2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Part4

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 15:55:22.94 ID:Hc/Po+Bv.net
>>408
>なんかマーハって、またリーダーぶって調子こいて、みんなが泣く大失敗しそうな気がして仕方ないんだけど…。

原作者の月夜涙先生がまさにそういうタイプだと思う
物語の展開に失敗して話しが途中でつまらなくなったら、この作品に関わっていた多くの関係者が泣く事になるだろう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 16:11:17.84 ID:xfCTAClg.net
特産品がチョコレートって
あの地域の気候が分からんなあ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 16:39:00.86 ID:jX2gbEXJ.net
>>420
つまらなくなることはないから大丈夫、そうなる以前に物語の展開途中で投げ出して放置するからw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 16:41:16.98 ID:dA4TNaw+.net
>>422
腋大先生は顕著だがwなろうの多くに見られる傾向だね
つまらなくなったら未完で放置
なろうアニメ化は1クールかせいぜい2クールが限界だな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 17:28:56.26 ID:+zWxDcRf.net
>>405
大豆以外から油とってたし
サボるみたいな意味で使われる油を売るって言葉もそのへんから来てるぞ
もっと言うと斎藤道三とか油売りで有名じゃなかったか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 17:42:21.60 ID:vALclq0v.net
アベマ視聴者が全く減らないなw
2話 26万人をずっと維持してる感じで有り得ない動きのグラフで不気味な人気だw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 17:42:46.68 ID:QXHYgg0j.net
>>404
https://i.imgur.com/aHyWLDa.png

月夜先生の場合はこんなことばかり言ってるからロリコンと言われたら喜ぶと思う
じゃないと年齢設定をもう少し高くすると思うし
全体的に3つとか5つくらい年齢設定を上げたら見た目年齢と設定年齢の違いがマシになるかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 19:28:30.34 ID:4/IietER.net
>>426
大体捨てられたロリが12で巨乳になるとか相当重症だよw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 20:28:23.56 ID:quv/jtBK.net
>>420
たくさんのアシスタントや関係スタッフの生活も考えてやめたくなってもやめられないジャンプ作家と違って自分の生活しか考えて無さそう
Twitterで好き勝手言うと関係スタッフにどんだけ損害及ぶかわかってないんじゃね?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 22:19:33.89 ID:l76U0OFo.net
>>409
あるねえ一人だけ峰不二子の風格

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 00:37:46.68 ID:P7QQ1GfM.net
>>405
やろうと思えばできるけど大豆は食えるからな
油とるようにエゴマや菜種を絞って作ってた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 00:46:41.64 ID:e295pkaf.net
タルト目がキラッキラやな
完全にイルグの精狙っとる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 03:45:41.08 ID:8698VdZc.net
ママが出てくる度、高橋千秋のどこからこんな声が出てるんだと驚いてしまう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 15:46:53.20 ID:tMouXf26.net
>>426
捻くれた人格をしているね
子どもの頃に何か人格が捻じれてしまう出来事が有って、一般人が引くような人格が形成されたとしか思えない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 16:16:54.09 ID:tMouXf26.net
月夜の人格形成に影響を及ぼしたエピソードをそのままアニメ化した方が面白いかも

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 16:51:41.48 ID:zFBYRFru.net
異性を割とガチで攻略対象というか
隷属させるものとしてしか考えられてない感じでヤバい

ゆうてもリアルでは周りにたぶん女性はいなそうだがw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 17:58:04.11 ID:5WD/wfOc.net
>>434
月夜先生が大好きなNTRやると
ブチ切れる人たくさん出るから駄目じゃね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 18:02:28.39 ID:seFh/PCh.net
少女が何度も売られて精神崩壊するまで描いてるとこでお察し
普通ならそうなる前に救わせるから

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 19:01:07.63 ID:MHtb0NZy.net
作者の名前出るたびにアニメスレが作者スレになる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 20:12:29.99 ID:7inEpPj4.net
ルーグはちっぱい好き

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 22:57:28.97 ID:33FxKTMH.net
>>435
まるで同性には人間性を認めているような口ぶりだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 04:04:22.67 ID:Z7BL+QTU.net
どうも作画的に万策尽きつつあるな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 09:18:31.69 ID:FrV4J34q.net
>>441
高卒?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 17:41:02.91 ID:vLp2jNHh.net
何かというと「俺が構築したネットワークがー」みたいに
俺が俺がと自分の成果を語るのがちょっと微笑ましい
褒めてもらいたがりさんなんだろうな、作者が

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 20:21:35.42 ID:Z7BL+QTU.net
>>442
今回かなり作画崩れてただろう
角川がバックだろうと休止があることをお前らももう知ってるはずだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 20:35:19.29 ID:yyP47CAN.net
何かとけなす マウントとりたがる
嫉妬なんだろうな 素人の名無しがw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 20:42:49.06 ID:u7Ot/kHx.net
>>445
>何かとけなす マウントとりたがる
>すぐ嫉妬言い出す
腋の話かと思ったw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 22:45:04.39 ID:eBP6iWgA.net
アニメ化に嫉妬するとかそもそも前提がおかしくない?こちらとら視聴者やぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:49:56.07 ID:igvCuKYy.net
まあ円盤全然売れてないしどうしようもないでしょw
1話の方向性でやってりゃ騙せたかもしれないけど

結局配信で人気あってもリスクがあるんだよな
配信で済ませられてる可能性があるという このアニメはそれに該当している
回復が二期の気配ないのにその半分以下の見込みじゃ
最終回で二期発表は無理やね

一番ダメージでかいのはアニメ化期間中どころか、一年も新刊出せないような作者の作品を
アニメ化してしまった出版社だけどな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:55:47.99 ID:MAU7n/U0.net
制作会社が手抜いて作画崩れてたらどうにもならんのでは
嫉妬って何の話なんだ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 01:37:24.61 ID:AjaELUDC.net
エンディングの「素敵な約束♪」と氷菓のエンディングの「まどろみの約束♪」が一致

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 07:25:39.77 ID:/bEyuMfC.net
>>444
バカにしているのは述部だろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 07:26:23.86 ID:pJTBA3dv.net
>>450
意味不明

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 07:27:43.11 ID:pJTBA3dv.net
>>448
何いってんだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 01:20:08.17 ID:xHDR5rt4.net
https://youtu.be/avuWjYyJ2dA?t=80
まどろみの約束
https://youtu.be/KCDw-Ljaax0?t=81
A Promise

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 11:41:33.83 ID:/IpnaOSa.net
「これを銃撃と名付けよう」
「これを乳液と名付けよう」
でいちいちぷっと吹き出してしまう

このアニメホントくだらない面白さが好き

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 11:50:27.11 ID:seqk7WES.net
そういう小憎いところが
なろう界人気トップにさせてるんだろうな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 11:52:00.14 ID:g0fXET27.net
他の漫画の用語を持ってきて俺は〜〜とよんでいる
みたいなのやれるのは凄いわ
集英社や小学館が怖くないんだな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 11:58:46.95 ID:wLPKVS4w.net
>>454
何が一致してるんだ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 16:04:49.79 ID:CSAYZ9J1.net
スレ見ると人気なさそうだねこれ
面白そうと思って見てたけど少女集団攫って売春させてたの見てとても見続けられなかったや
あれで人気作ならぞっとしたけどなんとなくホッとしたw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 02:39:44.55 ID:lHSWKvoX.net
>>459
月夜涙作品は万人受けは狙ってないからな
展開や内容が自分に気に入らないからと酷評したりケチを付けるのは作品を楽しんでいる他の視聴者に失礼

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 03:18:11.85 ID:bOjKxCOM.net
>>459
お前が回復術士見たら気が狂いそうだなw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 08:06:16.65 ID:FdActHrX.net
一人何役やってるんだよ...

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 09:42:19.82 ID:BMq3pNi5.net
>>459
Abemaでやってる今期全アニメで女性人気2位やぞ
ちな1位は鬼滅な

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 10:37:45.39 ID:khIk4l5t.net
回復は受け付けなかったけど、こっちは見れる。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 11:05:44.35 ID:LxFEIRQh.net
じゃあ、陰の実力者やったら1位取れるんじゃめ?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 11:23:09.23 ID:HTnuNT9j.net
>>460
まったくだ
無職転生に絡む奴 聞いてっか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 12:22:26.44 ID:Xy6zphyw.net
こっちの主人公の人格は良識あるからな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 12:32:02.88 ID:QTuW0g44.net
良識あるか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 18:30:42.12 ID:FMC/xi3a.net
ケヤルは掘られてからおかしくなったからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 18:53:45.36 ID:Zch6s18R.net
布団に女引っ張り込んどいて
これはエロのやつじゃないから
って言い訳するのが良識というのなら

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 00:07:55.76 ID:aEQZrsCM.net
>>460
万人受けではないというわりに批判があることは許さないのか
楽しんでるのをケチつけられた程度で心傷つくなんてナイーブすぎるな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 01:09:38.01 ID:iaTorB+j.net
悪い膿が溜まってるんだろ?女が喜んで吸い出してくれるのにやらせないなんてダメな奴!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 13:46:24.62 ID:yEV1J3aP.net
>>460
時間割いて見てるのにあんな糞みたいなの見せられて腹立たないとかこいつみたいな気違いレベルのゴミだけだろな
あれ平気で見ていられるのはマジですごいわ
お前はクソなのはどうでもいいから外には出てくるなよゴミクズ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 13:58:55.62 ID:2wwx5taR.net
>>473
お前が無職転生が大好きなのはわかったからわざわざ出張して来なくていいぞ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 14:57:53.06 ID:qSbgul1Q.net
勧善懲悪を表現するために用意された悪役を作者や視聴者に投影するのは正常な感覚じゃないね
むしろ同種の犯罪者本人だったり

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 01:35:05.50 ID:MdrlkfdC.net
ID:yEV1J3aPみたいな、現実と創作物との区別が出来ない知的障害者はどうしても一定数居るからな
そういう人たちには、異世界貴族の世界の出来事が、現実に起きていると脳で錯覚してしまうんだろう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 01:46:43.71 ID:NxauuNPW.net
今季一荒れてるアニメスレここだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 04:18:02.99 ID:RcmJj55n.net
駄女神のポンコツシリーズが一番面白い

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 09:02:23.17 ID:WJwTk1hs.net
>>477
アクアトープスレには勝てないだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 09:56:52.66 ID:L+rjamOZ.net
>>412
これがRODだって見せつけるべきだよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 11:11:48.14 ID:kWZkzsCJ.net
現実と創作物じゃなくて、作品の意図だよ
この作品は弱肉強食を憎む側でしょ明らかに
創作物であっても、作品が弱肉強食を奨励する側なら犯罪を助長する(ジャンプとか、土下座とか)
(土下座って一見おバカな平和ものだけど、体育会系の威圧とも言える)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 11:16:24.44 ID:Upb6P7Gx.net
>>480
read or die?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 13:57:48.26 ID:0re7xgOd.net
これまでの転生者が酷すぎたせいか、パパラッチの転生者がポンコツなりにちゃんと使命を果たそうとしていてなんか感動した

