2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- 第2クール Ep.15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/07(日) 13:19:52.63 ID:ZrRmNlstd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

死神は、居るべき場所へと呼ばれる
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix
原作サイト:https://dengekibunko.jp/product/86/
原作特設:http://dengekitaisho.jp/special/23/eighty-six/
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/eightysix/

■前スレ
86-エイティシックス- 第2クール Ep.14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634400798/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/09(火) 23:32:15.13 ID:xR2eqAU1r.net
>>250
お前のレギオン生はそんなものでいいのか?

何の為に生まれて来たんだ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/09(火) 23:33:40.87 ID:W01ZykFq0.net
せっかく戦死キャラが敵として現れる設定を用意してんだから
ヘイトキャラをつかってカタルシスに繋げるように
すればなと。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/09(火) 23:38:30.39 ID:Sq3L6lge0.net
>>266
なんで前のクールの話題に戻ってるんだ
その辺りは自身で小説版を読んで内容から想像して補完する部分。
作者が詳しく書いてない内容を想像するのも読書の楽しみ方の一つだと思う

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 01:46:26.08 ID:ERBsjN3Mr.net
作者体調不良で新刊延期か

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 01:55:14.22 ID:hornx6kk0.net
今回作画がちょっと安定してないな


273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 05:07:20.12 ID:omYmErgR0.net
2期は3巻まで? まだまだストックあってええなあ ラノベでフルメタ以来に楽しいかも

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 05:17:28.40 ID:si+x+JCb0.net
9月2日滅亡(?)は原作も同じ?
世界基準の対日戦勝記念日に一致させていて風刺としてもすごく良いね。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 07:09:49.56 ID:T7YeyWQ80.net
エイティセックスおながいします

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 07:26:10.75 ID:8vkM+n1FM.net
>>272
そりゃ万策尽きちゃったんだから作画も不安定になるよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 08:40:59.77 ID:t8tbwBmEM.net
>>274
敵性国家の人?
原作スレへの特別偵察任務を命ずる
レギオン掃討してくれ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1634237244/

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 10:01:32.29 ID:Orbdenho0.net
疑問点書いてくね

モルフォ
口径は800mm 大きいなぁ
初速は8000m/s 第一宇宙速度超えてるなぁ
射程は400km それしか飛ばないんかなぁ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 10:01:58.01 ID:Orbdenho0.net
安里アサト@86公式アンソロも出ます!@Asakura_Toru
【初速8000メートル毎秒】#アニメ86裏話 17話
火砲の初速の限界値は秒速2000メートルほど、レールガンはそれ以上の速度が出ます。運動エネルギー弾は速度が速いほど威力が出るので(とても雑な説明)、レールガンを作って弾速を上げたのはこのため

とはいえ秒速8000メートルはさすがに盛ってます……

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 10:03:18.61 ID:Orbdenho0.net
#アニメ86裏話 によると
射程400kmだけど命中率悪いから何十発も撃ってる
砲身の寿命は100発くらいで交換が必要になる(重さは数百トン、交換に15時間)
800mm砲なので砲弾の重さは少なくても数トン
2箇所の基地に計100発ほど撃って交換して15時間後次の基地に撃ち込んでる時に居場所を特定されて一部破壊された

実際のアニメ内
最初の攻撃で初弾が第8機甲師団前進基地FOB14に撃ち込まれてから72分後にFOB13に撃ち込まれている
→70分で50発は数トンの砲弾をモルフォで撃ち込んでることになる

結論、モルフォすげえ でいいの?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 10:41:07.28 ID:sSdK0hXO0.net
こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 10:45:53.27 ID:XU5IR4Svd.net
>>278
ヒント:仰角
ただ、現実に計画されているレールガンでは飛翔速度がマッハ6で射程400kmだから
モルフォはそれよりもずっと高速だけど、ただ飛ばす砲弾の質量にもよるからね
https://www.space.com/navy-railgun-tests-moon-exploration.html
より大重量の砲弾を遠くまで飛ばすなら、それだけ勢い付けて飛ばさないと遠くまで届かない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 11:01:19.37 ID:UHEgzmfl0.net
>>278
口径80センチは実在してるからそれ自体はおかしくないんじゃない。
迫撃砲だけど914mm砲ってのもあったし。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 11:09:09.51 ID:E2oYoGad0.net
現実に開発中の電磁加速砲ってミサイル迎撃専用みたいな感じなんだよね?

