2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- 第2クール Ep.14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 01:13:18.22 ID:+sTYBu1Bd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

死神は、居るべき場所へと呼ばれる
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix
原作サイト:https://dengekibunko.jp/product/86/
原作特設:http://dengekitaisho.jp/special/23/eighty-six/
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/eightysix/

■前スレ
86-エイティシックス- 第2クール Ep.13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632999329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 12:57:15.35 ID:9r+++Q1h0.net
>>549
実際これまで作られたものは大概美味しくない上に「天然もの」とはかけ離れた見た目や食感だったりしたからしょうがない。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 13:01:34.03 ID:++gcDhVuM.net
>>548
逼迫はしてるけどレギオンが機能停止する(と思ってる)までのあと2年くらいなら持ち堪えられるとかそんな話のはず

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 13:21:47.67 ID:F9yQGQUQ0.net
>>547
むしろ植民地から鉄を取りまくってた当時の日本の方がまだマシなレベルだよ
数年で全周壁で囲える程度の国土に籠城してたら資源なんてないも同然

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 14:05:17.37 ID:DgT2ouQba.net
今週もドリフトしなかったね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 14:08:29.83 ID:PB+f95dpd.net
培養肉食ったら💩が増殖し続けそうで嫌だわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 14:14:01.70 ID:20y5niB40.net
女帝「ところでジャガーノートについてじゃがのお」

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 15:49:37.67 ID:UqCXdla50.net
>>555
3回休みでいいかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 15:50:36.68 ID:UqCXdla50.net
>>551
あとちょっとの我慢か

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 16:52:00.65 ID:qC3nAJ+qM.net
>>557
まあ軍で中年男性なんて働き盛り遊ばせてないで農業くらいさせろって話ではあるんだけどな
共和国はどうしようもない国なんですって描写なんだろうけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 17:27:04.70 ID:5lzaqYHWa.net
まあ、共和国に農業できる土地なんて残ってないんですけどね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 17:28:51.00 ID:JqerdxL9M.net
>>555
( ゚Д゚)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 17:36:00.41 ID:8J95NJng0.net
>>558
実際、どれくらいの生産効率かは分からないけど、飢えてるような描写はないし、栄養面では充分なでしょう。
子供の世代はそれに慣れすぎてて今更、自然食品は食べれないみたいだし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 19:12:46.12 ID:oy3EIOzid.net
シンがあくまでジャガーノート呼びにこだわる理由はなんなのじゃ
仲間たちの棺桶の名前だから変えたくないのか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 19:17:00.61 ID:LdN02sDw0.net
古のお母さんがゲーム機をすべてファミコンと呼ぶのと同じだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 19:48:14.80 ID:q5eCraeg0.net
名前を変えて呼ぶほど違いのあるものではないって事かと思ってたわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 20:02:08.51 ID:pJoLeFlgd.net
ジャガーノートに限らない話だけどシンは子供みたいな拘りを見せるね
兄貴のこととか
戦い以外を削ぎ落とされた子供なんだから当然なんだけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 20:28:19.99 ID:5SSJ7BVE0.net
確かにあそこは俺も不思議だった
「ジャガーノート」になにかこだわりがあるのだろうか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 20:35:32.96 ID:VFDUrmJW0.net
>>507
シンはああ言ってるけどジャガーノートとレギンレイヴは比べ物にならない
後者はガチでレギオンの最速機種より速いから

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 20:39:57.91 ID:2bt7E6KL0.net
そろそろまた川に洗濯に行くついでに水浴びやれえ
超がっかりの服着たままの水浴びを

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 20:43:34.11 ID:Tqa7naDw0.net
>>568
また実況が怨嗟の声で溢れてしまう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 20:44:28.48 ID:t6Gv7eq80.net
4クールくらいまでやれば温泉回があるヨ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 20:51:54.25 ID:t6Gv7eq80.net
8本脚はヴァナルガンドと認識してるので、脚の数で識別してる説

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 21:08:53.40 ID:8kt5FI3C0.net
>>566 別のもの作ったつもりになってんだろうが本質は元祖と変わらんアルミの棺桶じゃねーか、という嫌味

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 21:08:55.61 ID:H+c5473zp.net
2クールで終わりなん?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 21:19:10.08 ID:gKNr2Ojb0.net
https://i.imgur.com/XZf9J7w.jpg

