2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2708

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 11:33:45.92 ID:2edl/ad9.net
前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 00:51:33.64 ID:B5F8oUjg
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2707
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1635263493/

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:11:43.80 ID:sdye5DQr.net
>>518
わかった?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:12:41.58 ID:0MB61MCS.net
AVアンプにスピーカーで聞いてるから聞き取れないことはないな
一軒家で隣離れてるので多少うるさくしても近所迷惑にならないって環境があるが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:19:23.18 ID:UgeCLSvO.net
暗殺貴族はどうしてだろう話が進むに連れて面白くなくなっていく。俺たたエンドコースが見えてきた
電池少女はピンクのうさぎでくるなと思ってたらそのまま来た。
タクトオーパスは戦闘シーンは緊張感があって良いね。ゲッターやジーズフレームでは感じないそれがあるよね。なぜだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:20:51.22 ID:StWP0D04.net
ゆゆゆ、盛り上がってきたな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:22:43.72 ID:f/oAoP73.net
>>522
タクトの戦闘に緊張感あるか?
凄い淡々としてる印象しかないが
作画はいいと思うけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:23:41.40 ID:sdye5DQr.net
>>522
タルトちゃんかわいいで見てるから面白いっすよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:27:25.34 ID:J17sLt4G.net
タクトのバトルで感じるのは爽快感かな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:33:25.57 ID:DSB8tuG8.net
ゆゆゆかなり面白くなってない?
やっぱこうじゃないと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:34:27.30 ID:ZmX9UFcr.net
のわゆ端折り過ぎだな
見せ場全部カットして闇堕ち回からか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:42:56.78 ID:zZ3vevwI.net
今期ブルーピリオドってどうなの?
見てないんだけどお前ら的には高評価?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:43:15.74 ID:tePLPMEq.net
>>529
面白い

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:44:02.65 ID:sdye5DQr.net
往年のアニメファンは思わずブルピリを見てしまう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:49:00.08 ID:Gdmu/8Bi.net
ネトラレサイコレズ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:50:04.85 ID:DSB8tuG8.net
ブルピリは配信サイト絞ってるのが勿体ない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:51:25.87 ID:8Hg8ALw7.net
俺はこういうの好きだよ
何が面白いのか全然分からんみたいに言われそうだけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:54:44.38 ID:f/oAoP73.net
ブルーピリオドはなんとなく見ちゃう作品
主人公は好きになれないけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 02:58:11.16 ID:sdye5DQr.net
主人公が熱いという条件はクリアしてる、ブルピリ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:03:37.09 ID:lwc6LH2H.net
ブルーピリオドってちはやふるとか三月のライオン系だろ
こういう感じのが好きならドンピシャなんじゃね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:07:33.96 ID:zZ3vevwI.net
ここまで肯定的レスつくのも珍しいな
見てみるわーサンクス

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:08:22.17 ID:vDQsFJiy.net
>>538
ホモアニメだぞ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:13:14.05 ID:P02ZTtUP.net
いまひとつおもしろくならないな、タコとオクトパス

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:13:30.52 ID:TM021svH.net
猫って自動ドア開けれるのか
セキュリティヤバいなブリタニア

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:14:00.38 ID:vDQsFJiy.net
お前の親父ギャグよりは面白いぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:15:53.98 ID:tGsgFHsU.net
猫にギアス使えよ
「自殺せよ!にゃんこ!」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:21:34.48 ID:yvQxwvyP.net
「自殺せよ!会長!」

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:24:16.28 ID:iKLXM8fM.net
ブルーピリオドと大正オトメ、OP満足度では金土の深夜が今期随一

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:26:24.45 ID:lwc6LH2H.net
●フレーム補間を行えるソフトウェア
SmoothVideo Project (SVP)
リアルタイム変換(動画ごとの事前変換作業が不要で、普通に動画を再生するだけでよい)。
約3000円。


