2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- 第2クール Ep.14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:13:18.22 ID:+sTYBu1Bd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

死神は、居るべき場所へと呼ばれる
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix
原作サイト:https://dengekibunko.jp/product/86/
原作特設:http://dengekitaisho.jp/special/23/eighty-six/
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/eightysix/

■前スレ
86-エイティシックス- 第2クール Ep.13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632999329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 23:08:46.69 ID:a2wOOSOk0.net
アネット人気ないよ
もっとこうどかんと露出路線で行かないと
出番なくなるよ!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 23:19:48.32 ID:Xk7Kg/N50.net
地理に関しては国同士の交流行えてなかったから視聴者向けに説明しようもない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 23:33:52.59 ID:oJ1hhMZE0.net
>>608
全然似てなくね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:21:41.56 ID:maSgzOZf0.net
>>607
もう少ししたら作戦の地図が出てくるはず。

シン達西方方面軍が出撃する先が東に連邦、西に共和国、北に連合王国、南に盟約同盟って位置関係になる。

1期最後の特別偵察は共和国からひたすら東に向かって進んでた訳ですね(スピアヘッド戦隊を追いかけるレーナの背中に夕日が映ってた)。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:24:13.35 ID:26SqHGa50.net
フレデリカが可愛いだけのアニメだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:33:41.02 ID:maSgzOZf0.net
>>611
ぱっと見、似てるといえば似てるw

https://bandai-hobby.net/images/155_4345_s_cle7grvxxoleivazyg4c8e1kdg5j.jpg
https://bandai-hobby.net/images/153_4601_s_9ugwvcd6pm6phzj5rws8u4nr3yg0.jpg

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:48:13.87 ID:8BLtPFKap.net
リガードとグラージ程度には相違がある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:48:16.84 ID:otVzsVoU0.net
一期時点ではサンマグノリア共和国以外の国の生存すらわからないって状態だから地理関係はわからなくていい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 02:02:11.95 ID:zeprSkB0M.net
>>605
腕じゃなくて
脚が6本が良いんだよw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 02:18:16.17 ID:mv1M4j7z0.net
>>614
それぞれ別作品で出てきたとしたら後発をパクリだと思ってしまうくらいには似てる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 03:07:42.12 ID:maSgzOZf0.net
>>605
高周波ブレード付いてるから、ある意味腕2本あるんじゃないだろうかw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 03:59:59.62 ID:4dD62ZTD0.net
このアニメの見どころはレーナが7割で残りはストーリー、他キャラ、戦闘シーンって感じだよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 04:01:52.49 ID:RkjGi1Sa0.net
>>607
2巻終了時。国は名前だけ出てくる
https://i.imgur.com/gXkhSqK.jpg

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 04:13:49.30 ID:8BLtPFKap.net
>>620
1話冒頭がレーナじゃなくてシンから始まってたら多分視聴してなかったわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:27:51.04 ID:XnBy0qIZ.net
レーナちゃんのおっぱいはよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 13:21:07.69 ID:3/81PBsa.net
ロリいらね、冷めるわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 13:43:20.59 ID:EeQfcUhD.net
過疎ったなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 14:14:22.14 ID:tgNWqbob.net
ノルトリヒト戦隊がいよいよ本格始動したな
レーナもこれから活躍しそうだし増々面白くなってきた
こういう展開を待ってたんだよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:36:32.42 ID:C72kf8YQ.net
やっと書き込めるようになったんか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:43:17.27 ID:C72kf8YQ.net
16話はまあまあ良かったね。
シン達は性能がゴミのジャガーノートでも生き残ったレベルなので性能が上がれば流石に強いね。
原作ではライデン達は共和国が落ちた事しばらく知らなかった筈だけど少し変えてきたね。
キリの殺してやるはビクッとなった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:53:36.04 ID:aoNOpW/7.net
総選挙が終わって規制終了か

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 16:07:58.25 ID:4kHPiEqo.net
86がドリフトしてたな。
横滑り整列、一斉射は訓練の賜物か

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 17:24:17.34 ID:VnCOHp7h.net
せっかく神回だったのに落ちててテンションダウンね
動きが良くなってたのはCGスタッフが動かすのになれたのか
ジャガーノーとレギンの性能差を表わしているのかは定かではないが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:06:40.71 ID:lcAaXR2e.net
クラスター弾頭大活躍
魚でも突くかのような貫通力
隊列組んで水平射撃しまくりレギオン
まるきり時代劇の殺陣だったは