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 14:40:26.51 ID:KO2PM/TD.net
正々堂々と真っ向勝負を挑んだ侍がいるんだよなあ
主人公は14年前だから20年前、15年前で女神パートに何か進展がありそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 15:04:59.51 ID:2/lbQ7KH.net
どうせ女神が覗いているシーンで含み笑いを残して
続け!!でおわりでしょ?
バレてんだよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 15:44:48.69 ID:qX6rXxs+.net
675 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2021/12/02(木) 15:42:01.18
編集に怒られてtweet削除したんだろうな
https://pbs.twimg.com/media/FFhi94jaMAM9x1e.jpg

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 16:27:44.24 ID:jOBnJa3e.net
「異世界美少女受肉おじさんと」

次世代なろうアニメはこれだ!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 18:37:07.02 ID:3woGQcCr.net
ちゃんと悪事確認したか?いきなり狙撃しちゃったよ。知らんぞ。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 18:50:12.79 ID:od/tC4JK.net
なろう系だけどサイコミ発やんそれ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 20:57:50.34 ID:+Ywcg1tM.net
>>488
仕事がかなり雑に感じたよな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 21:44:35.30 ID:ofAMhVJD.net
いい加減ルーグ母の溺愛ネタがうざくなってきた

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 21:56:23.38 ID:sIBDWzxf.net
狙撃で終わらせるなら、タルトかマーハに狙撃しやすい場所、時間帯を確認させるだけで、屋敷内に入る必要無いよな。

貴族が死んだ場所に毎回、同じレアメタルの弾丸が落ちていたら、同一人物の犯行と疑われるんじゃないの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 22:01:30.10 ID:B6QbZR8y.net
あの魔法を使えるのディアと主人公だけで主人公は使えるの隠してるから問題ない
主人公は疑われない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/02(木) 23:26:55.19 ID:MdrlkfdC.net
所々設定の煮詰めの甘さや作り込みのいい加減さを感じる
少なくとも無職転生やオーバーロード並みの完成度は目指して欲しい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:07:51.13 ID:uR8eCP3h.net
なんか詠唱逆再生してる動画みてはっとした
ただ逆再生してただけなんだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 00:37:44.13 ID:CUaD4Lgr.net
暗殺稼業がバレたら死刑なのに、他の貴族令嬢とお見合いって正気かよw
つーか、素性を隠す気がサラサラないとしか思えない軽率な行動ばかり

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 01:32:46.65 ID:CBCNY/vP.net
國府田マリ子かと思ったら國府田マリ子だった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 05:48:24.10 ID:oNQUzxCQ.net
>>492
屋敷内に入ったのは前世の反省を活かすためにターゲットを殺すべきか見定めるため
タングステンの弾丸は発射した後10秒後に消滅する術式が組み込まれてる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:18:06.81 ID:UxH4sTMQ.net
>>498
タングステンの弾の設定はどこにあったの?
Webの原作?それともアニメ版?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:23:14.46 ID:CePSDUl2.net
麻薬組織が既に完成してたらトップ消しても麻薬の流通は止められなくね?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:30:31.59 ID:PR/icr0G.net
>>500
軍事機密を流す報酬が麻薬という
よくわからない設定だからな・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 06:41:29.35 ID:kSFzNg2a.net
暗殺された貴族は軍事機密を流す見返りに麻薬を受け取っていた
別件で大貴族と仲が良いので国も表だって踏み込めなかったとか言ってたような気がするんで
トップの貴族がいなくなったら国が麻薬組織を潰すように動くんじゃねと脳内補完

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 07:40:49.87 ID:K+xA2oLQ.net
始めてのデートってどういうことなんだ?
るーくん?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 08:47:50.42 ID:Hrr6PJdu.net
>>503
デートは初めてだけど風俗は何回も行ってます
娼館に行くのはバレてたのにオナヌーはバレないとは、さすが暗殺者だぜ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 09:42:50.44 ID:K+xA2oLQ.net
このあとディアと恋人になるけど
娼婦と何回もセックスしてるとか
タルトと何回もキスしてるとか
ディアに対して内緒事が多い

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 09:50:01.55 ID:NRif5bWj.net
>>498
10秒後に消えるとか、意味わからん
それタングステンでもなく新しい素材になるんじゃねーの?

あの遠距離に魔力で状態を変化させる力があるなら、その力で暗殺すればいいじゃん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 10:02:02.65 ID:vCmYcONX.net
物質作るのにわざわざ元素番号や質量とか指定しないといけないめんどくさい魔法の世界なのに
わざわざ毎回銃を作って、消滅するように指定するとか
詠唱の長さがとんでもないことになりそうだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 11:59:05.16 ID:ru1Ia6On.net
精神がオッサンでも、体は一番ヤリたい盛りの10代半ばだからな
俺がルーグの立場ならタルトもマーハも遠慮なくおいしく召し上がると思うが
ルーグは2人とも抱いたことはないんかね?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 12:50:40.33 ID:49b0eMoD.net
>>506
魔法で作ったんだから魔法で消してんだよ、分かれよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 13:14:19.26 ID:CO0CANak.net
新しい素材って何だよ、そっちの方がややこしい
生成の仕組みが定かでないが、指定内容からして周辺の物質を素粒子に分解して組み替えてるんだろう
地上に多いのは窒素やケイ素
遠距離魔法ではなく、弾自体に時限魔法がかかってるんだろ(時限ぐらいスマホのプログラム魔法より単純)
消滅は元の物質に戻って霧散するんだろう
ケイ素なら砂のようになる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 13:27:07.14 ID:SldeMIGR.net
勇者マダー?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 13:33:11.95 ID:Hrr6PJdu.net
>>508
タルトとマーハ抱きたいけど今の関係が壊れるから風俗で抜いてきて2人の前では常に賢者タイムでいるんだろうね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 13:55:57.08 ID:HSfj9h3x.net
娼婦の性病もトゥアハーデの秘技とか何ちゃらで直してそう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 15:35:30.18 ID:NRif5bWj.net
>>509
魔法で作った謎物質であれば何も感じなかったけど、
タングステン連呼していたからな。
タングステンに突然消える性質なんてない。

数百メートル先の物を消す事が出来るなら、最初からその魔法で対象者の頭の中でも抉っておけば良いのでは?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 16:24:08.87 ID:rb2QiXTJ.net
タングステンに突然現れる性質もないよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 16:28:45.08 ID:Hrr6PJdu.net
転生する前は暗殺しても心が痛まなかったのに今回は愛情ある家庭に育ったせいか心が痛むようになっていたのいいね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 16:44:31.77 ID:NRif5bWj.net
>>515
それは魔法で作り出すプロセスを描写していただろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 18:11:54.78 ID:gSaIoL3J.net
>>498
どうやって?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 18:27:47.76 ID:J4ox1lkn.net
>>505
キスだけとかふざけすぎてる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 19:07:27.58 ID:V0BCHVA8.net
>>519
キスだけだったか?
タルトは全裸にもしてるしおっぱいも触ってるし
ルーグの着替えも手伝わさせてるし風呂でも背中流させてるじゃん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 19:23:23.03 ID:J4ox1lkn.net
>>520
いや俺は原作知らんし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 21:55:37.13 ID:L4Cyuu7/.net
>>516
同意

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 22:12:33.03 ID:bKiJq7HJ.net
OPのセンス結構好き
アニメスタッフは頑張ってると思う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 22:40:32.40 ID:sL+x5YSq.net
前世がカッコ良いから無職転生ほどじゃなくても前世ボイス所々で入れてほしい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/03(金) 23:56:16.65 ID:RK+GgKVy.net
>>514
魔法によって実体のある物質を作り出す場合、作り出された物質は現実世界に存在する原子で構成されると考えるのが妥当
たとえば土魔法で出現した石壁や、水魔法で出現した水球はそれぞれSiO2やH2Oなどから構成されるだろう
だから土魔法や錬金術でタングステンが現れるといっても別に特別視するほどのものでもないように感じる
魔法で物質を現すことができるのであれば、同じように物質を無に帰す魔法が構築可能とあっても不思議ではない
ただ、無条件に物質を無に帰せるのではチート過ぎるので、たとえば対面した相手の脳や頸動脈を消滅させるとかでは作品が破綻するので
消滅できるのは自身が魔法で生成した物質に限るとか、手元で魔力付与や詠唱を施した物質に限るみたいな落としどころの世界観になるのはまあ分からなくもない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 00:28:00.37 ID:OJW6FzlJ.net
つまり一言でいうと・・・?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 00:29:40.26 ID:VVt4TzT4.net
3行でたのむ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 01:01:52.39 ID:EIKX6Xrp.net
俺は
おかしいとは
思わなかったよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 01:19:36.52 ID:7T4SJxQb.net
>>525
それを作中で説明できなければ意味がないから

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 01:25:00.08 ID:KwFg8Uxp.net
>>525
要約すると「よく分からん」って事で良いか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 02:33:09.29 ID:7T4SJxQb.net
「俺がスキルで生成した物質は任意のタイミングで消滅させられる」って
一言言わせるか、実験するシーン入れりゃいいだけじゃん

何が高速無職だよ
無職で必要なシーンを削った結果が説明不足になってるなら意味ねえだろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 05:25:22.29 ID:XODKaVRH.net
めっちゃ考察されてるけど原作では自然消滅の術式を組み込んでおいた、とかの一言で済ましてるから作者は何も考えてないぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 05:27:59.74 ID:V4YqWcd0.net
>>532
物質崩壊の魔法を弾などに込められるなら
それで暗殺したら良いな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 05:39:46.96 ID:Rb4FK2nL.net
>>533
魔力持ちは殺しにくいとか言ってたじゃん
一撃で仕留めるには物理的に超強力な破壊力持つタングステンの弾丸じゃないと無理、というのは違和感なく理解した
直接相手の脳を破壊するような魔法を使えばというけど、魔法耐性あったり対魔法の結界が館に張ってあったりしたら通じないだろうし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 05:41:53.31 ID:V4YqWcd0.net
>>534
崩壊の魔術を仕込んでたら
そのせいで防がれるんじゃね?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 05:43:22.75 ID:V4YqWcd0.net
タングステン弾を対象にした崩壊魔術はスルーされるとか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 08:56:12.37 ID:Rb4FK2nL.net
対象がタングステン弾丸だから感知範囲から外れるとか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 09:02:46.08 ID:V4YqWcd0.net
>>537
物質的に
魔術によるサーチが効かないとかありそうか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 10:32:59.13 ID:MK8b6xZh.net
作ったもの消す事出来なかったらあの世界銅まみれじゃないのかな
魔法使いみんな最初に銅作りまくるんだよね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 10:38:22.69 ID:azzY1+YE.net
魔力持ちは基本貴族とその分家しか居ないし、多分土属性を引き当てなきゃ銅生み出せないぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 11:09:26.71 ID:pialDvTk.net
は〜 遠距離狙撃であっさり暗殺て
今後もバトル的な面白さは期待できないのかと思ったけど
魔術がらみで色々あるのね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 12:35:56.64 ID:BQatEWAE.net
>>533
弾に込める時限魔法は弾に対して近接魔法だよ、遠隔魔法とは違う
近接魔法が弾に付着してるんだよ、スカイリムの罠魔法みたいに