動画でアニメ再生して見るなら必須だな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:50:11.43 ID:N2TOy00M.net
腹減った
吉野家の牛丼の超特盛りつゆだくだくをネギ増量+ギョクで喰いてえなあ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:59:51.69 ID:iKLXM8fM.net
>>538
ナンチャッテクリエイターを描いたぼくリメあたりにイラッと来る層なら面白く見えるんじゃない?
あー、クリエイターってこういう人種だよなーって納得はできる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 04:03:30.66 ID:DSB8tuG8.net
ゆゆゆ見てるとサイコレズっていつの時代もやべーなと感じる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 04:15:23.46 ID:JMHzcQxy.net
>>537
辛い境遇で育った特別な力がある主人公が頑張って感動、みたいな感じではないな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 04:25:43.32 ID:sdye5DQr.net
ブルピリ、姉:大原さやか、妹:宮本侑芽の組み合わせワロタ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 04:28:19.17 ID:sdye5DQr.net
大正、なんかパターンになってきたな
朝ドラをアニメ化してるような、そんな感じに見える

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 04:43:14.02 ID:Y7lLYBi0.net
>>551
さやかママンが姉キャラになると妙な違和感

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 04:51:59.45 ID:242uYRRx.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
つまらなかった・・・・・・
京アニには金曜ロードショーで放送するようなエンタメ路線は無理だってことがわかった
絵柄、脚本、設定、演出の全部が駄目だった
よくこんな酷い企画を通したな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 04:54:33.58 ID:dzRUWL0P.net
でも、映画の成績は京アニ作品TOPだからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 04:58:03.84 ID:242uYRRx.net
鬼滅を見たあとにヴァイオレットを見たけど
一般受けするのは無理だと思ったね
まさか、設定や脚本まで鬼滅と比べても劣ってるとは思わなかった
ただの手紙の代筆屋で感動しろって方が無理 
泣ける設定なんて一つもなかった 
てか、一世紀以上前の文明でハイテク義手なんてありえねえし
典型的な過大評価アニメ
京アニの化けの皮が剥がれたな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:00:00.59 ID:dzRUWL0P.net
結局より売れたきゃ自社文庫でラノベ出すより一般ウケしやすいジャンプ原作に手を出さないとな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:07:03.81 ID:JMHzcQxy.net
>>556
細かい動きとか綺麗な絵とか、感動のストーリーとかそっちの方向に行きだしてから
あまり面白い作品がなくなったと思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:09:36.49 ID:JMHzcQxy.net
ブルーピリオドは原作がどんどん面白くなってる
アニメは受験で終わりかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:12:28.33 ID:vOfxqzPe.net
ラピスリライツ見た方が百万倍面白い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:27:29.60 ID:L4TNHGOK.net
王様ランキング

昔の「世界名作劇場」のようなアニメ
アニメの原点である子供たちが楽しめる作りになっている
大人的には合う人と合わない人がいると思うが

ある意味、大人が単なる子供向けとしてとらえるのではなく
大人でも十分見れるという視点に合わせられるかが試されるともいえる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:29:12.28 ID:xRfCEjyn.net
まじかw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:31:22.14 ID:xRfCEjyn.net
>>555
京アニ信者が京アニしただけだろw
青葉事件もあったし信者のキズナが深まって団結したんだな?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:32:17.61 ID:xRfCEjyn.net
>>561
喋れない子供は手話から先に覚えるん?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:32:20.16 ID:N2TOy00M.net
>>554
らき☆すたやハルヒといった萌えの記号がちりばめられた作品とは別系統だからね
そっち系のはそっちとして中二病でも恋がしたい!とか小林さんちのメイドラゴンとかで生き延びてはいるけどね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:37:25.80 ID:dzRUWL0P.net
京アニは葬送のフリーレンとかアニメにすりゃウケると思うわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:37:34.98 ID:g3uPuIMI.net
王様ランキングの原作の絵はコロコロか小学3年生あたり向けって感じはするな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:38:00.76 ID:DHm7ma06.net
>>563
ドラゴンなメイドはちょっと思う所があった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:39:23.83 ID:YU/grX5Z.net
ゆゆゆがまくってきた

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:43:47.62 ID:xRfCEjyn.net
メガトン級ムサシ 6話 「美女から野獣」
OPが無かった・・・ORZ
メガトンムサシ、ムサシムサシ、ヘイ!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:47:20.09 ID:g3uPuIMI.net
イブロギア第6話のティシア、BLアニメなのに無駄に美人すぎるんだが
さんかく窓のネクロマンサーちゃんよりかわいいと思ったのは俺だけ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 05:50:55.96 ID:EALXsp9v.net
このスレの青葉ってずっとエヴァーガーデンのこと考えてんだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:00:13.42 ID:W79dQqbr.net
むしろ、最初はエヴァガの作者が暴れたのかと思われいた(時期的に)
次にアンチがエヴァガ作者の社内ゴーストライター企画を喚き立て(電撃で今回めでたくデビュー)

