2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 5機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 23:34:19.85 ID:uiqzcwofd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、
地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。

滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、
過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://muv-luv-alternative-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
ポータルサイト:https://muvluv.com/

◆前スレ
マブラヴ オルタネイティヴ 4機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634155794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:00:07.28 ID:t/gvbu03M.net
>>570
いや、ちゃんと答えられるんだが核心中の核心のネタバレになるんだわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:01:30.23 ID:h2/hhO11a.net
殆どの質問が核心的バレ直結だからねぇ……

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:02:51.94 ID:dP4s2xsY0.net
>>569
横からだがURLサンクス。5ch勢いランキングで検索してたから引っかからなかったようだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:11:48.49 ID:tH7Bxfxk0.net
>>572
この尺じゃ終わった後も新規は???になりそうやし早いか遅いかの差しかないやろな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:11:57.00 ID:FAero8kGM.net
最後ドラゴンボールみたいにBETAのボスと白銀武がバトルして終わるオリジナル展開でいいよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:25:35.75 ID:kQBqHIO1r.net
一話と全く繋がってないけど佐渡やる必要あったのだろうか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:25:52.89 ID:BcbCVNm00.net
質問と言う体でバレを他人にやらせようとするのよくいるよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:40:02.81 ID:g2JSz/Ok0.net
回答する馬鹿がいなかったら自演でバレすればいいしな
もう質問してる時点で連鎖NGでいいよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:59:07.98 ID:Wj7hJQqK0.net
ただの想像だけど、保志のままでいくか、いかないかでモメたんだろう

保志のマネしてる代役は、誰も得しない折衷案ってカンジする

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:08:07.29 ID:dFenYpWQ0.net
保志はダメで若本がそのままなのが謎なんだよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:10:05.54 ID:nUUBits00.net
>>561
コミックの最終巻のおまけで見れる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:10:47.13 ID:3zXk2xFD0.net
保志が喋りまくるフルボイスのオルタをプレイしたかった
まさかのアニメ化で保志ボイスだけでも叶うか思いきやキャスト変更されるし踏んだり蹴ったりの状態だわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:31:34.73 ID:jlHkJhHVd.net
戦国無双がここか。あれも散々だったな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:32:32.00 ID:h2/hhO11a.net
>>581
フルに出さなくて済むから比較的安く済んだんじゃないの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:33:36.87 ID:4hfJvcen0.net
SEED劇場版発表でキラヤマトに似てるって思われたく無いから変えた説
マジで今んところタケルの声優変更で良かったところ一個もない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:43:29.28 ID:kOZWsCYL0.net
いやだから神木君いけめんだしフレッシュだし
女子人気獲得は可能性あるでしょって話じゃん
吉宗がさんざん言ってるじゃん古参からはもう回収したからご褒美でアニメ化はせん!と

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:44:02.02 ID:JEkfKgS30.net
声優変更は加齢の問題もあるだろうけど主にギャラのせいじゃないの
若本がまんまなのは知らん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:45:06.32 ID:uTn0yWL30.net
そらギャラが第一だって吉田自体認めてた気がする

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:48:28.90 ID:kOZWsCYL0.net
いやだからさw わからねーのか
声優商売もしたいからロートルじゃ声オタがイベントとかアクティブならんでしょ?
だから一新してオルタオタなんて大して金おとさねーから声優ファンに金落して欲しい
ってだけじゃん なんで判らねーのかなこの理屈が

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:49:11.39 ID:lJHNMTuz0.net
ずっとエクストラ、せめてアンリミテッドやれないから、アニメ化出来ないと思ってたけど、
結局、大事なアンリミやらずオルタからやってるとか、こりゃアニメ化失敗だわ
盛り上がりも何も無いやろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:51:42.19 ID:ob3cE3uf0.net
>>590
一新したはずなのに若本が継続されてる理由は?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:53:26.29 ID:dP4s2xsY0.net
ロボアニメで女子人気獲得の目算はよほど引き付ける何かがないと困難では…?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:56:04.30 ID:kOZWsCYL0.net
>>592
若本なんてメインキャラじゃないし出番的にそこまでギャラかからないだろうし
往年のファンサービスの一つって程度じゃねーの? 