超速射・レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ 中露ミサイルを無力化 防衛省が概算要求(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20160822-LH76T7SA7ZPZNL4AGM2STP35YU/

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 11:16:47.77 ID:XU5IR4Svd.net
>>284
レールガンをミサイル迎撃用などと称するのは専守防衛を謳う日本だけの特殊事情であって
他国では陸上攻撃用の長射程投射兵器としての開発がメインですよ
今の技術ではまだ連射性能や発射器の取り回しに制約が多くて、対空砲の様な用途にはまだまだ使えません

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 11:27:50.08 ID:UHEgzmfl0.net
>>284
レールガンは地対地用として考えると
*発射に必要な電力を確保するためのパワープラントがでかすぎて戦車のような形態の兵器には向かない
*そもそも現用でそこまでしないと破壊できないような目標はない
*間接射撃用の火砲やロケットの代わりにするには弾速が早すぎて向いてない(速度が付きすぎると遠くに撃ったら弾はそのまんま地平線の彼方に飛んでいって人工衛星になってしまう)
 しかし速度をセーブするならレールガン方式の必要がない
という問題があるので、対空砲くらいしか使いみちがない(現状では)。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 11:41:28.38 ID:Mkx2r/Fod.net
原作が世に出た頃はレールガンは未来兵器としてまだホットな時代だったが
対地や対艦用途で今注力されているのは極超音速兵器の方で、あれが実用化出来ると超高速長射程兵器としての
レールガンの存在価値はかなり下がる
かといって他の用途には現状では装置が大がかり過ぎて、これまた取り回しもCPも悪い

各国とも、かつてほどレールガンに投資しなくなって開発優先順位が下がってしまっているのはそのせい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 12:11:26.19 ID:iqSxwHDOM.net
20年前のエスコン04のストーンヘンジは
口径1200mm射程1200kmのレールガンが7基でしかも連射しているしな

86はハッタリ不足で「え、そんなもん?」になる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 12:36:10.91 ID:E2oYoGad0.net
硬式飛行船型ECM空中空母とかシンファクシ級潜水空母みたいなトンデモ兵器はそういや出てこないんだな
モルフォもアニメじゃずいぶん普通のデザインになっちゃったし
まあ蝶型レギオン、黒羊、資材無尽蔵の全自動兵器廠とかのトンデモがあるが

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 12:49:56.10 ID:boq0BvSDp.net
>>278
空気抵抗

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 12:53:08.48 ID:orpIOU1O0.net
>>289
共和国もなかなかやで、86をシベリアも真っ青なレベルで働かせたとしても1年や2年足らずで関東全域レベルを強固な壁で覆える建設力は凄い

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 13:02:51.75 ID:twZTD7/Qa.net
>>289
モルフォのデザインは原作と変わらないと思うけど・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 13:08:33.99 ID:UHEgzmfl0.net
>>292
いまのところアニメの作中に明確に出てるのは「多分列車砲だと思います。こんなの」っていう想像図だけで、それは実在したドイツの80cm列車砲によく似てる。
原作の段階でデザイン画がある以上アニメオリジナルで別の形のが出てきたりはしないだろうけど。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 15:37:33.10 ID:sB3k+/Gt0.net
共和国は知的障害者が統治してるの?
86の損耗率考えたらいつ前線崩壊するのか分かるはずなのになんの対策もしていないとかアホかと

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 15:49:04.99 ID:Mkx2r/Fod.net
彼等はレギオンの活動限界説を頑なに信じているからだ
その設定を忘れるな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 16:39:22.08 ID:g2Yjyx7hd.net
むしろレギオンの時間切れに合わせて86も全滅させようと敢えて損耗させてる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 16:48:11.21 ID:xnHzJpa70.net
レギオンがあの頻度の戦力小出しを2年続けてピタッと機能停止してくれる前提で戦後プランも組んでただろうから
まぁ共和国がアホっていうことは何一つ否定できない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 16:52:06.77 ID:whQMm37jM.net
共和国民の脳取り込んでレギオンがアホになってくれれば良いのにな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 17:12:27.69 ID:u565Jz9xd.net
毒脳食わせて勝つとか笑うからやめろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 17:14:32.73 ID:2aQRaPlG0.net
シビュラシステムみたいにパフォーマンスが落ちる脳は破棄されそう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 17:17:50.30 ID:5vqaqxWua.net
酒を浴びせると機能停止するレギオン

