2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2699

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 01:20:53.36 ID:0pQkHorL.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2698
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633936513/

oikora

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:27:49.38 ID:aVV23uYT.net
実写版『カウボーイビバップ』の日本語吹き替えキャストが発表。スパイク役に山寺宏一さん、フェイ役に林原めぐみなど、
アニメ版でおなじみのキャストが参加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202110/13237026.html

アニメキャラと全然似てない実写キャストなのに日本語吹き替えはアニメ版キャストっておかしいだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:27:58.52 ID:+/pJS+/c.net
見える子は微妙に補欠か

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:32:49.78 ID:Rs0JY4hF.net
パンツ見える子だと思って期待したのに・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:33:24.48 ID:427CNymJ.net
2話から次々と失速してるな
今日放送した奴らも見える子ちゃんのパンツ以下になったわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:33:39.25 ID:Z4DBsJ0Z.net
配信サイトがアニメ奪い合うようになってきてるけど視聴者からしたら普通に迷惑だな
先行権は盛り上がりにくくなるし独占権は好きなところで見れない

819 :しんたろう :2021/10/14(木) 13:36:16.74 ID:h3dVO8cW.net
アイスホッケーはそんなに悪くない気がしてきた
ブスが田舎で部活って、ホッコリする
クラマーに雰囲気似てるね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:39:54.41 ID:+/pJS+/c.net
>>813
一瞬そう思ったけど、家の対義語を人としてるので、この場合の家は組織を意味するのかなと
家族より社会を優先するのも、家族内の個々人より家を優先するのも、社会奉仕バイアスという意味で同じなのかなと
欧米は社会を変えようとする自己奉仕バイアスと言われるので、その対比はあると思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:40:37.60 ID:Fyk0tCbk.net
暗殺者は想像通りおっさんじゃなくなってから大分落ちたな
声だけでいいからおっさんのままがよかったわ作画いいからまだ見れるけど

822 :しんたろう :2021/10/14(木) 13:48:23.71 ID:h3dVO8cW.net
ルパンのエピ0も次元が死んで転生して声が若くなるくらいやりゃよかったのにな
マジで死ぬ直前の声だろありゃ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:52:57.08 ID:ZA5fgyZm.net
大正オトメのほうがかなり良いですね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:55:00.41 ID:WKBgXx5J.net
大正の作者女なのにロリコン物だらけだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:56:42.47 ID:Iz6o9+XQ.net
>>821
チートスキル無双
善なる暗殺者

このあたりのワードにズキュンとくるならいけるのでは?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:09:46.62 ID:BNtt3yE8.net
>>821
て言うか転生して赤ん坊から成長をダラダラやるのかよと思った
そこは省いていいんじゃないの

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:15:57.23 ID:Iz6o9+XQ.net
>>826
チート無双は見せつける相手が必要だから
太鼓持ちの美少女が出るくらいまでさっさと成長させるのはある意味正しい決断

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:18:20.66 ID:9y1rGiwS.net
勇者の事放置して家の仕事をやるのがメインになるから家や能力の説明削る事はできない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:20:18.32 ID:mvou5e2A.net
マブラヴ信者が他作品とのクオリティの乖離に絶望して発狂しそうで怖い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:22:11.03 ID:Um0Ln12d.net
真の仲間よりは作画良かったろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:24:04.20 ID:CUeun72M.net
ランキングガイジいい加減消えねえかな

>>814
攻殻もそうじゃなかったか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:24:34.42 ID:pKVDpHhn.net
初っ端から諦めで始まったテスラ民はもう何も恐くない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:26:18.47 ID:mvou5e2A.net
>>830
そっちはどんだけ酷いん?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:27:26.73 ID:agh8fSWS.net
無職 ダブルヒロインが秋アニメ一等星のように輝きだしたね
このコンビはかなり強力ですよ 

