2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴ オルタネイティヴ 5機目

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 13:38:48.83 ID:RZ2iIh3m0.net
新規に配慮できてないんじゃないかと原作ファンが心配して声かけてるだけなんだけどな
やたら牙剥いてアンチ消えろ吠えてる奴は関係者を疑ってしまうわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 13:42:37.52 ID:mtPQDrmEM.net
ずっと以前からもしアニメ化するならタマの尖った髪型どうすんだと思っていたが、新しいキャラデザ良いじゃない
昔、勇気を出して知人にマブラヴ進めたがネコ耳みたいな髪型など、キャラデザで受け入れられなかったみたいで学園編序盤で無理と言われてからは人に進められなかった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 13:43:08.51 ID:ob3cE3uf0.net
>>491
初見勢はついていけてる連呼してるのって自分はプレイ済みで内容把握してるから
新規だって理解できてるって認識なんじゃないの

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 13:55:31.65 ID:ykvduJBr0.net
原作者って今どんぐらい資産あるわけ?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 13:55:52.73 ID:V+vk5eIR0.net
3話目が気になるわね、大体ここが継続視聴かの分かれ目かしらね。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 13:57:07.01 ID:7O5r4Q6Ep.net
初見だけどbetaの存在しない学園編ってのを1話くらい使ってやってほしかった
ヒロインかわいい子多いのにこれだけ省略されたらほとんど感情移入できん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 13:57:48.47 ID:opa7vHiB0.net
3話って総合なんちゃら演習だろ
戦術機すら出てこないな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:00:28.88 ID:FAero8kGM.net
>>465
その感想分かるわ
進撃の作者も制作に絡んでるっていうし、最初はネットで独占配信って話だから
おいおい、こりゃ円盤買うことも考えないとなと思ってたから

俺はハサウェイぐらいのクオリティの作画は当然で
見たこともないようなアニメ史に残るような動きをロボがして
制作スタッフも意欲的で毎晩シナリオを会議であーだこーだと検討して
採算度外視でやって来るものと思ってたからな

第1話で、・・・いやでもまぁ普通の深夜アニメとしてはよくやってる方・・・なのかな・・・って思ったけど
第2話で、・・・これ海外に仕事丸投げでもしてんのか?って変な笑いが出たわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:03:56.65 ID:JmXxie780.net
マブラヴってエロゲだよね?
てっきりBETAの目的って美少女レイポーして繁殖することだと思ってた
なんかそういう内容のエロゲのビッグタイトルがあった気がしてそれをマブラヴだと思ってたんだが
俺の勘違いだったわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:04:27.78 ID:95Fy9AEZd.net
二話にクオリティで擁護してるやつは
なにが出ても擁護する

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:05:18.97 ID:JmXxie780.net
美少女喰うって言うから俺も『ほほう、つづけたまえ』
って興味津々だったんだけど
よもや喰うの意味が「物理」だったとは驚きである

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:15:02.30 ID:8ibho3ia0.net
台湾はこれまでに新型コロナ防疫として、水際対策および市中感染における隔離措置を80万回も実施した。
殆どの市民が普通の暮らしを送れるのと、感染者1人が完治するまでかかる社会的費用800万円と1人あたり隔離補償費5万6000円の差を考えると、
まぁ台湾の受けたダメージがいかに軽微かがわかるよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:17:59.92 ID:mseygIJ9a.net
美少女をボリボリ食ってたな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:18:53.35 ID:8ibho3ia0.net
はやく中原麻衣をだしてよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:19:46.87 ID:vqVSinNR0.net
おっさんも食うしバイだなBETA
もしかしてBETAのBって

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:20:34.91 ID:dP4s2xsY0.net
なろうの影響で視聴者の理解力が無いみたいに書いてるのアンチ生むだけだからやめた方がいい
どの作品でもこういう擁護は逆効果にしかなってない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:24:52.69 ID:Gb6bKqd20.net
>>486
そういう上から目線な物言いがマブラヴ信者のダメなところ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:28:28.10 ID:Gb6bKqd20.net
>>498
進撃の巨人の作者が絡んでなどいない
あれは単にファンで影響受けましたってだけ
なんか都合のいい事ばかり頭に入れてるダメオタク多くねえか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:39:30.74 ID:xSKf6YuN0.net
>>507
別にマヴラブ信者ではないんだけど…
素朴な疑問として人気あるならより金の稼げるやり方した方が中途半端にならずに既存ファンは喜ぶんじゃないかと思っただけだ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:51:00.31 ID:FAero8kGM.net
>>508
スーパーバイザー:諫山創ってあるけど、これは嘘だと言いたいの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:55:14.85 ID:4dE8t5zy0.net
1話のアニオリで作品を作れば良かったんや!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:57:06.16 ID:xkq49JXLd.net
オルタの時点でヒロインはもう触手済みと聞きました。残念です。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 14:58:33.10 ID:BOHitPCtM.net
寂しさのあまり迷惑系幼馴染の子が並行世界の武ちゃんとの思い出持ってるヒロイン達の記憶越しとってオルタ世界線で作ったのが今の武ちゃん
元々オルタ世界に居た武ちゃんは幼馴染守ろうとしてベータに殺されてる
死んでるはずの武ちゃんがひょっこり出てきたからゆうこ先生も興味持った

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 15:04:52.84 ID:dFenYpWQ0.net
アンリミテッド編を1クールぐらいとって
先に放映したほうがよかったのではなかろうか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 15:14:34.80 ID:2ZsGwRDo0.net
ゴミ駄作なの判明したのに往生際の悪いバカがそこそこいるのが滑稽

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 15:32:07.68 ID:/utwDb4d0.net
>>510
それまとめサイトが閲覧数稼ぐために流したデマだぞ
スタッフよくみると実現性がなさ過ぎてすぐに気づく

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 15:41:33.26 ID:FAero8kGM.net
>>516
なんてこった・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 15:53:26.60 ID:Y5SDLRGpd.net
マブラブオルタネイティブのアニメとして考えたら原作通りだと思うけどな
マブラヴをアニメ化せず続編のみアニメ化なんだから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 16:20:05.44 ID:aoF9Fp/H0.net
主人公なのに1話でセリフ無し&出番も1秒弱ってどう言うことなの...?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 16:21:26.18 ID:mseygIJ9a.net
誰のこと?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 16:45:56.62 ID:xSKf6YuN0.net
某所でマブラヴの円盤めっちゃ売れてるとか言ってるからアマゾン見てみたら15位にも入ってないのはどういうことなんだ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:15:09.35 ID:iKnOfAA20.net
これ2クールで桜花作戦までいくのか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:17:21.88 ID:kOZWsCYL0.net
1クールでクーデター
2クールで甲21号だって
そのあとは売れ行き次第

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:19:40.45 ID:TTzV+ys80.net
>>523
ソースどこ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:19:47.72 ID:ngwqyTau0.net
1クール終了って聞いたけど2クールで確定しれたのか、よかったわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:21:13.56 ID:iKnOfAA20.net
>>525
え?ワンクールなの?4クールあっても終わるか微妙って言われ続けてたのに

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:23:09.17 ID:PFVFLxNf0.net
去年流れてたデマこれか、信じてた奴おるんか

原作:吉宗綱紀/age

監督:荒木哲郎
助監督:肥塚正史、田中洋之
シリーズ構成:小林靖子
キャラクター原案:Bou
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司、門脇聡、加藤裕美、山田歩
アクションアニメーター:江原康之、今井有文、高橋英樹、世良悠子、立中順平、宇佐美皓一、甲斐泰之、工藤晃子、川野達朗、胡拓磨

戦術機デザイン原案:吉宗鋼紀、Niθ、星野秀輝
戦術機アニメーションデザイン:大河原邦男、石垣純哉、カトキハジメ、佐山善則、山根公利、鷲尾直広、安田朗、柳瀬敬之
戦術機総作画監督:吉成鋼
戦術機アニメーター:中田栄治、大浪太、中谷誠一、寺岡賢司、山根理宏、高瀬健一、岩瀧智、東賢太郎、松村拓哉、仲盛文、竹内敦志、常木志伸
戦術機エフェクトアニメーター:橋本敬史
戦術機アクション監督:吉成曜
BETAデザイン:千葉崇明
銃器デザイン:秋篠Denforword日和
SF考証:小倉信也
軍事考証:鈴木貴昭
音楽:澤野弘之

スーパーバイザー:諫山創
シリーズ監修・脚本構成・脚本制作:吉宗綱紀
アニメーション制作:WIT STUDIO × Production I.G

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:24:03.16 ID:iKnOfAA20.net
まさかトータルイクリプスみたいに続きはゲームでとかあんのか?焼き直しして

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:35:27.57 ID:g2JSz/Ok0.net
公式情報でもない、まとめサイトwのデマを根拠に
叩きに「だけ」来てるんだもんな
それで自分のレスをまたまとめる下衆な荒らしサイクル

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:39:52.87 ID:iKnOfAA20.net
>>529
で結局1クールなん?
DVDは1巻2巻で12話みたいだけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:55:28.37 ID:+FLS92WA0.net
マブラヴ UNLIMITED編まとめ解説動画 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hvctBnggiCw

2話見てわからなかった人、この動画非常にわかりやすいです

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:55:58.17 ID:dP4s2xsY0.net
>>521
某所とは?
ガンダム並の予算とか信じがたいレスもちらほらあるけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 17:59:45.11 ID:JEkfKgS30.net
>>532
原作スレのことかと

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:03:33.06 ID:dP4s2xsY0.net
>>533
なるほど。マブラヴやageで検索しても出てこないで無くなったのかと思ってた

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:04:09.37 ID:g2JSz/Ok0.net
まあ「某所」で情報見るのは当人の勝手だとしても
それで公式に裏を取りに行きもせずに
ここで揚げ足取りネタとして書き込んでるだけな時点で荒らしなのは露骨

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:11:36.88 ID:IeDW2Z6fd.net
>>521
予約開始直後のこれ見ての発言かな
https://i.imgur.com/3PBiplC.jpg

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:13:58.04 ID:U04Y7itp0.net
>>527 今の予算の10倍はかかりそう笑

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:16:26.68 ID:mseygIJ9a.net
>>531
やっぱりアンリミはまるっとカットで問題ないな。
アニメどおりフラッシュバック的な回想で十分。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:22:34.08 ID:dP4s2xsY0.net
>>536
尼は瞬間的に順位は上がるから枚数とはあまりリンクしてないこともあるのよね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:22:36.58 ID:ob3cE3uf0.net
今の時代に円盤の売り上げで一喜一憂するって本当にファン層が高齢化してるんだな…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:22:42.89 ID:mseygIJ9a.net
BETAさんは繁殖活動するんだっけ?どうやって増えてるんだったかな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:24:10.47 ID:g2JSz/Ok0.net
わかんねえ言ってるのは池沼のふりだろ
宇宙人攻めてきてループしてますってだけの背景に
どこが理解できない部分があるんだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:25:12.21 ID:6jZoHiJc0.net
知ってるくせにネタバレ誘導する奴もめんどくせーな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:29:38.33 ID:Gb6bKqd20.net
>>527
こんなメンツ集められるプロデューサーがいたら業界一変しとるわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:31:19.82 ID:+FLS92WA0.net
たった今知ったんだけど、マブラヴのエクストラとアンリミテッドっておんなじ商品なんだね
知らなかった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 18:33:34.26 ID:Gb6bKqd20.net
>>510
恥ずかしいやつw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:02:55.42 ID:iKnOfAA20.net
>>521
円盤2022発売じゃないのん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:43:45.77 ID:FAero8kGM.net
通りで思ってたクオリティじゃない訳だよ・・・
円盤まで買おうと期待して待ってた俺が馬鹿みたいじゃないですか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:49:28.21 ID:aoF9Fp/H0.net
なんだアニメじゃラスボスまで行かないのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:49:38.23 ID:/utwDb4d0.net
>>540
FODとクランチロールに独占配信権売れた時点でペイしてるよな多分
とはいえ円盤売れるに越したことはないと思うけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:57:54.98 ID:EzfkX9UB0.net
>>549
折り返しの佐渡島で最終回で続きはまた借金してから?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:59:42.74 ID:dFenYpWQ0.net
クラウドファンディングでお金集めた方がよかったのでは・・・?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:00:43.39 ID:JEkfKgS30.net
>>552
少し前にDies iraeという失敗例があってな…
あれが成功していたらマブラヴもやったかもね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:01:43.76 ID:U04Y7itp0.net
本当に良いアニメなんて予算と優秀な人材を確保しなきゃ作れないんだわ…
まあ、たまに低予算でも面白いアニメあるけどな
ただロボット物の大作じゃあ予算とスタッフは不可欠だわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:03:43.61 ID:g2JSz/Ok0.net
じゃあ大手が作ったのだけ見てろよ
何しにここに書き込みに来たんだよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:10:25.36 ID:MKPvR3bor.net
まだ2話なのにもう限界信者みてーのが湧いてんな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:10:37.90 ID:FAero8kGM.net
>>554
このアニメのスタッフの中に業界でも一目置かれるくらいの有名な人はいないの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:12:43.22 ID:g2JSz/Ok0.net
まだ2話なのに池沼アンチが沸きまくってることは非難しないダブスタ野郎も沸いてるしな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:14:24.80 ID:TrvAGcA30.net
>>552
1/1スケール兵士級を作ったので一名様にプレゼント!とかやるぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:20:53.43 ID:U04Y7itp0.net
>>557 CG担当のグラフィニカは評価高い。問題はそれ以外担当のゆめ太やな。
過去の制作作品見るだけで察してくれ…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:27:52.61 ID:Y4B0UkfY0.net
マブラヴの質問していい?
桜花作戦の後のことなんだけど、wiki見てると人類が逆転攻勢に出てハイヴ攻略成功してるっぽいよね
あ号を倒したからって一番の脅威の物量はそのまんまなのに、なんで人類優勢になってるっぽいのかな…
どっかに詳しい設定とか説明とかあるのかな
知ってたら教えてクレメンス