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 12:46:42.34 ID:BQatEWAE.net
ちなみに狙撃自体も、魔法としては近接魔法
魔法を遠くに飛ばす遠距離魔法とは違って、魔法は銃の中の爆発までで、飛んで行くのは物理

たいてい近接魔法の方が威力が大きいので、その利点かな
空気抵抗による減衰はあるが、それを差し引いても威力や速度が大きいか
または空気抵抗を減らす魔法を弾にかけても、事前にかけるので爆発時の魔力の減衰にはならない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 13:13:15.92 ID:lhm52mpf.net
生成にしろ消滅にしろ
対象物の大きさ質量に応じて
必要になる魔力に違いはないのか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 19:58:40.94 ID:ERmX5z9n.net
>>542
貴族の魔力突き破って消えない魔法掛けてるの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:06:10.77 ID:Rb4FK2nL.net
タングステン弾にかけられた時限消滅魔法と暗殺対象が自分を防御する為にかけた魔法は方向性が違うから影響し合わないんじゃないの

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:56:27.68 ID:qtWlfB79.net
あの・・そこそんな議論するようなとこなのかな・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 23:59:49.17 ID:UXWg3A7X.net
月夜作品は考察するならパクリ元を探したほうが早いぞ
ダイの大冒険のドラゴンの紋章を下半分だけ変えてオークの紋章とか言ってだすような奴だし
あらゆる武器を使う能力者を出してどっかの使い魔より強いとか言い出したり
エンジン2つでトランザムしたり

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 06:09:37.46 ID:3UFYjGpb.net
まだタングステンがどうのとか言ってて草
しつこいオタクは嫌われるぞ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 07:22:04.96 ID:QQ+moHba.net
腋が一番嫌われている定期

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 09:33:05.38 ID:a/1A1/d7.net
アニメの話が盛り上がってアニメスレっぽくなってきたなと思った所で作者の話始めるよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 11:55:32.06 ID:f1pc7PSn.net
娼館行ってたのかよ
こいつ今期一番性欲強いかもしれん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 18:17:04.48 ID:VvtB3CjP.net
石積みのクソフォント

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 00:39:25.62 ID:/uAXMn9t.net
マーハが気持ち悪い
純真なマーハはどこへ行ったの

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 03:16:00.07 ID:K30M9W1v.net
>>554
腹黒資質開花してしまったので
クソ野郎なんかも容赦なくぶちのめす子になった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 03:49:58.78 ID:L8Lav75e.net
ソープランドトウアハーデ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 11:32:54.12 ID:2UvxYH1e.net
>>554
たしかに
期待してアルトリアの覇権ヒロインを保留してたんだが、こうなると確定だな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 13:19:12.46 ID:ahaXAu10.net
>>554
どこが?
いい感じになったのに

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 13:21:35.03 ID:P+PQeVAV.net
ルーグとディアはいつ男女の仲になるんで?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 14:41:32.08 ID:fKXRu6m3.net
>>559
書籍三巻ぐらい
アニメはまだ一巻も終わってない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 16:03:56.23 ID:/bS4lWpw.net
>>554 >>558
つい最近まで浮浪児だったのに貴族のご令嬢が板についた感じになるまで急変したのは草
上流の商人の妹としての役を演じてるとはいえ
となりのタルトがとことん謙虚なだけにちょっと成金っぽさを覚えてしまうな
となりのタルトってとなりのトトロっぽいな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 16:29:07.16 ID:r1SarcYw.net
浮浪児の前は商家の令嬢だったし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 16:34:35.21 ID:KsDiaZbt.net
タルトというとへんたいとか尿漏れのイメージが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 18:10:01.54 ID:Nig4GB9T.net
マーハのキャラは確かに少し鼻につく

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 18:33:51.15 ID:3MK1lGko.net
主人公の中身おっさんのはずなのになんで精神年齢ガキに戻ってるの?
第一話でイキってスキル選んでたのを思い出すと絵面がシュールに見えてくる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 19:00:33.11 ID:aChi+rEj.net
>>564
Sっぽくふるまってるけど
実は煽りまくって反撃狙ってるドM

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 19:06:53.95 ID:qrfQCDAU.net
実はマーハがお仲間を売春元締めに売却したんじゃねーのw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 19:07:55.84 ID:fKXRu6m3.net
>>565
あくまで主人公は前世の記憶を持って生まれたルーグ・トゥアハーデという子ども
某名探偵みたいに身体が縮んで子供になった訳じゃないから、恋愛もするし性欲もある

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 22:39:32.71 ID:O7TsdiXa.net
でもなろうの転生ものって大抵人格が前世から地続きって解釈のものが多いよね
精霊幻想記だと前世と今世は記憶があるだけの他人って割り切ってたりしたけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 23:48:49.71 ID:4FGW/Myr.net
これ原作エタッてるんだよね
つかこの作者の全部

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 00:06:35.52 ID:zdKueQgZ.net
最初から完結させる気なんてない
いろいろパクりすぎて落としどころもわからないって感じだし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 00:57:02.76 ID:KGWOC/p8.net
マーハが痴女になったのはちょっと違うと思ったな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 00:58:09.17 ID:f5pIQ1JY.net
>>568
それ精神年齢が子供の理由に全くなってないな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 01:15:00.15 ID:uGAJcL3c.net
ラノベアニメって放送前後に新作ガンガン出すのが普通だと思ってたんだが
なんでエタってるようなもんわざわざアニメ化するんだろう
わざわざ一話にがっつりアニオリでフォローも入れたりしてさ
アニメ自体はそれなりに仕上げてるだけにガッカリするわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 01:15:11.37 ID:zm4EKI07.net
暗殺はあと二週間で発売なのに
1月発売の無職に惨敗して終わり
これに懲りたらパクリなんてやめるこったな、ざまぁ

***,*31/***,*30 【A限定】吸血鬼すぐ死ぬ Blu-ray vol.1
***,*60/***,*51 テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 1
***,100/***,119 【A限定】結城友奈は勇者である-大満開の章- 上
***,137/***,152 【A限定】テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 1
***,180/***,169 『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』Blu-ray Chapter 3
***,373/***,370 吸血鬼すぐ死ぬ Blu-ray vol.1
***,480/***,409 【A限定】『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』Blu-ray Chapter 3
***,664/***,512 ヴィジュアルプリズン 1

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 01:30:33.51 ID:hJTqzc2E.net
>>569
本好きの下剋上あたりだと、子どもの身体に宿ったことで精神が影響を受けて言動が幼児退行してることが明示されてるな
精神が脳などの器質やホルモンの影響を受けるのはしっくりくるからそういう作品多いと無意識に思ってたんだが、そうでもないのか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 01:41:10.55 ID:LOLVUYaN.net
>>576
細かい設定入れるとどっかでアレがあってコレがないとか破綻するから
何も説明しないように進化wした
異世界もので細かいことにこだわり出すと話がつまらん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 04:40:51.62 ID:SAFRAQ5t.net
>>565
前世では失ってた感情を取り戻して幸せになる為に生きてるからいいんじゃないの
各々の年相応のリアクションするのは自然

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 10:08:39.91 ID:Nw1gJOs3.net
>>426
好みが俺と完全に一致するが客観的に見ると本当に気持ち悪いな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 10:12:08.44 ID:zKL04x76.net
芝村裕吏とか執拗に14歳女子をファックさせるからな
ガンパレード・マーチでは原素子が14歳でロストヴァージン
遥か凍土のカナンではシベリア鉄道で移動中にオレーナが
マージナルオペレーションで11歳のジブリール見て「あと3年は耐える」と新田は誓う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 15:02:59.07 ID:hRlsVqhU.net
>>580
アニメは見たがそんなシーンあったか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 19:15:29.39 ID:NQDOHsZk.net
腐の描いた薄い本やべえな
やっぱり型のシーン使ってるわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 21:32:46.71 ID:xPEBGcoB.net
>>581
アニメは原作とストーリー違ったからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 22:03:00.06 ID:o296/AcR.net
>>582
69の型とかオマ○コ98〜の型とか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 23:34:49.23 ID:JNCWYGwu.net
まさか再び乳首くると思わなかったよなぁ
ほんと油断ならねえわ
あのガリガリの身体の乳首って勃起する
本当の少女って感じで
来週はディア救出のやつかな
なんか強いやつとの対決もあったなぁ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 23:58:41.04 ID:UK6e4NtS.net
ゆかりんはあんな真面目に選定してクソニートを召喚したのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 00:09:28.04 ID:yNT/2i2c.net
今回のデート回を見るに転生者のくだりは本当にただの引き伸ばしなんだなあ
まあアニメ12話で綺麗に収めるためには必要かアニオリ無しでやったら学園編までやれちゃうもんな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 00:15:15.53 ID:WMjG56a2.net
タングステンにこだわりあるなw
自由に作り出せるなら金やプラチナの方が比重あるし同位体自由に作れるならもっと選択肢増えるしすぐ消滅させるなら放射性物質でもええんやろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 00:18:44.06 ID:ApcP7Na7.net
AT-Xでのディアちゃんの乳首画像
https://i.imgur.com/r6NgXv9.jpg

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 00:30:00.71 ID:5WFJHWOy.net
>>589
画像ありがとう!!

それにしても、作画というか、違和感ある3Dとか残念だった。
せっかくのサービス回なのに

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 00:44:04.35 ID:l2kxWUiK.net
ルーグさよなら、ってどういう事??