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:58:17.79 ID:AaYRS7zs0.net
こんなクオリティでもそこそこ話題になってるのを見ると
もっとマシな作画、構成だったら結構話題作になったんじゃないかと思えて悲しい
まだ二話とはいえ正直挽回は難しそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:58:34.43 ID:IBAQjf580.net
グラビアアイドルとか芸能人使われるよりは、まともな声優がやってくれて良かったと思おう。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:58:50.68 ID:4hfJvcen0.net
ロボアニメで女性人気高いのはガンダムseed、00、ギアス、エヴァ、ファフナーくらいかな?
どれも男性キャラ多めでそれぞれ深い関係にあったりするからそれが刺さるんだろうけど
男がほぼ絶滅してて女ばかりのマブラヴで女性ファンなんてごく少数でしょ
新しいタケルの中の人がイケメンだろうが何だろうがほぼ無名なんだから声優人気も無いし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:03:02.11 ID:a2wYZpcmd.net
武の演技はひぐらしの圭一みたいなヤンチャ系保志だからキラヤマトには似ない
念願のフルボイス武ちゃんが見たかったのに
保志もやりたがってたし新人もモノマネ師扱いされるし誰も得してない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:06:48.27 ID:ob3cE3uf0.net
>>594
だったらもっと出番がない小沢や安倍も声優は前のままでいいだろう
けど1話で出た時には変えてたし若本だけ残すのは不可解だし一新云々も疑わしいんだわ
https://i.imgur.com/NZyOCCE.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:10:37.87 ID:h2/hhO11a.net
人気あったの年配連中の中では若本キャラだけだしなぁ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:10:40.91 ID:AaYRS7zs0.net
司令は似た声が見つからなかっただけと聞いたが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:18:29.01 ID:dP4s2xsY0.net
>>595
進撃ファンに漫画終わったし影響受けたマブラヴオルタが今秋アニメ化されるなら見てみるかー
という人が結構いたのよね。それを考えると反応が少ないというか惹きつけきれなかったというか…
今季はtaktみたいに知名度低くても作画の美しさだけで話題になってるのもあるのでもどかしい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:24:00.50 ID:vHDhTVx50.net
小沢提督は声優かわってたんだ
同じ人かと思った

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:40:25.22 ID:nsiiS1Sl0.net
本編よりデイアフターやった方が良かった説

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:42:24.06 ID:pd5FUrD40.net
別に無理にアニメ化しなくてもよかったのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:02:01.59 ID:tWoi+ZrF0.net
まあ何だかんだでファンなので動いてる戦術機はやはりうれしかったよ
理想のアニメ化かと言われれば苦しいけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:05:22.05 ID:16BjRdhGd.net
>>605
avexがこれなら楽して儲けられると踏んだんだからしょうがないだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:29:03.99 ID:M124BOlW0.net
言うて、放送前はどうにかアニメ化してくれとか散々言われてたタイトルだし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:32:21.22 ID:fqriZDCs0.net
でもそれ10年前の話だよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:39:08.28 ID:9AXD8b+J0.net
戦術機がぬるぬる動くのだけは評価できるけど
今の時代ぬるぬる動くのが当たり前なんだよな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 01:13:22.60 ID:H2JPn5iD0.net
作画だけ設定が似通ってる86と替えてほしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:23:54.16 ID:S/ikpYbt0.net
じゃあテスラノートと替えてあげよう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:33:48.79 ID:FdqLgdkQ0.net
>>591
十数年前はそうだったろうけど
その後はもうオルタだけでもコンテンツとして古くなりすぎて
昔のエロゲなんて無理、ゲームとセットの新作でしか金出せませんってスポンサーしかいなかったんだよ
だから新作のTEや柴犬がアニメ化された

エイベックスに吸収されてようやくオルタだけでも本編アニメ化出来る機会がやってきた
これ逃したらもう二度とないと思ったら賭けるしかないじゃん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:35:37.13 ID:FLik4KCg0.net
>>599
それこそモブでしょ同じでも、変わっても思入れある人おるん?門兵の伍長とか
何度も言うけど若本使ったのはオールドファンへのたむけみたいなもんでしょ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:41:10.82 ID:FLik4KCg0.net
2クールほぼ確定で2話みたいにちょいちょいULの回想いれたり
当然EX回も数話は使わないと純夏の意義がなくなるんだから
そういう作り方してるって2話で判るのにまぁ悲観的だな まるで失敗を願ってるみたいだ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:48:10.43 ID:cKO3+cd00.net
>>595
作画は右肩下がりになるのが一般的だからな
2話でこの作画ではな・・・

