2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 154

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 14:13:51.12 ID:em9UxEyo0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 153
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633894816/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 14:57:57.42 ID:SGRoYdkor.net
柔らかいオリハルコン…ゴメちゃん!?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:13:01.03 ID:HKomyLWRd.net
自分の胸揉んでるようなもんではないのか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:23:35.99 ID:tBTETgxOd.net
中学生の時にマァムとアルビナスの闘いのやり取りを見てアルビナスにガチ恋してしまいその後の俺の性癖が決定してしまったんだよなぁ
ダイの大冒険は罪深い…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:31:10.63 ID:xdcmPpPh0.net
ヒムでもフサフサになるんだから…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:32:33.89 ID:vLyASb/R0.net
俺だっていつか…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:33:02.00 ID:Q9jO5tzY0.net
性癖に一番影響を与えたのはボンボン坂高校

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:46:57.24 ID:HKomyLWRd.net
ああ、ナルシストとホモの存在はボンボン坂で知ったわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:58:26.09 ID:6l62oTh90.net
このスレの住民の層ってのは昔見てたアラフォー世代と現役のティーン世代と
2つの山があるのだろうか
早見沙織とかみかこしとかの世代は谷間の世代になるのだろうか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 16:33:41.80 ID:A5SkceVFa.net
レオナ「昔のポルターガイストって割とB級臭するけどあれはあれで味があって良いのよね」

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:07:06.94 ID:0C0JUSc10.net
>>492
連載当時からそうなんだろうなと勝手に思ってたから
獄炎でそこらへんに触れられるかどうか期待してる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:20:16.91 ID:4PvQ1tMk0.net
瀕死のバランの前に現れるのがソアラじゃなくてハドラーか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:36:06.12 ID:KyUinQ+W0.net
連載始まってからは性欲薄いけど
出会ったときはボーイミーツガールしとる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:37:33.12 ID:BsPRrr1X0.net
>>586
現役世代はこっちこないんじゃないの
基本こっちネタバレ関係なく好き放題やってるし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:38:47.11 ID:HKomyLWRd.net
人間の女がいない島で育ったダイが悟空みたいに玉がねえチンチンもしなかったのはブラスじいちゃんの教育の賜物なのかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:45:50.16 ID:IcZ86W7x0.net
このスレはオッサン中心によるネタバレ前提のスレって理解しとけや

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:56:17.38 ID:HuZ+DsbWd.net
若者はTwitterに集まっとるで

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:59:10.74 ID:mkXzNBDP0.net
今は若者で5chをやっている人自体が少ないだろう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:02:44.71 ID:vLyASb/R0.net
そうでもない
電車の中で人のスマホみてると結構な割合で若い人も5ちゃんやってるよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:08:53.77 ID:oFDBLGsL0.net
寿命が長けりゃスライム300年狩ってるだけでめっちゃレベル上がるし魔族有利やね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:11:58.30 ID:rEwEnRkE0.net
バーン様がスライムちまちま狩ってレベル上げしてる図を思い浮かべたらクスッときた

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:55:15.26 ID:ZdTfX7NE0.net
>>593
最後は○○○が復活する、とか言っていいの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:35:53.07 ID:HhUxxTiD0.net
普通に300年たおしてもダメだぞ
わけのわからん経験値ブーストのスキル入りでやらないと

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:38:19.69 ID:vLyASb/R0.net
スライムの経験値は1だから
すげーブーストさせまくって7割増にしたとしても
1のままだぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:57:40.89 ID:8xP1sz+P0.net
FCドラクエ3はソロで倒せば経験値4倍

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:06:33.42 ID:y+ALI49T0.net
経験値つってもスライムを叩いて潰す技術が培われるだけだよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:10:25.94 ID:mkXzNBDP0.net
ドラクエのシステムだと理論上スライムを倒し続けてるだけでもレベルマックスになれるんだよな
300年かけてそれやった人はドラクエじゃないんだけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:20:03.04 ID:UQ5MrpNE0.net
何年かけてスライム倒し続けても、バーン様どころか
獣王倒せるかも怪しい、魔族がダラダラ生きるのも当たり前