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:29:20.45 ID:dFenYpWQ0.net
>>559
ぬいぐるみとかならいいかもな
UFOキャッチャーとかに入ってそうなやつなら

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:30:07.17 ID:xSKf6YuN0.net
>>547
予約数である程度わかるんじゃないの?
とりあえず多いとしか言わないから詳しいことは知らんけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:31:42.96 ID:zoEGpqu00.net
>>561
確か命令系統が無くなるから問題だった奇襲や戦術の対応が無くなる→間引きも楽になる→安定した攻略が可能になったって感じじゃない?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:32:07.56 ID:EuWypLFJp.net
なんでこれアニメ化したんや?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:41:14.10 ID:wGsrrOI80.net
人道無視で例の素材を調達しまくって最終兵器量産すれば残りのハイブ攻略も楽勝だろうなー

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:42:14.31 ID:dP4s2xsY0.net
>>560
グラフィニカはがんばってるね。CGの質と作画の質が釣り合ってないのは残念

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:47:50.17 ID:h2/hhO11a.net
CGに全振りしたんでしょ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:50:15.19 ID:TTzV+ys80.net
>>561
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1634150761/
ネタバレだから原作スレで聞きなよ
ここはアニメ新規も来るんだからさ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:54:18.59 ID:Y4B0UkfY0.net
>>564
やっぱそのへんかな
どっちにしろ公式設定とか明確な答えはない感じなのね
サンクス

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:57:47.61 ID:ZxsMyQAd0.net
オリジナル展開やり始めてクーデターで電磁投射砲ぶっ放したりしないでくれよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:00:07.28 ID:t/gvbu03M.net
>>570
いや、ちゃんと答えられるんだが核心中の核心のネタバレになるんだわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:01:30.23 ID:h2/hhO11a.net
殆どの質問が核心的バレ直結だからねぇ……

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:02:51.94 ID:dP4s2xsY0.net
>>569
横からだがURLサンクス。5ch勢いランキングで検索してたから引っかからなかったようだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:11:48.49 ID:tH7Bxfxk0.net
>>572
この尺じゃ終わった後も新規は???になりそうやし早いか遅いかの差しかないやろな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:11:57.00 ID:FAero8kGM.net
最後ドラゴンボールみたいにBETAのボスと白銀武がバトルして終わるオリジナル展開でいいよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:25:35.75 ID:kQBqHIO1r.net
一話と全く繋がってないけど佐渡やる必要あったのだろうか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:25:52.89 ID:BcbCVNm00.net
質問と言う体でバレを他人にやらせようとするのよくいるよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:40:02.81 ID:g2JSz/Ok0.net
回答する馬鹿がいなかったら自演でバレすればいいしな
もう質問してる時点で連鎖NGでいいよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 21:59:07.98 ID:Wj7hJQqK0.net
ただの想像だけど、保志のままでいくか、いかないかでモメたんだろう

保志のマネしてる代役は、誰も得しない折衷案ってカンジする

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:08:07.29 ID:dFenYpWQ0.net
保志はダメで若本がそのままなのが謎なんだよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:10:05.54 ID:nUUBits00.net
>>561
コミックの最終巻のおまけで見れる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:10:47.13 ID:3zXk2xFD0.net
保志が喋りまくるフルボイスのオルタをプレイしたかった
まさかのアニメ化で保志ボイスだけでも叶うか思いきやキャスト変更されるし踏んだり蹴ったりの状態だわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:31:34.73 ID:jlHkJhHVd.net
戦国無双がここか。あれも散々だったな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:32:32.00 ID:h2/hhO11a.net
>>581
フルに出さなくて済むから比較的安く済んだんじゃないの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:33:36.87 ID:4hfJvcen0.net
SEED劇場版発表でキラヤマトに似てるって思われたく無いから変えた説
マジで今んところタケルの声優変更で良かったところ一個もない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:43:29.28 ID:kOZWsCYL0.net
いやだから神木君いけめんだしフレッシュだし
女子人気獲得は可能性あるでしょって話じゃん
吉宗がさんざん言ってるじゃん古参からはもう回収したからご褒美でアニメ化はせん!と

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:44:02.02 ID:JEkfKgS30.net
声優変更は加齢の問題もあるだろうけど主にギャラのせいじゃないの
若本がまんまなのは知らん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:45:06.32 ID:uTn0yWL30.net
そらギャラが第一だって吉田自体認めてた気がする

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:48:28.90 ID:kOZWsCYL0.net
いやだからさw わからねーのか
声優商売もしたいからロートルじゃ声オタがイベントとかアクティブならんでしょ?
だから一新してオルタオタなんて大して金おとさねーから声優ファンに金落して欲しい
ってだけじゃん なんで判らねーのかなこの理屈が

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:49:11.39 ID:lJHNMTuz0.net
ずっとエクストラ、せめてアンリミテッドやれないから、アニメ化出来ないと思ってたけど、
結局、大事なアンリミやらずオルタからやってるとか、こりゃアニメ化失敗だわ
盛り上がりも何も無いやろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:51:42.19 ID:ob3cE3uf0.net
>>590
一新したはずなのに若本が継続されてる理由は?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:53:26.29 ID:dP4s2xsY0.net
ロボアニメで女子人気獲得の目算はよほど引き付ける何かがないと困難では…?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:56:04.30 ID:kOZWsCYL0.net
>>592
若本なんてメインキャラじゃないし出番的にそこまでギャラかからないだろうし
往年のファンサービスの一つって程度じゃねーの? 

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:58:17.79 ID:AaYRS7zs0.net
こんなクオリティでもそこそこ話題になってるのを見ると
もっとマシな作画、構成だったら結構話題作になったんじゃないかと思えて悲しい
まだ二話とはいえ正直挽回は難しそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:58:34.43 ID:IBAQjf580.net
グラビアアイドルとか芸能人使われるよりは、まともな声優がやってくれて良かったと思おう。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:58:50.68 ID:4hfJvcen0.net
ロボアニメで女性人気高いのはガンダムseed、00、ギアス、エヴァ、ファフナーくらいかな?
どれも男性キャラ多めでそれぞれ深い関係にあったりするからそれが刺さるんだろうけど
男がほぼ絶滅してて女ばかりのマブラヴで女性ファンなんてごく少数でしょ
新しいタケルの中の人がイケメンだろうが何だろうがほぼ無名なんだから声優人気も無いし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:03:02.11 ID:a2wYZpcmd.net
武の演技はひぐらしの圭一みたいなヤンチャ系保志だからキラヤマトには似ない
念願のフルボイス武ちゃんが見たかったのに
保志もやりたがってたし新人もモノマネ師扱いされるし誰も得してない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:06:48.27 ID:ob3cE3uf0.net
>>594
だったらもっと出番がない小沢や安倍も声優は前のままでいいだろう
けど1話で出た時には変えてたし若本だけ残すのは不可解だし一新云々も疑わしいんだわ
https://i.imgur.com/NZyOCCE.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:10:37.87 ID:h2/hhO11a.net
人気あったの年配連中の中では若本キャラだけだしなぁ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:10:40.91 ID:AaYRS7zs0.net
司令は似た声が見つからなかっただけと聞いたが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:18:29.01 ID:dP4s2xsY0.net
>>595
進撃ファンに漫画終わったし影響受けたマブラヴオルタが今秋アニメ化されるなら見てみるかー
という人が結構いたのよね。それを考えると反応が少ないというか惹きつけきれなかったというか…
今季はtaktみたいに知名度低くても作画の美しさだけで話題になってるのもあるのでもどかしい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:24:00.50 ID:vHDhTVx50.net
小沢提督は声優かわってたんだ
同じ人かと思った

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:40:25.22 ID:nsiiS1Sl0.net
本編よりデイアフターやった方が良かった説

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 23:42:24.06 ID:pd5FUrD40.net
別に無理にアニメ化しなくてもよかったのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:02:01.59 ID:tWoi+ZrF0.net
まあ何だかんだでファンなので動いてる戦術機はやはりうれしかったよ
理想のアニメ化かと言われれば苦しいけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:05:22.05 ID:16BjRdhGd.net
>>605
avexがこれなら楽して儲けられると踏んだんだからしょうがないだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:29:03.99 ID:M124BOlW0.net
言うて、放送前はどうにかアニメ化してくれとか散々言われてたタイトルだし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:32:21.22 ID:fqriZDCs0.net
でもそれ10年前の話だよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 00:39:08.28 ID:9AXD8b+J0.net
戦術機がぬるぬる動くのだけは評価できるけど
今の時代ぬるぬる動くのが当たり前なんだよな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 01:13:22.60 ID:H2JPn5iD0.net
作画だけ設定が似通ってる86と替えてほしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:23:54.16 ID:S/ikpYbt0.net
じゃあテスラノートと替えてあげよう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:33:48.79 ID:FdqLgdkQ0.net
>>591
十数年前はそうだったろうけど
その後はもうオルタだけでもコンテンツとして古くなりすぎて
昔のエロゲなんて無理、ゲームとセットの新作でしか金出せませんってスポンサーしかいなかったんだよ
だから新作のTEや柴犬がアニメ化された

エイベックスに吸収されてようやくオルタだけでも本編アニメ化出来る機会がやってきた
これ逃したらもう二度とないと思ったら賭けるしかないじゃん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:35:37.13 ID:FLik4KCg0.net
>>599
それこそモブでしょ同じでも、変わっても思入れある人おるん?門兵の伍長とか
何度も言うけど若本使ったのはオールドファンへのたむけみたいなもんでしょ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:41:10.82 ID:FLik4KCg0.net
2クールほぼ確定で2話みたいにちょいちょいULの回想いれたり
当然EX回も数話は使わないと純夏の意義がなくなるんだから
そういう作り方してるって2話で判るのにまぁ悲観的だな まるで失敗を願ってるみたいだ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:48:10.43 ID:cKO3+cd00.net
>>595
作画は右肩下がりになるのが一般的だからな
2話でこの作画ではな・・・

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:55:14.83 ID:8df9uW8h0.net
>>595
それは間違いない
トップレベルのクオリティでやれとは言わんから
せめて無難なレベルの作画クオリティだったらなあ・・・。
3Dが良いだけに勿体ねえよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 01:56:47.46 ID:Ue9/xkUId.net
脚本ひでーだろ
作画が酷過ぎで目立たないだけだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:01:23.46 ID:utq5gMQ50.net
なんでアニメ化にこんなに時間掛かったんだってな作品

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:15:42.37 ID:q/YnMzkg0.net
>>619
まともにアニメ化するのに4クールは絶対必要