コーヒーが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:38:02.88 ID:Vc8Xjr2C0.net
>>568
プリプリの水着回よりはマシだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:54:25.15 ID:+z2U2b+Z0.net
>>574
ネスカフェのインスタントコーヒーがすぐ変色する理由
https://kanmegu.com/instant-coffee-20200827/

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 23:44:41.22 ID:Vc8Xjr2C0.net
ゴールドブレンドはスティックタイプ一択になったわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 01:25:52.97 ID:zkyvjIpx0.net
>>572
どもども。スライムがスライムベスになった程度って事か

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 01:28:03.60 ID:3FlH/9B40.net
>>567
機動力、運動性は大幅向上、装甲は紙のままってところなのか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 02:33:18.43 ID:WY4LQuvm0.net
>>574
この四角い蓋どうやって回すんだよ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 05:02:41.00 ID:mSdvKzzbM.net
>>579
零戦みたいな機体だな
戦争に勝つためにはパイロットの生残性って大事なのに
連邦しっかりしろよ共和国と違うんだろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 07:10:58.57 ID:nt+pe0npM.net
>>567
機体性能についていけないパイロットがほとんどなのに選抜もせずに乗せて死なせてるんだから無能でしょ
過去の経験から機体の運動性能上げました!で終わるのはただの自己満足
今回86に言われるまで何が悪いか自省すらしてなかったみたいだし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 07:23:18.27 ID:Ix8R583E0.net
湯沸かし器はティファールだった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 09:10:21.58 ID:7fUWJk+G0.net
ジャガーノートより多少上等って言ってる理由がわからない
流石に火力面が桁違いになってるから全然レギオンとの立ち回り違うんじゃないの

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 09:15:25.86 ID:FVw2W5cE0.net
ベテランなら装甲<機動力のほうが結果的に存命率あがるってことでしょ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 09:24:27.66 ID:tlYe5+Ay0.net
紫電改→震電みたいなもんよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 09:30:17.77 ID:enfzWapDM.net
ジャガノートはスコープドック
レギンレイヴはトールギス

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 09:48:33.14 ID:yXCd3G1k0.net
敵の数が圧倒的に多く、弾幕もすごいから鈍足の重戦車じゃ的になるだけなんかな
理想を言えば爆撃機とか自走砲が良さそうな気がするが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 09:51:41.66 ID:SvMSosU60.net
人間側が航空機使えないのは制空権取られてるからだけどレギオンが航空機使わないのはレギオンの良心だからだぞ(マジ)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 09:59:32.25 ID:0iGpOqPlM.net
>>588
自走砲合いそうなのに出てこないよな
絵的に地味だからかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 10:15:10.44 ID:4mHpCNBS0.net
別に本格的な軍記物とかミリタリー物じゃないしなどっちかというとターミネーターの世界

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 11:17:34.47 ID:0iGpOqPlM.net
>>591
作者ミリオタみたいだしラノベとは言えある程度は考えてると思うよ
もちろん考証つけるほどではないけど
軍事要素否定する方が可哀想

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 12:21:47.50 ID:tlYe5+Ay0.net
硫黄島守備隊みたいなものですな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 12:25:26.47 ID:WU661fkL0.net
>>579
斥候型レギオンの7.62mm機銃で死ぬことがない程度にはマシ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 14:14:53.75 ID:qIom1oDN0.net
>>589
航空機製造不可のプロテクトの事って何巻に書いてあったっけ?
私も以前読んだことあるけど何巻か忘れてしまって何巻か教えてもらっていいですか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 15:32:20.51 ID:jPpFJPHTM.net
今回のアニメの範囲じゃないぞそれ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 16:54:00.39 ID:N07pXMe9d.net
人の脳味噌は利用するのに空は利用しないってなんだよそれっっっ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 17:36:16.48 ID:9kXOFH35M.net
単にレギオンを開発した時に組んだプログラムが
航空技術に対応してなかっただけなんじゃね
航空兵器は陸上兵器と比べるとコストも高いし技術的にも難易度高そう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 19:13:31.49 ID:Ix8R583E0.net
>>597
ちょっと観ると最初の方からどんどん忘れるタイプ?つらいね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 19:36:24.09 ID:TOoM17ON0.net
といっても稼働寿命限界の制約を無くすために
人間の脳を利用するなんてトンデモアイデアは
機械たちには無理だと思うが
それとも開発者がそういうアイデアもプログラムしといたのか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 20:28:16.36 ID:SHfqEcty0.net
>>581
救援じゃなくて介錯してるからな約一名は