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:55:14.83 ID:8df9uW8h0.net
>>595
それは間違いない
トップレベルのクオリティでやれとは言わんから
せめて無難なレベルの作画クオリティだったらなあ・・・。
3Dが良いだけに勿体ねえよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:56:47.46 ID:Ue9/xkUId.net
脚本ひでーだろ
作画が酷過ぎで目立たないだけだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:01:23.46 ID:utq5gMQ50.net
なんでアニメ化にこんなに時間掛かったんだってな作品

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:15:42.37 ID:q/YnMzkg0.net
>>619
まともにアニメ化するのに4クールは絶対必要

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:19:10.42 ID:kWWGrwk00.net
Fateみたく劇場版3部作でやっても良かったんじゃね
1部がex〜ul
2部がul〜オルタ
3部がオルタ って感じで

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:24:02.25 ID:I4TGE2Oa0.net
古参信者がハードル上げ過ぎなんだよ
もっと楽にしとけば、もっと早く実現してたかもしれない
ユメタなんかが元請けする事態は避けれたかもな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:03:49.91 ID:FLik4KCg0.net
古参おじさん心配すんなってw
リゼロ1話オバロ1話drストーン1話でもワケワカメでも飲み込めるのが今のアニメファン
あの2話でおもんなって人はいてもそれはもう仕方ないでしょ お前等にできることもねーんだしさw
ちゃんとあの2話でも?って人はツベとかの解説動画見て追っかけるんだから杞憂だての

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:05:40.72 ID:p7XmzVhv0.net
信者はむしろアニメ化されただけで嬉しいだろ。
問題はこれが企業の利益になるのかって話だろ。
ブランドとして確立されてるのにその肝心のオルタがアニメ化したらほぼコケるの見えてたら利益にもならんしブランド価値まで毀損する可能性があるから今までアニメ化しなかったんだろ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 03:11:07.22 ID:SHJth8gk0.net
>>624
オルタアニメ(と連動的で動いてる関連ゲーム)がシリーズ最後祭りと思ってるファンも多そう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:11:42.85 ID:UsBG2wVk0.net
さっき2話観終えた
絶望的状況の中で不快になるようなキャラが
今のところほぼいないって奇跡のような話なのに
とにかくストーリーが急過ぎる
田中貴子さんのキャラ台詞少ない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:14:52.11 ID:FdqLgdkQ0.net
>>619
予算かかるロボ戦争モノのエロゲのアニメ化に金出してくれるところがなかった
そして時間経てば経つほど古くなってアニメ化は難しくなる

原作ゲーム出た頃の昔なら選り好みしてこの条件では断ってたかもだが
今となってはまともにアニメ化してくれるだけでありがたい、断れるわけない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:33:14.99 ID:+GzYW+k/0.net
原作やろうとしたけど今のパソコンじゃ昔のソフトまともにプレイできなかったわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:41:05.60 ID:wqmZjbls0.net
steam版なら対応してるはず
もうセール終わってるけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:51:42.89 ID:+GzYW+k/0.net
steam版も今はパッチ無いから規制されてるのしかやれないんじゃないっけ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:56:47.30 ID:WJ6k+4CV0.net
>>627
断れるわけが…っていったい誰を指してるん?
権利ない人には断るも従うもないと思うよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 04:04:09.45 ID:oNXqvDJz0.net
>>630
20アニバーサリーの18禁版がwin10で動いたり動かなかったり

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 04:08:02.07 ID:+GzYW+k/0.net
>>632
買えたらそれでやりたいけど今は買うの無理だもんなあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 04:48:45.15 ID:gD73xNaD0.net
公式で動画上げてるからそれ見るだけでもいいぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 05:27:57.93 ID:4XX+Xmha0.net
保志じゃないって知っておどろいた
これ、未だアニメ化望まれるデモンベインみたく、全話終わってもオルタマダーって言われる事になるんじゃないか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 05:46:13.44 ID:q/YnMzkg0.net
>>626
本当なら全25話必要なボリュームをたった1話に圧縮してるから当然だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 06:19:29.02 ID:84VEd3Fxd.net
新規なのである程度ネタバレは欲しい。ネタバレ嫌だってネットから離れると訳分からなくなって作品からも離れていく