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:19:10.42 ID:kWWGrwk00.net
Fateみたく劇場版3部作でやっても良かったんじゃね
1部がex〜ul
2部がul〜オルタ
3部がオルタ って感じで

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 02:24:02.25 ID:I4TGE2Oa0.net
古参信者がハードル上げ過ぎなんだよ
もっと楽にしとけば、もっと早く実現してたかもしれない
ユメタなんかが元請けする事態は避けれたかもな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:03:49.91 ID:FLik4KCg0.net
古参おじさん心配すんなってw
リゼロ1話オバロ1話drストーン1話でもワケワカメでも飲み込めるのが今のアニメファン
あの2話でおもんなって人はいてもそれはもう仕方ないでしょ お前等にできることもねーんだしさw
ちゃんとあの2話でも?って人はツベとかの解説動画見て追っかけるんだから杞憂だての

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:05:40.72 ID:p7XmzVhv0.net
信者はむしろアニメ化されただけで嬉しいだろ。
問題はこれが企業の利益になるのかって話だろ。
ブランドとして確立されてるのにその肝心のオルタがアニメ化したらほぼコケるの見えてたら利益にもならんしブランド価値まで毀損する可能性があるから今までアニメ化しなかったんだろ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 03:11:07.22 ID:SHJth8gk0.net
>>624
オルタアニメ(と連動的で動いてる関連ゲーム)がシリーズ最後祭りと思ってるファンも多そう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:11:42.85 ID:UsBG2wVk0.net
さっき2話観終えた
絶望的状況の中で不快になるようなキャラが
今のところほぼいないって奇跡のような話なのに
とにかくストーリーが急過ぎる
田中貴子さんのキャラ台詞少ない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:14:52.11 ID:FdqLgdkQ0.net
>>619
予算かかるロボ戦争モノのエロゲのアニメ化に金出してくれるところがなかった
そして時間経てば経つほど古くなってアニメ化は難しくなる

原作ゲーム出た頃の昔なら選り好みしてこの条件では断ってたかもだが
今となってはまともにアニメ化してくれるだけでありがたい、断れるわけない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:33:14.99 ID:+GzYW+k/0.net
原作やろうとしたけど今のパソコンじゃ昔のソフトまともにプレイできなかったわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:41:05.60 ID:wqmZjbls0.net
steam版なら対応してるはず
もうセール終わってるけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:51:42.89 ID:+GzYW+k/0.net
steam版も今はパッチ無いから規制されてるのしかやれないんじゃないっけ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 03:56:47.30 ID:WJ6k+4CV0.net
>>627
断れるわけが…っていったい誰を指してるん?
権利ない人には断るも従うもないと思うよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 04:04:09.45 ID:oNXqvDJz0.net
>>630
20アニバーサリーの18禁版がwin10で動いたり動かなかったり

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 04:08:02.07 ID:+GzYW+k/0.net
>>632
買えたらそれでやりたいけど今は買うの無理だもんなあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 04:48:45.15 ID:gD73xNaD0.net
公式で動画上げてるからそれ見るだけでもいいぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 05:27:57.93 ID:4XX+Xmha0.net
保志じゃないって知っておどろいた
これ、未だアニメ化望まれるデモンベインみたく、全話終わってもオルタマダーって言われる事になるんじゃないか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 05:46:13.44 ID:q/YnMzkg0.net
>>626
本当なら全25話必要なボリュームをたった1話に圧縮してるから当然だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 06:19:29.02 ID:84VEd3Fxd.net
新規なのである程度ネタバレは欲しい。ネタバレ嫌だってネットから離れると訳分からなくなって作品からも離れていく

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 06:29:58.44 ID:K3AQsnhi0.net
原作オルタ全クリと外伝をつまみ食いした程度のにわかが一話を見て疑問に思ったから答えてくれ
要塞級ってあんなに強かったっけ?
武の新型OS抜きでも緩慢な動作しかできなかったこいつは原作だと「腹の中に小型種飼ってるから倒した後も警戒しなきゃいけない」くらいの脅威度だったはずだが(実際イスミ大尉のBETA講座でも戦術機に対する脅威度は五番目と小型種よりマシ程度。つうか戦車級より厄介扱いなのが驚き)
戦車が主役の短編小説でもこいつがでてきただけで絶望扱いされててよくわからんくなった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:28:01.34 ID:hMM2ygkp0.net
そもそもアニメ化がアホみたいに難易度高い原作だからなぁ、装甲悪鬼村正の方がまだ簡単なレベル
fateくらい金注ぎ込めばいけそうだけどソシャゲ化とかグッズとかも無理ってちょっと

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:28:40.48 ID:MdWiJ0xi0.net
>>638
まずでかい上にクッソ固いから、戦術機だと弾数の少ない120mmか長刀などで体節部を破壊しないと倒せない
さらに腹部に付いてる衝角付きの触手がしゅるんしゅるん伸びて来て、直撃すれば装甲なんて軽くやられる
その衝角から超強力な溶解液が出るから、コクピット内にぶち撒けられればまず助からない
以上の理由から、こと近接戦では相当の脅威と言える
あくまで要撃級やらに比べれば個体数や対人探知能力等の問題で脅威度が低いってだけで、要はBETAはどれもヤバい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:46:43.32 ID:P7XVhPm+0.net
あのBETAの群れの中にゲッターロボで突っ込んで無双してやりたいと思った

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 07:48:17.21 ID:YXe4FQb00.net
>>641
ある意味BETAなんかより遥かにたちが悪い代物を使うのか・・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 07:55:27.40 ID:jUHgG3K3M.net
>>635
保志はひぐらし業卒でも変わらず良い仕事してたな
あの作品いろいろ批判されてたけど声優に関しては好評だったんだよ
あんなストーリー演じる声優が可哀想だろって意見は沢山あったけど

オルタのアニメなぜ代えたんだろうね
ギャラを抑えようとしたのか、キャラデザイン改変を機会として一新しようとしたのか、スケジュール的に無理だったのか
分からないけど原作に思い入れある人には悲しいことだろうし、そもそも抜擢した新人声優が声質が正直良くないからな
まぁ今のところ失敗だね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 08:02:24.07 ID:gQ6O8ulI0.net
保志→アニメひぐらしの圭一で通ってるけど、武は変えても問題ないからな

知名度が違いすぎるんだひぐらしとは

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 08:33:23.09 ID:CDS6noXRM.net
こんな時代遅れ流行外れな作品をいまさら叩く風向きがやたら強いのがどうにも気になってたけど、
ようつべとか見ててどうしても叩かないと困る層がいるのには納得したわ
叩きでカネ稼ぎするゴミがのさばる風潮いまだになくなってないのな
5ちゃんなんてもはやネットへの影響力などほとんどない老人ホームなのに

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 08:36:24.84 ID:hCNPdTwk0.net
被害妄想だなぁ
単に新作アニメ始まって叩きどころあるから叩かれてるだけだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 09:29:24.53 ID:OwcbJlIna.net
主題歌は0Gravityでエンディングは未来への咆哮が良かったな
エーベックス絡むから無理だろうけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 10:43:41.32 ID:ycAy32PK0.net
>>553
あれはクラファンしたはいいがその時点で制作会社が力尽きてて
かといってそこで辞めたら金額すべて戻さないといけなくてさらに出費が出るから
後にも先にもどちらも地獄だったから少しでも回収のために世に出たという
悲しみもあったからな・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 10:49:21.01 ID:ci+5XA7a0.net
>>647
無理だろうね……タケルちゃん無双時はストームバンガードを流して欲しいが……。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:09:54.63 ID:cXIHhkhSF.net
あそこはソシャゲで一発逆転を狙うも安い無名開発を選び当然開発中止資金尽きるじゃねーの

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:17:33.80 ID:nFnevzvfd.net
ちょくちょく2クール云々って見るけど円盤12話までしか収録しないみたいだけど分割2クールなの?まとめブログで願望みたいなのは見つけたがちゃんとした情報は出てこないけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:21:28.42 ID:3Xs8iJw+0.net
クソならクソでネタになるほど飛び抜けてクソになってほしい
中途半端なクソじゃもうこれでガチでアニメ化終わりなんだなってがっかりする
クソすぎればリメイクもあり得るから

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:03:41.10 ID:ZHceXvTD0.net
>>648
ギロチン作って遊んでたくらいやる気ねーからな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:08:54.97 ID:WFSXSFM20.net
>>651
監督がツイッターでちょっと匂わしてた程度

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:18:26.01 ID:/3X6i8XF0.net
甲21号作戦までは作るんじゃない?
駆け足すぎて原作ファン以外消えそうだけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:24:31.79 ID:WJ6k+4CV0.net
つか甲21号作戦の後ってエロネタはしょると戦闘しかないし、
もしアニメが甲21号作戦で終わったのなら、
むしろそこまでやったなら最後までやれやって感想しか浮かばない未来の自分が容易に想像できる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:30:19.70 ID:I4TGE2Oa0.net
>>624
ブランドとして確立して無いだろ
確立してると思ってるのは濃いファンだけ
だからこの扱い

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:33:39.49 ID:utq5gMQ50.net
>>635
デモンベインはアニメ化されてたよね
OPがMADっぽいやつ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:39:47.64 ID:qD98ajXvd.net
デモベはアニメ化した挙げ句スパロボにも出たのじゃ
マブラヴは出られるんじゃろうか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:43:10.75 ID:gD73xNaD0.net
1クールで甲21号までは無理だろ
おそらく武が帰ってくるところまでだろ
2クール目から伊隅ヴァルキリーズ登場にするとちょうど尺的にもいい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 12:59:06.52 ID:q/YnMzkg0.net
マヴラブはソーシャルゲームならとっくに スパロボ2 参戦してる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:01:58.28 ID:kMWFoCX2M.net
今からでもOPは倖田來未に変えるべき。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:03:37.23 ID:gD73xNaD0.net
おそらく12話ならこんな感じじゃねえかな

3 教練&BETA新潟上陸
4 総戦技演習
5 戦術機訓練&XM3開発
6 たま&理論回想
7 理論回収1
8 霞&クーデター前編
9 クーデター後編
10 理論回収2&正規兵昇格
11 XM3トライアル&武逃走
12 武帰還

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:07:29.75 ID:tCpufATf0.net
>>663
原作知ってても目が回りそうだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:10:10.52 ID:jUHgG3K3M.net
3 教練&BETA新潟上陸
4 総戦技演習
5 戦術機訓練&XM3開発

ここ1話に纏められるだろうけどな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:18:35.61 ID:q/YnMzkg0.net
健がエクストラから帰ってくるのは3話ぐらい使うだろう 
まりもちゃんの頭が 肉処理施設でもぐちゃぐちゃ
鑑純夏との 告白に 記憶流出
体育館での事故
日記の思い出
ゆうこ先生 と一緒に実験施設に侵入

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:19:32.18 ID:QRSASo/i0.net
どんだけのんびり屋さんやねん
途中で打ち切り間違いなしだなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:30:46.87 ID:lPXEdYC1d.net
アニメのクール毎分割放送が主流になる前、50話1セットの頃ならまだしもな
オルタが「アニメ化不可能」って言われてきた所以の一つがこれ
原作勢に配慮して「そういうもの」として割り切るか、新規に配慮して大幅にシナリオ改変しないとアニメ化はどのみち無理な作品

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:34:40.22 ID:tGy0ul2ap.net
クーデター2話で済ますとどっかのメガネが目先の感情と某国に振り回されて振り上げた拳の下ろしどころがわかんなくなったアホにしか見え無さそう
・・・別にいいか

正直12話ならクーデター終了後のありがたいお手紙で〆るのが一番収まりいいと思うけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 13:41:00.13 ID:jUHgG3K3M.net
毎回冒頭で回想させればガンガン飛ばせるよ
2話での数秒の回想で無印のマブラブを全飛ばしで問題ない発言あるんだから余裕だろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 14:02:16.70 ID:Vr9IqZPE0.net
>>668
オルタアニメ化できない2大理由だったな
ストーリーの尺が圧倒的に足りない
戦術機動かせる予算がない

戦術機に関しては今だとCGでなんとかできるけど、放送話数に関しては予算の少ないエロゲ原作にはどうする事もできない…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 14:27:42.17 ID:MR00Ho5yd.net
オルタアニメ化にあたってエイベックスが会社立ち上げたみたいだから、予算はそれなりにあるのでは

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 14:32:22.24 ID:FbxaJC4dd.net
予算あっても制作の尺が足りないんじゃねえの
作画なんか特にそう

予算が問題ならもっと全要素全体がグチャグチャになってる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 15:34:50.23 ID:kZEmU/o1p.net
>>658
てめぇ…
久々に切れちまったよ、行こうや、屋上によ…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 15:43:29.93 ID:nsbF5Rl1a.net
クーデターやるならその前に人間関係をはっきりさせとかないとな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 16:13:03.21 ID:BpSSlqMP0.net
久々にマンガ読み直してストーリー思い出してたけどさ
1クールで
訓練中BETA→エクストラ世界逃げ帰り→オルタ世界戻る
までやりそうじゃない? 