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:22:30.46 ID:47PTa3gb0.net
ダイなんかほとんど中ボスでレベル上げてるからな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:36:42.77 ID:n331QG7P0.net
幸せの靴は一歩一歩スライムを踏みつぶしている構造だととか
怖い想像していたネタがあった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:02:06.03 ID:7IoofbI0M.net
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』懐かしくも新しいプチフィギュア第3弾にモンスターたちも大量に現れた!! | 電撃ホビーウェブ 2021/10/19 17:00
https://hobby.dengeki.com/news/1349425/

キン消しみたいだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:19:37.37 ID:Snbmz2490.net
こんなの放送初期にやれよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:20:47.75 ID:/XdNfs0M0.net
モブ「うう、5年かけはぐれメタルを倒し続けたオレがどうしてこんな…」
クロコダイン「バカめ、命がけの戦いをしたことすらない男にこの獣王が倒せるか」
モブ「そんな〜…」

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:31:49.99 ID:n331QG7P0.net
ベギラマで殺しにかかってくるFC版ドラクエ2のはぐれメタルの方が
ダイ大的には倒せば強くなれそう(ゲームでは経験値はしょっぱいけど)
はぐれメタルに通常攻撃が通るようになったぞみたいな成長も込みで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:44:21.27 ID:Yuv8fV3Wd.net
メタル系はその世界で最高値の素早さがあるから
ダイの世界のはぐれメタルはラーハルトやアルビナスより速いだろうし
それを逃がさず倒せたらレベルはかなり上がりそうだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:47:09.87 ID:kGW2tjx30.net
>>572
それは悟空じゃなくて悟飯じゃないの

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:53:49.86 ID:fyELbCk10.net
>>613
え?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:59:57.03 ID:kGW2tjx30.net
おっきい方が人気ある→悟空
小っちゃい方が人気ある→悟飯

こういう認識なんだが
DBが爆発的に売れたのは悟空が大きくなってからだし
人気投票で悟飯が悟空に勝ったのは小っちゃい時だからな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:01:53.14 ID:UQ5MrpNE0.net
命懸けの戦いをやり続けた →ダイ達パプニカ御一行
弱い敵としか戦わなかった ,→ニセ勇者御一行

まぞっほが自嘲してたけど、
後者が間違いとも言い切れない
経験値違って当たり前っす

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:04:21.15 ID:HKomyLWRd.net
悟空は大きくても小さくても人気ある
ご飯は小さいとき
ゴテンはトランクスの添え物

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:07:47.95 ID:7IoofbI0M.net
ジャンプ主人公診断でダイが出てこないとは

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:12:10.10 ID:n331QG7P0.net
>>612
「あいにくはぐれメタルのスピードは魔王軍一でな」とか
はぐれメタルにバータみたいな肩書きがあっても違和感ないからな
ラスボスより速くても文句ないし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:12:32.55 ID:4PvQ1tMk0.net
主人公はポップだから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:20:01.03 ID:kGW2tjx30.net
悟空ってバトルマニアであまり好きじゃないんだよな
悟飯のが好き大きくなっても
ハイスクール編も好きだった

やってることは今見たらなろうみたいかもしれんが
悟飯のはちゃんと子供の頃から苦労して鍛えた結果だからな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:25:39.39 ID:n331QG7P0.net
悟飯の強いのを隠す学生生活もそれはそれで面白かった
常軌を逸した力というのは世間にバレると不都合があるからな
変なカッコして正義の味方やってるのとかポーズの悪センスとか
ギニュー特選隊の影響でも受けていたのかと思うほど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:30:31.57 ID:mvCmmDg3M.net
いやー悟飯なんかラディッツ編で鍛えもせんうちから当時の悟空ピッコロ越える戦闘力見せたし
スーパーサイヤ人化も精神と時の部屋で悟空が教えただけで出来たしで無印から見てると悟空より簡単に強くなったイメージしかないが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:30:59.53 ID:11xQO+Oq0.net
4歳で叔父にパワハラされ一年見知らぬ顔色の悪いおっさんにパワハラされ
5歳で父親の同族にパワハラされ変な宇宙人達にパワハラされ
9歳で父親にネグレスト行為+人造人間にパワハラされたごはんちゃん

