で牡丹ちゃんが赤く光ってエロかった
眼福眼福

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 21:39:15.71 ID:+iMXVdr90.net
コメント付きで見るのが面白いアニメ
明日夜までニコ動で12話見れるからそこまで追いついて見てほしいw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 00:24:57.92 ID:gGewkhQh0.net
10話を見た
もうダメ
許して

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 00:28:33.73 ID:gGewkhQh0.net
なんだろう
このナアナアで終わらせそうな悪寒

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 02:36:30.45 ID:vJTBLR5K0.net
Wikiでニコラ・テスラを見たら「テスラの登場するフィクション」てな項目があって、漫画の欄にテスラノートが載ってたんだけど、
他の漫画と違ってぶっきらぼうに『テスラノート』のタイトルだけで他の情報が一切なかった
悔しかったのかな…

>漫画
>・ 岩原裕二『ディメンションW』(ヤングガンガンコミックスSUPER、全16巻)
>・ 原作:大塚英志、作画:大野安之『超鉄大帝テスラ』(角川書店、2000年?未完)
>・ 荒木飛呂彦原作・構成、鬼窪浩久・藤井伸幸作画『変人偏屈列伝 エピソード1 ニコラ・テスラ エジソンを震えあがらせた大天才』伝記漫画。
>・ 『テスラノート』

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 09:13:08.75 ID:GgXZXARV0.net
ボスも間抜け風味とかたまらん
間抜けな悪の組織とか大好物

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 10:12:18.54 ID:GgXZXARV0.net
見終わった
満足じゃ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 11:07:02.85 ID:a6hmjwtv0.net
完走乙
やっぱり年間1位に挙げたくなるアニメだよなw

まあそれはともかく緊迫感ある対峙とラスボスの間抜け感が楽しめる12話が個人的にはベストだったな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 14:37:26.39 ID:x4PsgNs10.net
テスラノート複数原作者のうちのひとり、西田征史さんが2011年にシリーズ構成・全話脚本をやった
タイガー・アンド・バニーは面白かったから、期待度が高すぎたのかもしれない。
水球アニメRE-MAIN(総監督)も部活アニメでなかなかだったけど、まあまあだったので。
タイバニ2大丈夫かな・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 15:43:33.18 ID:x4PsgNs10.net
よかった
・フルCG作品 キャラのモデリングは良いと思う。
2DではやりにくいがCGではできる表現、カメラの動かし方などはいいね。
日常シーン、格闘シーンはなかなか良い。

いまいち
・話が地味かなあ。テスラのかけら集めて、こちらが力を使うわけではないし。
最初の列車事故のインパクトはいいなと思った。だがその後はなあ。
・例えば1話だと顔見知りの研究者が忘れ物をした→警察が通す、だと普通だし潜入として簡単すぎる。
・ギャグのキレ、終盤の説教、ちょっと弱めかな。
・かけらをめぐる応酬、スパイ系だと2重スパイあるだろうなとかは割と思っていた。
・一部CG
水に飛び込むシーン、一部車の挙動(とはいえアニメぽい表現はいいかな)
広い場所の移動とかは、もうちょっとか?CGが得意不得意な部分がわりとわかりやすい。
格闘後の顔面の怪我(わかりやすさはいいけど)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 17:39:42.57 ID:jsjoIXMxM.net
>>739
西田はストーリー構成力はさっぱりだからな
タイバニも見事に出オチの尻すぼみシナリオだったし
本作も、CG見た時点でみんな諦めてハードル下げまくってたから
良い部分にだけ目がいって、ごく少数のマニアに受けただけで
普通に良作画でやってたら、フルボッコされてる内容だろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 18:09:38.34 ID:ozaZdQ5D0.net
筋トレしながら見てたからまだ身体じゅうが痛いよ
俺はボートでの追いかけっこがアーケードゲームに見えて笑った
このアニメ、CGの拙い所も魅力だな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 19:40:24.55 ID:FdtEAVmN0.net
小原の声の可愛さで見られたせいもあるな
別の声優だったら自分は全話見てなかったかもしれん
牡丹120%ましの可愛さになった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 22:32:18.82 ID:a6hmjwtv0.net
可愛いし上手かったとも思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 00:31:29.87 ID:tKiiHWeR0.net
次はまたシャミ子のターン

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 01:32:48.53 ID:a5+BbB360.net
マンガのスレってあったっけ?

https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2022/01/01/115221/
片桐仁が選ぶ今年ぜひ読みたい漫画5選

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 11:49:36.70 ID:1LHyNwuq0.net
ぼたんの薄い本出ないかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 14:01:04.79 ID:1xRARDh+0.net
所々絵が止まってたな
息を呑みながら見てたわwお疲れさまです

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 19:02:00.51 ID:OgdT2Ozg0.net
>>747
運が良ければ1、2冊くらい出るんじゃね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 20:13:18.13 ID:EOPThOXE0.net
正月休み最後の日にまた一気見してるけどやっぱり牡丹ちゃんはいちいち可愛い
去年のベストヒロインツートップの一角だわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 21:24:55.37 ID:AT9b2RhU0.net
実はポニーテールが好きなんてことはないから
忍者スーツになる度に食い入るように見ていた変態さんではないぞ俺は

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 05:54:56.37 ID:FjDfguvs0.net
>>750
もうワントップはアイダさんかな?