OP歌詞聞いてるとそこで2クール移行→OP変更な気がしてきたわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 16:29:20.08 ID:4fjQq9Xe0.net
最初に佐渡ヶ島やったんなら甲21号までやるでしょ。
クーデター編カットするんじゃねえの。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:18:12.57 ID:uyHtmCja0.net
PVで武御雷対不知火やっといてクーデター編カットしたら草も生えない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:33:07.19 ID:Jet5J/Fw0.net
>>641
エロゲー繋がりなら、あの程度、聖なるかなの
マナロボ(かなりの雑魚、ガンダムならジム・スナイパー2くらい)を100体ばかり投入して、携帯型マイクロブラックホール速射砲を連続(光の速度で)で連射すれば
すぐ掃討出来るぞ

抗体兵器一体(ファイブスターのレッドミラージュ級くらいの強さ)を量産投入しても可

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:33:16.31 ID:rbljDo7ha.net
クーデター編は割と好きだが、地味だしカットでも許す

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:35:37.07 ID:UcZdEfySH.net
OPに沙霧いんのにクーデター編カットされるわけないだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:36:10.63 ID:yo9Jbm2S0.net
先行カットで陽炎と激震映ってるな
3話は新潟防衛線の映像化くるぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:39:38.21 ID:efqNH/LfM.net
>>677
原作者がクーデターまでって言ってたな
確かに佐渡島っぽいが、1話には駒木が出ているので
仮に佐渡島までやるとしたら2話以上のダイジェストになるだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:42:52.74 ID:N1GFF7OXa.net
>>682
あれイーグルじゃない?
プロローグのシーンだと思った

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 17:52:06.38 ID:Y6SK8xqNa.net
原作者も知らない戦術機が出て終わりとかどう?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:04:22.69 ID:9a36fPn0M.net
月詠さん達のキャラデザはどう変わったんだろ
原作のタマみたいなヤバい髪型の子いたよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:14:32.95 ID:yo9Jbm2S0.net
>>684
そういえば脳髄入手までの回想が少しあったな
あれは陽炎じゃなくてハイヴ内探索中のF-15Cか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:14:48.36 ID:t2LMj4Us0.net
3バカは髪型キチガイだから大幅変更やむなし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:16:47.93 ID:t2LMj4Us0.net
やっぱり作画いいシーンは良いんだよな
https://hobby.dengeki.com/news/1374924/
https://s.famitsu.com/news/202110/18237639.html

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:19:10.49 ID:tCpufATf0.net
>>673
その辺の調整能力も含めて制作会社の力なのでここに頼むしかなかったのは
やはり予算の壁はあった気はする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:27:40.70 ID:yo9Jbm2S0.net
プロローグのはストライクイーグルだったわ
昔は覚えてたのにすっかり型番忘れちまった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:39:12.30 ID:qZH+6OK70.net
>>689
そりゃCGは国内最高峰クラスのグラフィニカだし
なお作画のゆめ太

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:41:15.09 ID:t2LMj4Us0.net
>>692
2D作画の方だよ
全編このクオリティだと嬉しいんだけどな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:43:29.19 ID:FLik4KCg0.net
>>689
美琴最早おもかげねーな まりもちゃん首細すぎじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:43:34.58 ID:SdmMUiii0.net
>>693
まぁゆめ太はアップで止め絵のワンカットは絶対に崩さないって言う最低ラインは死守する安定感はあるしな
なお手の込んだ構図や大胆な動きのアニメーションは出来ない模様

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:46:43.94 ID:abVXNK8na.net
>>694
一番面影があるのは彩峰?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:47:19.04 ID:tCpufATf0.net
おそらく海外発注の納得できない箇所に時間が許す限り作監さんが手を入れてるんだろうな
他のアニメでも中盤以降でよく見られるけど初っ端からなのは苦しいな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 18:52:59.50 ID:SdmMUiii0.net
ゆめ太は作画をできるだけ崩さないように絵コンテの段階で
誰でも描けるような構図で組む所だから特段絵が上手いアニメーターが居なくても本当に最低ラインだけは何とかなる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:01:25.22 ID:v+JiLefKd.net
>>689
ストライクイーグル?陽炎?かっこええな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:02:07.12 ID:MdWiJ0xi0.net
ゆめ太ってとこの仕事ぶりを正直良く知らないんで識者ニキに聞きたいんだけど、
本放送でグシャってたとして円盤では割としっかり修正するところ?
それとも追加カットも特に無くそのまま円盤化しちゃう会社?
その程度次第では多少の作画ブレなら目を瞑るんだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:13:54.29 ID:SdmMUiii0.net
>>700
作画ミスだけは修正してくれるけど基本はTV放送からそんなに変わらない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:15:41.05 ID:Trsot1SY0.net
円盤で修正って結構あるものなの?
その辺詳しくないけど、比較してこれぐらい修正されますみたいなの具体的に見せてほしいな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:21:20.08 ID:QBKYl2c+0.net
>>702
修正で一番有名なのはこれじゃないかな
https://i.imgur.com/iGw9lS8.jpg

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 19:24:36.75 ID:ObNOc4xg0.net
>>703
ttps://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/7/0/707424e4-s.jpg
いやこれだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:26:29.23 ID:hCNPdTwk0.net
>>704
修正しても下の中程度にしかならんかったんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:30:44.32 ID:yo9Jbm2S0.net
TEの修正箇所はかなり多い
https://imgur.com/AX6QPvt.jpg
https://imgur.com/MJfqDya.jpg
https://imgur.com/uISQunb.jpg
https://imgur.com/DAjizHt.jpg
https://imgur.com/SAXIqlE.jpg
https://imgur.com/OLnNCex.jpg

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:31:48.61 ID:ByCQ/bvi0.net
なんか構成イマイチじゃないか
一話に主人公の平和な世界の話やってedで今の世界に突入した方が良かった気がするんだが
置いてきぼり感が凄い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:32:08.77 ID:Trsot1SY0.net
>>706
全然違うなぁ
これは円盤期待していい??

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:35:53.39 ID:N1GFF7OXa.net
先行カットだけでもめっちゃテンション上がる
はよ3話見せて!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:40:12.72 ID:r8h+KGIKa.net
予告でF-15Eの見上げてる顔があるって事は、やっぱ漫画通りに冒頭でoh脳やるのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:40:37.99 ID:v+JiLefKd.net
>>706
タリサのアクティブイーグルのとこ、修正されてたんだ
配信で見ておかしいだろって思ってた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:41:16.60 ID:629pYMChd.net
>>707
別にいいんだよ
じゃあお前がアニメ作ってやれ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:44:42.99 ID:FLik4KCg0.net
>>706
どっちが修正前・後かよくわからんとこもあるなw柔らかとかは流石に判るが
唯衣のトボケヅラ久しぶり見たわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 19:56:33.17 ID:h419F8nTM.net
漫画そのままか、これの漫画なんて何の賞も獲ってない、ベストセラーになった訳でもない、凡作なのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:10:07.07 ID:QAfRXKjT0.net
凡作でも作画は処女連載作にして長期で頑張ってたし、
クーデター編とか心情描写など補正色々してたし、
何より一巻と比べて最終巻のヒロイン達の尻の描写はなかなか良かった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:23:42.50 ID:s1JwHDOhd.net
OP見てもこのあと出てくる機体がショボそうなんだがファンネルとかないの?
ハイメがキャノン砲は?
勝てねえよあんな豆鉄砲じゃ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 20:25:47.25 ID:RNfeGR130.net
>>716
ハイパーメガ粒子砲はありまぁーす

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:27:34.64 ID:5+XGZ+wd0.net
>>707
まだ2話しかやってないのに構成の何がわかるんだよアホw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:30:24.47 ID:pOEAJ1T00.net
いやかなりのんびりやってるのは間違いねえな
戦技演習も4話だろこの分だと本当にクーデターで終わりそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:32:36.55 ID:h419F8nTM.net
第二話をみれば構成に問題あるって普通は思うけどな
その辺の素人が考えた構成の方が理に適ってるって笑えない話だけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:33:21.89 ID:t2LMj4Us0.net
丁寧にやったら困る奴居るみたいだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:34:09.36 ID:P88diGt90.net
>>716
ハイヴ(BETAの拠点に潜入して強力な爆弾で基地ごと吹っ飛ばすらしい

スターウォーズのデス・スターもやすやすと基地中心部のリアクターチャンバーに侵入を許して沈められるからな
まあ、王道だろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:35:47.21 ID:pOEAJ1T00.net
>>721
そら桜花まで見たいでしょ
どう見ても無理だもんこれじゃ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:37:49.54 ID:5+XGZ+wd0.net
>>720
へえ、具体的にどこが問題あると思うのよ
構成はシリーズ全体のエピソード配置を見なけりゃわからない筈なのに
2話見ただけで判断できる素人さんとしては

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:38:33.57 ID:LKJ1mt+ra.net
あらすじレベルでいいからアンリミは1話潰してやって欲しかった
あと最初だけでいいから旧楽曲使ってくれよ
桜花でcarry on消されてたら泣く

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:42:04.59 ID:mWFP5TVUM.net
全くシリーズ知らないけど、意外と話分かるもんだな
過去の回想が、本来は滅茶苦茶長い話なんだろうなって所が気になるくらいで
今んとこ面白いわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:49:21.70 ID:t2LMj4Us0.net
>>723
会社立ち上げてまでやってんのに1クールで一気にやる訳ねえだろアホかよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:50:20.60 ID:ByCQ/bvi0.net
>>724
主人公と視聴者の視点を合わせる気が無いのが気になる
主人公の行動の動機となる転移、ループ前の人間関係や出来事がごっそり抜けてて感情移入し辛い、よって他人事のような感じになってる気がする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:50:51.64 ID:FLik4KCg0.net
>>716
陸上地上戦でファンネル使える機体あったっけ?
勝てねーから・・・って もしかしてお前ネタバレ誘導ウンコさん野郎か? 危ういぜ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:53:06.30 ID:5KvE9qRm0.net
当時の原作の魅力に年月が積み重なってもう何が出ても否定しか出来なくなっちゃってるんでしょ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:53:11.94 ID:5+XGZ+wd0.net
>>728
無印部分無しでやらざるを得ないんだよ。
馬鹿なの?
素人なりにその条件で構成できるもんならしてみなよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:54:21.14 ID:S/ikpYbt0.net
哀れだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:55:05.60 ID:Trsot1SY0.net
2話の内容を1〜3話ぐらいで見たかったなぁ
佐渡島はそんなにいらなかったなぁ
あと3話のCGじゃない方の作画もしかしたら高クオリティーに戻ってるかも→先行カット

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:55:21.15 ID:LKJ1mt+ra.net
多分TDAの方が映像映えするけどオルタが転けたら夢のまた夢なんだよね…
TDAは絶対盛り上がる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:57:41.03 ID:t2LMj4Us0.net
>>726
回想部分はアニメの通り、
ふっるいテンプレ学園ギャルゲしてますよ〜
クラスメイトが軍人やってる世界に異世界転生してのほほんとロボット訓練してたら時間切れになりましたよ〜
って話でしかないからな