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 02:26:06.40 ID:vkVEekJ3.net
Cパートまで見たら解るだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 03:29:28.89 ID:5LKM8u6A.net
温泉パートはキャラデザと監督が作監して何とか直した感じか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 04:24:59.57 ID:mEZbrWmW.net
ディアちゃんちっぱいかわいい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 04:58:23.45 ID:ytT/pVb6.net
お風呂はともかく水着回があるとは思わなかった
タルトちゃんまた乳でかくなってる気がしたけど今何歳だっけ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 05:49:28.51 ID:UfhPt7n1.net
すごい尺稼ぎ回やったなww

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 06:20:22.33 ID:m8ud4NqA.net
>>589
ゆ 湯気がにゃい!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 08:02:34.74 ID:VnURanZE.net
>>597
ルーグさんの乳首の方がリアルな描き込みだったよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 08:52:37.25 ID:D3tcbHaN.net
1話で登場した人身オークションの主催者は原作でも出てくるの?
アニメから見だしてなろうで2章まで読んだから明後日か明々後日に続き読みたいから紙の本買いにいこうと思ってるけど3巻からがなろうの2章の続き?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 10:42:36.27 ID:5D53/uTN.net
>>586
異世界転生はクソニートが大活躍するのが基本だからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 12:35:42.53 ID:LD2oJM4E.net
>>599
そっから先ほぼ話進まないぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 14:17:03.45 ID:ZUa/28Ch.net
えっちなピンナップだったんでモザイク入れて隠してみた
https://i.imgur.com/p8tF56L.png

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 14:44:55.97 ID:xe5nNVez.net
>>602
縦書き(意味深)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 14:57:41.91 ID:6TApvmP/.net
ナニが深いの〜w

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 14:58:43.06 ID:6TApvmP/.net
しかし改めて589の絵を見てみるとローグの体つきがオッサンww

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 16:56:24.32 ID:ZJIuANhq.net
風呂の中で抱き合うところで、”鮭の産卵シーン”を思い浮かべた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 18:04:49.73 ID:kT62OV+/.net
つかほとんどのやつがつまらん思いして見てた風呂回が神回だったなんて悔しすぎるw
この後俺たちはめちゃくちゃやった、猿のように
みたいなことになってたのかね原作では

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 21:13:04.69 ID:q10wL1rA.net
あんだけイチャイチャしといて未だやってはいないのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 21:33:07.45 ID:xe5nNVez.net
原作にあるのは無人島で修行したってくだりと神器のとことディアを暗殺しろって言われた部分だけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 22:12:45.56 ID:5NOMXLQh.net
今さらだがルーグが女神から貰った四番目のDランクスキルってなんなん?
結構いいやつぽいけど・・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 22:33:16.32 ID:IY+lOaRj.net
>>610
作者も多分まだ考えてないんじゃね?w

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 23:01:25.94 ID:5NOMXLQh.net
>>611
信念とか努力とか忍耐とかかなぁ・・・?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 23:26:54.69 ID:08cYvTQS.net
ハーレムのスキルかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 23:35:01.70 ID:/AO/sZhy.net
>>610
うんのよさ255

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 23:43:46.88 ID:5NOMXLQh.net
>>614
幸運スキルならDより上っぽいけどなw
それとSABCDとあるから四番目ではなく五番目だな・・・

世界最高の教育者のその後が気になる
なんか女神の上位者もいるみたいだしな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 23:44:19.74 ID:Z9mtX2kP.net
カゲが薄い
とかじゃね?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 23:57:50.78 ID:tZf5Lnv1.net
いやあ、温泉デート回とはたまげた。ありがとうございました。で、聞きたいんだけど、この展開は原作通りなん?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 01:16:32.47 ID:QsckjR3T.net
マジカルペニスだよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 05:43:51.58 ID:tt0K/ASZ.net
ルーグの乳首が執拗に描写されてたのは笑った

でもこんな展開求めてないんだよな
これ必要な展開なの?
ルーグが家を捨てて女を取って
今後勇者退治に有利な行動を取れるようになる為の地場固めの布石とか
そういう必然だったらいいんだけど関係なく女を殺せ的な展開だったら萎える

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 06:58:39.57 ID:Sb73qA0K.net
>>619
ショタ大好きな腐狙いなんだろうけど
女性はこのアニメとっくに切ってるな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 07:53:10.15 ID:/fRCnqiD.net
ショタ好きが中身おっさんの人殺しを好むと思うか??w

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 08:24:12.87 ID:7ZYLpuzq.net
>>619
主人公の一番の目的は前世で叶わなかった感情を取り戻して幸せになること
今後好きな女を選択するとしても自然

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 09:35:49.87 ID:+IcgsPuP.net
今週一番つまらんかったけどアニオリかよ
勇者とのバトルはよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 11:39:12.68 ID:YBtemG1K.net
勇者は最終回のラストにちらっと顔見せて終わるんかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 12:27:08.86 ID:bg6So7Z4.net
>>624
二期絶望的な感じなのにそこまで無職丸パクリのオルステッド顔見せエンドかますの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 14:55:32.05 ID:GV5RuYNi.net
そもそも、無職と違って原作完結してないせいで
「それらしい」形をつけてまとめるしかないんだよね

作者が原作はこうやって完結します、みたいな提示も
できていない
勇者は倒せないし何のために転生したかも不明なまま
中ボスひとり目なんていう雑魚狩りをクライマックスに置いて終わるしかない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 15:36:13.86 ID:DByvvTw3.net
勇者の顔見せくらいはしてほしいね
2期も原作完結も厳しいかもしれないが、なんとか先が楽しみになるような終わり方にしてほしい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 17:08:22.80 ID:saLnSq4J.net
>>619
> ルーグの乳首が執拗に描写されてたのは笑った

あの乳首の位置、デッサンおかしいよ
胸の真ん中じゃなくて、もう少し下の方にあるのが正解
あと、ピンク色に着色して光沢ハイライトを付けないとショタや腐は萌えられない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 17:39:54.43 ID:bd1zTtlD.net
まんま精霊幻想期の展開すぎて流石に萎えるわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 21:04:56.22 ID:rGd/SOJa.net
無職転生は魔族とかの被差別部族との融和の話だけど
暗殺のほうは魔族を絶対悪として殺していくだけなんだよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 21:40:53.79 ID:qatbFZX7.net
>>630
だって暗殺貴族のゴブリンとかオークは人間の女犯して増殖するし
1匹の魔族に街の住民が皆殺しされるのもしょっちゅうだし
共存してる蛇魔族っていうのもいるけどいつ裏切るかわかんないおばさんだしな・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 02:29:37.06 ID:oK4meLTd.net
>>631
ゴブリンスレイヤーの出動の時間だな
しかしオークも?
女騎士が大変な世界だな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 03:26:35.29 ID:/j8JYsG5.net
作者の脳の中ではモンスターは全部エロゲに出てくる性質なんだろう
ただただ気持ち悪い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 06:48:07.48 ID:eAtC6esQ.net
あれだけの数の私服の護衛に取り囲まれて監視されてるのに
なんで「気のせいか」で終わるんだ?
しかもディアの覚悟にも気づかないなんて
ルーグって意外と鈍いんだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 07:37:18.31 ID:wAmYt2/V.net
女神様中間管理職だったのか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 09:13:14.55 ID:I1OrMjxE.net
>>634
護衛くらい普通にいるとは思ってるだろ
敵対してない相手の奴らに殺意なんか感じんだろうし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 09:21:30.37 ID:TO1zjWwk.net
>634
姫様を守るという殺気がありすぎてバレバレやでってやんわり伝えたのに対し姫様のほうは承知で茶番に付き合えと押し通した
護衛たちのために気づかない振りをしてあげてるんだろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 10:53:49.84 ID:DR0Hh/Zl.net
マーハのおっぱいがちょうどいいです

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 13:58:35.13 ID:Bd8rO1iW.net
>>634
思春期青少年が好きな女の子とのデート中に考えることなんてセックスしかないだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 17:34:38.94 ID:V/DIWfJn.net
体型はマーハが1番かなと思うけど性格はタルトがいいかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 19:39:34.85 ID:ZplHwnfp.net
>>635
長年女神やってるけど昇格できないので適当にやってる・・・・様な気も
まあやる気がないのは

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 22:28:18.19 ID:x/Y1cxmG.net
>>637
行間どころか天の意思を受け取ったかのような解説ありがとう
もう休んでいいぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 06:13:22.14 ID:WMsK4Y7w.net
登場時は顔も性格もマーハだったけど、最近分かった気に振る舞う痴女と化してなんか違うなと思った

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 16:51:07.16 ID:jhKYOqq9.net
>>643
日本語で

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 18:25:20.50 ID:X0HAdYSN.net
マーハっ!
なに突っ立ってるんだ!
さっさと脱いでご奉仕せんか!
お前の存在価値はそれだけだろうがっ!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 22:22:42.06 ID:bfTiVOmW.net
身体使って取引先と契約してそう…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 23:13:25.67 ID:Cu1pieYR.net
元娼婦の部下もいるからお手のものだろう。
気がつけば斡旋元締めみたいな立場に。。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 01:29:52.06 ID:2vlt5WMT.net
最新話を見る限り、マーハとタルトは全く脈がない(ノーチャンス)な感じなんだな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 07:06:14.13 ID:Empb8Jf0.net
>>648
月夜作品で洗脳された女キャラが不幸になるはずがないww

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 07:14:01.05 ID:QYkLIVFc.net
>>649
洗脳されてる時点で不幸だろw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 08:42:00.66 ID:A67dcEht.net
後々嫁にするのなら教育の過程で洗脳したって設定要らなかったと思うな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 09:24:22.30 ID:QjY/14Cf.net
>>650
ちょっとワロタ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 11:26:47.34 ID:Ggp1e01n.net
そもそも教育って洗脳だし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 11:48:45.22 ID:2Mnu6B61.net
この作者さんってファンと仲が悪いの・・・?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 13:09:29.15 ID:CS0hnjw/.net
>>651
本当に洗脳したっていう設定いらんよなw
他の月夜作品主人公なら洗脳なんかしなくてもいつの間にかみんな主人公のオ◯ホになってるわ
モテる理由付けがしたいならDランクスキル『チートハーレム』で全部解決するし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 13:44:40.92 ID:nRP3LcPC.net
洗脳してない女なんていつ冷めて裏切るかわかんないからな
特に洗脳してないディアはルーグを騙すこともあるし他の女に嫉妬して怒りあらわもする訳だから
裏切り=死を意味する暗殺貴族の嫁としてふさわしいか?と言われると疑問が残る

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 13:51:10.49 ID:VfHRefaP.net
>>654
腋先生のこれまでを知ってて好きになる人はあまりいないと思うがw
作者なんか関係ない、できた話を楽しむだけって人にはどうでもいい話

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 14:00:38.09 ID:Empb8Jf0.net
回復見たことある人なら洗脳なんていらんって言えないと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 14:25:12.90 ID:A67dcEht.net
回復術士の方の洗脳って敵だった女をオナホ化させる時だけでイヴみたいに自分から惚れた相手には使ってないでしょ
暗殺貴族のタルトとマーハもあくまで手駒扱いし続けるだけなら洗脳もありかもしれんけどさ

>>656
それだと母ちゃんも父ちゃんに洗脳されてないとおかしいって話にならないか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 15:59:07.84 ID:aikwNkF0.net
まあ回復の洗脳はチート能力なんて普通は出来ないから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 16:27:53.68 ID:xoT9eMRk.net
回復先に見てるやつにはこんなの嘘っぽく見えるよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 17:07:36.54 ID:Empb8Jf0.net
アニメの暗殺は平和そうに見えるが月夜先生の作品は世界観共有してて
回復も暗殺も時系列は違うが同じ世界の出来事だよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 18:01:53.66 ID:QdXpkh1t.net
タルトは洗脳に気づいていないが、マーハは洗脳に気づいた上で従ってる&慕ってる感じ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 10:20:09.62 ID:+rXowzGN.net
戦争シーンなのに攻城兵器とか無いん?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 11:14:14.95 ID:XVGoRz4n.net
>>663
どっちも拾われて万々歳な人生になったんだから何も気にしてねえだろ
金持ちの家で生活できてるだけで勝ち組