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 06:29:58.44 ID:K3AQsnhi0.net
原作オルタ全クリと外伝をつまみ食いした程度のにわかが一話を見て疑問に思ったから答えてくれ
要塞級ってあんなに強かったっけ?
武の新型OS抜きでも緩慢な動作しかできなかったこいつは原作だと「腹の中に小型種飼ってるから倒した後も警戒しなきゃいけない」くらいの脅威度だったはずだが(実際イスミ大尉のBETA講座でも戦術機に対する脅威度は五番目と小型種よりマシ程度。つうか戦車級より厄介扱いなのが驚き)
戦車が主役の短編小説でもこいつがでてきただけで絶望扱いされててよくわからんくなった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:28:01.34 ID:hMM2ygkp0.net
そもそもアニメ化がアホみたいに難易度高い原作だからなぁ、装甲悪鬼村正の方がまだ簡単なレベル
fateくらい金注ぎ込めばいけそうだけどソシャゲ化とかグッズとかも無理ってちょっと

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:28:40.48 ID:MdWiJ0xi0.net
>>638
まずでかい上にクッソ固いから、戦術機だと弾数の少ない120mmか長刀などで体節部を破壊しないと倒せない
さらに腹部に付いてる衝角付きの触手がしゅるんしゅるん伸びて来て、直撃すれば装甲なんて軽くやられる
その衝角から超強力な溶解液が出るから、コクピット内にぶち撒けられればまず助からない
以上の理由から、こと近接戦では相当の脅威と言える
あくまで要撃級やらに比べれば個体数や対人探知能力等の問題で脅威度が低いってだけで、要はBETAはどれもヤバい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:46:43.32 ID:P7XVhPm+0.net
あのBETAの群れの中にゲッターロボで突っ込んで無双してやりたいと思った

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 07:48:17.21 ID:YXe4FQb00.net
>>641
ある意味BETAなんかより遥かにたちが悪い代物を使うのか・・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:55:27.40 ID:jUHgG3K3M.net
>>635
保志はひぐらし業卒でも変わらず良い仕事してたな
あの作品いろいろ批判されてたけど声優に関しては好評だったんだよ
あんなストーリー演じる声優が可哀想だろって意見は沢山あったけど

オルタのアニメなぜ代えたんだろうね
ギャラを抑えようとしたのか、キャラデザイン改変を機会として一新しようとしたのか、スケジュール的に無理だったのか
分からないけど原作に思い入れある人には悲しいことだろうし、そもそも抜擢した新人声優が声質が正直良くないからな
まぁ今のところ失敗だね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 08:02:24.07 ID:gQ6O8ulI0.net
保志→アニメひぐらしの圭一で通ってるけど、武は変えても問題ないからな

知名度が違いすぎるんだひぐらしとは

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 08:33:23.09 ID:CDS6noXRM.net
こんな時代遅れ流行外れな作品をいまさら叩く風向きがやたら強いのがどうにも気になってたけど、
ようつべとか見ててどうしても叩かないと困る層がいるのには納得したわ
叩きでカネ稼ぎするゴミがのさばる風潮いまだになくなってないのな
5ちゃんなんてもはやネットへの影響力などほとんどない老人ホームなのに

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 08:36:24.84 ID:hCNPdTwk0.net
被害妄想だなぁ
単に新作アニメ始まって叩きどころあるから叩かれてるだけだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 09:29:24.53 ID:OwcbJlIna.net
主題歌は0Gravityでエンディングは未来への咆哮が良かったな
エーベックス絡むから無理だろうけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 10:43:41.32 ID:ycAy32PK0.net
>>553
あれはクラファンしたはいいがその時点で制作会社が力尽きてて
かといってそこで辞めたら金額すべて戻さないといけなくてさらに出費が出るから
後にも先にもどちらも地獄だったから少しでも回収のために世に出たという
悲しみもあったからな・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 10:49:21.01 ID:ci+5XA7a0.net
>>647
無理だろうね……タケルちゃん無双時はストームバンガードを流して欲しいが……。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:09:54.63 ID:cXIHhkhSF.net
あそこはソシャゲで一発逆転を狙うも安い無名開発を選び当然開発中止資金尽きるじゃねーの

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:17:33.80 ID:nFnevzvfd.net
ちょくちょく2クール云々って見るけど円盤12話までしか収録しないみたいだけど分割2クールなの?まとめブログで願望みたいなのは見つけたがちゃんとした情報は出てこないけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:21:28.42 ID:3Xs8iJw+0.net
クソならクソでネタになるほど飛び抜けてクソになってほしい
中途半端なクソじゃもうこれでガチでアニメ化終わりなんだなってがっかりする
クソすぎればリメイクもあり得るから