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:20:48.31 ID:/mntCk6F.net
面白くなってきたところで、書き込めないとか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:24:09.71 ID:0MI7icAm.net
以前は旧ザクで、今回はドムで戦えたから無双出来た感じか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:13:37.60 ID:C72kf8YQ.net
相手の性能が変わってないなら、遮蔽物がある市街地戦なら数の不利も、ある程度カバー出来るかもしれない。
新型は操縦の訓練中に重傷者が出るほど人を選ぶ高機動機だし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:16:17.99 ID:Tt9V0vTj.net
シン達は各部隊の生き残りエースパイロットの寄せ集め最高戦力チームだからね
一兵卒とは比較にならん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:19:21.33 ID:AYcFslVk.net
レッドショルダーみたいなもんやね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:25:36.33 ID:JKkFdezx.net
大攻勢回神やった
>>635
相手の性能変わってなくてもディノザウリアが多数混じってるから共和国戦の比じゃない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:36:49.08 ID:NPgzUKPj.net
なんだか、ブルーじぇんだーみたい。主人公が
取り込まれていくよ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:02:50.72 ID:2eyy7vi8.net
最後いきなり本拠地攻撃されたのか?
共和国にいたんじゃないのか
数日経ってそうだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:06:13.88 ID:9mWosVRW.net
>>640
共和国が攻撃されてたらしいぜ
へぇー今はどうしてんの、まだ共和国?
えっーと今狙ってるのは・・・ここじゃ!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:23:49.14 ID:C72kf8YQ.net
>>636
更にそこから厳選されたトップオブトップのチームとも言える

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:27:53.81 ID:dRCXbGYT.net
>>640
戦闘から戻ってきて何日かたってるけど、そもそもレールガンの射程距離数百kmあるそうだからな。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:18:22.33 ID:PCj5cj8j.net
めっちゃ面白くなってきたんだけど!
でも所々設定みたいなのが理解できないような感じなので見直すかなぁ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:19:22.14 ID:kos0GEzR.net
そういえばコイツらはマーキングはしてるけどレッドショルダーみたいに塗ったり迷彩やパーソナルカラーはしないんだな
レギオンに対して光学的な偽装は意味ないんか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:21:46.36 ID:PCj5cj8j.net
敵味方の機体が見分けつかんw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:25:48.59 ID:aoNOpW/7.net
まあ連邦に来てから武器はかなりまともだな
多くの敵に同時ロックオンして発射できるミサイルとかあればかなり局地戦では役に立つ

次は、レーナが出てきて死闘を繰り広げ、そしてアネットもみんなレギオンに捕獲されぐへへへえってなるんだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:27:59.36 ID:TuLeFYN0.net
触手陵辱型レギオン(ヤラシーゼ)はそのうち出てくるよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:40:23.18 ID:5Az4puYl.net
アニメ板と選挙とどう関係があって規制するのか
コレガワカラナイ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 22:05:16.83 ID:EaGCaYTV.net
ボブカットの女の子アニメオリジナルだと思うが可愛いから
各回数カットでいいから出番増やして

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 22:10:09.63 ID:/6yaKL/e.net
>>649
地域板が同じサーバー内にあってこれが問題だったらしい
アニメ板は巻き添え食ったんだとか聞いたな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 22:17:00.05 ID:DeQ5A6Bj.net
ベッドでアンジュに「じゃあ始めるわねっ!」って言われたい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 22:24:10.01 ID:aoNOpW/7.net
ボブカットの女の子とか言われても分からんでしょ
それだったら整備班の女性軍曹とか言えば伝わるのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 23:11:47.56 ID:YffTNapk.net
ゲーム板未だに直ってないっぽいね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 23:26:01.73 ID:EaGCaYTV.net
いや、12話と16話に出てきた国軍本部にいてレーナに協力してたアルバの娘
きっと大攻勢で死んでしまうのだろうが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 00:00:06.51 ID:W9X7SUG4.net
>>646
公式のメカニックに説明あるけど

金属光沢で放熱フィンが目立つのがレギオン
巨大(次回登場)・大・中・小と4種類
白塗装で脚カバーが大きい連邦のレギンレイヴ
小レギオンよりは大きい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 00:25:30.96 ID:9IT1pqQ6.net
見方機はほとんどが赤いモノアイみたいなのがあるのかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 03:22:40.04 ID:YCmNtWa1.net
>>655
ボブカットちゃん、なにげに可愛いよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 06:02:36.35 ID:z3Iy6w9w.net
>>643
じゃあ攻めて来なくても
壁作ってズドンでええやん

そもそも敵はなぜ攻めてくるのか
作った国の命令が生きてるなら共和国だけ攻めるし フレデリカの騎士の脳が操ってるなら
連邦だけ攻める
その他の国を攻める理由がない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 06:41:41.58 ID:6OxuEZA6.net
今回は戦闘シーン、ストーリー、そして待ちに待ったレーナちゃんの全てが良かったな!!