そら色々と歪むわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:54:56.07 ID:n331QG7P0.net
ドラゴンボールはそのキャラがキルしたキャラ(ボスも中ボスもモブも罪の無い善人も含めて)をイラストにするのがあったけど
ダイ大でそれやったらどんな画になるかな
悟空みたいな人外ばっかりだなとかベジータみたいな善悪入り混じった大量殺人画とか特徴がどうなるかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 00:00:50.57 ID:xRUZRWmTM.net
それってヤムチャが一人もいなかったというオチに使われてたファンアートの奴か

627 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 00:11:42.66 ID:/4M/ZsUG0.net
雑魚モンスターを取り入れすぎるとさまようよろいだらけになったり
ポップとマァムはフレイムやブリザードも多くなってしまうからその辺は限度があるな
最初のガーゴイルAB(メラゾーマでやられた奴と10Gの剣で一刀両断された奴)は入れて然るべきと思うけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 00:36:26.22 ID:eCiRmLln0.net
>>624
クソどうでもいいことだが言わせてくれ

親の兄貴は叔父ではなく伯父なんだ
叔父はパンから見た悟天でありブラから見たターブルだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 00:40:14.47 ID:wsSAPqlY0.net
獄炎今更ながら見たら面白いなこれ
ちゃんとダイ大だわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 01:23:53.44 ID:c7rXyzHe0.net
獄炎とかいうエロ漫画

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 01:56:31.65 ID:JjlMOoF1M.net
>>516
俺は一流だったようだ…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 03:23:02.34 ID:1OZFESAN0.net
>>628
勉強になったわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 03:40:53.63 ID:PrGdasl80.net
上だろうが下だろうがめんどくさいからそれを知ってなお変換で出たの使ってくわ叔父

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 04:20:48.76 ID:ck/fpaCjM.net
>>566
レオナスプラーッシュ!
プシャー!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 04:21:21.72 ID:ck/fpaCjM.net
>>628
伯夷叔斉

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 05:05:04.61 ID:vp34sJT30.net
伯父×叔父

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 07:45:57.58 ID:4n4p/ScUp.net
ドラゴンボールスレかとおもった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 14:54:18.69 ID:Zaz7OM7mp.net
そこは叔父×伯父だろう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:12:31.39 ID:vp34sJT30.net
あと3回寝たらダイ大

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:19:22.72 ID:zHl2tn/D0.net
ってことはあと297回寝ればダイ大?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:24:18.42 ID:CV1jjB4Ea.net
毎日昼寝するから6回

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:36:40.57 ID:vp34sJT30.net
猫しかいない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:37:01.62 ID:U70DTuzd0.net
小学生くらいの主人公って少なくなった気がする
今時の少年漫画の主人公ってそれなりにデカいし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:53:31.39 ID:PrGdasl80.net
昔の漫画も設定上中学生のどう見ても高校生以上とか
設定上小学生のどう見ても中学生以上とかだけどな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:56:23.34 ID:CV1jjB4Ea.net
ジャンプのメイン層が中高生だし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:57:30.22 ID:PrGdasl80.net
小学生から初めて割とすぐに中学生に進化するのがいいのかもしれん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:14:27.01 ID:IDR791Dd0.net
ハドラー様の昂ぶりをお鎮めするのも親衛騎団の務めと心得ております。
ですが、アルビナスは未熟者にてまだ心の準備が出来ておりませず
いま少し時間を頂ければ必ず必ずお応えいたしますので、何卒・・・何卒・・・ご容赦の程を。



ハドラーのラッキースケベにマジレスしてしまうアルビナス

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:18:33.69 ID:KBPG+0L90.net
スタンドバイミーが流行ったのもあの年齢だから
最もアメリカじゃ知らんけど
幽白も中学生、スラダンは高1と高め、
当時ならるろ剣が一番高いかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:26:45.84 ID:c7rXyzHe0.net
オリハルコンまんこ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:30:31.78 ID:IDR791Dd0.net
翼くんは小学生→中学生→高校生相当(ファミコン版2)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:33:33.62 ID:5OLyeRY50.net
前から知ってたけどほんと初老以上が多いスレだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:39:12.42 ID:c7rXyzHe0.net
まんこ無いってのもかわいそうだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:39:33.34 ID:JGL97uODd.net
ダイ大リアル世代はそんなもんじゃろ…
今のアニメから入ったボーイ達もいるんだろうけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:05:51.47 ID:hBcHNCSY0.net
>>651
君もね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:08:03.15 ID:PrGdasl80.net
ダイ大スレだぞ
初老が少ないわけがない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:13:31.53 ID:87aEQ6u1d.net
だってこないだの親衛騎団回のCGについてのレスで
「あの作画からのポリゴンバトルには萎えた」とか言ってる奴がいて
うわ、ジジ臭ぇ!と思ったよ ポリゴンって…w