オルタでは色々な制約で入れられない各キャラルート要素をまとめた側面もあったから、話はほぼほぼ進んでない
回想で済む

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:59:00.38 ID:gD73xNaD0.net
1クール目でまりもちゃんまではやるだろ
曲使ってほしいのは同意だな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:59:32.94 ID:t2LMj4Us0.net
>>733
アニメ2話(約20分)の内容ってゲーム版オルタ1時間分だぞ
3分割したらゲームをそのままなぞるだけになるわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 20:59:43.50 ID:V4Bl4/F50.net
原作知らんけど
1話はどういう世界観か分かったからあった方がよかったと思うが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:05:31.99 ID:qZH+6OK70.net
>>736
その場合だとやっぱり>>663の構成が無難だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:11:15.22 ID:pOEAJ1T00.net
クリフハンガー的にはまりもグロで終わりかなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:34:11.79 ID:FLik4KCg0.net
クリフハンガー的には よわむしでお前またアレなんかいで終わるとかどうかね
で続きでエクストラの解釈もある程度判ってもらえそうだが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:37:27.59 ID:SdmMUiii0.net
>>708
TE作ったサテライトはまだしもゆめ太はなぁ…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:40:04.82 ID:9AXD8b+J0.net
オルランディ中尉みたいな逆輸入は無いのかね
https://imgur.com/DzU3de0.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:52:00.60 ID:lSQc0nrGd.net
まりもちゃんのネコミミみたいな髪型返して

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 21:59:19.52 ID:lSQc0nrGd.net
ラクロス、アニメで見たいなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:02:38.87 ID:qZH+6OK70.net
>>744
アニメのまりもちゃんになんか違和感あって最初は作画がアレだからと思ってたが3話の先行カット見てわかった
髪が直毛&短すぎなんだわ
エアインテークは現行のまま潰した状態でいいからこれくらいの癖毛&長髪にしてほしかった
https://i.imgur.com/DqRKn5H.jpg

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:03:18.23 ID:kWWGrwk00.net
なによりもbgmがダサすぎて全然盛り上がらんし作画崩れも相まって緊張感もない
なんでpvでは原作bgmのリメイクみたいなの使ってたのに本編じゃ使わないでだっせー挿入歌流したりしてんだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 22:46:28.27 ID:Utp3MHxfM.net
>>747
原作bgmアレンジはここぞというときに使うんだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:07:43.74 ID:ycAy32PK0.net
一話がBetaの性質の説明にあてただけなようなもんだから
AL5から最後までの流れを1話にあてたほうが
2話はわかりやすかった気がする

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:17:48.42 ID:5+XGZ+wd0.net
とても1話で処理できる規模の話じゃないだろ
いきなり盛り上がり過ぎで、現状以上に唐突になるし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:24:52.60 ID:BCKxiik20.net
2話は主人公が早口で喋ってるって印象しかなかった
1話は緊張感があって良かったんだけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:34:46.90 ID:h419F8nTM.net
>>747
俺もそれ気になったわ

例えば今期のアニメでいえばメガトン級ムサシは第3話で短時間に何種類もBGMを切り替えつつ
その抑揚を場面と連動して乗せてて、こういうことまでやってくるんだって感心したけど
向こうのスレ読むと2話3話に有名なスタッフがいるらしい

オルタのスタッフはそういうレベルには達してないのかといえば
PVではやってるみたいだし、出来ないことはない筈なのに
本編では何故か出来てなくて古臭い挿入歌流しになってるのが
センス駄目な人が口出してるのかなと思ったりした

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:39:19.19 ID:mCTQdOYm0.net
もうアニメ化されただけでもよしとすることにした。
そうでも思わなければやってられねえ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:41:18.13 ID:zs2is1+N0.net
>>706
Dアニメの配信版を見てきたけど修正版だったわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 23:43:56.58 ID:tCpufATf0.net
数分のPVの完成度をそのまま本編で出せるかというと進撃クラスの制作体制でないと難しそう
あのPVはグラフィニカ主導で作ってる感もあるしいつ完成していたのかスタッフが同じかも分からない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 00:43:39.71 ID:9ZJ3Cke20.net
3話は結構作画良さそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 00:55:29.63 ID:cYsVksOS0.net
最初の構想で全部avexグループ内製って方針の座組だから
ゆめ太になってしまうのは仕方ないんや・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 01:11:44.74 ID:EocmwvL+0.net
なんか落ち着いてきたなあ
こんな感じにスレが進むと良いんだがなあ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 01:19:08.31 ID:Cu8m0BKL0.net
アンチが疲れたか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 01:27:04.82 ID:4SWEeOmq0.net
海外スレのほうが荒れるという珍しい現象が発生してる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 02:30:31.85 ID:NcFCB0cC0.net
xboxのマブラヴ安かったからそっちでプレイするか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 02:49:05.81 ID:vp3nB1I6M.net
これ全何話?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 03:47:02.01 ID:0rLV1el/M.net
海外配信はあるにしても、日本での最速放送と同時に観てるのなんて大半ナンチャッテ日本人か違法DL視聴なのでどーでもいいわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 07:43:48.13 ID:T06ii2Zma.net
1話目は横浜ハイヴ突入の脳陳列を見せればよかったのに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 07:50:34.03 ID:dImq6q2sa.net
>>764
あれやっぱ1話だよな
漫画は1巻途中だったけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:13:59.30 ID:WVcXHZHVd.net
なんかこの作品に金も出してないやつの文句が多いな
そんなに構成やら作画やら声優変更に不満なあるなら
お前らがアニメ化してあげたらいいのでは?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:17:34.85 ID:7FjSE4SYd.net
>>753
原作者が最初からそれって言ってる
もう版権も何も残ってないんだか
高望みしてるやつはテメーで金集めて真のオルタのアニメ作ればいい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:46:58.24 ID:jFaOG435a.net
設定が把握できるかという点と
ギャップなど異世界もの、ループものの面白さが体感できない点で
論点が2つあって、前者は可能でも後者はむずそう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:56:59.96 ID:VYH2nlPxK.net
TEの頃もうすでに通った道だが 中華圏がすでに壊滅してて
人民なんたらの共産党政府は台湾島の片隅の一角に土地を間借りして亡命政府作ってんのザマァ
家主の台湾民国は寛大やな……

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 08:59:39.32 ID:p3jep9DR0.net
朝鮮半島経由で九州にBETA上陸してるから
上下朝鮮は滅亡してるんだろうなあ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 10:14:55.04 ID:8iyANiysa.net
>>764
それをやるなら最低でも二期の第1話じゃね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 10:15:31.58 ID:nEQq3bT40.net
中東信徒と中民の自己中な脳波を先に解析したから敵と判断されたんじゃ...

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 11:03:34.77 ID:n5ryh/jp0.net
刺さりそうな髪とか巨大なリボンとか、あの頃のエロゲー文化も
そう捨てたもんじゃなかった、ような気もする、いまとなっては1周まわってイケてたかも

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 11:31:00.53 ID:zZmwczqF0.net
まりもちゃんがモブキャラみたいな容姿と声なのが不満

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 11:31:07.73 ID:kvlF7huSd.net
「シルエットでも誰が誰だか分かる」ってのはデザインとして正しいよね

けど、エロシーンで顔や胸や尻より「その髪型どうなってんの!?」と頭に視線誘導されるのはどうなんだろうか
いちいち気になってシコリティ下がる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 11:39:52.84 ID:I39Y7zpJa.net
エアインテークは機能美に溢れてるだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 11:42:26.02 ID:Ai97h5sMd.net
時代はステルスだから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 11:43:03.07 ID:E3KJtqmN0.net
ダサ過ぎるから無難な髪型に変えられたんだがw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 12:50:47.10 ID:CPFqsFJ4a.net
原作既プレイの人も「2クールだから仕方ないよ」で誤魔化してるあたり
構成おかしいの分かってんだよな
初見からしたらタケルちゃんただの頭おかしいクソガキだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 13:01:56.74 ID:yS7uF+aZd.net
ベータってウンコすんの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 13:04:06.98 ID:qngwpHh10.net
EX、ULを経験しての感情移入だからそういう反応になるのも仕方ない面はある
心配なのはよりディープなクーデター話で新規さんが置いてけぼりにならないか
あれこそ積み重ねがないと頭おかしいみたいになりかねない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 13:11:41.33 ID:BBeWy9vPa.net
>>779
誤魔化してるんじゃなくて無理なだけ。
初見組が置いていかれるのもタケルがあたおかに見えるのも「そりゃそうなるわ」としか思っとらん。
12クールあったって足りないとか言われる作品だもの、大抵の既存ファンは黒歴史になるの承知で観てるんだよ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 13:26:47.02 ID:CPFqsFJ4a.net
糞なことを「糞で当たり前!」とか誇りだしたら終わりでしょ
俺は少なからず期待してるから一緒にしないで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 13:28:06.95 ID:cYsVksOS0.net
fateだって最初はディーンのksアニメで始まって後にufoで再アニメ化されたんだもんな
今回で一定の知名度が得られれば全編再アニメ化の道もあるだろう!

・・・たぶん無理だけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 13:29:25.38 ID:V0BohVyE0.net
まりもちゃんがまりもちゃんするまでは眠れない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 13:31:23.34 ID:BBeWy9vPa.net
>>783
まず理解力磨きなよ。
誰も誇っとらんぞ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 13:45:58.16 ID:wBfxXWog0.net
>>784
マブラヴは動きが遅すぎる
Fate原作は2004年
DEEN版アニメは2006年
空の境界アニメでufotableと縁が出来たのは2007年

そういう動きがあっての今だから、こっちは初アニメ化の時点で既に15年も経ってるのは色々状況が厳しい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 14:01:34.60 ID:CPFqsFJ4a.net
糞なもん糞って言ってマウントとられると思ってなかったよ
これで新規増えたら作品としてもう1回盛り上がるかなーとか淡い期待してたのが虚しいね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 14:51:44.08 ID:3SY5HKY8M.net
何度も言われてるだろうけど、もっと早くアニメ化出来てたらと悔やまれる
でも、やっと戦術機が動いてるのを観られるのは嬉しくもあるからちょっと複雑

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 14:54:35.98 ID:wBfxXWog0.net
>>789
TE柴犬の合計3クールをEXULのアニメ化に使えていたらねぇ
といっても現実的に無理だったからこうなったんだけど…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 14:59:09.41 ID:STE7jQH/r.net
俺はマブラヴシリーズが復活する事が目的だから新規が入ってくるように色々文句も出るけど、原理主義者の目的は自分さえ楽しめればそれでいいって考えよな
俺も原作の絵が好きで入って来た口だからダサいって言われるのは嫌だけど新規を入れるにはあの絵柄じゃきついのも散々言われて来た事だし受け入れる準備はとっくに出来てたからショックは少ないな
保志の声優変更はダメージ今もダメージ来てるが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:07:41.95 ID:AHOde9Q7a.net
声優の交代のほうがむしろどうでもいい。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:14:59.61 ID:sNhtobbi0.net
オルタの円盤が爆売れで、EXとULが続いてアニメ化...