テスラノート面白かったと思う
続編期待

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 05:59:20.03 ID:I+3MSN4r0.net
ロキシーやろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 07:14:44.31 ID:vWGtqimZ0.net
>>752
スマン、セリア先生なんだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 08:18:14.01 ID:5hzgaepWa.net
アイダさんてムテキング?
まだロボなら戦闘員のアリスのほうが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:13:31.22 ID:Zc/xKURE0.net
敵に寝返ったメガネの2人は最終回で仏さんになっちまったのか?
まあ、裏切り者の末路として当然だ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:59:11.03 ID:BzIuH9E70.net
最後テスラの欠片が一つ一緒に沈んでたから
眼鏡たちはあれで助かると見た
絶望的はゼロではないってクルマも言ってたでしょうが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 13:40:41.88 ID:cn4r+wSZK.net
欠片26「二人の記憶と人格をロボットに移植し復活させます」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:07:55.61 ID:Xt+E2ZoY0.net
ワーストレベルだというから消そうと思ったけど、
2話までしかみてないけど、なんかヒロインがかわいいし、
ときどき笑えるし。確かに動きがおかしいけど、そこは
どうでもよくなってきたし。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:09:40.11 ID:ESccY60J0.net
ギクシャクしてるの最初の方だけだし
B級を楽しめるならオススメ
アニメに高尚なモノを求めるなら視聴を打ち切ってもOK

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:39:10.11 ID:2CaCbDin0.net
>>759
ヒロインの可愛さは保証出来るし掛け合いも面白い
今楽しめてるなら今後も絶対大丈夫

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 00:51:28.97 ID:I1VfGMsY0.net
>>759
それなら全然問題ない 最終話までは緩く面白い(笑える意味で)
中盤以降の方が面白い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 01:34:14.15 ID:ESccY60J0.net
期待しないでマッタリ見ると幸せになれる感じ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 09:30:10.04 ID:YelUfHTX0.net
>>741
ラーメンズ小林と同じで
シリアスにもギャグにも振り切れない呪いを持ってるよね
不真面目の中の真面目こそが最高に面白いと思ってるから
いつもその狭間で爆死してる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 13:56:48.56 ID:Xupxi72Ha.net
>>764
ラーメンズは片桐仁というキャラクターと
ギリギリで勘違いを匂わせるネーミングが肝だったと思うけど
このアニメには牡丹の可愛さしかないからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 14:50:49.29 ID:AnuYDeDg0.net
終わってみればエクスアームより空虚だった
やはりエクスアームの独自性は別格

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 20:09:16.54 ID:vpVP5WAh0.net
2話で切ったけど、結局どうだった?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 00:34:40.09 ID:x8RQE+Zi0.net
3話は、いじめの話で、胸糞悪い感じが残るが、4話あたりから
マフィアの話やらCIAがでてきて、ときどき、おもしろかわいい感じ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 01:13:34.06 ID:PUY+OHQl0.net
同級生のSEX中に突撃して顔を赤らめる牡丹ちゃんに萌える場面でしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 18:01:25.68 ID:d4ggHPS4d.net
2期は絶望的だがゼロではない
だがクルマ声優の続投は…ゼロだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 19:36:14.77 ID:t+3Uaqmx0.net
エージェント育成講座全然観てなかったから全部観たけど
面白いね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 15:43:20.21 ID:OGh9915c0.net
元龍がクルマのモノマネ上手かったから
ダブルキャストでええやろ
クルマの声優は永遠にいらない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 18:36:38.55 ID:G5yqG74X0.net
サウンドトラックサブスクに出てたけどトラック数90もある

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:41:42.45 ID:SNvex3gY0.net
そのうちの51トラック分はSEだけどな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 07:45:21.57 ID:hoIDNkP+0.net
ジビエート

エクスアーム

テスラノート

錆色アーマー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 16:17:34.13 ID:W28mIVLFd.net
結構ロスぎみだからドラマCDとか発売して欲しい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:30:39.34 ID:0+KFJ/9h0.net
ラジオドラマは間違いなく面白くなるだろうね
 会話はもともと面白いから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 02:42:16.80 ID:u/KZ4cDd0.net
CUE!の実況でテスラ民を数名確認