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 11:34:10.67 ID:b0GbnCBP.net
来週は精霊の再来で新ハーレムメンバーチラ見せやろ
本当に糞

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 11:52:26.33 ID:ZaXgXJN7.net
>>663
タルトは気づいてて道具になってたオチだったな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 12:01:27.41 ID:ZuGc8N84.net
洗脳って心理的誘導で最終決断したのは本人自身ではなかったの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 18:30:53.49 ID:U3mbikmR.net
>>650
リアルでも、似たようなことはあるから大丈夫やで

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 23:20:00.04 ID:ZrcyrRjV.net
イラストが上がらないから刊行できないなんて不満は出版社に言えよ
ツイッターでつぶやいたりしたら怒られるに決まってるだろ
原作者は社会人としてコンプライアンスも守れないのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 23:41:44.37 ID:4TssWPVo.net
>>650
洗脳イコール不幸ってのは一面的じゃね
恋愛中みたいなモルヒネ的な脳内物質がドバドバ出て多幸感の中生き続けられるなら本人にとっては幸福ともいえる
一般的な物語やリアルな犯罪組織なんかではいつか洗脳が解けて死ぬほど後悔する日がくるのが定番だけど、それ前提で考えるのはおかしいし
正しいかどうか、高潔かどうかと、幸福かどうかってのはベクトルが違う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 10:04:13.22 ID:vnKH9ig7.net
>>671
それを幸せだと感じるなら脳ミソだけになって培養層に浮かんでろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 10:42:39.39 ID:hhYPkH1Q.net
洗脳洗脳言ってるけどルーグがやってるのは相手にも利がある約束をして守ってるだけだから
本物の洗脳とはかなり違う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 12:13:53.08 ID:laXbNAj6.net
洗脳と教育には本来違いはない
のだ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 17:41:53.25 ID:khFv+Q57.net
あと二話?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 05:03:49.66 ID:0yKr16u+.net
ルーグ「タルトは洗脳した。」
タルト「起きないとイタズラ(洗脳)しちゃいますよ?」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 05:25:18.26 ID:Lw8gDg8X.net
>>672
その費用をお前が出すのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 10:36:33.67 ID:UFEEJWzx.net
>>676
ルーグ「やりたいのはディアだけだ」

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 13:17:50.78 ID:7KixtVBB.net
>>672
鬼滅の魘夢が土下座して逃げ出すほどの完璧に幸福なVR世界を満足いくまで与えてくれるなら頼むわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 14:27:27.69 ID:j0f8m4nD.net
>>678
でもタルトが失恋して裏切ったら殺すんでしょ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 17:04:26.93 ID:0yKr16u+.net
>>678
娼婦「わたしとは遊びだったの?ヒドイ・・・」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 19:21:23.10 ID:UFEEJWzx.net
タルトも処理役でいいとか言いながら
ルーグにディア一筋な発言されて号泣とか甘えすぎだな
モノにしたいのならその手のスキルを磨けと叱咤したい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 20:01:17.97 ID:g8Iys4/v.net
>>682
10歳の時にルーグに拾われてルーグに洗脳された脳みそ小学生だし
12歳になってから成人体型だからいまいち年齢わからないんだよな
このアニメのキャラ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 20:31:59.88 ID:0yKr16u+.net
>>682
弟子が師匠をモノにするなら師匠越えないと駄目じゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 21:07:26.88 ID:UFEEJWzx.net
>>683
タルトは一応同い年ってことになってたはず
あと小学生でも完成してる逸材はいるんだよ
外国人だと結構そういるのいるし、スウェーデンあたりの国なんかだとそれくらいで実際にやってるから

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 23:52:49.35 ID:6daZdBt5.net
なろうってほんま歳がおかしいよね。
18さいとかだったら全然違うのに。10歳とかから冒険者みたいのばっかで何故そんなわかいとこからばっかなんだろう
そのせいで辻褄合わないのが多すぎない?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 23:58:16.26 ID:TJWirgvV.net
12 歳で体が完成してるのは無いかなあ
スウェーデンをなんだと思ってるのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 08:51:23.70 ID:HcaU3Dnr.net
異世界の人だから

某宇宙人は一年くらいで大人になってというのがあるし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 09:15:01.24 ID:CttOTUoI.net
父母の馴れ初めを聞きたい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 09:17:46.62 ID:teXTuCJ2.net
なろうは初潮や精通が来たら成人っていうのが多いね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 09:38:09.09 ID:x1YNxttQ.net
タルトの胸しか見どころがない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 09:55:03.11 ID:RAtI86X+.net
話がよく把握できなかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 09:55:51.59 ID:I9pRaExV.net
パクリ継ぎ接ぎしてるだけだからそもそも話なんか無いぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 10:29:41.58 ID:6/JGpqZ6.net
セタンタだのクランの猛犬だの
なんで地球の神話に出てくるワードが頻出するのか
主人公は気にしないのだろうか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 10:32:01.48 ID:P2tIqKo9.net
皆、頭の悪い女が好きで、頭の良い女が嫌いという事が分かった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 11:42:01.75 ID:fZF0VWoH.net
>>689
母親はどう見ても良い所の出

貴族同士の見合い結婚でわ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 12:41:08.83 ID:jPoA0Vok.net
>>695
頭が良い登場人物っていたっけ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 14:10:42.95 ID:WCu5+f3d.net
同じ顔にしか見えない登場人物ばかりのアニメが前期もやってたので
またヒロインが自己犠牲で誰かに嫁ぐのかと思ったけど、そこは違ってて良かった。
でもやっぱり似すぎてて別作品に思えない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 14:17:08.94 ID:2fam7qR7.net
中身おっさんが少女ディアのどこにホレたんだろう
母親の方が魅力的じゃね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 14:45:11.15 ID:ca5f3HTk.net
>>694
作者が当時Fateネタの引用にハマってたってだけですから
深く突っ込んだら負けですから日野さん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 15:10:09.37 ID:teXTuCJ2.net
>>695
女の方が頭良いと見下してくるからな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 16:58:28.71 ID:GqQCfl+S.net
頭がよくて愛嬌がある女の子こそ至高

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 18:20:51.96 ID:VeowY875.net
頭が良いと見下すってどれだ学歴コンプ拗らせてるんだよ
頭良い奴が見捨てるのは向上心無いヤツだよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 18:38:10.09 ID:c4BJ235D.net
>>694
それを言ったらルーグもトゥアハーデも全部神話に出てくるワードだと思うけど
神話だとセタンタの父親がルーグでその両親がキアンとエスリ……いや生まれた時点で気にするわ!!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 19:49:29.98 ID:Vt/MKVQw.net
月夜先生の原作なのに面白いのはおかしい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 19:50:10.45 ID:Vt/MKVQw.net
ぶっちゃけ回復はあんまり面白くなかったのに、暗殺者は面白いな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 22:45:58.49 ID:eEwHFd8q.net
でもエロくない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 23:58:31.19 ID:ca5f3HTk.net
エロい 円盤が3000枚売れる
エロくない ビックリするほど売れない

このジレンマ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 01:00:48.30 ID:AWqBN8mB.net
爺さんの声でのつぶやきが欲しかった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 07:42:16.52 ID:iHDP02xk.net
未だに円盤が…って何時の時代やww

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 19:21:25.21 ID:KPtzCcDv.net
原作はゴミすぎてどのみち全く売れてないんだから円盤に縋るしか無いんだぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 19:44:46.18 ID:+5ZShL20.net
アニメ放映期間中に新刊出てない時点でヲワコンのゴミクズだろw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 20:07:13.20 ID:g+U7qMLk.net
タルトを殺してディアの死に偽装していれば完璧だった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 09:43:56.39 ID:ujjQ2hxB.net
>699>709
爺さんボイスでディアへの想いを口にするのか?

ヤバすぎだろ!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 10:07:43.14 ID:ucT4rQ3C.net
世界最高齢の暗殺者、ロリコン貴族に転生する

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 10:16:07.19 ID:51+Zkr3A.net
世界最高の暗殺者、異世界でロリ婚貴族として夢精する

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 10:50:12.36 ID:KF76cXd8.net
ルーグはなんでディアに拘ってんの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 11:02:46.95 ID:x4S3t/Ti.net
>>717
ヒキニートだったルー君をお外に連れ出してくれた神のような存在のパクリだから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 11:37:17.40 ID:oLMJ73QH.net
パクリはいらんだろw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 16:50:53.81 ID:iTJICd+6.net
自分は道具扱いされないって変わったけど
他人は身内でも平気で道具扱いするのは変わってないのね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 17:57:34.84 ID:DBvnCROs.net
セリア先生のパクリやろ!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 19:04:44.86 ID:lPH4G75y.net
>>717
愛してるから
理由は原作でも語ったことが一度もない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 21:10:01.32 ID:UdXLjFbd.net
顔が好みなんだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 22:26:12.98 ID:ucT4rQ3C.net
完璧な道具として生きてきたジジイは恋愛はしたことがなかった
感情的に生きようと思ったジジイが最初に強烈な初体験をしたのがディアだから強烈だったんでしょう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 23:27:40.57 ID:005rcdzs.net
自分で恋愛経験豊富って語りまくってる主人公が恋愛が初体験とは??

