2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 5機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 23:34:19.85 ID:uiqzcwofd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 4機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634155794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 14:32:22.24 ID:FbxaJC4dd.net
予算あっても制作の尺が足りないんじゃねえの
作画なんか特にそう

予算が問題ならもっと全要素全体がグチャグチャになってる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 15:34:50.23 ID:kZEmU/o1p.net
>>658
てめぇ…
久々に切れちまったよ、行こうや、屋上によ…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 15:43:29.93 ID:nsbF5Rl1a.net
クーデターやるならその前に人間関係をはっきりさせとかないとな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 16:13:03.21 ID:BpSSlqMP0.net
久々にマンガ読み直してストーリー思い出してたけどさ
1クールで
訓練中BETA→エクストラ世界逃げ帰り→オルタ世界戻る
までやりそうじゃない? 

OP歌詞聞いてるとそこで2クール移行→OP変更な気がしてきたわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 16:29:20.08 ID:4fjQq9Xe0.net
最初に佐渡ヶ島やったんなら甲21号までやるでしょ。
クーデター編カットするんじゃねえの。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:18:12.57 ID:uyHtmCja0.net
PVで武御雷対不知火やっといてクーデター編カットしたら草も生えない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:33:07.19 ID:Jet5J/Fw0.net
>>641
エロゲー繋がりなら、あの程度、聖なるかなの
マナロボ(かなりの雑魚、ガンダムならジム・スナイパー2くらい)を100体ばかり投入して、携帯型マイクロブラックホール速射砲を連続(光の速度で)で連射すれば
すぐ掃討出来るぞ

抗体兵器一体(ファイブスターのレッドミラージュ級くらいの強さ)を量産投入しても可

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:33:16.31 ID:rbljDo7ha.net
クーデター編は割と好きだが、地味だしカットでも許す

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:35:37.07 ID:UcZdEfySH.net
OPに沙霧いんのにクーデター編カットされるわけないだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:36:10.63 ID:yo9Jbm2S0.net
先行カットで陽炎と激震映ってるな
3話は新潟防衛線の映像化くるぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:39:38.21 ID:efqNH/LfM.net
>>677
原作者がクーデターまでって言ってたな
確かに佐渡島っぽいが、1話には駒木が出ているので
仮に佐渡島までやるとしたら2話以上のダイジェストになるだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:42:52.74 ID:N1GFF7OXa.net
>>682
あれイーグルじゃない?
プロローグのシーンだと思った

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:52:06.38 ID:Y6SK8xqNa.net
原作者も知らない戦術機が出て終わりとかどう?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:04:22.69 ID:9a36fPn0M.net
月詠さん達のキャラデザはどう変わったんだろ
原作のタマみたいなヤバい髪型の子いたよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:14:32.95 ID:yo9Jbm2S0.net
>>684
そういえば脳髄入手までの回想が少しあったな
あれは陽炎じゃなくてハイヴ内探索中のF-15Cか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:14:48.36 ID:t2LMj4Us0.net
3バカは髪型キチガイだから大幅変更やむなし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:16:47.93 ID:t2LMj4Us0.net
やっぱり作画いいシーンは良いんだよな
https://hobby.dengeki.com/news/1374924/
https://s.famitsu.com/news/202110/18237639.html

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:19:10.49 ID:tCpufATf0.net
>>673
その辺の調整能力も含めて制作会社の力なのでここに頼むしかなかったのは
やはり予算の壁はあった気はする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:27:40.70 ID:yo9Jbm2S0.net
プロローグのはストライクイーグルだったわ
昔は覚えてたのにすっかり型番忘れちまった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:39:12.30 ID:qZH+6OK70.net
>>689
そりゃCGは国内最高峰クラスのグラフィニカだし
なお作画のゆめ太

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:41:15.09 ID:t2LMj4Us0.net
>>692
2D作画の方だよ
全編このクオリティだと嬉しいんだけどな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:43:29.19 ID:FLik4KCg0.net
>>689
美琴最早おもかげねーな まりもちゃん首細すぎじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:43:34.58 ID:SdmMUiii0.net
>>693
まぁゆめ太はアップで止め絵のワンカットは絶対に崩さないって言う最低ラインは死守する安定感はあるしな
なお手の込んだ構図や大胆な動きのアニメーションは出来ない模様