ロキシー
https://i.imgur.com/RDIPvmR.jpg
エリス
https://i.imgur.com/ow5LhHC.jpg

シルフィがいたら覇権とれるわ 二人でも十分かな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:28:55.61 ID:Iz6o9+XQ.net
>>829
マブラヴのスピーディーな展開には驚いたが
クオリティーに関しては別に酷くはないな
いや主人公の声優だけは酷いわw
どっから連れてきたんだあんなの

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:31:37.89 ID:kQ48MgGk.net
マブラブ、ポカーンだった
かなり記憶の彼方なんだけどオルタそのままの話だったような気がしなくもない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:32:32.06 ID:qZuP3cca.net
>>829
エロゲ枠希望の星、この板で1番人気のスレなのにそれは悲惨だね。。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:39:33.57 ID:k7Li+0IA.net
マブラブシリーズだと主人公の義妹がエッチな調教をされて敵の情婦兼スパイになってて主人公を裏切る奴が面白かった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:40:08.13 ID:vnljXNkk.net
>>834
どちらも小便臭いからパス

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:43:20.69 ID:9gp9GkKP.net
>>839
精子臭いエルフもおるでよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:45:08.73 ID:UoXiEnBu.net
>>825
ゴンもチート持ちで無双
ドラゴンボールも生まれながらチート持ち
鬼滅の刃もチート性能

あれ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:47:19.89 ID:UoXiEnBu.net
マブラヴは何だかんだいって”バトルロワイヤル”形式で次だれが悲惨に死ぬか
を見るジャンルなんで、大抵ダレもが見るアニメにはなる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:50:05.69 ID:FMh6yEC3.net
プラオレえーやん
ジメジメしてなくていいしキャラ目が死んでない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:54:41.60 ID:aVV23uYT.net
大正処女御伽話 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
が無料だったので半分くらい読んで寝たら今日はもう無料じゃなっくなってた(;´Д`)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:56:23.85 ID:rUREUsCS.net
食える時に食わないからお前は何時までも童貞なんだよ(^^

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:59:04.05 ID:y8A0GYyw.net
マブラヴオルタで生き残るのは博士と霞だけ
主人公は別世界に飛んで他のヒロインは全員死ぬ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:02:55.19 ID:nACjUf6j.net
地球脱出を見送るENDじゃなかった?
俺たちの最後の戦い(絶望)はこれからだ!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:05:57.29 ID:Iz6o9+XQ.net
>>836
前身のアンリミテッド(マルチエンド)やってるの前提だから
オルタ導入はあんな感じだった気がする
アンリミもオルタも初見だといきなり設定過剰でもうアカンな
となると思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:06:06.27 ID:tKnbQ5ry.net
DEEPなんたらってやつ見てるけど作画がユニティのpost processingエフェクトのかけ過ぎみたいで酷いな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:07:04.28 ID:UoXiEnBu.net
マブラヴはおそらくどこまで行っても面白くない
だが悲惨に惨たらしく死ぬのを見るためだけに人は視聴する ああ哀れよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:08:29.97 ID:xmXqsHUw.net
別の面白みも感じないし、しれっとネタバレされたから切るわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:09:35.38 ID:rnAcsEBS.net
ムテキングって昭和のキャラ踊らせる謎アニメ
どこの企画なんだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:11:40.74 ID:HKhv6A57.net
エロゲのエロとゲを抜いた何か。切るのが正解。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:15:21.77 ID:Iz6o9+XQ.net
>>853
全年齢版がコンシューマで出てるから
れっきとしたアドベンチャーゲームだぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:18:03.53 ID:agh8fSWS.net
海賊王女が盛り上がらないのは配信がFODしかないからだろうね
商業的には失敗するだろうね どうするつもりだろうね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:18:30.11 ID:HKhv6A57.net
知らんかったよ。。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:20:43.79 ID:5aR0SHci.net
今期は微妙に切るほどではないアニメが多すぎて手がつけられん
はよ馬脚現して失速してくれんと身体がもたん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:24:03.48 ID:agh8fSWS.net
dアニメウィークリーランキング