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 18:14:21.22 ID:LW7w+QvkM.net
https://dengekibunko.jp/event-fair/webcast2021/
SAOとコラボするとか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 19:43:31.48 ID:6G7WJleR0.net
国民全員ノストラダムスの大予言信じてる感じ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 19:47:06.15 ID:F4V7iA1B0.net
そりゃまあ最後は神風が吹いて戦争に勝つという国民が
多数いた国もありますし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 19:52:17.54 ID:E2oYoGad0.net
>>302
電撃文庫 冬の祭典オンライン2021|電撃文庫公式サイト
https://dengekibunko.jp/event-fair/webcast2021/

ついに本篇完結! OVA第5期『ストライク・ザ・ブラッドFINAL』の制作決定!

まだ続いてたんだ(;´Д`)
TVシリーズからOVAに都落ちしてもしぶといなあ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 20:07:55.63 ID:xYnw2W3T0.net
荒れる話題だが日本とそう変わらん

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 20:10:50.11 ID:E2oYoGad0.net
>>303
「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が90歳で死去していた | 文春オンライン
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/39132

ただのオカルト本が社会に影響を与えたって今の常識だと信じ難いね。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 20:14:24.85 ID:/aWdVHP30.net
【韓国】国家情報院が3億円をかけ大規模な「コメント部隊」組織=韓国ネットには不満の声[8/06] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501949368/

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 20:17:03.99 ID:F4V7iA1B0.net
>>307
時代背景としてソ連とアメリカの核戦争の可能性があったわけだし(まあ実際に寸前まで
いったこともあったんだが)当時の常識としても偶発的核戦争による人類滅亡はあながち妄想とか
オカルトではなかったんだがな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 20:32:26.08 ID:nxork4x2d.net
最初から見返し始めた
各レギオンの名前とか飛んでる虫みたいなのにも役割とか説明あったんだな

シンエイが読書してる所で目が反対方向へ動いてるのが気になったくらいかな
文字は左から右に書いてある(だろう)けど目は右から追ってる感じだった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:04:58.87 ID:E1dgB83e0.net
電撃文庫だけのイベントとか随分久々な気がするが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:13:57.49 ID:xuTgvhKRM.net
ヘビーオブジェクトより面白いすわ
軍服作画も頑張っとる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:15:03.22 ID:s4aTXYSxr.net
>>307
今のがバカばかりになってるけどな(笑)

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:18:33.47 ID:YkWVJvAr0.net
来週こそ わたしの出番よ
レギオン相手に無双してやるわ!
https://i.imgur.com/8fq4jg4.png

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:44:27.38 ID:v2gyZ29k0.net
前半はスレに参加してないアニメ組だけど
活動限界ってなに?
再充電じゃだめなん?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:46:33.79 ID:bARI4ieE0.net
次週は特番じゃw
そのまま寝とるがよい!
https://i.imgur.com/LVOc27q.jpg

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:50:52.86 ID:E2oYoGad0.net
>>315
なにそれ
何話の何分目くらい?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:52:11.71 ID:39V7A2vvp.net
>>315
家電だって寿命が近づいたら充電の効きが悪かったりするやろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:57:52.14 ID:v2gyZ29k0.net
>>317->>318
そなたらにはわからんようだな?
わかるものに聞いておるのだッ!

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:04:14.54 ID:DTZY/hlTa.net
>>317
多分レギオンAIの使用(時間)制限のことじゃない?というかそれじゃないなら全く分からん・・・

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:13:27.67 ID:v2gyZ29k0.net
そのとおりじゃ
なぜ使用制限なんて儲けてあるのだ?
しかも人間脳なんて、耐久性に難がありすぎるじゃろ?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:13:43.98 ID:deoXHziga.net
レギオンには、あらかじめ決められた稼働限界時間がある
もしもレギオンが暴走した場合のセーフティだ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:15:40.67 ID:E2oYoGad0.net
ブレードランナーのレプリカント(アンドロイド)、プラスティック・メモリーズにもあっただろ
SFじゃよくある設定だ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:21:17.05 ID:r/kwJld/a.net
ソニータイマーみたいなもんじゃな。
戦時といえど適当な時期に壊れてくれなきゃ軍事産業も成り立たないんじゃろ?w