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:46:43.94 ID:abVXNK8na.net
>>694
一番面影があるのは彩峰?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:47:19.04 ID:tCpufATf0.net
おそらく海外発注の納得できない箇所に時間が許す限り作監さんが手を入れてるんだろうな
他のアニメでも中盤以降でよく見られるけど初っ端からなのは苦しいな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:52:59.50 ID:SdmMUiii0.net
ゆめ太は作画をできるだけ崩さないように絵コンテの段階で
誰でも描けるような構図で組む所だから特段絵が上手いアニメーターが居なくても本当に最低ラインだけは何とかなる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:01:25.22 ID:v+JiLefKd.net
>>689
ストライクイーグル?陽炎?かっこええな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:02:07.12 ID:MdWiJ0xi0.net
ゆめ太ってとこの仕事ぶりを正直良く知らないんで識者ニキに聞きたいんだけど、
本放送でグシャってたとして円盤では割としっかり修正するところ?
それとも追加カットも特に無くそのまま円盤化しちゃう会社?
その程度次第では多少の作画ブレなら目を瞑るんだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:13:54.29 ID:SdmMUiii0.net
>>700
作画ミスだけは修正してくれるけど基本はTV放送からそんなに変わらない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:15:41.05 ID:Trsot1SY0.net
円盤で修正って結構あるものなの?
その辺詳しくないけど、比較してこれぐらい修正されますみたいなの具体的に見せてほしいな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:21:20.08 ID:QBKYl2c+0.net
>>702
修正で一番有名なのはこれじゃないかな
https://i.imgur.com/iGw9lS8.jpg

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 19:24:36.75 ID:ObNOc4xg0.net
>>703
ttps://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/7/0/707424e4-s.jpg
いやこれだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:26:29.23 ID:hCNPdTwk0.net
>>704
修正しても下の中程度にしかならんかったんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:30:44.32 ID:yo9Jbm2S0.net
TEの修正箇所はかなり多い
https://imgur.com/AX6QPvt.jpg
https://imgur.com/MJfqDya.jpg
https://imgur.com/uISQunb.jpg
https://imgur.com/DAjizHt.jpg
https://imgur.com/SAXIqlE.jpg
https://imgur.com/OLnNCex.jpg

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:31:48.61 ID:ByCQ/bvi0.net
なんか構成イマイチじゃないか
一話に主人公の平和な世界の話やってedで今の世界に突入した方が良かった気がするんだが
置いてきぼり感が凄い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:32:08.77 ID:Trsot1SY0.net
>>706
全然違うなぁ
これは円盤期待していい??

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:35:53.39 ID:N1GFF7OXa.net
先行カットだけでもめっちゃテンション上がる
はよ3話見せて!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:40:12.72 ID:r8h+KGIKa.net
予告でF-15Eの見上げてる顔があるって事は、やっぱ漫画通りに冒頭でoh脳やるのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:40:37.99 ID:v+JiLefKd.net
>>706
タリサのアクティブイーグルのとこ、修正されてたんだ
配信で見ておかしいだろって思ってた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:41:16.60 ID:629pYMChd.net
>>707
別にいいんだよ
じゃあお前がアニメ作ってやれ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:44:42.99 ID:FLik4KCg0.net
>>706
どっちが修正前・後かよくわからんとこもあるなw柔らかとかは流石に判るが
唯衣のトボケヅラ久しぶり見たわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:56:33.17 ID:h419F8nTM.net
漫画そのままか、これの漫画なんて何の賞も獲ってない、ベストセラーになった訳でもない、凡作なのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:10:07.07 ID:QAfRXKjT0.net
凡作でも作画は処女連載作にして長期で頑張ってたし、
クーデター編とか心情描写など補正色々してたし、
何より一巻と比べて最終巻のヒロイン達の尻の描写はなかなか良かった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:23:42.50 ID:s1JwHDOhd.net
OP見てもこのあと出てくる機体がショボそうなんだがファンネルとかないの?
ハイメがキャノン砲は?
勝てねえよあんな豆鉄砲じゃ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 20:25:47.25 ID:RNfeGR130.net
>>716
ハイパーメガ粒子砲はありまぁーす

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:27:34.64 ID:5+XGZ+wd0.net
>>707
まだ2話しかやってないのに構成の何がわかるんだよアホw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:30:24.47 ID:pOEAJ1T00.net
いやかなりのんびりやってるのは間違いねえな
戦技演習も4話だろこの分だと本当にクーデターで終わりそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:32:36.55 ID:h419F8nTM.net
第二話をみれば構成に問題あるって普通は思うけどな
その辺の素人が考えた構成の方が理に適ってるって笑えない話だけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:33:21.89 ID:t2LMj4Us0.net
丁寧にやったら困る奴居るみたいだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:34:09.36 ID:P88diGt90.net
>>716
ハイヴ(BETAの拠点に潜入して強力な爆弾で基地ごと吹っ飛ばすらしい

