2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王様ランキング 2冠目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/03(水) 14:51:05.49 ID:B6U8ugJta.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペしてください

小さな勇気が、世界を変える
国の豊かさ、 抱えている強者どもの数、そして王様自身がいかに勇者のごとく強いか、それらを総合的にランキングしたもの、それが“王様ランキング”である。
主人公のボッジは、王様ランキング7位のボッス王が統治する王国の第一王子として生まれた。ところがボッジは、生まれつき耳が聞こえず、まともに剣すら振れぬほど非力であり、家臣はもちろん民衆からも「とても王の器ではない」と蔑まれていた。
そんなボッジにできた初めての友達、カゲ。カゲとの出会い、そして小さな勇気によって、ボッジの人生は大きく動きだす――――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://osama-ranking.com/
公式Twitter:https://twitter.com/osama_ranking
特設サイト:https://promo.kadokawa.co.jp/osama_ranking/
コミックス:https://comicbeam.com/product/osamaranking/
Web連載:https://mangahack.com/comics/5207

■前スレ
王様ランキング 1位
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633532400/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 11:24:50.52 ID:Y2aNkqAkd.net
>>403
それは仕方ない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 11:47:56.01 ID:XqWuh7HC0.net
考察もくそもあんなん分かりきってるやん
なぜベビンのナイフが投げられてきたのかもそれにドーマスは気づいてるとことか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 12:03:00.30 ID:HI4/zs+hd.net
まあ父親も母親も巨人族なのにボッチだけチビなのは
普通に考えても何か理由があるはずだと気づくからな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 12:50:19.63 ID:Y2Dt4rwr0.net
あの気の触れていた王様は兵頭会長と鷲巣をミックスしたような見た目だと思ったわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 13:27:22.24 ID:0xwIzVFPM.net
今ガチャコーナー覗いてきたらアクリルチャームが出てるのね
フィギュア系あったらやりたいな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 13:28:37.01 ID:WKKszn7ja.net
あうあうぅう?
(師匠は刺客?)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 13:51:10.24 ID:rmxNS65B0.net
>>413
あるよ
ゲーセンで取れるやつだとボッジとカゲとダイダのミニフィギュアがある

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 14:11:21.70 ID:jWCywmc10.net
>>408
どんな読み取り方をするかは人の勝手だしな
的外れだと思うならスルーすりゃ良いだけ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 14:35:20.76 ID:0xwIzVFPM.net
>>415
ありがとう
近所のゲーセンはなくなっちゃったから週末出かけてみるかな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 14:36:28.39 ID:E2oYoGad0.net
>>398
違う
インターネットの普及で理解力、読解力のないやつが可視化されただけ
そんな人は昔から沢山いた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 15:02:40.78 ID:VsWGK7DJ0.net
マンガ版を先読みして筋書きを知ってるだけなのに考察とか
たいしたもんだワラ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 15:14:51.33 ID:DTj5VDts0.net
マジでそれな
答え知ってるんだからそりゃ分かるだろってな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 15:34:08.14 ID:uJrMJttDd.net
まあ意図的にミスリードする作品もあるし作風やキャラがまだよくわからない序盤はいろいろ誤解されても仕方ないとこもあるんでないのかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 16:37:43.68 ID:H1gf8BqtF.net
>>418
うむ
オネアミスの翼のラストを、「ロケットが爆発したバッドエンドだ」と思ってた人もいたようだしな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 16:46:44.00 ID:02zGIBG30.net
てすと

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 16:51:02.92 ID:02zGIBG30.net
ボッスとヒリングはあの体格差でどうやってセックスしたんだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 17:18:29.69 ID:jUag9bdV0.net
>>409
仕方ないわけあるかバカ、国語のテストなら普通に不正解だわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 17:43:32.73 ID:O7s19wBmM.net
>>399
盗んだのは金貨出したときに悪そうなのっぽがいただろがよ!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 17:50:55.07 ID:AKdYSiHT0.net
ボッジは初めての旅でワクワクしてるんじゃね、まだ子供だし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 18:11:36.73 ID:oDho329O0.net
まじでwww
ちゃんと普通に見てから書き込んでくれよwwwアタオカ多すぎだろwww

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 18:39:35.85 ID:NBPXK3APd.net
原作をカンニングし放題なんだから考察も何もないだろうww原作を知らない人が明後日の方向に行くのを楽しむスレなのに何言ってんの?wネタバレ知ってるならいちいちマウントとらずに漫画版いけばいいんだよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 19:00:28.12 ID:cKJZZ3ee0.net
>>342
進撃のアニメスタジオだからじゃない?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 19:42:25.56 ID:DxrvUQmn0.net
>>414
師匠は刺客?=いおうあいあう?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:41:15.99 ID:/gzBRMsu0.net
>>429
原作知らない海外勢もけっこうきちんと考察してるから理解力の違いと言う気が