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:25:21.11 ID:v2gyZ29k0.net
そうか、そういうものなんじゃな?
なんぎなものようのう
お主ら、ご苦労であったな
そなたら

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:27:43.67 ID:2aQRaPlG0.net
>>314
頭にパンツ被ってるように見えたよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:35:23.74 ID:J3uEgSxUM.net
今週は放送されないのがツラい
週に一度の楽しみなのに

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:36:07.84 ID:LwmdT1ZVa.net
レギオンは勝手に、自己進化、自己増殖、自己再生するから
軍事産業なんぞ関係ない
人間の脳を取り込むというのも、脳をスキャンして脳内情報なんかのコピーをするのであって
そのまま人間の脳を使っているわけではない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:49:56.48 ID:BzwxU96Y0.net
万策尽きるぐらいなら完成品納品形式にすればいいのに
なんで日本のアニメ業界って作っては毎週提出の自転車操業なんだか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:53:27.98 ID:E2oYoGad0.net
>>329
自転車操業の誤用

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 23:30:10.42 ID:cTk/N4hn0.net
戦車部隊だけで戦争できるものなの?
歩兵部隊なしで戦争継続できるか
奇襲うけまくりじゃないか?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 23:36:38.30 ID:whQMm37jM.net
戦車だけじゃないような
鳥みたいなやつとかそれこそ一期終盤には人型のやつとかいたぞ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:05:51.25 ID:xHFdui0qa.net
自走地雷くん1話からちゃっかり出演してたんやで(コッショリ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:14:13.18 ID:LCvOof2m0.net
射程400キロって凄いな
あのガンタンクですら240〜260キロなのに
さすがレールガン
心に刻んだ夢を未来を置き去りにするだけのことはあるな

一期で守っていた共和国から、今のギアーで連邦?まではどれくらいの距離なんだろうか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:28:32.93 ID:FTaCPJqM0.net
>>334
原作の地図だと、スピアヘッド戦隊の隊舎から連邦に救出されるまで移動したのが300km、共和国の壁からスピアヘッド戦隊隊舎まで100kmくらいらしいで。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:30:22.89 ID:uHtlqU7Bd.net
>>334
モデルや位置関係的には共和国がフランスでギアーデ連邦が旧東ドイツ〜チェコあたりじゃないかな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:40:24.37 ID:uHtlqU7Bd.net
>>335
壁がパリの外周とするとそっから東日ざっと400kmあたりの位置というとストラスブールのあたり、そこが連邦東部最前線としたら連邦首都はミュンヘンかウィーンかな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 01:01:12.90 ID:FTaCPJqM0.net
>>315
レギオンを解析したところ、10年で活動停止するタイマーが仕込まれてることがわかった的なことが1話だかそこらへんで説明されてた。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 02:40:29.25 ID:sPq75fUiM.net
雪風みたいに人間と機械が融合しないと
勝つのは無理そう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 03:20:21.58 ID:vW+JAwyWa.net
>>328
軍事産業界的には、そこまで知恵をつけられる前に止める必要があっての2年縛りなのかもしれんw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 07:00:53.02 ID:X3pP4295a.net
説明端折られただけで、ノウゼン一族も異能持ちなんだがな
神経伝達速度が、通常の人間なら0.3秒だが
時々そうでないのが産まれる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 07:04:49.44 ID:Tt/gyo2IM.net
ノウゼンと言えばそっち側の祖父がシンに会いたがってるらしいけどもう片方はそうでもないんだろうか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 07:11:08.91 ID:bg7hiu4N0.net
父系社会なら母方祖母とは疎遠になるものよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 07:19:10.86 ID:MvGbY02QM.net
>>342
自己レスだけど作者によると苗字からノウゼン家に照会した結果らしいから母方の家は孫生きてること知らないのかもしれないな
めちゃくちゃ仲悪いらしいからノウゼン家からわざわざ教えたりはしないだろうし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 07:23:59.18 ID:makDE/P9a.net
しかし酷い話しだな
息子が嫁と共和国に駆け落ちして、それでも連絡は取れてたので
孫のために、絵本作らせて送ったりしてたら
帝国が周辺国に宣戦布告とかバカやらかして、息子とも音信不通
軍から問い合わせの連絡きたら、息子夫婦と上の孫は人型の豚扱いで戦死しており
唯一生きてた孫は、共和国に死んでこいと放り出されてたんだから

