2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂2 menu50

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/07(日) 08:17:09.73 ID:w87J4e6bd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

扉を開けると――そこは“幸せ”な異世界だった
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●関連サイト
公式サイト:https://isekai-shokudo2.com/
公式Twitter:https://twitter.com/nekoya_PR
原作ページ:https://herobunko.com/books/hero21/1229/

●前スレ
異世界食堂2 menu49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634379865/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/17(水) 20:38:52.17 ID:rOPP9DQXM.net
店主「日清の謎肉でございます、原料は植物性になっております」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/17(水) 20:44:41.14 ID:cBOZjgik0.net
謎肉って最近正体が明らかになったけど
やっぱり中華一番の麻婆豆腐の疑似肉とほぼ同じだったんだね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/17(水) 20:47:02.37 ID:UwXEyaKja.net
エルフ「一体どんな魔法を使ったの!?」

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/17(水) 20:53:25.03 ID:egshx5bD0.net
アレッタ「最近ゴブリンさんたち来ませんね」
店主「そうだな」

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/17(水) 21:13:46.91 ID:BXXVWPKR0.net
>>661
ゴブリンはドア開けられないから客にはなってないw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/17(水) 21:30:35.30 ID:S4VX+Q+fd.net
マヨコーンパンやってくれんかの
好きなんじゃ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/17(水) 21:37:08.38 ID:67oassIm0.net
赤の女王がエルフの軍勢を焼き滅ぼした伝説が、漫画版ではクロのものになってたんだが
数万年前に月に行ったクロが何でそんな伝説を作れるんだ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/17(水) 21:44:25.27 ID:qurSqoWb0.net
1P目が赤の説明で、
それと同類の、黒の王
と捉えればいいんだろうけど、あまり上手い繋ぎでは無いね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/17(水) 21:59:08.06 ID:DpUttLDg0.net
>>664
ヤミザワ版は毎回そういう設定のズレがある
アレッタが帝都にいたり、アルフォンスの漂流生活が30年に増えてたり
ただの凡ミス連発なのか、わざと改変してるのか分からんけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 00:36:23.16 ID:1D31PtGjr.net
>>666
あんまりやる気なさそうだし凡ミスだろうなと予想

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 00:42:26.78 ID:DFbRk88o0.net
作者の人ってもうそもそも引退したの?
これだけで食えるなんてないだろうし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 00:56:40.03 ID:r7B/d4yG0.net
何で飯が食えないより、何で飯が食えるかで自分を語れよ!byワンピース
今までの人生で、よくそれでご飯食べられるな。って思った食べ方ベスト3
三位 牛乳かけご飯
二位 当時は合法 レバ刺し ごはんが血で赤く染まっていく…
一位 おはぎ 炭水化物と炭水化物っていうか、もう米と米じゃん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 01:08:43.06 ID:4WUItt2M0.net
おはぎは餡子ともち米だから和菓子では
ぼたもちをご飯のカテゴリに入れるのは感心しない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 02:08:28.67 ID:vYEHV7B6a.net
おはぎは豆(あんこ=小豆)と米の合体。
納豆ご飯と変わらぬ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 02:52:43.05 ID:f1i98zEd0.net
>>623
焼きそばパンもだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 04:29:52.00 ID:Omxjd34J0.net
>IPA
イソプロピルアルコール@鉄道模型板

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 08:04:33.58 ID:pCBc/eZrM.net
>>669
そもそもそれはワンピでなく漂流作家です。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 12:33:34.85 ID:9VkyR7020.net
>>625の生地が少な目、というのはガチ
生地の中に具材が入ってるというよりも生地で具材をつないでる感じ
揚げる前のかき揚げをイメージしてほしい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 12:52:45.92 ID:P+eHHZLq0.net
>>673
アルコールだからいいかなと思ってた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 13:01:51.20 ID:ddzQw/s90.net
お好み焼きって平たいかき揚げだよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 14:09:25.80 ID:rvFILdcZ0.net
>>677
いや全然違うけど・・・
どこからその発想が出てきたの?
どちらも食べた事あるなら違うものって分かるはずだけど
いや、地方によってはお好み焼きの形状もかき揚げの形状も差があるからあり得るのかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 14:11:26.03 ID:2bsSY5s/0.net
ただのボケだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 14:14:14.20 ID:dLt7IMoPM.net
店主「ドワーフのお二人さん、試して欲しいものがあるんですよ」