この2021年にCGの事をポリゴンって言う感覚よ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:17:02.76 ID:L3ugXjqa0.net
>>648
ダイ大と連載重なっている作品だと
るろ剣<シティーハンター<こち亀<封神演義<バスタード
…かな?

少年誌って、昔から小学生主人公は少ないイメージ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:17:12.54 ID:IDR791Dd0.net
FF7 バーチャファイター Tekken ダイナマイト刑事

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:19:12.52 ID:g/yHHZQI0.net
CGよりポリゴンと表現することの正しさを力説してた人はいた
それが実際どうなのかはよくわからなかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:21:34.88 ID:arztCN9V0.net
アルビナスはガチればめっちゃ若くて可愛い声出せるから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:44:36.72 ID:U70DTuzd0.net
>>651
そのコメントも何回するんだよってレベルで聞いてるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:52:54.16 ID:5OLyeRY50.net
>>654
30代前半なのでまだ違う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:09:04.03 ID:1OZFESAN0.net
>>661
お爺ちゃん、もう食べたでしょって言ってあげたらいいw

初老というのはあんまりだが、実際30代〜40代がこのスレのメイン層じゃないのかな?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:09:52.93 ID:V1dkIZ5I0.net
認めたくないものだな

自分自身の老いによる過ちというものを

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:14:14.54 ID:Ulkpt8XB0.net
>>658
そこらへんはいかにもポリゴンて感じだったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:33:41.86 ID:EFaox8Lf0.net
なんにせよ死語ではあるわな
ちなみにパンティも死語だからおっさんは使わない方がいいぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:35:43.86 ID:V1dkIZ5I0.net
若者に迎合して自分の言葉を失うことのほうがカッコ悪い

クロコダインなら、そう言ってくれるね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:43:25.01 ID:KBPG+0L90.net
つうか、俺達の頃に流行ってた
ルーズソックスが再燃とか
若者も大したものを生み出せてない気がする
おっさん世代の文化を馬鹿にする割には…て感じ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:58:53.66 ID:Ulkpt8XB0.net
タピオカもルーズもダイ大も90年代 鬼滅も90年代の作品にかなり影響受けてるし
ウマ娘も90年代の馬が主流 良くも悪くも日本が景気良くてコンテンツが溢れかえってた時代というのもあるが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:01:17.62 ID:EFaox8Lf0.net
ドット絵も広い意味ではCGだが現代では3DCGが当たり前なのでわざわざポリゴンという言葉は使わない
言葉ってのはそんなもんだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:33:42.90 ID:Y6pCWsimp.net
>>657
主人公数百万年以上生きてる封神が一番上じゃない?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:49:36.47 ID:djO17dkH0.net
>>666
今パンティはなんていうの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:04:04.33 ID:JGL97uODd.net
聞きたいんだけど当時俺はずっとダイの大冒険をダイ冒って略してたんだがここにいるアラサーアラフォーの方々はずっとダイ大って略してたんです? 私、気になります

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:05:57.84 ID:eA3YUVoI0.net
略してなかった気がするな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:32:03.86 ID:bbzyUTch0.net
>>660
アルビナス「うそついたらにーどるさうざんどなのですよーにぱー」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:42:48.92 ID:2UjPsGIgd.net
ダイ大険

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:51:51.93 ID:PrGdasl80.net
どう考えてもダイ大一択だと思ってたから他があるなんて知らんかったわむしろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:51:52.76 ID:WhRIbsx70.net
>>663
初老って40らしいからあってるんでは

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:52:07.66 ID:RPzJfbCz0.net
和訳するとサボテンダーと同じ技名

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200