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:21:31.01 ID:ciKVhb71r.net
>>792
思い入れが少ない奴はそうだろうね
まぁ俺もあまりにも武と冥夜の声が下手くそだから気になるんだろうな
冥夜の人は引退してるから仕方ないが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:24:10.24 ID:4/8mE53w0.net
あるある
良い条件でアニメ化できる時期を待ってたらオワコン化してる作品
マイナーで信者人気が高い作品ほど鮮度を見誤りやすい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:26:38.74 ID:NFJF6bXvd.net
思い入れ笑

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:29:50.43 ID:2IVpkVqQ0.net
殿下輸送の辺りの独り言が二代目武の声で流れると思うとなんか残念すぎてな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:30:57.96 ID:Hi/r5cuhp.net
マブラヴって1作目の学園ラブコメのアニメ化はなんでやらないんだ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:33:12.75 ID:6Bzyh0Nz0.net
つまらないから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:33:36.24 ID:6q9Ne9lVa.net
尺的な都合だろうけどアンリミまで飛ばすとは思わなかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:41:24.22 ID:19PGdGe6M.net
>>760
やっぱ外人もこのアニメの出来の悪さにキレてるの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:45:21.06 ID:AHOde9Q7a.net
アンリミは飛ばすと思ってたよ。
最後まで訓練兵の物語だし。
人気が沸騰したらZeroみたいな形でやればいい話よ、あれは。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 15:48:53.89 ID:Qq7o0IDhr.net
>>797
これw
あそこも素人演技続けてたらキレるかも

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 16:04:51.27 ID:tGThcYZya.net
>>802
でもあれがないと主人公の軍人ムーブが理解出来なくね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 16:09:49.38 ID:qngwpHh10.net
分かりにくいだろうね
余裕があれば0話とかでULを夢見てる感じで回想とか出来たんだろうけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 16:24:32.66 ID:tGThcYZya.net
エクストラは君が望む永遠とかがブームだった頃の勢いに乗せて少し適当にでもアニメ化しちゃうべきだったと思うんだよな、後々の為に
まぁ当時はボークスと組んで戦術機のフィギュアで稼ぎたいって気分だったからTEなんて企画立ち上げたんだろうけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 16:28:10.78 ID:kSaD8Uck0.net
エクストラとアンリミの内容はかなり話数必要とするからなぁ。
全然おさまらないなぁ
このアニメはオルタなわけで、これでいいと思う

今後エクストラとアンリミがアニメ化されることを期待しましょう!!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 16:29:38.15 ID:qngwpHh10.net
それはあるかも。君望アニメを見てたので興味あると入ってきた人も今回いたから、
EXを種蒔きしてればと思ったりはする。言っても仕方ないたらればだけどね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 16:31:58.32 ID:2IVpkVqQ0.net
アカネマニアックスのノリでアニメ化してたら多分ギャグアニメになってたよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:13:38.94 ID:tGThcYZya.net
>>807
エクストラはアバンタイトルだけでいけるだろ
朝起こしに来た純夏の胸揉んで布団の中に冥夜見つけてメイド三馬鹿弄りながら学校行って、仲間とわちゃわちゃやりながら純夏キスシーンワンカットで〆
Aパートからアンリミ
Bパートまでほぼダイジェスト冥夜endで第1話完
密度濃いめでわけわからんのも武の抜け落ちた記憶故って演出にすればキャッチーなスタートになる気がするんだけどな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:21:15.44 ID:seO8sKZP0.net
素人の浅知恵としか
それ20分で初見が理解できるものになるか
コンテ切ってみなよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:38:35.78 ID:tGThcYZya.net
>>811
そんなに難しいだろうか?

明るく無邪気なギャルゲ世界で幼馴染と宜しくやる事(画面効果でやたら明るい色調とかにしてもいい)
目覚めたら戦争してる世界で見知った仲間は軍事基地にいる事
訓練で足引っ張りまくる事(訓練過程は全カット)
地下に脳と暮らす謎の女の子が居る事
ロボットに乗ってからは風向きが変わる事
冥夜と良い雰囲気になる事(天元山とか過程の下りは全カット)
自分の預かり知らない所で何か大きな計画の失敗で自分達は死地に向かう事
再び死に戻って来る事

何とかなりそうじゃね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:44:15.22 ID:zNOaHOJ00.net
意味不明すぎて見た後こんな顔になる
https://i.imgur.com/jM8leJA.jpg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:45:07.50 ID:IcZGWEywd.net
それこそ既プレイの自己満だよなぁ
とりあえずつめこんだだけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:46:24.30 ID:tGThcYZya.net
>>813
佐渡島1話から横浜2話観せられた皆んなはそれより酷い顔しているよ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:47:25.16 ID:seO8sKZP0.net
>>812
無理だね
ダイジェストでカット並べるだけなら、口頭で説明すると大差ない
重要なのは、キャラクターの心情に視聴者を同調させることで
それにはエピソードの積み重ね回数と、間と時間と感情の動きの強さが必要

1話で主人公をロボに乗せるのにプロが四苦八苦してるのに
原稿用紙40枚程度でそれができたら神業
1話でそれは諦めて、2話でモノローグ説明ってのは妥当な判断

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:53:02.61 ID:tGThcYZya.net
>>816
モノローグと変わらないってのは絵が持つ情報量を軽視していると思う
一枚絵でもあると無いでは大違いだろ、百聞は一見に如かずってやつよ

あの1話、無かった方がマシだったんじゃ無いかとも思うわ
少なくとも佐渡島で死んだモブが横浜で転生したとかいう意味不明な誤解を生む事は無かっただろうし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:54:38.30 ID:zNOaHOJ00.net
キチガイによるとこの顔が妥当な判断らしいよ
https://i.imgur.com/jM8leJA.jpg

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:56:25.84 ID:2IVpkVqQ0.net
テキスト半分以上を主人公タケルの語りで出来てる作品なのに何で新人声優?
監督は頭がイカれてるとしか思えない!

海外のファンがぼやいてたぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:58:26.48 ID:rG2fTft80.net
>>818
これってゆめ太担当してる箇所なの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:58:38.69 ID:I8e8s9h90.net
ダイジェストで十分ってのは考えが浅いんだよ
例えばシュタゲは個別ルートへの分岐を諦めることで
メインヒロインのルートが進行していくからそのシナリオをそのままアニメ化する事ができた
以下ややネタバレになるから気になる人は読まないでね

だけどオルタの主人公はそうじゃない
オルタの武はエクストラ編の各ヒロインを選んだ並行世界の複数の武と
アンリミ編で自分でも気付かぬうちに何度も死に戻りし続けた武が融合した存在
これはセーブ&ロードを繰り返して様々な分岐を試したプレイヤーの記憶に準じている
直線的な歴史を辿ったキャラクターの前史はダイジェストで説明できるけど武はそうじゃない
マブラヴがアニメ化されなかったのは単純にエクストラのノリが古くてつまらないとか
そういう問題もあるだろうけど本質的には一本のストーリーにまとめるのが困難で尺が必要だから
オルタ自体は分岐のない一本道の歴史をたどるから何の問題もないけど
そこに至る過程は異なる選択肢、異なる世界間の分岐が収斂して一本になるから
ダイジェストで説明するならそういう事情を含めて説明しないとダメ
単純にエクストラとアンリミの主要なシーンを纏めるだけじゃ説明にならないよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 17:59:31.86 ID:seO8sKZP0.net
>>817
バッチリ佐渡陥落の情感を伝えられてて
佐渡奪還を見据えた構成なら上手いと思うよ

農業の状態や民間人の気持ち、土地が奪われることの心理的、経済的損失
新兵ばかりの戦線、兵士たちの心情、BETAや人類の基本戦術
といった、オルタ世界の人類に対する共感は作れてると思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:00:13.22 ID:19PGdGe6M.net
第1話を帝都の最終防衛戦にして
主人公が無双するけど最後にはやっぱり死んでリスポーンまででいいだろ
仲間との通信で、訓練で足引っ張ってたお前が上手くなったな〜
みたいなセリフ入れれば訓練シーン描く必要もないし
このセリフで主人公が昔を思い出す回想でこの世界に来たシーン入れてもいいし
仲間が次々死ぬシーン入れて、これじゃ駄目だ〜ってことで5じゃなく4が上手くいってたら〜
でいいんだよ
これなら誰も文句言わなかっただろうよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:00:31.65 ID:ia8dHfkQ0.net
封神演義
ローゼンメイデン
グリッドマン
富豪刑事
キノ
ブギーポップ
魔術師オーフェン
フルーツバスケット
夜ノヤッターマン
BEM
フルーツバスケット
ULTRAMAN
シャーマンキング
ひぐらし
マブラヴオルタネイティヴ

どれもそこそこの成功か

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:05:53.13 ID:tGThcYZya.net
>>821
生真面目過ぎじゃね?
それこそオルタ序盤ならチグハグでダイジェストな記憶だけ持っていれば十分状況に即した武の心情って事になるし
後はおいおい、場面場面で回想入れる事にはどの道なるんだから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:11:24.79 ID:1VSDIpv60.net
>>824
なにをもって成功と言ってるのかちょっと意味が分からないのが何本か混じってますね・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:13:29.22 ID:tGThcYZya.net
>>822
それはそれで良いんだけどね
そっから2話への接続が全く上手くいって無いと感じるんだ
オルタ世界のアレやこれはとても大事だとは思う、けどそれは主人公という視聴者の導線を崩してまで入れる必要があったのかと考えると話は別よ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:21:15.21 ID:seO8sKZP0.net
>>827
上手く行ってるも行ってないも単なる主観だからな
そもそも三年の時間差があるんだから、最初から接続なんて無い

EX,UL編が無い以上、武周りの心情は唐突にならざるを得ないし
ダイジェストでどうにかなる、なんて素人の妄想を根拠に無理筋な構成叩きをしてるだけ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:24:01.49 ID:yS7uF+aZd.net
オルタやなくもう冥夜孕ませEndの方でええわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:24:52.59 ID:tGThcYZya.net
>>828
視聴者は翌週続きの話数で観てるんだから接続はあるだろう…何言ってんの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:25:52.73 ID:zNOaHOJ00.net
>>828
>>816
ダイジェストでカット並べるだけなら、口頭で説明すると大差ないが
ダイジェストではどうにかなるというのは素人の妄想だけどモノローグ説明は妥当な判断

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:28:54.28 ID:seO8sKZP0.net
>>830
週またぎどころか
別キャラ視点のシーンになるだけでも、接続なんて無くなるよ
何言ってんの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:33:41.49 ID:ia8dHfkQ0.net
>>824
MUTEKING THE Dancing HERO を忘れてた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:34:31.43 ID:qngwpHh10.net
擁護目的で最初から喧嘩腰になってる人いるな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:41:28.77 ID:7sED6WdE0.net
なるほどそういう嘘バレを一枚咬ましてたのか・・・
道理で古参連中と話が噛み合わないハズだ・・・

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:43:50.75 ID:O/dH0xce0.net
前に湧いてたキチガイのときも感じたけど
延々と持論展開して来て、反論受けても絶対持論曲げないタイプが居たらそりゃこうもなるだろ
触るだけ無駄

そもそも出て来たモノに対して「(作中設定・作品構成に関わらず)こうすればいいのに!!!!」って騒ぐ奴はどうしょうもないわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:51:26.88 ID:R2SAvUaM0.net
>>834
ID:seO8sKZP0に触れちゃ駄目よ
ワッチョイで検索すれば分かるけど不満や批判言う人をアンチや狂信者認定して叩きたいだけの荒らしだから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 18:54:21.86 ID:seO8sKZP0.net
荒らし目的でガバガバな叩きだけ書きに来てる側に対しては
喧嘩腰、とかレッテル貼りしないくせにな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:08:30.53 ID:zoib/vko0.net
まあまあおちついて

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:10:33.78 ID:pQ7GiPZR0.net
来週は総合演習か 美琴のチュパチュパが見れると思うと全裸待機やな
お前等も寒くなってきたから風邪ひくなよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:16:35.36 ID:Y6RvYgHf0.net
美琴は唯一原作より可愛くなってるからな
アニメ版可愛いからオルフェ引っ張り出したら記憶よりも変人で笑ったわ
オルタ美琴が1番話通じるの草

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:17:28.00 ID:sHFLnK3Q0.net
残念そういうエロゲ的イベントは全カットです
尺的に致し方なし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:24:06.71 ID:pQ7GiPZR0.net
>>841
正しくは原作も可愛いがアニメで更に可愛くなった が正解だな
美琴とたまがいなきゃバカ(武)電波(冥夜)石頭(委員長))ニヒリスト(彩峰)でB分隊は崩壊よ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:31:20.34 ID:Y6RvYgHf0.net
>>843
美琴がいて言う程変わるか?
たまがいないだけで崩壊しそうだが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 19:52:47.18 ID:19PGdGe6M.net
総合演習・・・エロもなし・・・全然面白く無さそうだな、全カットでいいだろうに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:07:13.79 ID:gppGjyDQ0.net
美琴とたまは良心というかそれ以外が問題外すぎるんだよ