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 23:49:41.75 ID:AMW3QMb2.net
なんか勝手に前世を美化してるのがいるよねw
お前が思うような原作じゃねえって

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 23:49:56.00 ID:lPH4G75y.net
好きな理由は言えないくせにタルトを遠ざける理由はいっぱい出てくる
タルトを遠ざけたがってるくせにやたらと連れて回りたがる
言ってることとやってることがチグハグでルーグはぶっちゃけよくわからん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 05:05:03.55 ID:AHKOElju.net
>>717
魔法制作上必用
まぁ道具だな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 06:28:56.94 ID:mypvCk/s.net
>>727
言い訳貴族だからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 23:24:52.30 ID:tXaH2Ik7.net
はい、勇者顔見せで最終回でした
これは二期確実ですね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 23:39:27.77 ID:7WbIM0mb.net
2期無くても良いけど、個人的には面白かったわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 00:21:34.61 ID:k9TdY+/C.net
2期告知は地上波の放送次第だな
まあ流石に無いかなー
回復術士は肩透かし食らったもん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 00:46:55.50 ID:Ah84Bmkz.net
そもそもラノベはTo be continued...で終わりがちです
全部やるのは難易度高いし

12話で3巻分くらい消化できるのにしなかった時点で
販促目的のアニメでFAじゃね?
回復も丸一年経ったけど音沙汰ナシですよっと

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:01:55.17 ID:7stv3eIF.net
あれだけ強者面して出てきたのに、重い固まりを落としただけで死んだの??
幾ら何でもちょっと弱過ぎないか?
あんな奴が、単なる物理にやられるなんておかしいだろww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:03:03.00 ID:8Xesp1e7.net
>>734
爆炎の中から出てくると思ったら綺麗サッパリ消えていて拍子抜けしたわ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:04:55.73 ID:RoEIQ1if.net
核が炸裂するみたいな展開になるとはおもわなんだ
これは暗殺じゃないだろうw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:05:05.75 ID:7stv3eIF.net
>>735
> 爆炎の中から出てくると思ったら綺麗サッパリ消えていて拍子抜けしたわ。
そぅそぅ、同じく無傷だと思った。
最初の砲撃だって無傷だったし、威力が多少上がっただけやんねぇ…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:05:32.42 ID:7stv3eIF.net
>>736
> これは暗殺じゃないだろうw
明殺?(汗)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:22:46.74 ID:TVGKGz4i.net
最終回でやたら強者感出してる奴が急に出てきて槍落としたら簡単に勝てましたって言われてもな
もう少し前から出しておいてもよかったんじゃないの

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:29:12.24 ID:+mbbjrxs.net
これが安(易な)刹か。。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:32:07.43 ID:Ah84Bmkz.net
今後勇者はメテオでも死なねえ、あいつと友達になって弱みを握る!
とかやるから困ったことになるんよね
回復と話が混ざってる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:32:51.27 ID:XW1O97En.net
むちゃくちゃ引き作って終わったけど
二期の発表なしってw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:33:54.44 ID:7iuheXxc.net
散々ケルト神話から名称拝借しときながら最後グングニルって・・・・・
せめてそこはブリューナクだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 01:56:24.34 ID:7stv3eIF.net
ロンギヌスでもOK。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 02:07:23.97 ID:C0eVaxCR.net
勇者じゃない咬ませだとは思ってたが、本当にあれで死んだのか
そこはギリギリ復活してくるもんだと思ってた

勇者顔見せはしてくれて良かった
完結まではやれないだろうけど、2期期待

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 02:34:57.32 ID:jbfqSsAh.net
>暗殺とはいったいなんなのか分からなくなってきたよ

作者の自虐ギャグかな?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 03:46:58.59 ID:TtjVQQDv.net
原作じゃ人間なんて相手にならな過ぎて魔族と戦ってるからな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 03:55:58.87 ID:yy3gcfB6.net
流石、ヒールの系譜とでも言おうか
大砲打って暗殺術は草しか生えない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 03:57:36.37 ID:3f0EOvOI.net
あんな兵器あるならコソコソせずに最初から敵軍と敵国にぶちこめよ

あとあの敵は遠距離からでもこちらが見えてたのにあんなでかいもん打ち上げたのに全く気づかなかったのはおかしいだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 03:59:36.21 ID:MJCF6V+f.net
また薬莢ごと飛んでったな砲弾

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 04:17:04.99 ID:WNG6cLZA.net
ベルセルクと理性抵抗同時に持ってるのは天文学的…って言ってたけどあいつも転生者なのか?
それともたまたま強かった勇者でもない普通の人?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 04:24:16.88 ID:yy3gcfB6.net
英雄になるような奴はガチャで2枚抜き3枚抜きした奴だって事なんだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 04:25:59.62 ID:yy3gcfB6.net
後はアイツの場合武器補正か、まぁあの時点で勇者死んだら失敗だから勇者では無いな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 04:32:18.36 ID:WNG6cLZA.net
あー、あの槍にも狂化抵抗の補正働いてたってことか
アニメ中にそんな説明あったっけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 04:43:35.66 ID:yy3gcfB6.net
いや、単純に武器もあるから勇者かと思うくらい強いって話だよ
耐性は持ってるんだろ、じゃなきゃただのモンスター扱いで誰かに倒されてる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 05:06:01.11 ID:JZ5gtEdv.net
単に勇者も女神が転生させているだけやろ
失敗したから次が用意された

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 05:37:05.82 ID:yy3gcfB6.net
アバンからするとその可能性もそこそこあるが勇者はあの程度なんか?
ならルーグが魔王?倒しに行けばええやん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 05:49:01.35 ID:uP0GYFFu.net
ギャグ+ハーレムはハハハで笑ってられるけどシリアス+ハーレムは胸糞でしかないわ
救われない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 06:37:55.13 ID:CPQQGeiZ.net
槍かっこいいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 08:37:07.32 ID:f6h/rIDt.net
神の杖って要するにメテオみたいなもんか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 09:21:25.89 ID:6yGGmrzK.net
>760
鉄血のダインスレイフやぞ…って最後の敵にしては武器が強かっただけじゃねーかw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 11:02:09.21 ID:hKfGYLJR.net
隕石落としと変わらんな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 11:17:07.65 ID:28N75/HN.net
>>757
魔王は勇者でなければ倒せないそれがあの世界の絶対のルール
ルーグではパラメータMAX以上にはなれないけど魔王と勇者はその限界を超えられる
同じく勇者も普通の方法では絶対に殺せないけど暗殺という形でなら僅かな可能性がある
心を許せる親友になって油断を誘うとか魔王相手だと絶対無理だしね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 11:31:23.87 ID:f6h/rIDt.net
アクスデーモンの粉を飲ませるしかないな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 11:55:40.73 ID:zQF0zUso.net
ディアよりタルトと妹のほうが普通にかわいい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:09:05.59 ID:C0eVaxCR.net
「どうも、勇者です」
こんな感じで現れるもんなの勇者って

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:18:18.25 ID:qErbIU+m.net
>>763
勇者ぶち殺してそれ手土産に寝返った風装えば両方殺せるじゃん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:44:03.83 ID:vpPugRCN.net
矛盾と同じで何でも絶対とか言われると一気にチープな話になるんだよな
ものすごく頑丈とかなら理屈なんてあいまいでも全然許容できるけど
理由がそれが絶対のルールだからって言われてもなんでやねんって思ってしまう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:53:42.61 ID:28N75/HN.net
>>767
裏切者が信用されるわけないだろ
僅かでも疑われている限りは絶対殺せないわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 14:13:03.17 ID:y6ip23YQ.net
原作読んでもよく理解できないけど
魔王と魔族は魂の力?で生きているから勇者の攻撃で魂を削らないと殺せないらしい
勇者より強い人間が居ても魂を削る攻撃ができないと魔王や魔族を殺す事ができないっていう感じ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:02:51.93 ID:zexpdnLd.net
>>770
原作で魔族殺せてなかったっけ?

裏切り者が信用されない云々言い出したら暗殺者稼業やってるとこに転生させたらアカンやろ...

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:38:37.46 ID:qr5f0h3t.net
神の杖(グングニル)
これ作者アホだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 15:40:17.39 ID:vqHHRVlo.net
ちょうど暗殺貴族を連載してた2018年に話題になってたからな

yaraon-blog.com/archives/122613?am_force_theme_layout=desktop

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 17:48:01.41 ID:f6h/rIDt.net
ガンナイトガールで知ったわ、神の杖

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 19:08:42.45 ID:MKk5AGnr.net
セタンタ死んだのか。生かしておいてもよかったかも。腕一本やられて、お前つええなって、面白かったって、またやりあおうなって、別れて欲しかった。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 20:05:17.45 ID:WyihbFKu.net
>>775
一応セタンタを爆撃した後、ゲイボルグ(絶対壊れない)を探したけど見つからなくて
セタンタが持って逃げたのか?ってルーグが怪しむシーンはある
決闘を放棄して逃げるのはセタンタらしくないとか即フラグ折ってきたりするから分からんけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:24:24.90 ID:beZCNh7U.net
ディアの親父はこの先生きていけるのかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:32:11.59 ID:AQeJU/Zo.net
国?に領地返して隠居するつもりだったのよね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:47:23.74 ID:Ah84Bmkz.net
原文のセタンタは「青い」ってのを強調してて、Fateのクーフーリンそのものだったが
指摘されて今の容姿に修正された

なので、クーフーリンが一撃で倒されたら勿体ないとでも思ったのか
とどめを刺せてないような描写になっていたということ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 23:51:59.15 ID:MJCF6V+f.net
本作はすべてパクリでできている
無限の剣製ならぬまさに贋作師

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 01:02:06.25 ID:pdeT6SV0.net
>>779
嘘しか言ってないやんw
まあfateのクーフーリン意識してるだろうけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 01:42:30.86 ID:Xfi+7SGo.net
>>737
同じく
ゴジラや使徒みたく爆心地から姿現してエンドと思った

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 04:43:47.06 ID:gtZ4mwe7.net
暗殺という言葉は難しい
衆人環視の中でヘッドショット食らったジョンFケネディだって暗殺事件
じゃあミサイルで殺したら暗殺じゃないのか?
違うとしたら火力の上限値が決まっているのか
誰が決めたのか?
やはり難しい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 04:53:11.85 ID:jkP+YWLX.net
>>781
青い髪って書いてあったのがランサークーフーリンだろって指摘受けて
赤に修正されたんだよw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 04:57:16.43 ID:jkP+YWLX.net
あと>>784気づいてなさそやから言っとくけど
セタンタって名前自体がクーフーリンの幼名なんで
モデルにしてるんじゃなくてそのままパクろうとしたんだよ
なぜFateの英霊をそのまま出していいと思ったのかは不明ですが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 04:58:51.74 ID:jkP+YWLX.net
ケルトをモデルにしてて槍使いだから
ゲイボルクに対抗する槍を出すにしてもケルト由来であるべきなんだが、
この作者は北欧神話のオーディンの方が格上と思ったからグングニルにした
そんなもんなんすよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 05:02:28.80 ID:pTSXj97e.net
セタンタはなんかの集まりの時にクランって奴が自慢にしてる愛犬をぶちころがしてしまい
どうしてくれんねんオラァって言われて
じゃあ俺がクランの犬になるよと言った結果
クランの猛犬を意味するクー・フーリンを名乗ることになったんだよな

クラン「おまえバター好きだったよなぁ? 俺の犬だったら好きなはずだホォラべろべろとヨダレを垂らしながら舐めるんだヨォ」
とかされたとかされなかったとか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 05:14:20.31 ID:OHWA86m3.net
回復に出てたジョン思い浮かべた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 06:02:27.98 ID:Ck7LgwEW.net
回復のバレットがFF7のバレットのパクリで「お前はFF7のバレット×クラウドのヤオイ同人をパクって小説を書いてるのか」とか言われたら
バレットの髪型がハゲに変わった作者だから
髪の色が赤に変わっただけの暗殺のクー・フーリンはマシ
キャラを名前ごとパクっても髪型変えたらいいだけだろって他の作者を舐めきってる作者だよ、暗殺の主人公も小説版は最初は銀髪にしただけのルーデウスだったけど途中で大幅なキャラデザ変更入ったし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 07:12:07.77 ID:9WxvMnaj.net
>>776
誰かもしかしたら女神が直撃直前に救助したのかも
あの決闘の直前に怪しげににやけていたし意味深