まあこれがEテレの夕方枠とかだったら、子供向けにわかりやすくナレーションで説明したかも

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:54:06.70 ID:sLA0fmjA0.net
アビスとか王ランとかちょっと流行るとこの手の原作読みマウントが湧いて
まじウザいわ。黙って見てろカス。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:57:55.07 ID:sLA0fmjA0.net
>>432
とっくに無許可翻訳が出回っとるわ田舎者

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:58:13.92 ID:e1OJaV5Bd.net
>>432
海外の反応(翻訳されたやつ)しか読んでなさそう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 21:58:39.66 ID:E8MlDIKF0.net
どのアビス?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:20:16.51 ID:/gzBRMsu0.net
>>434
>>435
いや海賊版の有無じゃなくて文化も違う「初めてこの作品を知ったけど」って人たちがちゃんと理解してるからって話なんだけど?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:35:25.75 ID:E2oYoGad0.net
>>437
そもそもこの作品自体日本人にしかわからない、みたいな機微や文化的背景とかがほとんどないと思う

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:36:27.18 ID:K/+M6pPw0.net
海外の考察厨のレベルはとっくに日本追い越してるよ
逆に日本は物語の理解力が退化してる
サッカーとか野球もそうだけどファンの知識量が尋常じゃない
海外のファンは本当にヲタの鑑よ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 22:38:02.55 ID:K/+M6pPw0.net
古見さんの人とうまく話せない感覚って海外には理解できないんじゃ?と思ったけど
MALのメンバー数が今期アニメで最多なんだよな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 23:15:29.52 ID:7hk7/4/N0.net
海外の上澄みと日本のちょっと見ただけの感想見比べて海外はー
凄い読解力やな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/10(水) 23:39:23.11 ID:fSmheM2U0.net
ボッジはいくつなんだ?
チビだけどタンダよりは数年は歳上だろ?
中学生くらいはいってるだろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:07:23.03 ID:NxqBI9sA0.net
>>440
海外でもオタは基本的にコミュ障だからな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:07:25.40 ID:ZESEe43/0.net
>>442
我慢できなくてググっちゃったけど作者が
「年齢を決めてしまうといろいろと自由が利かなくなるんです。」と言ってる
今の日本の常識で年齢の割に〜とか分析しても無駄っぽい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:10:51.15 ID:sqTCB7tc0.net
ファンタジーの世界だし純粋な巨人族は成長が遅いのかなーとか勝手に想像してるわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:25:04.69 ID:gAdBnfQ30.net
ボッジは身体的成長も遅いのかな
弟のダイダが12〜3ぐらいはいってそうなのに
どんなに見積もっても10歳前後にしか見えないし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:42:16.62 ID:Mok2s4KV0.net
>>49
ゴールデンカムイで見たやつ!!って思った
死んだ動物達の魂がまた巡って獲物として地上に帰ってくるってのもアイヌの伝承を取り入れたのかなと

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 00:56:23.29 ID:ikGBOaV50.net
結局お前ら低学歴のコミュ障はあうあうあーと言ってるだけで誰にも伝わらないんだよ。いいかげんそれぐらい解れ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 01:15:54.92 ID:79ZjJIy7M.net
>>448
アウアウアー!アウ!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 02:02:58.59 ID:F3tv9/220.net
>>448
アイ!(^q^)/

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 03:24:28.56 ID:EW0QjWKIa.net
>>448
アウアウアー?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 03:58:15.67 ID:0obMiDCZ0.net
ランキング一位の王様が何を選んでいるのか?にしか興味は無いわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 04:37:42.34 ID:iwWoF7LQd.net
>>452
権力者が欲しがるものなんで昔から一緒だろ永遠の命とかじゃね
その為には肉体は邪魔になるとか言われて魂吸われて鏡とかに閉じ込められるんじゃねーの?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 09:54:49.26 ID:895uNUdZ0.net
読解力ない奴は追い出される意識高い系スレか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 10:17:04.84 ID:2kdFl0vI0.net
>>447
あれはもののけ姫でしょ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 10:23:34.66 ID:xuao+5od0.net
元ネタはそこら辺の神話とか伝承で一緒なんじゃない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 10:29:05.31 ID:TjGImazi0.net
パヤオなら「もののけ姫」というより「シュナの旅」っぽい感じ