1.キュウリローション
2.オーデコロン
3.工業用アルコール
4.ジクロルボス(殺虫剤)
5.靴クリーム

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 14:48:55.65 ID:mLpNzZBu0.net
金貨もらっても換金できなければ
無料で食べさせてるようなものだけど
材料費など日本のものばかりだから
経営くるしくならないのかな?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 14:59:27.10 ID:DjujNs9ea.net
普段の営業で繁盛してるから平気、と以前のスレで書かれていたような

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 15:02:42.87 ID:0rQqRjWPr.net
ビルのオーナーだから平気

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 15:06:37.65 ID:sepH7M/LM.net
>>677
潰したタコなしタコ焼き

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 16:02:52.68 ID:9VkyR7020.net
>>681-682
上手い設定が思いつかなかったんだろうね
しょせんはなろう作家

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 16:12:17.09 ID:kBF4TTD20.net
ドアが開く異世界は、みんな同じ世界の同じ時代なの?
場所が色々なだけ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 16:29:46.22 ID:Y5hNZxfc0.net
>>681
地主だし土曜の特別営業は宿命みたいな
もんだからねw

>>686
同じ時、同じ世界だよ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 16:53:56.16 ID:kBF4TTD20.net
じゃ現地通貨は従業員の給与の支払いに当てれば良いね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 17:00:01.69 ID:VOhZF5Zr0.net
>>686
異世界側の時差とかもどうなっているんだろうな
それぞれの時差で来店して、ねこ屋の世界の同じ時空に集まり
店を出た時点でそれぞれの時間に巻戻ったりするんだろうか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 17:01:00.19 ID:rUyBxlJs0.net
ごはんはおかずって名曲だよな
炭水化物と炭水化物の夢の(夢の)コラボレーション♪

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 17:32:05.18 ID:pNkC3AC7F.net
しかし毎回メンチカツは飽きると思う
そもそもメンチカツって何か匂う時あって苦手だ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 17:42:56.25 ID:9u2CSLTK0.net
自衛隊だって週1でカレー食ってんだ、週1のメンチカツならへーきだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 17:58:16.25 ID:2TINu+AAx.net
週6はメンチカツほど美味いものは食ってないんだろうしな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 18:00:43.36 ID:2TINu+AAx.net
考えてみりゃあ、あのサービスのお冷だって
場所によっては天上の水に思えるほど美味いかも
清潔で透明な飲料水が飲める場所の方が、現実の世界でも少ないからなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 18:16:37.32 ID:mLpNzZBu0.net
レモン入りの冷水だから
サラが初め頼んでないって怒ったけど
あちらではお金取られるんだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 18:18:30.18 ID:8qPcqO1tr.net
某シェフ「そりゃアクア800は基本ですよw」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 18:23:36.42 ID:Y5hNZxfc0.net
1期のサンドイッチの回にそれぞれ言い争い相手の料理も
美味しいけどと言ってるので別の料理も食べてるという示唆になってる。
明日の放送回も原作はロメロたちがビフテキ以外を食べてる。
アニメはどうなってるかしらないが。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 18:28:39.17 ID:Y5hNZxfc0.net
>>650
アイスコーヒーはねこやで知った
ヘタレが考案して広まったはず。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 18:31:14.93 ID:W1ofWJAga.net
どんな定食屋でも三日も通えば、以降、毎回同じメニュー頼んでる自分には何の違和感もない。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 19:02:04.87 ID:1d4fCVHZ0.net
>>692
海自だけやろ
陸は食ってへんで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 19:10:27.59 ID:oHCrhGi40.net
曜日感覚を持たすために週一カレーは合理的だな
海の男だ艦隊勤務
月月火水木金金

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 19:53:38.36 ID:rtH+2YgAa.net
>>695
こっちの世界でも、海外だと水は別料金がほとんどじゃないか?
黙って水とおしぼりが出てくる日本が例外的