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 07:22:24.99 ID:9WxvMnaj.net
>>774
あの計画30年前から実行する算段してたはず
結局難しかったのか核を伴わないで同等以上の破壊力がある兵器なのに
ただこた技術をアメリカは実践配備していて対北朝鮮にトランプ政権時に使う予定だった
結局緊張が緩和され首脳対談ができたから使用されなかった
結局大量の弾道弾で宇宙まで飛ばしてから大気圏突入して迎撃できないスピードで地盤を破壊する質量兵器だからほぼ一緒
それを北朝鮮のすべての各施設のそばや指揮系統を持つ全員の場所に投下して反撃することを不可能なまま全滅させる断首作戦というものだった
蛇の頭を切り落とせば大きな本体は死にもう向かってこれないという意味

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 07:24:01.02 ID:9WxvMnaj.net
核施設

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 08:17:22.55 ID:fnRTL7CU.net
中途半端にオワタ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 11:16:46.37 ID:+vY7qBN/.net
数千人も召喚したのにニート化したり馬車に轢かれて自滅したりする体たらくだったから
やっと当たりぽいのキター!ってニッコリしたんだろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 11:29:54.64 ID:AF0GYszO.net
>>733
販促目的のアニメ沢山あるしな
回復も暗殺もこの辺りで良いんじゃないかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 11:33:52.78 ID:qNtgVry0.net
>>767
よくよめばわかるやん
魔王は勇者しか勝てないと書いてるだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 12:22:32.05 ID:FAvbm0ve.net
スローライフの勇者が出てくればオモロかったのに。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 13:58:33.38 ID:PBbX9X9T.net
学園編とか別に面白くないから二期とかいらない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 14:44:41.74 ID:hBNJHRlL.net
>>798
安心しろオークのおかげで
学園編は多分3話ぐらいで終わる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 18:08:23.63 ID:HKSPEf1O.net
回復もアレだったけどこれもいい勝負だった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 22:24:21.71 ID:5+OwVVT/.net
神器ってどのくらいあるんだ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 22:27:06.02 ID:nHxTAVSa.net
女神の上位者がアホじゃない限り
女神も被害者なアホ世界

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:18:42.30 ID:bEO1tFkk.net
>>801
神器は世界各地に沢山あるらしい
武器以外にも神器があるから数え切れないぐらいの種類と数があると思われる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 04:48:01.22 ID:ssU180XO.net
なぜかアニメ化に関しては色々と恵まれてるよね
この作者

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 07:35:06.58 ID:ODiB37Bj.net
魔王部隊全滅。
ルーグが勇者やんw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 09:32:32.97 ID:4MRuXRxX.net
2期あるのかな
回復よりは続きが気になる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 11:51:44.23 ID:DwebweSu.net
またわけのわからない終わりかたした

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 12:08:57.11 ID:pQWG2E1j.net
まあ続いたところで本筋はあんまり面白く無いからなあ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 16:46:24.82 ID:qWXUAp13.net
この人の言う所の「勇者」って気がおかしい人しかおらんな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 17:48:04.14 ID:JL+HN0dI.net
>>805
あれ魔王部隊じゃないぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 21:26:47.83 ID:N4lM0xnI.net
>>809
まるで勇者以外はまともみたいな論調で語るなw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 23:43:00.57 ID:hldmlXcd.net
まぁセタンタがアホだったから出し抜けたけど
ルーグみたいに狡猾で汚い仕事をやってきたやつが相手だと勇者以前にどうにもならなくなりそうだな
あんな回避するまで猶予あるような手段しかなかったとなると

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 06:48:16.80 ID:326Drjsn.net
恐らく二期はやらない方が無難やろな
原作の面白い所だけを上手くまとめたとは言える

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 12:06:50.79 ID:WHJ6t6/3.net
面白いとこだけまとめてこれなのか…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 13:45:29.76 ID:Ffgwr2lC.net
1話はストーリーも面白かったし、
2話以降も絵がきれいで内容は笑えたから十分楽しめはしたよ
続きは気にならない

このアニメ作った会社の次のアニメが気になる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:55:16.60 ID:bhdC43kv.net
>>815
田村監督なら魔王学園の不適合者第2期でもやっているのでは

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:59:30.05 ID:8rnTPmsN.net
でも最後どうなるか見てみたくない?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 16:30:57.31 ID:KQxQKbbb.net
>>817
エタってるから無駄

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 19:30:54.32 ID:zVVSJ6sp.net
暗殺じゃなくて大量虐殺やんw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 23:31:05.65 ID:qzmKUeZE.net
稼業が暗殺なだけで 別にテニスプレイヤーが野球に誘われたら野球するだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 00:34:16.79 ID:gR198p/o.net
なんで最初からあれ撃ち込まないの?
コソコソする必要ないじゃん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 04:59:32.30 ID:dILpsK58.net
最初はコソッとディアの死亡を偽装するつもりだったからな
ベルセルク野郎が出てきて水の泡になったw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 05:57:41.76 ID:JfAnLtFs.net
水の泡っていうかアニメだとあれで成功みたいになってるよ
コミックスだとグンニグル炸裂した後生き残りのやつらが逃げてく描写があってルーグが失敗だったという描写だった
アニメだと誰もいないことになってる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 00:52:23.48 ID:KORTZOW7.net
敵国にあれ撃ち込めばいいじゃん
暗殺とか要らねえw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 06:07:27.53 ID:foYAfsgP.net
そんな事より
原作表紙絵にマーハがいないぞ
何たることか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 06:21:38.43 ID:foYAfsgP.net
仕方ないので黒髪ロングが表紙の
スパイ教室から読むことにする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 10:31:26.37 ID:ndabegHV.net
初手でぶっ殺しにきたと思ったら
勝ったら女をよこせとか言い出す
セタンタIQ7とかかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 17:01:16.30 ID:BsRjjyJX.net
このアニメはOPが物凄く出来がよかった
何回見たかわからんし曲もドライブ中延々鬼リピしてた
キャラも魅力的でストーリーも悪くない
2期があれば100%視聴すると断言できるアニメ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 18:24:59.45 ID:z852e/g8.net
>>821
知能ないの?
テポドンでも発射から5分ー10分着弾にかかるんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 18:44:05.37 ID:4ZwC+Hqo.net
>>828
OPはデザイナー畑の外部スタッフがコンテ切ってる
アニメスタッフはみんな優秀だったね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 19:20:15.25 ID:U4IWskWv.net
>>829
レーダー無い世界だろうし視認出来ない距離からバカスカ打ち込みゃいいだろ
精密誘導しなきゃそのリソース本数に回せば済む

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 19:56:16.59 ID:z852e/g8.net
一発で倒せてるのにバカスカうつって慎重勇者でも見てろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 20:13:02.30 ID:KORTZOW7.net
>>829
だからなに?
時間かかっても向こうは気付くことすら出来ないんだから何も問題ないじゃん。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 20:25:42.64 ID:864WRySz.net
>>832
視認不可能な距離〜はテポドンが5~10分掛かるとか頓珍漢なレスに対する回答だよ
相手の国とか軍隊相手の話も混ざったから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 20:50:57.13 ID:TT58rX8A.net
>>832
操作精度犠牲にして数打ちゃ当たるって言ってるの外野からでも読めば分かるのに頓珍漢な返答するなよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 21:17:25.10 ID:Uqw/OtdK.net
勇者がどんなヤバいスキルを持ってるか知らない状態で神の杖乱射するの?
察知や回避に適したスキルがあったり、反撃に特化したスキルがあったらそれでルーグくんの人生終了じゃないの?
そもそも強い攻撃スキルがあるからとイキって魔王を倒す前に勇者を倒したらそこでミッション失敗なんだけど
人生懸かってるんだしもっといろいろ頭使ってより確実な選択肢増やしておこうかと思うもんなんじゃないの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 21:19:31.63 ID:Uqw/OtdK.net
勇者モドキくんは直撃一発で消滅したけど、本物勇者は一発で倒せるの?バリア能力とか7回死んでも平気なスキルとかないの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 21:23:04.08 ID:kSJShup0.net
セタンタは死んでないよ
だからそんなシーンをクライマックスに持ってきても
仕方ないんだが

販促のために一巻部分で終わらす作戦だから
2巻以降なんてハナからやる気ないんだけどな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 21:24:49.28 ID:ZBxh9fty.net
>>837
魔法でどうこうしようとしてるやつなんか体術のみで瞬殺できるやつだからな
敵とみなされたらそこでルーグ終了する力の差がある

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 21:25:57.41 ID:Uqw/OtdK.net
ルーグがあらゆるスキルと神器を網羅的に知っていて、勇者のレベルとHPや装備も知っていて、
失敗の可能性がゼロだと計算済みと確信したうえで急に辺境でスローライフすることにしたなら「早く撃てよ」というツッコミはわかる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 22:33:11.82 ID:cJdThq4f.net
どのみち狙撃しかできんじゃん主人公。
だから神の杖使ったんだろ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 22:37:29.84 ID:ix2lBLi0.net
物理破壊メインで行くならあとは核攻撃とか燃料気化爆弾しかねえな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 00:32:12.61 ID:dL1jANDY.net
この世界の人間の強さって『スキル』と『魔力』で決まってるんだよね
Sランクスキル複数持ちでも魔力が無ければ身体能力は一般人と変わらないし
魔力量が多ければスキル無しでも核の爆発に耐えられるし
つまりどんなに強い奴でもスキル未使用で魔力を使い切らせた状態なら銃弾一発で倒す事ができる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 01:35:52.02 ID:fixlmIeX.net
アニメは良かったがストーリーがな
1話や孤児院の過去話なんかの良かったと思ったストーリーが全部アニメオリジナルってのも驚きだわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 04:45:56.06 ID:dL1jANDY.net
暗殺貴族はアニオリ加えて一クールで小説一巻分を丁寧にやって良かったね
ヒールと同じテンポでやったら幼少期ほぼカットしてセタンタと四話で戦わなくちゃいけない
シルバーリンクにヒールを作らせたらきっと前世の話やセツナが奴隷になるまでの過程を一話かけて丁寧にやってたんだろうなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 07:27:09.60 ID:7dbA2gE0.net
暗殺者どころか破壊神w

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 10:28:18.24 ID:yV65ggA+.net
原作のキャラ、設定、世界観を上手く利用した良い構成脚本だった
二期はお察しww

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:35:47.68 ID:AslyTOFZ.net
終わったの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 22:23:31.90 ID:5j2BuMqk.net
ぶっちゃけ原作は魔族とのバトルが本編だから
アニメでやった部分は全部無くてもいいと思えるくらい敵が雑魚い・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 01:48:42.09 ID:6Pc9fX+j.net
どうせ最後に出てきた勇者もなんだかんだやって仲間にするパターンなんだろ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 01:50:21.33 ID:/co8qD3R.net
>>850
最後まで続いたとして
視聴者が理解できない
崇高(苦笑)で終わるぐらいじゃないかと・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 13:23:43.78 ID:dt6PGtk/.net
>>834
何の回答にもなっとらん