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:10:37.30 ID:1NA1jYmY0.net
銃の弾丸、160km/hあるよね
あれ、脱出飛行機じゃなくって
弾丸に反応しないのかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 21:35:38.63 ID:+Lc6p2db0.net
質量も関係あるんじゃないのかな
アニメ内では触れてなかったけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 23:25:36.67 ID:do0W+uSI0.net
オリバーは「催眠術欠片」でミラーを操る→CIA本部から「欠片」を盗む→それを持ってセスナで→オナカスイタ本部へ逃亡した。

ところが、その「盗んだ欠片」が例の、
「時速165キロ以上で移動する→異次元世界へぶっ飛ぶ。そして乗員は溶ける」
である。
と言うことは、セスナの飛行速度はせいぜい時速150キロ程度になる。

では、セスナの移動距離はどうか?
太平洋へ出るためには、先ず、CIA本部から→米国西部端へ行くことになる。
CIA本部所在地=バージニア州=米国東部端〜西部端までの東西距離→約4300キロ
時速150キロでトロトロ飛行したのでは、米大陸を横断するのに約30時間掛かる。
そこから太平洋へ出て→オナカスイタ本部まで、更に飛行せねばならない。
結局40時間くらい掛かるのでは?

このアニメの設定では、
セスナは40時間を無着陸・燃料無補給で飛行出来る。
オリバーは40時間を不眠不休で操縦できる。
ことになる。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 23:34:00.03 ID:nILxQ01/0.net
>>781
40時間も無着陸も燃料補給してないも君の想像じゃん
アニメでどう説明されてたか書いてくれないと

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 23:46:03.38 ID:aTGH+XgK0.net
おなかすいたは欠片の使い方も知ってるから別に時速165キロ以上出しても良いのでは?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 23:50:11.14 ID:nILxQ01/0.net
>>783
それだと間抜けボスが死んだ理由が説明できなくね?

785 :781 :2022/01/18(火) 00:26:05.30 ID:tTIOjMXz0.net
>>782
>君の想像じゃん
お前、アホか。
俺が(アニメ・スタッフの代わりに)理由の説明をしている、のでは無い。
俺は「思いっきり」の「皮肉を込め」て「アニメ・スタッフ」を「馬鹿にしている」のだ。

>アニメでどう説明されてたか書いてくれないと
俺は、アニメ・スタッフの考えを「尊重している」「待っている」のではなくて、
アニメ・スタッフに対して、
「お前達の設定は間違っている」「どうだ、説明が出来るのであれば、やってみろ」
と突っ込んでいるのだ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 00:39:06.21 ID:ESEwu9lW0.net
さすがにここまでのバカとは思わなんだ…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 00:40:27.42 ID:ESEwu9lW0.net
頑張ってください

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 01:15:04.29 ID:RWIJRDjr0.net
>>784
連結で使うときに制御装置外したからじゃね?

789 :781 :2022/01/18(火) 14:59:59.27 ID:tTIOjMXz0.net
>>783
>時速165キロ以上出しても良いのでは?

成程。
それでは、セスナの最高速度=時速260キロにスピート・アップする。
その場合は、約25時間に短縮することが出来る。

25時間→セスナ→無着陸・燃料無補給・不眠不休で操縦。
うん、これならOKだネ。
(言っとくが、これは皮肉だ。お前の意見に賛同している訳では無い)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 15:43:24.73 ID:dR7X6+aVd.net
(自動操縦とか途中で乗り換えとかそういう想像はできないのかな)

791 :781 :2022/01/18(火) 16:22:31.77 ID:tTIOjMXz0.net
>>790
>途中で乗り換えとか
乗り換え、だと?

>そういう想像はできないのかな
お前こそ、どこからそんな「ズレた想像」が出来る?

乗っているのは車ではない。飛行機だ。
セスナが→飛行場に着陸する。
そこから、どうやって「次のセスナ」を「チョイス」するのだ。
車のレンタカー屋ではない。
お前の想像=空港では「お客様」の「ご要望」に沿うべく、常時「セスナ」を「何機」も「ご用意してお待ち申し上げております」ってか。

CIAは馬鹿では無い。
オリバーが「セスナで逃げた」ことが判明→セスナの航続距離からして→着陸する範囲内の空港も判る。
CIA本部から→その範囲内の全ての空港へ指示が飛ぶ。
「セスナ〇〇機及び操縦者を確保せよ」「確保の目的は所有物の回収である」
「よって、操縦者の生死は問わない」「射殺OK」
「なお、操縦者は催眠術を使う。十分注意せよ」
オリバーが→指示が届いている空港に着陸して→「セスナ、お代わり」と注文するだと?