スターウォーズのデス・スターもやすやすと基地中心部のリアクターチャンバーに侵入を許して沈められるからな
まあ、王道だろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:35:47.21 ID:pOEAJ1T00.net
>>721
そら桜花まで見たいでしょ
どう見ても無理だもんこれじゃ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:37:49.54 ID:5+XGZ+wd0.net
>>720
へえ、具体的にどこが問題あると思うのよ
構成はシリーズ全体のエピソード配置を見なけりゃわからない筈なのに
2話見ただけで判断できる素人さんとしては

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:38:33.57 ID:LKJ1mt+ra.net
あらすじレベルでいいからアンリミは1話潰してやって欲しかった
あと最初だけでいいから旧楽曲使ってくれよ
桜花でcarry on消されてたら泣く

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:42:04.59 ID:mWFP5TVUM.net
全くシリーズ知らないけど、意外と話分かるもんだな
過去の回想が、本来は滅茶苦茶長い話なんだろうなって所が気になるくらいで
今んとこ面白いわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:49:21.70 ID:t2LMj4Us0.net
>>723
会社立ち上げてまでやってんのに1クールで一気にやる訳ねえだろアホかよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:50:20.60 ID:ByCQ/bvi0.net
>>724
主人公と視聴者の視点を合わせる気が無いのが気になる
主人公の行動の動機となる転移、ループ前の人間関係や出来事がごっそり抜けてて感情移入し辛い、よって他人事のような感じになってる気がする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:50:51.64 ID:FLik4KCg0.net
>>716
陸上地上戦でファンネル使える機体あったっけ?
勝てねーから・・・って もしかしてお前ネタバレ誘導ウンコさん野郎か? 危ういぜ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:53:06.30 ID:5KvE9qRm0.net
当時の原作の魅力に年月が積み重なってもう何が出ても否定しか出来なくなっちゃってるんでしょ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:53:11.94 ID:5+XGZ+wd0.net
>>728
無印部分無しでやらざるを得ないんだよ。
馬鹿なの?
素人なりにその条件で構成できるもんならしてみなよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:54:21.14 ID:S/ikpYbt0.net
哀れだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:55:05.60 ID:Trsot1SY0.net
2話の内容を1〜3話ぐらいで見たかったなぁ
佐渡島はそんなにいらなかったなぁ
あと3話のCGじゃない方の作画もしかしたら高クオリティーに戻ってるかも→先行カット

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:55:21.15 ID:LKJ1mt+ra.net
多分TDAの方が映像映えするけどオルタが転けたら夢のまた夢なんだよね…
TDAは絶対盛り上がる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:57:41.03 ID:t2LMj4Us0.net
>>726
回想部分はアニメの通り、
ふっるいテンプレ学園ギャルゲしてますよ〜
クラスメイトが軍人やってる世界に異世界転生してのほほんとロボット訓練してたら時間切れになりましたよ〜
って話でしかないからな

オルタでは色々な制約で入れられない各キャラルート要素をまとめた側面もあったから、話はほぼほぼ進んでない
回想で済む

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:59:00.38 ID:gD73xNaD0.net
1クール目でまりもちゃんまではやるだろ
曲使ってほしいのは同意だな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:59:32.94 ID:t2LMj4Us0.net
>>733
アニメ2話(約20分)の内容ってゲーム版オルタ1時間分だぞ
3分割したらゲームをそのままなぞるだけになるわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:59:43.50 ID:V4Bl4/F50.net
原作知らんけど
1話はどういう世界観か分かったからあった方がよかったと思うが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:05:31.99 ID:qZH+6OK70.net
>>736
その場合だとやっぱり>>663の構成が無難だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:11:15.22 ID:pOEAJ1T00.net
クリフハンガー的にはまりもグロで終わりかなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:34:11.79 ID:FLik4KCg0.net
クリフハンガー的には よわむしでお前またアレなんかいで終わるとかどうかね
で続きでエクストラの解釈もある程度判ってもらえそうだが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:37:27.59 ID:SdmMUiii0.net
>>708
TE作ったサテライトはまだしもゆめ太はなぁ…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:40:04.82 ID:9AXD8b+J0.net
オルランディ中尉みたいな逆輸入は無いのかね
https://imgur.com/DzU3de0.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:52:00.60 ID:lSQc0nrGd.net
まりもちゃんのネコミミみたいな髪型返して

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:59:19.52 ID:lSQc0nrGd.net
ラクロス、アニメで見たいなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:02:38.87 ID:qZH+6OK70.net
>>744
アニメのまりもちゃんになんか違和感あって最初は作画がアレだからと思ってたが3話の先行カット見てわかった
髪が直毛&短すぎなんだわ
エアインテークは現行のまま潰した状態でいいからこれくらいの癖毛&長髪にしてほしかった
https://i.imgur.com/DqRKn5H.jpg