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CR/CR00000014

ウィークリーでは無職がリード、「気になる」の数も桁違い
来週は鬼滅の分が出るので恐らく鬼滅1位だろうけど
予想通り配信は鬼滅と無職の戦いになりそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:25:35.79 ID:UoXiEnBu.net
>>858
ステマは組織力が大事だから 全く参考にならん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:26:10.25 ID:PGMNwzLb.net
>>798
処女を捧げますからねは俺もおかしいと思った
結婚して別の男に処女捧げるわけないのに言うのはおかしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:28:07.97 ID:Fyk0tCbk.net
個人的に今期ダメだったのは
ヴィジュアルプリズン、さんかく
セレプロ、ビルディバイド、テスラノート
続編ものは除くが逆に言うとそれ以外全部見てるからまぁまぁきつい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:28:44.07 ID:tKnbQ5ry.net
>>859
なろうは脱皮の件でもう化けの皮が剥がされたもんな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:28:54.18 ID:W2fXdTdc.net
>>855
もうなんのためにアニメ作ってるのかわからんよね
本当に自社配信サイトの会員増えてるのかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:28:56.52 ID:7AU0HIeJ.net
無職1クールはdアニメ3位だったが2クール目は1位か

普通は2期で失速するし単純に今期不作なんじゃね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:29:24.91 ID:+NjaFLmC.net
ロボはだいたいエヴァの影響受けてるし劣化になるだけだから何とも思わないな
マブラヴの主人公もカヲルのループとやってること同じだし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:30:35.95 ID:CUeun72M.net
平家物語はFOD先行だが来年地上波でやるときも他配信はせんのかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:31:34.96 ID:UoXiEnBu.net
>>862
なろうではなくて無職転生だ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:32:03.61 ID:PGMNwzLb.net
>>855
あれは地上波で放送されても微妙だと思うわ
女向けっぽいからどうにも受け付けない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:32:31.13 ID:agh8fSWS.net
>>863
円盤はまあまあだったりする

1,750pt 海賊王女 BOX 上巻

2000〜3000狙えるかなって感じ 勿体ないよね
配信もバンバンやればかなりいけるじゃないかと思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:32:43.04 ID:8C3n2563.net
>>861
そこからちょい上は団子になってて1個切ると15個くらい切れちゃったな
3話あたりまで確認しときたかったのもあるけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:32:53.83 ID:tKnbQ5ry.net
作画が昔に比べて綺麗になったくらいで今のアニメの強みってそれくらいなもんだよな
昔の作品と比べると多様性が薄れすぎてる
鋭く批判できる歯に衣着せぬキャラをアニメでぜんぜん見なくなった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:35:16.55 ID:pNJLdy7J.net
おっさんオタしか観なくなった視聴者層のほうが多様性ない思います

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:35:20.34 ID:wFIil/s8.net
>>860
糞ビッチも潮噴くほどカコイイハゲのジェイソン・ステイサム様がおわす憧れの欧米は、NTRどころか托卵とか日常茶飯事やけん。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:35:33.21 ID:UoXiEnBu.net
ネット配信のランキングはそれこそツール使ったり改ざんで不正がいくらでもできる
そういったのが好きなニコニコ勢ならいくらでもステマ表を投じれるんで

Dアニメは3位以上を切って、4位以下などを参考にしないといけない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:37:42.56 ID:HIgeagRQ.net
声優や制作スタッフの話をしはじめると黙り込むニワカオタク
「あの映画は〇〇のシーンが迫力あって〜」って内容の話してんのに
「あの監督は迫力あるシーンが得意で声優も〜」とか話だしたら
場の空気が凍ってく様が目に浮かぶ
アニメの内容の話してるのに声優の話し始めたら普通に冷めるらしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:38:14.15 ID:Iz6o9+XQ.net
>>874
そうすると進化の実が1位になるのか
参考になるなぁ、、、

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:38:17.27 ID:WA1syMFX.net
>>865
カヲルのループって、そっちが後出しや

