2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 5機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 23:34:19.85 ID:uiqzcwofd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 4機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634155794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:20:22.38 ID:tz+E5JI6M.net
なんだかんだピアティフ中尉の声の印象が強烈に印象に残ってる
アニメではどうなるんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:06:47.42 ID:BflTQk7La.net
>>918
ピロピロは曲自体はカッコいいんだよ、曲だけなら
マブラヴと混ぜてしまったばかりに酷いネタソングになってしまったw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:05:21.65 ID:VhiemAdc0.net
キャラデザ変わるのは仕方ない
声優変わるのは仕方ない
衣装が一般向けになるのも仕方ない
新規置いてきぼりはダメでしょ
何のためにアニメ化したの?って感じ
マブラヴというコンテンツを終わらせに来たのか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:22:44.44 ID:JUq18fR7r.net
1話でタケルの絶望描けばいいのに
そうすりゃ2話がギクシャクしててもなんかあるなと思えるのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:32:29.03 ID:7HGks6eq0.net
なお、ご新規さんの大半はたいして気にしていない様子。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:37:11.54 ID:YnVqrHnbd.net
新規はなんとなくタイムリープしたくらいに思ってるんかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:43:15.04 ID:RmYmhrFcM.net
新規の大半はなんとなく糞アニメ臭を感じ取って観るの止めただろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:52:48.63 ID:sYMzXVWr0.net
原作よりもアンリミの回想量減ってるし完全新規には気にならないようになってるっぽい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:56:19.68 ID:6BkzrWEZ0.net
準備が足りないかもしれない、力が及ばないかも知れない
色々理由をつけて尻込みする奴は一生アニメ化できないのよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:00:57.93 ID:DKg0IWgD0.net
原作信者ほど新規は置いてけぼりだって言ってるような

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:03:03.00 ID:hyZPtE+O0.net
古参の原作信うぜえ
邪魔だからアンチスレ作ってそこで喚け

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:10:48.26 ID:iCW8rth20.net
当時マブラヴ知らない初見にオルタ単品で勧めたりしなかっただろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:17:46.01 ID:3IQ52vqI0.net
今からでも軽いノリでいいから5分アニメ12話分のULやれよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:21:23.95 ID:mjT03CzBd.net
オルタ出た当時の15年前とは前提条件が違うんだから当たり前だろ
生活スタイルもコンテンツ消費の仕方も違うし
異世界転生ものが当たり前になった今としては珍しい設定じゃないんだわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:38:41.75 ID:xR0nGAAdd.net
新規勢はなんとなく理解して続きも見ようとしている人も少なくないでしょう。むしろ既プレイの人が置いてきぼりとか駆け足すぎるとか言いまくるから、更なる新規が入ってきづらくなって盛り上がりにかける結果になってるんだったりして。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:42:20.60 ID:keFsTWwi0.net
そもそも他人に勧められんよ
君のぞの〜ってのは現代じゃ通じないし
売りのロボやクリーチャー戦は半分過ぎないと出てこないし
内容は尖りまくってて一般向けじゃないし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:00:42.17 ID:oLTFGP070.net
アニメ擁護派も否定派も各々に都合のいい新規層妄想してて草
話についていけてるいけてないのソースくらい貼ってから新規について語れ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:07:43.40 ID:h+MsD1YP0.net
>>935
yes

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:27:48.14 ID:k/gNGMw90.net
このゲーム、大昔やったよ。
前半は普通の学園ものでブヒブヒ言ってたけど、後半の火山噴火の住民強制避難云々のシナリオで愛国心みたいな話がくさすぎて、当時左翼だった俺はどうしても耐えられなくてやめた。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:51:20.92 ID:osfk34VJM.net
そこら辺って日本沈没(昭和)のオマージュじゃないの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:55:41.34 ID:XOgUmtRg0.net
新規どうこう以前にくっそだせえbgmとopedをさっさとどうにかして欲しいわ
ピロピロの方が億倍マシだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:57:27.18 ID:+Zc3mbDLd.net
大日本帝国が現存してるところで気づけよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:24:35.08 ID:kZtqVwW4a.net
>>933
これだわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:27:01.15 ID:MmRkHWT20.net
背景や原作を知らなくてもずんずん引き込まれて視聴後は放心状態になったUCが懐かしい
脚本、作画、音楽、演出
あらゆる意味で真逆の作品だな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:30:37.39 ID:KLo8FaP/d.net
UC?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:32:04.19 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>940
とりあえず原作知らない勢としてはそれがなんでそうなのか一番わからん。
宇宙から宇宙人が侵略してきたので戦争どころじゃなくなった、とかなのかと思ったが、来たの1970年代みたいなのでそういうことではないみたいだし・・・。