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:03:18.23 ID:kWWGrwk00.net
なによりもbgmがダサすぎて全然盛り上がらんし作画崩れも相まって緊張感もない
なんでpvでは原作bgmのリメイクみたいなの使ってたのに本編じゃ使わないでだっせー挿入歌流したりしてんだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:46:28.27 ID:Utp3MHxfM.net
>>747
原作bgmアレンジはここぞというときに使うんだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:07:43.74 ID:ycAy32PK0.net
一話がBetaの性質の説明にあてただけなようなもんだから
AL5から最後までの流れを1話にあてたほうが
2話はわかりやすかった気がする

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:17:48.42 ID:5+XGZ+wd0.net
とても1話で処理できる規模の話じゃないだろ
いきなり盛り上がり過ぎで、現状以上に唐突になるし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:24:52.60 ID:BCKxiik20.net
2話は主人公が早口で喋ってるって印象しかなかった
1話は緊張感があって良かったんだけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:34:46.90 ID:h419F8nTM.net
>>747
俺もそれ気になったわ

例えば今期のアニメでいえばメガトン級ムサシは第3話で短時間に何種類もBGMを切り替えつつ
その抑揚を場面と連動して乗せてて、こういうことまでやってくるんだって感心したけど
向こうのスレ読むと2話3話に有名なスタッフがいるらしい

オルタのスタッフはそういうレベルには達してないのかといえば
PVではやってるみたいだし、出来ないことはない筈なのに
本編では何故か出来てなくて古臭い挿入歌流しになってるのが
センス駄目な人が口出してるのかなと思ったりした

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:39:19.19 ID:mCTQdOYm0.net
もうアニメ化されただけでもよしとすることにした。
そうでも思わなければやってられねえ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:41:18.13 ID:zs2is1+N0.net
>>706
Dアニメの配信版を見てきたけど修正版だったわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:43:56.58 ID:tCpufATf0.net
数分のPVの完成度をそのまま本編で出せるかというと進撃クラスの制作体制でないと難しそう
あのPVはグラフィニカ主導で作ってる感もあるしいつ完成していたのかスタッフが同じかも分からない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 00:43:39.71 ID:9ZJ3Cke20.net
3話は結構作画良さそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 00:55:29.63 ID:cYsVksOS0.net
最初の構想で全部avexグループ内製って方針の座組だから
ゆめ太になってしまうのは仕方ないんや・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 01:11:44.74 ID:EocmwvL+0.net
なんか落ち着いてきたなあ
こんな感じにスレが進むと良いんだがなあ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 01:19:08.31 ID:Cu8m0BKL0.net
アンチが疲れたか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 01:27:04.82 ID:4SWEeOmq0.net
海外スレのほうが荒れるという珍しい現象が発生してる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 02:30:31.85 ID:NcFCB0cC0.net
xboxのマブラヴ安かったからそっちでプレイするか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 02:49:05.81 ID:vp3nB1I6M.net
これ全何話?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 03:47:02.01 ID:0rLV1el/M.net
海外配信はあるにしても、日本での最速放送と同時に観てるのなんて大半ナンチャッテ日本人か違法DL視聴なのでどーでもいいわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 07:43:48.13 ID:T06ii2Zma.net
1話目は横浜ハイヴ突入の脳陳列を見せればよかったのに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 07:50:34.03 ID:dImq6q2sa.net
>>764
あれやっぱ1話だよな
漫画は1巻途中だったけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:13:59.30 ID:WVcXHZHVd.net
なんかこの作品に金も出してないやつの文句が多いな
そんなに構成やら作画やら声優変更に不満なあるなら
お前らがアニメ化してあげたらいいのでは?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:17:34.85 ID:7FjSE4SYd.net
>>753
原作者が最初からそれって言ってる
もう版権も何も残ってないんだか
高望みしてるやつはテメーで金集めて真のオルタのアニメ作ればいい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:46:58.24 ID:jFaOG435a.net
設定が把握できるかという点と
ギャップなど異世界もの、ループものの面白さが体感できない点で
論点が2つあって、前者は可能でも後者はむずそう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:56:59.96 ID:VYH2nlPxK.net
TEの頃もうすでに通った道だが 中華圏がすでに壊滅してて
人民なんたらの共産党政府は台湾島の片隅の一角に土地を間借りして亡命政府作ってんのザマァ
家主の台湾民国は寛大やな……

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:59:39.32 ID:p3jep9DR0.net
朝鮮半島経由で九州にBETA上陸してるから
上下朝鮮は滅亡してるんだろうなあ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 10:14:55.04 ID:8iyANiysa.net
>>764
それをやるなら最低でも二期の第1話じゃね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 10:15:31.58 ID:nEQq3bT40.net
中東信徒と中民の自己中な脳波を先に解析したから敵と判断されたんじゃ...

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200