死生観のゴールデンカムイっていうかアイヌっぽさは自分も感じた

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 10:52:48.81 ID:Lc3q88DIa.net
>>455
もののけ姫もゴールデンカムイもどっちもアイヌ民族の伝承を取り入れた作品だっていう大元は一緒だろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 12:35:49.95 ID:nEw42l+1M.net
>>436
メイドインアビスじゃね?
とマジレスしてみる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 12:58:44.60 ID:2kdFl0vI0.net
もののけ姫ってアイヌか?
アシタカは大和朝廷に敗れた蝦夷の落ち人だし死生観とかは典型的なアニミズムじゃん舞台は島根とかそっちだし、九州から乙事主泳いで来てるし
蝦夷だからアイヌ?
まぁ死んだ魂を回収して生命にしてるダイダらボッチもどきといい、あれはもののけ姫は意識してるでしょ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 13:07:33.13 ID:o7lQhlxT0.net
そんな事よりおまえらもフィギュア予約した?
5000円くらいのやつ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 13:31:51.27 ID:aenoWORBd.net
ダイダラボッチがそもそもアイヌ文化じゃね?
北海道行けばアイヌ発祥の地名などいっぱいあるぞ
輪廻思想は日本のアニメにはたくさんあるしもののけ姫問わずあまり気にしなかったな 
とりあえず原作知ってるから次の5話でグロくるかもしれん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 13:44:59.56 ID:UcNQh4NT0.net
このアニメは人気があるのにフジテレビはあまり宣伝しないのは何かあるのかなあ?
推測なんですけど、年末年始当たりに鬼滅みたいに再放送をするのかなあと思ってます・・・

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 14:01:39.12 ID:Mok2s4KV0.net
>>460
あの乙事主様的なやつはもののけ姫っぽい思ったけど
「獲物として殺された動物達は死ぬと再び人間に獲物として食べられる為にこの世に戻ってくる」って考え方や獲物の前で踊るのはまんまアイヌの文化にあるのよ
ゴールデンカムイにその文化を説明するシーンがあったから俺はそのシーンを思い出したって話

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 14:02:09.73 ID:ZV0+OZOr0.net
絵柄は絵本みたいなほんわか系なのにシナリオは結構シビアでギャップが凄い

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 14:03:18.12 ID:XAyEBGrZa.net
あのシーンデイダラボッチみたいなやつが出てくるから一瞬もののけ?って思うけど森の王様の言ってる内容からはアイヌのイヨマンテみを強く感じたな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 14:35:58.88 ID:aenoWORBd.net
絵本みたいな雰囲気な絵柄で内容がシビアなギャップがええな
外国人も継母は絶対悪人やと決めつけてからのエピ3の継母は実は善人だったの手のひら返しは見てて微笑ましいわ あっちの人は感情がストレートだから見てて楽しいw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 15:20:55.49 ID:e6UAL2Y10.net
ボッジは悪人じゃないかもしれないが、王様にするのは悪手だな
弟もそれ以下だったけど、設定からして無茶苦茶なんだもん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 15:27:36.38 ID:0obMiDCZ0.net
ボッジが王に相応しくないのはオシだからでも力が弱いからでも無い
幼くて心が弱いからだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 16:00:56.05 ID:e6UAL2Y10.net
ヲツムが明らかに残念じゃん
明らかに丈の足りてないロープで脱出しようとするし、貨幣の価値を知らないし
護衛と勝手に離れるし、ぶっちゃけ脳は猫レベルだよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 16:37:44.34 ID:uwqpTFao0.net
発達障害ぽい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 16:49:15.59 ID:xuao+5od0.net
原作で長さが足りてないのに下で気付いて腕力無いから登れなくてうーんって考えてるの可愛かった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 18:23:13.81 ID:CNT2svbZ0.net
全て解決したら呪いがとけて巨人化し聴こえて喋れるようになれば良いのにな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 18:32:56.54 ID:WIx4Y87ed.net
神や王の第一子が不具者で放逐されるとか
世界中で使い古された民族伝承だし
逆に違和感がなさ過ぎるわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 18:48:29.10 ID:HHJwBO3l0.net
>>473
まさにどろろの百鬼丸

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 19:31:09.38 ID:7Ti4wfqz0.net
>>474
そういう御伽噺は欧米の方が馴染みがあるだろうから
受け入れら得やすいのかな
絵も海外のアニメっぽいデフォルメだし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 19:34:55.13 ID:YZAw/HXt0.net
マンガ通りなら今夜は泣ける回だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 19:38:47.33 ID:+vfyXUhz0.net
塔から落ちるときに最後フワッとなったけど、魔法的な能力なの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 19:43:13.56 ID:STtwrm/r0.net
テレビで番組表みたら、隣でお願いランキングって番組があるのね
それで今まで同じ様な番組かと思って見逃してたかも

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 19:47:23.52 ID:ZuqrEZmod.net
リアクション動画見るのが趣味なんだけどさ