特に眉眼鏡と焼きそばパン、作戦中に喧嘩するとか命令違反とか問題外
落武者も火山撤退でやらかすし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:14:39.15 ID:AHOde9Q7a.net
総合演習って、アンリミとオルタで同じだっけ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:19:31.24 ID:zxhxZH99C.net
1話にしてレギュラーになりそうなやつがどんどん死んでいくな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:20:34.13 ID:tGThcYZya.net
中身は一緒だけどタケルが無双した分はやく終わる
美琴とイチャコラするのはタケルが蛇に噛まれるアンリミだけよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:21:40.02 ID:zxhxZH99C.net
と思ったら公式見たらまた出てくんのかよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:22:24.55 ID:2IVpkVqQ0.net
武が目覚めた時点で既にクリスカ死んでるんだっけか
あの辺の時系列よくわからんから詳しく記載してほしいな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:26:47.55 ID:JrIww+ao0.net
鍵とアージュは令和のキツいもの祭だわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:26:49.81 ID:O/dH0xce0.net
>>851
本スレで説明してやる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:33:18.39 ID:pQ7GiPZR0.net
>>844
美琴はマブダチだからねぇ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:34:33.70 ID:19PGdGe6M.net
>>848
信じられないかもだが一話は全員モブで全く本筋に関係しない全くどうでもいい回だった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:35:50.81 ID:AHOde9Q7a.net
>>849
少し思い出してきた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:41:22.05 ID:zxhxZH99C.net
>>855
うん
公式見たら書き込むスレ間違えたのかと思った
最後にこいつがいたからあってただなと思った
ttps://muv-luv-alternative-anime.com/character/img/sayoko_visual_1.png

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:43:45.16 ID:gppGjyDQ0.net
軍隊で腰まで伸びるロングヘアって変だよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:45:07.75 ID:zxhxZH99C.net
つか出てくる地名が近所だった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 20:51:18.32 ID:zxhxZH99C.net
こういうのあるよな
絶望的な状況でどうにもならないときに目が覚めた時のああ、よかった感

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:09:03.45 ID:pQ7GiPZR0.net
>>858
全員アーミーカットされたら誰が誰やら判らなくなるわ
メガネと眉毛でおや?この人はもしかして・・って

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:11:40.86 ID:pQ7GiPZR0.net
>>860
あるね 夢で仕事中にクリティカルなミスしてあぁ明日からクビかーって寝汗かいて
目が覚めて夢で良かったって でももう2年間俺無職じゃねーかよって
ホッとしたりガッカリしたり

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:21:52.46 ID:2tl40U8v0.net
EXはともかくULはオルタとほぼ同じ事やるのでアニメ的には微妙じゃねえかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:29:55.51 ID:pQ7GiPZR0.net
すでにアニメ1話で原作準拠じゃないっての判ってるのだから
EXを今季アニメで途中数話差し込む可能性だってあるでしょうに
EXがないと純夏なんてキチガイそのものじゃねぇか
アニメじゃくるくる回ってるけどまんまクルクルパーで終わってしまう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:37:21.18 ID:19PGdGe6M.net
俺にしてみれば今のところ登場人物全員クルクルパーだけどな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 21:56:31.85 ID:2tl40U8v0.net
普通に元の世界戻った時にやるだろ
>純夏

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:05:27.97 ID:wHaJKP7f0.net
エレンはいつ出てきますか?
調査兵団はいつ結成されますか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:05:51.42 ID:ixBv8Xs80.net
>>846
たまも手紙で誇大表現して他人を笑い者にしてるから

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 22:31:31.41 ID:zZmwczqF0.net
アカネマニアックスをアニメ化した時点でエクストラだけでもアニメにしときゃよかったんだよ
そうすりゃ今回アンリミから始められたろうに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:17:16.79 ID:7BiGPg/G0.net
まだ2話でお前ら盛り上がりすぎワロタ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:25:22.11 ID:kSaD8Uck0.net
また2話見てしまった
1話は一回しか見てないのにこれで5回も見てしまったw
俺実は2話好きなのかなww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:27:09.50 ID:/NgGvh1r0.net
美琴美琴と何かビリビリしてきたな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:35:12.78 ID:gppGjyDQ0.net
>>868
たまは、人格としては問題あるかもしれんが
焼きそばパンと落武者は命令不服従とか軍人として問題外って趣旨

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:37:41.98 ID:EswmFlHrd.net
>>872
ビリビリ中学生じゃないから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:49:43.16 ID:EocmwvL+0.net
もう親会社はコレ売る気なんかないんじゃねえの?
ゲームの宣伝だとしてもさ
この先暫くベータ戦ないとかアホみたいじゃない

アニメ公開に合わせて過去の漫画の再版やらゲームの移植とかするよね普通

いつもこんな感じだもんマブラヴ関係のアニメやってる時は
柴犬の時はゲーム発表したけど完成せず、小説も増刷なし
間に合ったのはプラモだけ
今回もプラモは何とか再販出来そうだけど新金型の新作ってあるんだっけ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/19(火) 23:51:38.60 ID:O/dH0xce0.net
視野が狭いって事だけはわかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 00:20:20.99 ID:Xbkh1V8x0.net
来週新潟上陸で少し映すんじゃねえの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 00:42:34.02 ID:U8Bbs4ay0.net
>>869
当時アニメ化企画は動いてたけど某アニメ会社に何年も塩漬けにされて
その間、他のところからのオファーは断らざるを得なかった
結局いくら待っても作ってくれなかったから諦めてその某社との契約は打ち切ったが
その頃にはもう昔のエロゲをアニメ化してくれるところなんていなくなった
新作コンテンツならOKって所以外は・・・
それで生まれたのがTE

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 00:44:23.49 ID:U8Bbs4ay0.net
>>875
過去ゲーの移植は無理でも
新作3DACTとスマホの2DACTは出すじゃん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 02:06:14.72 ID:+fXbkIPna.net
塩漬けにしてた糞はどこだよ、まったく……

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 08:43:55.65 ID:L2klKBx80.net
クソアニメなのは放映前からわかってたからいいんだけど、あのテロップのフォントのデザインもう少し見やすいものにしてほしいわ。

どうもメカアニメ意識しまくってカッコよくしたつもりたんだろうけど見難いだけ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:05:20.16 ID:S6cnZCo0x.net
まずゆめ太って誰なん? ゆめ太カンパニーって名前の時点でダサイわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:31:27.81 ID:i8XlXyNWK.net
今度は会社名まで叩き始めた……
もうディスるためなら何でも理由にするね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:36:45.99 ID:GHcteJJZM.net
今の時点では批判しか話題ないからな
先の話もネタバレになるから原作スレ行け!ってキレられるし
このスレで何の話したらいいんだよw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:55:47.02 ID:9X23Wx/Ad.net
>>858
腰までは確かに極端だけど、世界の女の軍人見てるとロングヘアーは普通だから、アニメ的デフォルメの範疇として考えればたいして変でもないと思う。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 09:57:48.83 ID:NoWxLoYT0.net
最後の最後の最終話でアニオリの平和を取り戻したBETAのいない世界の学校編やってチャラにしませんか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 10:07:53.28 ID:XG49dTHjd.net
平和な世界でビーチバレーするんですね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 10:12:04.82 ID:KtGM1DmP0.net
トータル・イクリプス、柴犬よりクオリティ低いの草

やる気あんのか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 11:02:02.48 ID:iCW8rth20.net
やる気あるなら格安の新人声優なんて使わないよん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 11:33:19.98 ID:/nxQ6BR9p.net
TE芝犬作った制作会社より技術が足りないからクオリティ低いのも当然

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 11:40:10.41 ID:bUcvfzWsp.net
こんな感じでいつまでもアニメ化を夢見る原作者やファンを成仏させてあげるためにこのアニメ化は意味ある

当時塩漬けにされてアニメにならなかったとかそれも可哀想だけど、そういう意味も含めてな
出来は置いておいて実現した

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 11:42:56.43 ID:6q4a4l190.net
YouTubeチャンネルにEXTRAとUNLIMITEDのプレイ動画があるから
それで補完してということだろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 11:54:15.28 ID:I0uA2YRgr.net
吉宗はいつまでもTwitterやってないでレゾネイティブとインテグレートの執筆進めろ
寄り道ばっかしてないで仕事しろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 11:55:43.19 ID:R+jm+d4bd.net
塩漬けっていうかさあ
今くらいCGアニメ技術が発達しないと戦術機まともに動かせないだろうし仕方なかったんじゃ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 12:04:57.80 ID:s+FNhGbBp.net
だから今になってアニメにできてよかったジャンってこと

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 12:37:42.94 ID:LI1rbHIgd.net
キングレコードに声かけられたときにそっちに乗り換えてたら違った展開にはなってたろうな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 12:54:12.13 ID:RmYmhrFcM.net
>>894
いやいやロボから戦闘機に変形するマクロスの放送が1982年だぞ?
CGなんてなくても出来るだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 13:05:22.22 ID:BflTQk7La.net
>>897
今と昔じゃ要求される作画レベルが段違いだし
マブラヴの戦術機はアニメ向けに線を減らせるデザインでも無い
そもそも当時のアニメとはビジネスモデルからして全く違う
比べるだけでナンセンスだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 13:35:39.58 ID:rkkWfxjs0.net
1話Aまで見たが正直マラソンできそうな気がしないんだ
これ誰が主人公なんだよ
しかし設定が古臭いな。マブラブて何年前に流行ったと思ってんだよ君望リメイクにしとけよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 13:38:21.23 ID:gS5ir2ZBd.net
>>874
でもまぁ間違ってないよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 13:49:37.20 ID:RmYmhrFcM.net
今と昔じゃ〜っていうけど、オルタの発売日2006年だぞ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 14:34:06.75 ID:BflTQk7La.net
>>901
マクロスの話じゃねえのかよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 15:05:10.00 ID:RmYmhrFcM.net
マクロスって1982年のTVシリーズから色々なシリーズがアニメ化されたけど
今と昔じゃ要求される作画レベルが段違いだからアニメ化出来ない
なんて馬鹿なこと言うファンなんていないって話だよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 15:13:48.90 ID:FYfg0JnBd.net
ワントンキンは前スレからレスバトル目的で居座って連投しまくる奴だから無視していいぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 15:19:41.30 ID:RmYmhrFcM.net
>>899
第2話はもっと古臭くなるぞw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:44:08.93 ID:BflTQk7La.net
マクロスはパチ台メーカーのサンキョーがバックについて遊戯機何機種も発売して
監督の河森はベテランで一定以上の社会的信用があり
バンダイから出るバルキリーの高額な変形玩具は飛ぶ様に売れ
魅力的な楽曲でコンサートをやるたびに成功させCD販売も好調でオリコンチャートに何回も食い込む 
確実なビジネスとしての展望が持てるから大規模な予算も組め高クオリティなアニメを放送する事ができる

繰り返すがマブラヴと比べるのは意味が全く無い
条件が違いすぎてナンセンスだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 16:45:56.98 ID:BflTQk7La.net
ああ、サンキョーがついていたのはTEも一緒だったか
スロはともかくパチは産廃だったが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 17:48:12.12 ID:djaHFI+W0.net
キャラデザとか古臭いからよけいとチープに見えちゃうんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 17:50:42.30 ID:oINcnLIc0.net
正直スケスーツと戦術機以外はもっとリファインしても構わなかった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:00:28.53 ID:RmYmhrFcM.net
桃鉄も絵師を変えて大ヒットだからな
もっと大幅にリニューアルすべきだった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:09:03.26 ID:T5N3lSAt0.net
というかアニメの評判がアレなのはキャラデザやスーツの問題ではないのでは…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:16:46.20 ID:WVnc+9ie0.net
桃鉄は絵師というか
超久しぶりにでたからじゃなかろうか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:19:05.31 ID:aEz9Oj630.net
声優そのままだったら文句少なくなったろうにな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:23:35.77 ID:elMTw9Uj0.net
声優変更はマブラヴの未来を考えた結果だから...