お前が最初から攻撃しろといったので、最初から攻撃開始しているんだよという完璧な答えで
論破しただけだよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 13:24:46.45 ID:dt6PGtk/.net
>>835
あれは実験段階での話だ 実験かさねたら精度も上がる 頭悪いな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 13:32:19.94 ID:dt6PGtk/.net
>>846
スライムじゃなくて魔王だし
無職じゃなくて教師だし仕事あるし
呪術廻戦ッテ廻戦しとらんし
鬼滅の刃つってまだ鬼おるし

こんなんに突っ込むってどういった脳みそ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:34:00.07 ID:IzL7FyMf.net
この作者のスレはたまにやばい奴現れるな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:44:21.50 ID:oX+hkCt8.net
次は何を限界突破してくれるんだ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 00:22:19.39 ID:nSo5Yr00.net
セタンタって最初に槍投げるまでどこにいたんだ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 07:32:17.10 ID:AGt+sjhc.net
マーハの子分五人って暗殺のことは知ってるの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 09:13:41.03 ID:BrkWLhUg.net
>>858
基本的には何も教えられてないはず
なんとなく察してはいると思うけどね
ノインの顔を治したからルーグが医術の名門のトゥアハーデの人って事がバレていたりしそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 21:17:52.96 ID:EBd6jMmV.net
2期決まってるんだっけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 23:16:34.36 ID:LgIUr35h.net
ゲイボルクって神器だからグングニルの直撃受けても無傷で
ルーグが回収してるよな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 00:01:38.65 ID:4aoMbXs9.net
>>861
人間だけじゃなく何も残ってなかったろ
神器だけ残ってたらセタンタが死んだってことが確定してたんだし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 03:51:08.01 ID:oGzb9Ffd.net
やっぱクーフーリンはゲイボルク持ってるのに
ルーがグングニルはおかしいだろ
ブリューナクにしろとはいわんけどオーディン持ってきたいなら由来を統一しろよラノベ脳バカが
ルーの槍になりうるのはイチイの木でトネリコとは関係ねーぞバカ
二回バカって言っちゃったよ馬鹿すぎてw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 03:57:14.30 ID:ixB62cCz.net
>>863
では無いが
何か神話?だかなんだか使ってるのに

開発した呪文「」なんだっけ?wwwwwwwww

酷いな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 13:42:41.18 ID:W0sDwY19.net
1話にでてきた足手まといの新人暗殺者はなんだったんだろうな
色々とスキル選んだのに全く設定が活きてないのもポイント高いな
あと投げっぱなしの終わり方も素晴らしいとしか言いようがない
2021のくそアニメにエントリー出来るぐらいの作品だと思います

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 16:16:06.56 ID:Ucoyc10v.net
異世界に由来もクソもない そもそお神話ってのはおtぎばなしで誰かのアホが作った想像のもの
それになぞってどうするっての

バカだねぇ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 18:05:07.88 ID:AU4F75Yz.net
>>863
クフリンがルーの息子だっけ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 19:43:58.42 ID:4aoMbXs9.net
原典的に同じ名前でも接点共通だと考えるのっておかしいだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 19:46:39.70 ID:AU4F75Yz.net
>>868
ルーグの両親は?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 19:55:28.62 ID:4aoMbXs9.net
>>869
別に名前拝借した程度なだけかと
因果関係まで結びつけてどうこうって仕掛けはしてないと思うが
fate見てるやつは何か裏付けあるのかって目で見るかもしれんけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 21:35:41.22 ID:oGzb9Ffd.net
キュアン
エスリン
ルー(スペルがLug)
タルティウ(ルーの養母)
マッハ
ディアドラ
エポナ(真の勇者)

人名はすべてケルト神話由来かと
だから別にブリューナクでいいはずなんだよね
グングニルにするなら主人公サイドは北欧神話、敵サイドはケルトで良かったんじゃね
異世界なのになんで地球の神話の名前ばっかなんすかってのは
もう突っ込まないでおいてやるとして

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:04:53.22 ID:YtzVLcqD.net
聖戦スレかとおもったぜ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 21:50:27.46 ID:1a1TlKKD.net
>>871
その程度でいいから自分で設定当てはめて話作り込める作者なら
アニメ放映に合わせてTwitterで入れた補足が逆に設定矛盾・崩壊を起こすようなことにならない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 08:01:02.72 ID:3divT4VT.net
>>865
あの娘も転生して出てくると思ってたらそんな事無かったなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 18:11:16.14 ID:s8yk+MgJ.net
神話を題材にした物語とかなぞってーとかなら、グングニールがグングニルだからどうとか
オタクが噛み付いてもいいかもしれん

だが異世界でこの現世とまるっきり違う世界にいってるんだから
現世にあった神話なんか全く関係しないんだよ つまり何にどんな名付けしてもモウマンタイ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 18:17:22.99 ID:OkMadvJs.net
だから腋の悪いところ全開なのやめーやw
最初は理屈っぽく命名法則は神話ですとか言い出しておいて
都合悪くなったらなろう異世界なので現世に合った固有名詞の設定とは関係性はありません!とか
どこの詐欺商品やねんw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 18:23:29.69 ID:s8yk+MgJ.net
異世界なのでその時点で詐欺でもないでもない

猫という種類の犬らしき生物でもまったく問題ない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 19:11:58.24 ID:FHOiTROx.net
>>875
そもそも外国語の発音なんか日本人は適当に作ってるだけだから
実際の英語なんかも発音に準じた表記にすると違和感あって気持ち悪くなるだけだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 03:08:53.57 ID:RWAnEtth.net
無職パクったろ!

ルーデウスって名前の由来はなんや?

ケルト神話のルーとデウスの組み合わせか!(これは無職の作者が否定している)

じゃあルーから名前とりたい!

ルーのスペルLugやからルーグにしたろ!

他のキャラもケルト神話から名前とったろ!

そもそも無職のルーデウスの由来が神話じゃないのは確定なのに
頑固に主張し続けてるからね
アホ丸出し

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 13:22:33.50 ID:P2zM4z3M.net
2期まだ?なろうはしやすいんだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 14:48:45.69 ID:BnLoadsA.net
>>880
作者必死だなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 16:40:48.01 ID:UgojdK28.net
これ良かったけど同じ作者の回復術師のやり直しを原作本kindleで買って他の人のコメントでこの作者パクリの有名な人って書かれててあれから原作はなろうにあった分は読んだけど新品で買うのはちょっと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 21:19:19.69 ID:VQeWdYt7.net
パクリとコピペは相当違うで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 21:26:24.36 ID:fXtGNbpz.net
こういう被害者を出さないために月夜涙専スレがあるというのに…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 23:37:28.83 ID:d/LmZIne.net
月夜 涙@世界最高の暗殺〜 アニメ放映中!
@Tsukiyo_rui

高校生カップルって、はじめてを彼氏の家でしようと約束して、
独特の距離感で照れながら恋人つなぎで歩いているところに、
ヤクザがたまたま通りがかり。男を殴って気絶させて二人共拉致る。
そして、彼氏を椅子に縛り付けて、彼氏の前で開通式をするためだけに居るんだよ?
午後7:16 ・ 2015年11月4日・Twitter Web Client

https://twitter.com/Tsukiyo_rui/status/661849581638979585?s=20

https://dotup.org/uploda/dotup.org2694886.jpg
(deleted an unsolicited ad)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 01:06:19.54 ID:834bWYI5.net
>>885
作品がつまらんのは同意できるんだが、こういう風に作者に粘着してる奴ってキモいな
ただのネタツイだろそれ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 01:31:58.46 ID:jDW8JIz3.net
これくらいは挨拶みたいなもんだろ
回復術士の作者だぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 06:54:06.01 ID:6tzWzTVB.net
中学生を煽る術を心得てる商売人って感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 08:04:22.83 ID:utcbrTxj.net
専業なのに1年間小説書いて売る商品無いのに商売人も何もないような気がするんだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 09:11:53.63 ID:S1HCwM14.net
暗殺貴族の新刊出たのほぼ1年前じゃん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 09:13:31.85 ID:S1HCwM14.net
アニメ化決まってなかったら
月夜先生もこのまま消えてたんだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 20:56:28.88 ID:gfpJFFmw.net
KADOKAWAもリアデイルじゃなくてこのアニメをKADOKAWAサクラナイツのスポンサーにすればよかったのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:48:23.27 ID://pHhRoS.net
シルリンで何本作ってんだよって話だし
量産して原作が伸びればヨシだったんだろうけど

こいつは原作の新刊をアニメ放送中に出さないっていうスーパーチョンボをやらかした
本人だけだよ、角川に総スカン食らってるのに気づいてないのは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 19:36:41.02 ID:TnpJbmYh.net
原作絵の人が書いてくれないのだから仕方ない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 01:38:47.46 ID:A4IDIFZt.net
一方だけの話じゃわからんて
そもそも速攻でツイ消しして無かったことにしてる発言だぞ
絵師のせいで出ないとかは もう信頼関係とか無いだろ
そうなったのは絵師が悪いのかはわからんよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 03:39:19.76 ID:u+jLCXjK.net
>>886
ネタツイにしても胸糞悪過ぎだろ
わざわざ本人垢でやるとこがイカれてるわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 05:23:05.82 ID:VQ/8p8Vf.net
アニメとっくに終わってるにいつまでスレ維持してんだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 07:05:22.13 ID:JO+/XJZ9.net
また涙様アンチのワナビらが敗北してしまったのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 07:47:45.93 ID:x0+sc3TC.net
スピンオフで女神様奮闘記とか見てみたい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 17:59:39.66 ID:PH1k/zAg.net
>>881
おいおいこんな掃き溜めに作者様が降臨するはずがないだろうホッホッホ何を言ってるんだい全く困ったもんだよボーイ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 17:53:27.84 ID:g1l2wyfl.net
こんな糞な作品しか作れない無能のゴミに掃きだめはもったいないぐらいなもんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 19:24:11.05 ID:fJprIKyw.net
>>894
本当に?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 08:18:49.71 ID:UV8aHHYt.net
ありふれた暗殺者で世界最強

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:09:09.98 ID:LRqD3xi3.net
>>902
原作者がツイで描いてくれないんだよ
嫌なら嫌って言ってくれればいいのにみたいなニュアンスの事を言ってたが
今は削除されてるって
どこかで聞いた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 11:16:20.95 ID:ZMXXkIHl.net
原作絵の人はコミケも急に欠席してるしスランプとかじゃね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 15:29:53.57 ID:cOe7ZX+J.net
>>905
原作者がコミケに自作品のコスプレイヤー探しに行きたいってつぶやいた
7分後に欠席発表だぞ
どんだけ遭遇したくねえんだよw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/27(木) 18:48:37.09 ID:b2pNwEVb.net
>>905
普通に別の作品の挿絵を先月出してますよ?w

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/28(金) 23:04:50.60 ID:TGt2oSux.net
>>906
欠席するけど佐賀市にはいくんでしょ。

総レス数 908
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200