2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 8機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 16:21:21.25 ID:BWN1YTWGd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 7機目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634964855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 21:03:01.32 ID:R+1iPoO80.net
>>47
思い出登板みたいなもん

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 21:43:07.74 ID:FfF5LkWda.net
たまかわいい、霞かわいいで済むのなら原作序盤やれたよな…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 21:49:29.46 ID:hp6NAuC80.net
OPのフル来てたぞ
https://youtu.be/wGBXObhCThE

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 21:57:19.07 ID:z+groHLB0.net
2話見た時のガッカリ感は払拭されたな
初見組がどれだけついてきてるか分からんけどひとまず安心

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 22:00:55.73 ID:9IA3HGNt0.net
漫画版なぞってるのに漫画の方が何倍も面白いんだけど何なの
もうずっと戦術機のイメージビデオでいいよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 22:01:23.61 ID:ZQdOXsC60.net
OPで思い出した、EDはクソ以下
あれ、このアニメにいいところないんじゃ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 22:03:02.06 ID:R+1iPoO80.net
>>53
戦術機が動くよ!
 
動くよ!

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 22:07:45.77 ID:FfF5LkWda.net
>>54
XM3の変態機動は補完されましたか…?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 22:08:33.88 ID:u/LMqOlDM.net
ED曲はひどいな
適当にオサレな英語歌詞の曲つけとけば良いや的な
作品世界に微塵も寄せてないのがクソ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 22:16:31.62 ID:I1j9OGjvM.net
opは好きだわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 22:21:53.41 ID:EBw4VaPK0.net
EDの作画は好き。曲調は浮いてる感あるけど
英詞は世界戦略らしいけど海外の評価の方が容赦ない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 22:24:47.30 ID:x15AYKlZd.net
記憶にございません

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 22:36:45.15 ID:C3liWFIid.net
opのBISHっぽさいいよね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 23:13:49.35 ID:uDSRDm0Ar.net
てしと

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/04(木) 23:45:08.20 ID:iIr/590Q0.net
タマ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 01:02:02.06 ID:l9OtdYPx0.net
シュタインズゲートもひぐらしも
アニメは元のゲームやってなくても楽しめたし、元ネタ面白そうだなと言う気にもなった

マブラブはその2つと比べてアニメはダイジェストだとしても微妙だし、ダイジェストなしだったとしても元のゲームそこまで面白そうと思えない
なんで旧作は人気がでたの?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 01:05:14.02 ID:RPz6BQfSM.net
そもそも今やってるのはマブラヴじゃなく次作のマブラヴオルタ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 01:13:11.59 ID:RPz6BQfSM.net
つまり前作知ってる前提のダイジェストだからタチが悪い
あと盛り上がるのは2クール目以降になるだろう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 01:21:11.65 ID:jG8QJwJM0.net
>>63
学園ラブコメから宇宙人と戦争してる世界への落差
学園ラブコメの登場人物もみんな厳格で何故か幼馴染だけは居ない世界
学園ラブコメ主人公だからおちゃらけてるしロボットに興奮したり軍規茶化したり訓練でボロボロになったりする訳だけどそこから成長していく過程
精神的にも肉体的にも軍人に近付いて災害救助くらいなら出来る様になった所で何もなすすべ無く地球全土での特攻作戦
ここまで全部前振りで何故か強くてニューゲーム
幼馴染が居ないとか何故ループしたのかの謎を残しつつ経験を活かして正規兵になるけど以下進撃の巨人の作者が感動した極上の絶望感、愛と勇気で乗り越える

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 01:28:28.93 ID:kUPSE2880.net
「訓練兵」やそれに近い呼称って実際にあるの?
軍学校、士官学校はあくまで学生であって兵、将校、軍人ではないよね
防衛大学もウェストポイントも

兵卒もいきなり軍人になってブートキャンプを終了する前でも軍人だよね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 01:45:12.04 ID:RPz6BQfSM.net
学徒兵とか?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 01:45:13.18 ID:zbkT6noZ0.net
HSSTの事前阻止の件ってこの後の回で説明されるんだろうか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 01:54:18.24 ID:RPz6BQfSM.net
betaなんかいない現実でも学生が兵として駆り出されたこともあるのに
あくまで学生であって兵でないというのは平和な世界の理想論

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 01:55:11.42 ID:xK4o3UJqM.net
「ドゥワナウィウィー!♪」ほんときらい