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:36:27.95 ID:F/wMiZCUd.net
>>912
昔の絵柄の版権取られてるからだったはず

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:42:31.53 ID:h/Scc+LNd.net
マブラヴの歩みの遅さを考えろ
つまり毎回変更すると言う事

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:48:24.71 ID:8gEQ0Qfn0.net
クリーチャーデザインも多分いじるべきだった、こいつら彼岸島っぽい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 18:58:24.13 ID:tpn++FtIa.net
>>906
魅力的な楽曲ならこっちだって紅白出たのが一曲あるぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 19:20:22.38 ID:tz+E5JI6M.net
なんだかんだピアティフ中尉の声の印象が強烈に印象に残ってる
アニメではどうなるんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 20:06:47.42 ID:BflTQk7La.net
>>918
ピロピロは曲自体はカッコいいんだよ、曲だけなら
マブラヴと混ぜてしまったばかりに酷いネタソングになってしまったw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:05:21.65 ID:VhiemAdc0.net
キャラデザ変わるのは仕方ない
声優変わるのは仕方ない
衣装が一般向けになるのも仕方ない
新規置いてきぼりはダメでしょ
何のためにアニメ化したの?って感じ
マブラヴというコンテンツを終わらせに来たのか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:22:44.44 ID:JUq18fR7r.net
1話でタケルの絶望描けばいいのに
そうすりゃ2話がギクシャクしててもなんかあるなと思えるのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:32:29.03 ID:7HGks6eq0.net
なお、ご新規さんの大半はたいして気にしていない様子。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:37:11.54 ID:YnVqrHnbd.net
新規はなんとなくタイムリープしたくらいに思ってるんかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:43:15.04 ID:RmYmhrFcM.net
新規の大半はなんとなく糞アニメ臭を感じ取って観るの止めただろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:52:48.63 ID:sYMzXVWr0.net
原作よりもアンリミの回想量減ってるし完全新規には気にならないようになってるっぽい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:56:19.68 ID:6BkzrWEZ0.net
準備が足りないかもしれない、力が及ばないかも知れない
色々理由をつけて尻込みする奴は一生アニメ化できないのよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:00:57.93 ID:DKg0IWgD0.net
原作信者ほど新規は置いてけぼりだって言ってるような

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:03:03.00 ID:hyZPtE+O0.net
古参の原作信うぜえ
邪魔だからアンチスレ作ってそこで喚け

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:10:48.26 ID:iCW8rth20.net
当時マブラヴ知らない初見にオルタ単品で勧めたりしなかっただろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:17:46.01 ID:3IQ52vqI0.net
今からでも軽いノリでいいから5分アニメ12話分のULやれよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:21:23.95 ID:mjT03CzBd.net
オルタ出た当時の15年前とは前提条件が違うんだから当たり前だろ
生活スタイルもコンテンツ消費の仕方も違うし
異世界転生ものが当たり前になった今としては珍しい設定じゃないんだわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:38:41.75 ID:xR0nGAAdd.net
新規勢はなんとなく理解して続きも見ようとしている人も少なくないでしょう。むしろ既プレイの人が置いてきぼりとか駆け足すぎるとか言いまくるから、更なる新規が入ってきづらくなって盛り上がりにかける結果になってるんだったりして。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 22:42:20.60 ID:keFsTWwi0.net
そもそも他人に勧められんよ
君のぞの〜ってのは現代じゃ通じないし
売りのロボやクリーチャー戦は半分過ぎないと出てこないし
内容は尖りまくってて一般向けじゃないし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:00:42.17 ID:oLTFGP070.net
アニメ擁護派も否定派も各々に都合のいい新規層妄想してて草
話についていけてるいけてないのソースくらい貼ってから新規について語れ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:07:43.40 ID:h+MsD1YP0.net
>>935
yes

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:27:48.14 ID:k/gNGMw90.net
このゲーム、大昔やったよ。
前半は普通の学園ものでブヒブヒ言ってたけど、後半の火山噴火の住民強制避難云々のシナリオで愛国心みたいな話がくさすぎて、当時左翼だった俺はどうしても耐えられなくてやめた。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:51:20.92 ID:osfk34VJM.net
そこら辺って日本沈没(昭和)のオマージュじゃないの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:55:41.34 ID:XOgUmtRg0.net
新規どうこう以前にくっそだせえbgmとopedをさっさとどうにかして欲しいわ
ピロピロの方が億倍マシだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 23:57:27.18 ID:+Zc3mbDLd.net
大日本帝国が現存してるところで気づけよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:24:35.08 ID:kZtqVwW4a.net
>>933
これだわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:27:01.15 ID:MmRkHWT20.net
背景や原作を知らなくてもずんずん引き込まれて視聴後は放心状態になったUCが懐かしい
脚本、作画、音楽、演出
あらゆる意味で真逆の作品だな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:30:37.39 ID:KLo8FaP/d.net
UC?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:32:04.19 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>940
とりあえず原作知らない勢としてはそれがなんでそうなのか一番わからん。
宇宙から宇宙人が侵略してきたので戦争どころじゃなくなった、とかなのかと思ったが、来たの1970年代みたいなのでそういうことではないみたいだし・・・。

まあ「よくわからんけどいいか」で済ましておしまいでいい、ってことはわかるけどね。
いるのその設定? っていうのはある。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:32:31.83 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>943
ガンダムユニコーンのことでは
>UC

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:36:52.56 ID:axJ5EaxO0.net
歴史関連はパクり元のガンパレまんまだからな
幕府が続いてて、原爆は使われてない
武士道マインドが一般的で、かつアメリカに占領されてないことによる軍事的独立で
日本単独での防衛が可能になってることに繋がる設定だろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:43:14.76 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>946
でもこのアニメだけ見てる限りではアメリカとの間に安保条約なるものがあるみたいだし、日本軍とやらの装備軍装はロボット兵器と小銃以外現実の自衛隊と同じだし、いるのその設定、って気分にしかなんないんだけど・・・。
いらないんじゃね? ってのと同じくらいまあだからなんだってこともないし別にいいか、とは思うけどね。

自動小銃がフランスのFA-MASなのはとても謎だけど。
64式や89式でいいやん・・・。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:48:35.40 ID:xpXUalke0.net
何やったって文句つける奴は文句つける
もうスタートから狂信者の標的なんだからさ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:50:50.96 ID:Mrql+Uty0.net
>>933
入りづらいもなにも眼中にすら入ってなくね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 00:57:51.65 ID:/fwTK2IWx.net
今日3話か?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:04:19.69 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>950
BSは今日の0:00から2話だった。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:11:41.08 ID:RsQGWN6X0.net
次スレよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:18:23.75 ID:r36fkGJP0.net
めっちゃ進んだな
今回結構良かったわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:23:05.50 ID:OBkq7TcJ0.net
総戦技演習1分で終了www

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:23:59.38 ID:Hhl8oDB60.net
テンポいいやん
あとBGMで泣けた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:24:00.13 ID:cq8uOF2G0.net
暗い部屋で夕呼先生が持っていた顔写真のやつってなんだっけか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:24:36.37 ID:U+OIK3YR0.net
なんだろ
原作全く知らないのになんだか総集編を見させられてるような気分
これ原作ファンは納得なん?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:24:48.44 ID:Hhl8oDB60.net
顔写真は亡くなった衛士じゃないの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:26:11.56 ID:FW4HuShw0.net
これ2クールで最後までやれそうな感じか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:27:12.06 ID:GC1b4sKQ0.net
いきなり話が加速したの草w
次から戦術機でやっぱ佐渡前半くらいまでやりそうだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:27:55.07 ID:fZ6CHCJK0.net
超高速参勤交代も真っ青のスピード

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:28:16.06 ID:Q/kZnb1V0.net
原作まったく知らないと見る意味ないアニメだって3話で理解したわw
何を話してるのか途中まったくわからなかった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:28:17.13 ID:jn6u4ZFW0.net
ダイジェスト感が強いけど飛ばしても大丈夫なもんなのか?
メインヒロインらしき子はまだ出てこないのかな?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:29:24.78 ID:GC1b4sKQ0.net
>>956
ヴァルキリーズから戦死者が出た

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:29:27.97 ID:cq8uOF2G0.net
もう出てるぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:29:30.49 ID:FLyHysaAM.net
まぁここは強くてニューゲームを楽しむたころだから、
端折っても影響はそんなにない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:30:24.75 ID:cq8uOF2G0.net
>>964
ああそういえばそんな話し合ったかもしれないな
やっぱり年内に一回最初からやり直しておくか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:32:12.16 ID:JWR8afMya.net
強くてニューゲームって言うけど、もとのプレイを視聴者が誰も知らんからただのニューゲームだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:32:29.55 ID:aKQn2fa40.net
まさかタマでシコる日がくるとわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:33:31.14 ID:FLyHysaAM.net
>>968
うん、だから端折っても影響ないと言ったんだけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:35:05.09 ID:eRtS6R6F0.net
まぁこの辺端折るのは尺的に仕方ない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:35:43.09 ID:NTvMraac0.net
>>963
この辺りは前周からの成長が見えるだけであんま物語に影響ないから端折るのは妥当
オルタとして大きく動き出すのは再来週、いやもしかしたら来週くらいからかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:37:57.96 ID:l3h2Hg7Y0.net
なんでそんな構成にしたし・・・としか思えないんだけどまあ自分は今後も見るよ。
30分退屈しない程度には面白いと思ってるし。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:38:00.57 ID:gYCtaHpR0.net
1クールでこのスピード感
まりもちゃんバイバイは確実け?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:38:36.21 ID:cq8uOF2G0.net
次スレ立たなそうだから立ててきちゃうかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:38:36.60 ID:GC1b4sKQ0.net
佐渡前半まで行くと思うで

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:39:40.41 ID:+df0DnEH0.net
opはだいぶ慣れてきた
これでいいわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:39:56.24 ID:cq8uOF2G0.net
マブラヴ オルタネイティヴ 6機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634747939/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:42:37.02 ID:r36fkGJP0.net
>>978
おつ!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:43:06.05 ID:hI46Rzb90.net
ストフロで公開してたオルタ外伝で裏話的なのやってたけどあれ全部消えちまったんだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:45:07.72 ID:5N4p1HEF0.net
結構面白かったけど最後の最後で急加速してワロタ
あまり必要ないシーンだったのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:47:05.01 ID:l3h2Hg7Y0.net
>>978
乙です

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:47:22.72 ID:GC1b4sKQ0.net
次からロボでバチバチやるからそれを最優先したってとこだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:49:11.17 ID:cS+UeDi90.net
普通に話面白そうなのに女だけの部隊とかやめりゃーいいのに。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:51:13.02 ID:Irq3g4s00.net
配信終わったけどのんのんがめっちゃ栗の子に寄せていて驚いた
ダイジェスト感は強かったけどやっぱ元のシナリオは面白いんだよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:54:27.42 ID:r36fkGJP0.net
来週には月詠さん出てくるかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:54:43.90 ID:+df0DnEH0.net
やっぱりみちる出たじゃん
俺の予想通り

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:55:25.15 ID:1eB2FOS00.net
実際アンリミはまだしもオルタじゃヒロイン達の影薄いからな
ヒロインが気になる新規はアンリミやゲームオルタ序盤やマンガ版見てねって感じ
アニメに必ず必要な話じゃない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 01:58:05.10 ID:Irq3g4s00.net
やっぱ惜しい作品だわ
86ぐらいの作画でやってくれたら神アニメになったかもしれないのに…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:00:54.41 ID:17Djrviw0.net
bsで2話見たけどファスト映画みたいな内容で作画も話も微妙だし
昔のゲーム好きな人以外には厳しいと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:01:30.10 ID:eIqCr5Z80.net
総戦技演習まるまるカットなんだったら、最初から戦術機衛士訓練でも良かったのにな
過程を省くと怒るやついるからか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:02:28.96 ID:AxWYdxEcp.net
今更のアニメ化だからな
もはや出来そのものよりアニメやって貰うことに感謝せんと
型月とかは空の境界で実績踏んだからufoとか一流会社そのまま使って月姫もリメイクアニメしそうだが、ageは他の作品なんか当ててくれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:03:52.87 ID:JQ7UBvWBM.net
アバンで出てきたハイブの中にある人間の脳
BETAはあれを何に使ってたの?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:06:25.73 ID:QRx7oF000.net
今後アニメで説明されると思うから待ちなさい
今すぐ知りたいなら原作スレにGO

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:07:47.99 ID:RsQGWN6X0.net
オシャレなインテリアだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:07:59.03 ID:+df0DnEH0.net
総戦技演習飛ばしてきたか来週やると思ってたんだがな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:10:21.24 ID:GvZUSNd80.net
>>969
俺はゲームだと珠ルート好きだったな
次点で委員長のデレも良き
しかし彩峰も捨てがたい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:10:30.19 ID:xL5HRhr1a.net
え…何これ…
総戦技演習…ひどくね…?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:12:22.66 ID:zrWl8c14d.net
総戦技演習はまぁアンリミをカットしたならやる必要がないからな
前回ダメダメで足引っ張りまくったのが経験値でオレツエーするだけだし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:12:50.57 ID:xL5HRhr1a.net
あのさぁ、総戦技演習あんな端折り方じゃ委員長が泣いた意味がめっちゃ軽くなるのに、何なんこれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200