>>790
俺に対して「馬鹿なレス」をする前に「自分の馬鹿さ」を自覚しろ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 16:35:36.55 ID:fnShCDosd.net
一応秘密結社な訳だし秘密基地が世界各地にあってもおかしくないし
お客様の基地を利用することもあるだろうし協力者が世界各地にいるに決まってんじゃん
外見セスナなだけで中身別物に決まってんじゃん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 17:00:40.95 ID:A7gRY/dV0.net
だから相手にしちゃ駄目だってば
独善的な愚か者に話を理解できるはずなんて無いんだから

794 :781 :2022/01/18(火) 17:00:52.98 ID:tTIOjMXz0.net
>>792
>秘密基地が世界各地にあってもおかしくないし
>協力者が世界各地にいるに決まってんじゃん

お前、ダメだよ。
いや、お前ら全員がダメだ。
それはお前らが「チョビチョビ」と「言い訳」を「小出し」しているからだ。

おれの考えは首尾一貫している。
「セスナで逃亡することは出来ない」「だからこの設定は間違っている」だ。

一方、お前らはどうだ。
俺「時速150キロのセスナでは40時間掛かる」
お前ら「欠片の発動を抑えれば、もっと速く飛べる」
俺「最高速度でも25時間掛かる」
お前ら「途中の空港で、セスナをお代わりすればいい」
俺「空港で身柄を確保される」
お前ら「空港にも、オナカスイタの仲間がいるのでは・・・」

だったら最初っから「オリバーは、仲間が潜入している空港を飛び石伝いに逃亡した」と書けばいいではないか。
最初から書けなくて小出しにする=お前らは、俺の考えに四苦八苦して→決定打を返すことが出来ないのだ。

それならば、いっそのこと、この様にしよう。
「オカスイタは世界中の組織を支配している」
「CIAはもとより、KGBもMI6も、長官から平課員に至るまでメンバーだ」
「アメリカの全ての空港にも、仲間が潜入している」
「仲間が交代でセスナを操縦→オリバーは助手席でずっとスマホゲームをしていました、とさ」
どうだ、お前ら。これで満足したか。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 17:02:56.37 ID:A7gRY/dV0.net
アニメの大先生ってこの手のズレまくった人大杉

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 17:21:41.43 ID:A7gRY/dV0.net
>お前、ダメだよ。
>いや、お前ら全員がダメだ。
大先生はこれを言いたいがタメにこのスレに来てるんだから
他に長々と書いてあることは全部無意味だから読まなくてよろしい
ハイソノトオリデスダイセンセイ、とだけ答えるかガン無視しろ

797 :781 :2022/01/18(火) 17:34:36.53 ID:tTIOjMXz0.net
>>796
>無意味だから読まなくてよろしい

それは正にお前のことだ=ワッチョイ f9b9-MjJC
お前はここまでに投稿を8回している。
しかし、つまらないネタばかり。
ここは「便所の落書き2ちゃんねる」(2ちゃんねる創設者=ひろゆき氏の言葉)
お前の投稿は「便所の落書き」としても内容が無い。

ところで、
スプッッ Sd82-D6eA
さん。
あなたとは、もう少し話を続けたい。
「俺を凹ます」様な投稿をお待ちしています。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 17:37:26.27 ID:po3PGQUB0.net
まあこれ

> では、セスナの移動距離はどうか?
太平洋へ出るためには、先ず、CIA本部から→米国西部端へ行くことになる。
CIA本部所在地=バージニア州=米国東部端〜西部端までの東西距離→約4300キロ
時速150キロでトロトロ飛行したのでは、米大陸を横断するのに約30時間掛かる。
そこから太平洋へ出て→オナカスイタ本部まで、更に飛行せねばならない。
結局40時間くらい掛かるのでは?

一生懸命調べたんだろうし
なるほど、良く調べたねーすごいねーえらいねー
と言っておこう
牡丹ちゃんかわいい

799 :781 :2022/01/18(火) 17:47:29.90 ID:tTIOjMXz0.net
>>798
>一生懸命調べたんだろうし
その通り。

>良く調べたねーすごいねーえらいねー
逆に言うと、このアニメのスタッフは、この程度の調査もしていないのだ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 21:39:43.46 ID:RWIJRDjr0.net
セスナの速度と距離から時間を求めるとかそういう考察は良いと思うし面白いと思うが、バカダノアホだの言うのはどうかと思うな
なるほどという感心よりも反感の方が先に出てきてしまう
実にもったいない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 21:56:03.89 ID:L4IUbDO20.net
着眼点は面白いけどそこから導き出される答えが幼稚なのが最大の問題だろ
本人が幼稚だから仕方ないんだろうけど

総レス数 801
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200