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:14:07.59 ID:RPz6BQfSM.net
大体戦争において国家総動員したこともないようなアメリカのウェストポイントと敗戦後の日本の防衛大学と比べてどうすんのさ
betaがいる世界と比べるならせめて大日本帝国時代の士官学校と比べるべきでは?
その士官学校に対して果たして君は「あくまで学生であって兵でない」という理想論を言えるのかい?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:24:24.09 ID:cJ8WGX9E0.net
>>36
なったろ確か
で、自分の女見送って地球で死ぬ
そしたらまた最初に戻る
そんな感じでしょ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:27:48.82 ID:vAwkaMcx0.net
カンテレで再視聴したけどデカいTVで模擬戦観たら迫力あるな
他のロボアニメが失速気味だから相対的にマシに思えてきたわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:30:09.64 ID:zbkT6noZ0.net
模擬戦(だけ)は劇場で見たいレベルだったね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:31:13.51 ID:jG8QJwJM0.net
学徒動員でググると「学校通ってるエリートだから士官待遇」とか出るけど

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:35:51.13 ID:RPz6BQfSM.net
いきなり士官にはなれないよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:39:30.82 ID:RPz6BQfSM.net
あと>>67が言ったのは正確には「軍学校、士官学校はあくまで学生であって兵、将校、軍人ではないよね」だ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:43:23.22 ID:4/8Exsxx0.net
戦闘とメカは力入ってるの分かるな
今期のロボアニメの中で比べても良い方だろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:51:05.01 ID:RPz6BQfSM.net
>>76
兵という言葉に引っ掛かったのなら軍人に置き換えても構わん

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 02:57:27.94 ID:VMgXDc520.net
模擬戦もほぼ止め絵との落差が酷いけどな
このアニメはCG以外の動きが悪すぎる
動きに重心に理解がない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 03:01:43.85 ID:SFowGojr0.net
脚本は漫画版を区切りいいとこで分割してなんとかして一話分に圧縮する作業しかしてなそうだな
収集つかなくてこうなったのかね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 03:06:01.86 ID:looRXb9p0.net
彩峰のあの台詞が出たから最後までやってくれるんかな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 03:18:10.55 ID:zbkT6noZ0.net
>>81
5話で出てた戦術機は「重心」じゃなくて「撃震」な

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 03:20:46.57 ID:f6UB3AEQ0.net
2クールあるんかな?模擬戦は文句無しだったなマジで
その分人物画が目立つけど
XM3の違いがよく分かる動きだったわ
一呼吸遅い発言もあったし横浜基地防衛戦も桜花作戦も期待出来るなこれなら

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 03:22:40.43 ID:jyZrhaWI0.net
なんかつまんね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 03:28:01.32 ID:YMqPpepW0.net
士官学校じゃないの

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 03:39:27.21 ID:vAwkaMcx0.net
グラフィニカは頑張ってるのにゆめ太が足を引っ張ってるよな
撮影処理に力を入れたらマシになりそうなのに…

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 04:02:18.95 ID:zbkT6noZ0.net
そんでも今回のたまちゃんとかさいかわレベル たまちゃんと霞はぶれないからいいでしょ
いっそメインヒロインをたまちゃんにするアニオリしたらどうか
ちょくちょく出てくる訳判らん黄色リボンより

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 04:11:13.90 ID:YMqPpepW0.net
演習の時、敵味方の機体を識別しやすくしたりしないのかな
肩を赤く塗るとか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 04:21:58.58 ID:zbkT6noZ0.net
その工夫はあってもよかったよね どっちが誰の機体だ?っての一回見ただけじゃ判りづらいだろうし
武小隊は委員長カラーの緑で肩のカラーリング たま小隊はピンクで肩の色とかよかったかもね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 04:39:01.85 ID:THQd9MJV0.net
戦術機だけはほぼ満場一致で高評価、それ以外の脚本キャラデザ等々がクソすぎて落差激し過ぎ。
神回(笑)などと書いてる人いるけどってウィットに富んだ皮肉だよな???w

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 04:45:05.89 ID:pFk2ArQ+d.net
>>36
なって地球で戦い続けて死亡→ループ
TDAでは近衛になって黒タケミカヅチ二刀流で残存帝国軍の主戦力になってる

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 05:41:49.11 ID:iI2YPrwd0.net
脚本、構成褒めてる奴なんていないしな
謎擁護はたまに湧くが具体的にどこが良いか言えてる奴1度も見た事ないし
グラフィニカがこんなに頑張ってるのにギリ見れなくもないアニメって評価なのは酷過ぎる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 06:09:24.51 ID:YMqPpepW0.net
Betaをあれだけ殺してるのだし、敵の研究も進んでないのかな
レーザー級が反則的に強力だから、何匹かとっ捕まえて逆利用すれば良いような気もするが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 06:35:56.40 ID:KwYFiHUS0.net
戦術機同士の戦いって意味あんの?
ベータとは攻撃方法も挙動も全く違うのにベータでシミュしたほうがいいんじゃない?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 06:48:34.60 ID:/ep8h5lo0.net
>>94
鬼滅全編を12話でまとめろレベルで無茶やってんだから
どうしようもないだろ>脚本構成