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 20:30:53.70 ID:xNhSbR4T0.net
そんなに気になるなら原作読め
レギオンが戦闘機使わない理由も脳の鹵獲も後々明かされる
今回のアニメの範囲じゃそこまでやらん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 20:37:14.20 ID:dOJiqAru0.net
でも1クールめよりはスレの雰囲気良くなったよね
ボロクソ言ってた人達はもう見てないんだろうね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 20:37:24.05 ID:5txT/LB80.net
ネタバレ誘発の質問は基本スルーでいいよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 21:34:27.69 ID:kvVtYPC00.net
>>377
じゃあ4脚と2本の腕があった方が良いのか?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vAJiQcG.jpg

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 22:52:35.30 ID:SlHTUZ5q0.net
この世界の地理関係がいまいち説明無いのがとっつきにくい所よ
一期1話で分からんオンパレードで視聴者選別され過ぎた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 23:05:41.45 ID:yXCd3G1k0.net
ああ、マップは欲しいよね
位置関係とか勢力範囲とか
小説とかにはついてるのだろうか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 23:07:01.80 ID:irbgrqSEK.net
プラモ作ってみるとジャガーノートとレギンレイヴってパッと見似てるけど全然違ってるのがよく解る

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 23:08:46.69 ID:a2wOOSOk0.net
アネット人気ないよ
もっとこうどかんと露出路線で行かないと
出番なくなるよ!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 23:19:48.32 ID:Xk7Kg/N50.net
地理に関しては国同士の交流行えてなかったから視聴者向けに説明しようもない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 23:33:52.59 ID:oJ1hhMZE0.net
>>608
全然似てなくね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:21:41.56 ID:maSgzOZf0.net
>>607
もう少ししたら作戦の地図が出てくるはず。

シン達西方方面軍が出撃する先が東に連邦、西に共和国、北に連合王国、南に盟約同盟って位置関係になる。

1期最後の特別偵察は共和国からひたすら東に向かって進んでた訳ですね(スピアヘッド戦隊を追いかけるレーナの背中に夕日が映ってた)。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:24:13.35 ID:26SqHGa50.net
フレデリカが可愛いだけのアニメだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:33:41.02 ID:maSgzOZf0.net
>>611
ぱっと見、似てるといえば似てるw

https://bandai-hobby.net/images/155_4345_s_cle7grvxxoleivazyg4c8e1kdg5j.jpg
https://bandai-hobby.net/images/153_4601_s_9ugwvcd6pm6phzj5rws8u4nr3yg0.jpg

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:48:13.87 ID:8BLtPFKap.net
リガードとグラージ程度には相違がある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 01:48:16.84 ID:otVzsVoU0.net
一期時点ではサンマグノリア共和国以外の国の生存すらわからないって状態だから地理関係はわからなくていい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 02:02:11.95 ID:zeprSkB0M.net
>>605
腕じゃなくて
脚が6本が良いんだよw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 02:18:16.17 ID:mv1M4j7z0.net
>>614
それぞれ別作品で出てきたとしたら後発をパクリだと思ってしまうくらいには似てる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 03:07:42.12 ID:maSgzOZf0.net
>>605
高周波ブレード付いてるから、ある意味腕2本あるんじゃないだろうかw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 03:59:59.62 ID:4dD62ZTD0.net
このアニメの見どころはレーナが7割で残りはストーリー、他キャラ、戦闘シーンって感じだよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 04:01:52.49 ID:RkjGi1Sa0.net
>>607
2巻終了時。国は名前だけ出てくる
https://i.imgur.com/gXkhSqK.jpg