2話目のラストで軒並み外人を泣かせてる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 19:56:18.48 ID:CNT2svbZ0.net
ボッジ、ボッス、ダイダ、ヒリングって名前は外国人からすると変な名前らしいね
まぁ日本人からしてもおかしいけどな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 20:00:32.54 ID:aenoWORBd.net
鬼滅あたりのリアクションやってる外国人も王様ランキングに流れてこないかなー有名なリアクターは明らかに人気作以外は保守的だからなかなか手を出さんし(視聴数意識してるんだろうが…)今後覇権アニメの可能性の高いのに先行投資がてらにリアクション動画やってほしいわ 

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 20:10:36.54 ID:aEGbvtjkr.net
リアクターとかいう謎カテゴリ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 20:28:07.14 ID:W56ZOEHja.net
>>480
きもw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 20:35:36.43 ID:S7xCjrgp0.net
今回はアマプラちゃんと配信たのむぞ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 20:55:34.92 ID:ELYK2PdAr.net
>>481
ボス
ダイダ(ら)ボッチ
ヒーリング
(ソー)ドーマス(ター)
蛇(ベビ)ン
ホクロ
言うほど変な名前か?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 21:05:55.61 ID:aenoWORBd.net
リアクション動画の偏見すげーなwなぜリアクターが謎カテゴリーなのかさっぱりわからんw
海外ではリアクション動画をあげてみんなで共有するのが活発なんだよな
テレビのバラエティのワイプも同じようなもんじゃねーの?あまり無知だと恥かくぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 21:27:28.85 ID:ZuqrEZmod.net
自分が好きだったり、楽しかつたものを、外国の人がどんなリアクションするのか見るのが好きなだけなんよ。

まあ、キモいかもな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 21:35:57.24 ID:BBwGe+LP0.net
ボス(ボッス)の次の後継者だからボッ次(ボッジ)
ダイダはボッジの代打では?
ドーマスとベビンはなるほど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 21:40:08.68 ID:65deIvXm0.net
EDのOz.聴きまくってたらふとAimerの六等星の夜を思い出した

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 21:42:57.44 ID:F3tv9/220.net
>>488
リアクションデカくて面白いよね一時期ハマってた

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 21:54:19.46 ID:ZV0+OZOr0.net
torneのニコニコ実況でアニメ見るの好きだったからなんかわかる
みんなでワイワイ見てる気になれるし好きなアニメの感想を見たいし共感したいって感じあるよね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 21:57:57.83 ID:2K0PRBep0.net
>>490
俺も最初Aimerやと思ってた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 21:58:45.72 ID:Pi4pMVKhr.net
>>489
アーナル

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 22:22:47.49 ID:QS5LJGANd.net
これの作者ってサラリーマンだったらしいけど
脱サラできるくらいにはあぶく銭入ったんか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 22:33:01.09 ID:nRhFwNPUp.net
脱サラしてから描き始めた方だった気がする

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 22:58:51.58 ID:nv0lhx4Td.net
これは普段アニメ見ない人に勧めても面白いって言ってくれる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 23:01:14.52 ID:aenoWORBd.net
>>488
そう卑下するなよ
リアクション動画楽しいし気にすることはない
ここでリアクション動画見るのキモいなんて言ってる奴らの趣味はもっとキモいだろきっと

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 23:55:13.65 ID:S2q17mjl0.net
ドーマスの名前どっから来てるんだろうと思ってたけどソードマスターか
ボッジはひとりぼっちから来てるのかと思ってる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 00:09:31.99 ID:Bhi6Htsc0.net
>>486
ダイダは代打かと

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 00:10:47.19 ID:Bhi6Htsc0.net
>>500途中送信
代打の意味かと思ってたわ
違ってたのか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 00:11:03.05 ID:pKQO2VeA0.net
世界のありがちな昔話や神話を今風のRPGや異世界モノに寄せて、
そこに感動ポルノをぶっ込めば自分が賢いと思ってる愚民に売れるんだわ。
これって新興宗教の説法屋がよく使う手だが、まさかアニメで仕掛けるとは。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 00:20:08.22 ID:nVbygOuBM.net
>>502
幸福のヒョットコ的

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 01:26:20.41 ID:SOq/zWGEd.net
ドーピングダメ絶対!だけど
ロシア人になれなかった、弟よ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 01:30:02.35 ID:oujSvM9zM.net
急にグロくてびっくりした
続き気になりすぎる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 01:31:21.57 ID:KDLtPn2f0.net
これ子供が見たら
トラウマになるアニメだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 01:39:23.89 ID:Y3h+s/zH0.net
第5話までやったけど、漫画本では第2巻が終わったところでしょうか?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/12(金) 01:45:30.54 ID:W+8EU8Wn0.net
ドーマスは自分への戒めでホクロの剣を腕で受けたんだろな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200