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 06:49:25.75 ID:/ep8h5lo0.net
>>96
なんとこの世界は人間同士も争ってるから

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 07:03:56.56 ID:n/dZwaX9r.net
>>97
シュタゲは出来たからなぁ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 07:07:24.14 ID:QkAioWOY0.net
ちゃんと続けばその辺り多少説明あるんだが、一応あのチーム分けとかが適正かたよらせることで対BETAも想定した訓練になっている・・・らしい
あと実機使ったシミュレーター機材とかも存在するが貴重で高いのでいくら特別扱いしてても訓練兵なんぞに使わせられないというのもある

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 07:13:47.82 ID:EnwisY+xr.net


102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 07:20:56.16 ID:7th1uKdl0.net
ロボシーン以外が20年前のエロゲーのノリのまんまなんが辛いわ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 07:25:31.70 ID:YMqPpepW0.net
なにせ戦術機の機動がかっちょいいよ
ロボが飛ぶってどうなん?って思うけど、こういう飛ばし方はかっこいい
モーション班頑張ってますな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 07:39:25.83 ID:oLhP/v5W0.net
>>99
シュタゲは一本道だし比べられない
せめてアンリミテッドはやって欲しかった

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 07:40:56.28 ID:TcesSe0S0.net
>>99
シュタゲは良く出来てたなー

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 07:49:39.93 ID:n/dZwaX9r.net
>>104
マブラヴも一本道だけど???
否定ありきで話すのやめてくれ
同じノベルゲーだしシュタゲは上手く構成してんだからマブラヴもどうとでもなると思うが

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 07:56:20.14 ID:n/dZwaX9r.net
仮にオルタからだとしても無理に設定の説明なんてしてないでキャラの掘り下げに尺使って愛着持たせないと新規にはキツい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 08:03:58.40 ID:THQd9MJV0.net
キャラの声もホント合ってねーよな。
みちるちゃんだけだろちゃんとしてんの。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 08:57:10.31 ID:v206WZf40.net
マブラブの原作の尺はシュタゲの2倍以上あるし

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 08:59:30.37 ID:v206WZf40.net
>>107
新規は公式からオルタまでの過去ストーリーを読めるから
そちらを見てくれとしか言いようがない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 09:05:58.62 ID:iA7xfw6wa.net
シロガネがいつもなろう主人公みたいで笑う

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 09:14:09.99 ID:rG3+a0zT0.net
シュタゲとマブラヴじゃ尺が違いすぎる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 09:23:02.08 ID:ezHArLYna.net
>>107
アンリミテッド序盤の夕呼先生の説明だけ音で流しながら絵は訓練してる状況にするだけで解決する
絵で語れる事と話だけで絵要らん事は同時進行してしまえば良い

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 10:01:56.08 ID:nOmsfida0.net
他メディアで扱いづらい尺にしたのはどう考えてもヨシダの責任なので文句は本人に言って
アニメ化なんてムリムリみたいに誇らしげに言ってたんなら別の意味で可愛げもあるけど、
アニメ化希望してたんだよな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 10:15:43.91 ID:QHCjFbHad.net
あいとゆうきのおとぎばなし
人類を無礼るな
両方ともなし?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 12:10:43.87 ID:JNVhR8wXp.net
てか、もう5話目終わったのにTEや柴犬の時と違ってアニメ本編語るやつが全然居ないしなやっぱり原作の時点でつまらないんだろうなって思ってしまう

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 12:15:04.56 ID:wt9OxSjDM.net
てす

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 12:26:57.75 ID:+YAOVDQHM.net
>>111
そのうちシンジ君になって本当に逃げ出すで

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 12:28:46.67 ID:ZgKLSUbOM.net
>>116
そういうのはやってから言ってくれ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 12:29:44.72 ID:Jt+8E42Zr.net
FOD独占発表のせいで単純に新規の視聴人口そのものが少ないだろうしな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 12:40:13.42 ID:oQFun6dZ0.net
なんか展開遅くねえかとっととまた破滅して次の強くてニューゲームしろよ原作知らんけど