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 04:13:49.30 ID:8BLtPFKap.net
>>620
1話冒頭がレーナじゃなくてシンから始まってたら多分視聴してなかったわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 12:27:51.04 ID:XnBy0qIZ.net
レーナちゃんのおっぱいはよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 13:21:07.69 ID:3/81PBsa.net
ロリいらね、冷めるわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 13:43:20.59 ID:EeQfcUhD.net
過疎ったなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 14:14:22.14 ID:tgNWqbob.net
ノルトリヒト戦隊がいよいよ本格始動したな
レーナもこれから活躍しそうだし増々面白くなってきた
こういう展開を待ってたんだよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:36:32.42 ID:C72kf8YQ.net
やっと書き込めるようになったんか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:43:17.27 ID:C72kf8YQ.net
16話はまあまあ良かったね。
シン達は性能がゴミのジャガーノートでも生き残ったレベルなので性能が上がれば流石に強いね。
原作ではライデン達は共和国が落ちた事しばらく知らなかった筈だけど少し変えてきたね。
キリの殺してやるはビクッとなった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:53:36.04 ID:aoNOpW/7.net
総選挙が終わって規制終了か

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 16:07:58.25 ID:4kHPiEqo.net
86がドリフトしてたな。
横滑り整列、一斉射は訓練の賜物か

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 17:24:17.34 ID:VnCOHp7h.net
せっかく神回だったのに落ちててテンションダウンね
動きが良くなってたのはCGスタッフが動かすのになれたのか
ジャガーノーとレギンの性能差を表わしているのかは定かではないが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:06:40.71 ID:lcAaXR2e.net
クラスター弾頭大活躍
魚でも突くかのような貫通力
隊列組んで水平射撃しまくりレギオン
まるきり時代劇の殺陣だったは

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:20:48.31 ID:/mntCk6F.net
面白くなってきたところで、書き込めないとか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:24:09.71 ID:0MI7icAm.net
以前は旧ザクで、今回はドムで戦えたから無双出来た感じか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:13:37.60 ID:C72kf8YQ.net
相手の性能が変わってないなら、遮蔽物がある市街地戦なら数の不利も、ある程度カバー出来るかもしれない。
新型は操縦の訓練中に重傷者が出るほど人を選ぶ高機動機だし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:16:17.99 ID:Tt9V0vTj.net
シン達は各部隊の生き残りエースパイロットの寄せ集め最高戦力チームだからね
一兵卒とは比較にならん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:19:21.33 ID:AYcFslVk.net
レッドショルダーみたいなもんやね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:25:36.33 ID:JKkFdezx.net
大攻勢回神やった
>>635
相手の性能変わってなくてもディノザウリアが多数混じってるから共和国戦の比じゃない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:36:49.08 ID:NPgzUKPj.net
なんだか、ブルーじぇんだーみたい。主人公が
取り込まれていくよ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:02:50.72 ID:2eyy7vi8.net
最後いきなり本拠地攻撃されたのか?
共和国にいたんじゃないのか
数日経ってそうだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:06:13.88 ID:9mWosVRW.net
>>640
共和国が攻撃されてたらしいぜ
へぇー今はどうしてんの、まだ共和国?
えっーと今狙ってるのは・・・ここじゃ!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:23:49.14 ID:C72kf8YQ.net
>>636
更にそこから厳選されたトップオブトップのチームとも言える

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:27:53.81 ID:dRCXbGYT.net
>>640
戦闘から戻ってきて何日かたってるけど、そもそもレールガンの射程距離数百kmあるそうだからな。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:18:22.33 ID:PCj5cj8j.net
めっちゃ面白くなってきたんだけど!
でも所々設定みたいなのが理解できないような感じなので見直すかなぁ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:19:22.14 ID:kos0GEzR.net
そういえばコイツらはマーキングはしてるけどレッドショルダーみたいに塗ったり迷彩やパーソナルカラーはしないんだな
レギオンに対して光学的な偽装は意味ないんか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:21:46.36 ID:PCj5cj8j.net
敵味方の機体が見分けつかんw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:25:48.59 ID:aoNOpW/7.net
まあ連邦に来てから武器はかなりまともだな
多くの敵に同時ロックオンして発射できるミサイルとかあればかなり局地戦では役に立つ

次は、レーナが出てきて死闘を繰り広げ、そしてアネットもみんなレギオンに捕獲されぐへへへえってなるんだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:27:59.36 ID:TuLeFYN0.net
触手陵辱型レギオン(ヤラシーゼ)はそのうち出てくるよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:40:23.18 ID:5Az4puYl.net
アニメ板と選挙とどう関係があって規制するのか
コレガワカラナイ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200