レギンレイヴの損傷描写やレーナちゃんの適度な膨らみとか最高だった。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 06:58:31.67 ID:sBmrQoEc.net
>>659
原作読んでどうぞ
ここはアニメスレなんで

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 07:39:22.56 ID:sBmrQoEc.net
>>659
ネタバレじゃ範囲なら元々帝国は全世界相手に戦ってたって設定覚えてます?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 08:16:53.44 ID:9IT1pqQ6.net
「中佐」からのCMまでずっとループで見てる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 09:27:58.88 ID:8THa+Yqr.net
>>658
だよな
モブだけど可愛い
あと数カット欲しい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 12:15:17.33 ID:sBmrQoEc.net
国土の広さと人口、主要都市の位置が分かればなと思う。
射程数百キロの長距離砲があっても国土が広ければ、脅威は分散できるだろうし、前線から離れれば離れるほど相手が近づくしかなくなる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 14:29:58.52 ID:skA9O1KW.net
>>621
灰色のギザギザが都市(国)だとしたら近すぎないこれ?
大陸地図次第だけどこの間隔って大体○○国の▲▲都市 って距離規模だよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 14:47:16.69 ID:aDGdmCUs.net
>>666
パリとベルリンは千キロくらい離れてるからかなり狭い舞台だな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 15:38:14.35 ID:W9X7SUG4.net
「86―エイティシックス―」作品紹介映像(アニプレックスYouTubeチャンネル)
の1:01−1:12あたりでの説明によると、物語開始時の共和国は

中心に第1区(広さは山手線の内側程度)、その周囲に2−85区
全85区の面積は合計2万3000平方キロ(関東圏よりやや狭い程度) *正方形なら一辺約152km
その外側に大要塞壁群(グラン・ミュール) *厚さ不明
その外側の一部に対人・対戦車地雷原&自律式迎撃砲陣地が帯状に存在し
グラン・ミュール外面から東部戦線スピアヘッド戦隊基地まで直線距離で約120km(概算)

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 16:14:32.74 ID:sBmrQoEc.net
レギオンの支配域て割と狭いような気がする。連邦側の国の大きさとこの世界の広さが分からんからなんとも言えないが、規模的にはヨーロッパぐらいの広さの出来事かな?海を渡れれば他の国もありそうだけど原生生物でダメなんだっけ?
シン達の行軍て一か月で200キロ超で短い気もするけど何日も隠れたり寄り道しながら進んでればそんなものかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 17:11:59.33 ID:LMqyCGzy.net
ギアーデ連邦って言うくらいだから複数の国が寄り集まってるんだろうな
レギオン支配地域も含めた旧帝国領は相当広大だったんだろう
サンマグノリア共和国なんて小国もいいところだろう
今までよくレギオンの攻勢に耐えたと思うよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 17:26:17.56 ID:/8Mtgfes.net
だからレギオンは共和国は重視してなくて、勢力を割いてなかった。だから86たちの貧弱な機体でも何とかなってたとかじゃなかったっけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 18:41:59.00 ID:8THa+Yqr.net
シン達って連邦に行くまでに一月位はあったから
警戒したり、逗留したりしていたとはいえ結構距離あるんじゃないの

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 19:13:36.28 ID:nr/sLRHu.net
文化水準から言えば広大な国土があってもおかしくないけど
この世界の産業技術がどんなか分からないから何とも言えない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 19:28:23.90 ID:skA9O1KW.net
外面からスピアヘッド基地まで120kmこれならMAPで偵察任務で進んだ先がおおよそ840kmくらい
これなら国境越えも現実味帯びてくるが補給無しで横断できる距離かっていうとう〜ん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 19:52:04.49 ID:9MVthzrI.net
>>674
>>621の地図にあるだろ、偵察任務で進んだのは300kmくらいだよ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 19:54:08.70 ID:YCmNtWa1.net
>>674
東京から広島までが800キロくらいらしい
ちなみに名古屋まで400、大阪まで500
戦いながらでも1ヶ月もかければ充分行けるけど、燃料がなあ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 20:09:42.15 ID:aDGdmCUs.net
ジャガーノートやレギンレイヴって普通にディーゼルエンジンやガスタービンエンジンとかで動いてるの?
滑腔砲とかM551モチーフとかあるから謎機関とかではなさそうだけど
まあ、異世界だしアレだけど
https://eightysix86868686wiki.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 20:17:05.56 ID:nr/sLRHu.net
エンジン音がまったく違うだろう
反重力コイル的な超技術使ってそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 20:24:22.08 ID:ZWs5ZJUu.net
ロボットの動力系を技術面で語ろうとするのは野暮だぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 20:29:30.00 ID:wdWB/yEr.net
でも一応内燃機関で動いているとか核融合とか
設定だけはあるロボも多いしな