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 12:41:38.22 ID:IGwVQn3L0.net
>>66
おもしろそう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 12:43:34.33 ID:Jt+8E42Zr.net
原作知らん奴は中途半端にネタバレ見ないで原作やった方がいいぞ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 12:59:41.12 ID:GW4Bdf2j0.net
原作はエロゲでストーリーもかなり長いらしいし
やるの面倒臭くね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:03:04.73 ID:stv7AThb0.net
原作プレイ動画があるっちゃあるが まぁ長いわな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:06:35.17 ID:u17DNOB4r.net
長いなりの面白さはあるしまぁプレイ動画もあるしな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:21:47.09 ID:cJ8WGX9E0.net
人のやってるのを数時間眺めてるのってかなりの暇人だよな
ま、オルタやってることもかなりの暇人と言えなくも無い
ゲームでは無い一本道だし
あのクソ長い話の中で選択肢って幾つあったっけ?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:22:09.61 ID:Z2q8hLfu0.net
>>123
原作ってそんなに面白いの?
噂には聞いてたけど今更やるのがめんどくて
アニメでいいや、と思っていたんだけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:27:27.95 ID:JNVhR8wXp.net
日常アニメならともかく普通の1クールアニメなら、
山場が3〜4話くらいにあるからなこれは戦闘ものなのに2話から5話までだらだらしてるからな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:29:08.64 ID:2i9Duz3td.net
つまらんなら見なければ良いのにな
新規はこんなアニメやってるんだなくらいで見てるのに
金も出さない原作派がダメ出ししてるだけで笑うわ
金出してもっといいアニメ作ってやれよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:29:51.64 ID:nOmsfida0.net
選択肢はいっぱいあるけど、
1.総戦技演習でULの最適解よか終了を1日早めてホルホルする
2.設定忘れちゃった人の為も一度説明する
3.遺言状と、次周回時に初対面の挨拶するのを誰にするか決めるためだけのモブヒロイン好感度レース
のどれかの意味しかないね
CS版だと1や3は選択肢だけ残って意味がなくなってるから選択肢の意味がさらに不明瞭になってる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:31:11.84 ID:KU5WNlnYr.net
>>128
諫山が影響受けて進撃の巨人作るくらいには熱量のある作品

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:31:37.32 ID:75aq4LIud.net
そもそも原作の構成がアニメ化に向いて無さすぎる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:31:55.15 ID:x+oxS3Pm0.net
原作はオススメしないなぁ
エクストラを今やるのは拷問に等しい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:34:55.13 ID:yWprCsYkd.net
>>133
だから漫画版アニメにしてんだろうな
作りたいから作ってるようなスタッフじゃないし
選択肢ないから仕方ないわな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:36:17.91 ID:stv7AThb0.net
エクストラの主題歌を オルタの最後に流すのは
エクストラのぼへぇとした平和がありました前提やし
※ こういうのもネタばれになるん?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:46:48.51 ID:NgEjuzpU0.net
まあ長い原作ゲームやるのが面倒なら
評判の良いコミカライズを読むってのも手だな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:52:42.08 ID:bhGwq4sx0.net
尺が足りないの分かりきってるから戦術機の戦闘シーンに予算全振りするしかないわな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 13:53:05.07 ID:ezHArLYna.net
>>136
あれ最高
初見はポップなラブコメのテーマなのに全部終わると歌詞が愛だの勇気だので本編そのままの内容のアレが平和と共に最後にもう一度流れる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 14:02:15.94 ID:spOF8kEy0.net
>>128
ストーリーは面白いけどなにぶん20年近く前の作品なので
絵は強烈に古臭いし話もかなり長いので取っ掛かりが大変だろうな
エクストラのギャルゲー部分もあの時代だから大人気だったわけで今の時代だと…

月姫リメイクが成功してるんだからマブラブもリメイクすればいいのに

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 14:09:41.16 ID:gSdx8nMIM.net
何でこうなんだよ! こうじゃないだろこうだろ! 自分が脚本書いた方が絶対面白いわ!
って素人の視聴者が殆どが思えるアニメって凄いよ
まるで自分が有名脚本家や演出家になった気分が味わえる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 14:09:51.19 ID:NgEjuzpU0.net
リメイクの話は昔からあるけど手が足りない
結局、新作開発するのとどっちが良いかって話になるから
月姫リメイクだって、そんな感じで発表されてからすら10年もかかったわけだし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 14:13:44.89 ID:nOmsfida0.net
リメイクって原作のことか?
自社独自エンジンに完全依存した作品だから、
そこらの紙芝居ゲーをリメイクするのとは隔絶した制作費かかんぞ?
アニメ化以上に採算性が薄いと言わざるを得ないんだが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 14:14:38.83 ID:ezHArLYna.net
ラブコメは前振りとして敢えてテンプレとか王道狙って作ってそうだから当時のテンプレ=更に一昔前っぽいって古い部分があるけど
紙芝居は差分多くてグリグリ動くから上から目線で「当時の癖にやりおるわ…」なんて感動もある
今時のソシャゲでも立ち絵一枚キャラ左右に2人下にテキスト欄だし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 14:38:08.78 ID:aoHOjq0Jp.net
dアニメに早くきてくれ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 14:57:26.35 ID:7BdX5yzAa.net
漫画2巻分が消化されたけど漫画のダイジェストと考えるとそこまでひどくないように感じる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/05(金) 15:06:53.43 ID:IIpJoQfi0.net
トータルイクリプスが面白かっただけに残念だ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200