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 19:54:23.04 ID:2BT42v0Ua.net
まぁ皆が毎回料理バラバラだったら、ネタ切れの速度が速まるから・・・。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 20:01:33.97 ID:P+eHHZLq0.net
あれを食べたい時はあの店、っていうのはあるな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:01:24.52 ID:ejHJ5s6S0.net
とっ散らかるから仮に食べてても描写しないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:02:47.07 ID:zmi78BhC0.net
>>701
カレー曜日が2日あるじゃん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:04:42.61 ID:N0ha3RWj0.net
朝カレーって昔流行ったな
いつも同じものを頼まれるのは作り手的に予想できて楽なのだろうか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:09:45.58 ID:r7B/d4yG0.net
イチローは毎朝?毎日?カレー食べてたってテレビで見たな
奥さんのことを「彼女もまた僕の好きなカレーを作るプロなんです」って紹介してた気がする

俺も実家にいるときは高校時代は毎朝、玉子かけご飯だったな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:20:36.40 ID:vzcO/NYAa.net
>>707
個人でやってるような店で、軽く常連になって毎回大体同じの頼んでると、今日もコレだよねと頼みもしないのに出るようになる。
きっと店員には「なんちゃら〜定食」さんと呼ばれてることだろうw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:35:03.25 ID:9VkyR7020.net
カレーライスは完全食

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:42:51.86 ID:q+c+wVjT0.net
>>638
ちなみにドリアって日本発祥ってご存じ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:44:18.61 ID:1D31PtGjr.net
単純に原価率30+光熱費で考えても家賃でほぼ相殺されるから赤は出てないだろうな。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:48:45.78 ID:ddzQw/s90.net
土曜日の収入はレオンハートへの出前くらいかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:54:39.20 ID:x3YBUFxqd.net
ドリア調は日本発祥

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 21:56:03.02 ID:5D5I2tYH0.net
>>713
アレッタさんへの給料分も一応収入かな?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 22:44:29.47 ID:4n0yG7T30.net
マタハリが来てドリアでお祝いでしょしってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 22:46:35.79 ID:rwinCY6+0.net
ドドリアさん、行きますよ!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 22:53:09.35 ID:ddzQw/s90.net
フリーザ様は来店しても暴れたりせずに上品にお食事していきそう感ある

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 22:56:13.43 ID:4n0yG7T30.net
暴れないのはフリーザ様とクリリンとベジータ
暴れるのは悟空とチチ
主人公DQN家族感あるし最低ですわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 22:59:28.90 ID:7Llrr4f8a.net
「全くもって原始的な食事ですが・・悪くありませんね。店主、また寄らせていただきますよ。」
そして二度と来ることはなかった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 23:17:30.71 ID:PMv89Ibzd.net
>>719
アーデルハイドとライオン丸くらいの違いだろう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 23:26:13.45 ID:39tVtB3P0.net
料理のネタも尽きてきたな
ギョーザがまだか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/18(木) 23:47:25.21 ID:2TINu+AAx.net
ドリア?
古田メタルも来店するのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 00:07:11.94 ID:+ThjrXJ/0.net
https://pbs.twimg.com/media/FEeH0FxaQAAeX1W.png
イルゼガンドは宇治金時だけ四杯も喰ったのかな
練乳イチゴも試せばよかったのに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 00:19:09.11 ID:3Sn8h6iB0.net
かき氷の種類けっこうあったのにピンポイントでエルフ縛りクリアの宇治金時を選ぶセンス

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 00:25:05.68 ID:+ThjrXJ/0.net
あっエルフは乳製品はダメなんだっけ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 00:26:49.60 ID:zNXVCHeu0.net
ブルーハワイいっとけ!

だが、青色1号は植物性か否か?

石油由来の合成着色料だが
石油は植物原料なのか動物性なのか、そこが問題だ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 00:29:20.12 ID:fHQoepaM0.net
赤い色のコチニールは虫が原料って聞いたことはあるな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 00:29:36.52 ID:cE5n5VSy0.net
かき氷全般
結構ひどかった気がする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 00:55:44.19 ID:4RiFQe6m0.net
>>708
毎日たまごかけご飯?
今、髪大丈夫か?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 02:03:08.62 ID:C+73gyFv0.net
コメダのかき氷だな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 02:37:54.31 ID:w4cku/OT0.net
>>726
そうでもない
エルフもハーフエルフも赤ん坊の頃は母乳飲んで育ったし
乳臭いの我慢してホワイトシチュー注文し続けたエルフもいる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 03:03:52.68 ID:3Sn8h6iB0.net
>>732
エルフは動物由来の食品は体質的に完全に駄目
唯一赤ん坊の頃に母乳だけは飲める
ハーフエルフは基本なんでも食える
育った環境によって偏食になるケースはある
エルフに育てられたハーフエルフは動物苦手になるけど
それはあくまで好き嫌いの範疇で我慢すれば食えるレベル