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 07:38:40.19 ID:qXqqSsguM.net
>>345
大貴族の当主様なのにレギオン戦争止められなかったんかね?
そもそも皇帝一族は傀儡だったって話だし帝国で一体何があったんだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 08:03:34.24 ID:bhYH3/vza.net
>>346
止めようとしてたが失敗したんだろ
息子相手愚痴ってたようだし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 08:10:01.11 ID:MvGbY02QM.net
>>347
そうなのか
当時の帝国首脳部の中身が余計に気になるな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 11:01:57.81 ID:mKkQuDr80.net
>>347
ノウゼンの一族も大貴族というだけあって人数居てそうだし、結構割れたんじゃないかな?
キリアを含めて最後まで帝国というか帝室を守る為に運命を共にしたのがかなり居てそうだし。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 11:37:22.96 ID:tR2vggZk0.net
>>349
原作のどこかにシン祖父の当主は革命に協力、傍系のキリヤ達は帝室についたみたいなことが書いてあった気がする。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 12:35:05.03 ID:QwvSiDAm0.net
やだ共和国滅ぶの(´・д・`)ヤダ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 12:39:18.44 ID:CcCUyJ96d.net
>>351
ラスボスじゃないのか?
他国に寄生して生き残るよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 12:58:13.27 ID:LCvOof2m0.net
>>335
300キロも移動したのか
そりゃ、じゃあ今回の100キロも頼むね
って言われる理由には使われるか

マブラブオルタネイティブみたく、どうせ帰ってこれないから爆薬抱えて敵もろとも自爆して来いよ
みたいなこと言われないだけマシか?
いや、そんな高性能爆薬があれば言われてるか?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 13:08:30.15 ID:G2PxlhUNM.net
共和国の白豚はみんなレギオンに首狩りされてしまったのか?
それならそれで構わないが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 13:16:03.66 ID:Y6uqZeh70.net
共和国は白豚と言う品種の豚を育成する養豚場な、養豚場はどう言う目的で作られてるの知ってるなら後はわかるな?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 13:23:57.38 ID:wRFNzoEo0.net
レギオンさんあんなに燃やしたら脳取れないやん

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 14:33:41.67 ID:rXGRUIBy0.net
距離的にはスピ宿舎から連邦救出は
山形から移動、東京で連邦に救出されたって感じか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 16:09:48.67 ID:Q43McBZc0.net
>>356
白豚の脳いらんだろ……

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 16:28:08.81 ID:105Kk7jA0.net
>>353
マブラブは86並に逼迫した世界なのかと観たが敵が殆ど出て来ないのと
海水浴なんかしてる時点で観るのやめた

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 16:47:54.30 ID:mKkQuDr80.net
>>357
元々帝国と共和国は隣同士でその間にレギオン支配地域が出来たって感じだからね。
レギオン支配地域の直径が数百キロなのも頷ける話

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 16:52:00.47 ID:tFNNRE210.net
>>315
レギオンって人工知能の一部に生体部品使ってて
その生体部品に寿命が有る
それが活動限界

ただレギオン側の人工知能は人間の脳を回収して
生体部品の代替にする事を覚えた
よって活動限界が無くなったらしい

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 16:58:11.80 ID:CcCUyJ96d.net
脳構造を銀液で真似てるんちがうんか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 17:31:31.24 ID:dkY4yelua.net
>>359
残念ながら86より詰んでる世界だぞ
あいとゆうきのおとぎ話は
タケルの選択肢によって、冗談抜きで人類滅ぶし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 17:35:25.13 ID:mKkQuDr80.net
>>363
なんか武が合わないんでよね
昔はああいう熱血主人公なんていっぱい居たはずなのに。
3話で切りました
4話から結構評判いい?みたいだけど見る気が起こらなかった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 17:42:50.53 ID:Q43McBZc0.net
>>364
原作20年近く前だからしゃーない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 18:05:19.00 ID:tH/zTwh10.net
ちょっとパンツ覗くの止めてくれる!
https://i.imgur.com/UAIMVFp.png

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 18:05:36.60 ID:2Rv6LxxLM.net
白豚の脳を模倣することで戦闘能力が著しく低いレギオンになってたりして

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 18:45:31.76 ID:Y6uqZeh70.net
品質の悪いのは質の悪い肉が加工処理を行なってソーセージとかハンバーグにするみたいするんだぞ、レギオンの加工技術が試される

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200