いまやってるのでも気合とか精神力で動いているのもあるし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 20:48:11.80 ID:LMqyCGzy.net
精神エネルギーでロボ動かせるなら
サイコガンだってありだよな
弾数気にしなくて良いw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 20:51:38.62 ID:nr/sLRHu.net
サ○ラダイトみたいな架空燃料とかな
86脚本では技術面に言及するような部分無いけど
件の効果音あたりでディーゼルでないことくらいは表現してるだろ
ブレードの原理と同じ、超振動系の音じゃないか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 20:56:39.10 ID:sBmrQoEc.net
ロボット系で動力の説明入ってるのって余り記憶にないなぁ。エヴァとかガンダムぐらい?
まあ超技術が入ってるのは当たり前だし現実に当てはめるのは間違ってるのは分かる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:24:41.20 ID:LMqyCGzy.net
リアル系で考えるならやっぱり
パラジウムリアクターかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:27:46.71 ID:iCWTgohw.net
ファイドが五個コンテナ引いていたからその中の燃料と
放棄された市街地でいろいろ調達したと好意的に解釈している

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:30:50.31 ID:aDGdmCUs.net
ティエレン高機動型は普通のジェットエンジンで空飛んでいた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:45:03.31 ID:33KEnjnI.net
あれは動力源なんて不要で、単に脚部に電気刺激を与えることで駆動してるんじゃない?
あんな脚の巨大生物が居て、その脚に防弾用の装甲をつけてるだけだとか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 21:47:23.95 ID:/LgKUOke.net
あいつのガーターベルト臭いねん
洗いよらんのや
あれ、もうかれこれ3年ぐらい洗わずに履いてるんだよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 23:03:20.65 ID:YCmNtWa1.net
一期3話で、ライデンがシンと二人でガス欠で戦場に放置された状態で流星雨を見た、とレーナに言ってた。
普通にガソリンかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 23:47:58.35 ID:oXsCdecc.net
顔無しってやっぱあの人なのね
アニメでネタバレしてしまったね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 23:57:32.50 ID:9MVthzrI.net
>>685
11話でライデンが、コンテナやられて燃料も弾薬もあらかたやられたって言ってたべ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 06:41:24.57 ID:XJRX8wcC.net
>>690
まあ原作でも妻と娘がいて、共和国出身て出てるから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 07:40:18.89 ID:8g+2IyEA.net
てらそまさんの外の人の話はその辺にしてくれ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 08:34:25.31 ID:E4sDucvA.net
>>691
10話で半月過ぎてて、旧帝国領に入っていたから
その後の戦闘で残りのコンテナ無くなったということね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 08:42:34.65 ID:E4sDucvA.net
今見直してたけど、旧帝国領にはいったのが10/13で特別偵察から半月とクレナと言っていて
ファイドしぼんでコンテナやられたのが10/30だから
コンテナは1ヶ月残っていたと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 09:12:05.52 ID:75dWp2Rk.net
顔無しって誰のこと?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 09:31:20.68 ID:Cw1hi8Ok.net
燃料って言ってるのに対してエンジン音も排気描写も無いし、発電施設云々って台詞から、水素利用した燃料電池かなと考えちゃう。
ファイドが運んでるのが水素じゃなくて燃料電池だったら爆発もしないし。
水素そのままで運んでたら大爆発だけどw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 09:31:25.42 ID:yhbvOtts.net
フェイスレス司令

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 10:01:35.73 ID:H8XXdQsj.net
シンPTはもう誰も死なん御都合になるのかつまらんな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 10:26:52.85 ID:G2kIYMS7.net
音として盛り上がるのはガスタービンだな
もっとも電気モーターでもスターデルタとかはガンダム始動みたいな音になるから
色気ないのは生物的な人工筋肉とかかもしれん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 10:27:57.41 ID:DpHIY6uP.net
>>696
白金

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 10:47:30.28 ID:u/u7aamk.net
髪や目の色が分かれた人種が何種類かいてそいつらが混血迫害してるって深堀ないまま滅んじゃいそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 10:51:35.30 ID:XJRX8wcC.net
>>699
死んだら死んだで感動ポルノと言われ
死ななかったらつまらんと言われる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 10:51:38.73 ID:E4sDucvA.net
もう殺せるだけの人数おらんしな
進撃とかも後半はサシャくらいしか死んでないし
ユージンみたいにぱっと出てきてぱっと消える人が増えるんじゃないか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 12:14:28.65 ID:Zm36CGIl.net
こういうの、戦争を知らない国のクリエイターが想像する戦争なんだろうな
心底気持ち悪い

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 12:17:50.89 ID:Zm36CGIl.net
日本が作るアニメはガルパンでいいと思う
目をそらすなら徹底的に

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 12:41:10.32 ID:8g+2IyEA.net
なぜレーナは軍服黒くしたり髪の毛に赤入れたりし出したんだ?
反抗期だからか?w

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 12:46:07.04 ID:UFk6WTbO.net
動きが速くなったおかげでGにしか見えなくなった

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200