Aのパクリ主張でエヴァガのどこがパクリだったのかとかひたすら勘ぐられた

結果、Aの作品がエヴァガの応募より遅れていることが判明して
パクリ疑惑はホモ弓道に向かった←今ここ

なお旧エヴァガの関係者は軒並み・・・3階にいたそうな・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:00:43.25 ID:dzRUWL0P.net
メガトンムサシにはレベル5も落ちたなという印象を受けるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:08:08.12 ID:xRfCEjyn.net
最近までLEVEL5って超電磁砲の奴だと思ってたわw
ムサシがまあ今季1番だな?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:10:30.13 ID:g3uPuIMI.net
ツルネがパクリ認定したら封印作品化は回避不可になるのかね
某ヒーロー第12話ごとく一生解禁はねえよになったら世も末か

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:11:01.63 ID:pkmgkYY0.net
ブルーピリオドは原作が丁寧で勢いがあるからアニメが見劣りするのはしゃーないな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:15:14.21 ID:xRfCEjyn.net
今年のマンガ大賞と歴代3作品を解説
2021年マンガ大賞:葬送のフリーレン
2020年マンガ大賞:ブルーピリオド
2019年マンガ大賞:彼方のアストラ
2018年マンガ大賞:BEASTARS
マンガ大賞歴代1位受賞作品を一挙紹介!
大賞だけじゃない。2位以下のおすすめ作品
ダンジョン飯
波よ聞いてくれ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:21:50.39 ID:dzRUWL0P.net
ブルピリこそ京アニがやるべきだったな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:25:34.34 ID:pkmgkYY0.net
今年なんかの賞とった山下和美のランドは凄かった
作者の人生の総決算的なもんだろな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:28:08.52 ID:UjcrjgIm.net
ブルーピリオドは今やってる高校時代、
乙女座の黄金聖闘士佐伯先生やピカソ顔の大葉先生など数々の恩師が出てくるのに比べて、
大学の教授陣がゴミクズ過ぎてイマイチ楽しめない
作者、よっぽど藝大にトラウマあんだろね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:44:18.85 ID:2xhoYlwR.net
>>549
アマプラでニニンがシノブ伝を見た人へのおすすめでゆゆゆが出てきてどんなのか興味があったんだけどそういう繋がりか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 06:49:55.59 ID:J3hKHr5c.net
困ったことに今期はムサシらしいな
opがヘイの後のイントロが音が足りなくてショボくて歌ってる奴が下手くそで勢いも足りなかったり残念な感じで
しかも作画が変だったりするんだが
面白いよなー

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:01:54.22 ID:RiUrvBLm.net
イナイレもダン戦も全部観てきたが
メガムサは2話で切っちゃったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:02:55.09 ID:t7iY+W9a.net
>>578
波よ聞いてくれは原作の面白さをどうやってアニメで表現するのかと思ったら主人公の声優が超絶上手くてめっちゃ楽しめたのでぜひ二期やってほしい。円盤は爆死したが…

つーか、あの声優もっと売れていい気がする

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:13:52.66 ID:StWP0D04.net
ゆゆゆは、あの展開から、ゆうなちゃん取らないでリーダー殺さなきゃ、って
飛躍すんのはサイコパスとはまた違う精神疾患だよな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:26:08.67 ID:98hIfKBX.net
今期放送してるので面白いのは圧倒的にAnotherとピンドラの再放送2つだな
86の2クール目がその次くらい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:28:45.80 ID:fUNFI3Nl.net
精霊幻想記
二期おめでとう!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:32:13.18 ID:iKLXM8fM.net
二期やると、一期ラストあたりの改変影響がやたら面倒くさいことになるなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:34:04.11 ID:JnNyE5Qb.net
精霊か、結局1話も見てないな。
薬師と区別つかないからチラ見したのかもよく分からない。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:36:42.21 ID:kHacr+98.net
ずっと前に2期の構想も語ってたからあれで終わらすつもりの改変だったわけではないぞ
上手いこと繋げる構想があるんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:38:56.26 ID:Bu8hcESG.net
>>566
改変しないと死ぬ病気だから原作が何でも同じ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:40:52.67 ID:Bu8hcESG.net
>>586
死ぬほど端折られてるけど、式神と合体して必殺技出すと暴走状態に陥りやすい
満開がなかった時の副作用