まあ「よくわからんけどいいか」で済ましておしまいでいい、ってことはわかるけどね。
いるのその設定? っていうのはある。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:32:31.83 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>943
ガンダムユニコーンのことでは
>UC

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:36:52.56 ID:axJ5EaxO0.net
歴史関連はパクり元のガンパレまんまだからな
幕府が続いてて、原爆は使われてない
武士道マインドが一般的で、かつアメリカに占領されてないことによる軍事的独立で
日本単独での防衛が可能になってることに繋がる設定だろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:43:14.76 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>946
でもこのアニメだけ見てる限りではアメリカとの間に安保条約なるものがあるみたいだし、日本軍とやらの装備軍装はロボット兵器と小銃以外現実の自衛隊と同じだし、いるのその設定、って気分にしかなんないんだけど・・・。
いらないんじゃね? ってのと同じくらいまあだからなんだってこともないし別にいいか、とは思うけどね。

自動小銃がフランスのFA-MASなのはとても謎だけど。
64式や89式でいいやん・・・。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:48:35.40 ID:xpXUalke0.net
何やったって文句つける奴は文句つける
もうスタートから狂信者の標的なんだからさ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:50:50.96 ID:Mrql+Uty0.net
>>933
入りづらいもなにも眼中にすら入ってなくね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:57:51.65 ID:/fwTK2IWx.net
今日3話か?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:04:19.69 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>950
BSは今日の0:00から2話だった。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:11:41.08 ID:RsQGWN6X0.net
次スレよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:18:23.75 ID:r36fkGJP0.net
めっちゃ進んだな
今回結構良かったわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:23:05.50 ID:OBkq7TcJ0.net
総戦技演習1分で終了www

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:23:59.38 ID:Hhl8oDB60.net
テンポいいやん
あとBGMで泣けた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:24:00.13 ID:cq8uOF2G0.net
暗い部屋で夕呼先生が持っていた顔写真のやつってなんだっけか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:24:36.37 ID:U+OIK3YR0.net
なんだろ
原作全く知らないのになんだか総集編を見させられてるような気分
これ原作ファンは納得なん?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:24:48.44 ID:Hhl8oDB60.net
顔写真は亡くなった衛士じゃないの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:26:11.56 ID:FW4HuShw0.net
これ2クールで最後までやれそうな感じか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:27:12.06 ID:GC1b4sKQ0.net
いきなり話が加速したの草w
次から戦術機でやっぱ佐渡前半くらいまでやりそうだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:27:55.07 ID:fZ6CHCJK0.net
超高速参勤交代も真っ青のスピード

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:28:16.06 ID:Q/kZnb1V0.net
原作まったく知らないと見る意味ないアニメだって3話で理解したわw
何を話してるのか途中まったくわからなかった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:28:17.13 ID:jn6u4ZFW0.net
ダイジェスト感が強いけど飛ばしても大丈夫なもんなのか?
メインヒロインらしき子はまだ出てこないのかな?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:29:24.78 ID:GC1b4sKQ0.net
>>956
ヴァルキリーズから戦死者が出た

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:29:27.97 ID:cq8uOF2G0.net
もう出てるぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:29:30.49 ID:FLyHysaAM.net
まぁここは強くてニューゲームを楽しむたころだから、
端折っても影響はそんなにない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:30:24.75 ID:cq8uOF2G0.net
>>964
ああそういえばそんな話し合ったかもしれないな
やっぱり年内に一回最初からやり直しておくか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:32:12.16 ID:JWR8afMya.net
強くてニューゲームって言うけど、もとのプレイを視聴者が誰も知らんからただのニューゲームだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:32:29.55 ID:aKQn2fa40.net
まさかタマでシコる日がくるとわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:33:31.14 ID:FLyHysaAM.net
>>968
うん、だから端折っても影響ないと言ったんだけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:35:05.09 ID:eRtS6R6F0.net
まぁこの辺端折るのは尺的に仕方ない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:35:43.09 ID:NTvMraac0.net
>>963
この辺りは前周からの成長が見えるだけであんま物語に影響ないから端折るのは妥当
オルタとして大きく動き出すのは再来週、いやもしかしたら来週くらいからかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:37:57.96 ID:l3h2Hg7Y0.net
なんでそんな構成にしたし・・・としか思えないんだけどまあ自分は今後も見るよ。
30分退屈しない程度には面白いと思ってるし。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:38:00.57 ID:gYCtaHpR0.net
1クールでこのスピード感
まりもちゃんバイバイは確実け?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:38:36.21 ID:cq8uOF2G0.net
次スレ立たなそうだから立ててきちゃうかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:38:36.60 ID:GC1b4sKQ0.net
佐渡前半まで行くと思うで