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:03:41.10 ID:ZHceXvTD0.net
>>648
ギロチン作って遊んでたくらいやる気ねーからな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:08:54.97 ID:WFSXSFM20.net
>>651
監督がツイッターでちょっと匂わしてた程度

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:18:26.01 ID:/3X6i8XF0.net
甲21号作戦までは作るんじゃない?
駆け足すぎて原作ファン以外消えそうだけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:24:31.79 ID:WJ6k+4CV0.net
つか甲21号作戦の後ってエロネタはしょると戦闘しかないし、
もしアニメが甲21号作戦で終わったのなら、
むしろそこまでやったなら最後までやれやって感想しか浮かばない未来の自分が容易に想像できる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:30:19.70 ID:I4TGE2Oa0.net
>>624
ブランドとして確立して無いだろ
確立してると思ってるのは濃いファンだけ
だからこの扱い

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:33:39.49 ID:utq5gMQ50.net
>>635
デモンベインはアニメ化されてたよね
OPがMADっぽいやつ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:39:47.64 ID:qD98ajXvd.net
デモベはアニメ化した挙げ句スパロボにも出たのじゃ
マブラヴは出られるんじゃろうか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:43:10.75 ID:gD73xNaD0.net
1クールで甲21号までは無理だろ
おそらく武が帰ってくるところまでだろ
2クール目から伊隅ヴァルキリーズ登場にするとちょうど尺的にもいい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:59:06.52 ID:q/YnMzkg0.net
マヴラブはソーシャルゲームならとっくに スパロボ2 参戦してる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:01:58.28 ID:kMWFoCX2M.net
今からでもOPは倖田來未に変えるべき。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:03:37.23 ID:gD73xNaD0.net
おそらく12話ならこんな感じじゃねえかな

3 教練&BETA新潟上陸
4 総戦技演習
5 戦術機訓練&XM3開発
6 たま&理論回想
7 理論回収1
8 霞&クーデター前編
9 クーデター後編
10 理論回収2&正規兵昇格
11 XM3トライアル&武逃走
12 武帰還

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:07:29.75 ID:tCpufATf0.net
>>663
原作知ってても目が回りそうだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:10:10.52 ID:jUHgG3K3M.net
3 教練&BETA新潟上陸
4 総戦技演習
5 戦術機訓練&XM3開発

ここ1話に纏められるだろうけどな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:18:35.61 ID:q/YnMzkg0.net
健がエクストラから帰ってくるのは3話ぐらい使うだろう 
まりもちゃんの頭が 肉処理施設でもぐちゃぐちゃ
鑑純夏との 告白に 記憶流出
体育館での事故
日記の思い出
ゆうこ先生 と一緒に実験施設に侵入

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:19:32.18 ID:QRSASo/i0.net
どんだけのんびり屋さんやねん
途中で打ち切り間違いなしだなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:30:46.87 ID:lPXEdYC1d.net
アニメのクール毎分割放送が主流になる前、50話1セットの頃ならまだしもな
オルタが「アニメ化不可能」って言われてきた所以の一つがこれ
原作勢に配慮して「そういうもの」として割り切るか、新規に配慮して大幅にシナリオ改変しないとアニメ化はどのみち無理な作品

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:34:40.22 ID:tGy0ul2ap.net
クーデター2話で済ますとどっかのメガネが目先の感情と某国に振り回されて振り上げた拳の下ろしどころがわかんなくなったアホにしか見え無さそう
・・・別にいいか

正直12話ならクーデター終了後のありがたいお手紙で〆るのが一番収まりいいと思うけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:41:00.13 ID:jUHgG3K3M.net
毎回冒頭で回想させればガンガン飛ばせるよ
2話での数秒の回想で無印のマブラブを全飛ばしで問題ない発言あるんだから余裕だろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 14:02:16.70 ID:Vr9IqZPE0.net
>>668
オルタアニメ化できない2大理由だったな
ストーリーの尺が圧倒的に足りない
戦術機動かせる予算がない

戦術機に関しては今だとCGでなんとかできるけど、放送話数に関しては予算の少ないエロゲ原作にはどうする事もできない…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 14:27:42.17 ID:MR00Ho5yd.net
オルタアニメ化にあたってエイベックスが会社立ち上げたみたいだから、予算はそれなりにあるのでは

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200