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:43:44.78 ID:FkIquUL0.net
精霊と暗殺って先生のキャラかぶってるけど
精霊の先生の方が100倍可愛いよね
キャラに魅力があれば2期もいけるっつう事かね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:48:38.63 ID:Xo8ncwVl.net
暗殺EDでもセリア先生全開なのほんと草w

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:51:46.38 ID:K6zOWDxH.net
>>48
ボドムズの百年戦争を題材にしたアニメやってほしいわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:52:23.03 ID:iKLXM8fM.net
>>591
本来もっと後になるはずだった花嫁強奪を前倒しでやるほど、
一期で散々プッシュしてきたセリア先生が二期じゃほとんど出番ないぞ?前倒しちゃったから

そもそも原作Web版ではサブタイだった『こんな世界で出会えた君』が全然ヒロインムーブしないから読者人気出なくて、
書籍化の際にサブタイ取ってセリア先生メインな構成にチェンジしたのに、
セリア先生不在で場が持つ気がしない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:53:50.29 ID:edmMwoNz.net
銀髪ロリ巨乳というパワーデザインw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 07:57:06.22 ID:DjAonDkF.net
ワートリの圧倒的な面白さ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:08:43.24 ID:N/8yP262.net
精霊は1期を駆け足でやるために、リーゼロッテ(東山奈央)や配下メイド隊との交流をバッサリ切ってるトコなんかもどうフォローするのかね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:09:31.58 ID:M8uRhUd8.net
大幅カットしてでも先生再登場までいって終わらせたのは原作者本人からの要望だよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:19:20.53 ID:j7bjOVN3.net
テスト

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:19:22.43 ID:StWP0D04.net
>>599
視聴者の圧倒的少なさ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:19:23.02 ID:bN2BQ7Cd.net
>>599
でもどうせ1クールだろうし殆ど進展ないまま終わると思うわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:22:00.53 ID:K6zOWDxH.net
>>167
主人公とリットのいちゃいちゃつまらんかね?
わしは好きやで

ビジュアルプリズン、セレクションプロジェクトは見ててつらいどす。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:25:54.90 ID:StWP0D04.net
つか原作読んだら真の仲間って、職業?について結構重い話も出てくるしな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:38:03.66 ID:OMW9f6UX.net
なろう系続々二期決定してるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:38:24.24 ID:FkIquUL0.net
スローライフとは何か考えさせてくれる
作品ではある

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:42:38.38 ID:CCpMJWCU.net
スローライフを守り続けていく厳しさを教えてくれる
引きニートとは違うのだ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:43:22.81 ID:OMW9f6UX.net
暗殺はキャラに魅力が薄い気がする
絵は悪くないのに何がアカンのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:46:05.97 ID:61Hxqm3O.net
>>608
貴族は撤退的に鍛えて限界突破するとか言ってた癖に超スローライフだよな
元ネタの村人ですがは毎日手足動かなくなるまで酷使してたのに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:47:09.29 ID:j7bjOVN3.net
妹が同棲する2人を見て逆上してリットを原型をとどめないほどにぐちゃぐちゃにして頃す。からの兄に怒られて治す
この展開ほしい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:49:01.12 ID:7yb6J7jo.net
>>610
前期の精霊と同じでしょ
なろうは中身のないパクリ物ばかりだし、
絵師ガチャで当てた物だけが売れる虚無だからだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:49:56.07 ID:N2TOy00M.net
>>596
ベトナム戦争も真っ青の陰惨な戦争描写になりそうw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:50:15.65 ID:StWP0D04.net
殺されては、妹を怒る隙が無い件

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:52:05.17 ID:yb8fHUF4.net
ウザイ先輩と同期ちゃんってアニメ成功してんの?
この二つTwitter二大ウザ漫画だと思ってんだけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:53:28.29 ID:OMW9f6UX.net
>>613
精霊のキャラもうっすいなーと思いながら見てたけど
暗殺は更に薄く感じるんよな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:54:53.94 ID:ypGa20CY.net
リットは真の仲間のケニー
毎回コロコロされる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:56:24.97 ID:KXq4nmEw.net
今期は話題作0だな
期待のなろう枠も新作は流行らず続編も失速ばかり

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:57:12.12 ID:CcEMBMy/.net
>>617
暗殺貴族はわざとキャラを薄くしてる
元ネタがキャラが濃すぎてなろうで叩かれまくったから

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200