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:40:29.19 ID:tKnbQ5ry.net
>>872
多様性ってのは主にキャラの話な
好戦的なキャラも減ったし、なんでもレッテル張りで批判しかしないキャラも居なくなったし、人を馬鹿にして愉しんで悦に入るような性悪キャラもいなくなった
アニメの一休さん化が叫ばれてるわけだよ
フェミの主張と一緒で道徳的過ぎるのは多様性がないだろ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:43:36.33 ID:WA1syMFX.net
>>878
そういうキャラはここにいるような視聴者が補ってくれてるから
作中にはいらないんじゃね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:44:09.62 ID:Iz6o9+XQ.net
マブラヴは少なくともエヴァっぽい何かではない
ガンパレっぽい何かだ!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:45:01.28 ID:tKnbQ5ry.net
>>879
要らないんじゃね?ってそれ多様性ないの認めてるわけだがw
しかし最近のアニメはパンチがねえよな
破壊力がない
刺激もない
すげー嫌なキャラとか印象に残る片鱗すらない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:47:29.99 ID:UoXiEnBu.net
>>878
ごめんそれは多様化ではなくキャラの単純化だよ
分かりやすい記号のようにキャラを使い捨てする方法、サザエさんやまる子はいつもおなじ
ような反応をするキャラが脇として構成されている

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:49:28.19 ID:UoXiEnBu.net
>>876
不正操作しにくい投票としてはそう見れるってだけ
あくまでも興味の数であって評価ではない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:49:45.65 ID:FMh6yEC3.net
吸死がチャンピオンでしょうもない人気投票したけどああいうことよなw
ランキングとかアホらしい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:50:01.28 ID:tKnbQ5ry.net
タクトってやつの二話みてるけど会話もつまらんな
食卓でくだらねえこと駄弁りながら飯食って世間話してるだけだもんな
飯がまずい!って食卓の皿をばんばん弾き飛ばして地面にたたきつけてこんなまずいもん作るなら出て行け売春婦が!
みたいな台詞を吐いてみろよ
ほんと退屈な台本しか書けねえ無能しかいねえんだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:51:31.77 ID:kQ48MgGk.net
>>878
アクダマ見ればいいじゃない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:52:59.83 ID:tKnbQ5ry.net
>>886
基本的に求められるものが違うんだよな
世間でいうDVもどき
昔はそのDVがなんでもないことであって、それをやれと言っている
多様性を排除してるのはフェミとかそういうやつら

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:58:02.91 ID:tKnbQ5ry.net
アニメキャラの自己中と暴力性が足らんのよ
昔と違って身勝手で態度が悪いキャラが居なさすぎる
みんな周りに合わせて同調するよい子ちゃんだらけだ
一休さん道徳アニメかっつうのw
多様性ゼロレベルw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:00:26.89 ID:TEgUTQkQ.net
鬼滅があれだけヒットしたから鬼滅キャラを真似たようなキャラ増えるんだろうな
主人公は炭治郎みたいな良い子ばかりに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:00:59.89 ID:NtjnB775.net
ツイステがアニメ化
腐だとはわかっていても、これはみたい!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:01:50.23 ID:UoXiEnBu.net
>>889
それはパクリの中国韓国の思考

日本のアニメは常にオンリーワンを目指すところにある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:02:19.11 ID:tKnbQ5ry.net
空気を読むことに全力になってるキャラが集う作品が多い
逆にいえばあえて空気を読まないキャラを作れるやつが激減した
現代日本社会に引っ張られすぎて作家の創造性が絶望的なまでに落ち目に入ってる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:02:23.72 ID:ABPo+087.net
性モラルだけはぶっこわれてるの増えた
それを葛藤として描くなら全然いいんだけど大抵正当化にはしる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:02:40.48 ID:bzPOB3ph.net
>>891
なろうの流行りみてそれ言えるのかよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:03:42.01 ID:oHzQMZm1.net
>>891
日本の創作なんか昔からパクりパクらればっかりだろ何言ってんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:05:23.60 ID:UoXiEnBu.net
>>895
幼稚で無力な者が強者に嫉妬してイタズラしてやろうとする遊びの一貫やね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:06:21.28 ID:tKnbQ5ry.net
空気を読むからどの場面、局面で切り取ってみても退屈なやり取りばかりになってる
最近のアニメほどそういう傾向が強くて日常シーンや世間話などキャラの関係性を見せるシーンにおいても空気を読んでしまって視聴者も欠伸がでるものしかなくなっている
さっきもいったが、唐突にキレ出して、とかそういう眠気を覚ましてくるアクションやリアクションが皆無
ただひたすらお互いが心情を読み合って空気を読むことしかしないスーパーレベルの退屈なやり取りばかり
これのどこが多様性なんだっつうの