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 04:05:39.82 ID:hdZEh2er0.net
ファルダニアに日本のすごい精進懐石料理食べさせてやって店主

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 04:50:25.56 ID:wDhnoc3Bd.net
>>734
店主「洋食屋だっつんてんだろ!」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 04:54:19.68 ID:pIFN2PfU0.net
と言いつつ何故か提供する謎店主

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 05:35:37.13 ID:CuNzCbEP0.net
ウチは洋食屋なんですがねえ…出来ますよw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 05:36:33.71 ID:cE5n5VSy0.net
>>737
店主好きwwwwwwwww

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 06:25:54.93 ID:FvLkbc+70.net
ドリアは日本在住のスイス人が考案した、なぜサイゼにあるのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 06:39:15.96 ID:LN8mI1AJ0.net
ラザニアとドリアってパスタと米くらいの違いだけ?
大好きなアニメのキャラがラザニア大好物だから子供の頃すげー食べたかったけど店でドリアしか見かけない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 07:29:18.40 ID:a28Zsk/xF.net
>>740
サジタリウスか。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 07:58:40.63 ID:3G4AqRBB0.net
>>739
サイゼはイタめし屋というよりイタめしっぽい
ファミレスだよ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 08:05:49.03 ID:InYoSvI30.net
それでもイタリア人がベタボメらしい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 08:08:17.81 ID:I8iyfm5P0.net
アレッタちゃん

https://i.imgur.com/urNu1KL.jpg

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 08:14:50.07 ID:qmogB3ynr.net
>>740
ラザニアは超ざっくり言うと平べったいパスタにミートソースを重ねて焼く料理で手間がかかるから、ちゃんとしたイタリア料理店位でしか出さないかと。
食べたいなら、ちゃんとしたお店か冷凍食品か自分で作るしかない。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 08:19:20.20 ID:UeihB9sP0.net
今はプラントベース流行してるから洋食屋でもエルフに出せるもの多いでしょ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 08:20:15.44 ID:UeihB9sP0.net
>>742
イタリア人に言わせると一番イタめしらしいが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 09:33:15.90 ID:DYDARv4lr.net
「おまたせしました、ユーグレナのスムージーです。」

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 09:59:11.77 ID:1xeRcf6Z0.net
土曜一日だけってのがうまく税務署を誤魔化せてんだろうな。毎日深夜やるんだったら仕入れ金額明らかに多いのに売り上げ少ないからな。税務署くる。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 10:49:28.15 ID:m4B0cqynd.net
サイゼリヤはチーズもハムもイタリアから取り寄せて本格的なのに
価格が手頃なせいで他ファミレスと同じ評価をされる悲しい店

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 11:15:07.27 ID:5tIc7liZM.net
>>692
軍隊時代じゃねーぞ
毎週金曜日とか食ってねーよw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 11:31:12.91 ID:3G4AqRBB0.net
>>749
なぜそこまでファンタジーに現実持ち込むの?w

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 11:37:32.38 ID:j8Djg7cNd.net
>>749
一応、対外的には知人に頼まれた特別営業で採算は度外視なんですよ
になっているもよう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 11:44:46.23 ID:XIZV3doOa.net
テルマエロマエの作者の漫画で、旦那をはじめイタリア人大人数で日本に旅行に来てイタリア料理店に連れて行ったら大絶賛だった、
みたいなエピソードあったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 12:06:53.22 ID:GhQHj6Rm0.net
中国人は中華料理屋へ連れて行ってもあまり喜ばないと聞いたな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 12:08:01.37 ID:XIZV3doOa.net
本場の方が美味いのかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 12:19:16.61 ID:Ni0+1lGOd.net
バイト先にいた中国人は毎日昼飯が近所のてんやだった
飽きないの?って聞いてもおいしいからダイジョウブって要領を得ない答えだったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/19(金) 12:24:52.11 ID:LN8mI1AJ0.net
中華料理はカレーとかと同じで日本人向けにされてるから本場の人が食べたらこんなの違うアルヨ〜ホワチャ!となる

でも一品二品本場チックなメニューがある店もあって大抵辛い

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200