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:39:40.41 ID:+df0DnEH0.net
opはだいぶ慣れてきた
これでいいわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:39:56.24 ID:cq8uOF2G0.net
マブラヴ オルタネイティヴ 6機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634747939/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:42:37.02 ID:r36fkGJP0.net
>>978
おつ!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:43:06.05 ID:hI46Rzb90.net
ストフロで公開してたオルタ外伝で裏話的なのやってたけどあれ全部消えちまったんだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:45:07.72 ID:5N4p1HEF0.net
結構面白かったけど最後の最後で急加速してワロタ
あまり必要ないシーンだったのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:47:05.01 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>978
乙です

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:47:22.72 ID:GC1b4sKQ0.net
次からロボでバチバチやるからそれを最優先したってとこだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:49:11.17 ID:cS+UeDi90.net
普通に話面白そうなのに女だけの部隊とかやめりゃーいいのに。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:51:13.02 ID:Irq3g4s00.net
配信終わったけどのんのんがめっちゃ栗の子に寄せていて驚いた
ダイジェスト感は強かったけどやっぱ元のシナリオは面白いんだよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:54:27.42 ID:r36fkGJP0.net
来週には月詠さん出てくるかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:54:43.90 ID:+df0DnEH0.net
やっぱりみちる出たじゃん
俺の予想通り

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:55:25.15 ID:1eB2FOS00.net
実際アンリミはまだしもオルタじゃヒロイン達の影薄いからな
ヒロインが気になる新規はアンリミやゲームオルタ序盤やマンガ版見てねって感じ
アニメに必ず必要な話じゃない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:58:05.10 ID:Irq3g4s00.net
やっぱ惜しい作品だわ
86ぐらいの作画でやってくれたら神アニメになったかもしれないのに…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:00:54.41 ID:17Djrviw0.net
bsで2話見たけどファスト映画みたいな内容で作画も話も微妙だし
昔のゲーム好きな人以外には厳しいと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:01:30.10 ID:eIqCr5Z80.net
総戦技演習まるまるカットなんだったら、最初から戦術機衛士訓練でも良かったのにな
過程を省くと怒るやついるからか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:02:28.96 ID:AxWYdxEcp.net
今更のアニメ化だからな
もはや出来そのものよりアニメやって貰うことに感謝せんと
型月とかは空の境界で実績踏んだからufoとか一流会社そのまま使って月姫もリメイクアニメしそうだが、ageは他の作品なんか当ててくれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:03:52.87 ID:JQ7UBvWBM.net
アバンで出てきたハイブの中にある人間の脳
BETAはあれを何に使ってたの?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:06:25.73 ID:QRx7oF000.net
今後アニメで説明されると思うから待ちなさい
今すぐ知りたいなら原作スレにGO

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:07:47.99 ID:RsQGWN6X0.net
オシャレなインテリアだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:07:59.03 ID:+df0DnEH0.net
総戦技演習飛ばしてきたか来週やると思ってたんだがな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:10:21.24 ID:GvZUSNd80.net
>>969
俺はゲームだと珠ルート好きだったな
次点で委員長のデレも良き
しかし彩峰も捨てがたい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:10:30.19 ID:xL5HRhr1a.net
え…何これ…
総戦技演習…ひどくね…?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:12:22.66 ID:zrWl8c14d.net
総戦技演習はまぁアンリミをカットしたならやる必要がないからな
前回ダメダメで足引っ張りまくったのが経験値でオレツエーするだけだし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:12:50.57 ID:xL5HRhr1a.net
あのさぁ、総戦技演習あんな端折り方じゃ委員長が泣いた意味がめっちゃ軽くなるのに、何なんこれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200