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:08:08.80 ID:5XAT4+A0.net
>>844
ジャンプアプリで合計2巻分無料やってるよ
毎日1話更新なんですぐ読みきりたいとかじゃなければ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:09:26.16 ID:UoXiEnBu.net
>>894
今の所日本のアニメ作品でパクリと証明されて賠償金なり裁判とかになって放送停止した
ものはないと思うが 俺が知る限りな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:12:38.72 ID:tsJGfHbK.net
不法侵入して待ち構えてバッドで殴り掛かってくるようなキャラを復活させろとでも?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:13:09.67 ID:tsJGfHbK.net
っと踏んだか。立てます

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:13:33.21 ID:VjhCp5zN.net
とらドラとか好きそう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:14:22.93 ID:tKnbQ5ry.net
ここ10年くらい日本人は空気を読み過ぎな凡愚化してると思う
この空気を読むという思考は全てにおけるクオリティを下げてしまう
アニメはキャラが全てで、そのキャラたちがひたすら空気を読んだ行動を取るだけなものを見て意外性や閃き、刺激などをもらえるわけもない
そういう意味で地に劣化してるんだよ
まず空気を読む、心情を気にする
これを止めろと
ここに脳みそ縛り付けられてる日本人が多すぎる
作家がそうなったらなおさら終わりだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:14:26.83 ID:tsJGfHbK.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634195630/
建てますた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:22:23.69 ID:T+c9Gp+n.net
>>904
いちおつ

真のより進化のが面白いな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:22:42.19 ID:Xml6ONaQ.net
>>814
ジェットが楠大典は良いわぁ
故石塚運昇の代わりとしてこれ以上ない配役かもしれない

早く見てえわ実写版ビバップ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:26:44.36 ID:a7UmrTb/.net
>>903
じゃあ古見さんの応援しなきゃな
空気読めない野郎がいい目みる話なんだろうし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:27:33.21 ID:tKnbQ5ry.net
タクトは作画でごり押ししてる感じあるな
このすばもそうだよな
あれがもしセイバーマリオネットJの作画だったら全く売れなかったろ
萌え豚なんて作画厨しかいねえ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:29:37.66 ID:Xml6ONaQ.net
>>818
良作は高く買われて
見たい人はそのために課金する

タダじゃなきゃ嫌な人や最低限の課金しかしたくない人からすればいい迷惑だし
アニメは無料で全員が見れるのが当たり前だと思ってる人はバカバカしくてやってられないだろう

しかし多大な制作費のかかるコンテンツに金を払うのは本来当たり前だし
市場原理としては物凄く正常だわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:34:10.71 ID:UoXiEnBu.net
>>909
TV経営とはCMという放送メディア金稼ぎ方式で、強い企業から金をとって
市民に還元していくシステム

ところが、ネットメディアはCMを入れる上でさらに月額を要求して弱い立場からも金を取る

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:34:45.21 ID:VWNcW+9R.net
和氣あず未ちゃんが日馬富士と言われてるので悲しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:42:00.91 ID:cky/57Rb.net
お前が言わなければ悲しむことはなくなるよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:45:35.11 ID:fALVpEhQ.net
別に独占でアニメ会社にお金が入るならまあ仕方ないと思うけど
やっぱアニメはあちこちで配信してブーム起こしてもらって大勢と楽しみたい感じはあるな
大勢が見てる作品はファンアートやら作品考察やらが盛り上がるし
いかに良作だろうと知らんアニメのためにわざわざ配信サイトに入会とかしないし

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200